-
1. 匿名 2025/08/07(木) 12:47:14
子どもたちにファーストフードは食べさせていないと語った。ジェシカは「ごめんね、みんな、私は食べさせない」と言うと、理由を説明。
「子どもたちはマクドナルドを理解していない。あの食べ物の品質がどういうものなのかわかっていない、だから私たちは食べさせないって思うんだ」とコメントした。そして子どもたちに言うかのように「高い店においしいバーガーとフライドポテトを食べに行こうよ。あんなものを食べさせるより、高級なものを食べるためにもっとお金を払ったほうがいい」と付け加えた。
「私はクレイジーなくらい頑固で厳しい人ではないけれど、もし子どもたちがマクドナルドに行きたがったら『はい、他の場所!』って感じで対応するね」。
+254
-29
-
2. 匿名 2025/08/07(木) 12:47:51 [通報]
食べさせないと自分で稼ぐようになったら毎日マクドナルドだよ返信+82
-73
-
3. 匿名 2025/08/07(木) 12:47:55 [通報]
方針は人それぞれ返信+401
-2
-
4. 匿名 2025/08/07(木) 12:48:02 [通報]
別によくね?返信+419
-16
-
5. 匿名 2025/08/07(木) 12:48:13 [通報]
どうぞどうぞ返信+44
-3
-
6. 匿名 2025/08/07(木) 12:48:20 [通報]
それは個人の自由だから別にいいでしょ返信+286
-4
-
7. 匿名 2025/08/07(木) 12:48:33 [通報]
うちも高いの食べに行くよ返信
マックも食べるが+39
-13
-
8. 匿名 2025/08/07(木) 12:48:34 [通報]
別にいいんじゃない?返信+99
-3
-
9. 匿名 2025/08/07(木) 12:48:37 [通報]
+18
-3
-
10. 匿名 2025/08/07(木) 12:48:42 [通報]
正しい。でも大人になったら食いまくるかもしれん返信+244
-8
-
11. 匿名 2025/08/07(木) 12:48:47 [通報]
セレブがマクド食べてるなんてそもそも思ってないけどな。炎上するんだね返信+203
-4
-
12. 匿名 2025/08/07(木) 12:48:51 [通報]
バーガーとポテトがNGじゃないのね返信+28
-2
-
13. 匿名 2025/08/07(木) 12:48:53 [通報]
ま、本来なら食べなくていいよね返信
特に子どもは
野菜食べさせないとか言ってるんじゃないからいいのでは+156
-4
-
14. 匿名 2025/08/07(木) 12:48:54 [通報]
いや、いいと思う。返信
これみんなそうしろって言ってるわけじゃないのにね。お金あるならそりゃマックは食べさせない方がいいでしょ。+156
-11
-
15. 匿名 2025/08/07(木) 12:48:59 [通報]
自由だけど子供はジャンクフード好きだからなあ返信+36
-7
-
16. 匿名 2025/08/07(木) 12:49:15 [通報]
そりゃ食べさせないほうがいいでしょ〜返信+72
-3
-
17. 匿名 2025/08/07(木) 12:49:17 [通報]
で、何話そうか返信
好きなマックのメニューでもコメントしてく?
私はサムライバーガーかな!+20
-23
-
18. 匿名 2025/08/07(木) 12:49:32 [通報]
ジャスティンビーバーはめちゃくちゃ食べてそうだけど返信+23
-8
-
19. 匿名 2025/08/07(木) 12:49:35 [通報]
>>1返信
マックあのクオリティだもんね、もう少し出して違うバーガーでも良いと思うよ+60
-3
-
20. 匿名 2025/08/07(木) 12:49:37 [通報]
炎上するような発言には思えないけどな返信+16
-9
-
21. 匿名 2025/08/07(木) 12:49:43 [通報]
>>1返信
同じバーガーでもお高いシェイクシャックとかたべさせているのかな?+4
-2
-
22. 匿名 2025/08/07(木) 12:49:49 [通報]
>>1返信
最近マクドナルに行っていないけど、未だにコーラ等は殆んど氷なの?😔+5
-0
-
23. 匿名 2025/08/07(木) 12:50:06 [通報]
マックのポテトよりココスのカリカリポテトの方が美味しい……返信+5
-3
-
24. 匿名 2025/08/07(木) 12:50:10 [通報]
マクドというかファストフードは何となく健康に悪そうなイメージ。外食もファミレスとかね。返信+13
-2
-
25. 匿名 2025/08/07(木) 12:50:19 [通報]
>>11返信
マクドを好んで食べてる人が馬鹿にされたと怒ってる+45
-2
-
26. 匿名 2025/08/07(木) 12:50:24 [通報]
いいじゃん返信
歯が混入してたり怖いしね+25
-6
-
27. 匿名 2025/08/07(木) 12:50:39 [通報]
私もむかしはそう思ってた返信
学生時代ポテト3日食べたらなんか浮腫んだから
でも、幼稚園でマックの話が出るらしくて
周りの子がハッピーセットのキーホルダーつけたりしてて
で、マクドナルドマクドナルド言うようになって
行くことにした
+16
-1
-
28. 匿名 2025/08/07(木) 12:50:45 [通報]
>>16返信
アメリカのご飯なんてほぼマックレベルっぽいけども+55
-2
-
29. 匿名 2025/08/07(木) 12:50:45 [通報]
今日の夕飯はマックにするか返信+8
-1
-
30. 匿名 2025/08/07(木) 12:50:49 [通報]
自由の国だから好きに選択すりゃぁいいけど、力説すると敵ができる返信+10
-1
-
31. 匿名 2025/08/07(木) 12:51:00 [通報]
食べるものの選別はそれぞれの価値観で決めればいい返信
けどこんな言い方(表現)しかできないのならこの人はお金があっても気の毒な人+50
-4
-
32. 匿名 2025/08/07(木) 12:51:06 [通報]
>>2返信
そんなことはないと思う
それは貧乏人の発想
だってもっと高級で美味しいハンバーガー食べさせてるんだもん
マクドナルドの食べたらこれ本当にハンバーガーなの?になるよ+62
-26
-
33. 匿名 2025/08/07(木) 12:51:22 [通報]
向こうのマックは日本ほど治安良くないからそういう意味でもあまり慣れ親しんでほしくないのかな返信+7
-1
-
34. 匿名 2025/08/07(木) 12:51:22 [通報]
>>17返信
私はスパチキかな+6
-6
-
35. 匿名 2025/08/07(木) 12:51:35 [通報]
この人自身は子供時代マック食べてたんだろうなあ返信+8
-0
-
36. 匿名 2025/08/07(木) 12:51:52 [通報]
>>1返信
>私はクレイジーなくらい頑固で厳しい人ではないけれど、もし子どもたちがマクドナルドに行きたがったら『はい、他の場所!』って感じで対応する
十分頑固では?
まぁ子供達がそれで不満を持ってなきゃ好きにすればいいんじゃない+38
-11
-
37. 匿名 2025/08/07(木) 12:52:03 [通報]
アメリカは、低所得者ほどファーストフードを食べるって言うからね。スーパーで手に入る健康的な食べ物ほど高価格。水の方が高いからコーラやジュースを飲むんだっけ返信+20
-3
-
38. 匿名 2025/08/07(木) 12:52:29 [通報]
こっちはマクドナルドも高いと思ってるんじゃボケ返信+14
-5
-
39. 匿名 2025/08/07(木) 12:52:35 [通報]
ハンバーガーってアメリカ料理の中だと栄養バランスいい方じゃない?返信
サラミだけのピザや砂糖大量のケーキに比べたら、トマト、玉ねぎ、レタス等の野菜が入ってるだけマシに思える。+28
-6
-
40. 匿名 2025/08/07(木) 12:52:37 [通報]
>>2返信
もともと食べてこなかったら食べないよ。
私もマックは食べさせてくれなかった家庭で、高校なって初めて食べたけど、結局生涯で3回くらいしか食べてないもん。+25
-28
-
41. 匿名 2025/08/07(木) 12:53:41 [通報]
>>11返信
マドンナはマクドナルド食べてたよ。ビルゲイツも好きだよね。+30
-3
-
42. 匿名 2025/08/07(木) 12:53:53 [通報]
>>23返信
ココスってポテトカリカリタイプなの?
食べてみようかな🍟+10
-0
-
43. 匿名 2025/08/07(木) 12:54:02 [通報]
マクドナルド食べてたらこの美しさは維持できないのかもね返信+6
-3
-
44. 匿名 2025/08/07(木) 12:54:38 [通報]
バーキンとかモスはいいのかな。返信+1
-2
-
45. 匿名 2025/08/07(木) 12:54:59 [通報]
日本で言うと、吉野家の牛丼食べたいって行ったら、ダメダメ、今半的なお店のランチ牛丼じゃないといけませんって感じなのかなw返信
+34
-1
-
46. 匿名 2025/08/07(木) 12:55:03 [通報]
物議を醸すほどのことでもない返信+6
-1
-
47. 匿名 2025/08/07(木) 12:55:21 [通報]
>>2返信
それはかたくなに与えてこなかった場合の子供がでしょう?
この人の場合はお金あるからもっと品質の良いもの与えてるって言ってるじゃん
逆に舌が肥えてマクドナルドなんて食べないよ+54
-14
-
48. 匿名 2025/08/07(木) 12:55:47 [通報]
高いハンバーガー、あるけどさ返信
高いよね
ハンバーガーなのにって思うから
行かない
+3
-0
-
49. 匿名 2025/08/07(木) 12:55:58 [通報]
私も声高には言わないけどマック食べないわ返信+11
-4
-
50. 匿名 2025/08/07(木) 12:55:59 [通報]
>>22返信
入れる人によるんじゃないかな?
一応氷の入れる量は決まってるけどわりと適当+9
-0
-
51. 匿名 2025/08/07(木) 12:56:46 [通報]
健康に育ったらいいね返信+3
-0
-
52. 匿名 2025/08/07(木) 12:57:20 [通報]
>>2返信
毎日はないだろうけど遅い時間でも気にせず食べたりするようにはなるだろうな。+0
-6
-
53. 匿名 2025/08/07(木) 12:57:31 [通報]
マックも食べたいし高いハンバーガーも食べたい返信+7
-0
-
54. 匿名 2025/08/07(木) 12:57:42 [通報]
私も高校生になって初めて食べた返信+2
-0
-
55. 匿名 2025/08/07(木) 12:58:00 [通報]
夏休み、結構子どもとマック行っちゃってるよー返信+4
-0
-
56. 匿名 2025/08/07(木) 12:58:02 [通報]
>>2返信
味覚が成長途中の子供のうちに頻繁に食べさせると良くないみたいだけど、食べてない子供がある程度大きくなってから食べると添加物の味の違いがわかるよ+12
-1
-
57. 匿名 2025/08/07(木) 12:58:14 [通報]
アメリカのマックは接客かなりいい加減返信
日本のマックと対照的+2
-0
-
58. 匿名 2025/08/07(木) 12:58:16 [通報]
>>10返信
よくある添加物ジャンク全部禁止ママならそうだろうけど、高級ハンバーガーは食べさせてるみたいだからどうかなぁ
モノじゃなく特定メーカー(?)がダメって話だから
友達と同じやつがいいの!ってのはあるかもだが、友達もセレブだろうし+43
-0
-
59. 匿名 2025/08/07(木) 12:58:54 [通報]
>>14返信
それを品質がとかあんなものとか言う必要はないってこと
アメリカではファストフードはライフラインでもあるから無神経なセレブの発言に批判が起きてる+36
-1
-
60. 匿名 2025/08/07(木) 12:59:57 [通報]
>>2返信
反動で大人になってから食べるようになる人いるよね。高いお店で🍔食べてた場合はどうなんだろう+17
-1
-
61. 匿名 2025/08/07(木) 13:00:01 [通報]
まあ思想は自由だけど、お店名指ししてあそこのはダメだ!ってやるのは単なる名誉毀損でしかない気がする返信
自己主張のアメリカだから許されるんだろうけど+14
-0
-
62. 匿名 2025/08/07(木) 13:00:19 [通報]
雑誌のインタビューで名指しでマック貶すの日本ではありえないな返信+21
-0
-
63. 匿名 2025/08/07(木) 13:00:48 [通報]
>>2返信
マックよりいいもん食わしてもらってきた子供が、大人になってマックにハマるわけないだろが+19
-15
-
64. 匿名 2025/08/07(木) 13:00:56 [通報]
>>2返信
ゲームとかならハマってもマックはそこまでハマる物ではないかな
+2
-0
-
65. 匿名 2025/08/07(木) 13:01:03 [通報]
>>55返信
あえて食べに行くんじゃなければ、モスバーガーの方が健康には良いとおもうよ。価格差も今はそんなに無いし+3
-1
-
66. 匿名 2025/08/07(木) 13:01:38 [通報]
>そして子どもたちに言うかのように「高い店においしいバーガーとフライドポテトを食べに行こうよ。あんなものを食べさせるより、高級なものを食べるためにもっとお金を払ったほうがいい」返信
ここが問題なのかな
自分の子供たちにじゃなくて
世間の子供たちに語っちゃったんじゃないの?+14
-0
-
67. 匿名 2025/08/07(木) 13:02:08 [通報]
>>6返信
>>11
「何が悪いの?」って言ってる人に説明しても理解できないだろうだけど『いい年した大人が、わざわさ言わんでいいことを言っちゃう』のが問題なんだと思うよ。+44
-5
-
68. 匿名 2025/08/07(木) 13:02:11 [通報]
>>2返信
そうだね、会社でも、有名大学卒の子ばかりだったけど
超氷河期のあの頃クーポン持って昼に並んだり
していたよ+1
-5
-
69. 匿名 2025/08/07(木) 13:02:20 [通報]
>>2返信
もしそうなったとしても
成長途中の子どもが食べるのと、体の完成した大人が食べるのとでがデメリットの大きさが違うからね+11
-3
-
70. 匿名 2025/08/07(木) 13:02:24 [通報]
食べさせないどうこうよりも、子供同士のコミュニティの中で浮いてしまわないか心配なんだけど。返信
ハッピーセットの話とかするでしょ。+3
-0
-
71. 匿名 2025/08/07(木) 13:03:01 [通報]
>>63返信
カップヌードルにハマるのと同じだろう+10
-1
-
72. 匿名 2025/08/07(木) 13:03:08 [通報]
>>2返信
よく読め、ジャンクやハンバーガー禁止じゃなくてマック禁止なだけで高級バーガー食べさせてるから違うよ+12
-7
-
73. 匿名 2025/08/07(木) 13:03:45 [通報]
>>23返信
マックのポテト不味いよね〜。
カリカリでもシナシナでも無い。
噛んでも噛みきれない段ボールとか食べてるみたい。
ドライブスルーとかすごく混んでてポテトだって次から次に揚げないといけないだろうに、なぜか揚げたて貰った事ない。
どういうシステムなんだろう?+2
-15
-
74. 匿名 2025/08/07(木) 13:03:56 [通報]
そりゃ自分も金持ちだったらわざわざマックなんか食べさせないでもっと高くていいハンバーガー食べさせるかも。まあいちいち言わない方がよかったのかもしれないけど返信+6
-0
-
75. 匿名 2025/08/07(木) 13:04:08 [通報]
>>1返信
高かろうがハンバーガーもポテトもジャンクフードだわ笑
そもそもポテトなんか食わすな+11
-3
-
76. 匿名 2025/08/07(木) 13:04:30 [通報]
ビールがマクドの話してるのか返信+0
-0
-
77. 匿名 2025/08/07(木) 13:05:13 [通報]
>>1返信
こういう発言が取り上げられるようになったことが素晴らしいのだと思う。今までは揉み消されていた。みんなも気付いて案件だよ。+9
-8
-
78. 匿名 2025/08/07(木) 13:05:16 [通報]
>>1返信
分かる分かる。
私も自然派ママやってたから。
でも子供がある程度大きくなったら
友達と貪り食うようになるのさ。+5
-1
-
79. 匿名 2025/08/07(木) 13:05:18 [通報]
コレって健康的な食事についてだけじゃなくて、マクドナルド大好きな大統領のことも腐したい感じ?返信+3
-3
-
80. 匿名 2025/08/07(木) 13:05:29 [通報]
バーガーはモスバーガーが一番美味しいと思ってる。返信
モスバーガーも体に悪いのかな?+1
-2
-
81. 匿名 2025/08/07(木) 13:05:34 [通報]
>>73返信
そこまで酷いのは食べたことない
優秀な店だったからかな
カリカリだった+9
-0
-
82. 匿名 2025/08/07(木) 13:05:39 [通報]
アメリカは知らないが日本ではマックもバーガーキングも、フレッシュネスも金額が変わらなくなってきてる返信+2
-0
-
83. 匿名 2025/08/07(木) 13:05:40 [通報]
アメリカ人のマクドナルドの位置と日本人が思うマクドナルドのポジションが違いそう返信
子供にはコンビニおにぎりじゃなくて、買うならお米こだわりのおにぎり屋さんのもの食べさせようかな的な感覚なんじゃないかな
+2
-1
-
84. 匿名 2025/08/07(木) 13:06:07 [通報]
>>77返信
陰謀論みたいなこと言うね+3
-2
-
85. 匿名 2025/08/07(木) 13:06:16 [通報]
>>1返信
家族に病気の人がいるんだから、健康に気を使った食事を心がけるのは普通だと思う+7
-1
-
86. 匿名 2025/08/07(木) 13:06:34 [通報]
>>17返信
私もガツンと食べたいからサムライマック+4
-3
-
87. 匿名 2025/08/07(木) 13:06:38 [通報]
>>73返信
噛み切れるよ、、?+5
-0
-
88. 匿名 2025/08/07(木) 13:06:40 [通報]
今日の朝はマックだったわ返信
マックグリドル美味かった〜+4
-0
-
89. 匿名 2025/08/07(木) 13:07:15 [通報]
>>15返信
好きになるのは親が与えるからだよ。
味すら知らなきゃ食べたいと思わない+15
-10
-
90. 匿名 2025/08/07(木) 13:07:21 [通報]
マック高くなったからモス行ってる返信+2
-0
-
91. 匿名 2025/08/07(木) 13:07:24 [通報]
高くてもハンバーガーはもう食べない返信
胃もたれする
ごはんにハンバーグににんじん、ブロッコリー、こふきいも、スープとかでいい+1
-4
-
92. 匿名 2025/08/07(木) 13:07:38 [通報]
マック美味しいよ?返信+4
-2
-
93. 匿名 2025/08/07(木) 13:08:14 [通報]
でもアメリカって医療費高いんでしょ?返信
普段から気を付けてないと余計お金かかる事になるのに気にする人が少ない方が不思議+2
-3
-
94. 匿名 2025/08/07(木) 13:08:16 [通報]
>>89返信
昭和生まれですね〜+5
-7
-
95. 匿名 2025/08/07(木) 13:08:20 [通報]
ジャスティン・ティンバーレイクの嫁返信+2
-0
-
96. 匿名 2025/08/07(木) 13:08:34 [通報]
良いと思うけど一つの企業だけ名指しして確かなデータを出すわけでもなく「あの企業の食べ物は体に悪い」と有名人が発信するのは無責任だと思う。返信+12
-0
-
97. 匿名 2025/08/07(木) 13:08:46 [通報]
>>66返信
経済的に余裕のない人たちもいるし、あえて公言する必要はないかもね+11
-0
-
98. 匿名 2025/08/07(木) 13:08:55 [通報]
>>2返信
トピだって1分もしないで投稿
また記事も読まずに勢いだけでコメントしただろあんた
ガル民、トピの記事くらいちゃんと読めよ
+1
-1
-
99. 匿名 2025/08/07(木) 13:09:32 [通報]
もっとお値段も意識も高いバーガーもアホみたいにドカ食いしたらデブになるし血液中性脂肪だらけになるし体に悪い返信+3
-1
-
100. 匿名 2025/08/07(木) 13:09:44 [通報]
>>54返信
私も
うちの場合は田舎でマックがなかったからだけど+2
-0
-
101. 匿名 2025/08/07(木) 13:10:44 [通報]
>>84返信
陰謀論じゃなくて陰謀+2
-0
-
102. 匿名 2025/08/07(木) 13:11:03 [通報]
>>84返信
横だけどそういえばマクドナルドはユダヤ企業だったなと思った+4
-0
-
103. 匿名 2025/08/07(木) 13:11:17 [通報]
女優のインタビューっぽくない日本語訳だね返信
絶対に食べさせないわ!みたいなイメージ+5
-0
-
104. 匿名 2025/08/07(木) 13:11:40 [通報]
>>65返信
永野芽郁ポスターがなくなったからね+3
-1
-
105. 匿名 2025/08/07(木) 13:11:56 [通報]
>>1返信
あの食べ物の品質がどういうものなのかわかっていない
何か混入されてたことを言ってるのかしら?+3
-0
-
106. 匿名 2025/08/07(木) 13:12:02 [通報]
あの食べ物の品質がどういうものなのかわかっていない返信
食ってる奴に嫌な気持ちにさせるんはちゃうやろ。
黙って食わせへんかったらええがなおばはん+9
-3
-
107. 匿名 2025/08/07(木) 13:12:03 [通報]
>>94返信
平成生まれだし食関係の資格も持ってますよ+4
-5
-
108. 匿名 2025/08/07(木) 13:12:26 [通報]
自分の子供にはジェシカ・ビールの演技ではなくもっと優秀な質の高い女優の演技を見せるわ!返信
とか言われたら怒るんだろうな+12
-0
-
109. 匿名 2025/08/07(木) 13:12:40 [通報]
>>107返信
食品関係の資格持ってるからなんやねんw
+10
-5
-
110. 匿名 2025/08/07(木) 13:13:03 [通報]
>>79返信
ジェシカはコロナ前から反ワクチン派+3
-0
-
111. 匿名 2025/08/07(木) 13:14:10 [通報]
>>45返信
日本だと「イオンになんて行かないわ!成城石井に限る!」みたいなもんだと思う
+18
-1
-
112. 匿名 2025/08/07(木) 13:14:15 [通報]
>>3返信
本当にそうだよね
お金あるから子供には品質の確かなものを食べさせるって言って叩かれるって貧乏人が僻んでるだけって捉えられる+1
-4
-
113. 匿名 2025/08/07(木) 13:14:40 [通報]
マクドナルドへの血の生贄で検索してニコニコ動画を見て下さい無料動画です、それが貴女の霊性を護ります返信+0
-0
-
114. 匿名 2025/08/07(木) 13:15:14 [通報]
正しい判断だね返信+1
-1
-
115. 匿名 2025/08/07(木) 13:15:58 [通報]
マックって不味いもんね返信
安さと手軽さだけが人気の秘訣だった+2
-1
-
116. 匿名 2025/08/07(木) 13:16:01 [通報]
>>1返信
好きにすれば良いけど
「ごめんね、みんな」ってわざわざ言うところが
嫌な感じ+14
-5
-
117. 匿名 2025/08/07(木) 13:16:50 [通報]
ハンバーガーなんて家でも簡単に作れるしね返信+1
-1
-
118. 匿名 2025/08/07(木) 13:17:15 [通報]
>>23返信
近所のココス無くなってしまって今食べられない😢+2
-0
-
119. 匿名 2025/08/07(木) 13:17:20 [通報]
>>59返信
わざわざ言う必要がないよね
口は災いの元、万国共通よ
+21
-0
-
120. 匿名 2025/08/07(木) 13:17:50 [通報]
まぁそういう子どもは年頃になるとジャンクフード食べまくったりする可能性もある。返信
自分も親がわりと手作り料理にこだわってて、それはありがたかったんだけど中学生ぐらいに市販のお弁当のおいしさに感動して(味が濃いからねw)そればっか食べるようになっちゃったよ。+3
-1
-
121. 匿名 2025/08/07(木) 13:17:51 [通報]
でも例えば高級なお店でマクドナルドのだって内緒でフライドポテトが出てきたら美味しいって言いそう返信+2
-2
-
122. 匿名 2025/08/07(木) 13:18:33 [通報]
>>1返信
方針は人各々だけど
人気商売なら余計な事は一切言わずにイメージ売りする方が得策。
+7
-1
-
123. 匿名 2025/08/07(木) 13:20:00 [通報]
>>1返信
やっぱりハンバーガーなんかーい+0
-0
-
124. 匿名 2025/08/07(木) 13:20:47 [通報]
この人のドラマを観たけど、ムキムキで無駄な肉は全くなかった返信
鍛えているんだろうなって感じだったから納得+0
-0
-
125. 匿名 2025/08/07(木) 13:21:18 [通報]
>>71返信
即席麺と店に行って並ばないと食べられない美味しいラーメンを比べるのはナンセンス。+2
-0
-
126. 匿名 2025/08/07(木) 13:21:31 [通報]
これ日本人のママタレが「うちはユニクロなんて着せないよ、ごめんだけどww」って言ったらガルで大炎上だろうけど、ガルって海外の話題になると何故か炎上させる貧乏な底辺の人を叩く側にまわるんだよね返信
普段同じことしてるのに+8
-4
-
127. 匿名 2025/08/07(木) 13:21:58 [通報]
ジャスティンティンバーレイクってまだ人気あるのかな返信
この方はジャスティンの彼女って印象しかない
代表作知らないし、まだ女優やってたんだね
+8
-0
-
128. 匿名 2025/08/07(木) 13:23:26 [通報]
>>4返信
いいよね
なんで炎上するんだろう+13
-6
-
129. 匿名 2025/08/07(木) 13:24:15 [通報]
>>1返信
この方知らないし、きっとお金持ちなんだろうけど
庶民のうちも同じ
あえて、マクドナルドをチョイスする必要がないし
避けて叱りな物だと教えてる
+7
-2
-
130. 匿名 2025/08/07(木) 13:24:53 [通報]
ハンバーガーそのものが禁止じゃなくて返信
マクドは食べないってことか。
裕福なら素材にこだわったお高いバーガー
食べれるやね。
でも庶民はマクドしか選択肢がないのよ+2
-4
-
131. 匿名 2025/08/07(木) 13:24:55 [通報]
>>62返信
出版社もよく載せたよね
色んな意図があって発信されてそうだわ
+5
-0
-
132. 匿名 2025/08/07(木) 13:25:18 [通報]
質の良いバーガーとポテト食べさせてくれる母親なんて最高じゃん!羨ましい返信+3
-1
-
133. 匿名 2025/08/07(木) 13:25:20 [通報]
いいと思う!だが反動は怖い!返信+0
-1
-
134. 匿名 2025/08/07(木) 13:27:46 [通報]
>>4返信
ジェシカの好きにすればええ
小雪さんもポテチは手作りでオリーブオイルで揚げてるって言ってたよ昔 オリーブオイル高いからさすがやなと思ってた+11
-2
-
135. 匿名 2025/08/07(木) 13:28:08 [通報]
別にいいけど私もそうだった。ジャンクフード禁止の家だった。だから友達の家に行って初めてマクドナルド食べた時すごい感動して、それから親に隠れて食べるような子になったよ。返信+6
-0
-
136. 匿名 2025/08/07(木) 13:28:08 [通報]
>>1返信
私もマックは食べたくない。モスの方がマシ。
そして高いハンバーガーも逆に美味しくない。
よってモスが一番美味しい。+7
-3
-
137. 匿名 2025/08/07(木) 13:28:22 [通報]
>>130返信
なくないだろ。
マクドナルドが100均とかなら、その理論もギリ通用するが
自炊すればいいだけ
バカ親が増えた+4
-3
-
138. 匿名 2025/08/07(木) 13:28:37 [通報]
>>62返信
多様性w多様性w+1
-0
-
139. 匿名 2025/08/07(木) 13:29:43 [通報]
>>47返信
だと思う
贈答用菓子メーカー勤務の知人がいるけど、社内販売や市場調査で高級菓子ばっか食べさせてたら、他人の出てきた森永のクッキーに「うわ!変な味する」って言い出して肝冷やしたって言ってた
バターしか食べてない子だと、マーガリンやショートニングの味をすごく敏感に感じてしまうんだと+10
-1
-
140. 匿名 2025/08/07(木) 13:29:48 [通報]
いいと思う返信
マックのハンバーガーやポテトは防腐剤まみれだから一ヶ月後も全く腐らないからね
そんな危険なものを子どもに食べさせるなんて怖すぎる+2
-2
-
141. 匿名 2025/08/07(木) 13:31:05 [通報]
>>1返信
マックのポテトが何年も後も綺麗に残ってる画像見たら、確かに何が入ってるんだろうと思う+4
-2
-
142. 匿名 2025/08/07(木) 13:31:08 [通報]
>>10返信
反動ってあるよね
うちは海水浴と里帰りの際にドライブスルーを使うことしかなかったから、大学生になってから思う存分マクドナルドに通いまくってしまった。週4で行ってたな、4年間。30代になって脂肪肝になったから、良くなかったと思ってる。+4
-2
-
143. 匿名 2025/08/07(木) 13:31:38 [通報]
キムタクの娘(次女)はインスタライブでジャンキーなものとかマヨネーズ(市販の事だと思う)を食べたら吐き気がするって言っていたけれど、お父さんはマクドナルドのCMやってしっかり稼いで、さらにバーガーとかポテトをドラマの現場にドーンと差し入れまでしてた返信
世の中そんなもんだと思う+3
-0
-
144. 匿名 2025/08/07(木) 13:31:40 [通報]
年に2回位と決めてウチもあまり食べさせなかったよ。どうせ高校生になったらまわりと勝手に行くようになるし、せめて小さいうちの管理できる時代だけはと思って。だけど結局大人になったらあまりファストフードを好まない人に育ったなぁ。関係あるのかな。返信+0
-1
-
145. 匿名 2025/08/07(木) 13:32:36 [通報]
>>2返信
それは無いな。
うちも禁止されてたけど、学生時代から友達に誘われないと行かない場所。+3
-3
-
146. 匿名 2025/08/07(木) 13:33:35 [通報]
>>1返信
お好きにどうぞ。+2
-1
-
147. 匿名 2025/08/07(木) 13:34:34 [通報]
顰蹙買うセレブの典型みたいな白人女だな返信+5
-0
-
148. 匿名 2025/08/07(木) 13:34:37 [通報]
小さい頃から与えると癖になりそうだからうちも与えないようにしてるよ返信
マクドってなんか定期的に食べたくなる味なんだよね
緑肉とか歯の混入とかあってから信用できなくなった
モスならたまに行く+0
-1
-
149. 匿名 2025/08/07(木) 13:35:14 [通報]
>>126返信
それは食べ物と着るものの違いじゃない?
日本の金持ちがマックの油悪いから食べさせてませんって言われたら、そりゃそうだよねってなる
てか庶民の我が家ですら「食べさせたくて」食べさせてはないもん
ご褒美でハッピーセット行くとすごく喜ぶから、娯楽として楽しんでるだけ+3
-7
-
150. 匿名 2025/08/07(木) 13:35:35 [通報]
>>3返信
昼御飯はビッグマック2つなトランプ大統領に意見を聞きたい。+1
-0
-
151. 匿名 2025/08/07(木) 13:36:30 [通報]
>>139返信
横だけどわかるわ
私は特に上手だったわけではないけど一時自分でクッキー作るのにハマってて、
その後に美味しいと評判のなんとかおばさんのクッキー食べたら硬くて変な味と思ったよ+8
-1
-
152. 匿名 2025/08/07(木) 13:36:57 [通報]
正直マックに限らずタバコとかコーラとか体に悪いって言われてるものほどギネス長寿レベルで生きてる人食べてるよね返信
うちの100歳超えの爺さんも週5でカップラーメン食べてるし+4
-2
-
153. 匿名 2025/08/07(木) 13:38:09 [通報]
海外ですごいマクドナルドを攻撃してる人達いるんだよね返信
なんでだろ?って思ったらイスラエルやパレスチナの国の名前を出してたから触らないでいる+4
-0
-
154. 匿名 2025/08/07(木) 13:38:18 [通報]
>>149返信
ファストフードやマックに対する感覚が日本とアメリカじゃ全然違うからその考えは無意味だよ
だからわざわざ他で例えたんですよ+2
-1
-
155. 匿名 2025/08/07(木) 13:39:13 [通報]
>>1返信
健康に悪そうだもんね
アメリカのマックってかなり民度が低い場所にあったりするし
金持ちが子供に食べさせるようなものじゃないだろう+2
-3
-
156. 匿名 2025/08/07(木) 13:40:05 [通報]
>>149返信
論点そこじゃないっすw+6
-1
-
157. 匿名 2025/08/07(木) 13:44:22 [通報]
>>141返信
よこ
関係ないけど
山崎パンのパンって普通にカビるよね?+4
-0
-
158. 匿名 2025/08/07(木) 13:45:06 [通報]
ビールさん?🍺返信+0
-0
-
159. 匿名 2025/08/07(木) 13:45:42 [通報]
>>139返信
よこ
へー
麻生太郎なんか市販のお菓子食べたことあるのかな?+3
-1
-
160. 匿名 2025/08/07(木) 13:45:58 [通報]
>>152返信
気にしない、これが良いのでは+1
-0
-
161. 匿名 2025/08/07(木) 13:46:15 [通報]
>>158返信
知らん人よねw
ググッたけど代表作ない人だったよ+5
-0
-
162. 匿名 2025/08/07(木) 13:47:05 [通報]
>>94返信
普通にモスとか与えるわ+2
-1
-
163. 匿名 2025/08/07(木) 13:48:51 [通報]
>>126返信
ユニクロの服を着ると痒くなるから肌に悪いレベルの話じゃないと例えにならないと思う
安い服って言いたいだけでそういう事でもないんでしょ?
しかもそんなに安くもないし
あんま関係ない話だ+1
-2
-
164. 匿名 2025/08/07(木) 13:50:29 [通報]
>>152返信
体質は人それぞれ違う
もともと健康に生まれたんだね+0
-1
-
165. 匿名 2025/08/07(木) 13:52:15 [通報]
「高い店においしいバーガーとフライドポテトを食べに行こうよ。あんなものを食べさせるより、高級なものを食べるためにもっとお金を払ったほうがいい」返信
金持ちがこれ言うの心底腹立つ人大勢いると思うよ+4
-2
-
166. 匿名 2025/08/07(木) 13:52:55 [通報]
>>21返信
値段じゃなくて、品質を問題にしているんだと思う。
もちろん値段も高いんだけどさ。+10
-1
-
167. 匿名 2025/08/07(木) 13:52:59 [通報]
>>126返信
日本人は食べ物に気を付ける事に関しては割と賛同されやすいからじゃない?+4
-2
-
168. 匿名 2025/08/07(木) 13:53:29 [通報]
>>157返信
無菌状態で作ってるから袋が無事なら長持ちするだけで袋開けたら普通にカビるよ+4
-0
-
169. 匿名 2025/08/07(木) 13:54:03 [通報]
>>153返信
スタバとかマックとかすごい攻撃されてるからね…+1
-0
-
170. 匿名 2025/08/07(木) 13:54:24 [通報]
>>123返信
ファストフードではない、自然派のハンバーガーもあるし。+2
-1
-
171. 匿名 2025/08/07(木) 13:54:24 [通報]
>>4返信
うん。うちも禁止はしてないけど食べさせてないわ。+4
-3
-
172. 匿名 2025/08/07(木) 13:55:42 [通報]
>>154返信
日本って添加物が使い過ぎでどうとか悪く言われがちだけど実際アメリカより意識高いのかな?+0
-0
-
173. 匿名 2025/08/07(木) 13:55:51 [通報]
自炊が一番健康にもいいしお財布にも優しい返信+2
-3
-
174. 匿名 2025/08/07(木) 13:56:01 [通報]
子供がそれで納得してるならいいけど、食べたいのに食べさせないのは可哀想返信
お友達は食べてて自分は食べられない、味を知らないのは精神歪みそう
+2
-2
-
175. 匿名 2025/08/07(木) 14:00:51 [通報]
>>63返信
味違うのにその考えは理解できない+2
-0
-
176. 匿名 2025/08/07(木) 14:01:39 [通報]
>>73返信
お店で食べたことある?+3
-0
-
177. 匿名 2025/08/07(木) 14:02:36 [通報]
親戚がこんな感じでマックは食べさせない自然派ママだけど子供は隠れて食べてるらしい返信+2
-0
-
178. 匿名 2025/08/07(木) 14:02:56 [通報]
>>25返信
私はあれを好んで食べる人を馬鹿舌だと思ってるわ。
口には出さないけど+7
-7
-
179. 匿名 2025/08/07(木) 14:03:44 [通報]
>>11返信
自分が行かないだけなら炎上しないよ
マック食べるなんて…ってめちゃくちゃディスってるじゃん
食べてる人は怒るよ+12
-4
-
180. 匿名 2025/08/07(木) 14:04:13 [通報]
>>63返信
ねえ。だって美味しくないし……+4
-2
-
181. 匿名 2025/08/07(木) 14:08:11 [通報]
うちはジュース系(甘いから)一切飲まないし、牛乳も月に3、4回コーヒー牛乳で飲むだけ。爽健美茶・紅茶とかあるけど、できたら水もメニューに追加して貰いたいんだよね。親はファンタグレープやコーラ大好きなんだけどね。返信
マックさん🙏ミネラルウォーターをメニューに入れて下さい。+1
-5
-
182. 匿名 2025/08/07(木) 14:09:13 [通報]
なんていうユーチューバーさんか忘れたけどアメリカの肥満が多い地区で取材した人が、アメリカって子供向けの給食にジャンキーな食品を扱ってるメーカーが絡んでて、子供の発達途中の舌にそういう刺激をすり込んで大人になってもジャンキーフードから抜け出せないようにするという怖いシステムが出来上がっていると言ってた。返信+2
-0
-
183. 匿名 2025/08/07(木) 14:11:57 [通報]
>>181返信
毒親じゃん。
なぜ甘いのがダメなの?
牛乳は月3、4回の目的がわからない。
なのに親は砂糖水がぶ飲みして、マックを食べるのはOKってどういう理屈?
マックはサラダにすら砂糖が入ってますが、それはいいの?+2
-4
-
184. 匿名 2025/08/07(木) 14:12:41 [通報]
>>3返信
>>4
>>6
>>8
方針は人それぞれだとは思うけど、
「マルドナルド?私は行かないわ!好きなハンバーガー屋さんがあるの!そこは体に優しいものを使っててー」
くらいでいいんじゃないの?とは思う。
+14
-0
-
185. 匿名 2025/08/07(木) 14:14:21 [通報]
>>2返信
どんだけ底辺なの?+0
-5
-
186. 匿名 2025/08/07(木) 14:16:08 [通報]
美味しいハンバーガーは色々あるけど子供はマックが食べたいんよ返信+2
-1
-
187. 匿名 2025/08/07(木) 14:17:13 [通報]
>>10返信
まぁでも自分で稼いだお金で食べる分には別にいいんじゃない?
その頃には自分で判断できる年齢だろうし+6
-0
-
188. 匿名 2025/08/07(木) 14:18:34 [通報]
>>174返信
セレブならお友達も同じような感覚のママとお付き合いしてそうだけど
学校も普通の公立ではないだろうし+2
-0
-
189. 匿名 2025/08/07(木) 14:20:09 [通報]
>>134返信
小雪の場合オリーブオイルも手作りかもよw+3
-2
-
190. 匿名 2025/08/07(木) 14:22:07 [通報]
うちの子14歳だけど、一回も食べさせたことないかも。返信
添加物どうでもいいので、意図してではない。単に口に合わない+0
-1
-
191. 匿名 2025/08/07(木) 14:24:19 [通報]
>>183返信
>なぜ甘いのがダメなの?
子供が甘い飲み物が苦手なんです。
>牛乳は月3、4回の目的がわからない
牛乳飲むと下痢をするのであまり飲まないだけです。
>なのに親は砂糖水がぶ飲みして、マックを食べるのはOKってどういう理屈?
子供も一緒に食べてるけど、飲みたい物がお水ってだけです。
>マックはサラダにすら砂糖が入ってますが、それはいいの?
サラダに砂糖が入っているんですか??
甘い物がいけないなんて一言も書いていませんよ。毒親ですみませんね。+2
-4
-
192. 匿名 2025/08/07(木) 14:34:43 [通報]
>>1返信
ブラジャーに上着だけひっかけとる。
ハンバーガーぐらい自分で作れや!アメリカじゃのう。+0
-0
-
193. 匿名 2025/08/07(木) 14:35:24 [通報]
別にええやん。炎上することじゃないやん。返信+2
-2
-
194. 匿名 2025/08/07(木) 14:35:37 [通報]
我が家ですらマックならモスに行く。返信+2
-1
-
195. 匿名 2025/08/07(木) 14:48:20 [通報]
>>1返信
子供達ハッピーセット好きだし
私も好きだからよく行く
けどこの人みたいにお金がめっちゃあったら高級なハンバーガー食べさせたいって思うかもね+3
-0
-
196. 匿名 2025/08/07(木) 14:50:17 [通報]
>>18返信
え?
この人はジャスティン・ティンバーレイクの嫁+7
-3
-
197. 匿名 2025/08/07(木) 14:53:18 [通報]
>>127返信
ジャスティン・ティンバーレイクもブリトニーの同期とはいえ、ブリトニーのお陰で有名になれたって散々アメリカでも言われてるし。しかもその嫁とは…。+4
-0
-
198. 匿名 2025/08/07(木) 14:57:14 [通報]
>>190返信
私の親もだわ
添加物とかじゃなく単純に親が嫌いで行かなかった
小学生の頃は食べたいとか憧れなかったし、中学生になったら友達と行ったけどそんなにはまるものでもなかった
子どもの憧れとか大人になったらハマるとか極端よね+5
-0
-
199. 匿名 2025/08/07(木) 14:57:16 [通報]
好きにしたらいい返信+1
-1
-
200. 匿名 2025/08/07(木) 15:07:36 [通報]
>>10返信
うちは結局大人になってもマクドナルドは好んで食べないなーバーガーキングやモスは食べるんだけどね、好みかな?+11
-1
-
201. 匿名 2025/08/07(木) 15:17:16 [通報]
>>45返信
日本人は堂々と言わないだけで、日本の富裕層の方々もそうしてる人が大半なんじゃないかなぁ。
+13
-0
-
202. 匿名 2025/08/07(木) 15:29:37 [通報]
>>200返信
バーガーキングは好みの問題だけど、モスのバンズは山崎パンよ。+7
-1
-
203. 匿名 2025/08/07(木) 15:43:42 [通報]
私もバガキン派返信+0
-0
-
204. 匿名 2025/08/07(木) 15:58:28 [通報]
>>1返信
もっと言ってやればいい
マクドナルドは子供の健康に良いものなんかではないからね
ハッピーセットで釣ってるけど+6
-0
-
205. 匿名 2025/08/07(木) 16:04:47 [通報]
>>159返信
マフィアの一族ばりにコンビニのアイス食べてたから大丈夫じゃない?笑+4
-0
-
206. 匿名 2025/08/07(木) 16:06:10 [通報]
>>201返信
キムタクの娘さん吉牛行ったことないって言ってたね+0
-1
-
207. 匿名 2025/08/07(木) 16:06:38 [通報]
お金がある人は品質にこだわるよな返信
お金も時間もある人は最終的に健康が一番大事だと気づくよな
+5
-0
-
208. 匿名 2025/08/07(木) 16:13:52 [通報]
確かに金持ちはマクドナルド食べないね。返信+1
-0
-
209. 匿名 2025/08/07(木) 16:19:05 [通報]
>>1返信
わたしも、子供が小さいうちは、お高いバーガーたべさせてたし、ファミレスにも連れて行ってない。分別がつく年齢になれば、自分で選んでたべるようになるよ。+2
-2
-
210. 匿名 2025/08/07(木) 16:20:49 [通報]
海外のマックって確かに日本より微妙よね返信+2
-0
-
211. 匿名 2025/08/07(木) 16:28:11 [通報]
別に良くね?返信
うちの夫、子供の頃からマック行ってたせいか夕飯にマックざら。うちはカップ麺すら食べない家だったからびっくり。
こうなりたくなきゃなるべく育ってから行かせるべきよね。
あっちも4歳までに食べさせれば日常的に食べる顧客になるって戦略でやってるんだから+4
-0
-
212. 匿名 2025/08/07(木) 16:49:14 [通報]
>>1返信
家族は好きにしていいけど、私は食べない
数あるバーガー屋の中で1番不味いと思ってる
でも、そんなこといちいち大声で言わない+5
-1
-
213. 匿名 2025/08/07(木) 16:55:30 [通報]
>>208返信
トランプさんはファーストフード好きだよね。+3
-0
-
214. 匿名 2025/08/07(木) 16:59:25 [通報]
あれはよくない、これはよくないと言っても、そういうの食べていても長生きな人は長生きなんだよね。返信
食べ物気をつけていたって病気になる人はなるしね。
そこで働いてる人もいれば、それを好んで食べる人もいるのだから、あんなものみたいな言い方まではしなくてもいいんじゃないかと思う。
人を嫌な気持ちにさせてまで大きな声で言わなきゃいけないことなのかね。
+5
-0
-
215. 匿名 2025/08/07(木) 17:04:51 [通報]
>>4返信
あんなトランス脂肪酸も禁止にしないマックなんか
よく食べられるね。私は絶対に食べない。+2
-3
-
216. 匿名 2025/08/07(木) 17:12:17 [通報]
>>181返信
水って言えば貰えなかったっけ?+1
-0
-
217. 匿名 2025/08/07(木) 17:14:15 [通報]
>>208返信
金持ちは何食べてるの?+0
-0
-
218. 匿名 2025/08/07(木) 17:21:34 [通報]
>>59返信
深刻化する肥満問題
マクドナルドに対し、トランス脂肪酸訴訟を起こしたカリフォルニア州の町ティビュロンは、トランス脂肪酸フリーを目指す町として知られている。アメリカの食育 深刻化する肥満問題 トランス脂肪酸問題も浮上 - 日本食糧新聞・電子版news.nissyoku.co.jpアメリカの食育 深刻化する肥満問題 トランス脂肪酸問題も浮上 - 日本食糧新聞・電子版WEBサービスWEB広告二次利用サービス新聞・雑誌食の本屋さんセミナー・研究会展示会紙面ビューアークリッピング最新の紙面マイページよくあるご質問 ご利用ガイド メ...
+0
-0
-
219. 匿名 2025/08/07(木) 17:26:05 [通報]
>>1返信
ごめんねみんなじゃなく、ごめんねマクドナルドって言ったほうが正しいと思う笑
行きたい人は行く、行きたくない人は行かないってだけだし+0
-0
-
220. 匿名 2025/08/07(木) 17:35:33 [通報]
>>45返信
吉野家の牛肉アメリカ産だもん+2
-0
-
221. 匿名 2025/08/07(木) 17:38:47 [通報]
>>17返信
私、エビフィレオ
+0
-1
-
222. 匿名 2025/08/07(木) 17:47:54 [通報]
>>217返信
だから「もっと高いバーガーを食べさせる」んでしょ。
マック以外に山ほど選択肢あるじゃん。
うちの近所だと、クア・アイナが高級な部類かな。
アボカドバーガー1,270円。おいしい+0
-0
-
223. 匿名 2025/08/07(木) 18:03:37 [通報]
>>23返信
ココス美味しいよねー
私はスシローのポテトも好き+1
-0
-
224. 匿名 2025/08/07(木) 18:52:49 [通報]
>>1返信
マックでバイトしてた子が「わたしマックの食べ物だけは食べない…」って言ってたしなぁ
ていうか飲食系でバイトしてた子達って「バイト先の物だけは食べたくない。衛生面でちょっとね…」みたいに言うよね+7
-0
-
225. 匿名 2025/08/07(木) 19:28:30 [通報]
>>15返信
味覚をジャンク中毒にさせないってことでは?
+6
-0
-
226. 匿名 2025/08/07(木) 19:31:48 [通報]
>>209返信
安いから学生の時は付き合いで行ってたけど
やっぱり高いバーガーよりまずいと思うから
大人になってから選択肢にない+1
-0
-
227. 匿名 2025/08/07(木) 19:37:39 [通報]
>>4返信
良いとおもう。
私は小さい頃食べてたけど
45歳の今はモス食べたくてたまらん+2
-1
-
228. 匿名 2025/08/07(木) 20:21:04 [通報]
私も食べるのやめたい 好きだけどやめたい返信+0
-0
-
229. 匿名 2025/08/07(木) 20:53:17 [通報]
>>33返信
いや、食の安全という意味では?+1
-0
-
230. 匿名 2025/08/07(木) 20:58:37 [通報]
>>41返信
マドンナは普段は日本人の料理人雇ってて超ヘルシーなご飯食べてるよ
+4
-1
-
231. 匿名 2025/08/07(木) 21:06:23 [通報]
>>217返信
オーガニックの小麦粉で作ったパンとか無農薬の野菜に無添加の肉や魚じゃ?
最近は小麦も良くないとかでグルテンフリーやってる人セレブには多いとか
案外日本食食べてたりするよ
マドンナとかそう+1
-0
-
232. 匿名 2025/08/07(木) 21:11:50 [通報]
>>202返信
へー、、山崎パンなんだ?
+1
-0
-
233. 匿名 2025/08/07(木) 21:12:32 [通報]
>>3返信
私はモス派+0
-0
-
234. 匿名 2025/08/07(木) 21:14:22 [通報]
>>45返信
米も肉も玉ねぎも国産で家で作るんじゃ?
+2
-0
-
235. 匿名 2025/08/07(木) 21:30:58 [通報]
>>172返信
1920年代にマクロビオティックって作ったの日本人でそれが欧米に広まって
今、世界のセレブはほとんどこれ。日本の伝統食に世界が注目してる
最近和食が有形文化財かなんかになってなかったっけ?
日本には逆輸入的な感じでマクロビ言われてるね
でも今の日本の食事は酷い
まぁアメリカの底辺層よりはマシでしょうけどね+0
-0
-
236. 匿名 2025/08/07(木) 21:31:10 [通報]
モスバーガー食べたい返信+0
-0
-
237. 匿名 2025/08/07(木) 21:59:50 [通報]
>>10返信
私がそう
でも30超えて、自分もそろそろ子どもって考え始めたらやっぱり自分の子どもにはマックとかピザーラとか食べさせたくない!って思ってしまって母親と同じになりそう…
最高のものだけを与えたいって思ってしまうよ+4
-1
-
238. 匿名 2025/08/07(木) 22:00:59 [通報]
15歳の娘がいるけど考えたら一度も食べさせたことないわ 単純にマズイと思って行ってないだけだけど返信+0
-1
-
239. 匿名 2025/08/07(木) 22:10:59 [通報]
私もファストフードやスナック菓子、甘い飲み物禁止されてた返信
中学のとき親に内緒で初めてマックに友達と行ったけど、罪悪感すごかったし美味しいと思えなかった
今でも全然好きじゃない
+1
-1
-
240. 匿名 2025/08/07(木) 22:31:04 [通報]
投資の神様と言われる大富豪のウォーレンバフェットは90歳過ぎても毎日コーラ5本を飲みマクドナルドを食べてるって言ってたよ。あまり健康を気にせず、好きな物食べたり飲んだ方が人生の満足度は高そう。返信+2
-0
-
241. 匿名 2025/08/07(木) 22:31:45 [通報]
>>1返信
マックはちょっと食べさせないと子供達で話が合わない。判らない子はハブられる+1
-0
-
242. 匿名 2025/08/07(木) 22:41:43 [通報]
>>18返信
ジャスティンビーバーじゃないよ。
ティンバーレイク。ブリトニースピアーズの元カレの方+7
-1
-
243. 匿名 2025/08/07(木) 22:47:59 [通報]
まぁ基本食べさせない返信
いずれ大きくなればあれ食べたいこれ飲みたいってなるんだろうし
小さいうちは体いいもの食べさせたいとは思う+0
-0
-
244. 匿名 2025/08/07(木) 23:51:02 [通報]
>>189返信
知人に少量だけどまじでやってる人がいるから、小雪がしててもおかしくない+1
-0
-
245. 匿名 2025/08/07(木) 23:53:58 [通報]
>>12返信
揚げ物はあれだけど
バーガーってパンとハンバーグだから、アウトな人の方が珍しいかも+0
-0
-
246. 匿名 2025/08/08(金) 00:00:13 [通報]
結局他で揚げたポテト食べるんかーい返信
+1
-0
-
247. 匿名 2025/08/08(金) 00:22:29 [通報]
>>40返信
テリヤキバーガー美味しいよ
モスバーガーのはレタスが新鮮でたっぷり入ってるけどマクドナルドのテリヤキバーガーはチープだけど何故か美味しい+0
-2
-
248. 匿名 2025/08/08(金) 00:26:19 [通報]
>>48返信
意識高い系バーガーは、具が多すぎて綺麗に食べられる自信が無い+1
-0
-
249. 匿名 2025/08/08(金) 00:54:42 [通報]
いつ何時こっそりと中国肉に変わるか分からないしね、食べない方がいいよ返信
+0
-0
-
250. 匿名 2025/08/08(金) 01:15:33 [通報]
大人の私自身でもマクドナルドなんて数年に一回とかしか食べないな…返信
明らかに体に悪いし子供にはあげたくない気持ちは分かる+0
-0
-
251. 匿名 2025/08/08(金) 03:39:33 [通報]
>>10返信
うち母親が自然派で学生時代はそりゃマック好きだったけど子持ちになったら食べさせたくなくなった
バーキンは食べる
たまにマックを食べると夫は腹痛、子供は唇が痛いという(ポテトの塩が悪いんだと思う)+3
-0
-
252. 匿名 2025/08/08(金) 04:48:07 [通報]
>>116返信
翻訳だと???になるのは、よくある話+1
-0
-
253. 匿名 2025/08/08(金) 04:57:17 [通報]
インアウトバーガー食べてみたい返信
日本にこないかな+1
-0
-
254. 匿名 2025/08/08(金) 07:40:17 [通報]
モスバーガーもダメ?返信+1
-0
-
255. 匿名 2025/08/08(金) 07:58:13 [通報]
個人の自由返信
バフェットは毎日マックとコーラ
毎日マックを買って出勤
コーラは自分のサーバー持っている。
+0
-0
-
256. 匿名 2025/08/08(金) 08:09:25 [通報]
大きくなったら勝手に行くけどね返信+0
-0
-
257. 匿名 2025/08/08(金) 08:40:22 [通報]
>>10返信
うちの親もマック一切連れてってくれなかったが大人になってからは週1マックだわ、わたし
反動ってやつよ+0
-0
-
258. 匿名 2025/08/08(金) 08:48:59 [通報]
>>252返信
いやこれ本当に言ってるっしょ。わざわざアメリカ人の訳でこの言葉が出るってことはわかるよね。
あと夫がライム病公表してすぐこの発言っすよ??かまってちゃん過ぎる。+1
-0
-
259. 匿名 2025/08/08(金) 08:53:13 [通報]
とある海外のマクドはやばいと英語の先生から聞いてる(注文したものは全てめくって確認してから食べないとお腹壊すような感じのヤバさ)から子供に食べさせたくない方がいるのも納得でしかない返信+0
-0
-
260. 匿名 2025/08/08(金) 08:56:48 [通報]
>>32返信
友達に
おまえ マック 食べたことないの
だせぇーーー
て言われて
上手いか不味いかではなく
食べてみたい ってのはないかな?+1
-2
-
261. 匿名 2025/08/08(金) 08:57:29 [通報]
ハッピーセットは心の栄養だろ返信+0
-0
-
262. 匿名 2025/08/08(金) 09:00:29 [通報]
アメリカの厚生省が良く監査入ってたけど、お昼はマックとか要求してたよ返信+0
-0
-
263. 匿名 2025/08/08(金) 09:32:08 [通報]
>>10返信
うちの親もマック一切連れてってくれなかったが大人になってからは週1マックだわ、わたし
反動ってやつよ+2
-0
-
264. 匿名 2025/08/08(金) 09:33:14 [通報]
中国産さえ拒否すればいいよ返信
+1
-0
-
265. 匿名 2025/08/08(金) 09:53:20 [通報]
お菓子禁止の子供がうちに来たらむしゃむしゃ食べてる返信+0
-1
-
266. 匿名 2025/08/08(金) 10:45:43 [通報]
モスバーガー美味いぞ!!返信+0
-0
-
267. 匿名 2025/08/08(金) 10:48:53 [通報]
>>265返信
沢山出さずに1人ずつ分けるか、出さなきゃ良いのに。こういう愚痴を言う親なんなのかな?うちは子供がよく自宅に集めるタイプだけど、お互い様だし、愚痴が出るなら呼ばなきゃ良いのにと思います。+0
-1
-
268. 匿名 2025/08/08(金) 10:49:11 [通報]
>>266返信
ヤマザキパン美味しいよね+0
-0
-
269. 匿名 2025/08/08(金) 10:49:11 [通報]
庶民の味方をした方がウケが良いに決まってる。返信
ガル民は自称金持ちと金持ちの目線で語りたい人が多いからこうなるよね笑+0
-0
-
270. 匿名 2025/08/08(金) 10:50:35 [通報]
>>269返信
ガル民というより、格差が激しすぎるアメリカで一応セレブのジェシカが言うのが鼻につくかも。
しかも自分は稼いでいない人だからね…。+1
-0
-
271. 匿名 2025/08/08(金) 11:20:01 [通報]
頻繁には食べさせくないけど、月に数回だったら問題ないと思う…返信
うちは、子供がハッピーセットのおもちゃが欲しいと言ったときに食べるよ+0
-0
-
272. 匿名 2025/08/08(金) 11:22:31 [通報]
>>1返信
バフェット爺さんは毎週食べてるよね。+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
病気を告白したジャスティン・ティンバーレイクとの間に二児がいるジェシカ・ビール。発言が物議を醸している。