-
1. 匿名 2025/08/05(火) 09:36:27
Androidお持ちの方システムアップデート本当にうざくないですか?強制的にさせられて使いずらくなって何のアップデートなんだか。返信
今回のアップデートは本当に最悪で今まで上から下へスライドしてたら通知が見れていたのに左上から左下へスライドでしか通知が見れなくて何故そんな使いにくくしたのか謎です。
本当に毎回使いにくくなって迷惑です。
+123
-3
-
2. 匿名 2025/08/05(火) 09:37:29 [通報]
え?アンドロイドだけどまだそんなアップデート来てないや返信+127
-1
-
3. 匿名 2025/08/05(火) 09:37:54 [通報]
+18
-0
-
4. 匿名 2025/08/05(火) 09:38:30 [通報]
>>1返信
iPhone民である+0
-34
-
5. 匿名 2025/08/05(火) 09:38:34 [通報]
より良いスマホライフを送るためにアップデートは必須返信+6
-9
-
6. 匿名 2025/08/05(火) 09:38:36 [通報]
ぜんぶ無視してるよ返信+63
-11
-
7. 匿名 2025/08/05(火) 09:38:58 [通報]
>>1返信
手動にも出来るよ
設定すれば良いよ+24
-0
-
8. 匿名 2025/08/05(火) 09:39:09 [通報]
>>6返信
勝手にされない?+13
-6
-
9. 匿名 2025/08/05(火) 09:39:13 [通報]
Androidは強制なの??返信
意識したことなかったけど私のも更新されてるんだろうか…?+14
-0
-
10. 匿名 2025/08/05(火) 09:39:25 [通報]
私のスマホはOneUIとかいうやつが入ってるんだけど、更新されるたびに使いにくくなっていつも腹立つ返信+19
-0
-
11. 匿名 2025/08/05(火) 09:39:59 [通報]
わかる。便利な機能が消えて余計なことがプラスされる。返信
変えないでほしいよ。それに自分が高齢になった時小さな違いについていけなくなりそう。+68
-0
-
12. 匿名 2025/08/05(火) 09:40:04 [通報]
YouTubeも改悪な時あるけど使ってれば慣れていくよ返信+1
-7
-
13. 匿名 2025/08/05(火) 09:41:22 [通報]
慣れた物が変わる事自体おばちゃんは苦手なのよ返信+50
-2
-
14. 匿名 2025/08/05(火) 09:41:31 [通報]
勝手にアプデできないようにしてるよ返信
アプデあるよのお知らせはガン無視+43
-1
-
15. 匿名 2025/08/05(火) 09:41:31 [通報]
ずっと前からシステムアップデートしましょうって通知くるけど無視してる返信
使い勝手悪くなるのわかってるから+29
-3
-
16. 匿名 2025/08/05(火) 09:41:33 [通報]
Pixelだけど強制や勝手にされたことないな返信
お知らせはやるまで来るけど+23
-0
-
17. 匿名 2025/08/05(火) 09:41:34 [通報]
>>1返信
セキュリティのためには必要だよ
それにアップデートしない機器なんてないよPCでもアップル製品でも+66
-3
-
18. 匿名 2025/08/05(火) 09:42:09 [通報]
>>1返信
何その改悪!!ピンポイントで左上タッチしないと見れないじゃんね。
一体誰のどういう意見を基準に「改善」してるのか
+11
-0
-
19. 匿名 2025/08/05(火) 09:43:41 [通報]
>>1返信
今回のアップデートで地味に時計が見にくくなってイラッとした。
+26
-0
-
20. 匿名 2025/08/05(火) 09:44:08 [通報]
UIを変に変えられるのは困る。返信
+10
-0
-
21. 匿名 2025/08/05(火) 09:44:09 [通報]
昔andoroid使ってたけど、普通に夜間に実行とかスケジュール登録できなかったっけ?返信
どんな条件下で発生するんだ。+4
-1
-
22. 匿名 2025/08/05(火) 09:45:20 [通報]
>>1返信
メーカーが対応してる期間は
アップデートは個人の自由だから
どっちでもいいんだけど
メーカーがサポート終了すると
急にアップデート出来なくなるからね。
古いスマホで工場出荷前に戻すと
もうアップデート出来ない+11
-2
-
23. 匿名 2025/08/05(火) 09:46:23 [通報]
OSのアップデートで「ここがよくなった 」という話を聞いたことがない返信+28
-0
-
24. 匿名 2025/08/05(火) 09:46:36 [通報]
>>6返信
セキュリティの為にやった方がいいよ。+35
-0
-
25. 匿名 2025/08/05(火) 09:46:54 [通報]
>>8返信
よこ
自動更新オフにしてれば勝手にされない+10
-1
-
26. 匿名 2025/08/05(火) 09:47:12 [通報]
やっぱandroidって返信
素人さんじゃ扱えないんだろうな+2
-16
-
27. 匿名 2025/08/05(火) 09:47:40 [通報]
>>2返信
ねっ
前にアップでしてからずいぶん来てないわ+5
-4
-
28. 匿名 2025/08/05(火) 09:50:38 [通報]
わかるースクリーンショット使いづらくなってめちゃイラっとする返信+7
-0
-
29. 匿名 2025/08/05(火) 09:51:11 [通報]
iPhone の方が多い気がする返信+2
-0
-
30. 匿名 2025/08/05(火) 09:51:43 [通報]
今まではBluetoothを一度タップすればオンオフ切り替えられたのに2ヶ月くらい前のアプデ後、返信
Bluetoothタップしてもう一度オンをタップしないといけなくなった
最近のアプデ後は真ん中のホームボタンでいつでもホーム画面に戻れたのに戻れるページと戻れないページができるようになった
アクオスセンス9です
どっちもすんごいストレス
セキュリティを上げるためのアプデと利便性を上げるためのアプデは分けて欲しい+21
-0
-
31. 匿名 2025/08/05(火) 09:51:50 [通報]
義両親がアプデのお知らせがあると持ってくるけど返信
「こんなに頻繁なんだ!」って驚く
そして勝手に仕様がかわるから
使い方教えて~ってなる+1
-0
-
32. 匿名 2025/08/05(火) 09:53:46 [通報]
>>25返信
横だけど助かった!!この設定知らなかった!
ありがとう!次回から自動更新防げる!+5
-0
-
33. 匿名 2025/08/05(火) 09:54:01 [通報]
システムアップデートって返信
Windowsの大幅なアップデートみたいなもん?+3
-0
-
34. 匿名 2025/08/05(火) 10:00:58 [通報]
>>30返信
セキュリティを上げるためのアプデと利便性を上げるためのアプデは分けて欲しい
いやほんとにこれすぎて。セキュリティあげるのは賛成なのに使いにくくてiPhoneにしようかと一瞬思う。+19
-0
-
35. 匿名 2025/08/05(火) 10:03:53 [通報]
前は時間設定してできなかった?返信
今は勝手にされるよね
むかつく+7
-0
-
36. 匿名 2025/08/05(火) 10:05:50 [通報]
利便性悪いそうで すみません FUJITSU より返信+1
-2
-
37. 匿名 2025/08/05(火) 10:08:06 [通報]
通知の消去が前まではすぐ消せる位置だったのに今はわざわざ右下までいかないと消せない!!なんでそこにしたのさ!イラつく返信+7
-0
-
38. 匿名 2025/08/05(火) 10:10:31 [通報]
>>27返信
数社以外のアンドロイドスマホは、基本次年のアップデートまでしかしてくれない。
+10
-0
-
39. 匿名 2025/08/05(火) 10:23:26 [通報]
>>1返信
私もアップデートしたけど通知上から下に引っ張って出たくるよ
なんでだろ+6
-0
-
40. 匿名 2025/08/05(火) 10:33:12 [通報]
>>37返信
分かる、これ地味に腹立つ+1
-0
-
41. 匿名 2025/08/05(火) 10:38:31 [通報]
>>1返信
年寄りってスマホに限らず変化に対応出来なくなるからねw+2
-3
-
42. 匿名 2025/08/05(火) 10:40:40 [通報]
最近アプデしたけど「チッ」ってなった返信
セキュリティは分かるんだけどデザインは変えないで欲しい+11
-0
-
43. 匿名 2025/08/05(火) 10:41:50 [通報]
>>25返信
自動更新オフって機能がどこにあるかも分からない…+1
-2
-
44. 匿名 2025/08/05(火) 10:41:54 [通報]
>>1返信
えっ、そうなの?
アップデートしたら今までは上どこスライドさせても通知現れてたけど、今度は上の左端を下スライドで通知みれるようになって、右上を下にスライドでWi-Fiとか機内モードとかの設定が開くようになったってアップデートの時に通知があったよ。
ちなみにギャラクシー使ってる。+8
-0
-
45. 匿名 2025/08/05(火) 10:44:05 [通報]
>>44返信
>>1
あっ、ゴメン。できなくなったじゃなくて、使いにくくなったってことか。早とちりしてすみません。+3
-0
-
46. 匿名 2025/08/05(火) 10:47:29 [通報]
>>1返信
Androidユーザーは馬鹿だからしょうがない+0
-19
-
47. 匿名 2025/08/05(火) 10:56:45 [通報]
>>43返信
横
そこはスマホに聞きなはれ+3
-0
-
48. 匿名 2025/08/05(火) 10:57:02 [通報]
いつの間にかジェミニがインストールされてたけど使ってはいない返信+5
-0
-
49. 匿名 2025/08/05(火) 10:57:22 [通報]
>>44それ、めっちゃ使いにくくない?返信+5
-0
-
50. 匿名 2025/08/05(火) 11:01:15 [通報]
アンドロイドトピなので是非質問させてください。Googleフォトをsdカードに移すのはどうしたらよいですか?調べてるけどいまいちわからない。Googleがデータがいっぱいみたいなのがちょいちょい出てきて多分写真のせい。Galaxy使ってます。返信+3
-1
-
51. 匿名 2025/08/05(火) 11:27:59 [通報]
>>49返信
ほんと使いにくい。片手で操作しにくくなった最悪+8
-0
-
52. 匿名 2025/08/05(火) 12:00:30 [通報]
>>43返信
設定からシステムって検索したら出てきたよやってみて
+4
-0
-
53. 匿名 2025/08/05(火) 12:46:09 [通報]
夜中にすると返信
アラーム鳴らなくて焦る
+2
-0
-
54. 匿名 2025/08/05(火) 12:57:12 [通報]
Androidのシステムアップデートは毎回データが馬鹿みたいに使われるから嫌!返信+9
-0
-
55. 匿名 2025/08/05(火) 13:18:20 [通報]
アップデートの度にシステムの容量が大きくなって困るんだけど、対策なんてないですよね…。返信+9
-0
-
56. 匿名 2025/08/05(火) 13:52:05 [通報]
アップデートほぼしない返信+1
-0
-
57. 匿名 2025/08/05(火) 13:58:49 [通報]
>>19返信
文字や色が変わった
そんなとこ変えなくていいのに+6
-0
-
58. 匿名 2025/08/05(火) 13:59:30 [通報]
>>1返信
Galaxyでそれなったけど調べて設定変更出来たよ+0
-1
-
59. 匿名 2025/08/05(火) 14:09:54 [通報]
ずっと無視してるけど本当はした方がいいのかな。バックアップしておいた方がいいのかとか、変な風に変わったらイヤだとかでやってない。返信+3
-0
-
60. 匿名 2025/08/05(火) 14:30:31 [通報]
>>50返信
フォト→コレクション→希望の写真→右上の縦のテンテンテン→フォルダに移動
で、SDカードに移動できない?
ギャラクシーじゃなくて私はアクオスだけど同じだと思う+3
-0
-
61. 匿名 2025/08/05(火) 15:49:40 [通報]
機能の大半を使いこなしていないから分からないな返信+0
-0
-
62. 匿名 2025/08/05(火) 16:00:46 [通報]
>>17返信
アプリの話なんだけど、アンドロイドスマホは自動更新してるんだけど
自分のiPadは自分で更新かけなきゃならないんだよな。
デフォなのかな?+0
-0
-
63. 匿名 2025/08/05(火) 17:39:36 [通報]
>>50返信
私は間違えてGoogleフォトに移動してしまって大後悔。
どこに保存されてるかいまいち分からないしバックアップも別にしなくていいのにSDに保存するから。なのにGoogleフォトに管理されてショック。
SDに移動が分からないから一回ダウンロードしてストレージから移動してる。とても面倒くさい。どなたか本当に詳しい方教えてほしい。私も同じくGalaxy。+4
-0
-
64. 匿名 2025/08/05(火) 17:45:54 [通報]
>>60返信
フォルダに移動ってのがでてこないんです。
本当Googleフォトいらんわー。って感じ。+2
-0
-
65. 匿名 2025/08/05(火) 18:14:50 [通報]
>>13返信
23歳の自分も大の苦手です+0
-0
-
66. 匿名 2025/08/05(火) 19:47:01 [通報]
>>64返信
SDカード入れてる?+0
-0
-
67. 匿名 2025/08/05(火) 19:48:58 [通報]
>>64返信
あと
ライブラリから写真出してもフォルダに移動の項目はないよ!
コレクションから写真出して縦3点のとこタップしたらフォルダの移動あるんだけとな+1
-0
-
68. 匿名 2025/08/05(火) 20:03:31 [通報]
>>64返信
調べてみたらグーグルフォトはダウンロードしてから移動になるらしい
私も容量いっぱいって出るけど課金したくなくて困ってる+2
-0
-
69. 匿名 2025/08/05(火) 20:04:47 [通報]
>>63返信
調べたけどそのやり方が正しいっぽいよ
手間かかるよね+2
-0
-
70. 匿名 2025/08/05(火) 20:18:06 [通報]
>>69返信
調べてくださってありがとうございます!
やっぱりそれしかないんですね。ありがとうございました。+1
-0
-
71. 匿名 2025/08/05(火) 22:41:50 [通報]
単純でいいのに。表示とかややこしい。返信+5
-0
-
72. 匿名 2025/08/05(火) 22:49:12 [通報]
アプデとは関係ないけど、Androidはチケット争奪戦に勝てないって聞いたけど取れたことある方いますか?返信
最近リセール頑張ってたけど全然ダメで、、これAndroidのせい?って落胆してたんで。+2
-0
-
73. 匿名 2025/08/05(火) 23:19:58 [通報]
時計とカメラのアイコンの色、グレーに変わったの嫌いすぎる返信
設定のアイコンはグレーからブラックになった
時計は紫、カメラはわすれたけど、みんな似たような色にしないで欲しい
結構私は色で判断してたんだなと思った+4
-0
-
74. 匿名 2025/08/07(木) 07:51:58 [通報]
>>1返信
アップデートがめんどくせぇと思っていた時期がありました。今はグーグルが脆弱とかアップデートを推奨とかよくわからない警告記事があるから、スマホよりもガラケーが懐かしいと感じている。アプリやら機能やら増え過ぎてかえってセキュリティが面倒なだけ。何でもかんでもスマホありきで嫌な世の中だわ。+1
-0
-
75. 匿名 2025/08/07(木) 07:53:34 [通報]
>>2返信
アップデートの通知オフなんでは?アップデートしなきゃならんアプリがたまってるはず。自分自身で確認して随時アップデートするんやで。+1
-0
-
76. 匿名 2025/08/07(木) 07:55:50 [通報]
なんつーか、ガル民というか機械に弱々な女ばっかりという印象。アップデートが何のためにあるか理解していないのか?セキュリティのためなんだが、動作環境だけじゃないんだよ。返信+0
-1
-
77. 匿名 2025/08/07(木) 11:23:08 [通報]
バージョンアップされればされるほどセキュリティ面の仕様が厳しくなる一方で、それで消えていった(動作しなくなった)便利アプリが多数…返信+2
-0
-
78. 匿名 2025/08/23(土) 12:30:59 [通報]
>>44返信
同じくGalaxy。
頭が回らない朝とか、めんどくさい。あれ?どうやったら通知見れるんだとか一瞬考える。改悪ですね。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する