ガールズちゃんねる

後妻の人限定トピpart3

123コメント2025/08/05(火) 15:10

  • 1. 匿名 2025/08/04(月) 13:10:30 

    後妻の人、これから後妻になる予定の人だけで話しましょう!

    夫と私との間に子供はいないので、テレビで家族の絆系の話が出てくるとチャンネル変えてしまいます。
    離婚しても夫にとって「家族」で想像するのは前の家族なんだろうなーと思ってます。。
    返信

    +19

    -44

  • 2. 匿名 2025/08/04(月) 13:11:15  [通報]

    離婚と死別とで雰囲気かなり違いそう
    返信

    +116

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/04(月) 13:11:26  [通報]

    後妻の人限定トピpart3
    返信

    +26

    -2

  • 4. 匿名 2025/08/04(月) 13:11:37  [通報]

    後妻の人限定トピpart3
    返信

    +31

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/04(月) 13:11:51  [通報]

    AVの設定にありがち
    返信

    +8

    -19

  • 6. 匿名 2025/08/04(月) 13:11:53  [通報]

    1
    後妻の人限定トピpart3
    返信

    +3

    -4

  • 7. 匿名 2025/08/04(月) 13:11:55  [通報]

    後妻の人限定トピpart3
    返信

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/04(月) 13:12:15  [通報]

    相手バツイチ自分初婚ってこと?
    返信

    +76

    -4

  • 9. 匿名 2025/08/04(月) 13:12:17  [通報]

    嫉妬深い人とかは絶対向かないよね
    返信

    +116

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/04(月) 13:12:48  [通報]

    後妻って前の妻を勝手にライバル視して頑張ってくれるから男にとってはすごくいいだろうね
    返信

    +20

    -32

  • 11. 匿名 2025/08/04(月) 13:13:43  [通報]

    5歳👦
    返信

    +7

    -4

  • 12. 匿名 2025/08/04(月) 13:14:17  [通報]

    >>1
    離婚しても夫にとって「家族」で想像するのは前の家族なんだろうなーと思ってます。。

    前妻に子供いたならそうだと思うけど、子供いないなら彼氏彼女と別れたーってのとあんま変わらなくない??
    返信

    +71

    -4

  • 13. 匿名 2025/08/04(月) 13:14:18  [通報]

    うちは女の為に離婚して、今の彼ともうすぐ結婚するけど。主は?
    返信

    +2

    -10

  • 14. 匿名 2025/08/04(月) 13:14:28  [通報]

    後妻って言葉がいろんな作品の影響でなんかイメージ悪いわ。なんか企んでそうな女に聞こえる。
    返信

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/04(月) 13:14:49  [通報]

    あまり年が離れていると
    財産狙いにしか思われない
    後妻の人限定トピpart3
    返信

    +57

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/04(月) 13:15:34  [通報]

    元奥さんが養育費払わないんだけど
    母親に見捨てられた子供が可哀想でならない
    返信

    +13

    -10

  • 17. 匿名 2025/08/04(月) 13:16:39  [通報]

    >>1
    それでどうしたいの?
    返信

    +11

    -4

  • 18. 匿名 2025/08/04(月) 13:17:15  [通報]

    >>1
    >離婚しても夫にとって「家族」で想像するのは前の家族なんだろうなーと思ってます。。

    考えすぎでは
    ならなんで離婚したのよ
    何かがあったから離婚したんでしょう
    返信

    +54

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/04(月) 13:17:21  [通報]

    >>16
    子ども引き取ってるの?
    返信

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/04(月) 13:19:08  [通報]

    主さんネガティブ!
    うちは旦那と元嫁に子供いるけど、前の家族が〜とか考えたことない
    返信

    +13

    -11

  • 21. 匿名 2025/08/04(月) 13:19:38  [通報]

    >>1
    みなさん相続のこととか
    どれくらい話して結婚されましたか?
    返信

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/04(月) 13:19:49  [通報]

    >>16
    継母なの?
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/04(月) 13:20:47  [通報]

    先妻の子がいて相続もあるので事実婚です
    返信

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/04(月) 13:20:55  [通報]

    >>2
    それと、子持ちか、子なしかでも全然違うと思う
    私はバツイチと再婚して幸せな身としてこのトピ開いたけど、トピ主の内容は難しい話題だった
    返信

    +52

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/04(月) 13:20:58  [通報]

    財産分与は元奥さんとの子供も入るから遺言書は書いてもらった方がいい
    返信

    +13

    -3

  • 26. 匿名 2025/08/04(月) 13:22:05  [通報]

    >>1
    私まだ離婚してない係争中のものだけど、夫なんてとっくの昔に家族じゃないよ
    私にも子どもにも害になるから離婚するんだし
    離婚してからも絆なんて言われたらサブイボ立つわ
    だからそんなこと全然気にしないでいいよ
    返信

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/04(月) 13:22:21  [通報]

    >>12

    夫と私との間に子供はいないので
    って書いてるから、多分子持ちなんだと思った
    返信

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/04(月) 13:22:25  [通報]

    >>1
    離婚したならあまり思い出したくないかも。
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/04(月) 13:22:56  [通報]

    >>10
    私が知ってる夫婦は男性が尽くしてるところが多いな。もう失敗したくないからなのか、1度目で学んだのか分からないけど。
    返信

    +29

    -4

  • 30. 匿名 2025/08/04(月) 13:23:11  [通報]

    >>23
    損しないの?
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/04(月) 13:25:05  [通報]

    >>3
    伊原剛志の男くさい探偵キャラ好きだったなー
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/04(月) 13:25:53  [通報]

    両方子連れならまだいいけど、自分だけあとから入ったならずっと気にしそう
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/04(月) 13:26:22  [通報]

    >>1
    前妻に子供がいて一番しんどいのは、義実家付き合いだと思う。
    結局初孫に敵わないんだなぁと思って、すごく悶々としてる
    何か事あるごとに比べてくるし
    バツイチ子持ちはしんどいわ
    バツイチ子なしなら全然問題ないと思うけど。
    返信

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/04(月) 13:26:34  [通報]

    うちの夫は懲りずにモラハラ不倫したから私も元嫁になる予定
    後妻になって養育費ずっと払ったけどいいことなかったなーバツありはやっぱりダメだわ(私もバツありになるけど...)
    返信

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/04(月) 13:30:07  [通報]

    >>25

    なんで元奥さんに入るの?
    他人だから入らないよ
    返信

    +0

    -11

  • 36. 匿名 2025/08/04(月) 13:30:29  [通報]

    >>10
    うちは多分逆に面倒くさがられてると思うw
    元嫁に〇〇やったならそれ以上のことやらないと許さない!っていう感じを突き通してきたからw
    人によるんじゃないかなw
    あと絶対にどれだけ喧嘩しても離婚したいって言われない。さすがにもうバツつくことは嫌なんだと思う。
    返信

    +6

    -6

  • 37. 匿名 2025/08/04(月) 13:31:10  [通報]

    子なしバツイチの人と結婚して幸せだよ、新婚当時は元嫁の写真見つけて荒れたりもしたけど家建ててから快適
    返信

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/04(月) 13:32:26  [通報]

    >>17
    辛いから辛いと言ってるだけなのに
    なんでそんなに喧嘩腰なの?
    どうしたいって、どうにもできないから辛いんだよ。
    返信

    +14

    -3

  • 39. 匿名 2025/08/04(月) 13:32:38  [通報]

    >>25
    元奥さんは入らないんじゃない?
    でも確実に子どもには入るよね
    渡したくない訳じゃないけど、色々手続きとかめんどくさそうと思ってます。
    とにかく文章で残してもらって弁護士さんなりに粛々と手続きをしてもらえるようにだけ願ってます

    私の方が早く死んだらそんな心配はないけど、わが子にも迷惑はかけられないから、その辺はちゃんとやってほしい
    返信

    +3

    -6

  • 40. 匿名 2025/08/04(月) 13:33:28  [通報]

    >>1
    前妻とのあいだには子供いるの?
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/04(月) 13:33:37  [通報]

    >>39
    >>35
    よこだけど「元奥さんとの子供」だよ
    返信

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/04(月) 13:39:20  [通報]

    なんで離婚に至ったか分からないし、なんならバツイチなことを忘れてしまうくらい穏やかで優しい旦那。旦那の親兄弟も干渉してこないし優しいし。
    旦那側に離婚原因があるなら一応正社員でも低収入だからかな?
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/04(月) 13:40:30  [通報]

    >>25
    こどもに財産半分行くけど遺言で何処の土地や預貯金の指定出来るの?
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/04(月) 13:45:21  [通報]

    >>41
    本当だ!
    ありがとう
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/04(月) 13:46:20  [通報]

    >>9
    向かない向かない!向いてなかったー きつい
    相手がしっかりこっちをみてるって感じられる時はいいんだけど、恋愛以外でも、もっと大切なものがある、しかも私の入っていけない世界、とか感じると、はぁ?!なんで??ってな?
    返信

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2025/08/04(月) 13:50:40  [通報]

    そういうのが気になる人は向いてないのかも自分は絶対気にするからそういう相手とはつきあわない
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/04(月) 13:51:08  [通報]

    >>12
    >>27
    >>40

    失礼しました。
    夫にには前妻との子供がいます!
    返信

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/04(月) 13:51:25  [通報]

    >>9
    うん
    とりあえず「今この瞬間」夫が私を見てくれてさえいれば、前妻や子供なんか過去の人だから関係ないって考えの人か、金さえあればなんでもいいって人じゃないと向かないと思う
    返信

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/04(月) 13:54:25  [通報]

    知り合いが自営業共働きで後妻してる
    前妻と職業同じで働く場所も引っ越さず同じ色々鈍いというかお金で結婚したんだろう感がある年の差だし夫婦不仲らしいわたぶん離婚する
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/04(月) 13:55:47  [通報]

    >>43
    そこまで詳しくはわからないけど遺言書に残せば子供への資産1/2相続を遺留分の1/4までは減らせる
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/04(月) 13:56:08  [通報]

    >>1
    >離婚しても夫にとって「家族」で想像するのは前の家族なんだろうなーと思ってます

    前の家族は旦那さんにとっても「昔家族だった相手」じゃ?
    今は主と夫婦二人の家族なんだから
    そういう共通認識がないとバツイチ初婚夫婦はやってけなくないかなー

    この辺は現在の夫婦関係やバツイチになった事情や相手の性格でかなり変わってきそう
    返信

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/04(月) 13:56:19  [通報]

    >>10
    母が後妻なんだけど、前妻に負けないように子供3人産んだらしいよ。
    結果3人目が生まれる前に入籍してもらえたようだから成功なのかな。
    その後、結局離婚してるけど。
    返信

    +3

    -5

  • 53. 匿名 2025/08/04(月) 13:58:02  [通報]

    >>2
    当事者でなくてごめん
    友達が死別の男性の後妻になった
    上2人は成人してたけど、末娘がまだ小6だったから最初は色々大変だったみたい
    ただお母さんではなく歳の離れた友達的な感じ(名前呼び捨てで呼び合ったり)になれて落ち着いたそう、お母さんヅラは絶対しなかったって言ってた
    返信

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/04(月) 13:58:22  [通報]

    >>52
    2人目までは事実婚だったんだ
    なかなかすごいね
    返信

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/04(月) 13:58:25  [通報]

    >>30
    損ですね…
    揉めたくないし、欲を出さなければ問題ないかな

    私の両親も死別同士の再婚で、父に前妻の子あり
    相続の大変さを知ってるんで
    返信

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/04(月) 13:58:59  [通報]

    >>20
    子供遊びに来たりしないならそうかもね
    うちは成人した長子が年1・2回のペースでうちに来るのがいやだ。発達障害(認定済みて手帳持ち障害者年金受給者、障害者雇用でちゃんと働いてはいる)で空気読めないところがあるらしく、1番初めについまたおいでなんて言っちゃったから、10何年ずっとくる。本人にやっぱり来ないでとは言いづらいし、夫に辛いから外出してていい?って提案しても嫌な顔するし。
    返信

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2025/08/04(月) 13:59:40  [通報]

    >>1
    単純に前のトラウマが出てきちゃうからチャンネル変えてるんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/04(月) 14:00:17  [通報]

    相続について何か注意してますか?

    旦那の別のお子さんの取り分はもちろんあるとして、私の資産(実家から相続したものや婚姻前の貯金などの固有資産)がそちらに流れるのは避けたいので、別個扱いにしたほうがいいんだろうとは思うけど書面に記しておけばいいのかな

    家については夫名義なので、万が一のことがあったら、現金を払わないとならないですよね?
    払えない額だったら出ていって売却しないとならないのか
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/04(月) 14:00:18  [通報]

    >>1
    主さんと同じ

    義母に偶に前嫁の名前で呼ばれるのめっちゃ腹立つ
    「ちょっと言い間違えたー笑」って言うけど前嫁出てって10年以上経つのになぁ…と思ってる
    義母は孫とは付き合いあるから前嫁とも連絡はしてる感じではある
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/04(月) 14:01:50  [通報]

    >>1
    ガルではそんな事分かって結婚したんじゃないの?って人が必ず現れる
    分かって結婚しても辛い事もあるよね
    返信

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/04(月) 14:03:55  [通報]

    >>56
    うちには来ないけど月一で旦那と会ってるよ
    元嫁とも会うことあるよ
    でも別に終わった家族でしょ?
    子供に罪はないしちゃんとして欲しいけど、向こうのほうが旦那にとって家族なんて思ってことない
    返信

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/04(月) 14:04:24  [通報]

    子供居たらもっとやだなー
    子供居なかったら自分の為に使ってくれる
    お金が養育費に向こうに行ってしまうの
    モヤモヤするめちゃくちゃ稼いでたら
    全然いいんだろうけど
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/04(月) 14:05:02  [通報]

    >>1
    男は勝手。
    男の理想は、前妻の子と、大好きな今嫁が仲良くするのが最高の幸せ。

    前妻は腹立つだろうけどね。
    返信

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/04(月) 14:07:44  [通報]

    >>10
    奮起タイプはそうかも
    ぐるぐる考えてしまって鬱になるタイプ(自分)だと、別によくないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/04(月) 14:09:38  [通報]

    >>1
    私初婚 旦那子あり離婚(親権元奥さん)で再婚

    別れても向こうの娘さんに金銭的にも時間的にもかなり費やしてるから(それは別にいいけど)、やっぱお互い初婚の人が羨ましいと思う時はある

    本当に正直なことを言うと、向こうの子供が男だったらまだ良かった
    母子家庭でしかも女って同性への敵対心強くて面倒だから、頼むから私には一切関わるなよと言った気持ち
    返信

    +18

    -3

  • 66. 匿名 2025/08/04(月) 14:11:21  [通報]

    >>43
    指定できるのでないかな。
    ただ、前妻さんの子には遺留分は渡すことになると思う。
    うちは、公正証書作ったよ。
    全財産は現在の妻との内容で。

    遺留分は夫に生命保険に加入してもらいました。
    返信

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/04(月) 14:12:10  [通報]

    >>16
    二人で決めたことかもしれないしね
    今時母親が引き取るのが当たり前の時代でもないし
    育てられる方が育てるのが当たり前
    前の二人のことは後の人は口出し無用
    返信

    +7

    -5

  • 68. 匿名 2025/08/04(月) 14:13:48  [通報]

    いつのまにか夫に孫できてそう
    子なし後妻なので相続とか不安
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/04(月) 14:15:59  [通報]

    >>58
    自分が先に死んじゃうと
    自分の財産→夫→前妻さんの子に財産いっちゃうよね。。

    ご自身にお子さんはいないのかな?
    後は兄弟が居れば夫にも納得の上で、自分の兄弟にも相続させて、夫へ渡す分を少なくするとか?

    まぁ女性が資産あると、事実婚にするよね。
    ドリカムの吉田美和もそんな感じで
    事実婚っぽかったよね。

    夫名義の家も前妻さんの子にも相続発生するけど、公正証書作って指定しておけば、前妻の子に知らせず手続きできるみたいよ。
    遺留分はもちろん発生するけど。
    返信

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/04(月) 14:21:30  [通報]

    >>52
    すごい強いなと思うと同時に痛々しさも感じてしまった。
    不安だったろうし。
    子供が好きで、張り合うためだけじゃなくほしかったのかな
    それに、前妻と3人の子供よりも、私1人を選んだのよ!って自己肯定できる人だと
    もしかして52さん生まれてないかもなのか
    返信

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/04(月) 14:22:45  [通報]

    >>62
    確かに〜
    うちは二人分月々13万の養育費。。

    まぁ、生活費に嫌味を言われないから
    終わるまでのあと5年の辛抱と思ってる。

    夫は貯金ほぼないと思う苦笑
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/04(月) 14:28:11  [通報]

    死別の後妻だよ
    夫の連れ子2人は当時小学生。突然始まった子育て、いうてる間に反抗期、実子も生まれてめちゃくちゃ大変だったけど20年たってやっと頑張ってよかったと思える時が来た
    返信

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/04(月) 14:31:36  [通報]

    >>10
    今までよほど恋愛経験がないならそんな思考にもなるだろうけど、結婚したことはなくてもそれなりに濃い恋愛をしてた人なら過去なんてお互い様だし前の人に張り合ってどうこうとかないよ笑
    返信

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/04(月) 14:37:21  [通報]

    >>61
    そうかぁ
    そうありたかったな
    私も、親としてのことは人としてちゃんとしてほしいし養育費とか頑張ってたのは評価してる。向こうが会いたいってくるのを断らないのもそりゃ親のつとめだとも思ってはいるのよ。
    けど、会えばやっぱり可愛いらしくて息子可愛い可愛い私にいうし、嫌なんだ。息子くんの半分は元奥さんだし。ガル子は子供いないから、自分の子供みたいだろ?って言葉には、正直、はぁ?ってなっちゃったし
    返信

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2025/08/04(月) 14:43:42  [通報]

    >>1
    老後介護は断られるよ
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/04(月) 14:44:12  [通報]

    皆さん幸せですか?
    私はめちゃくちゃ後悔してます…
    前妻さんと私は夫曰く全く性格や好みは違うようですが、夫が本当に好きなタイプなのは前妻さんだろうなーって結婚して15年近く経つけどずっと考えてしまって自分の事が嫌いになってきました
    全てにおいて前妻の方が優れてる気がするので、おそらく夫は私の事は好きでもないのに気の迷いと寂しさで結婚して、子供も産まれたし仕方なく一緒にいるだけなので、子供が成人したら早く離婚したいです。
    好きだという気持ちで何も考えず結婚した私が一番バカだなと毎日後悔してて、結婚して幸せな瞬間ってお互いになかったです。
    子供もこんな両親の元に産んでしまって申し訳ないです、きっと夫は前妻の子と比べてここがダメだなとか評価してるはずなので。
    子持ち男性と結婚するのはよっぽど相性がピッタリじゃないと人生棒に振るし、子供を産んだらその子も不幸になりますね…
    返信

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/04(月) 14:44:49  [通報]

    >>65
    これめちゃくちゃ分かります。
    ステップファミリーで上手くいってます!とか妻と子供を守ります!て言ってる男性の所って連れ子はほとんど女の子なんですよね。同性同士なら難しい。
    男性の連れ子も男の子と女の子で全く違う。
    返信

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/04(月) 14:50:34  [通報]

    >>9
    例えば職場のお菓子外しとかで
    「フン!馬鹿みたい!私は別にそんな事で何も思わないしw」
    「よーやるわwって感じ。何が楽しいのやら」
    「いや欲しくないしwむしろ関わらなくてありがたいわw」
    みたいな人は向いてないと思う

    「はあ…そうなんですね」
    「……?あー…お菓子、そうなんですかぁ」
    くらいの鈍感力がないとキツいと思う

    考えても仕方ない事に対して、はたから見て見てて気持ちいいくらいに「別にどうでも良い」って流せる人っているよね
    そういう人向きだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/04(月) 14:51:00  [通報]

    >>1
    旦那死別で私は後妻です
    私は出産せず連れ子二人を育ててるけど家族と思ってる

    返信

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/04(月) 14:55:32  [通報]

    >>76
    続きですが、子供が産まれたのも、後妻の子なんて二度目、三度目だし全く感動も喜びもなかっただろうに産院に行くのも面倒だったろうなぁ、万が一この子達が亡くなっても夫にとっては後妻の子なんて特段の悲しみとかないだろうな、と思ってしまってなんか鬱です。そのせいか私が産んだ子はあまり明るい性格ではありません
    私にとっては子供は可愛いですが、もう片方の親からは愛情貰えずに生きるのが確定の子を産んでしまって、子供には申し訳ないです…
    返信

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/04(月) 15:00:27  [通報]

    >>63
    窪塚洋介思い出した
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/04(月) 15:04:16  [通報]

    >>59
    私は義母からも1度間違われて呼ばれたことあるけど、旦那からも1度あるよ
    その場にいた皆凍りついて沈黙
    一呼吸おいて「あんた今間違えたよね」って言ったら「間違えてない!!!」って焦ってたからなんか可笑しかった

    返信

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/04(月) 15:05:05  [通報]

    >>29
    当事者だけどうちはその通り
    夫は離婚がやはり大変だったみたいで二度と離婚したくないって努力してくれてるよ
    私は甘えすぎないように気をつけつつ甘やかされてる笑
    返信

    +14

    -2

  • 84. 匿名 2025/08/04(月) 15:08:00  [通報]

    >>80
    考え方次第でここまで自分を不幸にしてる人がいるんだな
    返信

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/04(月) 15:16:02  [通報]

    >>80
    ご主人の態度が冷たいんですか?

    15年も一緒にいるのに、前妻さんの影が消えないのは辛いですね。
    子育て一生懸命されていると思うのですが、
    それで余裕がないというわけではないのでしょうか。。

    15年もいるなら、前のご家族の存在って薄まっていきそう。
    引け目をそんなに抱かないで良いと思います。
    返信

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/04(月) 15:24:19  [通報]

    >>45
    じゃあ私も向かないなあ…
    その辺の相手からの気遣いとかフォローがなかったらメンタルやられそう
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/04(月) 15:28:40  [通報]

    >>74
    2人の実子がいるといないとでは受け取り方がだいぶ違うよね。お互い連れ子がいる再婚でも2人にセメントがいらといないとでは違うというし。でも

    > ガル子は子供いないから、自分の子供みたいだろ?
    これはいくらなんでもないと思う。
    返信

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:12  [通報]

    トピ主と同じ環境だけど、今あなたが嫁なんだからそんな風に考えない方がいいのでは‥
    私は旦那の子供は家族だと思ってるし、元嫁はただの元嫁だと思ってる(向こうはどう思ってるか分からないけど笑)
    返信

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2025/08/04(月) 16:04:47  [通報]

    >>10
    過去に興味ないし前妻さんとかめちゃくちゃどうでもいいww
    1回離婚理由聞いたときに認識したくらいだし、多分勝ってるから前妻さんに負けたくないなんて気持ち微塵もない
    返信

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:42  [通報]

    前妻と建てた家に住んでる人います?
    今住んでるんだけど、何も自分は関わってないから自分の家という感じがしないし、前妻が選んだキッチンで料理したくないし、かといってリフォームや住み替えするほどのお金の余裕はなし…
    どう気持ちを切り替えばいいか悩んでます。
    返信

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/04(月) 16:20:42  [通報]

    >>50
    そうなのね ありがとう
    現在子無しの場合 前妻の子に1/2相続は絶対だと思い込んで勘違いしてたわ 遺言があれば遺留分だけで済むのね。
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/04(月) 16:40:35  [通報]

    >>90
    マンションですがそうです
    元々住んでた前妻やその子供は気分悪いんだろうなと想像しちゃって自分の家って感じはしないです
    家具は全部取り替えてます
    本当は別に引越したいけど凄く立地のいいマンションなので勿体ないのと40.50の夫婦なので今から購入はしんどいので我慢しています
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/04(月) 16:45:35  [通報]

    >>10
    え、前妻?元カノにも嫉妬しちゃうタイプの人かな。
    結婚してる人なら分かると思うけど、一緒に生活してたらいい部分だけじゃなく嫌な部分や汚い部分も見えてくるし、既に知り尽くして終わった関係だから気にしなくていいと思うよ。死別してるなら話は違うんだろうけど。
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/04(月) 17:10:13  [通報]

    >>67
    「払わない」ということは払う約束をしているのに払わないということでしょ。
    前とか後とか関係ないわ。
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/04(月) 17:32:30  [通報]

    >>89
    何が勝ってるの?
    大体後妻って前妻よりレベル低いよね
    見た目だけでなく学歴出自も
    男も傷物中古品で値段は下がってるから釣り合うんだよね
    前妻より低ランクの後妻と
    返信

    +1

    -11

  • 96. 匿名 2025/08/04(月) 17:39:31  [通報]

    >>54
    なかなかすごいよね
    私が結婚する際に戸籍取り寄せて判明したので母とそのことに関して会話はしてないけど、籍入れるまで子供作り続ける気だったんかな
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/04(月) 17:42:18  [通報]

    >>70
    子供を利用するタイプなのかな
    父は経済DV発揮してて、給食費とか私が貰いに行かされてたわ
    状況的に子供3人施設に放り込まれてもおかしくなかったのに、そこは母の強いところだなとも思う

    私が離婚するなら、絶対に親権は手放しちゃダメ!と力説されたわw
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/04(月) 17:54:58  [通報]

    >>95
    えー初耳なんだけど
    そんなこと言ってるアナタが一番レベル低いよ?
    そんな考え方じゃ人が周りに寄り付かないでしょ
    返信

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/04(月) 18:14:33  [通報]

    >>95
    前妻の立場の人かな。
    人のことを傷物中古品とか言っちゃう時点でお察し。値段が下がるって売り物じゃあるまいしwせめて価値が下がる、が相場だろ。
    それで学歴とか語られても説得力ないなーって感じ。
    返信

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/04(月) 18:15:18  [通報]

    >>59
    私もよく間違えられたけど流してたよ。私のこと呼んでるのが分かれば名前なんてなんでもいいと思ってる。
    気にし過ぎな人が多くてびっくりしたけど、私が少数派なのかな。
    返信

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2025/08/04(月) 18:27:06  [通報]

    >>1
    バツイチ子無し家持ちと結婚しました〜
    当初はヤキモチも妬いてたけれど...
    まあ家も住めば都ですね。
    家もしばらくして売りに出しました!
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/04(月) 18:46:00  [通報]

    >>94
    取り決めしてるならね
    というか後が口出しすることじゃないんだって
    それは男が元嫁と連絡取り合うことだし
    返信

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/04(月) 19:02:44  [通報]

    >>29
    バツ2ついた男はいたけど、同じ理由で(金銭的なモラハラ)妻に逃げられ離婚だったので、人によるとしか。
    まぁバツも2がついたら、何か理由はあるよねー
    返信

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/04(月) 19:16:00  [通報]

    >>95
    ひょっとしてだけど不倫相手が妻より劣るっていうのと混同してない?それなら攻撃的になるのも頷けるけど、そんな夫婦ばっかじゃないよー。
    うちも夫と知り合った時は離婚して既に3年経っていたし。
    返信

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/04(月) 19:16:19  [通報]

    >>80
    何かあったんですか?

    付き合ってからだと15年経つけど幸せとしか思ったことないよ。
    前妻との子と比べたことないし、旦那がもしも前妻の子の方が可愛いと思ってても、私が倍可愛いがるから何も問題ない。
    前妻は美人だし子育ても仕事も出来るらしいけど私も頑張ってるし別に比べることではないけどな。
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/04(月) 19:34:26  [通報]

    >>104
    よこだけど腑に落ちた
    さっぱり意味がわからなかったけどなるほどそういう解釈なのね

    なんか後妻=略奪って認識の人いるよね
    「元妻と子供のお見舞いを断りたい」ってトピでも主を略奪婚と決めつけて暴れてる人いたわ
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/04(月) 19:43:52  [通報]

    >>33
    うちは、元嫁とその子がヤンキーみたいな輩だったみたいで、義両親は孫である夫の子の事は一切触れない。
    離婚の仕方も、炊事洗濯家事一切何もしない元嫁が赤ちゃん産まる前に実家に逃げ帰り、記入済の離婚届送りつけてきて、夫はショックで自殺未遂やらかしたそう。
    自殺未遂の件は本人はひた隠しにしてたけど、夫の友人達や義母が一部始終教えてくれた。
    だから「今度の結婚は大丈夫か!?」と夫の周りは皆が心配してたけど、私が極ごく普通の人だったから、みんな安心してくれた。
    うちは子なしだけど「孫なら他の妹弟たちにたくさんいるから、ガル子さんは息子の事を大事にしてくれたら、それだけでいいよ」と言われてる。
    正直、子供欲しかったけど、夫の心の傷は相当深くて「俺の遺伝子は二度と残したくない」て付き合ってる頃からさんざん何度も言われたから、私の役目は、夫に優しく寄り添って2人で仲良く生きてゆく事なんだな、と腹括ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/04(月) 21:03:53  [通報]

    >>102
    よこ
    払う約束をしているのに払わないのなら口出しするのは当然のことでしょ。
    返信

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/04(月) 21:16:13  [通報]

    >>80
    15年も一緒に築きあげてきた物は沢山あると思いますよ!

    もっと自信持って良いと思います
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/04(月) 22:18:31  [通報]

    2021年の後妻トピはコメントが1000以上いってるのに、この過疎っぷり!本当人減ってるんだねぇ…
    話したいよ😭
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/04(月) 22:18:37  [通報]

    >>108
    前の人との契約の話だよ
    あんま口出すと煙たがられるよ?
    リアルで前妻とのやりとりに首突っ込んでる人知ってるけどいい結果にはなってない
    返信

    +1

    -4

  • 112. 匿名 2025/08/04(月) 22:26:05  [通報]

    >>111
    だから、払う契約をしているのに払っていないのだから口を出すのは当然でしょ。
    煙たがられるって誰に?
    まさか夫にってこと?
    夫婦なのにお金の話も出来ないの?
    返信

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/04(月) 23:49:48  [通報]

    >>87
    > これはいくらなんでもないと思う。
    ありがとう😭
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/05(火) 01:36:07  [通報]

    >>3
    これ面白かったなー、当時95歳だった祖母と観てた。
    高橋克典の役が似合い過ぎ、原作が漫画のキャラっぽいのがよく似合うんだなぁ。
    あと結婚詐欺師みたいな中条きよしだっけ?もぴったりで怖かったwとよた真帆さんと平岩紙さんも良かった〜。
    キャスト全員良かった!ヒャダ!観たくなって来ちゃった😆
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/05(火) 02:46:04  [通報]

    >>3
    このドラマの木村佳乃さんよかった‼︎
    後妻の人限定トピpart3
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/05(火) 07:38:03  [通報]

    >>108
    後ってこれだから大変だよね
    男のお金や子の問題も引き継ぎだもんね
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/05(火) 08:15:01  [通報]

    >>3
    木村佳乃きれい
    映画が大竹しのぶがやったのとは、話が違うのかな
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/05(火) 08:16:36  [通報]

    >>80
    夫の愛情に自信が持てないの?
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/05(火) 09:09:33  [通報]

    >>117
    原作は一緒で内容は少し違うみたいな口コミ見たことあります。
    後妻業って本当にあった事件なんですね、こんなことは世の中にわりとあるんだろうな、男女関係なく人間は怖いですから😅
    私はドラマ観て、映画も観たいなと思いました。
    普段ドラマとか見ないけどこれは面白かったです!
    ドラマも面白いからオススメです😊
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/05(火) 09:20:47  [通報]

    >>119
    117です
    面白いんですね ドラマ見てみたいと思います

    映画は豊川悦司と組んで悪いことしまくりみたいな感じ

    中年用の出会い系に登録して、次々とターゲット見つけては〇〇
    主人公が別に美人じゃないところも含め、実際の事件を再現してる感じでした
    面白いというよりは恐ろしい!
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/05(火) 09:23:11  [通報]

    >>2
    死別とは再婚したくないな 前妻を美化してそう
    離婚ならうんざりしてるだろうけど
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/05(火) 11:01:14  [通報]

    >>121
    綺麗な思い出として残るから越えるの難しいと思う

    ガルではバツの人なんて絶対ない!とよくいわれてるし
    世間一般でもそうだと思うけど、何もわざわざバツ有りの人を探したんじゃなくて偶々バツ有りの人だったんだから仕方ないと思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/05(火) 15:10:05  [通報]

    >>86
    そうなのよ
    しかも自分の知らない、入っていけない世界の話を楽しそーうにし続けられると、あなたなんで私といるの?私じゃなくて、その人たちと一緒にいれば?ってなる
    私が病気で断念した世界、っていうのも大きいな
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード