-
1. 匿名 2025/08/04(月) 15:25:42
出典:www.nikkansports.com
小泉進次郎農相「ため池に給水車」トレンド1位 「新ことわざ」「必要措置」と賛否真っ二つ - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com自民党の小泉進次郎農相が4日までにX(旧ツイッター)を更新。
SNS上では、小泉氏の発言が、進次郎構文などと指摘されていることもあり、「ため池に給水車」を、「新たなことわざが生まれた」「焼け石に水と同じ意味」「新語録」などと揶揄する投稿が多数寄せられた。また、ため池の規模に比べ、給水の様子があまりに頼りない水量だった映像のためか、「あんな大きなため池に給水車何台いるんだよ?」「ムダ」などの声もあった。
一方で、「ため池に給水車で注水することは意味があります 完全に干上がって表面に亀裂、特に取水口などの設備あたりに起きると地面が引っ張られてU字溝列が歪んだりします。それを防ぐために注水をすることはよくあります 小泉進次郎は嫌いだけど、現場の役人は真剣なはず」と、農業の現場では実際に行われていることを紹介する人も。
関連トピ小泉進次郎農水相が新潟県を視察 渇水による農業被害の現状を聞き取り「農作物に対する影響を注視している」girlschannel.net小泉進次郎農水相が新潟県を視察 渇水による農業被害の現状を聞き取り「農作物に対する影響を注視している」 【小泉農水相】 「高温少雨により、コメをはじめとする農作物に対する影響がどのようになっているか大変注視している」 小泉大臣は稲が枯れるなどの...
+46
-18
-
2. 匿名 2025/08/04(月) 15:26:34 [通報]
かっこいい返信+6
-105
-
3. 匿名 2025/08/04(月) 15:26:35 [通報]
この人かっこいいよね返信+9
-141
-
4. 匿名 2025/08/04(月) 15:26:52 [通報]
給水車30台あってもあまり意味なさそう返信+179
-34
-
5. 匿名 2025/08/04(月) 15:26:59 [通報]
進次郎は頑張ってるよ返信
次期首相は進次郎一択だね+8
-138
-
6. 匿名 2025/08/04(月) 15:27:17 [通報]
何リットル給水したの?返信+86
-2
-
7. 匿名 2025/08/04(月) 15:27:27 [通報]
ため池は水をためるところです(キリッ!!!返信+150
-7
-
8. 匿名 2025/08/04(月) 15:27:32 [通報]
給水車もこの人が決めたわけじゃなくて返信
現場からの案を最終的にゴーサイン出しただけだもんね+277
-5
-
9. 匿名 2025/08/04(月) 15:27:38 [通報]
小学生でも思いつきそう返信+9
-21
-
10. 匿名 2025/08/04(月) 15:27:40 [通報]
その給水車はどこから水を持ってくるんですか?返信
しんじろー「ため池です」+204
-12
-
11. 匿名 2025/08/04(月) 15:27:40 [通報]
ため池に給水車ってなんか語呂がいい返信+128
-3
-
12. 匿名 2025/08/04(月) 15:27:54 [通報]
流石にこの人一人だけの意見で動く訳ないのにね返信
それはちゃんと意味があるでしょ+148
-3
-
13. 匿名 2025/08/04(月) 15:28:02 [通報]
給水車…おままごとじゃあるまいし返信+3
-27
-
14. 匿名 2025/08/04(月) 15:28:03 [通報]
明日から雨降るのに返信+13
-10
-
15. 匿名 2025/08/04(月) 15:28:11 [通報]
>>10返信
やめれ笑笑+110
-5
-
16. 匿名 2025/08/04(月) 15:28:15 [通報]
進次郎を信じろう返信+5
-9
-
17. 匿名 2025/08/04(月) 15:28:16 [通報]
「私もためになることをしますよ(どや)」返信+0
-4
-
18. 匿名 2025/08/04(月) 15:28:32 [通報]
+48
-3
-
19. 匿名 2025/08/04(月) 15:28:36 [通報]
これのコメントで、田んぼに直接入れてやれよとかあったけど、どんだけ手間かかるねん!って思ったわ返信+60
-8
-
20. 匿名 2025/08/04(月) 15:28:44 [通報]
>>10返信
本当にそんな発言したの?+10
-6
-
21. 匿名 2025/08/04(月) 15:28:54 [通報]
ため池は一回渇いたら使えなくなるから給水するのは当たり前の処置だしどこでもやってる事返信
そもそも普通に考えてこれをすんずろーが独断でやってるわけないよね+138
-0
-
22. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:01 [通報]
嵐を呼ぶ男返信+0
-2
-
23. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:04 [通報]
切実に雨降ってほしい、給水車では無理そう返信+37
-1
-
24. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:04 [通報]
焼け石に水と同じではないでしょ?返信
結局、その給水車の水は、ため池から取ってきて循環してるだけやん?+1
-18
-
25. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:15 [通報]
え、これがなんで否がある?情弱というか、教養すらない人が騒いでるのかね?返信+29
-1
-
26. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:18 [通報]
>>1返信
日本のゼレンスキーへの道を 着々と歩んでます(笑)+1
-8
-
27. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:23 [通報]
田村😎「池の水全部抜く」返信+3
-6
-
28. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:33 [通報]
これ一台だと表面湿らすだけで終わるだろ返信+2
-12
-
29. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:35 [通報]
シンジローが発信すると安易なパフォーマンスに見えてしまう部分はある返信+70
-6
-
30. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:45 [通報]
この国を救えるのは進次郎しかいない!返信
差別主義者に負けるな!+0
-13
-
31. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:58 [通報]
ため池のためにため池に注水は良い事だね🤗返信+1
-4
-
32. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:59 [通報]
>>12返信
ガルでもありがちだけど意味があるのかないのかよく考えも調べもせず叩くのはかなり恥ずかしい+20
-4
-
33. 匿名 2025/08/04(月) 15:30:09 [通報]
>>10返信
永久機関ため池爆誕+55
-5
-
34. 匿名 2025/08/04(月) 15:30:23 [通報]
>>13返信
前々からやってる措置らしいぞ、これ
別に小泉進次郎が初めてやったわけじゃないらしい+60
-0
-
35. 匿名 2025/08/04(月) 15:30:35 [通報]
何かこの人のやってる事って、お母さんに褒められたくて一生懸命描いた絵を「ママー!見て見てー!ボク上手に絵かけたよー!」って言ってる子供みたいなパフォーマンスするよね返信
大丈夫なのか?+5
-20
-
36. 匿名 2025/08/04(月) 15:30:52 [通報]
>>27返信
進次郎「抜いた水をため池に給水🤗」+1
-4
-
37. 匿名 2025/08/04(月) 15:31:00 [通報]
ねー、コレに投票したヤツ責任とってー。返信+7
-13
-
38. 匿名 2025/08/04(月) 15:31:01 [通報]
干上がりきってしまうと良くないみたいだし緊急措置としてこれ以外に良い方法があるなら馬鹿にしてないで公的な窓口から意見書出せばいいのに。返信+28
-0
-
39. 匿名 2025/08/04(月) 15:31:14 [通報]
ため池を水で満たすには770万台必要らしい返信+5
-4
-
40. 匿名 2025/08/04(月) 15:31:23 [通報]
給水車1台程度ではパフォーマンスにしか見えません返信
パフォーマー進次郎さん+4
-15
-
41. 匿名 2025/08/04(月) 15:31:36 [通報]
小泉進次郎を叩きたいんだろうけど返信
田がひび割れるぐらいの日照り続きになると、田の表面を潤すぐらいの量でもため池から水をたに流す、こういう措置は昔からやるのよ
よく調べもせず攻撃し、恥を晒して哀れだね+42
-5
-
42. 匿名 2025/08/04(月) 15:31:48 [通報]
出来ることは何でも迅速に対応するという姿勢は良いと思う返信
助かる人もきっといると思う+24
-0
-
43. 匿名 2025/08/04(月) 15:31:50 [通報]
>>21返信
誤解されるんだからそこまでの説明文面に入れとけば良いのに。多分本人は分かってないのかもね+3
-19
-
44. 匿名 2025/08/04(月) 15:32:31 [通報]
>>10返信
本当に言いそうwww+63
-3
-
45. 匿名 2025/08/04(月) 15:32:44 [通報]
>>41返信
叩きたいだけなんだろうね+24
-2
-
46. 匿名 2025/08/04(月) 15:32:51 [通報]
>>5返信
もはやネトサポバイトもやる気ないね+5
-0
-
47. 匿名 2025/08/04(月) 15:33:08 [通報]
>>36返信
クルド人もニッコリ真昼ジャン😎+0
-3
-
48. 匿名 2025/08/04(月) 15:33:28 [通報]
>>1返信
普通にどこでも行われてるし
叩いてるのは頭の悪い人+20
-2
-
49. 匿名 2025/08/04(月) 15:33:35 [通報]
>>12返信
中身をジャッジする気はハナからなくて人を叩きたいんだろうなと思ってる。+18
-1
-
50. 匿名 2025/08/04(月) 15:33:37 [通報]
>>43返信
これに関しては別に誤解を生むようなもんでも無いしわざわざ説明するようなもんでも無い
意味あるのかな?と思えば手元の板でちょっと調べればいいだけの話+20
-0
-
51. 匿名 2025/08/04(月) 15:34:01 [通報]
>>43返信
よこ
誤解するようなアホのためにわざわざそんなことしていたら大変だよ+16
-0
-
52. 匿名 2025/08/04(月) 15:34:37 [通報]
>>34返信
じゃあ進次郎の手柄でもないわけで+5
-12
-
53. 匿名 2025/08/04(月) 15:34:42 [通報]
>>35返信
あなたの教養力の方が心配になるけども+11
-0
-
54. 匿名 2025/08/04(月) 15:34:54 [通報]
>>8返信
ちゃんと現場の経験ある人が応急処置としてやってる正しい行為なのに、スンズローのせいでバカやってるみたいに見られるのマジ可哀想なんだが+124
-3
-
55. 匿名 2025/08/04(月) 15:35:11 [通報]
実際これで足しになるし助かるって農家の投稿をXで見た返信
当事者がそう言ってるなら、それに外野が文句つけるのも違うよねとは思う
ただこれでさすが農水大臣!みたいに支持が上がってこないだろうな…?と若干不安視+8
-3
-
56. 匿名 2025/08/04(月) 15:35:13 [通報]
>>41返信
他の地域で給水車から直接田んぼに水を撒いてるところがあるみたいで、それだとこんなには叩かれなかったと思う
ため池に給水だと田んぼに届くまで時差があるし、この暑さならかなり蒸発するから叩かれたんじゃない?+3
-12
-
57. 匿名 2025/08/04(月) 15:35:17 [通報]
>>43返信
わかってるでしょ
暑い中現場に感謝しているという投稿だよ+13
-0
-
58. 匿名 2025/08/04(月) 15:35:26 [通報]
>>52返信
どこにも自分の手柄どうたらなんて書いてないやん+13
-1
-
59. 匿名 2025/08/04(月) 15:35:47 [通報]
こんだけ水不足だと地下水も減ってるのかな返信
農業で井戸水使ってるけど心配になる+6
-0
-
60. 匿名 2025/08/04(月) 15:36:18 [通報]
給水車で水運んだところでたかが知れている返信
あくまでやってる感の演出ね
福島の原発の真上からヘリで水撒いたのと同じこと
+3
-10
-
61. 匿名 2025/08/04(月) 15:37:06 [通報]
>>1返信
この暑さだと来年再来年も干魃続いたら備蓄米も底尽きるんじゃないの?
どうするの?
根本的な解決策を出して欲しいです+4
-8
-
62. 匿名 2025/08/04(月) 15:37:34 [通報]
ていうか、雨降らないかな返信
今年は集中豪雨少ない気がする+11
-0
-
63. 匿名 2025/08/04(月) 15:37:42 [通報]
新潟は明日から数日雨が降るようだからひとまず良かったね返信+13
-0
-
64. 匿名 2025/08/04(月) 15:37:48 [通報]
ため池に給水するのはいい案だとおもう!返信
それよりこっちのほーがはるかに大問題なんだけど大臣にはちゃんと説明してほしい
進次郎大臣が国会答弁で卸問屋やJAが米の値段を釣り上げてるって言ってたけど、実際は農林水産省の需要の予測が甘かっただけで流通経路に目詰まりはなかった、つまり卸問屋はなーんも悪くなかったって件農水省「大きな目詰まり」確認できず コメ高騰の原因検証(日テレNEWS NNN)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp農林水産省はコメの価格高騰の原因を検証するために行ってきた調査の結果、「大きな目詰まり」を確認することはできなかったと明らかにしました。 農水省は、コメの価格高騰の背景には「流通の滞り」があるとし
+2
-2
-
65. 匿名 2025/08/04(月) 15:37:50 [通報]
>>19返信
何も分かってないやつらがよぉ…+21
-1
-
66. 匿名 2025/08/04(月) 15:37:55 [通報]
>>54返信
Twitter民ってなんの知識もない分野知ったかするよね+33
-0
-
67. 匿名 2025/08/04(月) 15:38:09 [通報]
>>56返信
記事に「ため池に給水車で注水することは意味があります 完全に干上がって表面に亀裂、特に取水口などの設備あたりに起きると地面が引っ張られてU字溝列が歪んだりします。それを防ぐために注水をすることはよくあります 小泉進次郎は嫌いだけど、現場の役人は真剣なはず」
とある
進次郎も給水車の手配などできることはやりますという趣旨と現場に感謝の意味で
投稿したみたいだよ+10
-2
-
68. 匿名 2025/08/04(月) 15:38:21 [通報]
天気図見れば数日後に雨降る地域だってわかるよね返信
またパフォーマンスなんだろう
+0
-14
-
69. 匿名 2025/08/04(月) 15:39:41 [通報]
ため池や田んぼがどれくらい広くて、どれくらい水が必要かわかってなさそう返信+1
-7
-
70. 匿名 2025/08/04(月) 15:40:17 [通報]
>>5返信+0
-4
-
71. 匿名 2025/08/04(月) 15:40:49 [通報]
>>39返信
けど満たす必要はないんじゃないの?渇水状態が続くと後々問題が解消されても設備自体が使えなくなるから給水することで維持をしている状態でしょ。そのために必要な水量を補ってるだけ。+14
-0
-
72. 匿名 2025/08/04(月) 15:41:12 [通報]
>>67返信
普段やってることなのに自分の手柄のように報告するから叩かれるんじゃないの?+3
-14
-
73. 匿名 2025/08/04(月) 15:41:25 [通報]
>>52返信
どういう心理なのか知らんけど、嫌いだからって何でも否定してるのはおかしいぞ+16
-1
-
74. 匿名 2025/08/04(月) 15:42:49 [通報]
>>13返信
ままごとで配水車使うか?+4
-0
-
75. 匿名 2025/08/04(月) 15:42:56 [通報]
外野は黙ってた方がいい返信
それだけ逼迫してたんじゃないかな+5
-0
-
76. 匿名 2025/08/04(月) 15:43:00 [通報]
>>64返信
これ問題だよね
進次郎が卸問屋が米で荒稼ぎしてる!だから米価格が高騰するって国会答弁で言った
↓
卸問屋の会社名が特定されてネットで超叩かれた
↓
農林水産省が米高騰の原因を調査
「米の需要が農水省の予想をはるかに上回ってたみたいです」
「流通経路に目詰まりはありませんでした(卸問屋が隠し持っていた訳ではありませんでした)」
だからね。。農林水産省のミスで叩かれたJAも卸問屋も気の毒すぎる+2
-1
-
77. 匿名 2025/08/04(月) 15:43:13 [通報]
>>1返信
焼け石に水だけどやらないよりはマシ。
ミヤネ屋で言ってたけど自衛隊に頼むのが良いんじゃない。+2
-3
-
78. 匿名 2025/08/04(月) 15:44:27 [通報]
>>72返信
現場に感謝と言ってるだけで自分の手柄にはしてないと思うよ。手配できる条件も明示してるし、大臣のTwitter上の発信としては過不足ないと思うけど。+15
-0
-
79. 匿名 2025/08/04(月) 15:44:39 [通報]
>>72返信
進次郎
「農水省が手配した給水車でため池に給水。車が入れる。取水場所が近くにある。この2つの条件が整えば給水車も手配します。現場作業に出動して下さった皆さん、ありがとうございました。できることは何でもやります」とポストした。
これのどこを読めば自分の手柄のようだと思えるのかまったくわからない
農水省として給水車の手配などできることは何でもやりますという広報と
現場への感謝が綴られているとしか思えないな
+12
-2
-
80. 匿名 2025/08/04(月) 15:44:44 [通報]
>>62返信
隣の国とか洪水になってるのにね。
極端なんだよ。
+1
-1
-
81. 匿名 2025/08/04(月) 15:44:46 [通報]
水不足の中、その給水の水はとっても問題ないとこから引っ張ってるならいい対策だと思うよ返信
U字溝割れたり歪んだりもするからさ
割れたり歪んだら貴重な水が漏れる+5
-0
-
82. 匿名 2025/08/04(月) 15:45:00 [通報]
>>37返信
横須賀市民に言ってくれ
横須賀市では親子共々ヒーロー扱いって聞いたぞ
+2
-1
-
83. 匿名 2025/08/04(月) 15:45:28 [通報]
>>66返信
まだ未成年なら救いがあるけどいい歳した大人がやってたらやばいね+12
-0
-
84. 匿名 2025/08/04(月) 15:45:36 [通報]
>>76返信
なんで事前に調査してから卸問屋の件話さなかったんだろうね?完全に濡れ衣やん
JAも卸問屋ももっと怒っていいよ、メディアに出演して真相を検証して+2
-0
-
85. 匿名 2025/08/04(月) 15:45:49 [通報]
>>5返信
国民はみんなもっと何十年も痛みに耐えて頑張ってるし私も病気しながら頑張ってるから、次期総理は国民が決められるように法律変えて欲しいもんだね+4
-5
-
86. 匿名 2025/08/04(月) 15:46:34 [通報]
>>4返信
>>1『ため池に給水車で注水することは意味があります 完全に干上がって表面に亀裂、特に取水口などの設備あたりに起きると地面が引っ張られてU字溝列が歪んだりします。それを防ぐために注水をすることはよくあります 小泉進次郎は嫌いだけど、現場の役人は真剣なはず」と、農業の現場では実際に行われていることを紹介する人も。+44
-0
-
87. 匿名 2025/08/04(月) 15:47:36 [通報]
>>54返信
小泉進次郎って本当に余計なことしかしないよね…この人がいて良い意味で人生変わった人なんていないと思う+8
-11
-
88. 匿名 2025/08/04(月) 15:47:55 [通報]
>>1返信
もうさ、政治家辞めて農家になれ!それなら応援する+6
-4
-
89. 匿名 2025/08/04(月) 15:48:06 [通報]
>>84返信
給水車の話題よりはるかにこっちが問題だよね。JAは問題提起しようよ。もう二度と同じ事態が起きないように+5
-0
-
90. 匿名 2025/08/04(月) 15:48:57 [通報]
>>10返信
これ、マジで言いかねないからもう恐いよね…+31
-4
-
91. 匿名 2025/08/04(月) 15:49:42 [通報]
>>54返信
進次郎は出自と見た目の良さで必要以上に叩かれてる気がする+4
-11
-
92. 匿名 2025/08/04(月) 15:50:37 [通報]
>>82返信
ひえー
売国奴の小泉父親まで?あの人から最悪だよね+3
-1
-
93. 匿名 2025/08/04(月) 15:50:39 [通報]
>>4返信
ゲームの世界かと思った+0
-1
-
94. 匿名 2025/08/04(月) 15:51:01 [通報]
>>18返信
滝川クリステルはどこに惚れたんだろうって本気で疑問…滝川さんも実は凄く変な人なのかな+16
-2
-
95. 匿名 2025/08/04(月) 15:51:07 [通報]
>>43返信
調べればわかることだから
こんなに馬鹿な国民が多いってわからなかったんじゃない
+8
-0
-
96. 匿名 2025/08/04(月) 15:51:10 [通報]
>>91返信
売国奴の父親のせいだよ
+5
-1
-
97. 匿名 2025/08/04(月) 15:51:19 [通報]
>>5返信
頑張ってる頑張ってないで言うなら凄く頑張ってる
成果あるかないか言われたらある
でも出来れば農相降りて欲しい+1
-4
-
98. 匿名 2025/08/04(月) 15:51:58 [通報]
>>30返信
えっ…+0
-0
-
99. 匿名 2025/08/04(月) 15:52:00 [通報]
>>39返信
満たすためにやってるわけじゃない
応急処置+7
-1
-
100. 匿名 2025/08/04(月) 15:53:59 [通報]
>>43返信
今までの大臣ならわざわざため池に給水器とかアピールしなかったでしょ当たり前だから。でもこの人はしたって事は良い方に捉えられると思ったからじゃない?説明書いたら普段やってる事を見に行った人だし+2
-8
-
101. 匿名 2025/08/04(月) 15:54:04 [通報]
>>56返信
田んぼに直接まくと田んぼの持ち主があそこにだけまいた!量が多い!とか言い出すらしいよ
公平にするためにため池に給水なんだよ+9
-1
-
102. 匿名 2025/08/04(月) 15:54:31 [通報]
>>1返信
それをシンジローがさも自分のアイデアのように横取りしたのか。+3
-11
-
103. 匿名 2025/08/04(月) 15:54:41 [通報]
>>54返信
いっちょかみしてくんなみたいなことか・・・+1
-1
-
104. 匿名 2025/08/04(月) 15:55:20 [通報]
>>19返信
国政規模の施策の話には助言をする立場にある経験者や識者もいるだろうし、未経験の一般人の思いつきなんかは当然出切った上で削ぎ落とされているとは思わないのかな。
分かってないやつほど自分でもわかることなのになんでやらないの?みたいなトンチンカンな上から目線やるよね。+12
-0
-
105. 匿名 2025/08/04(月) 15:56:42 [通報]
>>79返信
できることは何でもやります=今まで慣例としてやってきてることなんだったらこの表現はないでしょ+4
-10
-
106. 匿名 2025/08/04(月) 15:56:50 [通報]
>>1返信
絶対に総理にならないでほしい+9
-2
-
107. 匿名 2025/08/04(月) 15:57:19 [通報]
>>18返信
このTシャツが欲しい+5
-0
-
108. 匿名 2025/08/04(月) 15:58:19 [通報]
秋以降に国産コメが値上がりしたら誰がどのように責任を取るのか公表しろよ返信
備蓄米は不作の時に放出するのに無駄な時に放出したのだから説明しないのは無責任。+0
-5
-
109. 匿名 2025/08/04(月) 15:58:28 [通報]
>>54返信
正直に言うと
小泉農水大臣のツイートを見つけて意味あるの????と思って
叩きツイ一通り読んでから
で、農家さんはどう思ってるのかな?
って探したら新潟の農家アカウントの方が
何もしないと枯れてしまう!!あるのと無いのでは大違い
と発信しているのを見ました。
誰がやってるか、だけ見て批判しようとしていた自分を反省しました。
+25
-1
-
110. 匿名 2025/08/04(月) 15:58:36 [通報]
>>100返信
大臣がこんなに現場視察はなかなかしない
進次郎はよく動く
だから選挙負けないんだよ+8
-7
-
111. 匿名 2025/08/04(月) 15:59:19 [通報]
>>5返信
日本を滅ぼすためには頑張ってるよね。+7
-2
-
112. 匿名 2025/08/04(月) 15:59:30 [通報]
>>105返信
国も支援体制ができてますという発信も許されない感じ?+4
-0
-
113. 匿名 2025/08/04(月) 16:00:17 [通報]
>>112返信
これまでやってきてることなんでしょ?
なんで今回は特別みたいな表現するの?+2
-6
-
114. 匿名 2025/08/04(月) 16:01:29 [通報]
>>8返信
これは叩くのおかしいよね
地元農家の人が「自分らが要請した、雨が降れば済む事と言うが、どうしても降らないので困ってる、一滴でも稲に水をやりたい、焼け石に水と言われても給水車は有難い」と言ってたよ+64
-2
-
115. 匿名 2025/08/04(月) 16:01:32 [通報]
>>1返信
まともな農家さんは必要な処置だと言ってんだがな+10
-0
-
116. 匿名 2025/08/04(月) 16:02:14 [通報]
>>1返信
質問
全国の水不足の場所やってるの?
それとも写真の場所のみ?(水が欲しい人達に対して侮辱だろと言いたい)
+2
-4
-
117. 匿名 2025/08/04(月) 16:02:19 [通報]
>>113返信
特別な表現とかしてなくない?
過剰に反応してるのはアンチじゃん+7
-1
-
118. 匿名 2025/08/04(月) 16:03:08 [通報]
>>115返信
この場所だけの問題でないから叩かれてるのでは?
全国の水不足のところに一斉にやってるのならあなたの言い分は理解できる。+3
-7
-
119. 匿名 2025/08/04(月) 16:03:46 [通報]
>>84返信
卸問屋は最初から濡れ衣だって主張してたよね。後から帝国データバンクも調べて卸問屋はぼろ儲けしてない、他業界とくらべても低い適正な利益率だってゆうてた
でも進次郎の答弁を聞いた人が真に受けて叩きまくって炎上させた。JAも
こっちの方が説明責任あるとおもうのウチだけ?+2
-0
-
120. 匿名 2025/08/04(月) 16:04:57 [通報]
>>113返信
どこに特別感を覚えたの?
SNSって農業従事者だけでなくその恩恵を受ける一般人も見てるんだから、こういう活動をしてますって知らない人にも宛てたただの広報じゃん?
当事者は助かってるのに、その慣例をパフォーマンスだーって見当違いな横槍で他意を含ませようとする人たちがいるんだから広報くらいよくない?+12
-1
-
121. 匿名 2025/08/04(月) 16:05:10 [通報]
>>114返信
水不足はこの場所のみだと思うが理由は何?
他の水不足は無視してるのはなぜ?+0
-11
-
122. 匿名 2025/08/04(月) 16:07:13 [通報]
>>121返信
この場所は要請があったから給水車を出した
そして大臣が視察に行った
他にも要請だしたとこあるの?それで無視されてるの?+8
-0
-
123. 匿名 2025/08/04(月) 16:07:13 [通報]
>>1返信
ため池のためにため池に給水は皆のためであり私のため!
多面的に見て躊躇いもあるけど多々試してみる事は矯める事にも繋がる為、他面に溜め息漏らさずタメ口利かず
フリー原稿にするからスンズローに届け+1
-1
-
124. 匿名 2025/08/04(月) 16:07:53 [通報]
>>119返信
卸問屋には迷惑電話もそうとう入っただろうしね
そもそも現役大臣が事前に調査せずに一企業をほぼ特定して悪く言って良かったんだっけ?ヤフーの利益誘導もそうだけど現役大臣がやっちゃいけない事を何回かやってる気がするんだけど。。
。+0
-0
-
125. 匿名 2025/08/04(月) 16:09:19 [通報]
>>97返信
横だけどなぜ?
次期総理はまだ荷が重いし経験不足だから反対だけど、こうやってまさに末端の現場で生産者と農水省職員と地元の役場やJA、その他協力業者と一体感を味わって仕事する事ってすごく大切な経験だから、このまま実直に暫く頑張ってほしいガチで
進次郎がJAに批判的な点もJA中央は叱られて疑われて当然の失態をやって来たから反発できる立場でもない
政治家も官僚も本来はこうやって経験を積んで成長するものだし、それを受け入れて人材を育てることも国民の役目だと思う
批判ばかりでは誰も得しない
+3
-3
-
126. 匿名 2025/08/04(月) 16:09:21 [通報]
事実:給水車を使って対策する魚沼市へ視察に行った返信
それなのに進次郎は「必要ならば給水車を派遣します!」など発言したため、ああこの人の指示でこれやってんだ、と解釈した人が続出した
結果として批判コメントが多かったけど、中には「備蓄米に続いて、この人は良い指示出してる!」って評価した人もいるわけでしょ?っていうか、そのミスリードを誘ったのかってのがやっぱり小泉父に引き続き詐欺師臭いんだよ+4
-8
-
127. 匿名 2025/08/04(月) 16:09:42 [通報]
>>66返信
ガル民もだよ+7
-0
-
128. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:17 [通報]
>>124返信
メディアはそこを検証すれば視聴者も見直すんだケドスルーなんだよねー(笑)
メディアは「参政党は差別政党!」って言うわりに自民党には甘々なんだよなー+2
-1
-
129. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:35 [通報]
自民党、特に進次郎関連には支援部隊が入るよね返信
クラウドワークスなのかなあ+2
-3
-
130. 匿名 2025/08/04(月) 16:12:03 [通報]
>>125返信
わざわざ一般人より無能で信念もなさそうな人材を育てる理由って何なん+4
-1
-
131. 匿名 2025/08/04(月) 16:13:53 [通報]
>>128返信
参政党をあれこれ叩くなら自民党のやってきた成果もミスもあれこれ検証しろよ!思うわ
自民党に都合悪い話だけスルーして参政党叩いてたらオールドメディアいわれてもしゃあないわ
+3
-0
-
132. 匿名 2025/08/04(月) 16:13:54 [通報]
>>122返信
要請が出せるとか知ってる人なんて皆無だと思うが?
全国各地で水不足 新米ピンチでコメ農家は悲鳴
新潟県津南町ではダムの貯水率が6%にまで下がりました。
新潟市で平年の1.5%、山形市では4.2%
福井県の南越前町の桝谷ダムの管理事務所は、ダム流域の日野川用水地区をはじめ農業関係者を集めた会議を開き、貯水率が低下している状況を説明。これを受け農業関係者らは収穫までを見通し、取水制限
新潟上越市
とか全国規模の話だよ
それを視察した新潟県南魚沼市だけってバカ丸出しだろ。
+1
-8
-
133. 匿名 2025/08/04(月) 16:17:55 [通報]
ふと思ったけど、全国でなく新潟県南魚沼市だけ給水車ということはもともと給水車を出す気満々で進次郎が聞きつけて自分の手柄にしたというだけの話?返信
それなら新潟県南魚沼市だけ給水車も理解できる。
それとも進次郎は魚沼市しかコメを作ってないと思い込んでるバカなの?
大混乱を引き起こす為に進次郎は存在してるのか?と疑問。
+0
-2
-
134. 匿名 2025/08/04(月) 16:19:38 [通報]
>>124返信
事前に検証してから会社を特定してやんわり言う事はあっても、事前調査もなしに民間企業を完全に悪いって断定して大臣が話したらあかんよね。現役大臣が「あそこ悪いで、あそこ米で荒稼ぎしとるで」ゆうて話したら国民そう思い込んで叩かれるワケだから
それ許したら今後何でもありになるわな+0
-0
-
135. 匿名 2025/08/04(月) 16:21:04 [通報]
お米は議員のくせに特定のショップをおすすめとかしてなかった?返信
あれどうなったん+5
-0
-
136. 匿名 2025/08/04(月) 16:21:44 [通報]
>>1返信
給水車には、どこの水を入れて来たの?+1
-0
-
137. 匿名 2025/08/04(月) 16:27:01 [通報]
>>8返信
なんか進次郎だから全部アホみたいに見える
政治家失格では+8
-4
-
138. 匿名 2025/08/04(月) 16:27:11 [通報]
>>131返信
TBSの公職選挙法違反の件が酷いよね
総務省を監督責任で訴えたネット系メディアあったけどほぼ報道無し
石破さんの裏金3種類くらいも報道無し
北朝鮮で女、女でN党の濱田議員が国会で質問書を6月に出したのにそれも報道無し+2
-0
-
139. 匿名 2025/08/04(月) 16:27:51 [通報]
>>137返信
確かにベースがあるように見える
利益誘導の件釈明やればいいのにやらないね+3
-0
-
140. 匿名 2025/08/04(月) 16:28:14 [通報]
>>132返信
要請も出てないのに視察なんか出来るわけないしそんなに困ってるのに要請出せるなんて知らなかった!って馬鹿丸出しでは?
無視してる!ってそりゃ声をあげないとこに何も出来ないでしょ
そして要請あれば給水車出せるしなんでもしますよと言ってるじゃん
政府は全知全能の神か何かと勘違いしてない?+5
-3
-
141. 匿名 2025/08/04(月) 16:28:34 [通報]
>>30返信
はいはいネトサヨさん頑張って+0
-0
-
142. 匿名 2025/08/04(月) 16:30:12 [通報]
>>135返信
『LINEヤフーの有力幹部』たちと極めて近い関係にあることが発覚とか書いてたね
<Yahoo!ショッピング、対象のお米が最大20%OFFになるクーポンを配布。6月27日より令和6年産の銘柄米を5kgあたり実質価格3,000円台から販売開始>
小泉氏が6月20日、Xに投下したポストには、LINEヤフーが提供するネットショッピングモール「Yahoo!ショッピング」のリリースのリンクが貼られていた。閲覧総数は瞬く間に1億回を突破した。+2
-0
-
143. 匿名 2025/08/04(月) 16:30:39 [通報]
>>126返信
たとえば集落農家の小組合など
周知が徹底されていない場合もあるかもしれないでしょう
拡散力のある大臣が実際にツイートすることでその他のことも含めて
相談してみようと思う組合があるかもしれない
「できることは何でもやります」「現場に感謝」という投稿に難癖付ける必要はないと思う+5
-0
-
144. 匿名 2025/08/04(月) 16:31:48 [通報]
>>136返信
近くの川や渇水していないため池みたいだよ+2
-0
-
145. 匿名 2025/08/04(月) 16:32:16 [通報]
>>142返信
伊東市の市長が東洋大学卒業してないことより、こっちの方が問題じゃないか?+2
-0
-
146. 匿名 2025/08/04(月) 16:32:50 [通報]
>>139返信
ヤフーの利益誘導と卸業者を炎上させた件は大臣がやるべきだったか説明責任があると思うわ
とくにJAと卸業者は進次郎の答弁がきっかけで炎上して被害でてるからね+5
-0
-
147. 匿名 2025/08/04(月) 16:33:19 [通報]
>>121返信
富山県の砺波市では、砺波市が対応して給水車を出してる
新潟県の南魚沼市では、南魚沼市が対応して給水車を出してる
進次郎は後者に視察に行って、足らなければ国も援助しますよ、農水省は給水車の手配や農地に水を引き込むためのポンプの設置費用の補助など渇水対策を講じているので支援策の周知を徹底したい、と言っている+16
-0
-
148. 匿名 2025/08/04(月) 16:33:30 [通報]
>>140返信
テレビとかでなく地元でしか流れてないのならあなたの言い分も理解できるけど、書いたところはテレビやネット記事で調べれば簡単に上位にあがってきて取り上げてる地域だよ。
+0
-5
-
149. 匿名 2025/08/04(月) 16:36:29 [通報]
>>147返信
進次郎は後者に視察に行って、足らなければ国も援助しますよ、農水省は給水車の手配や農地に水を引き込むためのポンプの設置費用の補助など渇水対策を講じているので支援策の周知を徹底したい
というのがほとんど話題になってないのが大問題では?
「進次郎が視察に行ったところ(魚沼市)に給水車を出した」
というのしか知らない人がほとんどだと思うよ+0
-10
-
150. 匿名 2025/08/04(月) 16:37:36 [通報]
笑えない。これ全部税金よ?本当に◯カなんだな返信+2
-5
-
151. 匿名 2025/08/04(月) 16:38:08 [通報]
>>148返信
だから要請出てないんでしょ?
自治体だけでなんとかなるなら自治体でなんとかするのが基本で、助けが必要なら助けますよと国は言ってるのね
要請出てないならそりゃ視察に行かないしそれがイコール無視してることにはならないと思うんだけど+11
-0
-
152. 匿名 2025/08/04(月) 16:38:27 [通報]
>>149返信
ヤフーニュースくらい見なよ…新聞にも載ってるよ+9
-0
-
153. 匿名 2025/08/04(月) 16:38:34 [通報]
>>110返信
ポスターとテレビで見るだけの人と実際に会う人では印象が変わってくるからね。少なからず情のようなものが湧いてきたりもするだろうし。
進次郎に限らずだけど、大物政治家は天性と言っていいほどの人たらしだから対面しちゃいけないというようなジョークもあるくらいだしね。
+5
-3
-
154. 匿名 2025/08/04(月) 16:39:05 [通報]
>>48返信
農林大臣なのに、どこでも昔から行われてることしか支援できないだね。こんな緊急時なのに。
令和の米騒動は自民党が勝手に起こしたことだからな。ちゃんと国民に説明して改善しろ!進次郎。+2
-12
-
155. 匿名 2025/08/04(月) 16:40:26 [通報]
碌でもない事ばっかする人だし総理とかもってのほかで絶対やめて欲しいけど返信
それはそれとして、農家が助かるって言ってるこれを無理やり何かこじつけて叩くのは違うでしょ+13
-1
-
156. 匿名 2025/08/04(月) 16:41:10 [通報]
>>154返信
緊急時にモデルケースのない特別なことをやることこそただのパフォーマンスでしょ。
農業従事者からも折り紙付きの効果が見込めるから慣例どおりの対応策をやってて、それに対して国も支援できますと発信してるわけで。+9
-2
-
157. 匿名 2025/08/04(月) 16:44:32 [通報]
笑いだけは一級品なのよねw返信+2
-3
-
158. 匿名 2025/08/04(月) 16:48:45 [通報]
>>145返信
進次郎さんに関しては、学力足りてなかったのにマイケルグリーンに特別待遇してもらってコロンビア大に入ってるのも問題な感じがする
その時のマイケルグリーンの「彼は大名の人質だよ」が問題で
だからこの人が総理とか冗談やめてくれって思ってる+3
-0
-
159. 匿名 2025/08/04(月) 16:51:23 [通報]
賛否真っ二つなの?かなり否寄りじゃない?返信+1
-6
-
160. 匿名 2025/08/04(月) 16:52:43 [通報]
>>19返信
そういう人は、朝顔とかホウセンカしか育てたことないんだと思う+8
-0
-
161. 匿名 2025/08/04(月) 17:01:21 [通報]
なんか進次郎だからってだけで馬鹿にしていいみたいな風潮嫌い返信
+17
-2
-
162. 匿名 2025/08/04(月) 17:01:36 [通報]
>>10返信
神奈川なら余るほど水あるでしょう+0
-0
-
163. 匿名 2025/08/04(月) 17:10:54 [通報]
アンケートで次期総理になってほしい一位が進次郎で二位が高市さんだって返信
ありえない
+3
-0
-
164. 匿名 2025/08/04(月) 17:11:48 [通報]
その給水車が飲料水積んでるなら返信
住宅地でお水渡したほうがよくない?+0
-10
-
165. 匿名 2025/08/04(月) 17:14:57 [通報]
>>34返信
井戸の呼び水かい
ため池の水を田へ が正解だろ+0
-1
-
166. 匿名 2025/08/04(月) 17:25:03 [通報]
>>161返信
なんで?+3
-7
-
167. 匿名 2025/08/04(月) 17:33:44 [通報]
>>166返信
それすらわからないの?よこ+4
-2
-
168. 匿名 2025/08/04(月) 17:34:47 [通報]
>>164返信
理解力が足りないのか
読解力が足りないのか両方かな+5
-0
-
169. 匿名 2025/08/04(月) 17:37:45 [通報]
川から水引けないの返信
こちらの農家さんはそうしてる+0
-0
-
170. 匿名 2025/08/04(月) 17:41:15 [通報]
基本田んぼって川の近くにあるものじゃないの返信+0
-0
-
171. 匿名 2025/08/04(月) 17:43:48 [通報]
>>4返信
正確な数はわかならいけど500万台分くらい要るとか・・・
意味があるなしよりも「米不足に続いて水不足も解決する英雄シンジロー!」って絵面と功績が大切なんだろうけどさ+1
-7
-
172. 匿名 2025/08/04(月) 17:53:43 [通報]
馬鹿が農相になるとこうなります返信+1
-6
-
173. 匿名 2025/08/04(月) 18:01:26 [通報]
>>1返信
農家は歓迎してるし、何も進次郎の発案ではなく、恒例なことなのになんで反対してるの?
全滅させたいの?+12
-0
-
174. 匿名 2025/08/04(月) 18:02:59 [通報]
>>29返信
日本人って何をやるかじゃなくて、誰がやるかで判断しがちだよね。+9
-2
-
175. 匿名 2025/08/04(月) 18:11:48 [通報]
>>4返信
穂が実を結ぶちょい前に水が全くないと全滅しちゃうから、全くない田んぼにちょっと水をやるだけでも延命できるらしいよ
この地域もまだ助かる田んぼをもってるとこに水を流して雨を待ちたい、収穫したい、だから
並々といれる時期ではないけどヒビ割れたら駄目な大事な時期らしい
あとため池がある地域は溜め池が必要なほど渇水しやすい地域であって、水に苦労しないとこはため池を作ってないらしい
ここは山間で水利が弱く水不足が多いけど美味しいお米ができる地域らしい
給水車の水は川の水
貯水池に給水するのは、誰が先にもらうかの水争いを防ぐため
全国的にこういう緊急措置が必要なときは進次郎以外の大臣のときもやっていて、農業を支えてる
水が必要な時期に水を0にして全滅させて農家が破産すればいいと思ってるの?
育てた稲を助けたいと頑張る人たちを嘲笑う資格があるの?
+35
-2
-
176. 匿名 2025/08/04(月) 18:14:35 [通報]
また小泉さんが日本を救ったんだ返信
未来の総理は口だけの議員と違って行動が伴ってるから説得力が違う+1
-0
-
177. 匿名 2025/08/04(月) 18:15:30 [通報]
>>174返信
全国の米農家が当然だよね、と思うことを都会の外野が口先だけ騒ぐのもあれよね
知識不足なのにさも頭がいい私は無駄だと言っているんだから無駄なのよ、って
その米を食べるのは誰なのよ
枯れたら食べれないのに
自給率守れと言いつつ、見捨てろってなんなん?+7
-1
-
178. 匿名 2025/08/04(月) 18:16:30 [通報]
>>176返信
小泉の発案ではなく、代々の農政の知恵よ
+6
-2
-
179. 匿名 2025/08/04(月) 18:20:59 [通報]
>>167返信
参政党も馬鹿にされてるし進次郎だけじゃないよ+2
-4
-
180. 匿名 2025/08/04(月) 18:23:23 [通報]
>>29返信
普段から当たり前に行っている事をわざわざ同行して発信して好感度上げの自己アピールにしてるんだよね。
総裁狙ってんなーって冷めてみてる。+1
-8
-
181. 匿名 2025/08/04(月) 18:34:55 [通報]
>>1返信
ため池に給水車?新しい意味を考えろと?
給水車があっても水が無ければ給水車は全く役に立たない。
ため池に給水車が転落したら使えない。
ため池に給水しても結局は猛暑で蒸発して水がなくなるから意味がない。
いくら便利なものを持っていたとしても、給水車は水がなければ使えないし、水が無ければ無用の長物で無価値なものである事のたとえ。+2
-6
-
182. 匿名 2025/08/04(月) 18:37:02 [通報]
>>1返信
ため池に給水車
ため息に救急車
ため息ばかりしてたら、幸せが逃げていくし、ストレスだらけになるから、余計に救急車を呼び寄せてしまう。+0
-4
-
183. 匿名 2025/08/04(月) 18:38:38 [通報]
>>1返信
「ため池に給水車で注水することは意味があります 完全に干上がって表面に亀裂、特に取水口などの設備あたりに起きると地面が引っ張られてU字溝列が歪んだりします。それを防ぐために注水をすることはよくあります」
これを進次郎が言えばいいのに。SNS活用するなら、なぜこの行為をするのか、説明するのも仕事だろうに、溜池に給水車、現場に感謝だけ発信って…
+2
-2
-
184. 匿名 2025/08/04(月) 18:48:41 [通報]
>>11返信
流行語大賞まったなし+3
-0
-
185. 匿名 2025/08/04(月) 18:50:43 [通報]
>>1返信
過去の教訓から農水省で定められたものです
https://www.mlit.go.jp/common/830006512.pdfwww.mlit.go.jphttps://www.mlit.go.jp/common/830006512.pdf
農林水産省渇水・高温対策本部の設置と農業用水対策の支援について:農林水産省www.maff.go.jp農林水産省渇水・高温対策本部の設置と農業用水対策の支援について:農林水産省このページの本文へ移動Englishこどもページサイトマップ文字サイズ標準大きく逆引き事典から探す組織別から探す閉じる大臣官房食料・農業・農村基本法食料・農業・農村基本計画食料安定...
中途半端だと陰謀論バイアスになる人はじっくり読んで知識の視野を広げると一目おかれます
+4
-1
-
186. 匿名 2025/08/04(月) 18:51:56 [通報]
>>183返信
本人がよくわかってないからでは
都会育ちの坊っちゃんだから
マスコミもよくわかってないんだろう+1
-3
-
187. 匿名 2025/08/04(月) 18:53:25 [通報]
>>1返信
この給水車、農家も一部自己負担してる
農家は無駄と考えてはない+7
-0
-
188. 匿名 2025/08/04(月) 18:55:00 [通報]
>>1返信
サイケヘッド辺野村 on Xx.comこの注水作業は大臣の思いつきで始めたものではなく、渇水時の対応策として農水省が前々から計画していたもの。この注水でも足りなければ幾つかの田んぼへの給水を止めて枯らす、苦渋の決断が待っている。 https://t.co/mIpDFsHP0F https://t.co/VeELgMlTLN
+0
-0
-
189. 匿名 2025/08/04(月) 18:59:19 [通報]
>>1返信
+0
-0
-
190. 匿名 2025/08/04(月) 19:04:33 [通報]
>>10返信
川からって説明あったけど聞いてない?+7
-1
-
191. 匿名 2025/08/04(月) 19:16:03 [通報]
>>155返信
レジ袋有料化とか、セクシー発言とかで印象悪いですが
今回は必要な視察みたいですよね。+0
-0
-
192. 匿名 2025/08/04(月) 19:18:34 [通報]
>>8返信
何もしてない人が何も考えないで声を発しただけじゃん
もっと有能な代わりはいくらでもいるはずだわ+2
-5
-
193. 匿名 2025/08/04(月) 19:22:25 [通報]
>>56返信
死活問題だから水争いは昔から怨恨の対象になりやすいから公平性のある溜池に給水する
あと溜池がひび割れてしまうと水がたまらなくなってしまうから、水を少しでもはる必要があるらしい
あと数日で雨がふる予想だから魚沼市の渇水対策手順に乗っ取っての行動で、進次郎は農水省と国交省がいつでもサポートしますよ、と言ってる
制度自体は20年以上前から渇水対策で失敗した経験から基づくものだよ+3
-0
-
194. 匿名 2025/08/04(月) 19:48:18 [通報]
>>3返信
可愛いと思う
なにか憎めない+3
-3
-
195. 匿名 2025/08/04(月) 20:37:24 [通報]
>>1返信
関連ニース小泉進次郎氏“たった一言“誤字指摘にツッコミ殺到「場合か」「構文なら合ってる」X大喜利化(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党の小泉進次郎農相が4日までにX(旧ツイッター)を更新。渇水による農業被害を防止する取り組みの視察として、貯水率が低下した新潟県南魚沼市の農業用水のため池への給水作業を視察したことを報じる記事
+0
-0
-
196. 匿名 2025/08/04(月) 20:40:37 [通報]
>>183返信
釣られた人が言いそうなことだね
本人が言わないのなら報道がそれを調べて報じればいいだけ+2
-0
-
197. 匿名 2025/08/04(月) 21:33:51 [通報]
>>1返信
新語だけの為に創設された大臣+1
-0
-
198. 匿名 2025/08/04(月) 21:54:43 [通報]
>>146返信
ヤフーの利益誘導と卸業者を炎上させた件
結局だんまりで時が過ぎるのを待ってるよね+1
-0
-
199. 匿名 2025/08/04(月) 22:05:21 [通報]
>>125返信
年金受給開始80歳にしたいという男を毎年何千万円も与えて育てたいですか?皆さん+4
-0
-
200. 匿名 2025/08/04(月) 22:08:20 [通報]
ホント馬鹿だねえ返信+0
-1
-
201. 匿名 2025/08/04(月) 22:25:47 [通報]
>>110返信
もう年金生活に入った高齢者の皆さんには彼は人気なのかもね+2
-1
-
202. 匿名 2025/08/04(月) 22:51:56 [通報]
普段農家の事なんか微塵も気に掛けてない奴らが小泉叩けるからって嬉ションしながら「意味あるの?」とか言ってるの草返信
農水大臣が「必要なら金も人も出す」って言ってくれるのの何がダメなの?農家や米の心配より政治的批判優先でズレた主張してる人達は、日本の米農家潰したいの?日本が米不足になったら嬉しい人達?+8
-0
-
203. 匿名 2025/08/04(月) 22:54:00 [通報]
ガソリンを貯める場所がないならプールにためればいいじゃない返信+1
-0
-
204. 匿名 2025/08/04(月) 23:30:46 [通報]
>>132返信
魚沼市がこの貯水池に給水車を出動させた
山間部であり、貯水池が干上がってひび割れてしまうと、水を貯められなくなる
もうすぐ稲の実が膨らみ始める時期なので水が少しでも必要な時期
予報では雨が数日後にふる
給水車等の出動は20年前の渇水で大被害を出した教訓で農林水産省、国交省の両省で協力することが国の指針として定まってる
日照りによる農家の苦境がわかりやすく、さらに魚沼産コシヒカリという一等米の産地
コメの価格にしか関心がないけど農家の頑張りを伝えたかったのでは+8
-0
-
205. 匿名 2025/08/04(月) 23:36:33 [通報]
>>132返信
ちなみに今回の給水車は農家自身も自己負担してる
全部に視察すりゃ解決するわけではない
けれども農家を見捨てない、国が予算は出す、というメッセージを農家に出すには、一箇所でも十分なんだよ
なまじ視察で護衛とマスコミにゾロゾロ来られても農作業の邪魔なんだから
備蓄米解放で見捨てられたと思っている農家に向けたメッセージなんだよ
+4
-0
-
206. 匿名 2025/08/04(月) 23:59:47 [通報]
>>1返信
四国だけど平成6年の渇水時
hideri1www.tamagawa.ac.jphideri1 平成6年の大干ばつ「人々はどのように干ばつを克服したのか」玉川学園・玉川大学目次瀬戸内地方はなぜ雨が少ないか 平成6年に香川県では何がおきたか讃岐農民の血のにじむような努力が「大干ばつ」から,県民を救った まだまだある,農民の努力と連...
+0
-0
-
207. 匿名 2025/08/05(火) 00:57:35 [通報]
>>14返信
空っぽで干からびると水貯める機能が働かなくなるんだって
なので昔から限界な時はやってたみたい
雨予報出てても確実に貯まるとは限らないし難しいとこだけどこの人の嫌らしいところはさも自分の考えでやりましたって発信するから馬鹿にされるんじゃないかな
北陸は稲の葉先が茶色くなりかけるくらい水無かったみたいだから
+2
-1
-
208. 匿名 2025/08/05(火) 01:23:42 [通報]
>>14返信
現時点でダムの貯水率0%だからね
ちょっと降ったくらいでは
県内にここ一つではないけど似たようなもんでは
ライブドアニュース on Xx.com【雨不足】新潟・早出川ダム、最低水位以下となり緊急的放流 貯水率0%に https://t.co/JJawf4Afui 本来は放流を予定していない、最低水位以下にたまっている水を緊急的に放流して渇水に対応する。7月の連絡調整会議で、渇水対策として最低水位以下となった場合、緊...
+0
-0
-
209. 匿名 2025/08/05(火) 07:34:55 [通報]
>>207返信
やっぱりね
何か理由あってやってると思ったけど、それを自分の手柄風に見せたのね+0
-1
-
210. 匿名 2025/08/05(火) 12:21:16 [通報]
>>4返信
そんな事はない。流石にこれはそこまで叩かれる事ではない。あなたみたいな無知が叩いてるんだろうけど。+4
-0
-
211. 匿名 2025/08/05(火) 12:56:51 [通報]
>>41返信
シンジローはその説明したのか
???????+1
-1
-
212. 匿名 2025/08/05(火) 12:57:22 [通報]
>>8返信
感謝するのは良いことだ+0
-0
-
213. 匿名 2025/08/05(火) 14:25:03 [通報]
ほんと、ことわざみたいで笑った返信
『寝耳に水』的な、、、
+0
-0
-
214. 匿名 2025/08/05(火) 15:20:35 [通報]
>>4返信
満タンにするのが目的じゃなくて、あくまで乾燥による破損防止が目的じゃないの?
田んぼもそうなんだよ。ヒビが入ると水漏れする。だから少量でも水があると助かるんだわ。
「大変ですね」って視察するだけの名ばかり農相より、素人なりに何かやろうとする姿勢は評価するよ。+1
-1
-
215. 匿名 2025/08/05(火) 15:24:33 [通報]
>>211返信
農業用水に利用してるなら、わざわざ説明しなくても当事者はわかってるはず。
面白半分に茶化してるのは実際に困ってない外野の連中だよ。
新潟県ではホントーに深刻な事態なんだわ。+2
-0
-
216. 匿名 2025/08/06(水) 06:30:29 [通報]
>>214返信
>素人なりに何かやろうとする姿勢は評価するよ
小泉進次郎は素人じゃないですよ。
政治家になりたての頃から農業に関わってきてる人だし、毎年税金から2,600万円以上が彼に給料として支払われてます。
素人にしか見えない仕事ぶりという意味かも知れないけど。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する