ガールズちゃんねる

年々辛いものが食べられなくなってきた

81コメント2025/08/05(火) 18:17

  • 1. 匿名 2025/08/04(月) 13:17:51 

    昔から得意ではありませんでしたが、少しなら食べられました。
    20代のころ韓国旅行に行ったこともありました。
    ですが、30代になって流行りだした「辛ラーメン」は食べると毎回お腹を壊します。
    そしてアラフォーになり、最近「ジャワカレーの中辛」でカレーを作ったのですが、久しぶりに食べたせいかすごく辛く感じました。その日の夜下痢をしました。

    カレーや韓国料理は好きなので、出来れば少しは食べたいです。同じように刺激物や辛いものが苦手になってきた方、何か対策などありませんか?
    返信

    +35

    -15

  • 2. 匿名 2025/08/04(月) 13:18:22  [通報]

    老化現象だから諦めな
    返信

    +88

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/04(月) 13:18:54  [通報]

    年々辛いものが食べられなくなってきた
    返信

    +27

    -5

  • 4. 匿名 2025/08/04(月) 13:18:54  [通報]

    食べたいなら下痢してでも食べる
    対策は無い、がんばれ
    返信

    +21

    -4

  • 5. 匿名 2025/08/04(月) 13:19:04  [通報]

    辛いもの食べて下痢になった事はない
    返信

    +12

    -12

  • 6. 匿名 2025/08/04(月) 13:19:19  [通報]

    >>1
    カレーは甘口で作ろう
    返信

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2025/08/04(月) 13:19:38  [通報]

    体質もあると思うからあまり無理して食べない方がいいよ
    返信

    +70

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/04(月) 13:19:55  [通報]

    >>3
    これ大好きなんだけど食べるといつもお腹壊す涙
    返信

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/04(月) 13:20:51  [通報]

    私は若い時から食べられない
    胃腸が弱い体質
    返信

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/04(月) 13:20:55  [通報]

    めちゃくちゃ暑かったから、辛いもの食べて汗をかこうと思って辛ラーメンを久々に食べたら、辛いというより口内が痛かった
    確かに辛いけど、以前は痛みまでは来なかったんだけどな
    返信

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/04(月) 13:21:00  [通報]

    わさび、カラシ、七味唐辛子、タバスコ大好き
    返信

    +2

    -3

  • 12. 匿名 2025/08/04(月) 13:21:28  [通報]

    わかるー
    最近カレーの辛口やガパオライスを食べたら胃腸は大丈夫なんだけど手のひらが痒くなるようになってきた
    どうやらこれもアレルギーの一種らしいので、残念だけど中辛カレーや旨辛レベルにしておこうと思う
    返信

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/04(月) 13:21:30  [通報]

    自分に合った辛さレベルで好きな味のお店や商品を探す
    無理して体痛めつけるのもね…
    返信

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/04(月) 13:21:35  [通報]

    >>1
    昔から苦手なのに克服したい意味が分からない
    返信

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/04(月) 13:21:38  [通報]

    少量だけ摂る
    返信

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/04(月) 13:21:53  [通報]

    アラフォー。小さい頃からずっと辛いのが苦手です。
    給食に出てくるカレーも食べるのがつらかった。ルゥ少な目でごはんを多めにしてもらって牛乳飲みながらごまかして食べてた。
    カレーの味もピリカラ系も、味は好きなんだけどね…
    返信

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2025/08/04(月) 13:21:56  [通報]

    辛いものは好きなんだけど、頭痛がする
    歳を重ねると、食べると体調が悪くなるものを経験で察知するようになるよね
    返信

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/04(月) 13:22:02  [通報]

    >>1
    辛ラーメンは食品添加物で問題になってたから
    買うのは辞めた方が良いと思うけど。
    【辛ラーメン】発がん物質検出でヤバい!?日本製は安全でノグリラーメンの発がん性も調査!  |  K-Journal
    【辛ラーメン】発がん物質検出でヤバい!?日本製は安全でノグリラーメンの発がん性も調査! | K-Journalmonamona2525.com

    日本でも絶大な人気を誇る韓国発祥の「辛ラーメン」や「ノグリラーメン」。そんな辛ラーメンから「発がん性物質が見つかった」という情報が拡散されています。辛ラーメンには本当に発がん性の物質が含まれていたのでしょうか?今回の記事で真相について詳しく解説し...

    返信

    +30

    -4

  • 19. 匿名 2025/08/04(月) 13:22:22  [通報]

    >>1
    体に悪いから諦めろ
    返信

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/04(月) 13:23:18  [通報]

    香辛料の過剰摂取は寿命縮めるだけだから、自分の身体が出している警告サインには素直に従った方が身のためだよ
    返信

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/04(月) 13:23:34  [通報]

    粘膜が弱くなってるのか食べられなくなってきた

    美味しさよりしんどさが勝つ
    返信

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/04(月) 13:24:26  [通報]

    痔に悪いので極力控えています
    返信

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/04(月) 13:26:49  [通報]

    ココイチは2辛が限界だよ
    私の周りがおかしすぎるのか6〜10辛平気で食べるような人達だから自分が辛いものに弱いのかと錯覚する
    返信

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/04(月) 13:27:24  [通報]

    >>1
    お腹は壊さないけど、異常に汗かくようになった
    麻婆豆腐とか外で食べると汗でビショビショ、髪ペッタリになる
    カプトサイシンだっけ?あれに弱くなった
    返信

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/04(月) 13:27:24  [通報]

    私なんて、生物魚食べられなくなったわよ…
    ツラ
    返信

    +1

    -7

  • 26. 匿名 2025/08/04(月) 13:28:36  [通報]

    >>1
    ジャワカレーって割と辛めだから中辛でも辛く感じる人は多いと思うよ
    バーモントカレーの中辛で辛く感じるならかなり辛さに弱い人だなと思うけど…
    返信

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/04(月) 13:28:51  [通報]

    >>1
    韓国料理なんて食べる必要全くないよ
    身体にも悪いし日本人に必要ない
    返信

    +12

    -4

  • 28. 匿名 2025/08/04(月) 13:29:43  [通報]

    >>1
    私は喉が弱って咳こむので食べられなくなりました
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/04(月) 13:29:49  [通報]

    辛さは弱くなったとは感じないけど
    すぐむせるようになった…
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/04(月) 13:29:52  [通報]

    >>1
    辛ラーメンでお腹壊すのって...辛いからじゃない気がする...
    返信

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/04(月) 13:29:54  [通報]

    これでお腹痛くなるようになってしまった
    少し前までは余裕だったのに
    年々辛いものが食べられなくなってきた
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/04(月) 13:29:59  [通報]

    >>1
    辛いもの食べて死ぬ人もいるから無理しないほうがいいよ
    返信

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/04(月) 13:30:44  [通報]

    >>1
    辛ラーメンお土産でもらったけど不味すぎて捨てた
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/04(月) 13:31:00  [通報]

    苦手な方が身体傷めなくて良いと思う
    返信

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/04(月) 13:33:21  [通報]

    >>3
    昔辛いの好きで北極出ると買って食べてたけど今は蒙古タンメンでも辛くてヒーヒー言ってる
    昔の感覚で辛いの頼むと食べられなくて夫に食べてもらう羽目になってる
    返信

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/04(月) 13:33:53  [通報]

    日本人がやってる、個性的なアチャールとか盛られてるようなスパイスカレー食べると必ずお腹壊すから、外食カレーは欧風かネパール系しか食べない。日本人のスパイスカレーは掛け算て感じがするんだよな。
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/04(月) 13:34:39  [通報]

    辛いもの好きで四川風激辛麻婆豆腐インスタントのを定期的に作って食べてたんだけど
    ある時から気管支と胃腸弱くなって身体が受け付けなくなった
    特に気管支は辛すぎるもの食べると狭くなるのか咳き込んで呼吸ができなくなる
    しばらくは我慢してたけど耐えきれなくなって酸素缶そばに置いて咳き込みながら吸いながら食べるってのを何度かやった
    返信

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/04(月) 13:35:35  [通報]

    >>1
    わたしはココイチ10辛を食べます。
    38歳
    返信

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2025/08/04(月) 13:35:48  [通報]

    本場のトムヤムクンのカップラーメン食べたら逆流性食道炎になった
    大好きなのに
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/04(月) 13:35:59  [通報]

    最近暑いからって冷たいものばかり食べてたりはしない?
    胃腸冷やすと弱ってしまって普段大丈夫だったものでもだめになったりするよ
    返信

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/04(月) 13:38:03  [通報]

    辛ラーメンの発がん性物質のこと、みんな忘れたのかい?
    返信

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/04(月) 13:40:33  [通報]

    45歳
    辛いの食べられなくなった
    老化現象だったの?
    昔は辛いのを楽しんでたけど
    今はしんどくて食べきれない
    返信

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/04(月) 13:40:36  [通報]

    適度に辛いものは美味しいけど辛すぎるのって何が美味しいのかわからない
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/04(月) 13:40:37  [通報]

    私、たまに辛いもの食べるとお腹下すけど
    頻繁に食べてるとお腹下さないのかな
    韓国の人は辛いものでお腹の調子を崩したりするん?
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/04(月) 13:44:40  [通報]

    蒙古タンメンとかは大丈夫だけど
    花椒が苦手。
    ピリピリしてむり。
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/04(月) 13:50:56  [通報]

    >>1
    最初は子供と大人用と分けてカレー作ってたけど、それも面倒になって甘口カレーだけにして5年くらいかな?
    そしたらCoCo壱の普通でも辛くて食べられなくなった。
    でも甘口だと薄かったし。
    甘い物も好んで食べないし、辛い物も滅多な事じゃないと食べない。
    カップ麺も味が濃すぎて食べられなくなった。
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/04(月) 13:52:09  [通報]

    >>1
    体が拒否してるならやめた方がいいと思います。
    私も最近40過ぎてから、食べると胃腸が調子悪いです。

    因果関係はわからないけど
    痔、がん、潰瘍性大腸炎(難病)とかになったら
    嫌だから、辛いもの好きだけどほどほどにしてる。
    返信

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/04(月) 13:52:56  [通報]

    >>2
    そして、それの何がいけないの?って話よね
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/04(月) 13:54:35  [通報]

    お腹は壊さないけど辛い物や刺激物で胃がキリキリするようになった。ランチは後に響かないように気を付けてる🍛
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/04(月) 13:55:11  [通報]

    辛ラーメン流行った?
    近場のスーパーに当時も今も多分棚にあるけど、そのコーナー自体山積みになってるよ
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/04(月) 13:57:28  [通報]

    対策は無いから一口食べたら水を飲むしかないんじゃない?食後に下痢止めを飲むのも忘れずに…ただそんな辛い思いをしてまで食べたい気持ちになるのは理解できない。
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/04(月) 13:57:54  [通報]

    昔は食べて数時間後に下痢だったけど、最近は食べてる途中に下痢になる。体内に入るのすら拒否されてる感じ。
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/04(月) 14:00:57  [通報]

    子供いるからカレーを甘口で作ってたら甘口がいいやと思うようになってきた。無理して辛いの食べなくていいやってなってきた。
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/04(月) 14:01:14  [通報]

    >>46
    カップ麺は表示300ccのお湯の量をいつも400cc近く入れる。
    そのままでは味が濃くてしょっぱく感じる。

    だからカップ麺の器のままでは食べない。

    大きな器に入れ替える。
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/04(月) 14:07:51  [通報]

    この商品の味と価格、流石に辛いです…
    年々辛いものが食べられなくなってきた
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/04(月) 14:20:30  [通報]

    体質があるから無理して食べることもないと思う。私はもともと唐辛子系の辛いものがだめで、舌が焼けたように痛くなる。体内に入らないのでお腹を壊すところまで行かない。
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/04(月) 14:29:46  [通報]

    牛乳を先に飲んでおくと良いなんて迷信がありましたが無理しない方が良いと思う。何年か前に辛辛魚を食べてお腹下したときウォシュレットが熱湯に感じたほどで自分の限界を知って控えるようにした。食べられる美味しいと思える範囲で楽しめば良い。
    返信

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/04(月) 14:34:40  [通報]

    若い頃は七味唐辛子とかタバスコをたくさんかけていたし、カレーもちろん辛口
    でもまず第一段階で妊娠して弱くなり、授乳が終わっても外食で取り分けたりで辛いものを避けていて弱くなり
    先日は久しぶりにタイ料理を食べに行き、トムヤンクンってこんなに辛かったっけ?と驚いた
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/04(月) 14:36:35  [通報]

    加齢によるものだよ…
    私も辛いもの好きなんだけど40になる前くらいから辛いものはダメになったよ(油物とアルコールも)

    辛いもの自体はまだ好きだし食べたい気持ちもあるけど食べたらお腹壊して辛いのわかってるから我慢してる
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/04(月) 14:38:27  [通報]

    >>2
    ほほぅ、老化現象だったのか
    私も辛いのが苦手になったなーと思ってたけど、納得したわw
    返信

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/04(月) 14:42:11  [通報]

    >>1
    昔はからあげクンは絶対レッド食べてたのに、この間久しぶりに食べたら2個でギブアップだった
    私が弱くなったのか、レッドが辛くなったのか
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/04(月) 14:43:36  [通報]

    >>8
    わかる。体調が良くて日曜の予定がない土曜の14時過ぎにランチとして食べてる。
    ちょうど寝る前と翌朝の午前中にお腹下してる。

    12時くらいに食べると晩御飯時と被ってしまってさらに下しちゃうので、、
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/04(月) 14:58:18  [通報]

    辛ラーメンなら分かるけどジャワカレーの中辛でお腹を壊すのなら年齢関係なく胃腸が弱いのかな
    お年寄りでもジャワカレー食べてるイメージ
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/04(月) 15:06:15  [通報]

    >>1
    私はお腹は大丈夫なんだけど、喉が弱くなったのか辛いの食べると咳き込んで食べれなくなった。食べたいけど一口食べるたびに咳き込んでえづく咳止まらなくなるから食べるの控えてる。
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/04(月) 15:14:13  [通報]

    タイの辛いのが変な汗が吹き出してもうだめだ
    トムヤムクンとかグリーンカレーも
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/04(月) 15:14:21  [通報]

    >>7
    辛いもの食べると食道、胃、腸、肛門に負担がかかるらしいからね
    返信

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/04(月) 15:14:52  [通報]

    >>3
    生理前になると必ず食べたくなる!!
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/04(月) 15:40:10  [通報]

    >>1
    昔は辛いも好きでよく食べてたんだけど、辛いカレーで体が痒くなるようになっちゃって、それ以来カレーの辛口とかすごく辛いものが苦手。
    逆に夫は結婚当初、辛いものが苦手だったのに私の影響で食べるようになって今では好きみたい。
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/04(月) 16:01:29  [通報]

    韓国人に大腸がんが多いのは辛いものの食べ過ぎじゃないかと言われてるから、無理に食べない方がいいよ
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/04(月) 16:08:32  [通報]

    >>2
    そうなんだ
    何歳くらいからなるの?
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/04(月) 16:34:01  [通報]

    >>3
    めっちゃ辛そうね
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/04(月) 16:51:34  [通報]

    >>69
    韓国人は辛い物好きでもあるけど
    生食が結構好き
    肉のユッケやタタキ、エイなど深海魚の刺身にタコの踊り食い

    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/04(月) 16:54:34  [通報]

    >>1
    和食の伝統に辛い物を食べる習慣はないから、
    無理して辛い物など食べる必要はない。
    ピリ辛程度の辛さなら和食にもあるけれど。
    その程度で充分。
    返信

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/04(月) 17:34:16  [通報]

    >>1
    作ったもの全部食べるんじゃなくてせめて少量にするとかにしたら?
    そしたら食べたい欲は少し満たせてでもそこまで体に負担もかからなさそう
    私は前は嫌いだったけど最近辛いの好きになったな
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/04(月) 17:37:21  [通報]

    辛いもの好きだったし、耐性は割とある方だと思ってた
    30代前半で辛辛魚で地獄をみてから怖くなり、30後半の今やや辛めの物でも胃に違和感
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/04(月) 19:37:29  [通報]

    >>1
    辛ラーメンは辛過ぎて食べられない。
    カレーは甘口
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/04(月) 20:01:09  [通報]

    >>1
    おなじく!!
    わたしが立てたトピかとおもった😂
    ブルダックとかポックンミョン、宮崎辛麺すきなのに。。
    時間差でお腹下る時もある。。いろんな粘膜がヒリヒリ
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/04(月) 20:43:12  [通報]

    温野菜しゃぶしゃぶの火鍋
    いつも3カラ頼んでいたけど
    今は0カラで頼んでます。
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/05(火) 08:33:39  [通報]

    >>2
    私も急に食べられなくなったんだけど老化だったんか
    一味とかタバスコも全然減らなくなって困ってるし、なんか肌の調子も悪い感じがする
    辛いもの大好きで激辛余裕で食べてる友人は肌ツヤツヤ
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/05(火) 09:10:04  [通報]

    >>1
    下痢で済んでるうちに引退した方がいい、たかが下痢と思って体質に合ってない食生活続けるといずれ大腸の病気になるかもよ
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/05(火) 18:17:23  [通報]

    元々辛い物が得意では無かったので余計に無理です
    辛い物は食道や胃に良くないしね 辛さは味というより刺激 体には良くないです 年を取ったら尚更の事
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード