ガールズちゃんねる

髪の毛長い人、暑くないですか?

217コメント2025/08/13(水) 04:45

  • 1. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:09 

    ロングでおろしている人って、暑くないのでしょうか?私はミディアムですが、汗だくになって結ばないといられないです。
    返信

    +437

    -8

  • 2. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:28  [通報]

    日よけにはなる
    返信

    +215

    -17

  • 3. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:29  [通報]

    剛毛多毛 あついよー
    返信

    +201

    -5

  • 4. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:32  [通報]

    >>1
    髪乾かす時が1番つらい
    返信

    +362

    -3

  • 5. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:34  [通報]

    ファッションは我慢
    返信

    +43

    -20

  • 6. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:59  [通報]

    結ぶと跡がつくからもう下ろせないのが嫌なんだよね
    返信

    +154

    -14

  • 7. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:59  [通報]

    髪の毛長い人、暑くないですか?
    返信

    +11

    -74

  • 8. 匿名 2025/08/05(火) 21:16:07  [通報]

    洗うの面倒くさそう
    返信

    +130

    -9

  • 9. 匿名 2025/08/05(火) 21:16:15  [通報]

    うなじやばいです
    返信

    +47

    -3

  • 10. 匿名 2025/08/05(火) 21:16:18  [通報]

    髪の毛長い人、暑くないですか?
    返信

    +9

    -20

  • 11. 匿名 2025/08/05(火) 21:16:18  [通報]

    髪乾かし終わったころにはもうワキ臭い
    返信

    +14

    -39

  • 12. 匿名 2025/08/05(火) 21:16:26  [通報]

    ロングで下ろしてる人も暑そうだけど、ボブくらいで結べないのも暑そう
    わたしもミディアムだけど毎日ポニーテールしてる、夏結べないのしんどそうすぎて短くできない
    返信

    +321

    -4

  • 13. 匿名 2025/08/05(火) 21:16:43  [通報]

    結んでるので暑くない、むしろ短い方が熱い。
    長くてダラダラしてるのなんだ?
    見てるだけで暑苦しい公害だね
    返信

    +31

    -38

  • 14. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:00  [通報]

    暑いがこの気温ではもはや切ったとて暑い
    返信

    +165

    -8

  • 15. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:11  [通報]

    >>1
    長すぎると高確率で不潔…
    返信

    +43

    -46

  • 16. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:12  [通報]

    ロングだけどまとめるからむしろ涼しい
    夏にバサッと下ろしてる人すごいよね
    汗でくっつかないのかな
    返信

    +326

    -7

  • 17. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:19  [通報]

    ロングだと結べるから良いけどドライヤーが地獄
    返信

    +91

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:22  [通報]

    >>1
    暑くないです。顔や頭に汗かかない体質です。
    職場で「暑くないの?」ってわざわざ声かけてくる人がめんどくさいです。
    返信

    +79

    -59

  • 19. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:39  [通報]

    >>1
    あっついよね。私も無理。
    この暑さでショートでもなく髪おろしてる人が不思議でしかたない。
    返信

    +170

    -12

  • 20. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:48  [通報]

    >>1
    縮毛矯正かけた後は結べないからめちゃくちゃ暑い…
    返信

    +35

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:49  [通報]

    電車とか混雑してるときにバサバサかきわける人たまにいるけど、人が周りにいない時に思う存分やってほしい。
    返信

    +166

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:53  [通報]

    暑いけど短いの似合わないんだよね
    ずっとくくってるよ

    冬はおかげであったかいけど
    返信

    +55

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/05(火) 21:18:09  [通報]

    結んじゃうと汗かいたあと乾かないので
    返信

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/05(火) 21:18:11  [通報]

    長くても髪が少ない人って暑くないのかな…
    涼しい顔して歩いてるけど
    私なんか多いから下ろしてると マフラー巻いてるみたいに暑くて汗だく
    返信

    +47

    -3

  • 25. 匿名 2025/08/05(火) 21:18:30  [通報]

    今の若い子ロングヘアおろしてる子多いよね
    返信

    +155

    -2

  • 26. 匿名 2025/08/05(火) 21:18:32  [通報]

    髪の毛長い人、暑くないですか?
    返信

    +33

    -9

  • 27. 匿名 2025/08/05(火) 21:19:41  [通報]

    くくれる長さくらいに切ったからちょうどいいかも。お呼ばれの時は外すかも
    返信

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/05(火) 21:19:46  [通報]

    絶対暑いよ

    ロングをバッサリ切ってベリショにしたら凄く涼しくてビックリ
    逆に冬は激寒だし夏は日焼けが気になるけどとにかく早く乾くからメッチャ快適
    返信

    +25

    -11

  • 29. 匿名 2025/08/05(火) 21:19:46  [通報]

    >>12
    夏は暑いからアップできる長さ
    冬は短く(シャンプー後サッと乾かせる)
    にしてる人が居たわ
    返信

    +89

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/05(火) 21:19:47  [通報]

    まとめ髪してるけど髪と頭皮の間が熱くなってる
    おろしてても暑いだろうけど風が通る分マシなのかもしれないし
    この夏あちぃのが悪い
    返信

    +86

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/05(火) 21:20:07  [通報]

    >>1
    結べる長さだと微妙なショートよりは涼しい
    返信

    +34

    -3

  • 32. 匿名 2025/08/05(火) 21:20:15  [通報]

    日除けになるし、冬は防寒になるから切らない
    返信

    +29

    -4

  • 33. 匿名 2025/08/05(火) 21:20:53  [通報]

    ロングで下ろしてる人が電車で隣に立ってて身長差20cmくらいあったから下からムワッとした匂いがして辛かった
    汗かいて匂いが発生くらいなら縛って欲しい
    返信

    +51

    -20

  • 34. 匿名 2025/08/05(火) 21:21:50  [通報]

    >>6
    ゆるく巻いて夜会巻きだったら髪下ろしても変な癖つかなくて良い感じだよ。
    返信

    +2

    -19

  • 35. 匿名 2025/08/05(火) 21:21:56  [通報]

    さすがに最近の夏(外出)は、大概みんなくくってない?
    返信

    +0

    -16

  • 36. 匿名 2025/08/05(火) 21:22:39  [通報]

    切ったら輪郭を隠せない
    返信

    +16

    -4

  • 37. 匿名 2025/08/05(火) 21:22:42  [通報]

    >>1
    外を歩かない車移動だからずっと降ろしてるけど暑くないなぁ
    家の中では結んでるけど
    返信

    +16

    -5

  • 38. 匿名 2025/08/05(火) 21:22:48  [通報]

    >>1
    私も聞いてみたかった
    この猛暑の中で長い髪下ろしてるのうっとうしくないのかなって
    返信

    +113

    -15

  • 39. 匿名 2025/08/05(火) 21:22:49  [通報]

    灼熱の真夏、ロングヘアーと伊達マスクは見ていて暑苦しい事この上ないわ😫
    返信

    +15

    -33

  • 40. 匿名 2025/08/05(火) 21:24:01  [通報]

    >>29
    私それだ。夏は結べる長さで、秋になったら短くする。冬のボブは意外と暖かい。
    返信

    +51

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/05(火) 21:25:47  [通報]

    >>1
    私、30代くらいまでは夏でも髪下ろしてた
    アラフィフの今は首に髪がかかるのが嫌で常に結んでる
    でも同世代の人でも下ろしてる人よく見かけるから年齢は関係ないんだよね?
    返信

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/05(火) 21:26:14  [通報]

    夏でもロングでおろしててサラサラの人憧れる。
    毛量多いし暑くておろすの無理!
    でも夏は結んでる方がスッキリしてて可愛い気がするよね。
    返信

    +54

    -9

  • 43. 匿名 2025/08/05(火) 21:26:27  [通報]

    見てる方が暑い
    黒髪ロングのかしゆかとかテレビで見ると暑い
    返信

    +65

    -12

  • 44. 匿名 2025/08/05(火) 21:27:43  [通報]

    10代とか20代のロングの子たちは結ばずに下ろしてる子が断然多いよね
    しかも涼しげで全然汗かいてない
    背中とか出してる子もよく見るけど全然汗かいてなくてほんと羨ましいなって思う
    返信

    +91

    -3

  • 45. 匿名 2025/08/05(火) 21:28:36  [通報]

    髪の毛のせいで暑い、とかはないかも。
    ロングが好きだからガマンして下ろしてるとかもないな
    返信

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/05(火) 21:28:38  [通報]

    短くしたら汗湿気で大爆発なのでロングしか無理
    熱さを我慢する方がマシなくらい
    短くすると悲惨になるのです
    返信

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/05(火) 21:28:56  [通報]

    >>1
    髪結ばない主義だった頃は知らなかった。一度結んでしまったら首の後ろ行き交う風病み付きでそれ以降は毎日アップヘア

    個人的には結べもしない、耳にかけても落ちる長さの毛のひとこの暑さで顔周りに張り付かないのか気になる
    返信

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/05(火) 21:30:16  [通報]

    >>3
    毛の量多いと暑いよ
    肩くらいだけど
    髪洗ってドライヤーで汗だく
    15分くらいかかる
    返信

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/05(火) 21:31:04  [通報]

    私も不思議だったんだけど、おろしてる人って髪の毛細くて少なそうに見える。だからあんまり暑くないのかなと。
    私は硬い太い多い髪質だから結ばないとマフラー巻いてるくらい暑いし無理だ。
    返信

    +58

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/05(火) 21:32:14  [通報]

    街角インタビューで暑いって言ってる若い子いるけど髪の毛縛れば少しは涼しいんじゃないの?と思いながら見てる
    若い時って結構我慢できるよね
    別件だけど若い時絶対に家以外でうんちしなかったし
    返信

    +21

    -11

  • 51. 匿名 2025/08/05(火) 21:33:17  [通報]

    >>1
    結ぶと首筋に日が当たって暑いじゃん
    返信

    +30

    -8

  • 52. 匿名 2025/08/05(火) 21:34:52  [通報]

    >>12
    顔出すの自信ないとか、デコが狭くて変だからとか、生え際の白髪が目立つから…などの理由で、真夏でも前髪や触角を死守してる人多いけど、そういう毛が汗で顔にへばりついてると、どんなに美人でも暑苦しく見えてしまうから、夏は思い切って顔周りもすっきりさせた髪型にした方が清潔感が出て得なのにな…と、余計なことだけど思ってしまう。
    返信

    +12

    -23

  • 53. 匿名 2025/08/05(火) 21:34:58  [通報]

    滝汗民は束ねると毛先から汗がしたたるのだ
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/05(火) 21:35:25  [通報]

    >>1
    めっちゃ暑い!
    でも結ぶと跡つくし、短いの似合わないから耐えてる
    あまりにも暑い日は諦めてクリップで止めてる
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/05(火) 21:35:37  [通報]

    >>40
    私も!
    冬はショートにしたらマフラーしても髪が邪魔にならないから好き
    逆に夏のショートは結べないから意外に暑いんだよね
    返信

    +25

    -2

  • 56. 匿名 2025/08/05(火) 21:36:18  [通報]

    暑いし首とかにくっつくけど顔がデカすぎてアップにできない
    アップしたとしてもマスクしたくなるからおろしてる
    返信

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/05(火) 21:36:20  [通報]

    顔隠したい
    短いの似合わない
    返信

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/05(火) 21:36:20  [通報]

    この猛暑でもロングで髪結ばない人ってなんなの?よほど輪郭にコンプレックスでもあるの?
    返信

    +4

    -17

  • 59. 匿名 2025/08/05(火) 21:37:28  [通報]

    むすんでいても襟足の部分に汗がたまって蒸れてかゆくならない?
    普段はボブで首に髪がまとわりつくのが耐えられないから5月~9月はミディアムにのばして一つ縛りにしてるけど加齢でむすぶと頭皮が痛いしかゆいしで早く寒くなってほしい
    そうしたら髪切れるから
    返信

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/05(火) 21:37:40  [通報]

    中途半端に毛があるよりロングで縛った方が涼しい
    と気付いて伸ばしてる。
    冬は温かいし。
    ただ、髪を乾かすのがツライ
    返信

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/05(火) 21:38:02  [通報]

    この酷暑で髪の毛ロングで下ろしてて清潔感保ってるのがすごい
    返信

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2025/08/05(火) 21:38:59  [通報]

    >>16
    私ショートカットのほうが好きだけど尋常じゃないくらい汗かきでショートカットだと今シャワーしてきた?って位襟足から水が滴り落ちるくらいの汗かくから真夏にショートカットできない
    ある程度の長さでくくっててもくくってたところとゴム濡れてる
    返信

    +53

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/05(火) 21:39:29  [通報]

    >>1
    夏はパーマかけて団子にしている。
    一応ゆるめ団子にしてるが、暑いから後れ毛とかは出さない。
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/05(火) 21:39:57  [通報]

    髪縛ると頭痛がひどくなるから下ろしてる。都会と違って歩くことが少ないからまだ平気。家ではクリップで挟んでる
    返信

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/05(火) 21:40:29  [通報]

    >>20
    わたしは10〜11月あたりでかけるようにしてるよ
    半年ちかく結ばずいける!!
    5月は暑いけど、、
    ゆるっとヘアクリップとかで我慢
    返信

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/05(火) 21:40:32  [通報]

    子どもにヘアドネしようと言われて伸ばしてるが

    湿気で広がるから、ダウンスタイルはとても無理
    しかし超多毛でひとつ結びにすると振り向いた時に重さで首が回る、まとめて捻り上げると多毛すぎてヘアクリップでとまらない
    今年の冬あたりには規定の長さになりそうだけど、早く切りたくってしょうがない

    下ろしててもサラサラな人やひとつ結びの結び目が細い人が本当に羨ましい
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/05(火) 21:40:47  [通報]

    首筋にエアコンの風が当たるのを髪で防いでる
    返信

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/05(火) 21:41:11  [通報]

    >>60
    乾かすの時間かかるよね…半乾きだと変な匂いするし。今はドライヤーとエアコンで乾かしてる。
    返信

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/05(火) 21:41:59  [通報]

    >>51
    そこで日傘ですよ、、いや日傘もめんどくさいけど
    返信

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/05(火) 21:44:25  [通報]

    >>51
    日傘ささないなんて今どき珍しい部類
    返信

    +14

    -5

  • 71. 匿名 2025/08/05(火) 21:47:27  [通報]

    垂らしてはないが髪質から他のヘアスタイル出来ないんよ
    長年髪に悩み試行錯誤した結果がロング
    ちょっと長めのセミロングまでしか出来ない
    返信

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/05(火) 21:47:28  [通報]

    >>65
    私も全体は一年に一回(誕生日が12月だから、分かりやすく12月に掛けてる)
    前髪は梅雨入る前の5月に掛けてます。
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/05(火) 21:48:53  [通報]

    長くて暑いけど顎長しゃくれが強調されるしうなじの毛が多くて綺麗じゃないからどうしても結べない。悲しい。
    返信

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/05(火) 21:49:23  [通報]

    >>56
    髪まとめた方が小顔効果あるのになぜかみんな隠したがる
    返信

    +6

    -8

  • 75. 匿名 2025/08/05(火) 21:49:23  [通報]

    何しても暑い
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/05(火) 21:50:30  [通報]

    >>51
    それな
    日傘についてのコメあるけど小さい子が居たら好きなようにさせなかったりするんよね
    日焼け止め塗っても日差しの強さは変わらんから下ろしてたほうがマシまである
    返信

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2025/08/05(火) 21:51:06  [通報]

    下ろすのに慣れるとそんなに暑く感じないんだよね
    逆に毎日髪結んでると暑くて髪の毛下ろせなくなる
    今年は何かずっと結んでる
    返信

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/05(火) 21:51:38  [通報]

    >>5
    結んでる方が可愛い場合多くない?
    返信

    +7

    -7

  • 79. 匿名 2025/08/05(火) 21:52:22  [通報]

    >>8
    乾かすのが面倒
    返信

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/05(火) 21:53:02  [通報]

    あんまり気にしたことないなー
    アップヘアの方が涼しいとかも特に感じない笑
    返信

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/05(火) 21:54:05  [通報]

    >>16
    車移動で生きてると、あんまり外歩かないから関係ないかも
    返信

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2025/08/05(火) 21:54:10  [通報]

    >>66
    超多毛でひとつ結びにすると振り向いた時に重さで首が回る
    まとめて捻り上げると多毛すぎてヘアクリップでとまらない

    多毛でハリのある毛質のヘアドネーションは喜ばれるらしいよ。
    髪が多いのもいいし、洗浄や熱処理で傷みにくいから色んなヘアスタイルのウィッグに使えると聞いた事がある。
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/05(火) 21:55:06  [通報]

    ロングだと結べるから良いけどドライヤーが地獄
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/05(火) 21:55:33  [通報]

    >>8
    洗うのは思ってるより楽ですよ!
    乾かす時がちょっとだけ大変かな
    返信

    +23

    -2

  • 85. 匿名 2025/08/05(火) 21:57:07  [通報]

    >>66
    私薄毛だから羨ましいよ…髪が少なくてヘアピンすらゆるい時がある。
    髪を集めて集めて留めてる
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/05(火) 21:57:55  [通報]

    いつもロングで下ろしてるけど会社でパソコンしてる時とかランチとか外で特に暑い時とか、クリップやバレッタしてるよ 最近ビジューやパール付きとかあるからアクセサリー感覚です!色は黒とかベージュにしてるから派手地味で華やかです
    クリップでまとめ髪もできるし結ぶよりあとがつきません ショートが似合わないのと、自分の服の感じにロングが似合うので暑くても我慢です 家ではひっつめおだんごヘヤです!
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/05(火) 21:59:19  [通報]

    20センチ切って来ました
    返信

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/05(火) 22:00:01  [通報]

    結ぶと首筋が日焼けするから
    それに結んだとて暑い
    髪下ろしてるから暑いわけじゃない
    返信

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/05(火) 22:01:40  [通報]

    首が日焼けなくて良い
    返信

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/05(火) 22:04:29  [通報]

    >>82
    コンプレックスビズのスーパークリップ使ってみてほしい。
    ちょっと値段は高めだけど2個あればどんなに多い髪でもアップに出来る。

    https://shop.complex-biz.com/Form/Product/ProductList.aspx?shop
    髪の毛長い人、暑くないですか?
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/05(火) 22:06:14  [通報]

    >>12
    ずっとボブだけど夏はお団子にできるくらいの長めボブにしてる
    ただ一つに結んだだけだと首にあたって暑いから
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/05(火) 22:08:32  [通報]

    >>16
    私もロングで仕事行く時は結んでるけど、涼しい
    プライベートだとシニヨンにしちゃうから尚更涼しい
    返信

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2025/08/05(火) 22:10:45  [通報]

    長めのショートにしてる時が一番暑かった
    返信

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/05(火) 22:13:31  [通報]

    >>1
    胸の真ん中くらいの長さだけど、ずっとおろしてる。
    髪の毛の量は普通だけど、細いからそこまで暑くならないんだと思う。
    だから髪の毛多い人はめちゃくちゃ暑いと思う💦
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/05(火) 22:15:34  [通報]

    >>2
    首の後ろに日焼け止め塗るのめんどくさいから下ろしてるw
    返信

    +28

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/05(火) 22:16:02  [通報]

    こんな風に緑の部分だけ刈って毛良を減らすのは?
    髪の毛長い人、暑くないですか?
    返信

    +1

    -6

  • 97. 匿名 2025/08/05(火) 22:17:24  [通報]

    >>13
    こっち見んな
    返信

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/05(火) 22:20:22  [通報]

    >>30
    分かるー
    私は髪が多いから結び目近辺が暑い
    ハーフアップが実は1番涼しく感じる
    返信

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/05(火) 22:20:43  [通報]

    尻まであるワンレンだが意外に平気だよ。
    返信

    +2

    -6

  • 100. 匿名 2025/08/05(火) 22:21:52  [通報]

    >>1
    正直何をしても暑い。
    まとめても暑いけれど、抗がん剤で髪の毛なかった時は比にならないくらい暑かった。
    当時帽子でもあせもできてたから、髪で地肌が隠れるのが1番。
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/05(火) 22:22:53  [通報]

    >>6>>51
    まさにこれ
    プラス絶壁・頭の形悪くてアップスタイルが似合わない、ただのポニーテールすらダサくなる、ショートはかえって首暑いしおばさん化する→落ち込む
    清潔感は意識してるけど自分自身の気持ちがよりマシな方優先
    私のメンタルヘルス対策の一部なんだよね…髪型迷子
    コンプレックス大有りだよ!
    返信

    +6

    -6

  • 102. 匿名 2025/08/05(火) 22:27:24  [通報]

    >>12
    結ぶだけで暑さ軽減されるよね
    髪おろしてる人すごく暑そう
    返信

    +36

    -2

  • 103. 匿名 2025/08/05(火) 22:30:41  [通報]

    襟足に白髪たくさんなもんで
    染めてもすぐ落ちる
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/05(火) 22:31:00  [通報]

    >>51
    首に巻くとひんやりするスカーフみたいなやつを巻くといいよ。
    返信

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/05(火) 22:31:34  [通報]

    髪の毛が顔につくのいやで敢えて伸ばしてクリップでオールバックまとめにしてる
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/05(火) 22:32:34  [通報]

    >>38
    余計なお世話おばさんが鬱陶しい
    返信

    +32

    -20

  • 107. 匿名 2025/08/05(火) 22:32:53  [通報]

    >>39
    あなたも同じように思われてるのかもよ。何かむさ苦しいとかさ笑
    返信

    +14

    -2

  • 108. 匿名 2025/08/05(火) 22:33:03  [通報]

    肩くらいのボブなんだけど今年初めて耳が被れた
    今までも汗かきだったし何で今年になっていきなりっけ感じです
    めちゃくちゃ耳が痛痒い
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/05(火) 22:33:32  [通報]

    >>6
    ダイソーとかにも売ってるスプリング状のゴムなら跡つかないよ
    返信

    +7

    -8

  • 110. 匿名 2025/08/05(火) 22:39:18  [通報]

    涼しですか?
    バカもーん!!
    髪の毛長い人、暑くないですか?
    返信

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/05(火) 22:40:44  [通報]

    >>51
    え〜首に日が当たるより髪がかかってるほうが断然暑い
    返信

    +11

    -7

  • 112. 匿名 2025/08/05(火) 22:41:31  [通報]

    暑いよ…。1つにまとめて帽子被ってる
    ツーブロックにしたい位 男の人みたいに短髪なら
    涼しいだろうな~
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/05(火) 22:42:03  [通報]

    慣れやした
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/05(火) 22:43:14  [通報]

    >>33
    地肌から臭ってるから無理
    返信

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2025/08/05(火) 22:44:54  [通報]

    >>109
    つくんだな、それが
    返信

    +33

    -1

  • 116. 匿名 2025/08/05(火) 22:45:11  [通報]

    >>65
    半年近く結ばないの?
    矯正の後って数日我慢するだけでは…
    返信

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2025/08/05(火) 22:45:34  [通報]

    >>91
    わかる
    私も肩につくセミロングだけど
    1つ結びにすると毛束が首について邪魔だし暑いし
    結んでるの首に付くだけで暑いのに
    おろしてる人はどうなんだ?首に汗かかない体質なのか?と不思議に思う
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/05(火) 22:48:38  [通報]

    >>111
    日光があたる暑さと
    髪が首にまとわりつく暑さと不快さ
    比にならないくらい髪の方が気持ち悪い
    日光はスカーフや日傘や帽子で遮る事できるし
    返信

    +12

    -2

  • 119. 匿名 2025/08/05(火) 22:51:02  [通報]

    >>115
    よこ
    私も普通に跡つくよ
    跡つくし結んでも緩くてたるみやすいから捨てた
    返信

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/05(火) 22:51:04  [通報]

    美容院迷子てま惰性で伸ばしてただけだから今週切りに行くよ。すすぎとドライヤー辛いよね。
    返信

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2025/08/05(火) 22:51:57  [通報]

    >>7
    ブスチョンだ!
    返信

    +9

    -13

  • 122. 匿名 2025/08/05(火) 22:52:25  [通報]

    >>15
    私ずーっとロング派だけど、同意です。
    家にすごい長い抜け毛あると、うわーなんか嫌って自分でも思うから、人と会う時は髪をアップして行くようにしてる。
    返信

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2025/08/05(火) 22:53:26  [通報]

    >>12
    ポニーテールしてると中が汗で蒸れてしんどい
    短いボブなら涼しいし蒸れない
    返信

    +15

    -4

  • 124. 匿名 2025/08/05(火) 22:56:35  [通報]

    >>18

    うらやましい
    返信

    +32

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/05(火) 22:57:50  [通報]

    >>38
    鬱陶しいというか、夏のロングで髪下ろしてるのはいくら汗かかなくても不潔だから結んでるよ。
    返信

    +8

    -11

  • 126. 匿名 2025/08/05(火) 22:59:53  [通報]

    >>5
    ピーコです!!
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/05(火) 23:01:58  [通報]

    >>1
    結ぶと余計蒸れるのよ。
    返信

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2025/08/05(火) 23:02:22  [通報]

    >>12
    どんなに短くても襟足あるだけで全然体感温度変わるのよね、首って暑さや寒さにほんと敏感!
    返信

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/05(火) 23:03:29  [通報]

    >>96
    何を言っているの?
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/05(火) 23:10:19  [通報]

    >>1
    猫っ毛だから汗でへばりつく。
    夏でもおろしてる人が羨ましい。
    返信

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/05(火) 23:11:03  [通報]

    >>6
    ダイソーとかにも売ってるスプリング状のゴムなら跡つかないよ
    返信

    +2

    -7

  • 132. 匿名 2025/08/05(火) 23:11:53  [通報]

    >>115
    え?本当?
    私一切付かないから愛用してたけど髪質によるんだね
    返信

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/08/05(火) 23:12:13  [通報]

    車から建物の生活なので汗かかず
    逆に冷え性なのでロングでも平気
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/05(火) 23:16:54  [通報]

    髪って毛なんだよね。毛!
    暑いはずだよ。毛だもんね。
    返信

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/05(火) 23:16:54  [通報]

    >>6
    この方法やってるけど跡つかないと思う。

    警視庁が紹介する「結び跡が付かないヘアゴムの使い方」に反響 普段も災害時にも活躍するテクニックに「めちゃくちゃ有益」の声(1/2) | ねとらぼ
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/05(火) 23:20:01  [通報]

    男のこの長さでくくってる髪型、最高にキモダサくて嫌い
    暑いんだろうけど男のこの髪型がマジでキモい
    髪の毛長い人、暑くないですか?
    返信

    +27

    -4

  • 137. 匿名 2025/08/05(火) 23:21:07  [通報]

    >>72
    まめにかけててえらいね
    一回が長いから面倒で少し間空いちゃう、、
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/05(火) 23:21:35  [通報]

    >>129
    その分通気性は良くなるから涼しくなるかなって
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/05(火) 23:23:20  [通報]

    この猛暑の中、ロングヘアを下ろしててしかもサラサラ風になびかせてる人いるけどすごすぎ。
    髪質いいんだろうな。
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/05(火) 23:24:30  [通報]

    >>116
    半年全く結ばないわけじゃないよ〜
    結ばないに越したことはないって言われてるからヘアクリップで上げるだけに留めて頑張ってる
    ロングヘアだからクリップのほうが楽なのもあるかもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/05(火) 23:25:36  [通報]

    >>14
    今ショートだけど、長さ関係なく、もう何してても暑いのは変わらないもんね。
    私は10月くらいから伸ばすよ。
    返信

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/05(火) 23:29:56  [通報]

    >>82
    >>85
    >>90

    みんなありがとう、私の髪でもうまく使ってもらえそうかもと分かって励みになったわ
    クリップも探してみる、安いやつ使ってるからとまらないのかもとは思ってた

    髪が多いのもある意味財産なのかしら、父に感謝するわ、、、もうドライヤー時間がほんとに長いのだが
    返信

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/05(火) 23:34:17  [通報]

    首や耳に髪がかかってると暑いから、まだロングで一つ結びの方が涼しいとどちらも経験して思った
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/05(火) 23:34:27  [通報]

    ボブだから髪が首にひっついて暑いし荒れる。来年の夏は結べる長さになるよう伸ばすことにした
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/05(火) 23:35:02  [通報]

    >>11
    体臭予防にはミューズメンがおすすめ
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/05(火) 23:39:57  [通報]

    ロングだけど、背中毛が濃いから夏物の深めに空いた襟元とかの服のとき隠せるからおろしてる(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/05(火) 23:40:26  [通報]

    暑かった
    セミロングだったらミディアムまで切ってきたよ
    すごくスッキリして切ってよかったです✨
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/05(火) 23:51:04  [通報]

    ショート似合わないし
    ショートにしたらまめに美容室通わなくちゃ
    いけないから
    暑いけどロング

    返信

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2025/08/05(火) 23:55:28  [通報]

    >>34
    夜会まきはアップです。
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/06(水) 00:06:36  [通報]

    >>12
    汗かいたらあたまムレムレになりません?会社着いたらミニ扇風機で頭皮の汗乾かすとスッキリする
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/06(水) 00:06:52  [通報]

    >>136
    まさかタケヤキ翔?w
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/06(水) 00:09:28  [通報]

    >>18
    髪長くて結んでないから暑苦しく見えるんだよ(笑)
    返信

    +54

    -13

  • 153. 匿名 2025/08/06(水) 00:10:46  [通報]

    >>39
    この暑さで意地でもマスク外さないママ友思い出した笑
    返信

    +8

    -8

  • 154. 匿名 2025/08/06(水) 00:22:47  [通報]

    >>1
    20代の頃は真夏でもロングパーマでおろしてた。今思うと暑そうだけど当時は特に何も考えてなかったわ
    返信

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/06(水) 00:24:26  [通報]

    >>16
    毛量多くて結ぶと頭痛くなるから基本下ろしてる
    今度ショートにしようと思う
    もう耐えられない
    返信

    +16

    -2

  • 156. 匿名 2025/08/06(水) 00:58:26  [通報]

    >>16
    基本 出かける時も車だからドアトゥドアだしロングヘアを下ろしていても関係ないです
    外でずっと過ごすような行動はしません
    返信

    +13

    -3

  • 157. 匿名 2025/08/06(水) 01:07:12  [通報]

    >>1
    車移動で買い物だけスーパーへ って人もいるし、別にスーパーでロング下ろしてる人見ても気にならない
    それよ他人はどーでもいい
    自分が気になるなら髪結べばいいし
    返信

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/06(水) 01:14:20  [通報]

    >>16
    高校生とか帽子も被らず、長い髪下ろして歩いてる子はすごいな〜と思って見てる
    返信

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/06(水) 01:32:15  [通報]

    こういう髪質に憧れる。
    ツヤツヤさらさらで、こんなふうだったら夏でもおろしたくなるかも。
    髪の毛長い人、暑くないですか?
    返信

    +17

    -3

  • 160. 匿名 2025/08/06(水) 01:47:16  [通報]

    「おしゃれは我慢」って昔ピーコが言ってた。
    返信

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2025/08/06(水) 02:04:59  [通報]

    >>149
    知ってるよ。
    結ぶと跡がつくから下ろせないのが嫌だと>>6が書いてるから暑い時はゆるく巻いて夜会巻きでアップにしてたら下ろしても跡つかないで良いよーって言ってるだけ。
    返信

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2025/08/06(水) 03:03:14  [通報]

    この前ユニバに行ったときも、長い髪を結んでいない人がけっこう多かった。
    こんなに暑いのによく耐えられるなと思った。
    見てるこっちまで暑苦しかった
    返信

    +9

    -7

  • 163. 匿名 2025/08/06(水) 04:25:23  [通報]

    >>29
    私も!あと夏はおばさん特有の首の後ろの肉をごまかしたくて、、、
    返信

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2025/08/06(水) 05:51:37  [通報]

    逆にショートカットだと汗がめちゃくちゃ垂れてくる
    ロングの方が暑さから守ってくれるような気がする
    返信

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/06(水) 06:01:42  [通報]

    暑くないですよ。
    逆に何らかの理由で、伸ばすのが大変じゃない人だけ淘汰されずに残ってるんです。
    私は今年からヘアケアは完全に美容院まかせにし、家では洗うも乾かすもしないです。
    昔から年取ったらそうするつもりで、美容院予算も多めに心づもりしてました。

    また年取って暑さ寒さに晒されるのは避けたいので、駅近住まいにし、屋外をほぼ歩かず駅まで行けます。
    主要な出先も駅近ばかり、駅から遠い場所はタクシーで行くので、入浴以外で暑い思いをすることはほぼないです。
    返信

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2025/08/06(水) 06:46:12  [通報]

    首がイボ増えてきて汚いから出したくないんだよね。
    あと結ぶと頭の形も悪いから目立つし。宇宙人みたいな頭。
    隠せるぎりぎりの長さだけど、めっちゃ暑い。
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/06(水) 06:58:38  [通報]

    >>49
    わかる〜、髪質がサラサラで細い感じ
    風に靡いてて涼しそうに見えるw
    私は癖あるし、湿度ででうねるし風に靡やしない
    返信

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/06(水) 07:02:20  [通報]

    >>4
    髪乾かす時につらいのは、傷んでるか癖毛だからだよ
    健康毛だと撥水能力が高いから、ロングでもタオルドライで割と乾いてしまうものだから
    返信

    +1

    -16

  • 169. 匿名 2025/08/06(水) 07:03:19  [通報]

    >>162
    結んでたとしても、うなじ汚いおばさんとか、うねうねした生え際が見えるのもみっともないからやめてほしい
    返信

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2025/08/06(水) 07:29:01  [通報]

    >>16
    纏めると頭皮が蒸れて暑い。
    下ろしてる方が私は涼しい。
    返信

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2025/08/06(水) 07:41:57  [通報]

    艶々で少なめ量の髪質に恵まれた若い子は涼しげに見えた
    綺麗だなあと思ったらずっと扇風機回してて風で揺れてた
    返信

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2025/08/06(水) 07:45:52  [通報]

    >>18
    体質あるんだね
    私は前髪張り付くし夏はオシャレ諦めてる
    夏でも清潔感あってオシャレな人はやっぱり体質とかお金かけてるとか違いがあるね
    返信

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/06(水) 08:29:22  [通報]

    >>47
    汗っかきじゃないとそうはならないからw
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/06(水) 08:33:12  [通報]

    >>117
    全然かかないよ
    通勤もその辺への移動も車だしほぼ外出る機会ないから
    この死ぬほど暑い中徒歩で移動する人だとか職場や学校が異様に高い温度設定じゃないと許さない…みたいな環境で生活してる人くらいしか汗かかないよ
    あとデブとか
    返信

    +2

    -7

  • 175. 匿名 2025/08/06(水) 08:52:34  [通報]

    >>16
    首にべっとり髪の毛が絡みつくのがとても不快
    返信

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2025/08/06(水) 09:16:34  [通報]

    >>62
    めちゃくちゃわかる!滝汗つらい
    返信

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/06(水) 09:27:23  [通報]

    >>4
    乾かしてる間にまた汗かくよね笑
    返信

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/06(水) 09:28:14  [通報]

    >>12
    私ショートが好きなんだけど
    夏はあえて少し伸ばして結べるようにしてる
    返信

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2025/08/06(水) 09:31:49  [通報]

    >>3
    普通にしててもコレ被ってるみたいに暑い

    日差し避けに帽子を被りましょうとか殺す気かと思う
    髪の毛長い人、暑くないですか?
    返信

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2025/08/06(水) 10:27:17  [通報]

    汗で付くけどそこまで気にならない
    首の後ろと耳の辺りが日焼けする方が嫌で
    ずっと下ろしてるよ
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/06(水) 11:33:56  [通報]

    >>12
    ミディアムって色んな意味で一番快適だよね。
    ロングにしてると他人から「長いねー、暑くないの?ドライヤーめんどくさくない?」とか言われるし、
    ショートにしてると「伸ばさないの?長いのも似合いそうなのに」とか言われるし。
    ミディアムは何も言われないから、快適。
    返信

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/06(水) 11:41:05  [通報]

    >>64
    同じく。朝結んだら夕方には酷い頭痛になる。
    ゆるく結んでもダメ
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/06(水) 12:30:57  [通報]

    >>1
    肩幅と僧帽筋が気になるから下ろしてる
    夏以外なら服でごまかせるんだけど
    暑いは暑いし、長いと乾かすの時間かかるし、これさえなければボブにしたいよ
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/06(水) 12:36:24  [通報]

    >>16
    くっつくよー
    首の後ろの汗も拭きにくいし
    まとめると老けて見えるって言われたのでやらずに頑張ってたけど、この暑さでそんなことどうでも良くなって今はまとめてる
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/06(水) 12:37:21  [通報]

    >>24
    少なくても暑いよー
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/06(水) 13:01:46  [通報]

    腰までロングだけどさすがに暑いからバンスクリップでアップにするかバナナクリップでまとめてる
    ゴムは取る時髪の毛切れそうで使いたくない
    縮毛矯正かけてるけど軽く巻くとこなれて見えてかわいい
    ヘアサロン行くときはおろしていくから着いたら美容師さんがドライヤーの冷風で襟足冷やしてくれる
    熱こもってますね〜って言われるw
    暑いけどロングやめられない
    返信

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/06(水) 14:30:29  [通報]

    >>26
    あのシーンじゃんw
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/06(水) 14:36:06  [通報]

    >>1
    短くても暑いから多分降ろしてたら暑いと思うけど降ろしてる方が好きって人もいるからね
    オシャレは我慢よね
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/06(水) 14:37:26  [通報]

    >>16
    ロングヘアーで
    ハンディーファン使ってる子
    髪まとめればいいのに
    そんな風じゃ全然でしょ
    返信

    +11

    -2

  • 190. 匿名 2025/08/06(水) 14:55:10  [通報]

    >>20
    結べないのは24時間くらいじゃん
    どんな特殊な縮毛矯正かけてるのよ…
    返信

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/06(水) 14:57:18  [通報]

    >>4
    エアコン付けてない部屋で乾かすと冷風でもすぐに乾くよ
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/06(水) 15:20:20  [通報]

    >>191
    何で?
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/06(水) 16:07:02  [通報]

    >>192
    ドライヤーが吸い込んだ暖かい空気をそのまま勢いよく出てくるからじゃない?ドライヤーって空気を温めることはあっても冷やすことはないよね。一応Coolとか冷風とか書かれているけれど。
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/06(水) 17:12:51  [通報]

    毎日の通勤ラッシュでロングヘアーの人の髪が目の前に来たり、手の甲とかに触れるのが嫌。
    返信

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2025/08/06(水) 17:42:20  [通報]

    >>6
    美意識高いな

    私なんてもうそんなんどうでもいいからずっと結んでるよ
    耐えられんこの暑さ
    返信

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/06(水) 18:19:36  [通報]

    >>16
    この前テーマパーク行ったんだけど、ロングで髪下ろしてる人いっぱいいて凄いなと思った。
    あんな炎天下にいたらすぐ首に髪の毛張り付いてイライラしちゃう。
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/06(水) 18:48:00  [通報]

    私は、ベリショなのでこの時期に髪長い人の心理がわからない。
    返信

    +0

    -4

  • 198. 匿名 2025/08/06(水) 18:50:20  [通報]

    腰までロングだけど下ろしてる。
    ただ、襟足は10cmくらい坊主にしてるから楽っちゃ楽。
    シャンプーも乾かすのも楽だし、もうこのヘアスタイルやめられないし、特に多毛の人に勧めたい。
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/06(水) 18:51:40  [通報]

    >>96
    要はシマシマに刈るってこと?
    返信

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2025/08/06(水) 19:34:15  [通報]

    >>199
    そう 
    外から見たら分からないと思う
    返信

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2025/08/06(水) 19:39:30  [通報]

    >>26
    面白いけど、このトピとの関連性がよく分からんのだけど…
    あの漫画のあのシーンって髪の長さ関係あったっけ?
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/06(水) 19:44:11  [通報]

    >>4
    つらいから扇風機の強風で半分以上乾かしてからドライヤーしてる。エアコン効いた部屋で。
    返信

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/06(水) 20:08:55  [通報]

    >>31
    そそ!
    夏は下手に短くしないで結べる長さにしとく方がいいよね
    短くするなら冬!
    そしたら夏になる頃には適度に伸びてる
    返信

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/06(水) 20:18:46  [通報]

    >>33
    それは地肌だな…自分ショートだけどすぐ臭うから頭皮ケア用品欠かせない。
    返信

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/06(水) 20:22:57  [通報]

    >>20
    結べないのは24時間くらいじゃん
    どんな特殊な縮毛矯正かけてるのよ…
    返信

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:11  [通報]

    >>95
    分かる!
    首に日焼け止め塗るとヌルヌルするから
    暑いほうがまだましかなって思う 笑
    返信

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2025/08/06(水) 20:39:33  [通報]

    >>200
    伸びてきたとき悲惨だよ。
    たいてい頭皮から直角に生えてるから長い部分を押してヘンテコになる。
    二週間に一度剃れるなら良いけど。
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/06(水) 21:10:03  [通報]

    >>16
    この前テーマパーク行ったんだけど、ロングで髪下ろしてる人いっぱいいて凄いなと思った。
    あんな炎天下にいたらすぐ首に髪の毛張り付いてイライラしちゃう。
    返信

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/07(木) 16:56:20  [通報]

    >>202
    暑さに負けて扇風機で乾かした日が何日かあったけどやっぱり頭の中がジメジメ蒸れて不快だったし痒くなったからやっぱりドライヤーもかけないとダメなんだと思ったよ。
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:46  [通報]

    若い時は猫毛ぽくて毛量少なめのサラサラストレートヘアに憧れてたけど、アラフォーの今となっては毛量多くて良かったなと思ってる。
    美容室でも一本一本がしっかりしてていい髪質だと褒められるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/07(木) 23:20:03  [通報]

    首に吹き出物できる
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/08(金) 09:13:54  [通報]

    ショートもむしろ暑いよ。
    結べないから。
    暑すぎてツーブロックにした!
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/08(金) 14:17:35  [通報]

    >>12
    ベリーショートか、襟足刈り上げたツーブロックボブで普段は下ろしながらも通気性はしっかり確保、家では刈り上げ以外の部分を結ぶのが一番涼しそう
    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/08(金) 22:26:16  [通報]

    >>4
    それがマジでしんどくて来週バッサリ行くことにした
    日中は結んでる方が涼しいんだけどドライヤーのストレスが勝ったな
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/09(土) 01:45:11  [通報]

    >>181
    そう思ってずっとミディアムにしてたらいつも同じ長さだよねって言われたわ笑
    もう好きにさせてくれ
    返信

    +0

    -0

  • 216. 名無しの権兵衛 2025/08/12(火) 17:18:04  [通報]

    >>3 毛量が多いと、まとめていようが下ろしていようが、頭に熱がこもりやすいですよね。
    ショートやボブにしても、剛毛はやっぱり広がりやすいから、結局はまとめられる長さにしてまとめざるを得なくなったりします。
    私はこういうセルフカットツールで毛量を調整しています。



    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/13(水) 04:45:28  [通報]

    >>12
    結べない長さが一番暑いよね
    ひよこ結びでも出来たらやりたい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード