-
1. 匿名 2025/08/06(水) 00:33:53
25年度の在校生は、小学校が愛南町からのみで3人、中学校が同町からの4人と高知県宿毛市からの2人で計6人。地域の状況から増加は見込めず
現在の正式名称は、高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小学校・篠山中学校。+51
-1
-
2. 匿名 2025/08/06(水) 00:34:32 [通報]
そうですか返信+7
-18
-
3. 匿名 2025/08/06(水) 00:34:36 [通報]
へぇ〜返信+5
-9
-
4. 匿名 2025/08/06(水) 00:35:03 [通報]
組合立なんてあるのか返信+72
-3
-
5. 匿名 2025/08/06(水) 00:35:31 [通報]
えーこんなにすてきな校舎なのに返信
残念だな+163
-4
-
6. 匿名 2025/08/06(水) 00:35:41 [通報]
寝ます返信
おやすみなさい👋+2
-14
-
7. 匿名 2025/08/06(水) 00:35:45 [通報]
履歴書書く時に入学したこと後悔しそう返信
あれ、小中は書く必要ないっけ?+7
-13
-
8. 匿名 2025/08/06(水) 00:36:00 [通報]
味わい深い校舎だな、何かに利用するのだろうか返信+10
-2
-
9. 匿名 2025/08/06(水) 00:36:06 [通報]
篠山中学校 で返信
いいのでは?+10
-4
-
10. 匿名 2025/08/06(水) 00:36:14 [通報]
>>5返信
数年前に建て直しました。みたいな綺麗な外観+90
-2
-
11. 匿名 2025/08/06(水) 00:36:36 [通報]
意図的だね返信
目立ちたいのかな+1
-17
-
12. 匿名 2025/08/06(水) 00:37:01 [通報]
>>7返信
義務教育で学区でそこなら後悔するも何も・・・
でもまぁ書く必要はないね+5
-4
-
13. 匿名 2025/08/06(水) 00:37:17 [通報]
写真みる限り建物結構綺麗じゃない?返信
建て替えしてからそこまで経過してなさそうだからよくある学校を宿泊施設にしたり色々活用できそうな感じすふ+51
-1
-
14. 匿名 2025/08/06(水) 00:39:19 [通報]
>>7返信
中学校卒業から書くみたいです+12
-1
-
15. 匿名 2025/08/06(水) 00:40:42 [通報]
>>13返信
うちの方じゃ廃校を魚の養殖場に利用したりしてるわ
+16
-0
-
16. 匿名 2025/08/06(水) 00:49:58 [通報]
県で学区がまたがるなんて凄い!!!あと、校舎も学校の看板も素敵なのに残念…。返信+25
-2
-
17. 匿名 2025/08/06(水) 00:57:29 [通報]
>>5返信
何かに再利用されるといいよね+68
-0
-
18. 匿名 2025/08/06(水) 01:00:43 [通報]
>>7>>12>>14返信
小卒なら書かないといけないのでは?
+0
-10
-
19. 匿名 2025/08/06(水) 01:14:26 [通報]
高知県立篠山小学校・篠山中学校返信
じゃだめなん?+5
-7
-
20. 匿名 2025/08/06(水) 01:15:28 [通報]
>>5返信
今流行りの泊まれる道の駅みたいになるんでしょうな。+37
-1
-
21. 匿名 2025/08/06(水) 01:27:06 [通報]
履歴書を書くときがキツそう返信+3
-0
-
22. 匿名 2025/08/06(水) 01:44:48 [通報]
長っ!返信
履歴書に中学校は通常書かないで済むから良かった+0
-0
-
23. 匿名 2025/08/06(水) 01:51:15 [通報]
>>4返信
あるある
式下中学+11
-0
-
24. 匿名 2025/08/06(水) 02:04:51 [通報]
静岡県榛原郡相良町他一か町小笠郡菊川町学校組合立牧之原小学校ってのも、昔あった。返信+12
-0
-
25. 匿名 2025/08/06(水) 02:08:33 [通報]
>>22返信
20年前は中学卒業から書くのが普通だったよ。+8
-0
-
26. 匿名 2025/08/06(水) 02:13:25 [通報]
田舎の方にあるのかな返信
最近校舎を宿泊施設に再利用ってよくあるけど、場所にも左右されるし運営会社が突如閉鎖して問題になってた所もあったね
補助金に目をつけて一時的な運営してる会社も結構あるかもしれない+5
-0
-
27. 匿名 2025/08/06(水) 02:24:46 [通報]
県境をまたぐから組合を作って存続させていたのか返信
元々仲良しの地域だったそうだけれどこの学校を維持してきた大人たちは頑張ったね
これからは通学が大変になる+19
-0
-
28. 匿名 2025/08/06(水) 02:29:21 [通報]
>>19返信
県と市町村じゃ管轄違うから
小中は義務教育だから原則市町村が管轄
あとここは2つの市町村にまたがるから高知の市と愛媛の町で組合を作って予算を出し合ってやってて両方の市町村名を入れないといけない+19
-0
-
29. 匿名 2025/08/06(水) 02:46:26 [通報]
>>5返信
たぶん飲食関係に再利用されると思う。給食出す店とか。+13
-1
-
30. 匿名 2025/08/06(水) 03:31:54 [通報]
Googleで見たらやっぱり山間、学校敷地の裏手に川があって川が県境返信
川を挟んで何ヶ所かの集落が南北にある
平屋作りだし高齢者施設に向いてるかも
観光地が近くにあるなら道の駅としてもいけそうだけどあるのかな
+6
-0
-
31. 匿名 2025/08/06(水) 03:55:35 [通報]
>>13返信
中学の時部活の合宿が山の方の廃校利用した宿泊所だったなー。部屋に黒板あって楽しかった。+1
-0
-
32. 匿名 2025/08/06(水) 03:57:26 [通報]
県境にあって両方から通ってたのに今後はそれぞれに吸収されるのかな。高知の子は高知に、愛媛は愛媛に。近い中学校でも結構な時間が掛かる気がする返信+5
-0
-
33. 匿名 2025/08/06(水) 05:00:31 [通報]
>>19返信
高知県立じゃないでしょ
何言ってるの+14
-0
-
34. 匿名 2025/08/06(水) 05:08:26 [通報]
>>18返信
戦前の人か+4
-0
-
35. 匿名 2025/08/06(水) 05:10:49 [通報]
>>4返信
うちの地元もある、複数の市町村で1つの学校を運営してるみたいな感じ。+18
-0
-
36. 匿名 2025/08/06(水) 06:36:49 [通報]
>>20返信
でしょうな。
我輩は去年そんな道の駅に泊まったが、あれは大変良い。
給食も中々の物でしたな。+3
-1
-
37. 匿名 2025/08/06(水) 06:53:34 [通報]
>>5返信
ガル民の大嫌いな「田舎」だからね
もう人口は増えないだろうね+4
-0
-
38. 匿名 2025/08/06(水) 08:00:23 [通報]
履歴書書くのどうするんだろうと思ったけど中学校なら書かないか返信+1
-0
-
39. 匿名 2025/08/06(水) 08:03:11 [通報]
地元にあるけど、すごく良い環境で教育されてて先生も数人かしか知らないけど熱心で良い方ばかり。返信
娘を入れようか迷ったけど、距離がネックで断念したんだよね。
少人数の方が伸び伸びできて、丁寧に教育できるから大人数だと萎縮しちゃうような子が向いてるみたい。
需要が出たらまた再開して欲しいなぁ。+4
-0
-
40. 匿名 2025/08/06(水) 08:04:54 [通報]
>>4返信
私の母校も組合立。履歴書出したら「なにこれ?」って言われた+10
-0
-
41. 匿名 2025/08/06(水) 08:37:26 [通報]
>>10返信
多分、15年以上は経ってる
愛媛県の天気予報見てると愛南だけ予報が違うこと多くて、端っこで県境で山の合間だから天候が違うんだろなって感じ+9
-0
-
42. 匿名 2025/08/06(水) 08:38:58 [通報]
>>19返信
ある場所自体は愛媛なの+0
-0
-
43. 匿名 2025/08/06(水) 08:49:12 [通報]
>>13返信
日本一長い廊下のある廃校舎で
ぞうきんがけのタイム競う大会やってるの見たことある
消防士とか体育大生とか本気の人が参戦するの+3
-0
-
44. 匿名 2025/08/06(水) 09:02:33 [通報]
>>13返信
こういう地域の学校って公民館的な公共施設の役割もあったりするから、学校として使わなくなる場合も対応できるように設計や計画されているのかも+3
-0
-
45. 匿名 2025/08/06(水) 09:45:27 [通報]
>>5返信
建て直して人数に見合わないほど充実させるの、過疎地の学校によくある+0
-0
-
46. 匿名 2025/08/06(水) 09:58:23 [通報]
校区またがる、ってなんだかヘンな言い方に感じる…返信+1
-0
-
47. 匿名 2025/08/06(水) 10:17:38 [通報]
ここ中学のとき卓球の練習試合で行ったなぁ。30年ほど前。返信+0
-0
-
48. 匿名 2025/08/06(水) 12:41:56 [通報]
>>45返信
むしろ再利用する前提で計画してたりする。母の通ってた小学校が廃校になったけど公民館や公園の代わりになって古びた公民館は使わなくなってきた+0
-0
-
49. 匿名 2025/08/06(水) 13:21:58 [通報]
>>5返信
綺麗だし何かに再利用されると思う
道の駅とか?+0
-0
-
50. 匿名 2025/08/06(水) 23:58:04 [通報]
>>10返信
結構最近建て直したりするような建物って第2の人生というかそういうのを想定して建てられたりしているんだと思う
介護施設とか+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
少子化の影響で同校を2026年3月末から休校…