-
1. 匿名 2025/08/06(水) 20:42:13
今日見てきました!
語りたいです!ネタバレ含みます!+47
-5
-
3. 匿名 2025/08/06(水) 20:43:53
観たよー。
ドラマ全く観たことなかったんだけど、映画面白かったから観賞後にネトフリでドラマも前作映画も一気見した。+49
-6
-
4. 匿名 2025/08/06(水) 20:44:13
>>2
早速トピタイ読めんのか。+27
-8
-
5. 匿名 2025/08/06(水) 20:44:38
めちゃくちゃよかった!
スケールでかかった+70
-5
-
6. 匿名 2025/08/06(水) 20:44:41
今回は救助される島民達にもドラマがあってよかった
前回の映画より好き
個人的には最後飛行機で駆けつけてくれた東京MERのメンバーの中に音羽先生も加わってくれればもっと高得点だった+110
-1
-
7. 匿名 2025/08/06(水) 20:44:59
>>2
2コメとれたらなんでもありか? 哀れよのー+25
-5
-
8. 匿名 2025/08/06(水) 20:45:16
個人的には前回より好き+60
-1
-
9. 匿名 2025/08/06(水) 20:45:20
観てるし面白いけど、死者ゼロは現実的には無理。ドラマだなって思う。+66
-0
-
10. 匿名 2025/08/06(水) 20:45:34
面白かったってコメントにはことごとくマイナスつけてる奴、観てないんだろうな。+34
-3
-
11. 匿名 2025/08/06(水) 20:45:43
音羽先生の活躍なし?+3
-1
-
12. 匿名 2025/08/06(水) 20:46:06
めるる浮いてたな…+21
-41
-
13. 匿名 2025/08/06(水) 20:46:26
>>1
CGのクオリティが上がった
登場人物が増えて尺不足で残念だった+32
-1
-
14. 匿名 2025/08/06(水) 20:46:30
>>11
東京から指令出したり、ちゃんと活躍してたよ。+29
-0
-
15. 匿名 2025/08/06(水) 20:47:21
子供が東京マーって読んでてワロタ+9
-12
-
16. 匿名 2025/08/06(水) 20:48:05
>>14
統括官としての活躍だけってことかな
音羽先生の医師として活躍が好きなのよね+45
-1
-
17. 匿名 2025/08/06(水) 20:48:38
麦生さんとか言うMVP
南海MER解散の危機まで救った+65
-1
-
18. 匿名 2025/08/06(水) 20:49:07
冒頭の全国のMER設置のナレーションあったけど
結構地方にあったのと、
紋章?マークがあったから
ここまで凝ってるってことは
また映画かスペシャルドラマかやりそうかもと思った+20
-1
-
19. 匿名 2025/08/06(水) 20:49:15
江口洋介
玉山鉄二の存在感
演技が素晴らしかった+73
-3
-
20. 匿名 2025/08/06(水) 20:50:00
赤塚知事と白金大臣かっこよかったわ+67
-2
-
21. 匿名 2025/08/06(水) 20:50:30
面白かったけど、個人的に「数年前の熊本の噴火で家族を亡くした」みたいな所で引っ掛かって違和感が…。
熊本の噴火ってなったら阿蘇しかないよね?仮に死者が出るほどのレベルで阿蘇が噴火したなら、そんな県単位で済むレベルじゃないのよ…と。
些細なことでリアリティが減る。+6
-24
-
22. 匿名 2025/08/06(水) 20:50:45
>>16
セカンドドクターは弦巻先生だから、音羽先生の活躍は難しいよね。+22
-0
-
23. 匿名 2025/08/06(水) 20:50:58
>>16
医師としての活躍は、今回はなかった。+15
-0
-
24. 匿名 2025/08/06(水) 20:51:23
もっと評価されて良い作品
みんな鬼滅ばかりじゃなくてぜひこちらも見て欲しい+78
-12
-
25. 匿名 2025/08/06(水) 20:52:13
>>2
観た人やゆーてんねん+16
-1
-
26. 匿名 2025/08/06(水) 20:52:46
小さな島なのにあんなにデカい活火山があるなら、普段からもうちょい警戒しておこうぜ…とは思った。+39
-2
-
27. 匿名 2025/08/06(水) 20:53:36
医師としての活躍シーンは今回なかったけど、でも喜多見先生に『音羽先生』って呼ばれて考えが変わるシーンがあって医師としての熱意はそのままなのが嬉しかった+58
-1
-
28. 匿名 2025/08/06(水) 20:56:13
>>24
日曜見に行きます!その映画館も鬼滅ばかりだけど+10
-1
-
29. 匿名 2025/08/06(水) 20:57:03
田村アナがどこにいるのかわからなかった+33
-0
-
30. 匿名 2025/08/06(水) 20:57:20
>>8
前回はパターンがバレバレだった
ここでこうなって、ここで千住さん達登場〜みたいな+5
-0
-
31. 匿名 2025/08/06(水) 20:59:26
この映画見るためにドラマ版と前作映画見たけど音羽先生のキャラ作り卑怯だよ。あんなん好きになるわ
フィナンシェのお礼と好きな味がチョコとかあざといし前作映画版で涼香のこと引きずってるのとかさ+49
-0
-
32. 匿名 2025/08/06(水) 21:02:04
>>23
情報ありがとう!
ちょっと残念+3
-0
-
33. 匿名 2025/08/06(水) 21:06:13
見たいなーと思いつつドラマの佐藤栞里が亡くなったとこからなんとなく観るの辞めちゃった
前の映画も途中までしか見てないや
+13
-0
-
34. 匿名 2025/08/06(水) 21:06:26
ドラマ続編ってやらないのかな??+13
-1
-
35. 匿名 2025/08/06(水) 21:07:08
>>18
出向設定なら全国行けるよね。
もう東京だけで作るのは難しいから、映画一本で続きそうだね。+12
-1
-
36. 匿名 2025/08/06(水) 21:07:43
>>17
2回目で気がついたのですが、南海のフェリーが島に到着するときに、黄色のシャツを着た女の子がスマホを掲げていた
その前のシーンで麦生に「撮っとる場合か」と言われていた女の子だと思う
最後のSNSの動画どうやって??と思っていたので、2回目ですっかりした+27
-0
-
37. 匿名 2025/08/06(水) 21:09:04
IMAXで見る価値ある?+14
-1
-
38. 匿名 2025/08/06(水) 21:09:26
>>21
噴火とは違うけど、阿蘇山の噴石やガスで亡くなる人は今までにもいた。+10
-1
-
39. 匿名 2025/08/06(水) 21:09:58
>>33
前作は涼香ちゃんの回想シーンが多くてイライラしたなぁ。
何でドラマで殺したんだよ!ってなるよ。+19
-0
-
40. 匿名 2025/08/06(水) 21:10:45
主です!トピ立って嬉しいです!☺️
一作目より今回のが私も好きでした。島民の人たちもすごくよかった!玉鉄もあの元気なおじいちゃんも。
だし豪華すぎましたね〜
東京MERチームと南海MERが揃った時とかおぉーーー!ってなりました。
もう一回見たいくらいです!なによりみんなカッコいい!!!+67
-1
-
41. 匿名 2025/08/06(水) 21:13:01
>>35
踊る大捜査戦パターンでやれそう。
ただずるずる続けるのもあんまだし
仮に次映画やるならラストであってほしい。
できればドラマ続編かドラマスペシャルがいいなぁ+12
-1
-
42. 匿名 2025/08/06(水) 21:13:09
真宙は?真宙はかっこいいキャラなの?へたれキャラなの?+1
-0
-
43. 匿名 2025/08/06(水) 21:13:29
>>36
今気づいたわ あの子がずっと撮ってたんだね+14
-0
-
44. 匿名 2025/08/06(水) 21:13:57
>>24
国宝もあるからなぁ+12
-3
-
45. 匿名 2025/08/06(水) 21:14:27
東京メンバーの成長にグッときた。徳丸くんがナースの資格もとって点滴できるようになってたり、比奈先生はもうすっかり頼れるドクターだった。潮見先生も一人でオペしてたね。
続編がまたあるなら、喜多見チーフと夏梅さんも帰ってきた状態の東京チームが見たいなぁ。+53
-0
-
46. 匿名 2025/08/06(水) 21:15:12
仲里依紗が今回全く出なかったの意外だった
電話で話してる、とかそういうのでも高輪先生とか息子が出てくるかと思ってた+49
-0
-
47. 匿名 2025/08/06(水) 21:17:25
>>39
今回それもなくて
ちゃんと人々を救うって話になっててよかった
ドラマからずっと引っ張られるのもアレだし+10
-1
-
48. 匿名 2025/08/06(水) 21:18:58
>>27
もし続編があったら…
音羽先生がたまたま事故現場に居合わせ(政治家が集まるパーティーとか)救命活動→MERメンバーが合流、一緒に対応続ける
とかなら医師の音羽先生の活躍が見れるよね!+24
-1
-
49. 匿名 2025/08/06(水) 21:19:47
鈴木亮平が強めの音羽先生推しなの笑う+30
-1
-
50. 匿名 2025/08/06(水) 21:20:02
玉山鉄二がめちゃくちゃできる男だった
私が武先生(宮澤エマ)だったら惚れとる+64
-1
-
51. 匿名 2025/08/06(水) 21:20:13
>>9
噴火のCGめちゃくちゃ怖かった。溶岩がじわじわくるとこ怖すぎた+57
-0
-
52. 匿名 2025/08/06(水) 21:20:56
江口洋介かっこよかったけど
救命病棟の進藤先生がちらついてしかたなかったw
+44
-3
-
53. 匿名 2025/08/06(水) 21:21:34
白金さんが最後に少しだけど出たの嬉しかった!
あと久我山はちゃっかり副大臣になってたねw手柄持ってったとこ笑った+45
-0
-
54. 匿名 2025/08/06(水) 21:24:28
相変わらず喜多見先生の体力がバケモノだった。
救助活動しただけでもヘロヘロだろうにその後手術もって冷静に考えるとすごいよな。+40
-0
-
55. 匿名 2025/08/06(水) 21:25:23
今回はひな先生は出てないんだっけ?+0
-5
-
56. 匿名 2025/08/06(水) 21:30:06
>>53
前回といい、白金さんは何気においしいところを担っている
登場時間は、ほんのわずかだけど、あの人がいなかったら、前回も今回も死者0は不可能だった+44
-0
-
57. 匿名 2025/08/06(水) 21:32:00
>>43
若い子あるあるなのかもしれない
ただ、そんな呑気な事している場合じゃないでしょ!と怒りたくなるけど、それが南海MERの解体を防ぐ事になったから、結果オーライかな?+17
-0
-
58. 匿名 2025/08/06(水) 21:32:04
徳丸くんが好き+19
-0
-
59. 匿名 2025/08/06(水) 21:36:00
医師の喜多見です。+9
-0
-
60. 匿名 2025/08/06(水) 21:36:52
>>57
現代の若者あるあるでもあるけど島でも南海MERの解散の噂が流れてたから、解散しないように南海MERの活躍を残したいって気持ちがあったと思いたいな+19
-0
-
61. 匿名 2025/08/06(水) 21:38:42
個人的には鬼滅の刃より面白かった+15
-6
-
62. 匿名 2025/08/06(水) 21:40:49
都知事がとうとう指令室内で喜んじゃってて笑った+44
-0
-
63. 匿名 2025/08/06(水) 21:42:40
ドロドロの溶岩と火山弾が怖すぎる!
集落と火口は実際にあんな近くにあるの?
噴火から溶岩が海へ流れるまでがあまりにも早すぎる!諏訪之瀬島に住んでいる人が見たらどう思うのかな?
めっちゃ怖い!引っ越しを考える人もいるかもね。
過疎の島で人口79人だけど10年後とか減ってしまいそうで心配。+18
-0
-
64. 匿名 2025/08/06(水) 21:42:40
>>55
南海MERチームには入ってないけど、ひな先生も含めて東京MERチームも出てくるよ。ひな先生は喜多見先生と夏梅さんが南海MERの指導係として行ってる間の東京MERのチーフドクターとしてまた一段と頼もしくなっていたよ。+20
-0
-
65. 匿名 2025/08/06(水) 21:44:59
昨日見ました。
溶岩が海へ近づいて島民が追い詰められているのを見て旦那が泣いていましたw+8
-5
-
66. 匿名 2025/08/06(水) 21:49:29
「牧志先生は町医者じゃないっすか、プロじゃない」って序盤で言われていたけど、結果として町医者ならではの島民との触れ合い、持病の把握具合とかが死者ゼロを達成する大きな要因になったのがベタだけど熱い+70
-0
-
67. 匿名 2025/08/06(水) 21:53:35
島の復興が無理だと思うほどの溶岩が流れ出ていたけど、島のイメージダウンになりそうで心配ね。
諏訪之瀬島じゃなくて架空の島にしておいた方が良かったかも。+5
-2
-
68. 匿名 2025/08/06(水) 21:53:42
船が定員オーバーになったとき、せっかく助かったのに島人がダイブしたところ泣いた+69
-0
-
69. 匿名 2025/08/06(水) 21:55:56
喜多見先生が忙しすぎるって!+16
-0
-
70. 匿名 2025/08/06(水) 21:56:11
>>12
そう?
良かったよ。+40
-5
-
71. 匿名 2025/08/06(水) 21:57:13
>>42
真宙くん、映画中盤以降には精神的にしっかり成長する役を相変わらず上手く演じていましたよ。
さすが!+32
-0
-
72. 匿名 2025/08/06(水) 21:57:29
今日観たよー。
武先生とムギオ上手くいくと良いなー!+33
-0
-
73. 匿名 2025/08/06(水) 21:57:36
開始10秒くらいであらわになる鈴木亮平の見事な胸筋+52
-0
-
74. 匿名 2025/08/06(水) 22:00:07
今日観てきた!
映画なんだけどさ、活躍の場がないから解散ておかしいよね💦
南海MERが責められるのか疑問だったわ。+14
-1
-
75. 匿名 2025/08/06(水) 22:00:42
>>45
潮見先生の成長っぷり最高だった
+14
-2
-
76. 匿名 2025/08/06(水) 22:01:25
娘と2人で日曜日の朝1番の回で観ました
2人ともびっくりするほど泣いてしまいました
涙拭くのが大変なので途中から眼鏡の縁でタオルハンカチを挟みながらみてました
+23
-0
-
77. 匿名 2025/08/06(水) 22:01:57
>>1
エンドロール、
実際に医療に携わる方々の写真がグッと来た
感謝しかないなあ+60
-1
-
78. 匿名 2025/08/06(水) 22:02:30
エンドロール流れるまで麦生さんが玉山鉄二だってわからなかったw
ずっと上地雄輔だと思ってたw+34
-0
-
79. 匿名 2025/08/06(水) 22:06:17
今回は出てないのに
千住隊長の登場を待ってしまいましたww+34
-0
-
80. 匿名 2025/08/06(水) 22:11:35
>>71
ありがとうございます。2枚目か3枚目かで見に行く心づもりが変わってくるので助かりました。+4
-0
-
81. 匿名 2025/08/06(水) 22:28:47
>>68
わかります!ここ泣けたよね+29
-0
-
82. 匿名 2025/08/06(水) 22:29:39
徳丸君がパワーアップしてた
臨床工学技士と整備士と救命士と看護師ってすごい
しかも看護師は働きながら取ったんでしょ?+31
-1
-
83. 匿名 2025/08/06(水) 22:29:54
キャンキャンのゆっきーが出てた。好きだから直ぐ分かった。+5
-0
-
84. 匿名 2025/08/06(水) 22:30:30
牧志先生が知花さんを庇ったところかっこよかった+8
-0
-
85. 匿名 2025/08/06(水) 23:06:43
ジェシーは活躍しますか?+5
-2
-
86. 匿名 2025/08/06(水) 23:10:58
>>6
今回のが物語として面白かったよね+14
-1
-
87. 匿名 2025/08/06(水) 23:15:23
千住隊長出なかったね
荒井隊長・中野主任・根津さんあたりも次回作で再登場しないかな〜+21
-0
-
88. 匿名 2025/08/06(水) 23:16:19
最初から泣いてしまい途中からは嗚咽抑えるの必死でした
みんな良かった!+7
-1
-
89. 匿名 2025/08/06(水) 23:17:11
エンドロールに関俊彦さんの名前があったけど、気づかなかった。+6
-0
-
90. 匿名 2025/08/06(水) 23:19:28
>>85
最初の東京のシーンと最後の手術シーンに出てくるよ。
前作より落ち着いてて成長を感じた。+22
-2
-
91. 匿名 2025/08/06(水) 23:21:23
>>78
私もエンドロール見て玉山鉄二いたっけ?あっ麦生か!って一瞬考えた(笑)+17
-0
-
92. 匿名 2025/08/06(水) 23:26:34
つっこみどころは幾つもあるけど
全体的に起承転結はっきりしていて
分かりやすい良い作品。
映画館の大きいスクリーンでみて正解
!+30
-0
-
93. 匿名 2025/08/06(水) 23:38:49
ドラマは医療ドラマって感じだったけど映画はヒーロー物みたいになってきた+7
-0
-
94. 匿名 2025/08/07(木) 00:39:36
アラフィフのオッサンがめるるにちょっかい出してるのがキモかった。+0
-13
-
95. 匿名 2025/08/07(木) 00:46:57
東京MER大好きです。
今回の映画CGの迫力も凄かった!
途中からずっと泣いてた笑
最後TO1が来た時痺れたわぁ…
+30
-0
-
96. 匿名 2025/08/07(木) 00:49:29
>>12
途中で船の操縦して機転をきかせて南部の港に行ったり、震えてた割に大活躍してると思ったよー
+32
-2
-
97. 匿名 2025/08/07(木) 00:52:39
>>78
麦生さんかぁ。全く玉山鉄二さんと思えなくて、今判明してすっきりしました。めっちゃリアルにいそうな感じで演技上手でしたね+15
-0
-
98. 匿名 2025/08/07(木) 01:02:12
>>36
2回観たの?
私ももう1回観に行こうかなって考えていたの。
人々の思いやりがたくさん詰まったお話で、何度も涙が溢れてきた。+20
-2
-
99. 匿名 2025/08/07(木) 01:47:34
>>89
冒頭のMER紹介のナレーションだと思う!+12
-0
-
100. 匿名 2025/08/07(木) 07:06:55
>>8
同じく!
今回はついに噴火したかーって観る前の期待値はそんなに高くなかったけどいざ蓋を開けてみたらとっても面白かった+18
-0
-
101. 匿名 2025/08/07(木) 07:11:40
ベタにベタを重ねるストーリーだけどこういうのでいいんだよ!感あって見てて楽しかったなー+40
-1
-
102. 匿名 2025/08/07(木) 07:59:14
>>68
海の男、女たちカッコよかったね+36
-0
-
103. 匿名 2025/08/07(木) 09:15:22
同じ事の繰り返し+0
-14
-
104. 匿名 2025/08/07(木) 13:12:08
>>9
死者ゼロは私も疑問。
命を助けてもらっても、あんな大惨事なら後遺症や障害が残る可能性、PTSDで苦しむ人がいるもん+14
-2
-
105. 匿名 2025/08/07(木) 13:40:24
観てきた!
島の人達に涙したし、ベタな展開だけどこれぞMER!で大満足
CGも本編じゃ違和感なかった
前回よりすっきり観やすかったのは南海メンバーを見守り育てる喜多見チーフだからかもしれない
次はやっぱり東京メンバーメインでの活躍を観たい!白ジャケ音羽先生と千住隊と高輪先生も活躍してほしい!+33
-0
-
106. 匿名 2025/08/07(木) 15:52:46
>>104
よこ
死者0 ヤッター\(^o^)/じゃないんだよねぇ。と見ながら毎回思う。重傷か重体から回復しても生きづらい人たくさんいるんだよねぇ。もちろん助かるのはいいことなんだけど手放しに死者0\(^o^)/ではないと思う+8
-2
-
107. 匿名 2025/08/08(金) 00:44:23
>>35
毎回TokyoMERが飛行機で応援に来るのかな+0
-0
-
108. 匿名 2025/08/08(金) 07:21:59
死者0にこだわるのは現場での初期治療で救命をメインにしているから当たり前では?
病院まで運んでる間に亡くなったり後遺症酷くなったりするからこういう方法が導入されはじめたんだと思うんだけどそれすら否定する人いるんだね+28
-1
-
109. 匿名 2025/08/08(金) 08:14:49
後遺症やら怖い人で救命を良く思ってない人はDNRのリストバンドやペンダントを身に付けておくのが良いと思います
意思表示は大切です
今はネットでも買えます+1
-1
-
110. 匿名 2025/08/08(金) 08:38:25
>>108
同感。
もちろん現実は後遺症やPTSDも大きな問題だけど、じゃあそこを扱うドラマにすればいいの?って話になるとそれはテーマがぼけるし違う問題じゃない?
MERの使命はたった1つ、死者を1人も出さないことって言ってるじゃん
ひとまず現場での死者はゼロ、やったー!でいいと思う+36
-0
-
111. 匿名 2025/08/08(金) 18:14:27
麦生さんの熱血感、涙でた。
+19
-0
-
112. 匿名 2025/08/09(土) 01:05:47 [通報]
まだ余韻残ってて前回の見てるけどやっぱり今回の方が好きだしもう一度みたい+11
-2
-
113. 匿名 2025/08/09(土) 10:53:57 [通報]
>>12
めるる、演技上手いよ。
主より脇で力を発揮するタイプかな!+23
-7
-
114. 匿名 2025/08/09(土) 12:46:48 [通報]
>>108
牧志先生は救命されてすぐ復帰したわけではない。「リハビリを頑張った」と台詞があったから、残した後遺症と闘ったはず。
ドラマ版でも、救命した患者のその後を喜多見先生が気に掛けてるシーンはあったよね。
そこまでストーリーにしてたら、2時間に収まらないよ+34
-0
-
115. 匿名 2025/08/09(土) 23:13:34 [通報]
MERは今後も続編やってくだろうな👏
99.9は杉咲花のうるさい演技が不評で続編やらなくなったからねww杉咲花さえ出てなければ今も続編やってたかもだけど+3
-8
-
116. 匿名 2025/08/09(土) 23:31:00 [通報]
TBS強いな
海猿消えた今はMERの時代きたな+11
-0
-
117. 匿名 2025/08/09(土) 23:49:40 [通報]
>>115
全国にМERが広がってる設定だから、横浜、南海以外との絡みが出来るかな、と期待してる+10
-0
-
118. 匿名 2025/08/10(日) 10:47:55 [通報]
昨日レイトショーで観てきました!
一般病棟からオペ看を経て現在ERに居るので見てて言ってることが全部理解できて楽しかったし感動したし仕事頑張ろうと燃えました!!!エンドロールでリアルな医療現場映してくれるのがめちゃくちゃ嬉しい!!+29
-0
-
119. 匿名 2025/08/12(火) 17:02:48 [通報]
今回は政治の駆け引きがほとんど全くなくて(存続については色々あるけど)、災害のパニックとかが丁寧に描かれてて本当に見入った。
ある程度予想ついていたといえばそうだけど、それでもやっぱり南海MERの船があのBGMと共に現れたシーンとか、TOKYOチームが現れたシーンとかは本気で震えたもん!!(白金さ〜ん!!🥰ってなった)
千住さんも見たかった…続編に期待+14
-0
-
120. 匿名 2025/08/12(火) 17:05:13 [通報]
>>9
「死者は…ゼロです!!!」の人が安定のうるささだった😅
この人と、ゆり子のぶりっ子のヨッシャ~💪だけがいつも気になるけど、他の出演者は皆好き。
+13
-0
-
121. 匿名 2025/08/12(火) 17:52:55 [通報]
宮澤エマの役が苦手だった。+0
-4
-
122. 匿名 2025/08/12(火) 21:34:29 [通報]
観てきました!!
めっっっちゃくちゃおもしろかった!!
南部にも溶岩がきて、玉山鉄二たちが港に行って、でも船が一艘しかなくて…子供たちだけを乗せて出発する(もう溶岩が背後まで迫って来てる)時の、残る島民たちの顔を一人一人みながら、誰も泣き叫ばず無言で見つめ合う数秒……え、え、もうほんとにダメなんだ…お別れなんだ…と思って超泣いたw
からのMERの船ブォーーーでホント歓喜www心のなかで「めるるーーーっ!!(´;ω;`)」ってなった。
あと一番最後、喜多見先生が手袋つけながら「TO1、オープン」って言うところかっこよすぎた。勝ったな…って思った(何に)
打つのめんどくさいくらい語りたいところ多すぎ。
もっかい観に行こうかな…+45
-1
-
123. 匿名 2025/08/12(火) 21:40:45 [通報]
>>120
横だけど私はそのお決まりのセリフが笑えるw
真剣に見ながらも、お決まりの「デデデン、デデデン!」みたいな音楽とかキターwてなるし、どんなに危険でも絶対喜多見先生が「助けに行きましょう」とか言うから「でたよもー笑 危ないってばw」ってかんじでイジりながらみてる笑
映画から帰ってきた私に旦那(TOKYOMERほぼ観てない)が「死者何人だった?」→私「ゼロですッ!!」って答えて爆笑したよ。+15
-0
-
124. 匿名 2025/08/12(火) 23:52:47 [通報]
今日観てきました!江口洋介に進藤先生を思い出し、はたまた離島医療と言えばコトー先生よな…と邪念多めで観てしまいましたが(笑)でもコトー先生の志木那島の島民とは全く違って皆さん他人のために動ける人たちで感動しました。フェリーの重量を減らすために海に飛び込んだシーンは涙出た+16
-1
-
125. 匿名 2025/08/13(水) 08:28:35 [通報]
>>9
それはしょうがないよね。
そういうドラマだから。
でも、最終回は喜多見さんが亡くなるのかも?
いや、それはないか。ハッピーエンドかな。+0
-0
-
126. 匿名 2025/08/13(水) 08:30:56 [通報]
>>17
麦生さんが、玉山鉄二ってエンドロールを見て気付いたよ
ガオシルバーぁ〜+4
-0
-
127. 匿名 2025/08/13(水) 08:34:45 [通報]
>>20
白金さん、いつの間に味方に?
ドラマを最後まで見ていないので的外れだったらすみません。
(BSでの再放送を見ている最中です)
笹野高史さんが首相になってたり、鶴見辰吾さんが副大臣だったり、色々驚いた。+6
-0
-
128. 匿名 2025/08/13(水) 08:38:57 [通報]
>>77
同感
こういう人達がいる一方でお金目的や保身しか考えていない人もいるのかと思うと悲しくなった
+8
-0
-
129. 匿名 2025/08/13(水) 08:41:54 [通報]
>>92
映画観るたびに思うけど、2時間弱で上手く纏めるよなーと。
最後まで見応えがありました。
コトー先生と比べたら悪いけど、こっちの方がよかったわ。+12
-0
-
130. 匿名 2025/08/13(水) 08:44:18 [通報]
>>106
そのシーン、毎度同じで分かる。
どうせ死者0だよねって。
深読みしちゃうと、重症だった人が後に亡くなるかもしれない。
そういうのは、数に入れないのかな?+3
-1
-
131. 匿名 2025/08/13(水) 08:46:02 [通報]
江口洋介が手術中に会話するってマジ?って思った。
麻酔中じゃなかった?
そこだけあり得ないと思ったよ。+3
-0
-
132. 匿名 2025/08/13(水) 10:16:56 [通報]
>>131
麻酔切れたのよ。とは言え、あんな内臓むき出しの時に喋れるのかどうかは実際に見たことないからわからない(笑)+8
-0
-
133. 匿名 2025/08/13(水) 10:50:28 [通報]
>>77
同じ事コメしようと思ってトピ開いた。
実際に離島・危険な場所・事故現場もだけど、日々の訪問や皆さんの笑顔とか…、上手く言えないけど何かやっぱり実際の映像に敵うものは無いよな…と思った。+13
-0
-
134. 匿名 2025/08/13(水) 11:00:27 [通報]
江口洋介は救命病棟24時の進藤先生…喜多見先生とタッグ組んだら最強じゃないか!と思ってたけど、他局じゃん!
江口洋介がもう出ちゃったから…、山下智久のコード・ブルーの役(役名忘れた)かな?とか1人で妄想してるww
くだらないけど、もしコラボするならどの医師・看護師が良い?+2
-1
-
135. 匿名 2025/08/13(水) 11:05:31 [通報]
住民達がただ助けられる側ではなくて、自分達で避難して生き延びてたり、子供優先で避難させたり、海に飛び込んだり…。
自分達が自分達の力だけで今できる事、をしっかりやっているのが胸熱だった。+20
-0
-
136. 匿名 2025/08/13(水) 11:20:47 [通報]
喜多見牧志(進藤先生)のオペシーン!と期待してたけどやっぱ無理だったか〜と思った
横浜みたいに牧志先生常盤君もいる南海オペ見たかった+4
-1
-
137. 匿名 2025/08/13(水) 12:27:53 [通報]
>>9
牧志先生、あんなに出血してよく生き返ったよね。
そこが東京MER の良いとろなんだけど。+16
-0
-
138. 匿名 2025/08/13(水) 12:33:03 [通報]
>>40
私も前回より好きです。島民の方々も良かった。みんなが海に飛び込むところとかうるうるしてしまった。+10
-0
-
139. 匿名 2025/08/13(水) 17:49:14 [通報]
>>134
致しませんの人は?(笑)局違うけど。
でも彼女はオペ専門で危険な所には行かないね
喜多見先生とは合わなさそうだね。
コトーも案外いいかも?
後他に誰がいる?+0
-0
-
140. 匿名 2025/08/13(水) 21:29:31 [通報]
>>33
栞ちゃんスケジュールの関係かなんかでいなくなっちゃったのかもしんないけど、ブランチで泣いてたねー+3
-0
-
141. 匿名 2025/08/13(水) 22:01:41 [通報]
>>118
えっ!徳丸くん普通の人に針刺しちゃってるじゃんと思わなかったですか?+2
-1
-
142. 匿名 2025/08/14(木) 01:41:08 [通報]
>>120
それ含めてドラマなんじゃん!
力入るしうるさくなるのもわかるよw+3
-1
-
143. 匿名 2025/08/14(木) 01:44:19 [通報]
>>139
Doctorsの沢村一樹と高嶋政伸は見てみたいと思ったw
あとは産科になるけどコウノドリの綾野剛w+0
-0
-
144. 匿名 2025/08/14(木) 03:49:29 [通報]
>>124
江口洋介は白い巨塔で里見先生もやってたから安心してみていられたよね(?)
島民たちが海に飛び込むシーン、私も泣いた〜+2
-0
-
145. 匿名 2025/08/14(木) 17:30:55 [通報]
>>141
それでナースの資格も取ったんですって言ってたけど最後エクモの時徳丸くん空気だったのかわいそう+1
-0
-
146. 匿名 2025/08/15(金) 07:36:56 [通報]
>>135
むしろ、危険だから南海MERには島から離れろと言ったりしていた(麦生さんと武先生の会話)
避難する時も、動ける人が手助けしたり、誰1人見捨てない覚悟みたいなものを島の人たちに感じた+4
-0
-
147. 匿名 2025/08/16(土) 11:46:15 [通報]
大迫力で面白かった。
ドラマの時からなんだけど被害者の発表?する時の気合いの入った死者はゼロですって言う場面が何かざわざわする。+2
-0
-
148. 匿名 2025/08/16(土) 16:56:08 [通報]
>>122
やばい、めっちゃ同感
私ももう1回観に行くわ+9
-0
-
149. 匿名 2025/08/16(土) 16:57:38 [通報]
>>144
里見先生のイメージが強いせいか、江口さんは内科のイメージなのよね+0
-0
-
150. 匿名 2025/08/16(土) 19:31:28 [通報]
>>68
いやいや、あんな飛び込んだらそれこそ二次災害なるやん
ジーパンのまま飛び込むとかあり得ない+0
-4
-
151. 匿名 2025/08/16(土) 19:33:31 [通報]
>>139
でも元紛争地域医療出身だから晶さんが納得するお金さえ出してくれればどこでも行くと思うよ+0
-0
-
152. 匿名 2025/08/16(土) 19:39:13 [通報]
>>116
海猿は主役がおっさんになっちゃったからな
他の主役は考えられない+3
-0
-
153. 匿名 2025/08/17(日) 22:08:34 [通報]
今日見てきた!ドラマも、前回の映画も見た。
ハラハラ・ドキドキが多すぎ!
音羽先生にも来て欲しかったけど、来たら来たで『はい!ドラマぁ』て思ったかも。
海保や自衛隊が現地に来なかったのはなんで?かと思ったけど、すごいすごいいい作品だと思います+5
-0
-
154. 匿名 2025/08/18(月) 13:51:41 [通報]
さっき観てきた!良かった!!
南海MERの船の燃料が無くなった頃には海保も近くまで来てただろうし、南海MERの位置情報の復活もしたからすぐ駆けつけられただろっていうツッコミどころはあるけど、南海MERの話だからこれでいいんだってなるw
東京MERもどこかで来るだろうとは思ってたけど、輸送機からでてきたとき鳥肌たった。
やっぱTOKYOMER好きだー!もう一回行けたら行こうかな。+12
-0
-
155. 匿名 2025/08/20(水) 20:48:59 [通報]
>>122
あなた天才です。言いたいことすべてまとめてくれました!
わたしも今日見てきました!涙+8
-0
-
156. 匿名 2025/08/21(木) 11:32:51 [通報]
そんなに期待してなかったのに、凄い面白かった。
記憶無くしてもっかい見たい+5
-0
-
157. 匿名 2025/08/21(木) 18:11:52 [通報]
見てきたよ
ツッコミどころはあれどテレビ画面でなく劇場の大画面と音響でこそ楽しめる作品だと思うので、迷ってる人は見に行くことをオススメします+6
-0
-
158. 匿名 2025/08/22(金) 16:44:07 [通報]
昨日見てきた!当日早起きな事もあり眠気を心配してたけどまったく眠くなる所が最初から最後まで引き込まれてあっという間に終わって最後のエンドロールでまた引き込まれてしまった。
燃料無くなってみんなが海に飛び込む所でうるうるしてたところに漁船登場で涙腺崩壊(漁師の娘なので)
終わって一緒に見た母と感想言い合ってたら、母は漁船のところで、旗はいっつもしてないやろ〜漁船ってわかりやすくしたかったんかな?とか言ってて、祭りの日やったんよって話したw
感動せんかったん?って聞いたらずっとうるうるしよったけどね〜ってw
鈴木亮平のセリフが本当凄まじすぎて毎度感心する。
他のキャストの人たちも素晴らしいしドラマ1から見なおしてるw+8
-0
-
159. 匿名 2025/08/22(金) 17:50:48 [通報]
潮見先生(ジェシー)の成長が素晴らしかった!
比奈先生も最初の頃は怯えてたし、今回のめるるや高杉くんも怯えてたのが吹っ切れてからの活躍が最高で良い仕事してたね!!+6
-1
-
160. 匿名 2025/08/23(土) 19:08:36 [通報]
主題歌も相まって感動した🥲
特に鈴木亮平さんがすごい。+3
-1
-
161. 匿名 2025/08/24(日) 18:40:52 [通報]
今日観てきました。あんなに泣けると思ってませんでした。最初はギクシャクしてたけど、チームが一丸となって全員助けることができて感動した。+4
-0
-
162. 匿名 2025/08/24(日) 19:41:47 [通報]
>>111
YouTuberなのがのちのち活きてきたのがよかった
4回の再生数が2億回だよ
またキタ先生と会えるから良かったね
下手によくある「キタ先生に渡す魚が!」とかのキャラじゃなく、本当にいいやつだった
玉鉄最高+4
-0
-
163. 匿名 2025/08/24(日) 19:44:14 [通報]
>>66
それをあの会議の場で言うかと思った
死者ゼロを実現できたのも牧志先生の患者に対する記憶力だよね
誰が疾患をもってたり、持病を持っていたりと
もっと評価されてもいい+5
-0
-
164. 匿名 2025/08/25(月) 15:10:00 [通報]
>>31
付き合ってる訳でもなく恋が始まる?くらいの関係なのにに引きずりすぎだなと
思っていたけど、そのくらいの美化した思い出だから余計引きずるのかな+1
-0
-
165. 匿名 2025/08/29(金) 19:32:07 [通報]
まだみなさんいるかな
ものすごく今さら気になってTVerでドラマ観て、でも間4話分くらい配信終わってる状態だったけど今日映画観てきました!!
映画館で映画見たの久しぶりすぎた…!
注意文書がHPにも映画館にもあったけど、リアルで十島村に偶発地震が続いてる中の公開だったんだね。延期の話もあったんだろうな…
一作目に引き続き、現実にあるスポットを使うのは何かこだわりがあるのかな?
毎回大まかに同じパターンで展開していくけど、それがMERの特徴として楽しんだものがちだと思いました。
現実にはありえない、だからこそ作品で理想を追い求めてる作品だと思います。
続編あるなら全国にあるMERの略称が知りたい。札幌はSK1福岡はFK1仙台は?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する