ガールズちゃんねる

求人の内容と違った時(バイト)

133コメント2025/08/10(日) 17:16

  • 1. 匿名 2025/08/04(月) 15:46:35 

    学生募集中!
    と書いてあるのに後々専門学生というと大学生みたいに長く働ける人がいいなと思ってるので今回はお断りさせてください。だったら最初から書いておけよと思う。
    返信

    +91

    -6

  • 2. 匿名 2025/08/04(月) 15:47:01  [通報]

    風俗の求人はほぼ嘘よ
    返信

    +11

    -6

  • 3. 匿名 2025/08/04(月) 15:47:08  [通報]

    30分休憩とあったのに、5分しかもらえずダッシュでコンビニ行って食べながらダッシュで帰ってきた。
    返信

    +61

    -2

  • 4. 匿名 2025/08/04(月) 15:47:30  [通報]

    平日のみ募集!で面接行ったら
    土日祝出てほしいって😂
    返信

    +130

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/04(月) 15:47:33  [通報]

    闇バイト
    返信

    +0

    -7

  • 6. 匿名 2025/08/04(月) 15:48:37  [通報]

    平日ランチタイム募集に応募したら夕方以降の時間&土日祝なら採用するけど。
    返信

    +20

    -4

  • 7. 匿名 2025/08/04(月) 15:49:06  [通報]

    近年、ネットで求人してるヤツほとんどだよ
    返信

    +61

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/04(月) 15:49:16  [通報]

    Xで話題になってたね
    返信

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/04(月) 15:49:17  [通報]

    面接の交通費支給もらえなかった
    返信

    +6

    -20

  • 10. 匿名 2025/08/04(月) 15:49:37  [通報]

    >>1
    タイミー
    個人でやってるカフェのキッチンで休憩無しの求人だったのに10分休憩くれた
    しかもお洒落なジュースも水分補給用に、ってくれて最高だった
    返信

    +98

    -2

  • 11. 匿名 2025/08/04(月) 15:49:40  [通報]

    >>1
    公式な定義としては学生に高校生は入ってない。
    高校生でも良ければ高校生募集とか高校生も可とか書いてあるよ。
    返信

    +2

    -14

  • 12. 匿名 2025/08/04(月) 15:50:09  [通報]

    メインの業務に加えて「簡単な事務」。線引きが曖昧で社員がするのかパートがするのかしょっちゅうもめてる。しかも簡単ではない。
    返信

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/04(月) 15:50:21  [通報]

    求人の内容と違った時(バイト)
    返信

    +31

    -10

  • 14. 匿名 2025/08/04(月) 15:50:22  [通報]

    >>11
    主さんは専門学校生だよ
    返信

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/04(月) 15:50:44  [通報]

    週3日程度(1000×3×何日で月80000円程度)みたいに書いてあったのに面接に行ったら
    「ここでは2日です。3日入りたいなら別店舗に行ってください」と言われた
    それなら求人に2日と書けばいいのに
    返信

    +76

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/04(月) 15:50:52  [通報]

    飲食店
    賄いなかった💢
    返信

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/04(月) 15:50:56  [通報]

    >>11
    高校生じゃなくて専門学生の話だよ?ちゃんと読めてる?
    返信

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/04(月) 15:51:01  [通報]

    >>4
    希望部署と違うところを勧められ
    この時間はムリなの?面接で言われ
    求人情報を見て応募したのに良いように使われそうで辞退した
    返信

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/04(月) 15:51:30  [通報]

    >>1
    土日メインで入れる人……
    えっ???
    それなら最初の募集事項に記載しておけ!

    返信

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/04(月) 15:51:37  [通報]

    スーパーの品出しで募集がかかってたのに行ったら
    品出しバイトはもう決まってしまったので他の部署で働きませんか?と言われた
    返信

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/04(月) 15:51:45  [通報]

    そもそも履歴書不要!と書きながら
    履歴書は?持ってきてないの?(あり得ない)と言われること
    返信

    +54

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/04(月) 15:52:05  [通報]

    初心でも優しく丁寧に教えますって書いてたのに実際は客前でも怒鳴られながらのスパルタだったよ。
    返信

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/04(月) 15:52:07  [通報]

    >>2
    コンカフェだけど、ぽっちゃり専門店です!ってところに応募したら身長−体重が120以上の人しか募集してないって言われた
    そういう人材欲しいなら初めからそう書いとけと思ったわ
    返信

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/04(月) 15:52:13  [通報]

    求人 週一日から
    面接 週一だと仕事覚えないよ

    返信

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/04(月) 15:52:23  [通報]

    >>1
    掲載文は求人会社が考えたり、ビュー数を上げるためにハードルを下げた文章に変えるように
    うるさく電話で言われる事もある。
    募集側は応募者を増やすために求人会社の言いなりになることもある。
    返信

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/04(月) 15:52:43  [通報]

    求人の内容と違った時(バイト)
    返信

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/04(月) 15:53:22  [通報]

    >>4
    詐欺被害でしかない 
    返信

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/04(月) 15:53:23  [通報]

    採用されたら3万円とか時給が週末200~300円UP
    どれもブラックでドン引きした
    返信

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/04(月) 15:53:31  [通報]

    あるあるかもだけど、平日のみ勤務歓迎!って書いてるから面接行ったら「土日も入れますか?平日だけってのは今募集してなくてー」って。バカかおめーは!
    返信

    +69

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/04(月) 15:53:38  [通報]

    >>10
    素敵なオーナー
    返信

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/04(月) 15:53:43  [通報]

    画像処理の仕事だと聞いてたが仕事始めると使った事ないソフトだった
    だが1年続けた
    返信

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/04(月) 15:53:47  [通報]

    >>2
    ネイル、ヘアメイク無料!って書いてあるのなんなんだろうね
    ネイリストなんていやしないし道具もないし
    返信

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/04(月) 15:54:05  [通報]

    正社員もパートもなんだけど求人詐欺やって意味があるのかわからない。応募はあっても採用までいく人かなり減るよね?辞退されるだろうし、それとも断れないような人をとるの?
    返信

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/04(月) 15:54:33  [通報]

    >>1
    学校の支援の仕事で、晩酌のお手伝いをしたり、座っているだけの簡単なお仕事です!と言われたので受けてみたら、教室を飛び出した子を追いかけるわ、捕まえたら、殴られる蹴られるでびっくりしたわ。楽しいから続けてるけど嘘八百
    返信

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/04(月) 15:54:45  [通報]

    >>13
    これで面接受かっよ私w
    同僚の主婦は長期休み1日も来ないw
    返信

    +15

    -9

  • 36. 匿名 2025/08/04(月) 15:54:47  [通報]

    >>4
    面接で要望を聞くとか言いながら最悪だった
    返信

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/04(月) 15:55:04  [通報]

    ハローワークの求人。求人と違う部門に配属される。製造っぽい求人で検品。

    お昼からのフルタイムさせられた。
    返信

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/04(月) 15:55:19  [通報]

    ネタなのか
    求人の内容と違った時(バイト)
    返信

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2025/08/04(月) 15:55:37  [通報]

    >>9
    は?
    返信

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/04(月) 15:55:40  [通報]

    >>2
    チャットレディしたことある
    1日1時間~でOK!24時間営業って書いてあったから土日の午前中に2~3時間働こうとしたら
    店開くのは昼の12時からで新人は5~6時間いてほしいって言われた
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/04(月) 15:56:07  [通報]

    >>10
    こういったちゃんとしてる所は客としても行きたいし
    友達に良いよって勧めるよね
    返信

    +68

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/04(月) 15:57:16  [通報]

    自由な服装でオーケーと言ってたから普段着で面接受けに行ったら面接受ける人々全員スーツだった事。
    まぁ当時世間知らずだった私が悪いんだけどね。

    返信

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/04(月) 15:57:34  [通報]

    >>13
    どういう条件の求人を出していたのか書かれてないからなんとも
    返信

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/04(月) 15:58:07  [通報]

    和菓子販売って書いてあったのに、
    配属されてみたら系列の洋菓子販売店だった
    生クリーム苦手だから社割で安くなると言われても買えなかった
    返信

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2025/08/04(月) 15:58:47  [通報]

    >>10
    良い方に求人内容と違ったのね。
    返信

    +40

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/04(月) 15:59:08  [通報]

    >>10
    このカフェに良い口コミしたくなる 
    返信

    +46

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/04(月) 15:59:22  [通報]

    >>1
    花が大好きで念願の花屋のバイトのお話が来て即決しかし徐々にオーナーの孫のお世話やら家事をさせられる羽目にしばらく頑張ってみたけど無理になって辞めた
    返信

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/04(月) 16:01:01  [通報]

    近所の個人経営の喫茶店バイト大募集のポスター貼ってたから
    偵察込みでまだ募集してるか凸したらもう締め切りましたって言われたw
    決まってるならさっさと剥がせばいいのにだらしないオーナーやなって思った
    返信

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/04(月) 16:01:53  [通報]

    賄いあるって思ったら社員が作るんじゃなく自分たちで作る制だった
    返信

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/04(月) 16:03:08  [通報]

    >>18
    ほんと、こういうところは入ってからも良いように振り回される。
    返信

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/04(月) 16:03:14  [通報]

    大抵週1からOKは実質無しだよね
    辞めかけてる人とかくらいで
    返信

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/04(月) 16:03:21  [通報]

    >>4
    これ承諾したら他にもゴリ押ししてきそうな会社だね
    絶対に入りたくない
    人の貴重な時間をなんだと思ってるんだろうか
    簡単に騙せるとでも思ってるのかね
    返信

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/04(月) 16:03:34  [通報]

    イ○ンの寝具売場に応募したら、3ヶ月で食品売場に行って貰う求人なんですよーと言われた
    募集要項に書いとけ
    時間も写真代も無駄にしたわ!
    返信

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/04(月) 16:04:06  [通報]

    >>13
    パートならこういう希望の人多いだろうに
    わざわざ落としたことを人づてに聞いて晒すなんて受からなくて良かったと思うわこんな求人先
    返信

    +68

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/04(月) 16:04:09  [通報]

    今日はアットホームはブラックだったよって書かないの?
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/04(月) 16:04:17  [通報]

    >>34
    晩酌になってるけど本当は何て打つとこだったの?
    返信

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/04(月) 16:04:32  [通報]

    >>13
    こういう条件で働いてる人多いけどな
    私が行ってる飲食でもこんなかんじよ
    返信

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/04(月) 16:05:28  [通報]

    >>56
    失礼しました
    板書でした!
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/04(月) 16:06:40  [通報]

    >>9
    バブル時代かな?
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/04(月) 16:08:48  [通報]

    >>4
    平日11:00~18:00のパートで採用されたけど夜8時まで勤務して欲しいと言われて即辞めた
    なぜ面接時に言わないのか
    情にほだされてみたいなのを狙ってるのかもしれんが、そんな仲ではないし人手不足で他にパートはいくらでもあるっつーの
    返信

    +40

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/04(月) 16:09:25  [通報]

    >>58
    そうなんですね、板書ってばんしょって読むことを初めて知りました。いたがきだと思ってたわ。
    返信

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:15  [通報]

    >>18
    わかる! ホール担当希望で面接したのに
    急にキッチンが足りなくてどう?と言われ
    断ったわ
    返信

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/04(月) 16:11:25  [通報]

    >>13
    面接に来た女性も希望が通れば働くかも?くらいだよ
    謎の上から目線だけどパートなんていくらでも募集してんのよ
    返信

    +34

    -2

  • 64. 匿名 2025/08/04(月) 16:11:27  [通報]

    求人なんてほぼ詐欺だと思ってる
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/04(月) 16:13:26  [通報]

    労基ガン無視の休憩なし残業代なしの糞美容室。

    飲食だってこの時期ミストサウナみたいな蒸し暑さの厨房で働いてるのに水分補給も食事休憩もなしなんてありえないぞ?倒れるのが容易に想像つくだろ。
    返信

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/04(月) 16:14:43  [通報]

    応募・面接した時のタイミングも関係ありそうだね。
    先に受けた方が、平日しか出られません!と言って採用されたら、後から来た方にはシフトに空きのある土日出れないですか?となっちゃうパターン。
    主婦大歓迎!みたいなのも、小さい子持ちの主婦だけじゃなくて、子どもの手が離れた50代〜の主婦や、時間に余裕のある子なし主婦とか色々なパターンの主婦の方が居るから難しいね。
    返信

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/04(月) 16:16:28  [通報]

    >>10
    同じく。
    インドカレー屋行ったけど洗い場だけの求人で蒸し暑さがヤバかったので売り物用のドリンク5杯もくれて賄いは無料でデザートまで付いてた✨
    返信

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/04(月) 16:17:32  [通報]

    早朝か深夜に入れる方が~

    はぁ?じゃそういう募集を書いておけ

    時間の無駄だったw
    返信

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/04(月) 16:18:06  [通報]

    企業側がここはどうしても!な条件を書いて欲しいよね
    土日祝は出て欲しいですが月1回は休み🆗とかGWに大型の連休は取れませんとか
    まぁそうしたらなかなか誰も来ないだろうけどさ…入らない人と面接してお互い時間の無駄にするよりずっとマシじゃないか…
    返信

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/04(月) 16:23:24  [通報]

    未経験歓迎は信じていいのか
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/04(月) 16:24:45  [通報]

    最低時給
    9時〜17時
    週5〜6勤務
    土曜は必ず出て下さい

    こんなんだれが受けるのよw
    返信

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/04(月) 16:24:48  [通報]

    >>4
    これ全然ある!
    短時間あり!って書いてるのに
    ダメだったり
    返信

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/04(月) 16:24:52  [通報]

    >>69
    だよね、基本、平日メインでも月に土日祝のどれかは1~2回程でいいから出てもらえるような契約というか

    皆がそうなれば負担がかからないと思う
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/04(月) 16:26:20  [通報]

    >>4
    しかも土日なら早い時間帯がいいのに、もう少し残れる?とかふざけんな
    返信

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2025/08/04(月) 16:26:21  [通報]

    >>21
    履歴書不要って言うけど、行ったら履歴書並みに学歴やら職歴など色々書かされたことある。
    チェーン店だったから、面接の感じを下調べして行ったから↑知っててメモしておいたから良かったけど。
    知らずに行ってたら絶対に無理だったと思う。
    返信

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/04(月) 16:27:24  [通報]

    ショッピングセンター内の本屋バイト
    行ったらキャラクターショップと兼任、ほぼキャラクター販売、売り上げ報告等
    アルバイトなのに先行展示のバイヤーもさせられそになりました
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/04(月) 16:28:34  [通報]

    >>75
    書かされるよね、 チェーン店側の応募用紙に書いてもらうという事も募集要項に書いておいてほしい
    返信

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/04(月) 16:29:40  [通報]

    老人ホームの事務員募集で面接時には、利用者にお茶だしすらさせないとのことだったけど、
    配食や送迎、掃除などさせられ、最終的には入浴介助、排泄介助などもさせられた

    辞めた
    返信

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/04(月) 16:32:07  [通報]

    >>4
    むしろ土日は学生がバンバン稼ぐかと思っていた

    扶養範囲内の主婦にお願いするより
    その方が効率よさそうなのにね

    意外と学生が土日に入らないという現状
    返信

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/04(月) 16:36:10  [通報]

    求人では「未経験大歓迎」
    配属されたら「未経験者にさせられる仕事はない」と言われ、仕事教えてもらえず放置

    「未経験可」ならまだしも「未経験大歓迎」って大嘘だなと思った。大歓迎しなきゃいけないほど人が集まらないブラック(中の人は会社が泥舟状態ということに気付いていない)
    返信

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/04(月) 16:38:56  [通報]

    酒屋での販売と書いてあったのに、面接に行ったら、酒屋の系列居酒屋で接客と言われたので断りました
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/04(月) 16:39:19  [通報]

    >>75
    履歴書をわざわざ買わなくて良いよとか自分で用意する必要ないよって意味だよね
    履歴書見ないで面接とか怪しいと思って、念のため履歴書と職務経歴書を持参した
    現場で専用サイトに入力してくださいって言われて余計にめんどかった
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/04(月) 16:40:42  [通報]

    >>1
    そりゃあ酷い
    返信

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/04(月) 16:42:40  [通報]

    >>78
    それ有名だよね…
    一番大変と聞く
    自殺者知ってる、現場が強すぎて事務がひとりとかだと悲劇が起こる
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/04(月) 16:43:28  [通報]

    大量採用しても土日出られない?と採用後に言うからどんどん辞めていく バカな店長
    返信

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/04(月) 16:45:19  [通報]

    >>67
    ドリンクくれて賄い無料でデザート付きって、飲食店ならどこもそんな感じだよ
    返信

    +1

    -13

  • 87. 匿名 2025/08/04(月) 16:46:24  [通報]

    小さいお子さんのいる方限定!スーパーのカート回収
    というパートに応募して面接に行ったら、
    「カート回収はシニアがやるの。鮮魚はどう?」と言われた
    じゃあ小さいお子さんとか書くなよクソが
    返信

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/04(月) 16:47:34  [通報]

    固定シフトではないのに固定(曜日)とか土日祝を出られないか?と聞いてくる店長ウザ
    シフトまとめも遅くて馬鹿店長
    返信

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/04(月) 16:55:15  [通報]

    週末の品出し、早朝可
    気になって問い合わせたら学生だらけだと。

    それなら主婦(夫)大歓迎と書くな!怒
    流石に申し訳ないと相手側が思ったらしく、重いワイン瓶とかあって棚へ並べるのが大変かと…と言われた。 それならそういう内容も載せてね!と伝えたわ! そしたら感謝された(笑)
    返信

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/04(月) 16:55:31  [通報]

    >>1
    え、専門学校生も学生の範疇だと思ってたけどだめなの?
    主んとこが2年制とかの学校で、4年制である大学生(4年働ける)がいいとかそんなん?
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/04(月) 16:56:13  [通報]

    >>89
    もちろんその電話で断ったらすごく謝られた笑
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/04(月) 16:59:45  [通報]

    >>86
    んなことねーよ。
    単品で終わるとこもしばしばあった。
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/04(月) 17:05:38  [通報]




    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/04(月) 17:05:56  [通報]

    >>4
    まさに先週これだった
    タウンワークに平日のみの出勤って書いてあったから電話して、電話でも本当に平日のみの出勤で大丈夫なんですか?と聞いて「土日祝は人手があるので平日のみですよ」と言われたから面接行ったのに、呆れた顔で間に受けられると思わなかったって言われたよ😡
    ちなみに大手会社!今もそのまま掲載中だから気をつけて!!
    返信

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/04(月) 17:07:34  [通報]

    >>4
    責任者「うっそぴょーーーん♪」
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/04(月) 17:11:50  [通報]

    >>92
    んなことねーよとか元ヤンかよ笑
    私はメインにサラダにスープにデザートにドリンクついてるとこばっかだったわ
    返信

    +0

    -8

  • 97. 匿名 2025/08/04(月) 17:14:31  [通報]

    大体、多少は違いませんか?
    週3日〜、5〜8時間って書いてあったから週4日・7時間くらい希望で面接受けたけど、社会保険に入るならフルタイム、扶養内なら週3日・6時間くらいになると言われたよ。
    会社はパートを雇用保険や社会保険になるべく入れたくないのかな?
    雇用保険なしで働いてる人いますか?不安じゃないですか?
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/04(月) 17:26:07  [通報]

    >>20
    私もグロサリー品出しで受けたら、精肉部門もどうかなって聞かれたよ。グロサリーも募集はしてるんだけど精肉部門は人が足りなくてこっちの方が働きやすいよとプッシュされたよー
    返信

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/04(月) 17:28:47  [通報]

    >>1
    indeedで応募すると、そこからGoogleアカウント経由でGoogleマップのクチコミとか見れたりするの?
    採用担当の人がログインしたっぽくて内容知ってて気持ち悪いんだけど…
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/04(月) 17:30:51  [通報]

    昼から夜までの勤務で時間は固定してくれる決まりだったのに人手不足で部署兼任&早朝勤務になった
    賃金上がらないのに、覚えることだけは倍で割に合わなすぎて私も辞める
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/04(月) 17:33:35  [通報]

    はい!はい!はい!

    『商品の荷受作業と、バックヤードまたは店内の清掃を行っていただきます。販売や接客業務はございませんので未経験の方でもご安心ください。』

    って書いてあったから応募したら、まさかの販売接客もありで裏だけの仕事ではないと言われた!

    詐欺すぎる
    返信

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/04(月) 17:37:38  [通報]

    >>90
    そうらしい
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/04(月) 17:39:40  [通報]

    >>94
    それきっとその会社のペナルティになるから、タウンワークに伝えといた方がいいよ
    返信

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/04(月) 17:41:41  [通報]

    >>60
    午前11時から夜8時までって普通にフルタイム勤務だよな。パートで応募してきた人にフルタイムで働いてほしいって言ってくるっておかしいって思わないのかね。募集する側あたおかだわ。
    返信

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/04(月) 17:59:22  [通報]

    >>34
    支援員さん?
    学級によっては本当にぼんやりした子ばかりで、ぼーっとしている子の板書のお手伝いしたり、授業中は後方でずっと座っているだけだったりもあるかも。
    多動やパワー系がいると、追いかけまわしたり、暴れるのを止めたりだよね。
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/04(月) 18:00:21  [通報]

    >>1
    時給が100円安かったことあった。
    その他諸々で2ヶ月で辞めたけど。
    返信

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/04(月) 18:32:22  [通報]

    >>96
    水を差すあたり我が強くて空気読めないね。
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/04(月) 18:41:31  [通報]

    >>79
    土日は遊びに行くし
    ダルいよ
    返信

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2025/08/04(月) 18:42:25  [通報]

    >>9
    貰えないよ普通
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/04(月) 18:55:05  [通報]

    >>90
    バイトに四年志望とか、変わったバイト先だね
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/04(月) 19:12:05  [通報]

    >>16
    そんな飲食店バイトなんてあるの?
    信じられない!
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/04(月) 19:13:10  [通報]

    >>79
    学年はしょっちゅう突発で休むから主婦パートが残業当たり前。子持ちの主婦より突発休多い。
    返信

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/04(月) 19:19:47  [通報]

    >>1

    断る理由が欲しかっただけじゃない??
    もう良い人が決まってたんだよきっと。
    返信

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/08/04(月) 19:31:16  [通報]

    >>113
    電話越しに言われたんだよー
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/04(月) 19:38:08  [通報]

    >>110
    長く働いてくれる人がいいかららしい
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/04(月) 19:40:13  [通報]

    >>86
    そんなことわけない
    白飯のみの店もあったし
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/04(月) 20:22:36  [通報]

    店舗や支店がたくさんあって本社が求人出すようなところは現場が求人出すわけじゃないから面接行ったらあれ?となるパターンが多々あるんだよね。
    現場の声を聞かないしね。求人出すのも結構面倒だし各現場で求める人材違うけどそこまでやってられない感じ
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/04(月) 21:59:00  [通報]

    >>1
    若かったのでどういうつもりです!?って突っかかったことあるw
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/05(火) 00:29:31  [通報]

    >>94
    ほんと、だまてん過ぎるよね。昔旅行会社の求人で事務員募集ってあったから面接行ったら、添乗員も出来る?って言われて、はぁ?!ってなって、いえそれは聞いてないのですが・・って言ったら、あれは出来ないこれは出来ないなんて我が儘なんだよ!って言われて、ブチギレそうだった。だったら最初っからそう書けばいいじゃん、適当に出来ますって言う方がおかしいだろ!って思った。
    返信

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/05(火) 00:33:24  [通報]

    >>13
    楽して稼ぎたい訳じゃなくて、単に希望をきちんと伝えてるなら、この会社がルーズなだけなのに、会社に柔軟に合わせろよ感満載だね
    返信

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/08/05(火) 00:40:29  [通報]

    >>34
    今日求人で見て興味もったけど、仕事内容は簡単じゃないのかな
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/05(火) 04:07:48  [通報]

    >>21あったね。聞いといて正解でした。
    募集の電話をした時に履歴書不要って書いてありましたけど、本当ですか?って聞いたら
    はい?履歴書持ってきて下さいね…常識ですよね?って言われました…
    なんなん。マジムカついた。
    返信

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/05(火) 05:59:34  [通報]

    >>35
    多分周りから相当言われてると思うわあんたw
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/05(火) 07:04:47  [通報]

    >>47
    少し前に個人経営の介護系施設で働いてるけど経営者の保育園児の子供のベビーシッター係をさせられると悩み相談のトピとかあったね
    個人経営系は気をつけた方がいい。子供や孫が職場でウロウロしたりベビーシッターにされるのあるある
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/05(火) 09:57:50  [通報]

    >>1
    大学生でも入ってすぐ辞めるかもしれないのにね。
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/05(火) 12:10:28  [通報]

    >>125
    後付けすぎて腹たったから電話越しにあーそうですかわかりましたってさらって言って切った
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/05(火) 13:04:13  [通報]

    >>10
    いい意味で違うと嬉しいよね!
    きっとあなたもいい人なんだね!
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/05(火) 16:38:45  [通報]

    >>127
    優しい人
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/05(火) 18:40:03  [通報]

    フリーターは時給1560円だったかな?高時給のバイトに応募して電車乗って面接に行ったら、面接の前に「フリーターの時給として記載されてるのは社員の給料を日割り計算して出したものなので、実際の時給とは違いますがこのまま面接受けますか?」と言われた。
    それは!もっと早く言えよ!!!と思いながら、でも交通費で往復1000円かかるからそのまま帰るの嫌過ぎて面接受けて採用を辞退した。
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/05(火) 19:14:21  [通報]

    >>79
    学生土日入らないよ
    最初から土日どちらかだけって条件出す子もいるし長期休みも普段通りの夕方だけとかよくある
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/05(火) 22:12:02  [通報]

    >>1
    最初に書いといて欲しいし、書かなかったなら理由は告げないでほしいと思ってしまう
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/10(日) 17:09:45  [通報]

    >>4
    固定曜日での勤務かと思い何度もこの曜日でいいか確認したのに、後日新しいパートさんが入ってきたら二人で日程調整してと言われた。

    結局入ってしまえば折れて会社に都合のいいように合わせてもらえると思っているのかも。最低賃金のパートに求めすぎている。
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/10(日) 17:16:28  [通報]

    公務員系のパートやアルバイトは求人は出すけど、既に採用する人は決まっている場合があるから気をつけた方がいい。応募しても絶対に受からない。

    コネや口利きで採用する人が決まっていても、決まりとして求人を出さなければならないそう。知らなくて何度も応募したことがある。面接すら呼ばれなかった。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード