ガールズちゃんねる

デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」

133コメント2025/08/07(木) 00:19

  • 1. 匿名 2025/08/06(水) 00:14:45 



    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    <医師から「大きめですね」と告げられた赤ちゃんだが、実際に生まれてみると「大きめ」の次元をはるかに超えていた──>


    ナンシー・ホーキンス(@nancyfhawkins)は、妊娠後期の定期的な成長スキャンのあとに起きた予想外の展開をTikTokでシェアした。投稿は、3Dスキャン画像とともに「医者:赤ちゃんは大きめに育っています」というテキストから始まる。

    場面は切り替わり、ホーキンスが鏡越しにお腹を抱えるセルフィーへ。「私:ああ、じゃあ8〜9ポンドくらいかな?」

    そして最後のスライドには、生まれたばかりのヘイゼルの姿が登場。体重は10ポンド8オンス(約4.76kg)で、予定より3週間早く生まれた。ホーキンスはキャプションに「無痛分娩があって本当に良かった」と記している。

    当初の分娩は順調に進んでいたが、状況は一変した。丸1日の陣痛と1時間のいきみの末、赤ちゃんの肩が骨盤に引っかかる「肩甲難産」が発生し、緊急の対応が必要になった。

    NICUでは4日間過ごし、最初は高流量の酸素を投与され、その後は黄疸の治療のためにビリルビンライトの下で管理された。一方、ホーキンス自身は分娩の影響で骨盤と尾骨を骨折。「本当に痛かったし、回復には約6か月かかった」と話す。「骨盤底のリハビリは本当にすごいとしか言えない」
    出産から15か月が経った今、ホーキンスとヘイゼルはどちらも元気に過ごしている。

    +102

    -39

  • 2. 匿名 2025/08/06(水) 00:15:12 

    大変だったね

    +354

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/06(水) 00:15:22 

    おっさんやんけ

    +398

    -14

  • 4. 匿名 2025/08/06(水) 00:15:24 

    かわいくない、、

    +375

    -92

  • 5. 匿名 2025/08/06(水) 00:15:44 

    生まれたての赤ちゃんとは思えない貫禄…

    +533

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/06(水) 00:15:59 

    骨盤を砕くとか言うパワーワード

    +735

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/06(水) 00:16:10 

    お母さん、本当にお疲れ様です。
    大変だっただろうね。

    +406

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/06(水) 00:16:15 

    お母さんがご無事で本当に良かったよ

    +377

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/06(水) 00:16:15 

    >ホーキンス自身は分娩の影響で骨盤と尾骨を骨折。「本当に痛かったし、回復には約6か月かかった」と話す。

    こわいー

    +578

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/06(水) 00:16:17 

    三年身籠るか。

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2025/08/06(水) 00:16:26 

    4.76なら思ったより全然軽かった

    +313

    -25

  • 12. 匿名 2025/08/06(水) 00:16:41 

    骨盤を砕いたって聞いてるだけで痛そう
    帝王切開は、出来なかったのかな帝王切開も痛そうだけど骨折よりはまだマシなような
    足の軽度の骨折ですら泣くほど痛かったので

    +267

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/06(水) 00:16:53 

    こんな場合は帝王切開にしないの?

    +230

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/06(水) 00:17:13 

    こんなに大きくて3週間!!!
    予定日だったらもっとえらいことなってたね

    +116

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/06(水) 00:17:15 

    帝王切開という選択肢もあったのだろうか。

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/06(水) 00:17:28 

    なんでその状況で経膣分娩しようとした?!

    +173

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/06(水) 00:18:04 

    >>11
    いやー下から産むサイズじゃないよ

    +259

    -3

  • 18. 匿名 2025/08/06(水) 00:18:13 

    >緊急の対応が必要になった。
    結局どうやって産んだん?帝王切開?

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/06(水) 00:18:27 

    日本だと定期検診で大きすぎが判明したら母子の安全考えて計画分娩するのに、アメリカだとギリギリまでないんだね

    +110

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/06(水) 00:18:33 

    部長っぽい

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/06(水) 00:18:35 

    こわ。。
    帝王切開じゃないんだ

    +67

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/06(水) 00:18:36 

    大きめ赤ちゃんだけどニュースにするほどか?

    +6

    -6

  • 23. アラいフォー子 2025/08/06(水) 00:18:46 

    >>11
    南海キャンディーズのしずちゃんが出生時5キロだったらしいから、もっと大きな子を想像したわ(;^ω^)

    +212

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/06(水) 00:19:33 

    通れないから早めに産みましょうってなったんだね
    私は通れないから早めに帝王切開だったよ

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/06(水) 00:19:36 

    >>1
    4.76kgより大きい感じに見える笑

    +78

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/06(水) 00:20:10 

    >>17
    母が兄を産んだ時4500gだったって話を昔から聞いてたから感覚がおかしいのかなw

    +86

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/06(水) 00:20:32 

    >>19
    37週ギリギリにしたのでは?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/06(水) 00:20:50 

    同僚の奥さんが出産で骨盤骨折してたよ
    同僚は192センチのガリガリタイプで奥さんは148センチの丸っこい可愛らしい人
    同僚の骨格を受け継ぐ胎児だったみたい
    出産ってほんとに命がけだなと思った

    +98

    -3

  • 29. 匿名 2025/08/06(水) 00:21:14 

    >>26
    うちの子は2人とも3週間早く生まれて2700ちょっとだった。3500超えたら大きいねって驚かれると思う

    +18

    -4

  • 30. 匿名 2025/08/06(水) 00:21:29 

    3.1〜3.8でも大きいと言われるのに

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/06(水) 00:22:29 

    骨盤が砕ける人は珍しいけど、自然分娩にせよ帝王切開にせよ女性は命がけで痛い思いして出産するのに、乳幼児の子育てに追われてる中で風邪ひいて寝込んでる時でも「俺の夕飯は?」とか自分だけ夕飯買ってくる夫とかいるのほんとなんなんだろうね笑
    生きてる次元が違い過ぎる。

    +155

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/06(水) 00:23:11 

    >>27
    あ、言葉足りてなくてごめんなさあ💦

    計画分娩で帝王切開にしないのかーと思って!

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/06(水) 00:23:46 

    >>28
    正直その組み合わせは医者も警戒しなかったん…?何で下から…

    +92

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/06(水) 00:24:10 

    どうせお母さんもデカいんでしょと思ったらそうでもなかった
    これは大変だ
    赤ちゃんデカい人って、だいたいお母さんもデカい(ふくよか)

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/06(水) 00:24:28 

    >>31
    「俺は適当に買ってきて食べるから大丈夫」って言われてキレた。家族の食事や体調の心配は?

    +84

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/06(水) 00:24:33 

    >>1
    4キロ台だと大きいけど全世界に発信されるレベルじゃない気もするが

    +52

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/06(水) 00:25:17 

    骨折は治ったんだね、大変だったけどそれは良かった

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/06(水) 00:25:27 

    将来、何かしらのスポーツで成績残しそう

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/06(水) 00:26:41 

    >>31
    信じられないけどそんな中献身的に妻をサポートして産褥期はどちらかというと夫メインで育児できる男の人もいる
    男って優秀とそうじゃない人差がありすぎる

    +69

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/06(水) 00:27:08 

    >>36
    静ちゃんは5キロだったはず…

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/06(水) 00:27:28 

    尾骨骨折は痛みが残るらしいので本当に大変。。。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/06(水) 00:27:46 

    >>11
    最初そう思ったけど普通(3キロとして)の1.6倍と思うとやっぱり規格外だわw

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/06(水) 00:27:54 

    私も4000だったのよね
    その後ガリガリガリで大きくならない子で困ったらしいけど
    食が細くてダメだった

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/06(水) 00:28:07 

    152センチ平常時43キロの私3700産んだよ
    何かのバグかと思ったけど2人目も3500だった

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/06(水) 00:29:20 

    >>11
    この写真だと8キロくらいありそうに見えるよね

    +161

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/06(水) 00:30:18 

    >>11
    うちの子2400gだったから2倍近くあると思ったら血の気引く
    写真も新生児のサイズじゃない

    +23

    -10

  • 47. 匿名 2025/08/06(水) 00:30:24 

    >>11
    友達4900の子を下から産んだわ

    +77

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/06(水) 00:30:29 

    >>17
    3800で大きすぎて帝王切開
    お母さんのサイズとか赤ちゃんの頭のサイズとか回転の上手さとかいきみのタイミングが合うかでも変わるらしいけど
    身長155以下で3500以上は切る覚悟って言われてたよ
    推定は3400だったけど、現代でもそこまでの精度は無理みたい
    どうせなら正確にわかって陣痛経験せず切りたかった…

    +18

    -4

  • 49. 匿名 2025/08/06(水) 00:30:39 

    >>11
    私、4000超えで生まれてきたらしい

    +61

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/06(水) 00:31:10 

    骨盤を砕いて生まれてきた…  Oh…

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/06(水) 00:31:43 

    >>13
    帝王切開って50万くらい高くなるんじゃないっけ?保険入ってても結構な額になるから無痛分娩で頑張りたかったのかもしれない。

    +20

    -5

  • 52. 匿名 2025/08/06(水) 00:32:49 

    >>26
    清原和博が4200、輪島が4500、南海静ちゃんが5000だって

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/06(水) 00:32:56 

    >>1
    ムッチムチ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/06(水) 00:33:29 

    怖すぎる

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/06(水) 00:35:43 

    久々に曙を思い出した

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/06(水) 00:37:34 

    Big Baby
    BB

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/06(水) 00:37:38 

    >>9
    帝王切開しないの?

    +74

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/06(水) 00:38:27 

    >>23
    アメリカってベビーは4キロが標準レベルだもんね

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/06(水) 00:39:59 

    赤ちゃんならなんでも可愛いんじゃなかったのか
    やっぱりガルおばは嘘つき

    +0

    -4

  • 60. 匿名 2025/08/06(水) 00:41:19 

    >>14
    そもそもの出産予定日が違っていたとかないのかなぁ

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/06(水) 00:43:12 

    >>1
    全部ムッチムチのムックムクでかわいい!
    骨盤ブッ壊しパターンだから大変な出産だったけどお母さんも赤ちゃんも命に別状がなくて本当に良かったよ
    いつの時代も妊娠出産育児は奇跡だし命懸け

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/06(水) 00:46:08 

    >>16
    帝王切開だと当然思った
    赤ちゃんが酸欠になったり、母子ともに危険過ぎ

    +58

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/06(水) 00:46:18 

    >>1
    貫禄。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/06(水) 00:49:32 

    >>26
    ウチの子4300…
    ちなみに私も4100

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/06(水) 00:50:32 

    お母さん糖尿?

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/06(水) 00:50:41 

    友だちは初産で5.5kgの子を
    普通分娩で頑張ったけど
    最終的には帝王切開で出産した
    産院の殿堂入り1位を保持してる

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/06(水) 00:53:26 

    >>41
    私尾骨骨折した事あるけど、めちゃくちゃ痛くてしばらくベッドで上向いて眠れなかったわ
    痛み止めも効いてるかどうか微妙だったし、あれで新生児のお世話とか壮絶過ぎる

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/06(水) 00:57:22 

    うちの子は頭の大きさから推定3500gだと検診で言われてたのに3950gあったよ
    3500gだと思ってたから結果普通分娩で会陰とおしりがボロボロに
    2人目の予定はないけど2500gくらいだったら楽そう
    2800g〜3000gくらいが母子共にベストよな

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/06(水) 00:58:14 

    予定日過ぎても生まれなくて4000台は聞くけど予定より3週も早くてそんなデカいの

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/06(水) 01:02:52 

    ポンドで言われてもピンと来ないよね
    向こうの人には分かるんだろうけど

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/06(水) 01:38:07 

    私だったら帝王切開選ぶわー。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/06(水) 01:39:26 

    >>16
    測定が間違ってたんじゃないかな。
    出産予定1週間前に出産時の予測の体重と身長測って貰ったけど、体重は800g増だったから医者の腕にもよる。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/06(水) 02:00:00 

    骨盤砕いて、、、
    想像しただけで

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/06(水) 02:03:46 

    >>9
    これは…こんなことになる前に帝王切開に切り替えるべきだったのでは…

    +86

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/06(水) 02:38:17 

    >>66
    それはお友達大変だったね…
    出産もだけど妊娠中の生活もさぞ大変だったろうよ

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/06(水) 02:40:27 

    >>33
    骨折した時は初産で奥さんが4人希望だったから帝王切開に同意しなかったそう
    児頭骨盤不均衡でもなくて産めるには産めたけれど大怪我を負ったと同僚は言っていた

    2人目もするりとは骨盤を通らない見込みになったのでその時は帝王切開して結局2人きょうだいで終わらせていた
    同僚は奥さんの命が大切だからと奥さんをかなり長いこと説得していた様子だったよ

    何故こんなに詳しく知っているかというと同僚が沢山休んだ時に仕事を背負ったのが私だったからです

    +60

    -3

  • 77. 匿名 2025/08/06(水) 02:47:03 

    もっと大きそうに見えるわ
    3週間早く産まれて良かったね…

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/06(水) 02:47:29 

    >>42
    でも4.7なら稀にいる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/06(水) 02:48:48 

    >>1
    4Dエコーまんま
    凄い

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/06(水) 02:50:25 

    >>11
    4キロ台は時々いるよね
    切迫で長期入院してた時何人か見たな
    大きい赤ちゃんが動くと周囲にぶつかってゴンゴン鳴ってるのが印象的だった
    お父さんもお母さんも大きかった

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/06(水) 03:04:45 

    >>1
    帝王切開したら骨は折れなかった

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/06(水) 03:09:28 

    男の子?女の子?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/06(水) 03:26:15 

    そんなヤバイ大きさなら経膣分娩じゃなくて帝王切開にしてほしい…。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/06(水) 04:03:00 

    私は1人目4000gの子ども出産するとき尾てい骨骨折した!
    初めてだったし、なんか尾てい骨痛いけどこんなもんかな?って放置。産後1ヶ月経っても痛みが引かなくて整形外科でレントゲン撮ってもらったら、骨折してるけどもう治りかけてるって言われた。先生びっくりしてた。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/06(水) 05:31:11 

    妊娠糖尿病かな?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/06(水) 06:07:42 

    >>3
    もう顔が出来上がってるよね

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/06(水) 06:24:29 

    こんなデカい赤ちゃんにオギャーって言われましても(笑)

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/06(水) 06:24:35 

    でかい!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/06(水) 06:29:33 

    >>1
    父親見てみたい

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/06(水) 06:36:35 

    骨盤を砕くくらいなら帝王切開の方がよかったのでは

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/06(水) 06:42:51 

    アメリカって医療費高いから病院行かないって聞くけど、出産はどうしてるの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/06(水) 06:47:02 

    >>6
    よく分からないけど、帝王切開に切り替えなかったのかな?

    +52

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/06(水) 07:19:43 

    >>1
    こんなに大きいのに帝王切開にならないんだね。ビックリ!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/06(水) 07:23:20 

    すでに兄貴と呼びたくなる貫禄

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/06(水) 07:32:55 

    >>11
    お母さんの身長体重によるよね。
    180センチと150センチでは負担が違ってくる

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/06(水) 07:52:08 

    >>11
    ね。うちの義母、4600g出産した。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/06(水) 07:54:55 

    生まれた直後から「飯〜」って言ってそうな赤ちゃんだね

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/06(水) 07:56:39 

    >>64
    大きく育ちました?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/06(水) 07:58:55 

    予定日に生まれてたら5キロ超えてただろうなあ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/06(水) 08:01:29 

    >>26
    4.76って大きいけど骨盤砕くほど大きいと思わなかった
    4000〜5000の赤ちゃん昔は割といたよね

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/06(水) 08:11:44 

    >>11
    そうなの?!うちは二人とも2900gだったから、想像もつかないや。それですら、一人目ビッグヘッドで難産からの緊急帝王切開になったのに、帝王切開せず骨盤骨折してまで下から産むとかびっくり。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/06(水) 08:16:50 

    >>17
    次女4130gで下から産んだけど、とっても大変だった!

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/06(水) 08:30:46 

    普通そんなにデカかったら帝王切開にならないの?
    骨盤折れるほどなのに…意地でも自然分娩したかったんだろうか

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/06(水) 08:33:49 

    母体が危険すぎない

    帝王切開じゃないんだ
    こんなん普通に産まされるんだ?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/06(水) 08:44:24 

    >>31
    親にそうやって育てられたんだろうね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/06(水) 08:44:39 

    >>19
    アメリカの健康保険って、日本と違って個人保険だからかも。
    自分が掛けてる保険内容外の医療処置を受けるとなると、実費で数万〜数十万円支払いになるよ。
    何だかんだ言っても、日本の全国民医療保険は素晴らしいよ。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/06(水) 08:46:00 

    >>28
    身長が低くなれば低くなるほど負担が大きいみたいだからね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/06(水) 08:50:05 

    >>31
    独身の頃、出産した先輩が愚痴ってた。
    産後に熱出して寝込んでた時、ダンナさんが夕飯にケンタッキーフライドチキンのセット買ってきたって。
    ネタかなと当時は思ってたけど、今ならあながち作り話でもないなと分かる。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/06(水) 09:22:47 

    >>1
    帝王切開しなかったのが驚き

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/06(水) 09:24:54 

    母親が糖尿病だったんだね
    出産までも色々大変だっただろうな

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/06(水) 09:26:57 

    >>11
    私の知り合いは初産で5.6キロだったよ。
    まだ首が座る前に会ったけど、赤ちゃんベッド(名前わからない)に寝てる赤ちゃんをお父さんとお母さんが2人がかりで担架を持つみたいな形で持ってエッホエッホって運んでたよ笑

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2025/08/06(水) 09:28:35 

    15カ月経った今の写真も見たい

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/06(水) 09:31:26 

    >>3
    逆に新生児をガッツ石松wと嘲笑する人いるけどずっと水の中に逆さになって入ってた新生児にしかマウント取れない顔してるのかと哀れになる

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/06(水) 09:37:54 

    可愛く見えない赤ちゃんもいるんだね
     

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2025/08/06(水) 09:38:19 

    >>11
    私は4100、弟は4500で産まれた。
    母は1週間立てなかったらしい。そして私たちも誰からもかわいいって言われなかったって笑

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2025/08/06(水) 09:46:43 

    >>28
    奇形レベルのチビ女に欲情するデカ男よくいるけどキモいな

    +3

    -4

  • 117. 匿名 2025/08/06(水) 10:00:58 

    >>6
    お母さん、動けるのか?

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/06(水) 10:10:07 

    >>6
    エコーの段階で赤ちゃんが大きすぎると分かっているのだから、日本だったら帝王切開で行ってる案件だよね。

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/06(水) 10:34:29 

    >>26
    今もお兄さんは大きいの?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/06(水) 10:35:21 

    とてつもなく痛かったよね。
    無事でよかった。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/06(水) 10:43:36 

    >>4
    人間は生まれつき邪悪
    生まれた時点でこんななんて将来恐ろしい

    +1

    -10

  • 122. 匿名 2025/08/06(水) 10:48:54 

    こんなのエコーの時点で帝王切開待ったナシじゃないの?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/06(水) 13:02:35 

    >>52
    やっぱり大きい人は産まれた時から大きいんだ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/06(水) 13:16:05 

    >>31
    ほんまに。
    出産って命懸けやのに、母が見てたそこまで言って委員会って番組で出演者(もちろん男)が多産!多産!って言ってるのが聞こえてきて、耳疑ったわ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/06(水) 13:23:36 

    >>98
    私168
    息子183
    大きく産まれて大きく育ちましたw

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/06(水) 13:54:43 

    >>121
    なんかラノベとかもう読まない方がいいと思うよ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/06(水) 14:31:04 

    >>13
    日本だと大きかったら計画で早めに出すよね
    このまま産みましょうってのがありえない

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/06(水) 15:50:35 

    >>76
    代わりに仕事を背負ってあげたあなたにまず無関係な私からの感謝と賛辞を…
    (*’ω’ノノ゙☆パチパチ
    そしてこの時代に4人産める財力のある人スゲー
    私には1人も無理泣

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/06(水) 20:43:43 

    うちの旦那4.2キロと言っていた
    義母は身長150くらいしかないのに。
    それでも上の子の時より安産だったと言っていた
    義母すげー

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/06(水) 21:20:46 

    >>26
    うちの妹も痩せ型で身長も小さいのにそれくらいの男の子3人したから産んだよー!しかも若かったからか産んですぐに歩いてた(笑)
    私は3500の娘産んだけど 30歳で産んだもんだからか車椅子で部屋までいったwバルーンもいれられてたし

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/06(水) 21:23:45 

    >>4
    生まれたての赤ちゃんなんてみんなブサイクだよw

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2025/08/06(水) 23:56:39 

    >>13
    海外は高そうだよねぇ帝王切開

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/07(木) 00:19:32 

    4,008gで下から産まれた私と大して変わらなかった。こんなに大きいのか…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。