-
1. 匿名 2025/08/04(月) 23:41:18
日立製作所が国内の白物家電事業を手がける日立グローバルライフソリューションズ(GLS)の売却を検討していることが4日、分かった。鉄道などの収益性の高い事業に経営資源を集中するグループ構造改革の一環。複数の企業に打診したもようで、韓国の経済紙、毎日経済は韓国のサムスン電子、LG電子などが買収意向を伝えたと報じた。返信
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
+14
-1315
-
2. 匿名 2025/08/04(月) 23:41:46 [通報]
えー…残念返信+2425
-5
-
3. 匿名 2025/08/04(月) 23:41:46 [通報]
日本の企業は落ちぶれてしまったね返信+2527
-39
-
4. 匿名 2025/08/04(月) 23:42:16 [通報]
韓国製になるなら買いません。返信+2967
-23
-
5. 匿名 2025/08/04(月) 23:42:16 [通報]
これがほんとの、ふしぎ発見返信+567
-18
-
6. 匿名 2025/08/04(月) 23:42:42 [通報]
日立好きなのに‥返信+1690
-17
-
7. 匿名 2025/08/04(月) 23:42:53 [通報]
にやり返信+24
-681
-
8. 匿名 2025/08/04(月) 23:42:56 [通報]
やめてよ、、国内企業でなんとか話し纏めてよ、、返信+2232
-9
-
9. 匿名 2025/08/04(月) 23:43:11 [通報]
ええええ、うち冷蔵庫も洗濯機も日立なんだが・・・。次壊れたら日立の選択肢はないな返信+1876
-8
-
10. 匿名 2025/08/04(月) 23:43:15 [通報]
なんかフィリピンみたいになってきたね返信
インフラの外出参入、麻薬の経由地、一部で行われる闘鶏を行政に訴えても無視される
+840
-11
-
11. 匿名 2025/08/04(月) 23:43:32 [通報]
日立、お前もか…返信+900
-6
-
12. 匿名 2025/08/04(月) 23:43:32 [通報]
なんでせっかくブランドイメージを築き上げたのに、長期的な利益よりも短期的な儲けを重視するんだろう返信+1352
-21
-
13. 匿名 2025/08/04(月) 23:43:35 [通報]
日本企業勢いなくなってどんどん買収されていくね。諸悪の根源ってなんだろう?返信+884
-5
-
14. 匿名 2025/08/04(月) 23:43:40 [通報]
>>1返信
そっか〜…。
日立は今は主に何の家電で頑張ってるの?
一昔前はエアコンで頑張ってた気が。+281
-5
-
15. 匿名 2025/08/04(月) 23:43:42 [通報]
>>3返信
そら意味不明な生産性改善と働き方改革で無駄に絞られてしまってはね
稼げない改革だし、安倍晋三はなんでこんな事やっちゃったんだろ+537
-57
-
16. 匿名 2025/08/04(月) 23:43:42 [通報]
まあもうSierだしね。返信
世界市場で完全に負けてたし、仕方ない。+32
-3
-
17. 匿名 2025/08/04(月) 23:43:48 [通報]
もうだめだ返信+34
-9
-
18. 匿名 2025/08/04(月) 23:44:08 [通報]
家電メーカーで今のところ無事なのパナとソニーだけ?返信
東芝は中国資本、シャープは台湾資本に持ってかれたよね+354
-5
-
19. 匿名 2025/08/04(月) 23:44:12 [通報]
海外メーカーに安さで攻勢かけられたらなかなか対抗しづらいのが現状返信
どんなに韓国製品の質が悪くても、高品質の国産品を買えるお金が今の日本人には行き渡っていない+156
-6
-
20. 匿名 2025/08/04(月) 23:44:24 [通報]
洗濯機はずっと日立だったのになぁ返信+352
-3
-
21. 匿名 2025/08/04(月) 23:44:29 [通報]
まあもう日本製は国際的なコスパ競争に勝つのは難しいな返信
カメラとか高級品はまだしも
+131
-3
-
22. 匿名 2025/08/04(月) 23:45:04 [通報]
>>3返信
まだ家電メーカーの体力があった時、
踏ん反りかえっていた事が一番の原因だと思う+414
-17
-
23. 匿名 2025/08/04(月) 23:45:14 [通報]
白物家電なんて大きな変化はないからね。先端技術は不要だし。返信+40
-4
-
24. 匿名 2025/08/04(月) 23:45:15 [通報]
>>6返信
洗濯機はもう何代もずっとビートウォッシュ
レンジもヘルシーシェフなのに…+374
-5
-
25. 匿名 2025/08/04(月) 23:45:16 [通報]
>>12返信
日立の家電にブランド価値なんてもうとっくにないよ。
ほぼSIで稼いでるんだからとっくに家電メーカーじなくなってた。+76
-61
-
26. 匿名 2025/08/04(月) 23:45:31 [通報]
>>14返信
洗濯機と冷蔵庫もがんばってたよ
+277
-3
-
27. 匿名 2025/08/04(月) 23:45:54 [通報]
サムソンの方が性能良いからこれは嬉しいね!返信+7
-70
-
28. 匿名 2025/08/04(月) 23:45:54 [通報]
>>14返信
家の冷蔵庫が日立だけど、次はもう買わない+315
-2
-
29. 匿名 2025/08/04(月) 23:45:59 [通報]
>>14返信
ずっとビートウォッシュは、買い続けようと思っていたのに…+314
-9
-
30. 匿名 2025/08/04(月) 23:46:05 [通報]
ダメダメ!絶対にダメ!返信+182
-2
-
32. 匿名 2025/08/04(月) 23:46:24 [通報]
>>18返信
SANYOもハイアールになった
もう白物家電は日本企業でパナ以外だと中堅のアイリスや山善みたいなのしかないのか+320
-3
-
33. 匿名 2025/08/04(月) 23:46:28 [通報]
>>3返信
中国はもっと前から国自体が落ちぶれていて、
負け犬バカ中国人らが、どんどん中国外へ逃げているじゃん。+28
-36
-
34. 匿名 2025/08/04(月) 23:46:34 [通報]
>>1返信
すぐ日本って何でもすぐ反日国に売るね
反日国の人間を簡単に入れたり帰化させる危険さをもっと考えようよ+426
-8
-
35. 匿名 2025/08/04(月) 23:46:40 [通報]
三菱はまだ頑張ってるのか返信+125
-4
-
36. 匿名 2025/08/04(月) 23:47:00 [通報]
>>19返信
その分析は違うんじゃない?
日本の家電メーカーは国内市場のニーズにあわせた
韓国メーカーは世界市場のニーズにあわせた
日本市場が縮小してやってけなくなったというだけの話で、価格含めて単純な優劣がつく話じゃない。+61
-8
-
37. 匿名 2025/08/04(月) 23:47:05 [通報]
日立は少し前に製鉄も売ったし、もうダメだね返信+135
-10
-
38. 匿名 2025/08/04(月) 23:47:36 [通報]
我が家の白物は日立ばっかりなのに…返信
+102
-1
-
39. 匿名 2025/08/04(月) 23:47:36 [通報]
あかーん、海外に売ったらあかん!返信+226
-0
-
40. 匿名 2025/08/04(月) 23:47:44 [通報]
>>13返信
なんでがる民て一つに絞りたがるんだろう+13
-46
-
41. 匿名 2025/08/04(月) 23:48:06 [通報]
>>13返信
そりゃ媚中や外国人大好き日本国民嫌いカルト韓宗教に染まってる政治家達に支配されてるせい+444
-5
-
42. 匿名 2025/08/04(月) 23:48:09 [通報]
取り敢えず夏休みスポーツや習い事頑張ってない暇な子供たちは、ぼーっと無駄な時間過ごさないで勉強頑張って欲しいわ。返信
学力、研究力の差=国力の差。+165
-8
-
43. 匿名 2025/08/04(月) 23:48:20 [通報]
>>13返信
自民党とシナチョン
石破茂、はよ辞めろ+325
-10
-
45. 匿名 2025/08/04(月) 23:48:34 [通報]
>>12返信
長期的な利益に頼ってられない事態?+25
-2
-
46. 匿名 2025/08/04(月) 23:48:42 [通報]
>>40返信
バカだから単純に考えるしかできないんだよ。
世界のどこかにラスボスがいるとでも思ってるんじゃないかな。
+12
-10
-
47. 匿名 2025/08/04(月) 23:48:47 [通報]
エアコンもかな?返信
うち全部しろくまくんだ…+57
-2
-
48. 匿名 2025/08/04(月) 23:49:05 [通報]
でも韓国企業の貪欲さはすごいと思うよ。返信
スマホとかもそうだけど、こんな機能あるの?ってなる電化製品たくさんあるし。+10
-24
-
49. 匿名 2025/08/04(月) 23:49:09 [通報]
>>15返信
物作りから、観光大国にしちゃったよね+369
-6
-
50. 匿名 2025/08/04(月) 23:49:17 [通報]
>>3返信
政治が悪いよね
モノづくり潰して観光立国にして貧困国にしようとしてる感じ+524
-8
-
51. 匿名 2025/08/04(月) 23:49:19 [通報]
>>16返信
違うと思うよー+0
-12
-
52. 匿名 2025/08/04(月) 23:49:20 [通報]
>>14返信
パナ一筋の私が旦那と営業さんの縁でレンジを日立にし、よかったから冷蔵庫とエアコンを日立にしたのに…
白物は今はどこも苦戦してるっぽい+151
-5
-
53. 匿名 2025/08/04(月) 23:49:35 [通報]
うち乾燥機20年くらい使ってる返信
ドアのパッキン一部破れてるくらいで現役だよ
そしたらもう取り寄せもできないね+5
-0
-
54. 匿名 2025/08/04(月) 23:49:56 [通報]
>>34返信
政治家がそもそも日本人かどうか怪しいわけで+204
-1
-
55. 匿名 2025/08/04(月) 23:49:57 [通報]
>>26返信
そっか、コメありがと。
残念だけど韓国企業のはもう買いません。さようなら涙。+81
-1
-
56. 匿名 2025/08/04(月) 23:50:17 [通報]
>>1返信
今、東芝の白物家電って中国企業なんだってね、名前だけ東芝
シャープも買収されたけど、そのままシャープの名前を使っているし、
知らないと、いかにも日本製って思っちゃうよ
日立も、買収されたとて、どうせ日立のままで売るんでしょ+135
-0
-
58. 匿名 2025/08/04(月) 23:50:49 [通報]
>>25返信
アンタの祖国の家電も瀕死じゃん+14
-20
-
59. 匿名 2025/08/04(月) 23:51:03 [通報]
>>49返信
移民入れるためにやったんでしょう
グローバリストの目的はそっちだし政治家もそれに沿ってる+134
-1
-
61. 匿名 2025/08/04(月) 23:51:18 [通報]
>>14返信
洗濯機は一定のファンがいて、掃除機はよく売れてる印象
家電量販店でも日立の掃除機推されてるし売れるだけの性能もあると思う
ただ、洗濯機・レンジ・冷蔵庫等はさらに上を狙わねばという状態にあるのも分かる気がする+106
-2
-
62. 匿名 2025/08/04(月) 23:51:24 [通報]
>>57返信
コイツ、毎日毎日ウヨウヨ日本差別してるよね
とっとと出て行け+23
-3
-
63. 匿名 2025/08/04(月) 23:51:25 [通報]
国内家電メーカー全部一回統合しない?返信
外国に売っ払うのやめてよ+104
-2
-
65. 匿名 2025/08/04(月) 23:51:50 [通報]
>>60返信
無職ナマポチョンうぜーよ+11
-9
-
66. 匿名 2025/08/04(月) 23:52:33 [通報]
>>47返信
しろくまくんはボッシュだよ+9
-0
-
67. 匿名 2025/08/04(月) 23:52:40 [通報]
>>56返信
まるごと売り捨てたらいいのに
日本製じゃないのに日本の名前で売るなんて詐欺に近い+127
-3
-
68. 匿名 2025/08/04(月) 23:52:48 [通報]
ビッグドラムもう無くなるのかな返信+0
-0
-
69. 匿名 2025/08/04(月) 23:52:52 [通報]
>>44返信
ゴミはクソ金屁だろ
+1
-0
-
71. 匿名 2025/08/04(月) 23:53:05 [通報]
親の代から白物家電は日立一択なのに・・・返信
こんな時代が来るとは+52
-0
-
72. 匿名 2025/08/04(月) 23:53:10 [通報]
>>14返信
10年前に買った洗濯機が不具合もなくいまだ現役で動いてる
日本家電ってなかなか壊れないから買い替えることなく数売って儲かるってやりにくいよね
中韓の家電はすぐ壊れそう+181
-7
-
73. 匿名 2025/08/04(月) 23:53:38 [通報]
>>48返信
AndroidユーザーでSONYばかり使ってるけど、日本の会社がGalaxyみたいなの作ってくれないかなと思うことはある+7
-6
-
75. 匿名 2025/08/04(月) 23:54:00 [通報]
>>9返信
同じです!
ウチも冷蔵庫・洗濯機は日立を選んで買ったのに…💦+160
-0
-
76. 匿名 2025/08/04(月) 23:54:07 [通報]
>>1返信
エアコン見積もりとってもらってたけど他のにしようかな…+6
-0
-
78. 匿名 2025/08/04(月) 23:54:18 [通報]
じゃあもういいですぅ〜👋返信+5
-0
-
79. 匿名 2025/08/04(月) 23:55:03 [通報]
>>63返信
統合したらゴタゴタして下降したところを一気に外国企業に買われそう+1
-0
-
81. 匿名 2025/08/04(月) 23:55:24 [通報]
日立の冷蔵庫を使ったことなくて、長年使っていた三菱が壊れたので二年前くらいに初めて買ってみたら、すごく気に入ってたのに…なんか残念 いやクオリティが下がらなければいいんだけどもね…返信
+26
-0
-
82. 匿名 2025/08/04(月) 23:55:41 [通報]
あと電化製品の会社で残ってるのは、Panasonicとダイキン?他何かあったっけ?返信+7
-0
-
83. 匿名 2025/08/04(月) 23:56:12 [通報]
>>3返信
家電は後発の方が優位だし、日立からしたらもう家電に力入れても仕方ないってことでしょ 他で儲けてるからね+144
-1
-
84. 匿名 2025/08/04(月) 23:56:40 [通報]
>>80返信
コイツ金屁だよね
いつ逮捕されるんだろ+3
-0
-
85. 匿名 2025/08/04(月) 23:56:53 [通報]
白物家電を手放したら日立に何が残るの?返信+6
-12
-
86. 匿名 2025/08/04(月) 23:57:05 [通報]
>>77返信
クソパヨ、さっさと祖国に帰れ+10
-0
-
88. 匿名 2025/08/04(月) 23:57:15 [通報]
>>83返信
日立他で儲けてるんだね、知らなかった。+41
-1
-
90. 匿名 2025/08/04(月) 23:58:01 [通報]
>>4返信
韓国製品なしで生活はできないよ。
スマホはもちろん電化製品、航空機、自動車、お菓子とかも。+11
-190
-
91. 匿名 2025/08/04(月) 23:58:09 [通報]
日立はスチームアイロンがボタンの部分がすぐ故障してダメになる返信
Amazonレビューで書かれてるまんまの壊れ方するよ
私は新品で買って一年たった瞬間に壊れて使えなくなったけど、絶対買うのおすすめしません
しかも修理対応なしってありえないでしょ
あれでもう日立製品ダメだわと見限って家電買う時の対象にいれなくなった
+6
-0
-
92. 匿名 2025/08/04(月) 23:58:19 [通報]
日立の利益のうち家電はもう5%きってたなかったっけ?返信
SIとインフラと再生エネルギーで食ってる会社でしょ。
日立を家電メーカーだと思ってるのは世間知らずすぎでは?+28
-1
-
93. 匿名 2025/08/04(月) 23:58:23 [通報]
>>46返信
アナタ自己紹介しているの?+0
-3
-
94. 匿名 2025/08/04(月) 23:59:01 [通報]
>>87返信
チョン発狂+9
-1
-
95. 匿名 2025/08/04(月) 23:59:24 [通報]
>>1返信
おー…最低……悲しいとかじゃなくて…+11
-0
-
96. 匿名 2025/08/04(月) 23:59:29 [通報]
>>3返信
日本には何が残るの??+38
-2
-
97. 匿名 2025/08/04(月) 23:59:50 [通報]
>>18返信
三菱電機+172
-0
-
98. 匿名 2025/08/05(火) 00:00:14 [通報]
>>15返信
日本の根本をぶっ潰したかったからに決まってるじゃん
ものづくりの国、職人の国、日本を見事に壊してくれた+276
-15
-
99. 匿名 2025/08/05(火) 00:00:26 [通報]
>>92返信
そっか、他に活路見出してそちらに力入れてたんだね。
日本企業がまた終わった…と思ったからちょっと救われた気分。+6
-1
-
100. 匿名 2025/08/05(火) 00:00:43 [通報]
>>24返信
静御前の時代から使ってた。壊れたら途方に暮れてしまう。+12
-1
-
101. 匿名 2025/08/05(火) 00:00:44 [通報]
やめて💢返信+8
-1
-
102. 匿名 2025/08/05(火) 00:00:55 [通報]
>>18返信
ツインバードは?燕三条の。
冷蔵庫は作ってるよ。+87
-2
-
103. 匿名 2025/08/05(火) 00:02:02 [通報]
労働者の賃金低下・企業の生産性悪化・返信
大企業優遇・外国人犯罪助長。
日本人が知っておくべき消費税の特徴。
日本弱体化装置消費税は廃止一択!
労働者の賃金低下・企業の生産性悪化・大企業優遇・外国人犯罪助長。日本人が知っておくべき消費税の特徴。日本弱体化装置消費税は廃止一択!越境3.0石田和靖さん。 送信済みwww.youtube.com労働者の賃金低下・企業の生産性悪化・大企業優遇・外国人犯罪助長。日本人が知っておくべき消費税の特徴。日本弱体化装置消費税は廃止一択!越境3.0石田和靖さん。 送信済み ?️ ストリーミングを始めたばかりですか、それともレベルアップを目指していますか?Str...
トヨタが消費税で
6,102億円還付を受けた理由トヨタが消費税で6,102億円還付を受けた理由[三橋TV第1034回] 湖東京至・三橋貴明・菅沢こゆきwww.youtube.com三橋貴明の新書籍「消費税の大ウソ」は、 7/27(日)までなら半額、そして7/20(日)までなら電子書籍もセットです。 https://in.38news.jp/38shohi1_tk_990_2507?cap=ytkoto 詳細はリンクをご覧ください
+1
-1
-
104. 匿名 2025/08/05(火) 00:02:05 [通報]
>>99返信
日立は絶好調だよ。
ただ、一般消費者向けの商売はやめまくってるから、知名度はなくなってくかもね。
+28
-0
-
105. 匿名 2025/08/05(火) 00:02:08 [通報]
>>24返信
私も。次はパナソニックにすればいいかな?+29
-6
-
106. 匿名 2025/08/05(火) 00:02:08 [通報]
>>58返信
横だけど本当の話だよ
日立はインフラその他に舵を切ってる+26
-2
-
107. 匿名 2025/08/05(火) 00:02:43 [通報]
>>3返信
韓国様ならいいんじゃない?
中国より遥かに+4
-39
-
108. 匿名 2025/08/05(火) 00:02:53 [通報]
>>91返信
私も。洗濯機が買って1年経たないうちに故障して頭に来て買い換えた。それ以来日立は全てにおいて選択肢になし。
友人宅のドラム式が日立で、何回も修理に来てもらってるって聞いてやっぱりな…って思っています。+3
-1
-
109. 匿名 2025/08/05(火) 00:03:12 [通報]
>>42返信
将来、優秀な技術者を大切にする国にならないと海外に流出する。+87
-1
-
110. 匿名 2025/08/05(火) 00:03:33 [通報]
>>74返信
ナマポ無職の役立たず+3
-0
-
112. 匿名 2025/08/05(火) 00:04:00 [通報]
>>13返信
日本人が貧しくなって製品買わなくなったからでしょ。+8
-40
-
113. 匿名 2025/08/05(火) 00:04:29 [通報]
>>87返信
その割には経済どん底で日本に頼ってくる南朝鮮+16
-1
-
114. 匿名 2025/08/05(火) 00:04:51 [通報]
政治家に無駄な金使わんとこういう企業にこそお金を使って残してほしい。後で絶対後悔するよ!返信+20
-0
-
115. 匿名 2025/08/05(火) 00:05:12 [通報]
>>88返信
家電はもう日本だとオワコンで日立なんかはすでに家電セグメントは実質切り離してるよ メインはデジタル、、インフラ、tot、オートモビリティとかだし
2010年ごろからずっと家電ディビジョンの依存率は下がりまくってるし+41
-4
-
116. 匿名 2025/08/05(火) 00:05:23 [通報]
>>111返信
ブサヨゴキブリ、ホワイト国に戻せとか日本に縋り付いてくんな+6
-2
-
117. 匿名 2025/08/05(火) 00:05:55 [通報]
あーあ返信
1970年の最初の大阪万博の時にこんな未来想像した日本人居たのかな?
+5
-0
-
118. 匿名 2025/08/05(火) 00:05:58 [通報]
>>49返信
観光大国なの?
日本人や日本文化をバカにするような外国人がわんさか入ってくるようになっただけだけど+100
-4
-
119. 匿名 2025/08/05(火) 00:06:07 [通報]
>>1返信
ほら、日本をどんどん貧乏にして、中韓に売る。
計画通りだね自民党+51
-1
-
120. 匿名 2025/08/05(火) 00:06:22 [通報]
ガル民って本気で日立を家電メーカーとして認識してたの?返信
流石に世間知らずすぎない?
まともに働いてないのかな+13
-5
-
121. 匿名 2025/08/05(火) 00:06:42 [通報]
>>118返信
そんな人わんさかはいないでしょ…+3
-17
-
122. 匿名 2025/08/05(火) 00:07:05 [通報]
>>112返信
おかしいよね
アベノミクスは大成功したはずなのに+1
-4
-
124. 匿名 2025/08/05(火) 00:07:46 [通報]
>>120返信
b to bはあんま馴染みない人が多いし仕方ない+8
-0
-
125. 匿名 2025/08/05(火) 00:07:49 [通報]
>>34返信
反日日本人かも+2
-6
-
127. 匿名 2025/08/05(火) 00:08:07 [通報]
サムソンのGalaxyは性能良いよ!デザインもカッコよくて画質も良いし、折りたためるし。返信
スマホは韓国が先行ってると思う。+2
-17
-
128. 匿名 2025/08/05(火) 00:08:31 [通報]
在日ナマポ無職が威張っててばかみたい返信
そのクセ心でも祖国に帰らず日本でナマポ泥棒してるお荷物少数民族+8
-2
-
129. 匿名 2025/08/05(火) 00:08:43 [通報]
>>112返信
安さを求めすぎなのもあるんじゃないの
なぜか家電っていかに安く買うかに命かけてそうな人いない?+15
-0
-
131. 匿名 2025/08/05(火) 00:09:07 [通報]
>>123返信
朝鮮人、なんで経済で日本に頼ってくんの?+8
-1
-
132. 匿名 2025/08/05(火) 00:09:07 [通報]
HITACHIの企業城下町住みとしては年々寂しくなっていくな…返信+13
-0
-
133. 匿名 2025/08/05(火) 00:09:08 [通報]
つまり、日本人はどこの家電を買えばいいの?返信
三菱かパナかSONY?+8
-0
-
134. 匿名 2025/08/05(火) 00:09:27 [通報]
>>127返信
死んでも買わねーよ+5
-0
-
135. 匿名 2025/08/05(火) 00:10:06 [通報]
冷蔵庫や洗濯機はモーターがしっかりしてるから使ってたのに返信+12
-0
-
137. 匿名 2025/08/05(火) 00:10:38 [通報]
電機業界って経営がことごとくアホ返信
目先の利益だけで後のことはしらね、だから+1
-3
-
138. 匿名 2025/08/05(火) 00:11:07 [通報]
>>13返信
民主党政権の円高放置で日本企業が衰退
その代わり韓国や中国企業が一気に成長した+156
-18
-
139. 匿名 2025/08/05(火) 00:11:09 [通報]
>>32返信
アイリスって日本なの?+68
-1
-
141. 匿名 2025/08/05(火) 00:11:20 [通報]
>>118返信
安倍晋三の背後にいたのがデービットアトキンソン
この人は観光立国論を掲げていて、菅や安倍晋三と一緒に推進していた
今、観光客が溢れているのは間違いなくこの人がやってた施策+50
-2
-
142. 匿名 2025/08/05(火) 00:11:23 [通報]
>>129返信
私の周りは信用できるものを買いたい人ばかりだよ
ただ、職場の安いのを買いたい人はニトリとか行ってるね+4
-0
-
143. 匿名 2025/08/05(火) 00:11:27 [通報]
>>130返信
それは分からんかな
お荷物ディビジョ切り離して黒字ベースだし
インフラの方が若干キツイかと
その辺は財務諸表やらなんやら読めばわかるよ+2
-0
-
144. 匿名 2025/08/05(火) 00:11:30 [通報]
>>120返信
無関係な人からすれば家電が知名度高いからね
重電や社会インフラは見えづらいから仕方ない+14
-0
-
145. 匿名 2025/08/05(火) 00:12:08 [通報]
>>90返信
どれも世話になっとらんわ+80
-6
-
146. 匿名 2025/08/05(火) 00:12:09 [通報]
>>133返信
その家電でメーカーを変えるしかない
全部同じメーカーとかは無理だね+10
-0
-
147. 匿名 2025/08/05(火) 00:12:20 [通報]
aiwaに切り替えてく返信+2
-0
-
148. 匿名 2025/08/05(火) 00:12:36 [通報]
>>6返信
我が家では壊れにくい印象で相性が良かった
ソ●ーは数年後にダメになって相性が悪くて買うのが怖い
何回外れを引いたことか
私には家電製品と相性がある+41
-6
-
150. 匿名 2025/08/05(火) 00:12:45 [通報]
>>140返信
ホワイト国に戻せとあばれた事はスルーw
朝鮮人ナマポ返せ+1
-0
-
151. 匿名 2025/08/05(火) 00:13:01 [通報]
>>50返信
日本は内需国なのに思い切り無視してたよなぁ清和会+79
-2
-
152. 匿名 2025/08/05(火) 00:13:06 [通報]
>>142返信
そういうんじゃなくて底値調べて値段交渉粘る人とか+2
-0
-
153. 匿名 2025/08/05(火) 00:13:06 [通報]
>>1返信
松下電器が中国になってしまったから日立にしてたのにどうしたらいいんだろうか。+14
-5
-
154. 匿名 2025/08/05(火) 00:13:08 [通報]
>>6返信
冷蔵庫と炊飯器とオーブンレンジが日立だった
ついでにIHも日立+71
-3
-
155. 匿名 2025/08/05(火) 00:13:19 [通報]
>>149返信
無能朝鮮人が威張ってて馬鹿丸出し+4
-1
-
156. 匿名 2025/08/05(火) 00:13:38 [通報]
>>14返信
洗濯機と掃除機。+10
-0
-
157. 匿名 2025/08/05(火) 00:13:52 [通報]
>>53返信
買収されるされない関係なく、20年も前の家電の部品はもうないと思うよ+8
-1
-
159. 匿名 2025/08/05(火) 00:13:59 [通報]
>>42返信
あなたは子供を産みましたか?
あなたは子供に英才教育を施しましたか?+5
-16
-
160. 匿名 2025/08/05(火) 00:14:09 [通報]
>>15返信
安倍晋三より前からだよね
そもそも首相1人であれこれ決められないし
海外に頻繁に行ってる人は理由わかると思う
私もわかる+98
-34
-
161. 匿名 2025/08/05(火) 00:14:10 [通報]
>>152返信
値段交渉するのって関西だけじゃないの?
+0
-0
-
163. 匿名 2025/08/05(火) 00:15:32 [通報]
>>109返信
圧倒的に日本人研究者に対する研究費が足りてないのよね。
外国人留学生にお金配ってばかり。無駄金。旧帝大で事務してたけど韓国中国人留学生が大多数占めてた大学院のゼミも。
やはり政府をどうにかしないと。+51
-3
-
164. 匿名 2025/08/05(火) 00:15:44 [通報]
>>50返信
結果、外国人観光客向けの日本人の給料じゃ泊まれない価格のホテルがずらり
日本国民からは税金の搾取ばかりだよね
+103
-1
-
165. 匿名 2025/08/05(火) 00:15:51 [通報]
>>14返信
最近白くまくんエアコン買っちゃったのに
白クマくんはドイツの会社に売っちゃったけど、製造メンテナンスは日立がやるっていうから買ったんだけど+93
-1
-
166. 匿名 2025/08/05(火) 00:15:56 [通報]
中国韓国に買われるくらいなら潰れてよし返信+6
-1
-
167. 匿名 2025/08/05(火) 00:16:09 [通報]
>>42返信
自分は?
そして自分の子供たちは?
まだあなたも80超えてなきゃ若いんだから、頑張りましょう
間に合います+21
-1
-
168. 匿名 2025/08/05(火) 00:16:46 [通報]
>>8返信
こういう時トランプが羨ましい。
結局日本に売ったけどさ。
国で買収を阻止しようとしてくれるんだもん。+156
-5
-
169. 匿名 2025/08/05(火) 00:16:50 [通報]
>>137返信
今更では?
家電関係は15-20年くらい前から縮小して別のものに収益シフトしてるし 日立に限らず+6
-0
-
170. 匿名 2025/08/05(火) 00:16:51 [通報]
>>90返信
一部使われていることはあるよね。勿論嫌だけど。安い羊羹!と思ったら砂糖韓国産とか。+27
-6
-
172. 匿名 2025/08/05(火) 00:16:55 [通報]
>>60返信
海外行った時、本当にそうだった。サムスンやLGはたくさん売ってたけど、日本企業の家電はほとんどなかった。パナソニックとソニーは少しだけ置いてる店はあった。+10
-4
-
173. 匿名 2025/08/05(火) 00:17:05 [通報]
>>161返信
家電はそうでもないよ
なんなら量販店自身が他の店の値段のほうが安ければそこまで落とすとか書いてるじゃん+2
-0
-
174. 匿名 2025/08/05(火) 00:17:27 [通報]
おかしなコメばかり返信
日本人はいつの間にか余裕なくなったよね。
少し前までは韓国?どこにあるの?って感じだったのに、今は韓国と聞いてこんなに白熱した議論が繰り広げられるのね。実は日本人にとって韓国という国は脅威なのかな。+5
-7
-
175. 匿名 2025/08/05(火) 00:17:32 [通報]
>>9返信
ずっと日立だった冷蔵庫を先月パナソニックにしたところ。
正解だったのか?+9
-5
-
177. 匿名 2025/08/05(火) 00:18:22 [通報]
>>172返信
デウスのSNSを参考にしてて笑える+2
-3
-
178. 匿名 2025/08/05(火) 00:18:41 [通報]
絶対質落ちるやん返信
培ってきた信用も、落ちるやん+3
-0
-
180. 匿名 2025/08/05(火) 00:19:11 [通報]
>>18返信
>>153さんによると松下電器(パナソニック)も買収されとる…
+2
-14
-
181. 匿名 2025/08/05(火) 00:19:34 [通報]
>>159返信
しなかったらこんなコメしないよ。
今年上の子が最難関中(大手塾のランク付けによる)受かって、まだ下に居るから日本の現状話して「自分の為もあるけど、日本の国力落とさないためにも頑張ろう」って話してるよ。子は真剣な顔して頑張るって答えてるよ。+8
-6
-
183. 匿名 2025/08/05(火) 00:19:56 [通報]
>>49返信
アジアの途上国と一緒になっちまった+82
-2
-
184. 匿名 2025/08/05(火) 00:19:59 [通報]
この〜木なんの木返信+0
-0
-
185. 匿名 2025/08/05(火) 00:20:10 [通報]
>>161返信
関東は店頭価格を値切りもせずに安いネットでポチる
関西は店頭価格をネットに合わせてくれと値切ってそのお店で買う
お店にとっては関西の方がよい+3
-0
-
187. 匿名 2025/08/05(火) 00:21:32 [通報]
>>118返信
バカにはしてない。目をキラキラさせて観光してるが、前よりお金がない人が観光してるね。白人といったら欧米の偉そうな人たちがメインだったけど、偉そうじゃない貧乏そうな白人がきてる+23
-2
-
188. 匿名 2025/08/05(火) 00:21:48 [通報]
>>139返信
社長は在日韓国人だよね+125
-0
-
189. 匿名 2025/08/05(火) 00:21:49 [通報]
>>177返信
ごめん、それが何なのか知らない。これ書くといつもマイナスだけど何のマイナスなのかわからない…+5
-2
-
190. 匿名 2025/08/05(火) 00:22:04 [通報]
>>186返信
そだね斜陽は嫌だわ+0
-0
-
191. 匿名 2025/08/05(火) 00:22:57 [通報]
>>35返信
三菱のエアコン霧ヶ峰は日本製だよ。
引っ越しが多くていろんなメーカーのエアコン使ってきたけど、いちばん三菱が良かった。+100
-1
-
192. 匿名 2025/08/05(火) 00:23:14 [通報]
>>24返信
うちもビートウォッシュ
ご近所数軒からも同じ音聞こえてくるw
リピートしようと思ってたんだけどな+77
-3
-
193. 匿名 2025/08/05(火) 00:23:32 [通報]
>>13返信
バブルが崩壊してから衰退したと思う+8
-4
-
194. 匿名 2025/08/05(火) 00:24:01 [通報]
>>42返信
本当に。
水泳も暑さで中止、コロナで不登校増えたから宿題激減、出来る子とできない子の差が開く一方です。
昔は頭のいい貧乏な子っていたけど、課金でノウハウ伝授の割合が多くなってきた。+28
-1
-
195. 匿名 2025/08/05(火) 00:24:18 [通報]
>>24返信
私もだよ!洗濯機もエアコンも日立!
パナソニックが何故か我が家と相性悪いから日立、シャープにはお世話になってたのに何処もね…+51
-1
-
196. 匿名 2025/08/05(火) 00:25:12 [通報]
>>191返信
まじで霧ヶ峰に行ったら涼しくてクーラーの世界だった。良いネーミングや+25
-0
-
197. 匿名 2025/08/05(火) 00:25:16 [通報]
>>167返信
>>181+1
-2
-
198. 匿名 2025/08/05(火) 00:25:58 [通報]
>>42返信
まぁそれやりすぎて犯罪者になる人もいるから適材適所はあるんじゃないですかね+3
-3
-
199. 匿名 2025/08/05(火) 00:25:59 [通報]
>>1返信
三洋のハイアールみたいな感じなんだね+3
-0
-
200. 匿名 2025/08/05(火) 00:26:04 [通報]
>>181返信
よこ
やっぱりお子さんは4人か5人くらいいる?
国力の話してる知り合いいるけど4人産んで頑張って教育してて偉いわ
親はエリートで5人いる家庭もある
うちはまだ乳幼児3人しかいないからどうなることやら+6
-1
-
201. 匿名 2025/08/05(火) 00:26:12 [通報]
>>139返信
アイリスオーヤマじたいは日本企業だけど、中国に大きな生産拠点があって、日本で販売する商品も中国で生産して輸入している+85
-6
-
202. 匿名 2025/08/05(火) 00:26:50 [通報]
>>1返信
国内の企業で何とかならんのか…
+8
-0
-
203. 匿名 2025/08/05(火) 00:27:00 [通報]
>>7返信
大っっ嫌い竹中平蔵。CMで見るのすら嫌
存在も考え方も顔も全てが大っ嫌い。こんな奴を出してるマスコミも嫌い
そんなにでかい顔したいなら納税してみろ+147
-0
-
204. 匿名 2025/08/05(火) 00:27:13 [通報]
>>161返信
関西人のほんの一部だけだよ
ほとんどの人は家電量販店を何店舗か回って欲しい商品の値段調べて一番安い店で購入する。
新生活でいくつもまとめて買う時は交渉することもあるよ。
洗濯機と冷蔵庫と炊飯器、電子レンジ、エアコン4台、テレビ、掃除機、さらにプロバイダー契約。全部まとめて買う!と言ったら、合計金額からかなり値引きしてくれた。+5
-0
-
205. 匿名 2025/08/05(火) 00:27:37 [通報]
>>13返信
PL法かな?+0
-0
-
206. 匿名 2025/08/05(火) 00:27:41 [通報]
日立は質が悪くなったし、対応ま良くなかったから購入しなくなったわ返信
ビートウォッシュの洗濯機は不具合が多くて苛々した+6
-2
-
207. 匿名 2025/08/05(火) 00:28:57 [通報]
>>25返信
この真っ当な意見にマイナス押してる人って相当経済オンチだね
白物家電はどこのメーカーも売れてないよ
とっくにサムスンLGに取って代わられてるから+55
-12
-
208. 匿名 2025/08/05(火) 00:29:30 [通報]
>>24返信
うちも洗濯機はビートウォッシュ
たまに延々と濯ぎを繰り返すエラーを起こすわ
2時間とか気がつかない時もある、、、
パナソニックではそんなこと無かったんだけどなあ+45
-4
-
209. 匿名 2025/08/05(火) 00:31:34 [通報]
>>6返信
現在使っている冷蔵庫が日立
12~3年ぐらい経つのでまた日立に冷蔵庫に買い替えようかと考えてた
振り出しに戻っちゃったな+81
-2
-
210. 匿名 2025/08/05(火) 00:31:47 [通報]
これからも買い続けるから何とかならないかなぁ…返信+8
-0
-
211. 匿名 2025/08/05(火) 00:32:31 [通報]
>>13返信
開発者が満足のいく報酬を与えなかったから海外に逃げられ技術が売られたこと。
日本製は性能重視してばかりで芋臭いデザインばかり押し付ける事が多かったように思う。
シンプルに値段が高い。
性能が良いからそんなに買い換えなくて済んだりする。
何となく思ってたこと+159
-4
-
212. 匿名 2025/08/05(火) 00:33:07 [通報]
>>194返信
でもブルーカラーいなくなっていいの?
すべてを外国人に任せたい人?+2
-4
-
213. 匿名 2025/08/05(火) 00:34:31 [通報]
>>210返信
政府にも海外にばら撒かないで、何とかして欲しいよね。+6
-0
-
214. 匿名 2025/08/05(火) 00:34:59 [通報]
>>1返信
こうなってくからあらゆるものなるたけ
日本のもの買ってる
海外の安いものを安易に買うって
結局自分の首を絞めてく+14
-0
-
215. 匿名 2025/08/05(火) 00:35:15 [通報]
ビートウォッシュ9年目、冷蔵庫も19年目でまだまだ問題なく使ってるんだけどなー返信
+10
-0
-
216. 匿名 2025/08/05(火) 00:35:41 [通報]
最悪じゃんなんなん返信+2
-0
-
217. 匿名 2025/08/05(火) 00:38:23 [通報]
【討論】返信
帰化人・在日外国人にとっての外国人問題
【討論】帰化人・在日外国人にとっての外国人問題[桜R7/7/31]www.youtube.com一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます! ◆帰化人・在日外国人にとっての外国人問題 パネリスト: イリハム・マハムティ(ウイグル文化センター理事長) オルホノド・ダイチン(南モンゴル...
★日本における外国人問題とは
00:12:18【イリハム・マハムティ】
選挙争点外国人問題懸念
00:17:24【ジェイソン・モーガン】
米占領が根本問題
00:24:09【グリスタン・エズズ】
中国の思惑通り!?
00:31:26【盧エリカ】
外国人犯罪の日本政府対策懸念
00:36:24【オルホノド・ダイチン】
不法移民が問題
00:41:22【ロバート・D・エルドリッヂ】
在日外国人種類別問題点
00:53:21【討 論】
【ジェイソン・モーガン】
日本人ファースト、カースト制度
01:01:35-【盧エリカ】
台湾の兄弟姉妹意識、親日・反日国問題
01:07:07-【イリハム・マハムティ】
日本国内のウイグル問題現状、
郷に入っては郷に従う思想軽薄化
01:16:56-【グリスタン・エズズ】
在日特権問題
01:20:34-【オルホノド・ダイチン】
帰化人から見た外国人問題
01:28:04-【グリスタン・エズズ】
知らす国・日本のどんなところが好きなのか問題
01:32:13【石 平】
帰化緩すぎ問題
01:41:11【ロバート・D・エルドリッヂ】
国旗掲揚、技能実習性必要か?
帰化人に参政権不要論・共生とは
01:54:12【ジェイソン・モーガン】
グローバリストの考え方懸念
01:57:20【石 平】
日本の大切な無形財産
02:01:23【討 論】
見たくない世界の常識・非常識
02:05:25-【石 平】
外国人問題は外国人が作っている!?
02:07:25-【グリスタン・エズズ】
政治的政策ミス
02:11:12 -【石 平】
【イリハム・マハムティ】
【ジェイソン・モーガン】
反日国からの受入れ慎重に
02:18:19-【盧エリカ】+0
-10
-
218. 匿名 2025/08/05(火) 00:38:30 [通報]
>>212返信
それをいうなら、トップ層が全部外国人になっていいの?いろんな層で日本人が活躍した方がいいけれど、トップが乗っ取られるのは嫌です+9
-2
-
219. 匿名 2025/08/05(火) 00:38:56 [通報]
>>207返信
経済オンチの私でも、日本の白物家電が苦戦してるのはわかる
マイナスの人はヤマダ電機とかに行ってみるといい
アクアとかLGがデデンと目に付くところに鎮座して待ってるよ+46
-3
-
220. 匿名 2025/08/05(火) 00:39:26 [通報]
日立の冷蔵庫は壊れない。流石は新幹線を作ってる会社だって、近所の人と話したばかりなのにな。うちの冷蔵庫、18年も頑張ってくれたよ。なんとか踏ん張ってほしい。返信
+6
-1
-
221. 匿名 2025/08/05(火) 00:40:18 [通報]
>>215返信
つまり壊れにくい頑丈なもんを作ると買い換えてもらえないってことよ。儲けにならないっていう。+17
-0
-
222. 匿名 2025/08/05(火) 00:41:32 [通報]
>>4返信
韓国製になるなら買いませんとか言うなら、韓国料理食べるな、韓国旅行行くな。+7
-120
-
223. 匿名 2025/08/05(火) 00:41:47 [通報]
>>72返信
うちの洗濯機は9年目でまだしばらくは大丈夫そう+5
-0
-
224. 匿名 2025/08/05(火) 00:42:26 [通報]
>>6返信
冷蔵庫、電子レンジ、ドラム式洗濯機、コードレス掃除機が日立・・・
次に買い替えるのも日立にしようとしてたよ
大きく変わるなら別メーカー検討しなきゃ
個人的にPanasonicの次に信頼度高くて大好きだったのになぁ+107
-2
-
225. 匿名 2025/08/05(火) 00:43:16 [通報]
日立は30年以上前のGEみたいなビジネスモデルからいまだに抜け出せてなかったからいいのでは?返信
エアコンはダイキン、白物はパナソニック、日立は常に中途半端なポジションだったし
今後は半島ブランドなら絶対に買わないだけだし+2
-2
-
226. 匿名 2025/08/05(火) 00:48:15 [通報]
>>83返信
ヨコ
まぁ実際そうなんだよね
家電関連は儲けが少ないから切るだけで、日立自体は実は他でかなり黒字経営で今や収益上げてるみたいなんだよ
ただ韓国には売らないでほしいし、日本人が使う家電は作ってて欲しいなぁ…
+166
-1
-
227. 匿名 2025/08/05(火) 00:48:56 [通報]
>>18返信
ダイキン+85
-0
-
228. 匿名 2025/08/05(火) 00:50:27 [通報]
>>49返信
コロナ前あたりだったかな?
政府アドバイザーとかいう欧米人が「日本を観光立国にするべき」みたいなことを言っていて、無責任な外国人の戯言だと思っていたけど、あっという間に現実になっていてすごく怖い+89
-1
-
229. 匿名 2025/08/05(火) 00:52:48 [通報]
>>1返信
日本が技術垂れ流ししたり、スパイを受け入れまくった結果なのかな...
今の日本て明らかおかしいよね
なんでこんな韓国を優遇しなきゃいけないの?いつまで続くの?このままずっと韓国ヨイショして何もかも明け渡すの?
若い子達の洗脳もいつまで続くの?+31
-7
-
230. 匿名 2025/08/05(火) 00:55:18 [通報]
>>57返信
なんで日本に住んでるの?
ハーフとかなの?
日本と韓国仲良くないとわかりつつ結婚してる人達やその子供も生きづらいだろうからハーフ島とかあったらいいね?
+3
-5
-
231. 匿名 2025/08/05(火) 00:55:19 [通報]
>>49返信
観光業が潤ってるのは安倍晋三先生のおかげ
安倍政権の観光業に力を入れた政策が結実した
どんどん外国人来てもらって外貨落として欲しい+1
-20
-
232. 匿名 2025/08/05(火) 00:55:32 [通報]
>>9返信
SANYO使ってて買収されたから日立製に買い替えたけど日立も買収されるの😭+94
-0
-
233. 匿名 2025/08/05(火) 00:56:25 [通報]
>>85返信
インフラ企業だけど?
日立で家電なんて窓際の事業だよ?+22
-0
-
234. 匿名 2025/08/05(火) 00:56:35 [通報]
>>90返信
自動車wwww+45
-1
-
235. 匿名 2025/08/05(火) 00:56:55 [通報]
>>229返信
日本が技術垂れ流ししたとか言ってますが具体的な証拠あるんですか?+6
-9
-
236. 匿名 2025/08/05(火) 00:57:24 [通報]
>>32返信
SANYOも昔は20年以上使っても壊れないようないい洗濯機作ってたのにね+98
-0
-
237. 匿名 2025/08/05(火) 00:57:35 [通報]
>>7返信
日本になんのメリットもない
あちらさんこそ日本のサタンじゃん+87
-0
-
238. 匿名 2025/08/05(火) 00:57:51 [通報]
>>211返信
優秀な研究者は家電になんて関わりませんが?
日立でもパナでもインフラ事業を重視ね+1
-12
-
239. 匿名 2025/08/05(火) 00:57:53 [通報]
>>44返信
濯ぎパターン6種w
どんなのか知りたい
すんごい拘りある人が使うんだろうね+1
-0
-
240. 匿名 2025/08/05(火) 00:58:21 [通報]
>>18返信
もうソニーは家電メーカーってイメージないけどな?+122
-0
-
241. 匿名 2025/08/05(火) 00:58:56 [通報]
>>225返信
パナソニックも日立と同じだよ
家電分野の売上と利益はもうかなり少ない+0
-0
-
242. 匿名 2025/08/05(火) 00:59:47 [通報]
>>49返信
観光大国にして得られたインバウンド経済効果もGDPの1%程度+51
-0
-
243. 匿名 2025/08/05(火) 01:00:44 [通報]
>>229返信
韓国優遇って具体的になに?
日本企業が韓国に買収されるかもしれないくらい落ちぶれたって事実から目を逸らしたらいけないと思うけど+7
-13
-
244. 匿名 2025/08/05(火) 01:01:24 [通報]
なんでや、、返信
皆中韓に盗られるなあ、情けない。
+2
-1
-
245. 匿名 2025/08/05(火) 01:02:37 [通報]
>>207返信
中韓企業の買う人の気が知れん。+38
-11
-
246. 匿名 2025/08/05(火) 01:02:48 [通報]
>>1返信
日立は日本製にこだわったのに?!+3
-0
-
247. 匿名 2025/08/05(火) 01:03:07 [通報]
白くまくんのエアコン使ってる人、品質どうですか?返信+2
-0
-
248. 匿名 2025/08/05(火) 01:05:06 [通報]
元々日立とトルコの会社で合弁会社作ってたのが返信
そのトルコの会社に「まるごと買い取ってくれないか」と打診中とか。
他にもLGやサムスンに声かけてるけど
工場や従業員の雇用維持が条件なのもあり、あまり乗り気じゃない、
みたいな記事を見かけましたよ。
今どの国の会社も白物家電は頭打ちですもんね。+2
-0
-
249. 匿名 2025/08/05(火) 01:07:11 [通報]
>>238返信
研究者って誰が言ったの?
夏休みの宿題は終わりましたか?+3
-0
-
250. 匿名 2025/08/05(火) 01:09:41 [通報]
>>219返信
アクアは元はサンヨーだっけ?
売っちゃったんだよなぁ+13
-0
-
251. 匿名 2025/08/05(火) 01:10:44 [通報]
>>35返信
日立製作所発祥地の日立工場も今は三菱重工になってるみたい
日立工場はタービン製造だから
家電は韓国企業よりも三菱電機の方がいい
多賀工場が家電製造してるけど、韓国企業になるのは嫌だな+52
-0
-
252. 匿名 2025/08/05(火) 01:11:11 [通報]
>>234返信
部品調達とかはけっこう韓国頼りだよ+5
-17
-
253. 匿名 2025/08/05(火) 01:11:21 [通報]
>>222返信
食ってねーし旅行なんか行くわけねーだろ
わざわざ汚い場所に+110
-4
-
254. 匿名 2025/08/05(火) 01:11:38 [通報]
>>85返信
というか、日立は鉄道とか他の事業でかなり収益上げてて去年とかソニーを時価総額超えたらしい
落ちぶれたとかじゃなくて単に家電部門が儲けが少ないから切るんだと思う+41
-0
-
255. 匿名 2025/08/05(火) 01:11:57 [通報]
>>6返信
日立わたしも好き
丈夫なんだよ
困ったなこりゃ+68
-3
-
256. 匿名 2025/08/05(火) 01:12:09 [通報]
ほんと国は企業を守らないね返信
売国政治家ばかりだから無理か+5
-1
-
257. 匿名 2025/08/05(火) 01:14:28 [通報]
>>229返信
韓国優遇してないと思うよ。
消費者は良いと思うものを選んで消費するの。
良いと思ったものが韓国製品だったってわけ。
若者においてもカワイイ!これ最高!って思ったものが韓国の物だったって話+6
-15
-
258. 匿名 2025/08/05(火) 01:15:02 [通報]
>>241返信
パナソニックはなんだかんだ売上の内訳は白物とか家電関係のものが多いでしょ
だから成長しないし今後も望み薄と思われてるわけだし
パナソニックはもう日本の白物に特化すればいいのにって思うわ
日立とは全然違うよ+4
-0
-
259. 匿名 2025/08/05(火) 01:15:13 [通報]
>>29返信
そんなにいいの?春にビート買ったけど。
韓国企業になるなら買わなきゃ良かったわ。
その頃にはすでに決定してそうだし
通りで安くなったはずだ、と納得した
故障した場合どーすんのこれ
+22
-2
-
260. 匿名 2025/08/05(火) 01:18:51 [通報]
>>256返信
日本は資本主義国なので社会主義国のように国は企業を守る必要はないはず+4
-3
-
261. 匿名 2025/08/05(火) 01:19:16 [通報]
日立は日本の電機メーカーの中で唯一の勝ち組なのに返信
いつまでも家電売ってるパナソニックとかもう完全にオワコンだよ+4
-0
-
262. 匿名 2025/08/05(火) 01:21:13 [通報]
国内の企業に売って欲しい返信
韓国はやめて+12
-0
-
263. 匿名 2025/08/05(火) 01:21:47 [通報]
>>258返信
パナソニックの利益の多くは電設事業です
電設で莫大な利益を出している+4
-0
-
264. 匿名 2025/08/05(火) 01:22:16 [通報]
>>13返信
物言う株主
会社は株主の物。という欧米型の真似をしたのも要因ですね。
そもそも日本は直ぐ欧米の真似をする傾向が強い。
アメリカすら2019年のビジネスラウンドテーブル会議(日本でいう経団連)で会社は株主の物という考えはもう止めてこれからは従業員、顧客の為にあるという方針にしようとなったのです。
日本では失われた30年とよく聞きますが投資家にとっては黄金の30年と言っても過言ではないです。
+113
-1
-
265. 匿名 2025/08/05(火) 01:22:19 [通報]
>>261返信
パナソニックの利益のうち白物家電は2割切っているよ+3
-0
-
266. 匿名 2025/08/05(火) 01:24:25 [通報]
>>257返信
いかにも韓国の人が打った文て感じ+13
-1
-
267. 匿名 2025/08/05(火) 01:24:43 [通報]
>>260返信
だから言いたいことは国が企業を守る国に変革していこうって事ではないの?+1
-0
-
268. 匿名 2025/08/05(火) 01:27:02 [通報]
>>263返信
だから、その電設もヤバいんだって
火災報知器なんかチップに水が入ったまま出荷して全国で誤作動多発で消防が出動とか税金の無駄遣いにも繋がってるのに公式で発表しないとか悪質なことやってるし
結局は日本の住宅とか設備とかに特化しろってことよ
木を見て森を見ずの議論はもういいです+1
-2
-
269. 匿名 2025/08/05(火) 01:27:20 [通報]
えーこの前日立の冷蔵庫買ったばかりなのに…10年保証付いてるんだけど、故障した時はどうなるのよ…返信+5
-0
-
270. 匿名 2025/08/05(火) 01:30:50 [通報]
>>265返信
パナはまだ白物も切れてないし他の家電も切れてないでしょ
だから規模は日立とそこまで変わらないのに株価は日立よりアホみたいに低いんだよ
未来が無いと思われてる+1
-0
-
271. 匿名 2025/08/05(火) 01:30:51 [通報]
>>228返信
そのアドバイザーがイスラエル系ユダヤ人だったら
日本を破滅させる陰謀論を信じてしまいそう+36
-0
-
272. 匿名 2025/08/05(火) 01:31:08 [通報]
>>1返信
日立って超優良企業じゃん。
随分利益を叩き出していると思うけれど、
なんでそんなことするかね。
製造業をもっと大事にしようよ。
日本にとって必要だよ。+36
-0
-
273. 匿名 2025/08/05(火) 01:31:13 [通報]
買わない返信
見向きもしない+2
-0
-
274. 匿名 2025/08/05(火) 01:33:10 [通報]
>>24返信
ビートウォッシュの8kg、なんであんなに低くしちゃったんだろう。しかも46Lなくして4段かいしか水量選べなくなってるし(他も) 使いづらくて他のメーカー考えてる。韓国メーカーになったらみんな買わなくなりそう。+17
-1
-
275. 匿名 2025/08/05(火) 01:33:59 [通報]
>>272返信
だから鉄道などの製造で頑張っていますけど?+3
-0
-
276. 匿名 2025/08/05(火) 01:35:50 [通報]
日立のビジネスモデルも結局は東芝や日産の後追いになるだけだと思うわ返信
日本はハードにこだわりすぎ
日立のIT関係もただ下請けに丸投げビジネスだし
+1
-0
-
277. 匿名 2025/08/05(火) 01:36:43 [通報]
>>15返信
カルトとズブズブだったからね+68
-28
-
278. 匿名 2025/08/05(火) 01:37:21 [通報]
モノ作り大国ニッポンと技術を盲信し、多角的な経営戦略を立てられなかったせい返信
冷蔵庫や洗濯機が産業の主力なら、価格競争に負けるのは当たり前+0
-0
-
279. 匿名 2025/08/05(火) 01:39:57 [通報]
>>210返信
同意です
経営陣にお願いしたいよ
売却やっぱりやーめたと言ってほしいわ
実家にいた時から家電は日立が多かったので寂しい+9
-0
-
280. 匿名 2025/08/05(火) 01:41:17 [通報]
日立はもはや電車作る会社返信
家電はずっと前から出世コースから外れた社員の吹き溜まり+3
-0
-
281. 匿名 2025/08/05(火) 01:42:31 [通報]
>>279返信
利益ゴミのお荷物事業なのに?w+1
-2
-
282. 匿名 2025/08/05(火) 01:42:53 [通報]
>>18返信
戦後いちばん最初に中国に歩み寄っていったのは松下電器だよ。その成功を受けてほかの日本の大企業が中国に工場を建てていった。
中国を開拓した初期の企業だとおもうけど。+5
-5
-
283. 匿名 2025/08/05(火) 01:43:06 [通報]
>>278返信
日立は多角企業の成功例ですが?
家電部門なんていらないんだよ+3
-0
-
284. 匿名 2025/08/05(火) 01:43:35 [通報]
>>276返信
日立はSIでも大儲け+0
-0
-
285. 匿名 2025/08/05(火) 01:47:32 [通報]
>>56返信
東芝は、日本製でなくなったすぐくらいにCD付きラジオを買ったら一ヶ月もしないうちに壊れて連絡先に相談したら、凄く対応が悪くて買った大手販売店に持っていったら修繕は難しいので新しいのを交換しますと東芝が言っていますとの事で新品を送ってきたがそれも半年で壊れた。結局ソニーに買い替えてからは、10年くら経ったけれど今だに使用できてる。中国に売るとこうなるんだなと思い、その後は東芝製品は全く検討対象から外した。+34
-1
-
286. 匿名 2025/08/05(火) 01:49:27 [通報]
>>54返信
自民党のせいでものづくり日本は壊滅しそうだね
政治も産業もスパイ三昧
自民党や反日帰化人は絶対に大きな顔させたくないから
大人しかった日本人も我慢の限界突破。もう許さんからな+29
-1
-
287. 匿名 2025/08/05(火) 01:51:46 [通報]
>>274返信
縦型が明らかに今回のは使いにくくなってるよね
今年買い換えたんだけど
水が少ない気がして前のより汚れが落ちてない気がしてた
+2
-0
-
288. 匿名 2025/08/05(火) 01:53:18 [通報]
>>43返信
なんでまだしれっと続けてるの?
はやくやめろ
野党も本気で辞めさせろよ!!+18
-0
-
289. 匿名 2025/08/05(火) 01:54:01 [通報]
>>49返信
わざとだよね
+26
-0
-
290. 匿名 2025/08/05(火) 01:55:47 [通報]
>>9返信
昔からある街の電気屋さん(日立とかパナソニックの看板付けてる)に家電お願いしてるから日立多いんだよなぁ。。+30
-0
-
291. 匿名 2025/08/05(火) 01:56:00 [通報]
日立は製造業としては財務諸表は理想的だけど配当がちょっと低いね返信
ただもうグローバルでガチで勝負していく感じだから株を買うなら今だね+0
-0
-
292. 匿名 2025/08/05(火) 01:56:29 [通報]
>>242返信
観光県だけどさ
観光客きたって地元人が絶対行かないようなシナ人が経営してる
なんちゃってザパニーズ宿や店に行ってるだけ
なんにも日本はうるおってない+28
-0
-
293. 匿名 2025/08/05(火) 01:57:45 [通報]
>>282返信
じゃあ三菱にしようかな、家電は+8
-0
-
294. 匿名 2025/08/05(火) 02:02:14 [通報]
日立といい、日産といい、何をやってんだ返信+5
-0
-
295. 匿名 2025/08/05(火) 02:02:25 [通報]
酷い返信
酷すぎる+2
-0
-
296. 匿名 2025/08/05(火) 02:07:39 [通報]
>>90返信
食品は買わないな
ロ◯テとか美味しくないよね+43
-1
-
297. 匿名 2025/08/05(火) 02:08:27 [通報]
チャットGPTに聞いてみたら今国内生産なのは返信
冷蔵庫は三菱上位モデル
洗濯機はパナソニック上位機種ドラム、東芝の一部
だって+7
-0
-
298. 匿名 2025/08/05(火) 02:13:43 [通報]
これが日立の『Inspire the Next』返信
情けねえ…+5
-0
-
299. 匿名 2025/08/05(火) 02:14:35 [通報]
いいメーカはどんどん飛んでいくね返信
まぁヒコーキみたいにブランド残るならまぁいっかという諦め+1
-0
-
300. 匿名 2025/08/05(火) 02:17:18 [通報]
>>160返信
> 海外に頻繁に行ってる人は理由わかると思う
私もわかる
どういう理由なんですか?
教えていただけるとありがたいです+56
-3
-
301. 匿名 2025/08/05(火) 02:18:16 [通報]
>>181返信
うちの子供は外資のコンサルやファンド、外資系ITがいいそうです
頑張ってください+1
-3
-
302. 匿名 2025/08/05(火) 02:23:48 [通報]
>>194返信
>コロナで不登校増えたから宿題激減
悪循環だね
不登校なら大好きなYouTubeで勉強教えてもらえよ+4
-0
-
303. 匿名 2025/08/05(火) 02:24:32 [通報]
>>218返信
もう乗っ取られてますよ
日本人は所詮雇われ+7
-1
-
304. 匿名 2025/08/05(火) 02:27:49 [通報]
>>245返信
世界からすればそんなネトウヨの方が気がしれないよ+6
-8
-
305. 匿名 2025/08/05(火) 02:29:23 [通報]
円安で日本製造業復活の妄想してたネトウヨさん達はどこ行ったの?返信+1
-1
-
306. 匿名 2025/08/05(火) 02:30:56 [通報]
>>228返信
慧眼と知識があっただけだよ。
ぱくりと人海戦術しか芸がなかった日本じゃアジアの隆盛に淘汰されるのは分かりきったこと+2
-11
-
307. 匿名 2025/08/05(火) 02:30:58 [通報]
>>6返信
電気毛布、毎冬とても重宝しています。
他社製より少し大きめで気に入っています。
日立サンディーバ(女子ソフトボール)も応援していたし、好きなメーカーだったので残念です。+21
-1
-
308. 匿名 2025/08/05(火) 02:32:23 [通報]
>>303返信
だから何もしないの?+7
-1
-
309. 匿名 2025/08/05(火) 02:34:28 [通報]
>>279返信
大袈裟で馬鹿だと言われるかもしれないけど、大切な人が亡くなってしまったように悲しくて、本当に泣いてしまっています…ほんとに売却やっぱやめたお願いしたい…+3
-1
-
310. 匿名 2025/08/05(火) 02:38:55 [通報]
日立の洗濯機、ほんとクソ。二度と買わない。返信+3
-3
-
311. 匿名 2025/08/05(火) 02:40:36 [通報]
>>11返信
てか、日本が貧しくなったのは、これまでの政府が悪い気がするよ、日本の土地も買われてるし
+78
-4
-
312. 匿名 2025/08/05(火) 02:43:57 [通報]
>>275返信
よく知っているつもりだよ。イギリスやEU諸国やアメリカでかなり頑張っているよね。
だったら、利益があんまり大したことのない家電部門も面倒見てあげてよと思うのよ。
近視眼的には利益にならんかもしれないけれど、長期的には有効で日本のためにもなる
と私は思うんだよ。酷い赤字を出しているというなら、企業は慈善事業じゃないから
仕方ないかもしれんけれど。日立全体から見れば大した赤字でないなら、もう少し
頑張って欲しいとか思う。韓国企業が手を挙げているところを見ると、まだまだ価値が
あるんだから。+12
-0
-
313. 匿名 2025/08/05(火) 02:44:22 [通報]
>>282返信
別に中国の資本とかでは無く合弁会社設立はしたけどあくまでも日本企業が中国へ進出してるだけ
中国資本とかではないよ+10
-0
-
314. 匿名 2025/08/05(火) 02:46:58 [通報]
>>11返信
これまで培ってきた技術をも奪われるとか悲しすぎる
こうなった原因あるはず
気づけば韓国風にメディアも持ち上げてるし、なんか闇を感じるよ
+44
-0
-
315. 匿名 2025/08/05(火) 02:47:34 [通報]
>>310返信
福島の爆発した原発も日立が絡んでたみたいです
その後の処理もかなりまずい事を隠蔽してたみたいですよ 日立の社員から聞きました 本当はテレビで流れている事と大きな違いがあるって+3
-6
-
316. 匿名 2025/08/05(火) 02:47:41 [通報]
>>290返信
街の電気屋さんも減っていくかもしれないね。
大手量販店より品代が高いけど、壊れたり調子が悪くて連絡するとすぐに家に来てくれるし家の間取りや配線、家族構成…を把握しているから適切な製品を提案してくれたりとありがたい。
地元のお店を大事にしたいので。
+20
-1
-
317. 匿名 2025/08/05(火) 02:50:21 [通報]
中国の電化製品はすぐに発火してしまう返信
韓国も同じ 日本の技術は日本でしか作れないと思う テレビの亀山モデルみたいに国産を買いたい
留守中に発火したらどうにもならん+5
-0
-
318. 匿名 2025/08/05(火) 02:55:32 [通報]
>>34返信
朝鮮人と中国人を帰化させるほうが危険。朝鮮人は工作員や拉致だし中国人は国防動員法だから+48
-0
-
319. 匿名 2025/08/05(火) 02:56:54 [通報]
何だか優秀な日本の企業買収するためにコロナバラ撒いた気がして来たよ それを善意で助けた報いがこれなのか?って思う かなり端折ったけど全て安倍からの石破まで完全に中国の思う壺⚱️だったのか?返信+4
-0
-
320. 匿名 2025/08/05(火) 02:57:26 [通報]
>>4返信
20年前や30年前にくらべたら機能は高くなってると思う+1
-30
-
321. 匿名 2025/08/05(火) 02:58:24 [通報]
>>253返信
横だけど韓国は北朝鮮や中国にくらべたら汚くないし綺麗だよ。昔の韓国を想像してない?+1
-34
-
322. 匿名 2025/08/05(火) 02:59:06 [通報]
サムスンとかやめておくれよ返信
私はサムスンのスマホ買って3週間で機種変したよ
あんな物日本人は使ったらダメだわ
子供のおもちゃ以下だったわ+8
-0
-
323. 匿名 2025/08/05(火) 02:59:17 [通報]
>>4返信
2025年だし韓国製も昔よりは進化してるはず+2
-43
-
324. 匿名 2025/08/05(火) 02:59:23 [通報]
>>228返信
デービッド・アトキンソンかな
朝生とかに出てたような+16
-0
-
325. 匿名 2025/08/05(火) 03:02:46 [通報]
>>90返信
韓国製より日本製の方が故障も少ないし優れていますので何か勘違いしてませんか?それとも情報が間違って韓国が1番とか洗脳されてます?🤣車もヒョンデとかスマホもサムスンとか日本製品の足元にも及ばないのに+32
-3
-
326. 匿名 2025/08/05(火) 03:05:33 [通報]
>>320返信
反日の間違った認識と教育、そしていつまでもしつこい寄生が無くなれば少しは見方も変わるかもね
それと何でも韓国が先、日本が真似したとか幼稚園児みたいな事言わなきゃね+12
-0
-
327. 匿名 2025/08/05(火) 03:07:59 [通報]
>>316返信
今は町の家電屋さんは大手電気チェーン店と契約して故障の時はちゃんと修理に来てくれてる 窓口が大手チェーンになってるだけ+1
-1
-
328. 匿名 2025/08/05(火) 03:11:31 [通報]
>>4返信
ビッグドラムダメなんか
冷蔵庫も冷凍と野菜の切り替えができて素晴らしかったのに
買っておかなきゃならんな…+64
-0
-
329. 匿名 2025/08/05(火) 03:12:12 [通報]
>>324返信
菅が重用してた+10
-0
-
330. 匿名 2025/08/05(火) 03:13:35 [通報]
>>35返信
三菱の霧ヶ峰がうちでも実家でも元気に動いてる
日立が死んでしまうとうちは冷蔵庫と洗濯機が難民になる
三菱にあれば買おうかな+28
-0
-
331. 匿名 2025/08/05(火) 03:14:40 [通報]
>>9返信
うちもだよ
今知って泣いているところ
凄くいいのに何故なんだ
買っておくしかないのか+39
-2
-
332. 匿名 2025/08/05(火) 03:15:47 [通報]
>>20返信
親の代からずっと日立だ
どうしてこうなった+11
-0
-
333. 匿名 2025/08/05(火) 03:18:46 [通報]
>>102返信
ツインバードは小ぶりだけれどいいものを作ってる
しかしやはり重電ほどの堅牢な家電は作れていない
うちにはサブとして使う小型冷蔵庫と扇風機があるが必要十分で使いやすくいいとは思う+25
-1
-
334. 匿名 2025/08/05(火) 03:19:30 [通報]
>>3返信
技術国は四次産業の時代だからね
白物家電は捨てて行くよ+8
-1
-
335. 匿名 2025/08/05(火) 03:25:26 [通報]
>>302返信
そうだね。
YouTubeも上手いこと知的活動に興味もてるようなの選んで見せてあげれば良いなと思うんだよね。+3
-0
-
336. 匿名 2025/08/05(火) 03:26:35 [通報]
>>311返信
政府のせいといえば政府のせいだけど、本質的には国民の責任でしょ。
・雇用の安定を求めて、競争力の低下をもたはし、産業転換も行わせなかった
・労働環境改善を求めて、働き方改革により労働時間を減少させた
・子供を産まず、国内市場を縮小させた
ここら辺が日本没落の主な原因だと思うけど、政府が勝手にやったことじゃなくてキチンと国民の希望を叶えた結果じゃん。+4
-1
-
337. 匿名 2025/08/05(火) 03:37:59 [通報]
日本の大企業はどこもそうだけどもう日本国民の9割、要は庶民は相手にしてないんだよ返信
日立は今は電車とその運用システムをメインに成長しようとしててお客は欧州の一部とアジア
欧州は電車の競争が激しいのでアジアを狙ってる
IT系については完全に業者丸投げのビジネスだからここはむかーしからダラダラやってるだけ
つまり、日立の家電というのは社内で使えないクビにできない人間を細々と使うためだけの部署
そりゃ質も落ちるし売りたくなるよね+4
-0
-
338. 匿名 2025/08/05(火) 03:42:42 [通報]
>>232返信
うちもサンヨー
サンヨーって他にない機能があって地味に優れてたのよね+12
-0
-
339. 匿名 2025/08/05(火) 03:48:46 [通報]
>>1返信
韓国企業なんだー!!去年エアコン買い替えた時に某家電量販店で日立を見ていたら、数年以内にドイツ企業に買収される噂があるので保証とかが心配だったら他のメーカーがいいかもって言われて、他のエアコンより自分で掃除出来る範囲がかなり多い霧ヶ峰にしたんだけど(日本製だったのもある)三菱も今後どうなるかわかんないけど、やっぱり売りに入ってたのはほんとだったんだなー!今の所エアコンは満足!日立は洗濯機も冷蔵庫もオーブンもすぐ壊れたし買わなくてよかった!+2
-0
-
340. 匿名 2025/08/05(火) 03:58:05 [通報]
>>322返信
kd◯iがos作るとか言ってなかった?
サムスンみたいな寒い企業の製品は使う気も起きないなー+0
-0
-
341. 匿名 2025/08/05(火) 04:01:59 [通報]
>>107返信
中国企業でもハイアールの冷蔵庫は問題無し。
元々三洋電機でしたし。
今の中国の家電で粗悪品は少なくなった。+2
-0
-
342. 匿名 2025/08/05(火) 04:04:15 [通報]
>>14
日立は医療機器なら売上高10兆超えで国内2位だよ。
家電からそっちにシフトしてる+22
-0
-
343. 匿名 2025/08/05(火) 04:13:50 [通報]
>>3返信
家電が儲からないだけだよ
日立自体は業績いい+73
-1
-
344. 匿名 2025/08/05(火) 04:15:27 [通報]
>>14返信
家電の売上は日立グループの中の10%しかないよ
産業ITとか、産業用機械だよ+45
-0
-
345. 匿名 2025/08/05(火) 04:22:25 [通報]
>>321返信
今だよw+18
-0
-
346. 匿名 2025/08/05(火) 04:22:45 [通報]
>>1返信
サンヨーの悲劇を繰り返すの?
サンヨー買収したパナソニックが、サンヨーを中国企業に特許ごと売っぱらったら、中国側は半年で元取ったんだよ!
売ったらダメなのに+14
-0
-
347. 匿名 2025/08/05(火) 04:26:15 [通報]
>>2返信
日立の商品は品質が良くて好きだったのに。
自分は好んで買うんだけど意外と売れてなかったのかな?+57
-1
-
348. 匿名 2025/08/05(火) 04:36:44 [通報]
>>222返信
横だけど
全く行きたくも食べたくもないし、全く困らないのに、子どもの喧嘩の言い返しみたいに必死で草+58
-0
-
349. 匿名 2025/08/05(火) 04:37:07 [通報]
>>342返信
失礼しました。全体の部門の総合売上みたいです。+1
-0
-
350. 匿名 2025/08/05(火) 04:40:29 [通報]
>>1返信
たとえ困るに困ったとしても
韓国には関わったらダメ。
「韓国には売らない!」って確固たる意志を持って欲しいな。
破滅に繋がるよ、あの国と少しでも繋がると。+2
-1
-
351. 匿名 2025/08/05(火) 04:41:05 [通報]
>>13返信
1980年代のヨーロッパが福祉政策で失敗して財政的に立ちいかなくなっていたのを見ていたのに、1990年代以降の日本が後追いで同じ失敗の道を選んだから。そして、経済の行き詰まりのつけを若者世代に押し付けたことと、安い外国人労働者の受け入れによって、急速に少子化が加速していき賃金も上がらなかったので国内経済が脆弱なものになったので日本企業に勢いがなくなった。+32
-0
-
352. 匿名 2025/08/05(火) 04:44:39 [通報]
サンヨー製のアクア2台、ビッグドラムも3台、えーもう次どうすればいいの返信
大容量でシンプルな機能のドラム式がなかなかないのよ!
かといってもう全自動には戻れないし・・+0
-0
-
353. 匿名 2025/08/05(火) 04:47:03 [通報]
>>90返信
できる限り避ける。
在日系の企業も。
わかったら避けるから
日立はやめる。+31
-1
-
354. 匿名 2025/08/05(火) 04:47:31 [通報]
>>349返信
ですよね笑
連結売上でも9兆8000億円くらいしかないのに+0
-0
-
355. 匿名 2025/08/05(火) 04:48:22 [通報]
>>222返信
はい。食べません。
はい。いきません。+63
-0
-
356. 匿名 2025/08/05(火) 04:55:16 [通報]
>>342返信
失礼しました。全体の部門の総合売上みたいです。+0
-0
-
357. 匿名 2025/08/05(火) 04:55:24 [通報]
+2
-11
-
358. 匿名 2025/08/05(火) 04:55:50 [通報]
>>254返信
そこを知らずに何でもかんでも「日本は落ちぶれた」だからな+18
-1
-
359. 匿名 2025/08/05(火) 04:58:11 [通報]
>>336返信
プロジェクトXの家電開発物語系を思い出すと昭和の日本人も現代日本人の求めるような働き方をしてたら家電王国日本は生まれてなかったかもなと思えてくる+5
-0
-
360. 匿名 2025/08/05(火) 04:58:58 [通報]
父も旦那も日立系に勤めていて返信
日立家電ユーザーだけど最近の家電はダメだよ
最新の冷蔵庫は買って1年で基盤がダメになり冷蔵庫の中全滅
ドラム式洗濯機は乾燥機能故障
次は日立買いたく無いと思っている+3
-0
-
361. 匿名 2025/08/05(火) 04:59:32 [通報]
>>106返信
その結果業績伸びてるんだから良いじゃんね+6
-3
-
362. 匿名 2025/08/05(火) 05:02:06 [通報]
>>96返信
トイレと温泉とアニメと和食
その温泉とアニメと和食も買われたり…
トイレだけ+7
-13
-
363. 匿名 2025/08/05(火) 05:06:42 [通報]
>>56返信
パナも東芝もシャープも、戦後頑張ってきた大手だったのに
+14
-0
-
364. 匿名 2025/08/05(火) 05:11:00 [通報]
>>267返信
社会主義国に?
ますます貧しくなるよ+2
-3
-
365. 匿名 2025/08/05(火) 05:17:47 [通報]
>>347返信
日立製家電ってどれも耐久性があって長持ちだよね+40
-0
-
366. 匿名 2025/08/05(火) 05:26:37 [通報]
>>3返信
国が潰すために動いてるからね
観光には馬鹿みたいに税金投入
技術には無関心
すべて自民党が悪い
+94
-7
-
367. 匿名 2025/08/05(火) 05:28:03 [通報]
>>260返信
観光産業には馬鹿みたいに税金を投入したことを無視するのはなぜですか?
もちろん観光産業にも税金を投入してないのなら理解ができます。+1
-3
-
368. 匿名 2025/08/05(火) 05:28:42 [通報]
>>288返信
野党もグルだから辞めさせる気なんてない
グルじゃないのなんて一部しかいないから辞めさせたくても売国奴の勢力が多すぎて辞めさせられない+13
-0
-
369. 匿名 2025/08/05(火) 05:30:27 [通報]
>>34返信
高値で買ってくれるからと思うよ
どうせ売るなら反日国だろうと高いところに売りたい+4
-9
-
370. 匿名 2025/08/05(火) 05:37:07 [通報]
>>29返信
うちもビートウォッシュ使ってるけど、起動が遅くて忙しい朝のイライラ半端ないから、うちは使い続ける気はないわw+15
-1
-
371. 匿名 2025/08/05(火) 05:38:49 [通報]
島ヤバイね。返信
ストップかかるって怖すぎる。
産経新聞しか報じてないって。
読売テレビのミヤネ屋だけではなく、地元のローカル局も笠佐島の件を放映しようとしたら、急遽ストップがかかったそうだ...。
+2
-0
-
372. 匿名 2025/08/05(火) 05:42:04 [通報]
>>224返信
うちもたくさん日立製品使ってる
掃除機は日本製で、何ヶ月か前に掃除機を作っている工場訪問番組をテレビで見た時「ここで作ってるんだぁ〜」と感動したんだけど、働いている方々も辛いだろうな+16
-0
-
373. 匿名 2025/08/05(火) 05:42:51 [通報]
>>9返信
私もそう思ってるんだけど、悲しいかな全然壊れないんだよね😭
壊れないから買い替えない→売り上げが伸びないだとしたら辛い+39
-0
-
374. 匿名 2025/08/05(火) 05:44:08 [通報]
>>324返信
小西美術工藝社社長の社長の元ゴールドマンサックスのイギリス人の人!?あの例の日光東照宮の修復で有名な?+4
-0
-
375. 匿名 2025/08/05(火) 05:55:36 [通報]
ビックドラム、うちは本当に相性良い。修理呼んだこともないし返信
毎回パッキンを歯ブラシでホコリとって
外せるところは外して毎週掃除機でホコリ吸ってってやってるけど特に問題ない+1
-0
-
376. 匿名 2025/08/05(火) 06:03:54 [通報]
日立はインフラ事業、特に海外の新幹線の受注に力入れてるからで返信
何も企業力が無くなったわけじゃないよ
家電みたいに小さい物は中韓でも作れるだろう的な感じなんだろう
日立の家電好きだから残してほしいよ
家電が作れない=企業力無くなったと結びつけるのは単純思考+3
-0
-
377. 匿名 2025/08/05(火) 06:05:35 [通報]
>>222返信
家電はってことでは?
家電は国産がいいよ+22
-0
-
378. 匿名 2025/08/05(火) 06:08:03 [通報]
>>96返信
めぼしい製造業で言えば産業用ロボットと半導体製造。
トヨタが将来に商用化予定の電気自動車と水素自動車。
ナンバー1よりオンリー1の、地道だが確実に稼げる
技術は意外と多いらしい。+27
-1
-
379. 匿名 2025/08/05(火) 06:08:34 [通報]
さよなら日立返信
もう買うことはない+0
-4
-
380. 匿名 2025/08/05(火) 06:10:53 [通報]
>>359返信
日本は多くの技術者や生産者のサービス残業で成り立ってたかんね+1
-1
-
381. 匿名 2025/08/05(火) 06:12:20 [通報]
父が日立の人でした。洗濯機の開発をしてどこをどう改良してのかとか洗濯機を見ながら教えてくれた思い出があります。売却するってことは研究者たちの知恵も売られるって事なのかな淋しいです。返信+15
-0
-
382. 匿名 2025/08/05(火) 06:13:10 [通報]
>>367返信
バブル崩壊で潰れかけた旅館らを倒産させて銀行まで倒産させるよりは外貨で稼いでカンフル剤打った方が良いと考えたんでないか?+0
-0
-
383. 匿名 2025/08/05(火) 06:14:19 [通報]
>>90返信
バカなの?韓国企業は組立て屋 中国もだけど
スマホ解体してごらん
中身の部品の半分は日本製でそれが無きゃ韓国のスマホ作れないからね
フォトレジスト、フッ化水素、炭素繊維その他諸々
韓国の脅し材料はたくさんあるが韓国人みたいに下品じゃないからしないだけ
性能がいい車作れずに日本車の性能を盗もうと必死な国が韓国
航空機?F35の修理も出来ず日本に修理しろと言ってきて断られた
韓国の菓子に喜んでいるのはアホなミーハーだけ
+38
-1
-
384. 匿名 2025/08/05(火) 06:16:40 [通報]
>>98返信
あなたは無知だね
国民は知らないだけで日本企業は伸びてるよ
私たちの手近なところにないだけで+1
-21
-
385. 匿名 2025/08/05(火) 06:20:19 [通報]
>>3返信
唯一無二のものづくり大国としてなら日本は世界一になってたきがする。日本の技術も職人さんもすごいもん。
それはよく思わない人たちに邪魔されたんかな+36
-0
-
386. 匿名 2025/08/05(火) 06:21:46 [通報]
>>32返信
えーアイリスオーヤマなんか候補にも上がらないでしょ。やめてよ+127
-0
-
387. 匿名 2025/08/05(火) 06:22:38 [通報]
昔の家電って本当長持ちなのに最近のは10年で壊れるようにして買い替えさせるのがセコイ返信+1
-0
-
388. 匿名 2025/08/05(火) 06:25:10 [通報]
>>96返信
あなたが知らないだけで日本の企業の技術力は凄いよ
こんな無知な日本人が沢山いて日本を卑下しているのは悲しいわ
韓国人見習いなよ
中身スカスカで経済破綻しそうなのに、ついこの間までが韓国はアジア1だあ
日本に勝ったあ!とすぐマスコミ含め言うの
世界で嫌われている国ナンバー1に韓国が選ばれた時も
これは捏造に決まってる~と。何もかも認めない
だからいつもドン詰まり
あれは能天気で井の中の蛙だけどあのポジティブさ見習うといいよ
思いっきり皮肉だけど!(〃艸〃)ムフッ+39
-10
-
389. 匿名 2025/08/05(火) 06:25:26 [通報]
>>344返信
白物家電の製造自体がコモディティ化して、
どの国でもそれなりに作れるから結局価格競争になって儲からない
成長分野で稼ぐように上手くシフトしてるよね
+10
-0
-
390. 匿名 2025/08/05(火) 06:27:28 [通報]
>>1>>2>>3>>4>>5返信
LGとかのモニターすぐ壊れるし
サムスンとか一切買ったことないけど
日立のこの部門が黒字なら売却はやめろ+263
-3
-
391. 匿名 2025/08/05(火) 06:27:47 [通報]
かといって国内企業に売るとなってパナに下ったらロクなことにならない(例:SANYO)し選ばないとならない返信
選んだら高くは売れない
日立の経営陣がニッサンのそれと同じ動きをするのか否かに掛かってる+0
-0
-
392. 匿名 2025/08/05(火) 06:29:57 [通報]
>>1返信
>>2
>>3
実家の日立の冷蔵庫とか20年安定して稼働してる
自分も日立の冷蔵庫に買い替えたので、白物家電の事業セグメントが黒字なら続けてほしい
韓国製品とかスマホ以外すぐ買い替えとかイヤなんだが+106
-1
-
393. 匿名 2025/08/05(火) 06:30:41 [通報]
>>385返信
今もそうした分野は世界一だよ
宮大工に染物職人、漆器はジャパニーズと呼ばれるし
細工系もかなり沢山ある
ああしたものはすべて職人による手工業だよね+7
-0
-
394. 匿名 2025/08/05(火) 06:31:49 [通報]
>>12返信
長期的に利益が出ないから売却に至るんだよ。
TOSHIBAとアクアはすでに外資、日本でのシェア欲しさに金ばら撒いて、量販店では儲けのために売れの指示。
ネットでは訳のわからないメーカーがクチコミ作戦で台頭して(大手はコンプライアンス的にできない)それを選んでるユーザーが沢山いる。
日立・三菱・Panasonicはまだ粘ってる方だと思う。
日立・三菱は元々本業じゃないし、家電頼りのPanasonicは大リストラ。
確かに自動車ほど守られた業界ではないと思うけど、壊してるのは国だけじゃなく消費者でもある。
家電好きからすると、高くてもいいから事業は続けて欲しいと思うけど。+188
-0
-
395. 匿名 2025/08/05(火) 06:31:57 [通報]
バブル世代の退職金捻出大作戦かよ返信
ふざけきってるなあの世代は+0
-0
-
396. 匿名 2025/08/05(火) 06:33:22 [通報]
日本人って本当に仲間意識とかないよね、すぐ海外に買収させる。異業種でも日本の会社が守ればいいのに…トランプ大統領が日本に買収させるなと怒ってたとき少しうらやましく思った返信+1
-0
-
397. 匿名 2025/08/05(火) 06:34:26 [通報]
>>378返信
トヨタは世界のトヨタで今では政治になりつつあるくらいの力がある
でも、その他に日本の陰の力の物つくりが日本には沢山ある
例えば電線に必要な陶器の部品、名前忘れたがあれは日本の物じゃないと
直ぐ壊れて停電するらしい
日本のその陶器の部品は50年以上持つらしいが中国製はすぐ壊れると
トランプ関税で高くなったので日本製から安い中国製にしたら駄目だった
停電したら困るのし結局は高上りになると日本製に戻した
私たちが知らない日本製の部品は世界の生活の安定供給に役立っている+12
-1
-
398. 匿名 2025/08/05(火) 06:35:19 [通報]
>>8返信
アイリスオーヤマとかどうなんだろ?+4
-20
-
399. 匿名 2025/08/05(火) 06:38:06 [通報]
>>370返信
終了予定時間がどんどん伸びるから嫌い
これ平気で20分超えとかある
+14
-2
-
400. 匿名 2025/08/05(火) 06:39:27 [通報]
>>396返信
でも、企業同士のことでトランプなんかに止められないよ
そもそもトランプ関税事態が違法で裁判で負けてトランプは上訴してる最中
多分、来年の6月には最高裁で判決出でトランプ敗訴するよ
そしたら関税は無しになる
一体、あの関税は何だったのか?になる
しかもアメリカを強くする言ってたが反対に弱くなっている
国内の雇用も崩れいる
エプスタイン事件の件もあるしから大統領の地位に居られるのは短いよ
+0
-0
-
401. 匿名 2025/08/05(火) 06:39:49 [通報]
>>3返信
あんなに公的資金を投入したのにね+4
-4
-
402. 匿名 2025/08/05(火) 06:41:59 [通報]
>>389返信
それだよね、だから家電に力入れない
日本政府も大したことないから止めない
でも日本国民は日本メーカー家電無くしてほしくないのが本音+21
-0
-
403. 匿名 2025/08/05(火) 06:44:26 [通報]
>>377返信
家電もだよ+6
-0
-
404. 匿名 2025/08/05(火) 06:45:13 [通報]
>>401返信
税金の使い方がヘタ
死にかけのところ(家電業界)に公的資金をつぎ込んで延命させて、これから育てなきゃならないところ(ITや半導体等の研究開発やスタートアップ)に税金投入しないから、世界に遅れを取る
日本は金持ち国で先進国だったのに+10
-1
-
405. 匿名 2025/08/05(火) 06:45:35 [通報]
勘弁してー洗濯機と冷蔵庫が日立だよ。返信
白物家電と言ったら我が家では日立なのに。
中韓になったら絶対に買いません。+11
-1
-
406. 匿名 2025/08/05(火) 06:46:19 [通報]
>>3返信
え~これにプラス沢山だけど無知すぎる
バカなガル民多いな
少しは経済勉強しろ+29
-10
-
407. 匿名 2025/08/05(火) 06:46:59 [通報]
経団連トップ(日立の中西)が中国とズブズブだったからね返信+6
-0
-
408. 匿名 2025/08/05(火) 06:47:11 [通報]
>>404返信
今でも金持ちで先進国だよ
ネガティブ発言しないでね+2
-6
-
409. 匿名 2025/08/05(火) 06:47:32 [通報]
>>407返信
経団連はいらねーわ+6
-0
-
410. 匿名 2025/08/05(火) 06:51:41 [通報]
>>13返信
大企業病なんだと思う
チャレンジしない、改善だけしとけば毎年ボーナス貰える、もはや役所勤めの公務員みたい
ホワイトだから就活生からは人気だけど、やりがい感じられず辞めていく若い子は多い
私も同じような製造にいるからなんとなく分かるわ+64
-4
-
411. 匿名 2025/08/05(火) 06:58:11 [通報]
>>344返信
ガルって家電撤退すると企業力低下だと思っている人多いね+17
-1
-
412. 匿名 2025/08/05(火) 07:01:09 [通報]
>>342返信
医療って言ったって人口減る一方だよ。
医療ツーリズム当て込んでるのかな。+0
-6
-
413. 匿名 2025/08/05(火) 07:01:43 [通報]
>>7返信
コイツのせいなの?
イヤな奴ね+71
-1
-
414. 匿名 2025/08/05(火) 07:03:53 [通報]
>>412返信
国内販売だけだと思ってそうだね
良い製品は世界中で売れる
企業は日本だけじゃなく海外見ている+3
-0
-
415. 匿名 2025/08/05(火) 07:04:54 [通報]
残念すぎるわ…返信
白物家電だと冷蔵庫や洗濯機と他は何があるんだろ?
エアコンとか?
工具は売却せずに続けてくれるんだよね?+1
-2
-
416. 匿名 2025/08/05(火) 07:07:16 [通報]
>>412返信
医療機器業界は少子高齢化、医療従事者不足の補助、海外も発展途上国へのさらなる輸出で日本も世界も毎年前年比プラスの発展市場ですよ。
+2
-0
-
417. 匿名 2025/08/05(火) 07:12:03 [通報]
>>37返信
インフラ関連で業績好調だから。余計なお世話+23
-2
-
418. 匿名 2025/08/05(火) 07:14:19 [通報]
しろくまくんも?返信+0
-0
-
419. 匿名 2025/08/05(火) 07:27:07 [通報]
>>12返信
日立はインフラがメインじゃなかった?
家電は儲からないからブランドイメージとか知名度のために続けてたのかと+50
-0
-
420. 匿名 2025/08/05(火) 07:28:59 [通報]
>>32返信
ツインバードも頑張ってるよ!+66
-0
-
421. 匿名 2025/08/05(火) 07:34:17 [通報]
韓国中国には売らないでほしい返信
せっかくの技術が…+6
-0
-
422. 匿名 2025/08/05(火) 07:35:59 [通報]
>>224返信
パナソニックは日本製?
IH買う時に三菱とパナなら純日本製の三菱勧められた+27
-0
-
423. 匿名 2025/08/05(火) 07:37:46 [通報]
ええ、やめてよ返信
私は電子レンジは日立しか使わないと決めてたのに…+2
-1
-
424. 匿名 2025/08/05(火) 07:41:36 [通報]
>>14返信
次洗濯機は日立にしようと思ってたのにな…
今パナ使ってるけど、落ちないんだよね
タオルなんてどんどん色がくすんで黄ばんでくる+10
-1
-
425. 匿名 2025/08/05(火) 07:43:26 [通報]
>>32返信
シンプラスの炊飯器+0
-1
-
426. 匿名 2025/08/05(火) 07:45:22 [通報]
機能云々よりデザイン良くてオシャレで高過ぎない価格にしてほしい。自己満機能つけすぎて値段釣り上げられてもね。返信+1
-1
-
427. 匿名 2025/08/05(火) 07:47:51 [通報]
今まで、自国のメーカーの家電の選択肢がいくつもありそこから選んで買えていたことはとても恵まれたことだったんだなぁと実感返信+7
-0
-
428. 匿名 2025/08/05(火) 07:47:53 [通報]
>>424よこ返信
私の子供の頃、日立の塩で洗う洗濯機あったけど良かったと親が言ってた。なんでなくなったんだろう+7
-0
-
429. 匿名 2025/08/05(火) 07:48:01 [通報]
>>1返信
日立、日本の技術を売るんだね+5
-0
-
430. 匿名 2025/08/05(火) 07:48:49 [通報]
>>1返信
だめでしょ!
上が朝鮮人なのかな+7
-0
-
431. 匿名 2025/08/05(火) 07:50:08 [通報]
>>1返信
こういうのは本来国が止めないとだめだよね
石破がやるわけないけど
技術の流失
他のメーカーも今後苦労するね+10
-0
-
432. 匿名 2025/08/05(火) 07:50:31 [通報]
>>15返信
意図してやってるんじゃ無いんだったら無能
意図してたらスパイ
無能が格好つけるためにやっただけと思いたい+7
-14
-
433. 匿名 2025/08/05(火) 07:50:43 [通報]
>>1返信
白物家電といったら日立がまず一番に思い浮かぶ。
日立は日本でトヨタ自動車に次ぐ巨大企業であり、優れた商品開発が〈技術の日立〉を確立し国内外で確固たる認知と信頼を得た。
歴代社長は創業者・小平浪平氏から技術畑出身が続き、まさに技術第一として社会貢献する企業にふさわしい人選である。
白物家電は斜陽と言われて久しいが日本企業の衰退は無念であり、実にやるせない。
この世は栄枯盛衰、斜陽を浴びて退場しつつあるのみか。+1
-5
-
434. 匿名 2025/08/05(火) 07:51:24 [通報]
>>219返信
苦戦してるというか儲からないんだよね
白物家電が三種の神器だった時代は世界的に通り過ぎて使い捨て扱いになってきてるので、高級路線が売れない
だから中華メーカーが安さを売りに乗り込んできたけど、もっと利益が欲しいので最近ちょっと高級路線も出してきた
でも高価格帯で中華製とか買いたくないし、パナには踏ん張って欲しいよ+14
-1
-
435. 匿名 2025/08/05(火) 07:54:20 [通報]
>>19返信
安さでも対抗すればいい
お客に求められる要素は何って突詰めれば
値段、機能、性能
分析して、利益が出る購入されやすい製品を作り大量に販売
これは基本では?
+2
-4
-
436. 匿名 2025/08/05(火) 07:56:07 [通報]
>>36返信
実際は国内市場のニーズも安くて低性能
絶対これ欲しい!と思える一点が無いと高額商品は安いものと比較される
+1
-2
-
437. 匿名 2025/08/05(火) 07:56:24 [通報]
>>431返信
止めるどころかゲルなら促進してそう。+4
-0
-
438. 匿名 2025/08/05(火) 07:58:10 [通報]
>>21返信
元々日本製は安くて高性能だったはず
ここで容易に勝つのを諦めるところに問題がある
勝つことへの執着が無い
+5
-0
-
439. 匿名 2025/08/05(火) 08:00:46 [通報]
>>341返信
中国産は買わないわ
質が悪い。+6
-0
-
440. 匿名 2025/08/05(火) 08:02:59 [通報]
>>397返信
碍子だね。
日本ガイシ(NGK)+8
-0
-
441. 匿名 2025/08/05(火) 08:04:28 [通報]
>>222返信
私ね、ヨーロッパ行きたいの🩷ね?大橋さん!+5
-1
-
442. 匿名 2025/08/05(火) 08:04:36 [通報]
>>388返信
四季報見てると、無名の会社だけど、その部門で世界トップの会社とかあるんだよね。車輪の軸とかバネとか地味だけど。そういう会社がゴロゴロ出てきてビックリする。+26
-0
-
443. 匿名 2025/08/05(火) 08:07:35 [通報]
>>357返信
ふーん、昔の日本人は偉大だったんだね!
中国が武漢コロナで謝罪と京単位で賠償金払ってから考えるわーw
なんなら、永久に赦し続けろ!+2
-0
-
444. 匿名 2025/08/05(火) 08:10:07 [通報]
政治生命を賭けて、消費税を守る!って80超えた老害が幹事長だからね返信
自分達は世界トップクラスの議員給料衆参合わせて700人が甘受して、国民の生活なんかそっちのけよ
30年据え置き給与で、外国人観光客にチップ無しが美徳のおもてなしやってろってことよね+3
-0
-
445. 匿名 2025/08/05(火) 08:12:13 [通報]
>>404返信
老人優遇・次世代軽視
日本人の気質なのかな。守りに入りすぎる?+2
-0
-
446. 匿名 2025/08/05(火) 08:14:29 [通報]
幾らで売るつもりなんだろう?返信+0
-0
-
447. 匿名 2025/08/05(火) 08:14:43 [通報]
えー…ガッカリだわ返信+0
-0
-
448. 匿名 2025/08/05(火) 08:16:42 [通報]
>>1返信
まじかよ
黒物はソニー白物は日立って決めてたのに
白物売却せず戦ってる日本企業って日立の他は三菱くらいしかないよね+10
-0
-
449. 匿名 2025/08/05(火) 08:17:04 [通報]
>>207返信
日本ではまだ日本製が強いよ。海外製が無いわけではないが。
世界で見ると日本製はほぼ見ない。フィリップスと同じような運命だね。
ただ特殊な技術のものは日本製だったりするけど。+12
-3
-
450. 匿名 2025/08/05(火) 08:17:44 [通報]
>>301返信
すぐクビになりそう+2
-1
-
451. 匿名 2025/08/05(火) 08:18:07 [通報]
>>321返信
レイプ大国+23
-0
-
452. 匿名 2025/08/05(火) 08:23:49 [通報]
>>402返信
そうだよね
扇風機も30年前までは国内家電メーカーが出してたけど10年か20年前から聞いたことないメーカーのしか売ってない+0
-0
-
453. 匿名 2025/08/05(火) 08:24:22 [通報]
>>274返信
ビートウォッシュの10キロも22.32.62.68の4段階
何故40キロ台がなく62.68なのかよくわからない
水位が少ないよりは良いかと思って62使ってるけど汚れはよく落ちてる+11
-0
-
454. 匿名 2025/08/05(火) 08:31:38 [通報]
>>49返信
わざとね
日本政府、日本政治家達が日本を意図的に他所の国から金貰って壊したんだよ
民間の一般人達は変わらず必死に頑張ってるのに
観光国家って貧しい国のやる事+46
-2
-
455. 匿名 2025/08/05(火) 08:32:17 [通報]
ものづくり大国ニッポン返信
↑
これもう言えないね+0
-4
-
456. 匿名 2025/08/05(火) 08:32:34 [通報]
>>4返信
それならもうパナしかないんじゃないの
日立の他にも物韓国じゃないにしても他国に売ってるでしょ+6
-5
-
457. 匿名 2025/08/05(火) 08:33:15 [通報]
>>10返信
日本はインドネシアにもそのうちGDPを追い抜かれるって言われてるもんね。
⬇インドネシアのビル群だけど、めちゃくちゃ発展してる。
⬇タイのバンコクも立派なビルだらけ
日本は進んでる!経済大国!っていまだに思ってるのは日本人だけ。
そんなのはもう35年昔の話だよ。+111
-13
-
458. 匿名 2025/08/05(火) 08:34:33 [通報]
>>1返信
日立って家電量販店でも値引率が高めで、同じ価格帯で比較すると高スペックのものが買えるイメージだからとても残念。
オーブンはパナのビストロか東芝の石窯ドームがパン作りをする人の中では人気なんだけど、日立のオーブンも侮れないんだよね。
以前通っていたパン教室の先生も日立のオーブンを推していたよ。+4
-0
-
459. 匿名 2025/08/05(火) 08:35:38 [通報]
>>138返信
サムスンって日本のパクリから始まったんだっけ?+39
-0
-
460. 匿名 2025/08/05(火) 08:45:54 [通報]
>>428返信
洗剤が売れなくなるから
サンヨーも昔洗剤使わない洗濯機を作って評判もよかったのに、洗剤メーカーの圧力で作られなくなったって話しを見たことがある価格.com - 『洗剤ゼロ最後の洗濯機』 三洋電機 電解水で洗おう ASW-E10ZA ディープ・ インパクトさんのレビュー評価・評判s.kakaku.com『洗剤ゼロ最後の洗濯機』 三洋電機 電解水で洗おう ASW-E10ZA ディープ・ インパクトさんのレビュー評価・評判。価格.comに集まるこだわり派ユーザーが、デザイン・使いやすさ・洗浄力など気になる項目別に徹底評価!実際のユーザーが書き込む生の声は何にも代えがた...
+10
-0
-
461. 匿名 2025/08/05(火) 08:46:39 [通報]
炊飯器日立のでよかったのに、ヤメテ~返信+1
-0
-
462. 匿名 2025/08/05(火) 08:49:43 [通報]
HITACHI 内部留保凄いんだから返信
白物家電海外に売却するなよ
+10
-1
-
463. 匿名 2025/08/05(火) 08:50:28 [通報]
>>90返信
中国製なら分かるけど、韓国製でないと困るものってある?+17
-0
-
464. 匿名 2025/08/05(火) 08:56:31 [通報]
>>15返信
小泉総理時代の流れを継承してどんどん解雇しやすくして、労働規制もなくして、最低賃金も下げた方が稼げたことは間違いないよね
それがいいかどうかは別としてね+52
-5
-
465. 匿名 2025/08/05(火) 08:58:18 [通報]
>>25返信
白くまくんが好きだったんだけど
親族一同エアコン使ってる+4
-0
-
466. 匿名 2025/08/05(火) 08:58:47 [通報]
日立もか。 今のうちに買い換えた方が良いかもね。返信
使い易くて丈夫なのよね。+3
-1
-
467. 匿名 2025/08/05(火) 09:01:37 [通報]
>>452返信
知名度低いけど知る人ぞ知るみたいなユーイングというメーカーの扇風機が好きだったのに4年くらい前に廃業しちゃって途方に暮れているわ+3
-0
-
468. 匿名 2025/08/05(火) 09:04:25 [通報]
>>18返信
小型製品だけどシロカもそうだよね
ホームベーカリーとかよく見る+12
-0
-
469. 匿名 2025/08/05(火) 09:07:45 [通報]
>>96返信
でもモノづくりで世界の頂点だった実績はあるわけだし、日本人の器用さと真面目さと優秀さはまだまだ健在だからね。
このまま日本が何もなく落ちぶれていくままだとは思わないし、某民族からのネガキャンにいちいち落ち込まない!+26
-1
-
470. 匿名 2025/08/05(火) 09:08:16 [通報]
>>451返信
そこまでは思わなかったけど、N番部屋って言う最悪な事件を聞いて酷すぎるなぁって思った
人の感覚あったらあれできないよね?取材した女性記者さんがいなかったら、今も続けられてたのかもと思ったら恐ろしい+8
-0
-
471. 匿名 2025/08/05(火) 09:19:06 [通報]
>>102返信
ツインバード地味だけど好きなんだよね、モノづくりに誠実っていうか
今年、扇風機を2台買ったけど、掃除しやすいし性能もいい
家庭用精米機も二十年間故障なしで使ってるよ
+26
-0
-
472. 匿名 2025/08/05(火) 09:22:06 [通報]
>>1返信
反日歴史で暴れて
日本を弾圧・攻撃・虐殺
技術とか情報流出とかも凄いし(GSOMIAの話とか他たすう)
日本に寄って来るな
北側に媚びて貢ぎつつ
インド太平洋戦略を大妨害(石破派・ロウソクデモ隊・立憲とか野党連合ほか)
慰安婦像にヘイト教
軍拡に掛かる巨額の予算とか
誰が賠償してくれるのと+2
-0
-
473. 匿名 2025/08/05(火) 09:23:07 [通報]
>>50返信
政治じゃないよ
日本企業のトップが変わらず爺さん達が体制を維持した結果社会の変化についていけなかっただけ
何をするのも遅いし+12
-9
-
474. 匿名 2025/08/05(火) 09:24:54 [通報]
>>90返信
あなたが世話になれば?老後も+6
-0
-
475. 匿名 2025/08/05(火) 09:24:54 [通報]
>>453返信
8kは52の次が55で差が3Lしかない。高さを低くしたせいだと思うけど、7kは最高水位が58L で8kgより水が入る事になってる。意味がわからない。+9
-0
-
476. 匿名 2025/08/05(火) 09:26:09 [通報]
>>191返信
霧ヶ峰は空調が快適で、掃除しやすい作りになってるから更に快適
店でキャンペーン中の別メーカー推されたけど、「霧ヶ峰に決めてるんで」と断った
いいものはなくならないでほしい+17
-0
-
477. 匿名 2025/08/05(火) 09:26:33 [通報]
>>90返信
こ、航空機wwwwwww?
元々無いよね?
あと、お菓子、どのスーパーでも売れ残ってるけどw
電化製品?すぐ壊れますが何か?
自動車?
フェラーリ見るより見かけないけどw
あのね、マジレスしてあげるけど、下朝鮮って日本がいなけりゃ何も出来んのよ!
技術も文化も全て、オールモノマネ&パクリ!
そこをまず認識しないと国として発展しないよ?
あと日帝30年だか35年だかいつまで経ってもぐちぐち言ってる様だけど、戦いもせず国を明け渡した腰抜けに謝罪なんてこれっぽっちも思ってないのよ、日本人は!
あんたらの歴史は情けなさでいっぱいだけど、まずそこを認識し反省しろ!+21
-2
-
478. 匿名 2025/08/05(火) 09:29:29 [通報]
>>417返信
そこが売国奴なんだよ!
日立の様な大きな会社はもう株主のものじゃない!
日本人のものなんだよ!+4
-10
-
479. 匿名 2025/08/05(火) 09:29:36 [通報]
家電も壊れにくくなってるし儲からないのかな返信
細々とでいいから続けてほしいけど+4
-0
-
480. 匿名 2025/08/05(火) 09:30:49 [通報]
>>222返信
食ってねーし行かねーよ金輪際
大体あんな小汚い国行くわけねーだろ!+35
-0
-
481. 匿名 2025/08/05(火) 09:32:11 [通報]
>>320返信
今と比べてもそれは無いw+8
-0
-
482. 匿名 2025/08/05(火) 09:33:54 [通報]
>>388返信
上場してないだけで、優れた日本企業はたくさんあるよ。
工場も国内にある。
コロナ以降に業績伸ばしてるよ。+20
-0
-
483. 匿名 2025/08/05(火) 09:35:17 [通報]
もう企業の中にもいっぱい入りこまれてるだろうしなあ返信
技術吸い上げ美味しかろう+4
-0
-
484. 匿名 2025/08/05(火) 09:37:15 [通報]
家電は国内産しか買わない。返信
次の冷蔵庫も日本製。+3
-1
-
485. 匿名 2025/08/05(火) 09:37:26 [通報]
>>7返信
実際は入口しか使ってない。
統一教会の信者からお金を捻出させる為に作ったハリボテ。
森喜朗も日韓トンネルの鉄道名は
ASEM鉄道にしよう!とか言ってた。+5
-0
-
486. 匿名 2025/08/05(火) 09:37:37 [通報]
えーっ残念日立信頼してたのに返信
外資になると品質落ちるよね+3
-0
-
487. 匿名 2025/08/05(火) 09:38:20 [通報]
>>406返信
日立は上手にシフトしたよね。インフラとか電車とか海外でも大活躍よ。
+25
-2
-
488. 匿名 2025/08/05(火) 09:45:24 [通報]
>>457返信
だれも思ってないから今ネットでこうして政治に対してみんな色々言ってるんじゃないの??+53
-1
-
489. 匿名 2025/08/05(火) 09:45:53 [通報]
日本製品にしかお金を落としたくない。返信
経済の仕組みをもっと日本人も勉強して。
+2
-0
-
490. 匿名 2025/08/05(火) 09:46:18 [通報]
>>411返信
日立は改革成功事例だよね。
+2
-1
-
491. 匿名 2025/08/05(火) 09:46:41 [通報]
韓国やめて返信+1
-0
-
492. 匿名 2025/08/05(火) 09:52:27 [通報]
悪い意味で Inspire the Next返信+1
-0
-
493. 匿名 2025/08/05(火) 09:59:24 [通報]
>>240返信
金融とコンテンツだよね
vaioももうソニーじゃないし+13
-0
-
494. 匿名 2025/08/05(火) 10:04:02 [通報]
>>1返信
残念だな。モーターは日立を信頼してたから洗濯機も掃除機も日立にしてたのに…+9
-0
-
495. 匿名 2025/08/05(火) 10:04:38 [通報]
>>9返信
うちも。ショック過ぎる+4
-0
-
496. 匿名 2025/08/05(火) 10:05:56 [通報]
>>19返信
違うよ。+4
-0
-
497. 匿名 2025/08/05(火) 10:06:14 [通報]
日立は製作所守るために切り売りしまくってるよね返信
しかし白物家電まで売るとはビックリ
インフラ系に特化していくのかな+4
-1
-
498. 匿名 2025/08/05(火) 10:08:21 [通報]
>>85返信
日立製作所だよ。
何も知らないのね。+11
-0
-
499. 匿名 2025/08/05(火) 10:08:30 [通報]
>>22返信
こんな未来はどのメーカーも誰も予想だに出来なかったよね。
逆に日立は早めに家電から手を引いている感が強く、持ちこたえていたと思う。
現実的には悲しい。+25
-1
-
500. 匿名 2025/08/05(火) 10:08:44 [通報]
>>207返信
職場の洗濯機が壊れて 日立から韓国のメーカーになったけど、見た目スタイリッシュで値段はお安くていいんだけど、脱水が甘い+8
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する