-
1. 匿名 2025/08/06(水) 17:33:27
そうめん+372
-28
-
2. 匿名 2025/08/06(水) 17:33:49
チキンラーメン+486
-10
-
3. 匿名 2025/08/06(水) 17:33:53
カルボナーラ+222
-24
-
4. 匿名 2025/08/06(水) 17:33:56
ポップコーン+153
-19
-
5. 匿名 2025/08/06(水) 17:33:56
どんぐり+1
-18
-
6. 匿名 2025/08/06(水) 17:33:58
ホイップクリーム+142
-11
-
7. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:07
カツ丼+19
-22
-
8. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:12
カレー+11
-23
-
9. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:16
カップ焼きそば+156
-21
-
10. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:18
スーパーカップ+88
-12
-
11. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:25
>>1
10代ですか?+0
-11
-
12. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:28
キャラメルコーン
+26
-10
-
13. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:28
丼もの
ウニ丼とか最初は絶品なんだけど後半飽きて気持ち悪くなっちゃう
+24
-14
-
14. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:29
ひつまぶし+5
-29
-
15. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:34
クリームパスタ+113
-10
-
16. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:35
+10
-192
-
17. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:38
チーズ牛丼
並を2度に分けて食べてる+8
-6
-
18. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:39
チキンラーメン+68
-8
-
19. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:40
カレー屋さんのナン
調子乗っていつも後悔。
でも次行くと忘れてまた頼んでしまうw+48
-10
-
20. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:41
ケンタッキーフライドチキン+41
-15
-
21. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:47
>>5
あなたは熊か?+15
-2
-
22. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:47
キャベツ太郎
小袋では物足りないけど大袋だと多すぎて飽きる+15
-10
-
23. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:51
そうめん、パスタ系+7
-5
-
24. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:55
大きいメロンパン+78
-3
-
25. 匿名 2025/08/06(水) 17:35:08
スーパーエッセルスーパーカップ、爽+43
-11
-
26. 匿名 2025/08/06(水) 17:35:10
ケーキ+5
-4
-
27. 匿名 2025/08/06(水) 17:35:21
チキンラーメン+25
-4
-
28. 匿名 2025/08/06(水) 17:35:28
蕎麦+8
-13
-
29. 匿名 2025/08/06(水) 17:35:30 ID:7N7Owz18y9
>>11
なぜ??+6
-2
-
30. 匿名 2025/08/06(水) 17:35:58
マックのポテト+14
-18
-
31. 匿名 2025/08/06(水) 17:36:03
チキンラーメン
2口目くらいで飽きる+64
-5
-
32. 匿名 2025/08/06(水) 17:36:08
>>25
スーパーカップは3日くらいにわけて食べてる
+10
-12
-
33. 匿名 2025/08/06(水) 17:36:49
>>5
もしくはリス?+15
-3
-
34. 匿名 2025/08/06(水) 17:36:56
カステラとかバームクーヘンとか+10
-13
-
35. 匿名 2025/08/06(水) 17:37:16
日清のカップヌードル
好きなんだけどミニサイズで十分なのです+10
-10
-
36. 匿名 2025/08/06(水) 17:37:20
どん兵衛うどんと赤いきつね+7
-15
-
37. 匿名 2025/08/06(水) 17:37:54
>>1
マックと焼きそば
私はどうしてこれを食べたかったのか?と本気で思う+7
-14
-
38. 匿名 2025/08/06(水) 17:38:03
>>29
自分で茹でる量を加減出来る大人でそうめん飽きるって珍しいかな、と+9
-16
-
39. 匿名 2025/08/06(水) 17:38:05
プライドポテト+1
-4
-
40. 匿名 2025/08/06(水) 17:38:22
おでん
晩ごはんがこれだけだと飽きてくる+17
-9
-
41. 匿名 2025/08/06(水) 17:38:22
あっさり系ラーメン。途中から味無くなる+9
-6
-
42. 匿名 2025/08/06(水) 17:38:27
かに
+12
-4
-
43. 匿名 2025/08/06(水) 17:38:46
>>5
縄文人+10
-3
-
44. 匿名 2025/08/06(水) 17:39:06
オムライス+21
-6
-
45. 匿名 2025/08/06(水) 17:39:56
アイス
普通サイズ1個食べ切れない
パピコとかなんならピノ1個でいい+5
-10
-
46. 匿名 2025/08/06(水) 17:40:04
ビッグマック+1
-8
-
47. 匿名 2025/08/06(水) 17:40:10
野菜炒め
全部同じ味+12
-8
-
48. 匿名 2025/08/06(水) 17:40:41
うどゅん+2
-9
-
49. 匿名 2025/08/06(水) 17:40:46
ローソンのデカ盛りのミートソースのパスタ
途中で飽きた+8
-4
-
50. 匿名 2025/08/06(水) 17:40:48
>>25
マルチパックのやつなら1個食べられる+2
-3
-
51. 匿名 2025/08/06(水) 17:41:40
焼き魚、煮魚
鮭の切り身一切れでも半分くらいで飽きる+2
-13
-
52. 匿名 2025/08/06(水) 17:43:17
すき焼き
舌がだるくなってくる+7
-9
-
53. 匿名 2025/08/06(水) 17:43:30
パフェ+11
-4
-
54. 匿名 2025/08/06(水) 17:43:33
半分に切ったメロンにソフトクリームのせたやつ。量は多いしどちらも単品で食べるのをオススメするね。+4
-4
-
55. 匿名 2025/08/06(水) 17:44:01
しらす+2
-6
-
56. 匿名 2025/08/06(水) 17:44:39
>>1
ペヤングの焼きそば
大好きで食べたくて食べてるんだけど、途中から+10
-4
-
57. 匿名 2025/08/06(水) 17:44:46
飲み物だけどスタバのフラペチーノ
若い時は飲めてたんだけどな…+7
-2
-
58. 匿名 2025/08/06(水) 17:44:46
ゆで卵+2
-6
-
59. 匿名 2025/08/06(水) 17:45:17
>>5
アクが強いから生で食べると便秘になるよね
小さい頃にひもじくてたまに食べてたから知ってる+2
-6
-
60. 匿名 2025/08/06(水) 17:45:45
>>53
パフェって、最後甘いソースばかりで濃いのよ
最後までアイスクリームが残ってて欲しい+1
-2
-
61. 匿名 2025/08/06(水) 17:45:49
カップ焼きそば+5
-3
-
62. 匿名 2025/08/06(水) 17:46:07
>>1
飽きる前に食べ終わっちゃうw+17
-3
-
63. 匿名 2025/08/06(水) 17:47:17
>>2
初めは大好きな味で楽しいんだけど、かなり前半で飽きてきちゃう
後半は頑張って進める感じ+49
-4
-
64. 匿名 2025/08/06(水) 17:47:19
ナポリタン+6
-5
-
65. 匿名 2025/08/06(水) 17:48:23
>>24
食べ始め美味しいのにね〜+1
-3
-
66. 匿名 2025/08/06(水) 17:49:10
コンビニの冷やし中華
最近ハーフサイズがあるから助かる+4
-3
-
67. 匿名 2025/08/06(水) 17:49:16
>>1
最初の一口はめちゃくちゃ美味しいのに、早々にそうでもなくなるの不思議
+36
-4
-
68. 匿名 2025/08/06(水) 17:50:42
>>13
江の島行って食べた海鮮丼
刺身しか食べられなくてご飯全然食べられなかった
お店の人にもお百姓さんにもごめんなさいと思った+1
-7
-
69. 匿名 2025/08/06(水) 17:50:54
ステーキ
約400gの厚切りステーキを自宅で焼いて食べると
大体250g過ぎたあたりからは肉の味しなくなる。
あと歳のせいか、安いアンガスビーフのためか、噛んでも噛んでも柔らかくならず途中から顎が疲れる。
かといって高い霜降りを買ったところで脂が多すぎて今度は途中から気持ち悪くなる。+4
-7
-
70. 匿名 2025/08/06(水) 17:51:49
かっぱえびさん。+1
-4
-
71. 匿名 2025/08/06(水) 17:51:56
オムライス+5
-3
-
72. 匿名 2025/08/06(水) 17:53:01
>>2
二口でいらないってなる+70
-4
-
73. 匿名 2025/08/06(水) 17:54:08
>>5
トトロ?+4
-3
-
74. 匿名 2025/08/06(水) 17:54:13
>>2
アラフィフにもなると、むしょうに食べたくなって作ってる途中で後悔する+14
-7
-
75. 匿名 2025/08/06(水) 17:54:25
TKG+1
-2
-
76. 匿名 2025/08/06(水) 17:55:02
>>5
椎(スダジイとかマテバシイ)の実を炒って食べると美味しいよね。+6
-2
-
77. 匿名 2025/08/06(水) 17:56:20
>>14
途中で薬味入れて、最後は出汁茶漬けみたいにしたら飽きないよ。+3
-0
-
78. 匿名 2025/08/06(水) 17:58:32
>>1
わさび
ネギ
ミョウガ
柚子胡椒
天ぷら
これで飽きない+13
-3
-
79. 匿名 2025/08/06(水) 17:58:36
>>16
具が変わればかなり食べちゃう+26
-2
-
80. 匿名 2025/08/06(水) 17:59:07
>>1
サンドイッチ+4
-0
-
81. 匿名 2025/08/06(水) 17:59:17
>>2
この前安売りで5食パック買ってしまったんよ。食べたいんだけど、胃もたれしそうで手が出ないよ。一口目はめっちゃ美味しいんだけどねー+17
-2
-
82. 匿名 2025/08/06(水) 17:59:26
焼き芋
好きなんだけど太いの一本とか食べれない+2
-1
-
83. 匿名 2025/08/06(水) 18:00:38
ラーメン+2
-1
-
84. 匿名 2025/08/06(水) 18:00:43
>>1
一番に思い浮かんだ(笑)
冷やしそうめん大好きなんだけど途中から必ずもういらないってなる+22
-3
-
85. 匿名 2025/08/06(水) 18:00:47
スペアリブ+2
-1
-
86. 匿名 2025/08/06(水) 18:01:06
>>16
おにぎりって何で飽きないんだろう+87
-4
-
87. 匿名 2025/08/06(水) 18:03:31
>>2
これ共感できないんだよなぁ。
ここおばさん達ばかりだから?+2
-9
-
88. 匿名 2025/08/06(水) 18:03:48
ハンバーガーだねもう一個しか食べれない+0
-2
-
89. 匿名 2025/08/06(水) 18:04:06
>>1
素麺ってなんで途中で飽きるんだろうね?
美味しいのは一口目二口目まで
うどんやそばやパスタは飽きないよ+12
-9
-
90. 匿名 2025/08/06(水) 18:04:46
>>2
途中で食べたこと後悔する+31
-1
-
91. 匿名 2025/08/06(水) 18:05:36
お祭りの屋台のかき氷+9
-1
-
92. 匿名 2025/08/06(水) 18:06:21
クレープ+2
-1
-
93. 匿名 2025/08/06(水) 18:08:13
>>88
普通は1個なんじゃないんですか?+4
-2
-
94. 匿名 2025/08/06(水) 18:08:35
途中というか自分のなかでブームがあったよ。
一時グリーンカレーにハマって週3くらいで食べてたけど、
今は年1回食べるかどうかまで落ち着いた。+3
-1
-
95. 匿名 2025/08/06(水) 18:10:37
冷やし中華+3
-1
-
96. 匿名 2025/08/06(水) 18:10:42
味の濃いポテチ。
バーベキューとかチーズとか。
3枚位でもういいやってなる。+6
-1
-
97. 匿名 2025/08/06(水) 18:11:11
>>87
私おばさんになってから好きになったし飽きないよ
若い時は脂ぽくて食べられなかった+3
-1
-
98. 匿名 2025/08/06(水) 18:11:28
お好み焼き+5
-2
-
99. 匿名 2025/08/06(水) 18:11:45
クレープ
後半気持ち悪くなる+3
-3
-
100. 匿名 2025/08/06(水) 18:12:46
ピザ+9
-2
-
101. 匿名 2025/08/06(水) 18:14:14
>>89
うどんは飽きる+3
-8
-
102. 匿名 2025/08/06(水) 18:14:57
>>16
私も
おにぎり一個と味噌汁でいい+30
-7
-
103. 匿名 2025/08/06(水) 18:16:34
>>87
年齢関係あるかな?
若い頃から変わらず1口目だけ美味しい。+18
-2
-
104. 匿名 2025/08/06(水) 18:18:25
カレーパン+0
-3
-
105. 匿名 2025/08/06(水) 18:18:39
>>97
じゃあ何故チキンラーメンだけ槍玉にあげられるの?+1
-2
-
106. 匿名 2025/08/06(水) 18:18:47
たらこスパゲティ。残り5分の1ぐらいが食べれない
赤味の寿司。1つめはすごいおいしいのに、2つめで「…?」、3つめで「いらない」になる+2
-7
-
107. 匿名 2025/08/06(水) 18:19:54
>>69
私150くらいしか食べないよ400とか信じられない+4
-1
-
108. 匿名 2025/08/06(水) 18:20:05
>>87
これよく聞くんだけど
私も飽きないんだよなー
と言いつつ3年は食べてないわ。
明日買ってこようかなー+6
-1
-
109. 匿名 2025/08/06(水) 18:20:20
>>1
私はひやむぎが飽きる+8
-1
-
110. 匿名 2025/08/06(水) 18:20:28
>>103
食べなければ良くない?
学習出来ないの??
割って何分の1とか、一口だけの極少量だけ作って食べれば良いのに。+4
-6
-
111. 匿名 2025/08/06(水) 18:20:53
湯豆腐
+3
-1
-
112. 匿名 2025/08/06(水) 18:21:14
>>108
美味しいですよね。
自分は卵2つ入れます。+4
-1
-
113. 匿名 2025/08/06(水) 18:21:54
桐谷美玲さんが広島のテレビに出てる?
さっきは吉高由里子出てたし。+0
-5
-
114. 匿名 2025/08/06(水) 18:22:52
>>33
奈良公園の鹿の大好物もどんぐりだよ+6
-1
-
115. 匿名 2025/08/06(水) 18:24:46
カルボナーラとか味が濃いもの+2
-1
-
116. 匿名 2025/08/06(水) 18:26:23
クリームマシマシのクレープ
飽きてくるというか胸焼け
1口目はめっちゃうま!幸せって思うけど後半ただただしんどい+2
-1
-
117. 匿名 2025/08/06(水) 18:27:33
>>1
ピザ+5
-1
-
118. 匿名 2025/08/06(水) 18:27:53
ケーキ🎂+1
-1
-
119. 匿名 2025/08/06(水) 18:30:06
>>110
5年は食べてないし、最後に食べた時も旦那が食べてるのを一口貰ったよ。+3
-2
-
120. 匿名 2025/08/06(水) 18:30:32
>>107
ワイはガル男だから
20代のときはステーキ500gと白米1合を普通に食べれた。
米は1日3合。
40代の今は米は1日2合でも多い。
30後半からあきらかに食が細くなった。+1
-4
-
121. 匿名 2025/08/06(水) 18:30:40
クリームの多いケーキ
あんこの多い和菓子
好きなんだけどクリームやあんこを残してしまう+1
-2
-
122. 匿名 2025/08/06(水) 18:31:56
>>110
チキンラーメンは100均で3個入りの超ミニサイズが売っている
あれはなかなか便利+2
-1
-
123. 匿名 2025/08/06(水) 18:32:56
ちゃんぽん+1
-2
-
124. 匿名 2025/08/06(水) 18:32:57
ポテトチップスのクリスプ+2
-2
-
125. 匿名 2025/08/06(水) 18:33:15
グラタン+4
-2
-
126. 匿名 2025/08/06(水) 18:35:00
>>48
声に出して読んでみた人いる?+6
-1
-
127. 匿名 2025/08/06(水) 18:36:24
>>5+8
-2
-
128. 匿名 2025/08/06(水) 18:37:29
>>1
私も。麺つゆが薄まってきたから?と思って継ぎ足して濃くしても、一口であーもういいってなる。+1
-4
-
129. 匿名 2025/08/06(水) 18:37:37
>>89
蕎麦が一番飽きるかも…
ざるそばとか単体で食べるのって一体何が楽しくてたべてるのか割とわからない。+3
-8
-
130. 匿名 2025/08/06(水) 18:38:25
五右衛門のパスタはいつも半分くらいから飽きてきちゃう+0
-1
-
131. 匿名 2025/08/06(水) 18:38:58
寿司
醤油の味に飽きてくる+0
-1
-
132. 匿名 2025/08/06(水) 18:40:34
>>2
卵落として蓋開けた時がマックスかも
解ってるのに定期的に食べたくなる+10
-1
-
133. 匿名 2025/08/06(水) 18:41:06
一人前なら大抵飽きないけどチョコ系ケーキは途中でチョコの味が濃すぎて飽きちゃう+2
-2
-
134. 匿名 2025/08/06(水) 18:41:26
>>69
ロイホのアンガスステーキ美味しそうだった
500円のホットケもおいしかったけどーキもおいしかったけど+1
-2
-
135. 匿名 2025/08/06(水) 18:41:34
>>101
うどんは飽きない+4
-0
-
136. 匿名 2025/08/06(水) 18:41:49
>>129
それ質の悪い蕎麦食べてるからだよ+7
-1
-
137. 匿名 2025/08/06(水) 18:44:12
>>64
美味しいんだけどこっくりし過ぎている場合はツラくなってくる+1
-1
-
138. 匿名 2025/08/06(水) 18:47:42
>>51
うそやん
魚料理はそんな一度に大量に食べるもんでもないし、ごはん食べつつなら飽きる事ないわ+0
-2
-
139. 匿名 2025/08/06(水) 18:48:10
>>131
私は酢飯に飽きてくる+2
-1
-
140. 匿名 2025/08/06(水) 18:48:26
グラタン、ドリアとかクリームソース系は飽きる。+3
-1
-
141. 匿名 2025/08/06(水) 18:49:10
ラーメン店で食べるラーメン+3
-1
-
142. 匿名 2025/08/06(水) 18:50:35
つけ麺+5
-0
-
143. 匿名 2025/08/06(水) 18:53:30
>>2
チキンラーメンってたまに、すごい食べたくなる。
どうしてもチキンラーメンじゃなきゃ代わりがない!ってくらいに。
でも、最初のひとくちだけがうまい。
麺少なくないか?と思ってお湯入れるけど、最後は、「多いなぁ」と思っていつも食べる。学習できてない。+23
-0
-
144. 匿名 2025/08/06(水) 19:01:48
>>87
そうです私が変なおばさんです+0
-2
-
145. 匿名 2025/08/06(水) 19:04:42
>>134
あんまりだよ 笑+2
-1
-
146. 匿名 2025/08/06(水) 19:05:03
>>2
言われるたびに何度も書くけど余裕で平らげる
なんなら二袋いける
コツは油抜きと鍋で煮ること
おいしすぎる+5
-1
-
147. 匿名 2025/08/06(水) 19:11:10
>>2
ダイソーのマグカップのチキンラーメンがちょうどいい+15
-1
-
148. 匿名 2025/08/06(水) 19:12:19
>>1
ひとくちめ美味しいんだけどなーーーー!ピークが去るのが早いんだわw+3
-2
-
149. 匿名 2025/08/06(水) 19:12:59
チャーハン、五目ご飯。
おかずと米の割合を変えながら味変して食べるのが好きだから、あらかじめ均等に混ざっているものは飽きる
+1
-1
-
150. 匿名 2025/08/06(水) 19:15:27
>>16
ごはん飽きた
コメ不足で大騒ぎしてて、みんなお米そんなに好きなんだ?!と少しびっくりしたくらい+1
-17
-
151. 匿名 2025/08/06(水) 19:18:11
>>120
30代の先生が白米1日三合食べてるから食えだって
私はおにぎり1個がやっと
食べれるのは健康な証拠だけど食べ過ぎはダメだから気を付けてね+1
-2
-
152. 匿名 2025/08/06(水) 19:32:53
>>3
カルボナーラに飽きたらカレー粉とか途中でかけて食べても美味しいよ+3
-3
-
153. 匿名 2025/08/06(水) 19:37:03
>>2
匂いからの期待値が高いよなあって思う+4
-1
-
154. 匿名 2025/08/06(水) 19:38:36
>>1
わかりますー頂いたりするのでノルマのように食べます。
最近はトマトジュースで割ったりアレンジしたら美味しかったです+4
-3
-
155. 匿名 2025/08/06(水) 19:45:47
イカ刺し+0
-1
-
156. 匿名 2025/08/06(水) 19:54:16
>>2
やっぱりあれ飽きるよね⁈
何ならもう全然一口でいいくらい
けどさ、お菓子の方のラーメンは2個くらい入れてお湯入れて食べれるんだよね不思議+6
-1
-
157. 匿名 2025/08/06(水) 19:54:18
わかめ
増やしすぎた…+2
-1
-
158. 匿名 2025/08/06(水) 19:55:42
コストコの食品+4
-1
-
159. 匿名 2025/08/06(水) 20:05:08
>>158
分かる
惣菜系の味付けってどれも似たり寄ったりじゃない?
自分はコーンフレーク
CMでやってるような牛乳かけて朝食にするってやつ、小さい頃憧れて何度かやったんだけど牛乳が甘ったるくなるのがダメなのよね、けど時々食べたくなる、数日で飽きる、大袋全部は消費出来なくて湿気る+1
-1
-
160. 匿名 2025/08/06(水) 20:07:30
カップヌードルBIG+1
-1
-
161. 匿名 2025/08/06(水) 20:12:55
かき氷+6
-1
-
162. 匿名 2025/08/06(水) 20:13:53
マシュマロ+1
-1
-
163. 匿名 2025/08/06(水) 20:21:15
>>15
こってりラーメンもそうだけど、最初めちゃ美味いやつはだんだん飽きる。+5
-1
-
164. 匿名 2025/08/06(水) 20:21:34
>>159
量が多いから飽きてくる+1
-1
-
165. 匿名 2025/08/06(水) 20:24:14
>>150
私はパンを一生食べられなくても平気だけど、ご飯は1日食べられないだけで体がご飯欲しがるくらい、生きていくのに欠かせない食べ物だよ+13
-2
-
166. 匿名 2025/08/06(水) 20:28:37
>>1
私も
あとお蕎麦もそうだ+1
-1
-
167. 匿名 2025/08/06(水) 20:30:04
>>13
天津丼とか、途中で飽きる。+2
-1
-
168. 匿名 2025/08/06(水) 20:36:53
>>24
上のカリカリの部分は大きくても美味しいんだけど、下のパンの部分がもて余してくるね。
チョコチップでも入っていれば、最後まで美味しく食べられる。+0
-1
-
169. 匿名 2025/08/06(水) 20:40:03
ちまき、おこわ、おはぎ。一口でいい。おはぎにおいてはもち米いらないくらい+0
-0
-
170. 匿名 2025/08/06(水) 20:40:31
スフレみたいなぶ厚いパンケーキは飽きる
マクドナルドみたいにうすいのは大丈夫+0
-1
-
171. 匿名 2025/08/06(水) 20:42:39
>>38
横。
確かに大人の立場ならその通りなんだけど、子供の時は量を選べず出された量を食べなきゃいけない。
その時の感覚のまま大人になったので、大量のそうめんがお皿に山盛りなのは絶対に飽きるし、未だに苦手。+4
-0
-
172. 匿名 2025/08/06(水) 20:54:07
納豆ご飯+1
-1
-
173. 匿名 2025/08/06(水) 21:00:18
>>24
真ん中が無味だよね。+4
-1
-
174. 匿名 2025/08/06(水) 21:04:07
>>2
玉子入れたら、ますます飽きる+4
-1
-
175. 匿名 2025/08/06(水) 21:27:40
>>134
よこ
美味しいのはわかったから落ち着け+1
-2
-
176. 匿名 2025/08/06(水) 21:30:44
柿の種+0
-2
-
177. 匿名 2025/08/06(水) 21:30:51
>>165
よこ
自分もそう思ってたけど36時間ぐらいなら平気だった
十割そばとオートミールで代替できた+0
-3
-
178. 匿名 2025/08/06(水) 21:31:10
天津飯+1
-2
-
179. 匿名 2025/08/06(水) 21:34:38
お寿司+0
-3
-
180. 匿名 2025/08/06(水) 21:42:23
おこわ+2
-2
-
181. 匿名 2025/08/06(水) 21:43:40
>>87
よこ
(私も含め)多分そう。最初は美味しいんだけど、だんだんしょっぱくなる
卵をポケットに落とせばそうでもないんだろうけど、半熟卵が好きじゃない
とか、中年は塩分過多食品を過剰摂取しないよう味覚まで変化するのよ
きっとw+0
-3
-
182. 匿名 2025/08/06(水) 21:58:14
たまごかけご飯
ぬるくてマロマロしてくる+2
-3
-
183. 匿名 2025/08/06(水) 22:05:55
最近なんでも飽きてきちゃう
最初の数口は美味しい〜ってなるのに
夏バテなのか老化なのか
+0
-1
-
184. 匿名 2025/08/06(水) 22:17:01
クレープ+1
-1
-
185. 匿名 2025/08/06(水) 22:22:35
フランス料理
めんどくさくなる+1
-2
-
186. 匿名 2025/08/06(水) 22:34:43
>>1
飽きてきたら
つゆにごま油をほんの少し入れると
また違う感じでいいよ
つゆが薄まったままでも大丈夫+1
-2
-
187. 匿名 2025/08/06(水) 22:35:40
お好み焼き+0
-1
-
188. 匿名 2025/08/06(水) 22:36:55
>>15
重たくなってくるのよね+2
-1
-
189. 匿名 2025/08/06(水) 22:41:03
>>4
キャラメル味のポップコーン美味しいけど、だんだん飽きてくるから、たくさんは食べられない
塩味なら そんなに飽きないかな+3
-1
-
190. 匿名 2025/08/06(水) 22:47:53
>>143
食べる前はわくわくしすぎて一袋じゃ足りなそうだから最後ご飯と玉子でリゾットにしちゃう!?とまでテンション上がるんだけどね+1
-2
-
191. 匿名 2025/08/06(水) 22:57:38
おせち料理、すき焼き。
少しで充分で、大量にあると甘い味に飽きてしまう。
おかずに甘さは求めていない。+2
-2
-
192. 匿名 2025/08/06(水) 23:03:13
焼きそばパンとナポリタンパン
飽きるけど飽きながら完食する。最後の方は努力して食べきる感じ。こんな気持ちで食べるのが申し訳なくて食べなくなった。+1
-1
-
193. 匿名 2025/08/06(水) 23:56:20
カップラーメン、カップ焼きそば
食べはじめは美味しいんだけど、どんどん気持ち悪くなってくる+0
-1
-
194. 匿名 2025/08/07(木) 00:09:42
ナポリタン+2
-1
-
195. 匿名 2025/08/07(木) 00:24:07
>>112
私もです!
卵無しは考えられない。+2
-2
-
196. 匿名 2025/08/07(木) 01:50:41
みそきん+1
-1
-
197. 匿名 2025/08/07(木) 04:03:55
ホットケーキ🥞+3
-1
-
198. 匿名 2025/08/07(木) 04:50:40
>>2
マグカップで食べるミニサイズのチキンラーメン、便利だよ。+4
-1
-
199. 匿名 2025/08/07(木) 08:34:28
ういろう+1
-1
-
200. 匿名 2025/08/07(木) 09:51:46
えんがわ+0
-1
-
201. 匿名 2025/08/07(木) 10:02:27
>>154
2倍濃縮のつゆに無塩のトマトジュースで割って、ネギ、オリーブオイル、すり胡麻入れて食べたら最高に美味かった+2
-1
-
202. 匿名 2025/08/07(木) 10:32:42
>>87
子供の頃から、香りはものすごくすごく良くて美味しそう!→香りで期待していた分ガッカリする味だなって思ってたよ。それは今も変わらず。
そろそろ改良されたかな?と思って食べるけど、なぜ味を進歩させないのかいつも疑問に思うレベル。+0
-1
-
203. 匿名 2025/08/07(木) 11:02:30
甘いジュース全部
飲みきれない+0
-1
-
204. 匿名 2025/08/07(木) 11:15:58
>>1 >>2 >>3
デブだからどれも途中でもういらないとはならない
他のもの食べたくはなるけど、普通に完食するしなんならもっと食べたい+2
-1
-
205. 匿名 2025/08/07(木) 12:55:44
まぜそば+1
-1
-
206. 匿名 2025/08/07(木) 14:17:54
>>2
チキンラーメンって書きにきたら2コメで出てたw
たまーに無性に食べたくなるんだけど半分ぐらいでもういらんわ…ってなる
なんだろうね?他のインスタントラーメンは一袋ペロッと食べられるけど、チキンラーメンだけは無理+2
-0
-
207. 匿名 2025/08/07(木) 14:34:40
蟹+1
-1
-
208. 匿名 2025/08/07(木) 14:43:25
>>2
途中でレモン汁とかりんご酢入れると味変になるよ+2
-1
-
209. 匿名 2025/08/07(木) 15:41:29
冷やし中華+1
-1
-
210. 匿名 2025/08/07(木) 17:56:41
ドリアとラザニア+2
-1
-
211. 匿名 2025/08/07(木) 18:54:49
>>1
途中では飽きない+0
-1
-
212. 匿名 2025/08/08(金) 07:23:27
>>12
年取って来るとすごく美味しく感じられますよ
逆に有名店のバームクーヘンやケーキ、あとくどい和菓子が食べられなくなった
淘汰されずに残っているお菓子には人のココロを掴める何かがあるよ+0
-1
-
213. 匿名 2025/08/08(金) 10:36:30
>>89
めんつゆ?
飽きる原因
ざる蕎麦の麺つゆとは違うのかな
+0
-0
-
214. 匿名 2025/08/12(火) 05:33:57 [通報]
>>16
おにぎり飽きる人って日本人ではないよね+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する