ガールズちゃんねる

長期間続く猛暑がピーク 40℃に迫る危険な暑さも 熱中症警戒アラート36都府県に発表

950コメント2025/08/08(金) 23:40

  • 1. 匿名 2025/08/04(月) 08:01:01 


    長期間続く猛暑がピーク 40℃に迫る危険な暑さも 熱中症警戒アラート36都府県に発表(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース
    長期間続く猛暑がピーク 40℃に迫る危険な暑さも 熱中症警戒アラート36都府県に発表(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今年は早い時期から猛烈な暑さに見舞われているが、その猛暑がピークを迎えている。週明け4日(月)も35℃以上の猛暑日が続出し、40℃に迫る暑さの所もありそうだ。猛暑のピークは今週中頃まで続く所が多い予想で、引き続き、熱中症予防は油断せずに行いたい。


    きょう(月)は、雨が降りやすい九州を中心に猛暑日を解消する所もあるが、山陰から北陸にかけてはきのう(日)以上に暑くなり猛暑日が増えそうだ。午前中から猛暑日が続出し、全国250か所位で猛暑日になる予想。鳥取や豊岡(兵庫)、前橋で39℃ときょう(月)も40℃近い暑さになる所がありそうだ。京都や福井、山形などは38℃で、体温を超えるような暑さが長期間継続する所もある見込み。
    東京都心は36℃と、今年初めて3日連続猛暑日になる予想。
    返信

    +80

    -7

  • 2. 匿名 2025/08/04(月) 08:01:16  [通報]

    おはよう🐈
    おはよう🐈
    みなさんおはよう🐈🐈🐈
    返信

    +376

    -41

  • 3. 匿名 2025/08/04(月) 08:01:42  [通報]

    今日は仕事休みます
    返信

    +308

    -12

  • 4. 匿名 2025/08/04(月) 08:01:53  [通報]

    晴れで猛暑日じゃないほうが珍しいやろ
    もうそれが平常だよ
    返信

    +588

    -11

  • 5. 匿名 2025/08/04(月) 08:02:01  [通報]

    木曜日から涼しくなる予定
    返信

    +330

    -18

  • 6. 匿名 2025/08/04(月) 08:02:50  [通報]

    >>1
    紫エリアだらけの異常な暑さばかりやないか!
    返信

    +280

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/04(月) 08:03:42  [通報]

    たしかに今日は朝からめちゃむわっと暑かった
    月曜からこれかよーーーって思った
    返信

    +364

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/04(月) 08:03:50  [通報]

    >>5
    それでも32度あるよ?
    返信

    +226

    -8

  • 9. 匿名 2025/08/04(月) 08:04:56  [通報]

    外仕事の人が心配だよ
    猛暑日は休みにならんかな
    返信

    +642

    -9

  • 10. 匿名 2025/08/04(月) 08:04:57  [通報]

    今、久しぶり雨降ってて、ひんやり涼しいけど
    この雨もすぐ止みそう…
    返信

    +129

    -4

  • 11. 匿名 2025/08/04(月) 08:05:10  [通報]

    偏頭痛になるけど夏のせい?
    返信

    +314

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/04(月) 08:05:11  [通報]

    週末は30℃いくかいかないかくらいで少しマシになるって天気予報を信じて今週も頑張る
    返信

    +208

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/04(月) 08:05:34  [通報]

    ピークってことはその後これから下ってくれるのだろうか…
    んで、9月から30度にならないで欲しい…
    返信

    +301

    -6

  • 14. 匿名 2025/08/04(月) 08:05:40  [通報]

    うちの方は海に囲まれてるから夜〜朝は涼しいから割と平気
    返信

    +13

    -20

  • 15. 匿名 2025/08/04(月) 08:06:05  [通報]

    夏と冬だけ 電気料金下げて欲しい
    返信

    +455

    -6

  • 16. 匿名 2025/08/04(月) 08:06:36  [通報]

    長期間続く猛暑がピーク 40℃に迫る危険な暑さも 熱中症警戒アラート36都府県に発表
    返信

    +318

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/04(月) 08:06:48  [通報]

    昼頃外出ると暑すぎて息苦しい
    返信

    +402

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/04(月) 08:06:51  [通報]

    重い荷物運んでたら暑くて暑くて
    返信

    +140

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/04(月) 08:06:54  [通報]

    >>7
    6時頃ウォーキングしてきたけど、いつもよりすごく蒸してたよ💦
    汗がボタボタ垂れてきた
    返信

    +186

    -2

  • 20. 匿名 2025/08/04(月) 08:06:54  [通報]

    もうやだ暑いの
    返信

    +316

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/04(月) 08:06:57  [通報]

    ソーラーパネルは多少なり関係するのかな?
    返信

    +187

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/04(月) 08:07:03  [通報]

    >>10
    雨いいな

    水道から出る水までお湯だし。
    雷鳴って黒い雲出ても雨降らない。

    少しでも雨降ったら少しは冷えるのにね。
    返信

    +256

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/04(月) 08:07:11  [通報]

    来年あたり日本も50度になるよ
    長期間続く猛暑がピーク 40℃に迫る危険な暑さも 熱中症警戒アラート36都府県に発表
    返信

    +102

    -44

  • 24. 匿名 2025/08/04(月) 08:07:17  [通報]

    >>
    毎日どないしたら、ええの?
    返信

    +92

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/04(月) 08:07:53  [通報]

    お盆休みまでずっと雨予報なんだけど暑くなるのかな
    ちな九州
    この雨は間違いなく東に流れると思うんだ
    返信

    +5

    -9

  • 26. 匿名 2025/08/04(月) 08:07:54  [通報]

    >>5
    やったー
    ピーク過ぎたか
    返信

    +124

    -7

  • 27. 匿名 2025/08/04(月) 08:07:55  [通報]

    明日から札幌→東京なのに…
    移動するだけで命の危険があるかも。気をつけよう。
    返信

    +103

    -4

  • 28. 匿名 2025/08/04(月) 08:07:56  [通報]

    >>1
    みんなー生きてるかー?
    返信

    +72

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/04(月) 08:07:57  [通報]

    >>23
    もうしなせて
    返信

    +104

    -8

  • 30. 匿名 2025/08/04(月) 08:07:59  [通報]

    夏もう終わっていいぞ
    秋さんを歓迎します
    たまには秋が長くたっていい
    返信

    +464

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/04(月) 08:08:28  [通報]

    >>14
    ×裏山
    〇裏海
    返信

    +12

    -3

  • 32. 匿名 2025/08/04(月) 08:08:40  [通報]

    今日だけで何人亡くなるんだろう…

    みんな、命を大事に
    返信

    +140

    -6

  • 33. 匿名 2025/08/04(月) 08:08:43  [通報]

    室内と外の気温差で頭痛薬が手放せないよ
    職場は冷気強いし外は反射熱もめちゃめちゃ熱いし、室内戻ると掻いた汗でまた冷えるし、重ね着や着替えして調節してるけど体調崩れるね
    返信

    +190

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/04(月) 08:09:15  [通報]

    今朝は6時半辺りから既にサウナ
    返信

    +135

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/04(月) 08:09:21  [通報]

    土曜日40度になった地域に住んでいますが、ベランダに出たらサウナのように暑かった。38度とは明らかに違う。もう息苦しかった。
    返信

    +160

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/04(月) 08:09:22  [通報]

    いつまで続く猛暑
    返信

    +84

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/04(月) 08:09:27  [通報]

    もう終わりだよこの星
    返信

    +142

    -7

  • 38. 匿名 2025/08/04(月) 08:09:46  [通報]

    2020年に買ったエアコン白くまくんが暑いせいか効かない!
    たまに風がぬるい
    最低温度16℃風量MAXで室温32℃
    点検依頼してるけど問題ないですとか言われるのが怖い
    返信

    +168

    -5

  • 39. 匿名 2025/08/04(月) 08:09:59  [通報]

    >>21
    どっちかっていうと排気ガス
    返信

    +2

    -27

  • 40. 匿名 2025/08/04(月) 08:10:42  [通報]

    北海道のエアコン事情を知ったけどかなり大変なんだね
    エアコンのホース用の穴がそもそも戸建てやマンションに無い
    エアコンを想定してないからエアコン用の電気ケーブル配線も無い
    エアコンを想定してないからエアコン設置スペースがそもそも無い
    マンションは強度が下がるから古いマンションは壁に穴を空けるのNG
    戸建ては室外機をかなり高い場所に設置しないといけない

    北海道、苦行すぎる
    返信

    +232

    -8

  • 41. 匿名 2025/08/04(月) 08:11:24  [通報]

    >>5
    やっと雨降るみたいで嬉しい
    それでも32度前後だけど猛暑よりマシ
    返信

    +286

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/04(月) 08:11:31  [通報]

    今日は3時起き夜中も暑くて
    朝6時前でも爽やかさはなかった
    返信

    +20

    -2

  • 43. 匿名 2025/08/04(月) 08:11:32  [通報]

    でも季節は少しずつ進んでるのよね。
    日の出も日没も早くなってきた。
    でも暑いのがまだまだ続く〜。
    昔はお盆過ぎれば少しずつ涼しくなっていったけどもうそんな日はないね。
    返信

    +228

    -3

  • 44. 匿名 2025/08/04(月) 08:12:02  [通報]

    今日と明日は出かけなきゃいけない
    この暑さで外に出るのが怖い
    返信

    +48

    -3

  • 45. 匿名 2025/08/04(月) 08:12:11  [通報]

    >>1
    朝からクーラーです
    返信

    +30

    -5

  • 46. 匿名 2025/08/04(月) 08:12:29  [通報]

    >>23
    外に置いてある遊具やら設備が歪みそう
    返信

    +116

    -3

  • 47. 匿名 2025/08/04(月) 08:12:55  [通報]

    >>5
    …ほんと?😒
    返信

    +134

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/04(月) 08:13:03  [通報]

    >>8

    今の気候なら最高32度はめちゃくちゃ涼しいよ
    うちは古い一軒家で、エアコンの無いキッチンと居間はほぼ外気温と同じなんだけど、32度位なら扇風機でどうにかやっていける
    でも33とか34度超えると扇風機かけても耐えられないから、この差は大きい
    返信

    +220

    -7

  • 49. 匿名 2025/08/04(月) 08:13:17  [通報]

    木曜はやっと雨予報
    3日くらい降ってほしいわ
    返信

    +38

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/04(月) 08:13:29  [通報]

    ずっと雨降ってないのもきつい
    夜もずっと暑い
    クーラー効いている部屋にいればいいってもんじゃなくて、それはそれで体がだるくなる
    頼むからせめて雨くらい降って・・・
    返信

    +150

    -2

  • 51. 匿名 2025/08/04(月) 08:13:45  [通報]

    >>34
    曇ってるから涼しいのか?って思ったけど、湿度高くて寝室のエアコン温度下げたよ。
    返信

    +34

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/04(月) 08:13:54  [通報]

    >>28
    なんとかギリギリ
    返信

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/04(月) 08:14:10  [通報]

    >>23
    もうそうなったら、夜中に活動した方がよさそう
    返信

    +136

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/04(月) 08:14:13  [通報]

    >>26
    ピーク過ぎると思うと、気持ちが明るく前向きになるね
    返信

    +156

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/04(月) 08:14:21  [通報]

    >>40
    それでも先週は30℃いかない日が多かった道東。まだ命の危険は感じないです。
    返信

    +18

    -6

  • 56. 匿名 2025/08/04(月) 08:14:34  [通報]

    ダムの上で雨降ってくれ
    返信

    +79

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/04(月) 08:14:39  [通報]

    >>53
    夜勤、夜学にしないと
    動けない
    返信

    +72

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/04(月) 08:14:51  [通報]

    >>5
    大阪は雨予報
    32度とかでもムシムシされるのもイヤだ
    返信

    +180

    -4

  • 59. 匿名 2025/08/04(月) 08:15:04  [通報]

    >>43
    今の関東だとお盆じゃなく、秋のお彼岸を境にやっと気候が変わる印象
    ってことはまだあと1ヶ月半は耐えないといけない…
    返信

    +94

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/04(月) 08:15:08  [通報]

    >>5
    そ、そうかなぁ
    返信

    +53

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/04(月) 08:15:18  [通報]

    北海道は意外にも内陸の方が涼しいんだね
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/04(月) 08:15:21  [通報]

    猛暑&雨降らないから肉や野菜も高くなってるみたいだね
    早く夏終わってくれ
    返信

    +84

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/04(月) 08:15:23  [通報]

    3日は家から出ない
    いや夏休みまで家から出ない
    返信

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/04(月) 08:15:27  [通報]

    洗濯物は乾燥機使うよりベランダに干したほうが乾くの早いもんね
    返信

    +66

    -3

  • 65. 匿名 2025/08/04(月) 08:15:30  [通報]

    部活やめてあげて
    返信

    +94

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/04(月) 08:15:39  [通報]

    猛暑もピークだけど電気代もピークだよ。
    昨年より更に電気代高騰してる。日々電気代をアプリでチェックしてる。過去1高い電気代に悲鳴だよ7月でこの金額なら8月9月はどうなるの?間接的知人が40代の若さで自宅で熱中症で亡くなったんだよね

    亡くなる数ヶ月前に脳梗塞で倒れてるから体力的な問題も生じたのかも。皆さんも暑くてもきちんと食事して体力温存してね
    返信

    +88

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/04(月) 08:16:19  [通報]

    次の生協まで野菜冷凍魚、肉でなんとかなるから
    家にいる
    返信

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/04(月) 08:17:00  [通報]

    富山は今年、朝は比較的涼しかったけど、今朝は暑さで5時頃目が覚めたよ
    昼はどうなるの💦💦
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/04(月) 08:17:01  [通報]

    今日は涼しい
    雨降ってる
    返信

    +6

    -8

  • 70. 匿名 2025/08/04(月) 08:17:03  [通報]

    >>40
    安い賃貸とかは据え付けじゃないエアコンで対応するしかないね
    排気さえなんとかすれば涼しいよ
    返信

    +44

    -2

  • 71. 匿名 2025/08/04(月) 08:17:08  [通報]

    むちゃ重い荷物持って電車で仕事行く人たちが大変
    返信

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/04(月) 08:17:15  [通報]

    無料のサウナだよエコだねやった〜
    返信

    +4

    -9

  • 73. 匿名 2025/08/04(月) 08:17:21  [通報]

    なんで晴れてるのに公園やアスレチック連れて行ってあげないの?体動かすのが1番!て実家の親から言われて馬鹿なのかな?て本気で思う。自分の親だけど。
    返信

    +152

    -3

  • 74. 匿名 2025/08/04(月) 08:17:38  [通報]

    >>69
    熊本のほう?
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/04(月) 08:18:07  [通報]

    >>66
    補助金出るよね
    それでも足りないか
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/04(月) 08:18:34  [通報]

    >>74
    福岡県です
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/04(月) 08:18:45  [通報]

    >>72
    サウナきらい
    返信

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/04(月) 08:18:45  [通報]

    >>73
    そんなんできるかあなたがやれよって言ったら本当にやりそう
    老人って灼熱でもスプレーかけても死なないイメージ
    返信

    +36

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/04(月) 08:18:51  [通報]

    >>55
    つまり今大変なのは道西の人たちってこと?道西みたいな言い方があるのか知らないけど
    でも毎年熱帯になる場所が北上してるからあと数年で道東も同じようになると思うよ
    いざという時のために検討した方がいいような
    今年はヨーロッパでも同じ現象で死者が急増したし
    返信

    +14

    -5

  • 80. 匿名 2025/08/04(月) 08:19:19  [通報]

    あんまり暑いから夜ウォーキングしてるけど
    キッズが結構フラフラ歩いてるけど大丈夫かな
    返信

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/04(月) 08:19:55  [通報]

    >>38
    エアコンの外機に直射日光当たらないようにするだけで
    効きが全く違います

    我家は外機の両側にブロック積み上げ
    100X60cmの板でエアコン外機の鉄板に直射日光当たらないようにしています
    (ブロックX10個と板はホームセンターで購入)

    ・外機の温風の流れを阻害しない
    ・板が風で飛ばないようにブロック置いておく
    ・板はエアコン外機に直置きしない、10cmは隙間を作っておく
    返信

    +60

    -3

  • 82. 匿名 2025/08/04(月) 08:20:20  [通報]

    >>73
    暑さを感じてないのだろうか……??
    返信

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/04(月) 08:21:15  [通報]

    >>5
    期待 希望
    返信

    +54

    -2

  • 84. 匿名 2025/08/04(月) 08:21:22  [通報]

    今年はクーラー設定温度を1度例年より下げて使ってます。
    更年期も相まってか、暑くて心臓が痛くなる
    返信

    +46

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/04(月) 08:21:41  [通報]

    >>43
    気温は昔より高くなってるのに日の出と日没は昔と変わらないの不思議
    返信

    +64

    -5

  • 86. 匿名 2025/08/04(月) 08:21:47  [通報]

    緑たくさん植えなきゃダメか
    返信

    +32

    -2

  • 87. 匿名 2025/08/04(月) 08:21:53  [通報]

    >>5
    ピークが過ぎてくれるだけでもありがたい
    10月の末でも半袖の人が珍しくなかったから
    涼しくなるのは当分先だけど、
    今は灼けつくような暑さだもんね
    灼熱だわ
    返信

    +216

    -2

  • 88. 匿名 2025/08/04(月) 08:22:14  [通報]

    関東は明日から40℃近く
    返信

    +32

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/04(月) 08:22:22  [通報]

    暑いのとホットフラッシュでぐちゃぐちゃ
    グリーンカーテンはやってるw
    返信

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/04(月) 08:22:27  [通報]

    早く長袖が着たいです!
    返信

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/04(月) 08:22:27  [通報]

    40℃近い酷暑はこの2〜3日がピークだって聞いたけど、本当かな?
    せめて32℃くらいなら何とか過ごせるんだけど…
    返信

    +60

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/04(月) 08:22:33  [通報]

    >>40
    北海道が暑かったの少し前の数日の話なのにいまだにこうやってマウント取ってるやつ意味わからん
    >>1の地図見たらいいのに
    北海道だけが涼しいってわからないのかな
    返信

    +11

    -25

  • 93. 匿名 2025/08/04(月) 08:22:49  [通報]

    >>62
    田んぼに水が無いって
    うちも遊びでバケツで稲植えてるけど半日で入れた水無くなるもの
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/04(月) 08:22:52  [通報]

    日焼けやばい
    返信

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2025/08/04(月) 08:22:53  [通報]

    >>86
    広い木陰が欲しい
    返信

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/04(月) 08:23:12  [通報]

    蒸れて臭い
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/04(月) 08:23:20  [通報]

    暑さピーク時は暑すぎてエアコンが効かない…
    返信

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/04(月) 08:23:28  [通報]

    >>38
    しろくまくんじゃないけどうちもだよ
    日中にずっとエアコンきかせてたらちゃんと冷えるけど、日中留守で夜にエアコンかけたら16度で風量マックスにしても室温30度なので暑くて暑くて寝苦しい
    ちなみに室外機の日よけしていません
    返信

    +42

    -2

  • 99. 匿名 2025/08/04(月) 08:23:31  [通報]

    >>79
    エアコン設置できる造りのお宅は来年の夏が来る前に工事しておいた方が良さそうですね。
    返信

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/04(月) 08:23:42  [通報]

    ひょっとして去年は涼しかったのではないか?という錯覚を起こしています
    返信

    +46

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/04(月) 08:24:05  [通報]

    >>73
    ご両親に子供を預けたら何の用意も無しに炎天下で遊ばせそうだね
    返信

    +56

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/04(月) 08:24:05  [通報]

    暑熱順化で暑さに慣れるしかない。
    もはや修行🌞!!
    返信

    +5

    -6

  • 103. 匿名 2025/08/04(月) 08:24:19  [通報]

    >>43
    これ、すごく分かる
    夏至の頃は4時頃にはもううっすら空が明るくなってたけど今はそれが4時半頃
    徐々に秋に近づいてるんだなって感じる
    返信

    +97

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/04(月) 08:24:22  [通報]

    >>91
    30度が涼しく感じるようになったよね
    返信

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/04(月) 08:24:37  [通報]

    >>5
    涼しくなる以上に数日間雨予報が嬉しい
    水不足深刻だと思う

    返信

    +212

    -3

  • 106. 匿名 2025/08/04(月) 08:24:48  [通報]

    >>73
    炎天下に遊ばせるなんて論外だけど、遊具なんて触れないよね、火傷する
    一度お母様連れて公園行って遊具触らせてみたら?
    なんて、人様のお母様にごめん…
    返信

    +51

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/04(月) 08:24:49  [通報]

    >>103
    そうなんだ、まだ気づかなかった
    返信

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/04(月) 08:25:37  [通報]

    >>86
    景観としても緑があったほうがいいしね
    ここ数年はむしろ伐採されてる傾向らしいけど、これって戦後の都市整備で植えた木が一斉に寿命を迎えたから仕方がないとか
    まあでも、元から日本は街路樹少ないから増やしてほしいわ
    返信

    +43

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/04(月) 08:25:50  [通報]

    >>72
    8~12分、サウナで汗ドバドバだす
    1分間、水風呂で汗腺キュッと締める
    300cc水分補給、指先で一寸つく程度の塩分補給
    風のある外で10分外気浴

    4回繰り返す
    返信

    +3

    -9

  • 110. 匿名 2025/08/04(月) 08:26:00  [通報]

    >>86
    庭の木を伐採したいんだけど多少は涼しいのかと思うと切れない
    返信

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/04(月) 08:26:08  [通報]

    子供いる人どう過ごしてる?
    家でユーチューブばっかり…
    返信

    +43

    -2

  • 112. 匿名 2025/08/04(月) 08:27:01  [通報]

    朝からゴミ捨てが苦行😅
    でも捨てないと臭いも虫も😱
    そのたった往復5~6分ほどで1日の体力使い果たす😅
    返信

    +48

    -4

  • 113. 匿名 2025/08/04(月) 08:27:14  [通報]

    >>88
    コンクリートで熱の逃げ場ないからもっと暑くなる…
    返信

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/04(月) 08:27:45  [通報]

    >>86
    私は街路樹の木陰にホッとするんだけど落ち葉が邪魔で切ってほしいって声も市の投書にあって複雑。
    返信

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/04(月) 08:27:46  [通報]

    >>109
    心臓にすごく悪いらしいんだけど、どうなん
    返信

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/04(月) 08:27:56  [通報]

    観測記録として残らなくても本当はあちこちで40℃超えてるよね
    群馬も前橋伊勢崎以外でもっと前から42℃とか表示見てるもん
    皆本当に無理しないで気を付けて
    返信

    +68

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/04(月) 08:28:00  [通報]

    >>105
    うん、水不足深刻なのに巨大なプールをのんきに楽しむ投稿の多いこと。
    返信

    +52

    -1

  • 118. 匿名 2025/08/04(月) 08:28:02  [通報]

    >>79
    札幌のようにある程度暑くなる地域で必要な人は付けてますよ。
    随分上から目線ですけど暑いのは本州ですから自分たちの心配しましょう。
    返信

    +7

    -11

  • 119. 匿名 2025/08/04(月) 08:28:12  [通報]

    朝からセミの大合唱
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/04(月) 08:28:47  [通報]

    >>81
    38です
    日よけちゃんとやってもダメです
    すだれを離して掛けたけど隙間から日が差すので日当たりが良い時間は大きめのシーツを干してちょうど日陰になるようにしてます
    室外機裏とフィルターのホコリも取りました

    返信

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/04(月) 08:29:02  [通報]

    夏なんて早く終わってくれ
    返信

    +79

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/04(月) 08:29:15  [通報]

    >>43
    昔より気温は高くなってるのに日の出の時間と日没の時間は変わらないのはなんで?
    返信

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2025/08/04(月) 08:30:06  [通報]

    >>59
    毎年8月半ば辺りから肌が秋を感じる
    ちょっと乾燥し始めるのよ
    返信

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/04(月) 08:30:12  [通報]

    >>114
    虫が増えて困る、とかね
    そんな声よりも環境優先にすべき
    クレームが減ることより緑があることのメリットのほうが大きい
    返信

    +35

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/04(月) 08:31:06  [通報]

    >>118
    なんかさっきからめちゃくちゃ神経質だけどなんで上から目線に感じるの?
    日本で北海道だけがエアコン事情があまりにも特殊だから今SNSでもかなり話題になってるのに
    実際に北海道で需要が急増してるから全国ニュースになってるんでしょ
    あなたたちどれだけ劣等感の中で生きてるの?
    そんなに神経質に反応されると引くわ
    返信

    +27

    -12

  • 126. 匿名 2025/08/04(月) 08:32:06  [通報]

    >>38
    うちのエアコンも去年同じような症状でメーカー修理に来てもらいました。どうもガスが行き来する管の中に不純物が溜まった可能性があるとかで、その不純物を取り除く装置を取り付けたら治りました!かなりレアな症状だったようです。ちなみに、冷媒系統の故障は5年保証なので買って2年半だったうちのエアコンは無償修理になりました。
    送風口から冷たい風が出ていないのなら故障だと思います。
    返信

    +51

    -2

  • 127. 匿名 2025/08/04(月) 08:33:27  [通報]

    >>112
    それ以外ずっと引きこもっていられるの?うらやましすぎるんだが
    返信

    +14

    -2

  • 128. 匿名 2025/08/04(月) 08:33:42  [通報]

    >>98
    建物自体が暖まっているんだろうね
    留守の時はあらかじめ帰宅時間少し前にタイマーでエアコンつけたらどうかな
    とは言え昔住んでたアパートも日中留守してると夜にエアコンつけても暑さが持続してた
    2階建ての2階の部屋で暑かった
    雨が降ると建物が冷やされるんだろうけど

    返信

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/04(月) 08:33:45  [通報]

    夏バテしてる。色々と気力が湧かない
    返信

    +71

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/04(月) 08:34:30  [通報]

    外の気温も高くて私自身高温期でただでさえ怠いのにグッタリだったよ、昨日までは
    今日から生理きて体温は下がったけど気温40℃近くてそれはそれでグッタリだし生理で余計怠い
    真夏の生理って地獄だよね
    返信

    +79

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/04(月) 08:34:54  [通報]

    メガソーラーのせいもあると思う
    返信

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/04(月) 08:35:47  [通報]

    喉風邪っぽくて、それもつらい
    コロナ罹った知人もいる
    みなさん気をつけて
    返信

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/04(月) 08:36:43  [通報]

    >>103
    わかるわー
    早朝と夕方の匂いとか
    あと風の感じとかね
    気温は高くても秋が近づいてるんだなぁと思う
    でもきっと一気に寒くなって今年も秋らしい秋はないんだろうな…
    返信

    +66

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/04(月) 08:36:44  [通報]

    >>82
    高齢だと暑さの感覚違う。
    アラフィフの自分でも部分的に暑いホットフラッシュあるけど、冷え性だからなんかぐちゃぐちゃです。
    返信

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/04(月) 08:37:41  [通報]

    もう夏は働かなくていいことにしよう
    それか特別手当を出す
    返信

    +72

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/04(月) 08:37:56  [通報]

    家の中が涼しくてもなんか圧迫感ある。
    返信

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/04(月) 08:37:57  [通報]

    >>126
    38です
    私も冷媒系かなと思っています
    新品の時は問題なく部屋は冷えていて去年からあまり冷えないなぁと思っていたので
    購入が2020年07月末なので5年は過ぎてしまいますが店舗の保証は10年にしてあるので何とか保証がきけばいいな、きかなくても直ればいいかと思ってます
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/04(月) 08:38:38  [通報]

    >>128
    横 家アパートの2階でそれです。
    エアコン効かな〜い!
    返信

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/04(月) 08:39:24  [通報]

    >>2
    パターン増やすんじゃねえよ
    返信

    +87

    -3

  • 140. 匿名 2025/08/04(月) 08:39:27  [通報]

    毎日暑くて眠くて仕方ない
    無気力というか
    返信

    +59

    -1

  • 141. 匿名 2025/08/04(月) 08:39:41  [通報]

    >>135
    社会人なんだから酷暑だろうが台風だろうが雪だろうが早起きして出社して当たり前‼︎みたいな風潮マジでやめてほしいよね
    そこまで仕事に命かけてねぇわ
    返信

    +98

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/04(月) 08:39:53  [通報]

    もう30度くらいが恋しい…
    出掛ける度に汗だく⇒シャワー⇒着替えのループ

    寒いのも苦手だけど、この猛暑よりかはマシだよね😭
    返信

    +39

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/04(月) 08:40:00  [通報]

    今朝4時半くらいに犬の散歩に出たら、
    他にも散歩させてる人がチラホラ…いつもより多い
    この暑さでみんな散歩の時間前倒ししてるんだろうなーわかる
    返信

    +34

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/04(月) 08:40:06  [通報]

    >>6
    都道府県ごとに表示されるからね

    千葉県の勝浦市の10日間の天気予報
    昭和の夏休みのイメージ
    長期間続く猛暑がピーク 40℃に迫る危険な暑さも 熱中症警戒アラート36都府県に発表
    返信

    +47

    -1

  • 145. 匿名 2025/08/04(月) 08:41:59  [通報]

    >>79
    札幌だけど周りはみんなエアコン付けてるけどな。
    よほど古い賃貸だとないのかな。
    確かに毎日暑いけど、本当に暑かったのは先々週で今は命の危険を感じるほどではない。
    返信

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/04(月) 08:42:04  [通報]

    >>133
    それ
    ここ5年は(10年?)秋が一瞬すぎて寂しいよ
    10月までは真夏で11月まで夏で12月にいきなり冬になる感じ
    春も昔よりはかなり短くなったよね
    返信

    +57

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/04(月) 08:42:39  [通報]

    >>141
    軽いケガ・病気または交通障害であれば出社してくることが美徳みたいなのは日本だけらしいよ(先進国では)
    返信

    +40

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/04(月) 08:43:43  [通報]

    子供達はさ、この暑さの中部活するとか
    本当に死んじゃうよ
    返信

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/04(月) 08:44:05  [通報]

    >>141

    大げさじゃなく世界でここまで蒸し暑い国でスーツ着てるのは日本だけ
    他の国はここまで湿度高くないからいかに日本の同調圧力が異常なのかが分かるね
    返信

    +56

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/04(月) 08:45:39  [通報]

    もう地球は限界なんじゃ…
    返信

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/04(月) 08:45:55  [通報]

    >>127
    よこだけど車移動しているんじゃない?
    私は免許とれない持病持ちだからこの暑さでも徒歩ですよ。
    返信

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2025/08/04(月) 08:46:03  [通報]

    >>141


    今はフリーランスになったから違うんだけど、会社勤めの頃は、この猛暑でも涼しい顔して訪問先に到着しないといけないのがつらかった
    暑いですね〜、とは言っても汗まみれで化粧崩れて到着するわけにいかないから、着替えを持ち歩いてさ
    暑さで足がむくんじゃうから、パンプスは袋に入れてスニーカー移動してさ
    なんなら、その荷物は駅のロッカーの預けてから訪問してさ・・・

    ここまでして夏に仕事すんの?
    暑いんだから汗とか仕方ねーだろ、って思ってたわ
    返信

    +64

    -1

  • 153. 匿名 2025/08/04(月) 08:46:46  [通報]

    この暑さでスーツ着て働くとかバカ丸出しじゃんね
    死ぬために働いてるみたいじゃん
    返信

    +56

    -2

  • 154. 匿名 2025/08/04(月) 08:47:00  [通報]

    涼しくなったらウォーキング再開したい。気持ちいい風に吹かれて公園のベンチで一休み。早く秋になれ〜
    返信

    +37

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/04(月) 08:47:35  [通報]

    >>1
    熱中症警戒アラートじゃなく
    「高温警報」みたいにストレートに言ってほしいな
    返信

    +78

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/04(月) 08:48:08  [通報]

    >>115
    血管が拡張収縮をするから
    ・血管固くなっているお年寄りにはサウナは危険
    ・減量目的で、大量の汗が出ているのに水分取らないのは超危険
     
    サウナ倒れて救急搬送された老人を2回目撃しましたが
    普通の健康状態の人でも12分が限度なんだけど倒れた人は30分以上は入っていたらしいです
    返信

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2025/08/04(月) 08:48:10  [通報]

    何にもしたくない
    何にもしたくないんよー
    返信

    +76

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/04(月) 08:48:16  [通報]

    >>1
    ピークってことはこれが過ぎたら涼しくなってくれるのだろうか。
    それなら希望を持って今日も仕事頑張れる。
    ピークが8月いっぱいとか言われたら絶望する。
    返信

    +44

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/04(月) 08:48:28  [通報]

    宅配の人の腕の汗が気持ち悪いって言ってた人にちょっと引いた。
    返信

    +68

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/04(月) 08:49:33  [通報]

    こんなに暑いんじゃそのうち夏季うつ病なんてのも出てきそうだね
    実際湿気と高温で鬱々としてくるよ
    返信

    +75

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/04(月) 08:49:36  [通報]

    心を無にして仕事行ってきます
    返信

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/04(月) 08:49:59  [通報]

    >>157
    私も〜。でもゴロゴロすると腰痛くなってくるし。適温の中で健康的に運動したい。
    返信

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/04(月) 08:50:18  [通報]

    それでも企業、自治体と国の幹部はアスファルトやコンクリートで熱々に熱せられた場所で作業する人を働かせる
    危険だから中止とは言わないんだよね
    返信

    +36

    -1

  • 164. 匿名 2025/08/04(月) 08:50:23  [通報]

    じめじめした湿気が嫌で嫌で仕方がない
    返信

    +45

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/04(月) 08:50:51  [通報]

    >>13
    9月はまだ30℃以上が多いよ
    10月は半分が30℃近く
    11月は半分程度が24度前後

    まだまだ暑いよ
    返信

    +130

    -1

  • 166. 匿名 2025/08/04(月) 08:51:20  [通報]

    >>120

    室外機の日除けしてそこまで効きが悪いならコンプレッサ異常か冷媒(冷却ガス)漏れじゃないかな

    私も2018年に白くまくん(エントリーモデルの8畳クラス)買ったけど、前のパナソニックに比べて効きが悪い(ドライ22度設定でも日中は30度、夜は27度にしかならない)くせに室外機のコンプレッサが異常に煩くてグッワングッワンワワワワワワッワーン…の繰り返し
    (内外機のフィルター、フィン掃除や外機を直射日光から遮断も全てやった上で)

    数年は我慢したけど年々気候が悪化してこのままじゃ5年足らずに買い換え?って怒りが収まらず、価格ドットコムでも似たような不満を見つけ、コンプレッサ交換は購入から確か5年以内まで保証っていうのを見て、サポセンに上記の内容でクレーム入れたよ

    サポセンも最初は「一年の保証期間が過ぎてるんで」とかメーカー負担したくない逃げ口上を言ってたけど、いやいやコンプレッサなら5年って保証書にありますよね、直接見ず電話口だけで技術者でもないのにコンプレッサ異常じゃないって断言できる根拠は何ですか?って理詰めで言ったらやっと諦めて修理スタッフの手配してくれた

    修理スタッフはクレーム処理で揉めないようにかコンプレッサ交換の他に冷媒も追加してくれて、それ以降はコンプレッサの異常音もマシになり(それでもパナよりは煩い)同じドライ22度設定で日中26度、夜は24度にはなってる
    設定どおりにならないのはうちが古い家で断熱が死んでるのと、しっかり西日の当たる部屋なのでそこは仕方ない
    返信

    +28

    -3

  • 167. 匿名 2025/08/04(月) 08:51:25  [通報]

    暑すぎるからもっと在宅勤務が主流になってほしい
    返信

    +55

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/04(月) 08:51:32  [通報]

    >>163
    水や電気等を一切使わないのなら可能と思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/04(月) 08:52:03  [通報]

    夏休み延長してほしいな。
    返信

    +2

    -5

  • 170. 匿名 2025/08/04(月) 08:52:26  [通報]

    >>160
    冷房効率上げるためと、単純に眩しすぎて遮光カーテン閉めっぱなしなんだけど、部屋が暗くて鬱々としてくるよ
    運動不足にもなるし

    もう昔の、夏は活発にレジャー!ってイメージはなくなったと思う
    返信

    +59

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/04(月) 08:52:36  [通報]

    靴の中があっちぃ
    返信

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/04(月) 08:52:49  [通報]

    >>1
    昨日家族で市内の大きなプールに行ったけど、救急車来てたわ。
    プール入ってる間はいいけど、テントの設営とか水分補給にテントに戻った時や売店に並んでる時など本当に暑くて体から汗が吹き出してた。
    麦茶とアクエリ飲んで塩分タブレット何個か食べながら過ごしたけど、上の子(9歳)が夜になって熱中症の症状が出た。
    昼間元気でも夜や次の日に症状出たりするし、ある程度大きい子でも水分量チェックして嫌がられても休ませる飲ませる食べさせるしないとダメだなと反省した。。
    こまめな水分補給はさせてたけど飲む量足りてなかった。
    異常な暑さで屋外活動なんて本当に無理なんだと再確認した。
    もう夏の気温が下がる時代は来ないよね、どう過ごしたらいいんだろう。
    学校や通勤ですら本当に死んでしまうかもと帯びえなきゃならないのか。
    返信

    +55

    -1

  • 173. 匿名 2025/08/04(月) 08:53:36  [通報]

    >>158
    え、ピークが1ヶ月もあるん・・
    もう無理です、、、
    返信

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/04(月) 08:54:05  [通報]

    >>8
    35度以下だと涼しいってなるw
    おかしい
    返信

    +168

    -1

  • 175. 匿名 2025/08/04(月) 08:54:31  [通報]

    暑いと立ちくらみする。ベッド下に掃除機かけるのに覗き込んで立ち上がったらクラクラした😵‍💫
    返信

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/04(月) 08:55:38  [通報]

    ヨーロッパでは暑さのせいで沢山の人が亡くなっているそうですよ
    返信

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/04(月) 08:55:56  [通報]

    >>137
    冷媒系の修理は高いよ
    だから金額によっては買い替えるのも手だと思う

    ちなみに冷媒系の交換するにはほぼエアコンをほぼ解体して外さないといけないから違うところに問題がある可能性もあるよ。

    修理価格が購入価格の1/3以上ならもう買い替えるほうが得かもと思う
    返信

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2025/08/04(月) 08:56:20  [通報]

    暑すぎて4日間アイスときゅうりしか食べてない
    返信

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/04(月) 08:56:22  [通報]

    >>175
    熱中症になりかけでは?
    返信

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/04(月) 08:56:52  [通報]

    >>128
    実家の木造の2階が暑くて暑くて
    こんなに暑く無い時代でさえ夕方西日が当たるとエアコンの効きは悪かった
    昔のエアコンの性能もあるんだろうけど
    お盆に帰っておいでと言われてもエアコンが効かないから帰れない
    返信

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/04(月) 08:57:29  [通報]

    >>173
    今年も10月中頃まで暑いと思うよ
    返信

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/04(月) 08:57:32  [通報]

    >>143
    5時半でもう蒸し暑かった!
    この季節は犬も寝てるとこ叩き起こされてびっくりしながら散歩行く
    返信

    +32

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/04(月) 08:57:36  [通報]

    日々体調悪くなってる
    一人暮らしだから今倒れたらどうしようって
    気力のみでやっと動いてるけど限界きそう
    返信

    +42

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/04(月) 08:57:56  [通報]

    電車の中冷房効いてなくてしんどい(||´Д`)
    返信

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/04(月) 08:59:57  [通報]

    >>11
    水分不足で起きる頭痛もあるからポカリ飲んでみて
    返信

    +114

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/04(月) 09:00:34  [通報]

    >>23
    温度計は正しく測れているのかしら...
    返信

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/04(月) 09:01:23  [通報]

    >>183
    エアコンかけた部屋でストレッチとかラジオ体操してみよ。血の巡りが良くなるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/04(月) 09:01:47  [通報]

    >>22
    そうなんだよ!
    お昼は素麺を茹でて水で締めたいのに生暖かい水しか出ないから素麺も美味しくない
    返信

    +53

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/04(月) 09:04:16  [通報]

    >>167
    そのためにももっとペーパーレス化とか押印カットを進めてもらいたい
    返信

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/04(月) 09:04:22  [通報]

    >>122
    よこ
    日の出、日の入り時刻は地球の公転
    気温の高さは地球温暖化の影響

    100年間で海水温が地球全体で1℃上昇、場所によっては2.9℃上昇
    大西洋の北側バレンツ海が2.9℃上昇
    海面温度が上ると上昇気流が生まれる
    赤道近くの海とサハラ砂漠から欧州北部に向けて風が吹く
    → これで欧州が異常高温
    そしてこの気流脈動が中央アジアから日本まで連続して起き
    日本列島周囲は東南アジアからの熱風が雪崩れ込んでいる
    結果、日本列島酷暑
    返信

    +2

    -5

  • 191. 匿名 2025/08/04(月) 09:04:32  [通報]

    >>38
    みなさん書かれてるけど室外機かも。
    返信

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/04(月) 09:04:42  [通報]

    >>188
    最後に上に氷を敷き詰めるとそうめんも冷たくなるよ
    返信

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/04(月) 09:06:29  [通報]

    >>188
    豆乳と白だしを冷蔵庫に常備しておいて、冷凍野菜をその豆乳と白だしをあわせたつゆをそうめんにぶっかけて食べると冷たくておいしいよ。
    すりゴマやラー油かければ坦々風になってさらにおいしくなるよ。
    うどんにも中華麺にもよくあうよ。
    返信

    +20

    -2

  • 194. 匿名 2025/08/04(月) 09:06:35  [通報]

    >>187
    それが道民だしボロ賃貸だから扇風機生活なの
    昨日まじで熱中症疑ったよ
    アドバイスありがとうね
    返信

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/04(月) 09:09:04  [通報]

    パート先まで自転車通勤だけど、暑過ぎて仕事始める前からヘトヘトになってしまう
    早く涼しくなってほしいな
    返信

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/04(月) 09:11:06  [通報]

    >>194
    横だけど無理しないで
    熱中症保険入っといたらどうだろ?
    返信

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/04(月) 09:11:26  [通報]

    >>188
    サラダ作ろうと野菜切って洗っても、水道水がお湯だから野菜がシャキッとしない。

    水道水をきれいなペットボトルに入れて冷やしてて、それを洗った野菜にかけて冷やしてる。
    返信

    +33

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/04(月) 09:12:04  [通報]

    少なくともあと二か月は暑いの続くよね
    返信

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/04(月) 09:12:27  [通報]

    >>190
    ドイツでサハラ風が吹くって本当なのか
    いやいやいくら何でもドイツまでは来ないだろと思ってたわ
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/04(月) 09:12:53  [通報]

    >>38
    エアコン吸い込み口(フィルターのある部分)の温度と
    吹き出し口の温度差が8℃~12℃あればエアコンは正常
    (勿論、フル運転設定で)

    返信

    +22

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/04(月) 09:13:35  [通報]

    >>184
    私が使ってる地下鉄弱冷房車あるんだよね
    馬鹿かと思う
    この間乗ってしまい、しくったと思った
    強冷房車も作ってくれ
    返信

    +42

    -2

  • 202. 匿名 2025/08/04(月) 09:15:12  [通報]

    昼間に車に乗ったら室内熱すぎて、クーラー効くまで汗ダラダラで運転してるよ。

    日差しも入ってくるし、日差しが当たってる箇所は痛いくらい。
    クーラーが効き始める頃に目的地に着く感じ。
    外歩くよりましだけど乗り始めは外より暑い。
    返信

    +29

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/04(月) 09:15:45  [通報]

    気軽に散歩も出来ないから早くも鬱状態
    この暑さのなかお祭りとか行ける人の身体はどうなってるの
    返信

    +80

    -1

  • 204. 匿名 2025/08/04(月) 09:15:58  [通報]

    >>1
    公園の遊具で火傷するケースが出てきてるので小さいお子様いるがる民は気をつけてね
    返信

    +22

    -1

  • 205. 匿名 2025/08/04(月) 09:16:22  [通報]

    >>199
    ヨーロッパアルプスを越えた南風がドイツに異常高温をもたらす
    フェーン現象はドイツ語

    ドイツ車に「シロッコ」というブランドあったけど
    シロッコはサハラ砂漠から来る風のこと

    返信

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/04(月) 09:16:24  [通報]

    >>181
    11月上旬まで暑い→1週間だけ秋→からの唐突な冬到来
    返信

    +52

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/04(月) 09:16:33  [通報]

    >>194
    北海道は乾燥してるから気温が高くても暑くないっていつも旦那がどや顔で私をにやにやバカにする
    夏の出張の時にそうだったらしいだけなのに
    関東の夏は地獄だと必ず付け加える。

    はよ北海道へ一人で転勤すりゃいいのに
    返信

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2025/08/04(月) 09:18:14  [通報]

    あまりに今年の夏の暑さが堪えるので、「今後の夏もこうなのか?」とchat先生に聞いてみたら絶望的な答えだった…😰
    やだなー。
    長期間続く猛暑がピーク 40℃に迫る危険な暑さも 熱中症警戒アラート36都府県に発表
    返信

    +8

    -2

  • 209. 匿名 2025/08/04(月) 09:18:15  [通報]

    最近、胃が荒れてる
    胃の不快感も熱中症の一つみたいね
    アイス食べたりもしてるからだろうけど
    返信

    +30

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/04(月) 09:18:34  [通報]

    >>190
    122だけど質問に答えてほしい。なんで昔より気温は高くなってるのに日の出の時間と日没の時間は変わらないの?
    返信

    +1

    -10

  • 211. 匿名 2025/08/04(月) 09:19:11  [通報]

    これだけ気温高くなっているのに、ヨガのイントラさん相変わらず冷房を弱めて蒸し暑い中やるのよ
    だからもう今夏は怖くて行くのやめた
    いい加減アップデートして欲しい

    返信

    +44

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/04(月) 09:19:26  [通報]

    暑いうえに湿度も高いからモワっととするような熱気だよね
    部屋も冷房点けないと蒸し風呂状態
    水道水はぬるい
    返信

    +32

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/04(月) 09:19:45  [通報]

    予報外れて、急に暑さがおさまらないかな…
    返信

    +38

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/04(月) 09:20:15  [通報]

    >>177
    購入価格は覚えているので修理価格を聞いて1/3以上だったら購入なんですね!
    アドバイスありがとうございます
    知らないことばかりでありがたい
    返信

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2025/08/04(月) 09:20:26  [通報]

    昨日パンツ買ったけど暑いせいかゆるめのサイズ買っちゃった。
    返信

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/04(月) 09:21:19  [通報]

    >>213
    マジメに希望!
    返信

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/04(月) 09:21:32  [通報]

    アラート出てるけど、屋外の部活も普通にやるし、会社も何も対応してくれない。
    返信

    +39

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/04(月) 09:22:07  [通報]

    >>205
    そしてエアコンの吹き出し口内部にある黒い羽根だらけのファンをシロッコファンと呼ぶ
    返信

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2025/08/04(月) 09:22:31  [通報]

    除湿でエアコンかけてるけど昨日の日中は冷房で設定温度も2度下げた
    いつもなら夜遅くなると除湿でもちょっと涼しすぎるくらいになるのになんとなく暑かった
    気象庁のリアルタイムの気温を見てみたら深夜0時なのに30度超えてた、、
    せめて夜はもうちょっと気温下がってほしい
    返信

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/04(月) 09:23:47  [通報]

    >>131
    なんで自然破壊してまでソーラパネル設置するんや。ただ中国にお金流れるだけでしょ。政治家も売国奴ばっかやな
    返信

    +61

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/04(月) 09:24:14  [通報]

    >>180
    私の実家も2階は暑いですよ〜
    階段上がるとどんどん温度が上がっていくのが肌感でわかる
    何故か猫がエアコンが嫌いで暑い2階で寝てます
    返信

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/04(月) 09:25:21  [通報]

    >>219
    ほんと救いようがないよね
    せめて夜はもう少し過ごしやすい気温になって欲しい
    一日中暑いってきつすぎる
    返信

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/04(月) 09:26:00  [通報]

    >>1
    全部森林切り倒してメガソーラー作ったせい!!北海道40度なんてありえないでしょ。メガソーラーの付近天気がいい日は80度とかになるんだよ。ふざけんな!!

    一条工務店もメガソーラー事業酷いから家建てる人よく考えてね。
    長期間続く猛暑がピーク 40℃に迫る危険な暑さも 熱中症警戒アラート36都府県に発表
    返信

    +76

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/04(月) 09:27:38  [通報]

    >>209
    熱中症怖くて冷たい飲み物を飲むと胃が荒れるよ
    冷たい飲み物は一旦口に含み、少し冷たさをやわらげてから飲み込むといいよ
    それでも胃の不調で食欲もない時は常温の100%リンゴジュースを飲んで少し横になったりして体と胃を休めて
    返信

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/04(月) 09:29:28  [通報]

    >>205
    スタジオ・ジブリ

    ジブリとはリビアでサハラ砂漠から吹く風「ギブリ」からきている
    返信

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/04(月) 09:30:40  [通報]

    来年の夏も暑いのかな?
    今年の夏が異常なだけ?
    返信

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/04(月) 09:31:12  [通報]

    >>226
    多分来年も😭
    返信

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/04(月) 09:31:18  [通報]

    >>21
    東京都は新築一戸建てはソーラーパネルを設置するよ決定したけど
    経年劣化で最終的に大型のゴミと化す
    一体どこに廃棄するんだろう?
    埋め立て地?それとも他県に要請するの?
    返信

    +151

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/04(月) 09:33:45  [通報]

    >>210
    一行目で答えています
    公転です
    返信

    +9

    -2

  • 230. 匿名 2025/08/04(月) 09:36:52  [通報]

    熊本は朝から雨が降ってくれたおかげで湿度はあるけど、暑いよりは全然マシ!現在は26℃!
    最高気温は33℃予想だけど今日はクーラーつかわずにサーキュレーターと送風だけで過ごせそう。電気代ヤバイから助かる
    返信

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/04(月) 09:37:15  [通報]

    東京、今日もめちゃめちゃ暑い
    返信

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/04(月) 09:37:48  [通報]

    >>218
    最近のキッチンの換気扇のファンもシロッコファンだよね
    返信

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/04(月) 09:41:24  [通報]

    今年はタオルばかり買ってるわ
    頭皮からの汗がすごくて首にタオル巻いて顔汗ふきふきしないと、汗が目や口の中に入ってしまう
    因みに普段使い用とよそ行き用タオルがあるのよね
    返信

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/04(月) 09:42:12  [通報]

    >>210
    なんで昔より気温は高くなってるのに日の出の時間と日没の時間は変わらないの?
    なんで気温で日の出と日没の時間が変わると思うのか教えてほしいね
    返信

    +9

    -6

  • 235. 匿名 2025/08/04(月) 09:43:19  [通報]

    >>189
    本当にそうですね!
    台風とか災害も多いですし、帰宅難民になるリスクとか色々あるので、在宅勤務がしやすくなる為にもペーパーレスなども、どんどん進んで欲しいです
    返信

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/04(月) 09:44:59  [通報]

    駅やスーパーまで、少しでも涼しい道を探すようになった
    日陰の時間とか、車が通らないとか考えて歩いてる
    返信

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/04(月) 09:46:25  [通報]

    >>10
    九州北部?
    うちは今雷鳴ってる
    日中は降ったり止んだりみたいだよ
    せっかく涼しいから買い物行きたいけどタイミング難しいなあと思ってるとこ
    返信

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2025/08/04(月) 09:46:59  [通報]

    >>68
    今の時点で35度あるみたいです💦
    返信

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/04(月) 09:48:24  [通報]

    今日湿度高すぎてきつい
    返信

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/04(月) 09:49:40  [通報]

    >>229
    いやいや日没と日の出なんだから毎日の自転でしょ、公転は一年を通じて一回りする季節の違い
    返信

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2025/08/04(月) 09:50:09  [通報]

    名古屋だけど、朝起きた瞬間倒れそうになるくらいの重い湿気
    もともと重い空気の漂う夏の名古屋だけど、今朝は史上最悪かもと思った
    返信

    +26

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/04(月) 09:50:44  [通報]

    >>227
    その先の夏も毎年こんな感じかなぁ…
    もう考えるだけで憂鬱だね
    返信

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/04(月) 09:52:11  [通報]

    >>194
    扇風機生活はなかなかハードだな…無理して頑張り過ぎずに引っ越しも視野に入れよ!早く快適に過ごせるように祈っとくわ!
    返信

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/04(月) 09:52:19  [通報]

    日没とかどうでもいいよw
    この気温と湿度みたいにしつこいよw
    もっとサラッとスルーしましょう('ω' )))≡3ーッ
    返信

    +12

    -4

  • 245. 匿名 2025/08/04(月) 09:52:37  [通報]

    今年ゲリラ豪雨も少なくない?雨が降らないせいで地上に水分が少ないから上昇気流が起こりにくいのかな。
    返信

    +25

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/04(月) 09:53:08  [通報]

    >>242
    毎年こんな感じどころか、毎年酷くなっていくのは確定してる
    地球(人類)滅亡って意外とすぐそこまで来てる
    返信

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/04(月) 09:54:34  [通報]

    高校野球、選手もだけど観客もぶっ倒れそうやな
    返信

    +31

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/04(月) 09:54:42  [通報]

    >>194
    小さな箱型のクーラーみたいなのあるじゃない?
    ああ言うの買うか、引っ越しするか
    無理しちゃダメだよー!
    返信

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/04(月) 09:55:19  [通報]

    恵みの雨がきたーーーー☔
    返信

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/04(月) 10:00:04  [通報]

    >>76
    雷が朝から凄かったよ
    返信

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/04(月) 10:00:35  [通報]

    ちょっと車で羽毛布団干してくるわ
    返信

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/04(月) 10:05:41  [通報]

    >>251
    ダニ退治にはコレよね
    返信

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/04(月) 10:07:04  [通報]

    >>240
    地軸の傾きはほとんど一定
    故に公転が日ノ出日の入り時刻を決定する

    自転は「日ノ出日の入りの現象」を決定しているだけで
    「日の出日の入り【時刻】」を決定していません
    返信

    +3

    -2

  • 254. 匿名 2025/08/04(月) 10:07:07  [通報]

    本当に危険な暑さだよね
    返信

    +42

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/04(月) 10:07:38  [通報]

    >>5
    神奈川だけど、、
    Yahoo!天気は全然そんな予報出てないよー
    木曜日37℃予想…
    返信

    +50

    -3

  • 256. 匿名 2025/08/04(月) 10:08:06  [通報]

    夏が来るのがいつの間にか本当に嫌になってしまった
    返信

    +51

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/04(月) 10:10:45  [通報]

    涼しくなるまで家で大人しくします
    それまでは就職活動中止とします
    返信

    +28

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/04(月) 10:11:19  [通報]

    来年は増車する
    クーラー付きの車買うんや
    返信

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/04(月) 10:12:20  [通報]

    思うんだけど、このままどんどん気温が上がっていってさ、アラートは出ても日常生活は変わりなく送ってるけどさ、まじでやばいんじゃないかな?
    農作物は不作まっしぐら、水不足、熱中症でばたばた人も動物も虫も倒れていくのを、政府は指咥えて見てるだけなんかな?
    まじで大きく変えていかないと、本当に本当にたいへんな事になるよね。
    暑い中変わらず登下校、出勤。何も変わらない甲子園。トマトは弾けて米の水は日上がってるのに。
    返信

    +87

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/04(月) 10:13:20  [通報]

    >>146
    今年も5月寒い〜ってところから一気に暑くなったような、春と秋ない問題…。
    春服買ったけど着れないままってここ何年か言ってる気がする。
    返信

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/04(月) 10:14:10  [通報]

    暑さは水曜日がピークなのかな
    全国的に暑いみたいだね
    木曜日からは☔マークのところがけっこう多いけど

    3年前くらいの、やっぱりやたら梅雨明け早かった年(後で訂正されたけど)も梅雨に雨ロクに降らなくてお盆前からずっと梅雨みたいに雨続きの年があったんだけど、今年もその年みたいなかんじか
    返信

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/04(月) 10:18:13  [通報]

    >>217
    毎日出す意味ないよね。
    何の強制力もない。
    建築関係からガードマンさんも、危ないぞ!屋内に入れとはならないし高校野球もやるもん。
    返信

    +37

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/04(月) 10:18:13  [通報]

    >>255
    横 札幌は木曜から27℃で雨の予報みたいよ。他はまだまだ33℃以上だけど。
    返信

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2025/08/04(月) 10:18:35  [通報]

    金曜日から少し気温が下がる予報だったのに今見たら変わってる…
    33度だったのに36度になってる
    返信

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/04(月) 10:21:10  [通報]

    >>261
    東京木曜38℃雨の予報はないかなぁ
    台風発生してるけど日本それてるし
    返信

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/04(月) 10:24:10  [通報]

    明日39℃予想だった…
    みんなのとこも明日の予想高い?
    返信

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/04(月) 10:24:50  [通報]

    今年はきつい
    まだ8月が始まったばかりなのに疲れが半端ない
    去年はもっと外出日数多かったのに今年は凄く少ない
    返信

    +26

    -1

  • 268. 匿名 2025/08/04(月) 10:25:31  [通報]

    >>266
    37度
    風が強いから無風よりいいのかな
    返信

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2025/08/04(月) 10:26:04  [通報]

    >>1
    うちは関東で70平米くらいしかないマンションだけど、リビングと寝室のエアコンは24時間ずっとつけっぱなしだよ

    それでいてやっと涼しいなーって感じるくらい
    エアコン止めたら5分しないうちに暑くなってくる

    2週間に一度のフィルター掃除の時しかエアコン止めないから2台分の電気代怖いけどそんなこと言ってられないくらい暑い暑いぃ!
    返信

    +45

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/04(月) 10:27:55  [通報]

    家に一個しかエアコン無いと不安だね
    今は実家だから3個あるけど、いつか一人暮らしになったら1個になるから不安になるだろうな
    返信

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/04(月) 10:29:55  [通報]

    >>254
    でも、本当に暑い日は朝からわかる分まだ対策も取れるよ
    体感気温が朝から違う

    さっき洗濯物干してたちょっと涼しい風が吹いてきて、え、今日39℃予想だよね?って思ったりもしたけどw
    返信

    +4

    -5

  • 272. 匿名 2025/08/04(月) 10:32:37  [通報]

    >>266
    明日41℃予想になった
    昨日までは40℃だったのに

    過去両方経験したけど39℃超えると本当に暑さ違うんだよね
    返信

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/04(月) 10:33:07  [通報]

    >>265
    関東の一部だけは晴れで暑いみたいで、、、
    多分太平洋高気圧に1番近いから、高気圧が頑張ってるんだろうね
    高気圧の勢力弱まってくれるといいね
    返信

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/04(月) 10:34:09  [通報]

    昨日都内から入間のアウトレット行ったけどなんか段違いに暑かった。あれは外でちゃいけない暑さだった
    返信

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/04(月) 10:37:51  [通報]

    >>5
    32度や33度を涼しいって言うのやめてほしい…
    返信

    +78

    -16

  • 276. 匿名 2025/08/04(月) 10:37:55  [通報]

    >>236
    わかる
    私も午前中は東側から太陽当たるから、運転してて日が当たらないルートとか考えるようになったよ!
    返信

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/04(月) 10:38:13  [通報]

    エヴァの世界だね
    エヴァは2015年だったけど
    返信

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/04(月) 10:42:53  [通報]

    >>5
    うぁ…蚊が復活するのか
    返信

    +26

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/04(月) 10:43:03  [通報]

    >>223
    一条工務店候補に上がっていたけど、契約しなくてよかった。売国に加担しなくてほっとしてる
    返信

    +47

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/04(月) 10:44:46  [通報]

    >>275
    40℃近くに体が慣れてるから本当に涼しいんだよ
    風が吹いてるとより涼しく感じるし
    返信

    +35

    -1

  • 281. 匿名 2025/08/04(月) 10:49:56  [通報]

    とうとう夏風邪夏バテしてしまった。お腹もピーピー。
    夏が苦手過ぎて更年期で年々色んな対策とグッズ増やすも、滝汗からの職場クーラーにやられてしまう。
    もう満員電車に乗って仕事続ける自信ない。でも一人暮らしだし仕事辞められず体も心も疲弊していくわ。
    返信

    +40

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/04(月) 10:50:22  [通報]

    ウェザーニュースの関東地方の木曜日の天気予報はこうなってるから、きっとこうなると思う!
    長期間続く猛暑がピーク 40℃に迫る危険な暑さも 熱中症警戒アラート36都府県に発表
    返信

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/04(月) 10:55:52  [通報]

    >>238
    今日は異常だね
    返信

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/04(月) 10:56:22  [通報]

    今日38℃、でも木曜日雨で32℃!
    嬉しい。大雨かもだけど出掛けたいと思ってしまう。
    白髪も染めに行きたいし買い物や外食したい。
    返信

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/04(月) 11:01:30  [通報]

    >>272
    ヒエエ…
    明日は引きこもろう
    返信

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/04(月) 11:01:41  [通報]

    >>30
    最近の夏調子乗り過ぎ
    返信

    +124

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/04(月) 11:04:27  [通報]

    >>275
    冷房部屋に慣れてたらきつい温度かもだけど自然風に慣れてたら涼しく感じるよ!
    体って不思議
    返信

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2025/08/04(月) 11:05:04  [通報]

    >>259
    政府は指咥えて見てすらなさそう
    政治家たちは権力争いと自分の懐に入ってくる金にしか興味なさそう
    返信

    +45

    -0

  • 289. 匿名 2025/08/04(月) 11:07:51  [通報]

    静岡市です。
    先週までは31〜32℃くらいで済んでいたのですが、今週は38℃まで上がる日があるとかで恐れおののいています。寒くなく暑くもならない温暖な土地なのですが、静岡市の西側に500メートルほどの山があり、そこでフェーン現象が起きると猛烈暑くなります。ひと夏に2〜3回はあるでしょうか。もう仕方がないとなるべく外に出ないよう調整してフェーン現象の時は過ごしています。
    返信

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2025/08/04(月) 11:15:19  [通報]

    >>23
    トルコは昔から春と秋が1週間と短く、すぐ夏と冬がやって来る
    日本もそうなるんじゃ やだなー
    返信

    +64

    -0

  • 291. 匿名 2025/08/04(月) 11:19:54  [通報]

    冷房にあたりすぎて全身こむら返りがひどい
    返信

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/04(月) 11:28:07  [通報]

    >>2
    おやすみなさい
    返信

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2025/08/04(月) 11:29:47  [通報]

    >>241
    私も愛知
    7時頃庭の水やりしてた時は涼しい風結構あって、今日は快適かも、なんて思ったけど、8時半に子どもの病院行く時には湿度たっぷりの暑苦しい空気でどっと疲れた
    息がしにくい感じあるよね、連日これだからほんとに疲れがたまる
    返信

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/04(月) 11:31:44  [通報]

    >>288
    上流階級は自分達だけは冷房完備の施設で良いもの食べて、選ばれし優秀な民に酔いしれつつ、テレビカメラがまわってる時や選挙や人気度取りしたいだけパフォーマンス、灼熱の夏に庶民より耐える自分アピになりそうよね。
    返信

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2025/08/04(月) 11:36:57  [通報]

    ここ数日39度予報で今日は37度
    お、下がったー、て思うくらい感覚おかしくなってる
    そして今日も暑い
    返信

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/04(月) 11:43:50  [通報]

    >>275
    (40度よりは)涼しいに決まってんでしょ
    返信

    +27

    -0

  • 297. 匿名 2025/08/04(月) 11:47:22  [通報]

    >>254
    ほんとに!
    歩いてたら死を感じるレベル、、
    返信

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2025/08/04(月) 11:51:59  [通報]

    >>1
    やばいですよ

    荒木健太郎 on X
    荒木健太郎 on Xx.com

    長らく気象に携わっていますが、死の危険をこれほど強く予感させる気温予報は初めてです。 関東、8/5は最高気温40℃以上の地域が広がる予報です。つい先日、国内の最高気温歴代1位が更新されたばかりですが、それを上回る42℃予報の地域も。 暑さ対策しないと死にま...

    返信

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/04(月) 12:00:16  [通報]

    長期間続く猛暑がピーク 40℃に迫る危険な暑さも 熱中症警戒アラート36都府県に発表
    返信

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2025/08/04(月) 12:02:11  [通報]

    >>125
    怖過ぎ
    大丈夫だよって言ってるのに
    返信

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/04(月) 12:02:30  [通報]

    >>238
    富山ついに39.5だって…
    今年初だ💦
    返信

    +28

    -0

  • 302. 匿名 2025/08/04(月) 12:04:02  [通報]

    >>281
    頭は冷やしてお腹だけミニカイロ貼ってみたら
    この間お腹が痛かったとき冬の残りのミニカイロ
    貼ってたらおさまったよ
    返信

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/04(月) 12:04:36  [通報]

    >>100
    忘れただけだよー
    去年もずっとずっと暑くて11月まで半袖だったよ(関東)
    そしていきなり寒くなった
    返信

    +28

    -0

  • 304. 匿名 2025/08/04(月) 12:04:46  [通報]

    >>266
    41℃
    参ったな
    返信

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/04(月) 12:05:37  [通報]

    >>299
    最近の予報は一日ずつ先に伸びていってるから
    ほんとうにましになるのか
    返信

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2025/08/04(月) 12:06:14  [通報]

    主な原因は上空ジェット気流の蛇行
    蛇行がチョットズレれば「普通の夏」になります

    欧州北方の北海、バレンツ海の海水温上昇が止まらず
    北極と周辺の氷山、氷河が溶けまくってしまい
    冷えてくれません
    これで地球温度のバランスが崩れ
    ジェット気流は蛇行が止まりません


    返信

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2025/08/04(月) 12:12:41  [通報]

    >>197
    私はお米を炊く時にウォーターサーバーのお水を使ってます。
    本当に水が温くて「どうしようお湯で炊く?」状態です。 
    返信

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/04(月) 12:15:01  [通報]

    >>201
    この前私も弱冷房車両に乗っちゃったんだけど、やはり両隣りの車両より全然空いていた。
    みんな意識的に避けているんだと思ったよ。
    返信

    +21

    -0

  • 309. 匿名 2025/08/04(月) 12:27:46  [通報]

    >>266
    うちの方も明日39℃予報
    ちなみに明後日も39℃
    返信

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2025/08/04(月) 12:28:08  [通報]

    >>30
    そうだね、秋さんがかわいそうだから今年はバトンタッチ早めがいいね!
    返信

    +54

    -0

  • 311. 匿名 2025/08/04(月) 12:30:09  [通報]

    偏頭痛と貧血でお昼ごはんもろくに作れない…ごめんよ娘 マズいチャーハンとお惣菜フラッフラで用意した 夏バテ最悪
    返信

    +16

    -2

  • 312. 匿名 2025/08/04(月) 12:35:53  [通報]

    駅までの15分でぼーっとして判断力が鈍ってる。乗る電車とか
    返信

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2025/08/04(月) 12:42:18  [通報]

    せめて夏だけは在宅させてくれー
    返信

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2025/08/04(月) 12:45:24  [通報]

    >>251
    いいね!👍
    返信

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/08/04(月) 12:47:08  [通報]

    >>6
    外歩くだけでも辛くて、ひと月以上こんなじゃ人体への影響ありそう
    返信

    +40

    -0

  • 316. 匿名 2025/08/04(月) 12:49:46  [通報]

    >>220
    最近はマットみたいに折り曲げ可能のパネルもあるみたいよ
    返信

    +0

    -6

  • 317. 匿名 2025/08/04(月) 12:53:18  [通報]

    黒潮大蛇行が終わって今年は酷暑にはならないとか言ったの誰!
    返信

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2025/08/04(月) 12:56:53  [通報]

    いつも涼しいところで仕事してるから外にいるときつい
    久しぶりに友人と出掛けるんだけど、自分は外に耐えられるのか心配…店と店の移動だけでも熱中症になった知人がいる…
    返信

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2025/08/04(月) 12:57:30  [通報]

    >>272
    熊谷市?
    返信

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2025/08/04(月) 13:04:59  [通報]

    >>319
    そう。熊谷市民
    返信

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2025/08/04(月) 13:09:11  [通報]

    >>317
    それ聞いてめっちゃ嬉しかったのに・・・・
    返信

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2025/08/04(月) 13:11:37  [通報]

    >>121
    もうホントこれ
    春秋と逆なら良かった
    2週間くらいなら何とか我慢できる
    返信

    +23

    -0

  • 323. 匿名 2025/08/04(月) 13:13:47  [通報]

    老親の健康診断連れて行って自分が倒れてベッドで寝かされてしまうアクシデント起こしました。
    病院関連って今大体予約制になっているから、当日暑いからと簡単に日にち変更もできないよね(かなり先になってしまったり)

    そういう意味で、この暑さで体調読めないから、友達と会う時レストランとかも予約しなくなった。ドタキャン対策してかクレジットカードで予約させられるところ増えたから‥
    返信

    +27

    -0

  • 324. 匿名 2025/08/04(月) 13:14:16  [通報]

    >>17
    15時から病院予約してる
    具合悪いし暑いからタクシーで行きたいんだけど、生活厳しいから頑張って歩く
    返信

    +35

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/04(月) 13:14:32  [通報]

    >>11
    低気圧に影響受けやすい?今台風2つあるけど、台風の卵も多いみたいよ。私は台風の卵の熱帯低気圧とかで頭痛になるから、台風発生すると、あやっぱりねってなる。
    返信

    +67

    -1

  • 326. 匿名 2025/08/04(月) 13:19:04  [通報]

    >>247
    死人でも出ないと改善されないんよね、日本って。
    3時あたりからプレイボール、ナイター導入やれやって思う
    一番いいのは開催時期をずらす英断を。
    返信

    +20

    -0

  • 327. 匿名 2025/08/04(月) 13:19:56  [通報]

    明日自分の住んでいる地域39度!
    外出したくない
    返信

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2025/08/04(月) 13:21:06  [通報]

    >>23
    電車のレールとか大丈夫か
    人間は今までの生活の仕方は無理だね
    返信

    +61

    -0

  • 329. 匿名 2025/08/04(月) 13:23:30  [通報]

    この暑い最中にクーラーが死んだ(呼んだメンテの人に買い替えを注進されたわ)
    早急に新たに購入して設置しなければいけないという経済苦と
    手配の面倒さで吐き気するわw
    購入しに行くのに暑くて行けねえという。
    返信

    +22

    -0

  • 330. 匿名 2025/08/04(月) 13:25:33  [通報]

    今さっき外に出たけど、なんかもやじゃないんだけど空気が白っぽく見えた。目のせいなのか暑さのせいなのか分からないけど、とりあえず危険な暑さなのは間違いない!
    返信

    +23

    -0

  • 331. 匿名 2025/08/04(月) 13:33:24  [通報]

    >>209
    私もうっすら胃が痛いのが続いてる
    薬飲んだり医者行くほどじゃないけど地味にしんどい
    返信

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2025/08/04(月) 13:36:48  [通報]

    >>269
    関東と言っても何気に広いので、どちらかと言うと北関東寄りですか?
    うちも70平米くらいのマンションだけど、夜はエアコン無しで午前6時まで熟睡出来ています
    何なら去年の方が暑くて、就寝時は扇風機を活用していました
    ちなみに千葉県の北西部在住

    返信

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2025/08/04(月) 13:48:29  [通報]

    メガソーラー撤去して緑を取り戻さないと
    返信

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2025/08/04(月) 13:48:41  [通報]

    >>330
    わかる!あれ何だろう
    返信

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2025/08/04(月) 13:50:11  [通報]

    >>1
    名古屋の左側に「上野」ってあるんだけど
    東京以外にも上野ってあるの?
    長期間続く猛暑がピーク 40℃に迫る危険な暑さも 熱中症警戒アラート36都府県に発表
    返信

    +1

    -4

  • 336. 匿名 2025/08/04(月) 13:51:58  [通報]

    暑い中、ようやくスーパーに着くじゃない
    スーパー内は涼しいんだけど、外が暑過ぎて、何買おうか頭が回らなくてボーっとしてしまう
    陳列商品を眺めながらボーっと
    ササっと買い物が出来ないこの頃
    返信

    +29

    -0

  • 337. 匿名 2025/08/04(月) 13:53:19  [通報]

    >>333
    一度切ったら木が育つまでに何年もかかる。
    返信

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2025/08/04(月) 13:58:50  [通報]

    >>326
    でもまぁ夏休み中じゃないとできない活動だとは思うよ
    変えるとしたら甲子園球場をドームに改築か、違うドーム型球場で開催するか……
    返信

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2025/08/04(月) 13:59:03  [通報]

    >>127
    >>151
    部屋から駐車場、駐車場から目的の建物くらいしか外気に触れない😅から、たまに歩くとすぐ参っちゃう💦
    返信

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2025/08/04(月) 13:59:28  [通報]

    >>337
    やんないよりは早く戻るけどね
    返信

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/04(月) 14:05:14  [通報]

    猛暑のおかげで午後道空いている。通常より早く到着出来るね。ただ
    夏真っ盛りなのに、景気の悪さや物価高のおかげで社会の雰囲気は真っ暗だね・・・
    返信

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2025/08/04(月) 14:05:16  [通報]

    >>330
    >>334
    猛暑、無風状態だと
    空気中の水分がホコリとくっついて漂ってしまう
    太陽光が反射して周囲が白っぽくみえてしまう状態

    雨上がりに遠くの山々まで見える現象と逆の現象
    雨で空気中のホコリが落とされ、澄みとおる
    返信

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2025/08/04(月) 14:07:54  [通報]

    >>335
    伊賀上野

    忍者の里、お城もあります
    返信

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2025/08/04(月) 14:14:23  [通報]

    >>317
    どっかの専門家(笑)がテレビで言ってたの私も覚えてるわ、こんだけ短期的な予想も外すなら出演料全額返上しろっての
    たつきの予言よりたちが悪い
    返信

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2025/08/04(月) 14:17:39  [通報]

    >>338
    逆にただの部活動にそこまで手を尽くす必要あるのかなって
    野球以外でも部活動への参加意欲って令和の現在かなり低下してるのに
    野球だけやくみつるみたいな昭和親父の聖域になってるのが問題
    返信

    +23

    -1

  • 346. 匿名 2025/08/04(月) 14:25:23  [通報]

    長期間続く猛暑がピーク 40℃に迫る危険な暑さも 熱中症警戒アラート36都府県に発表
    返信

    +28

    -0

  • 347. 匿名 2025/08/04(月) 14:36:19  [通報]

    >>342

    334です。
    視界がモヤモヤ〜とするので、自分の目がおかしいのかな?と不安になったりしていました。
    なるほど…雨上がりと逆の現象なのですね。
    教えてくださりありがとうございます!
    返信

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2025/08/04(月) 14:37:21  [通報]

    >>5
    そんな予報知らないんだけど!
    返信

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2025/08/04(月) 14:38:06  [通報]

    都内は暑い日があまりなかったけど、いよいよ夏本番だね
    返信

    +2

    -14

  • 350. 匿名 2025/08/04(月) 14:39:04  [通報]

    贅沢は言わないからせめて35度くらいになってほしい。
    返信

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2025/08/04(月) 14:39:31  [通報]

    東京もついに夏が来るのか!
    返信

    +1

    -7

  • 352. 匿名 2025/08/04(月) 14:39:56  [通報]

    >>1
    東南アジア出身の友人たちは「日本の方が暑い!ベタベタするのがイヤだ」と言っていた。
    亜熱帯の国の人にもそう思われてんだからそうなんだろう。と思った。
    確かにこの10年の暑さは異常。
    返信

    +41

    -0

  • 353. 匿名 2025/08/04(月) 14:40:33  [通報]

    >>320
    やっぱり!
    返信

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2025/08/04(月) 14:40:54  [通報]

    >>303
    この数年11月にも蚊がいた
    @千葉
    返信

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2025/08/04(月) 14:41:54  [通報]

    >>272
    百葉箱で測った気温でしょ?
    道路上で測ったら絶対40度超えてるよね、、、、
    返信

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2025/08/04(月) 14:42:05  [通報]

    大阪から東京に仕事で来たんだけど、涼しくてびっくり。
    35度で涼しいなんて感覚マヒしてるw
    返信

    +27

    -0

  • 357. 匿名 2025/08/04(月) 14:42:55  [通報]

    京都
    38度以上の日が続いてます
    日影がないから歩くだけで倒れそう
    返信

    +18

    -0

  • 358. 匿名 2025/08/04(月) 14:43:41  [通報]

    >>349
    暑い日があまり無い…?通勤通学でずっと冷房環境にいるからでしょそれ
    返信

    +14

    -1

  • 359. 匿名 2025/08/04(月) 14:44:29  [通報]

    >>357
    そこは日傘の出番では
    返信

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2025/08/04(月) 14:46:21  [通報]

    >>21
    契約ワット数の上限あるから、どんなにカンカンに照っても上限以上は発電しない
    返信

    +43

    -0

  • 361. 匿名 2025/08/04(月) 14:47:39  [通報]

    今朝ラジオで、6時時点で30℃ありますって言ってた。昔はラジオ体操の時間まだ涼しかったような。
    返信

    +22

    -0

  • 362. 匿名 2025/08/04(月) 14:48:02  [通報]

    >>358
    いや、外仕事だしそんなことはないよ
    最高気温が34~36度なんて他の地域と比べると低いよなーと思って。明日から暑くなりそうだけどね。
    返信

    +4

    -5

  • 363. 匿名 2025/08/04(月) 14:48:30  [通報]

    >>356

    比べるとやっぱり違うよね
    返信

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2025/08/04(月) 14:49:23  [通報]

    都心が35℃超えるようになると途端にニュースになるけど、こちとら6月末からほとんど毎日35℃超えとんだわ@名古屋

    毎年ちょっとおかしいと言い続けてきたけど、今年は本当にだいぶおかしい。
    返信

    +47

    -0

  • 365. 匿名 2025/08/04(月) 14:49:34  [通報]

    >>247
    もう東京ドーム開催にしてあげようよ
    返信

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2025/08/04(月) 14:50:21  [通報]

    >>9
    マジレスで一生懸命働くことしかしない人は奴隷に近いままだよ。小狡い問いうか頭良い人は労働ではなく今はnisa含めた投資で働かずに働く人よりお金増えている。20年30年したら貧富の差半端ないと思う
    返信

    +5

    -33

  • 367. 匿名 2025/08/04(月) 14:50:23  [通報]

    >>364
    そうそう。毎日40度近いから東京がうらやましい。
    返信

    +19

    -1

  • 368. 匿名 2025/08/04(月) 14:51:30  [通報]

    なんだかんだで東京はまだ涼しい方よ
    大阪京都や愛知、東北の一部は地獄だったわ
    返信

    +15

    -0

  • 369. 匿名 2025/08/04(月) 14:56:25  [通報]

    >>361
    そうそう
    空気が澄んでてひんやりしてたよね
    午前中はプールに入ると寒いくらいだった
    今はそれがなくて、いきなり暑い
    返信

    +17

    -0

  • 370. 匿名 2025/08/04(月) 14:56:56  [通報]

    >>30
    もう暦ではあと数日で秋🍂ですよ💦
    返信

    +35

    -0

  • 371. 匿名 2025/08/04(月) 14:57:16  [通報]

    東京、今年の猛暑日9日だって
    大阪19日
    奈良19日
    京都29日
    関西は特にすごいんだね
    返信

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2025/08/04(月) 14:58:38  [通報]

    毎日39度で頭痛い
    通勤のうち外を歩くのは10分×2だけなのにつらい。だらしないわ自分。
    返信

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2025/08/04(月) 15:00:02  [通報]

    >>364
    名古屋に親戚いるから気にしてるけど、毎日異常だよね
    40度超えた時は仕事の人はどうしてるの?
    外出出来ないよね?
    返信

    +14

    -0

  • 374. 匿名 2025/08/04(月) 15:02:03  [通報]

    >>280
    室温32℃までは暑いけどキッチンに立てると気づいた
    33℃になると頭がボーッとしてくるのでさっさと部屋に戻る
    返信

    +20

    -0

  • 375. 匿名 2025/08/04(月) 15:02:36  [通報]

    地元、ほぼ雪降らないんだけどたまに降ると慣れないからすぐ電車止まったり遅れるんだよね。
    雪国の人たちはそのくらいの雪でだらしないとか、それくらいで寒いというなって言うけど、慣れてないから仕方ないじゃんって今迄は思ってた

    だけどこの暑さも同じかも
    こっちからしたらたいしたことない気温で暑い暑いと騒いでる人を見てイラッとしてしまったけど、慣れてないんだからしんどいよね
    ていうかみんなしんどいよな

    返信

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2025/08/04(月) 15:03:21  [通報]

    >>1
    梅雨前線の位置やら、台風の進路やら、今年はズレすぎてないかい
    全部、石破が内閣に居座るのが悪い
    返信

    +8

    -2

  • 377. 匿名 2025/08/04(月) 15:05:11  [通報]

    >>371
    京都、サイツヨ
    外人観光客の観光公害反対で天気がしれっとイケズしている
    返信

    +0

    -2

  • 378. 匿名 2025/08/04(月) 15:06:37  [通報]

    >>349
    梅雨明けが西日本と比べて遅かったからじゃない?西日本は早かったから、この暑さがすでに1ヶ月以上続いてる。これから東京も暑くなる。
    返信

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2025/08/04(月) 15:06:54  [通報]

    今年暑いのって太陽フレアの影響なのかなぁ?
    返信

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2025/08/04(月) 15:07:32  [通報]

    >>371

    東京が首都なのは気温的にも過ごしやすくて落ち着いてるからなのかなぁ?
    返信

    +2

    -6

  • 381. 匿名 2025/08/04(月) 15:08:39  [通報]

    >>375
    私は他の地域の人にイラつかない
    雪国の人も親切に雪道を歩くコツを教えてくれる人とかいたし
    単に375が似た人を思い出しただけでは?
    返信

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2025/08/04(月) 15:10:46  [通報]

    >>1
    野良猫用に庭に水をおいてあげてるんだけど、日なたのやつはお湯になってる
    蜂も何度も何度も飲みに来るし、野生の生き物はほんとかわいそう
    水の使用が制限されたり給水車にもらいに行かないといけないとかまでなったらほんとにしんどいだろうね
    返信

    +30

    -2

  • 383. 匿名 2025/08/04(月) 15:11:59  [通報]

    >>375
    今年はとくに全国暑いからね。慣れない雪で電車とまるの仕方ないし、暑さに慣れてない人がしんどいのも気の毒。
    てかエアコンない地域もあるようだけど大丈夫なのかしら
    返信

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2025/08/04(月) 15:12:40  [通報]

    >>380
    日本一広大な関東平野があって港もあるからだよ
    返信

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2025/08/04(月) 15:14:45  [通報]

    同じ関東でも千葉・東京は比較的暑さマシだし、埼玉・前橋あたりはとんでもないことになるね毎年
    返信

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2025/08/04(月) 15:14:55  [通報]

    暑いの飽きたって!暑くて何もできないんだよ~。人間の意欲をそぎ落としてくる夏。
    返信

    +19

    -0

  • 387. 匿名 2025/08/04(月) 15:18:19  [通報]

    >>384
    ありがとう。輸送に有利だからですか?
    極端な気温差(東北並みのドカ雪とか関西並みの酷暑とか)がないのも理由なのかなって思ってました
    返信

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2025/08/04(月) 15:19:21  [通報]

    西日本は梅雨が明けるの早めだったから夏が長く感じますね
    まだ8月なったばかりなのにね
    返信

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2025/08/04(月) 15:22:09  [通報]

    >>59
    今東京の過去5年分の秋分の日付近の気温調べてみたらどの年も25〜30度位で留まってて、暑さ寒さも彼岸までってことわざもあながち間違いじゃないんだなって思った
    返信

    +20

    -0

  • 390. 匿名 2025/08/04(月) 15:22:41  [通報]

    >>385
    内陸部は暑いだろうね
    家を買う時に埼玉も候補にあったけど
    海無し県はちょっと…と思ってやめたのよね
    返信

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2025/08/04(月) 15:23:46  [通報]

    >>387
    雪は関係あるかもだけど、暑さはどうだろうね
    大阪を超したのは戦後になるよ
    とにかく平野があるのが大きく育つのに大事
    単純に場所が足りなくなるから
    返信

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/08/04(月) 15:24:46  [通報]

    これからは更に高温化が加速していきます
    今から何かやっても間に合うかわかりません
    ネタでもなんでもなく
    道路も線路も家や車の塗装も精密機器も高温使用じゃありません
    返信

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2025/08/04(月) 15:25:17  [通報]

    関東今年の夏は平気じゃんって余裕ぶっこいてたけどダメだ、今週に入っていきなり暑い!!
    返信

    +16

    -0

  • 394. 匿名 2025/08/04(月) 15:26:44  [通報]

    >>336
    私それでサーッと貧血になって何も買えなくなって車に戻ったよ 自律神経めちゃくちゃにされる
    返信

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/04(月) 15:26:46  [通報]

    各市の気温測るアメダスの温度計ってなんであんなにいろんな高さなの?
    芝の上だったりコンクリの上だったりも気になる
    返信

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/08/04(月) 15:27:33  [通報]

    >>391
    ご親切にありがとうございます!
    返信

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:01  [通報]

    >>368
    沖縄が涼しいよ
    北海道より沖縄が
    返信

    +5

    -4

  • 398. 匿名 2025/08/04(月) 15:30:28  [通報]

    毎日38度超えのところに住んでるんだけど、お隣さんがクーラーしないのがすごく心配。
    涼しいところから引っ越してきたから平気って言ってたけどどういう意味?
    大人はまだしも中学生のお子さん心配。余計なお世話だけど・・・
    返信

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2025/08/04(月) 15:31:05  [通報]

    夏は涼しく冬は暖かい沖縄うらやましいな
    返信

    +2

    -3

  • 400. 匿名 2025/08/04(月) 15:31:23  [通報]

    そろそろ埼玉某所たちが日本で一番暑い地点になりたくてアップし始めるよ
    返信

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2025/08/04(月) 15:31:38  [通報]

    >>320
    真夏に熊谷市民や前橋市民と言われると
    アスリートを見るような気持ち
    名古屋とか言われると世界チャンピオン的な
    暑さを生き抜いてきたエリート市民って感じ
    返信

    +28

    -1

  • 402. 匿名 2025/08/04(月) 15:32:06  [通報]

    黒潮大蛇行はなんだったのか
    返信

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2025/08/04(月) 15:32:45  [通報]

    >>364
    来年はもっと暑くなり、再来年はもっともっと暑くなるはず
    返信

    +33

    -1

  • 404. 匿名 2025/08/04(月) 15:32:56  [通報]

    先月、兵庫の山側から東京に引っ越してきました。そりゃ比べると大分マシだけど、でも暑いよ~早く11月末くらいにならんかな
    返信

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2025/08/04(月) 15:33:07  [通報]

    >>259
    食糧危機がそこまできてると思う
    返信

    +24

    -0

  • 406. 匿名 2025/08/04(月) 15:34:07  [通報]

    京都市、暑さの「30-30」全国一番乗り 
    猛暑日・熱帯夜ともに30日到達

    だって。もはや世界王者だ。
    返信

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2025/08/04(月) 15:36:38  [通報]

    >>172
    水分補給が足りないというか
    ゆで卵とおなじで
    もうある程度の暑さすぎると生体としてもう無理なんだと思う
    屋外プールはもう入れるような天気じゃない
    返信

    +37

    -0

  • 408. 匿名 2025/08/04(月) 15:36:58  [通報]

    >>373
    普通に仕事だよ。
    アスファルトの上とか、たぶん40℃どころじゃないと思うけど、建設業だから1日外の人ももちろん沢山いる。
    返信

    +16

    -0

  • 409. 匿名 2025/08/04(月) 15:37:34  [通報]

    >>406
    京都が頂点なのね
    返信

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2025/08/04(月) 15:38:04  [通報]

    >>349
    なんか噛みつかれてるけど他所と比べると暑くないよね。
    いや、じゅうぶん暑いんだけどね!他府県がすごすぎて
    返信

    +4

    -8

  • 411. 匿名 2025/08/04(月) 15:39:47  [通報]

    >>410
    充分暑いもののこのレベルで暑いというのは申し訳ないような恥ずかしいようなそんな気持ち…
    返信

    +4

    -4

  • 412. 匿名 2025/08/04(月) 15:39:58  [通報]

    >>395
    気象庁がデータ観測しているアメダスの設置場所は
    ・高い建物の近くや人家の密集地帯を避け、展望を妨げる地物から離れた平らな開けたところ
    ・地上気象観測のデータが気候値として統計される場合は、その観測場所は環境の変化があまりないところ
    ・露場は、平坦で開けていて、30m²以上の芝生を設置し、地面からの反射日射を減らし、雨粒の跳ね返りを少ないところ
    ・建物などの日影に入らないような水平な地面に、芝草を植えて風通しの良い柵で囲む。
    返信

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2025/08/04(月) 15:41:28  [通報]

    >>393
    うん、6月7月はそんなに…って感じだった
    返信

    +7

    -3

  • 414. 匿名 2025/08/04(月) 15:43:50  [通報]

    >>413
    ね。
    なかなか梅雨明けしないし、春にテレビで言ってた通り冷夏になるんだなーと思ってたけど例年通りだね
    返信

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2025/08/04(月) 15:44:22  [通報]

    仙台がいちばん涼しいのだろうか
    返信

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2025/08/04(月) 15:46:49  [通報]

    >>11
    うちの家族みんな偏頭痛もちだけど、今日は朝から全員痛いよー。自分は真冬が1番偏頭痛になりにくい気がする

    梅雨と夏が偏頭痛が来る頻度おおい
    返信

    +94

    -1

  • 417. 匿名 2025/08/04(月) 15:46:59  [通報]

    >>163

    夜中に草刈りしたりドンドンカンカン建設現場動かしたら苦情くるじゃん。インフラも止められないよー。
    返信

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2025/08/04(月) 15:47:01  [通報]

    >>401
    よこ
    うちは従姉妹を始め、親戚達が
    伊勢崎、館林、熊谷、前橋と言う
    ツワモノぞろいの場所に住んでいる
    夏はうち(東京の多摩地域)に
    涼みにくるよw
    返信

    +17

    -0

  • 419. 匿名 2025/08/04(月) 15:49:26  [通報]

    >>418
    多摩は割と涼しいの?
    返信

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/08/04(月) 15:49:44  [通報]

    >>366
    NISAするにも余剰金作るために今はひたすら労働して貯めないとなのです。
    返信

    +5

    -2

  • 421. 匿名 2025/08/04(月) 15:50:37  [通報]

    伊勢崎、京都、甲府、枚方らへんには勝手に親近感を持ってる@熊谷
    返信

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2025/08/04(月) 15:54:09  [通報]

    >>76
    福岡今年涼しいですね
    返信

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2025/08/04(月) 15:55:44  [通報]

    日が暮れるの少しずつ早くなってきたから、この暑さだけど季節は涼んでるんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2025/08/04(月) 15:57:00  [通報]

    >>403
    預言者現る
    返信

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/08/04(月) 15:59:43  [通報]

    >>419
    場所にもよるかもしれないけど
    都心よりは涼しいし 
    埼玉群馬よりは全然涼しい
    返信

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2025/08/04(月) 16:01:06  [通報]

    今年は太陽の眩しさ、暑さがこれまでとは別格に感じる
    返信

    +18

    -0

  • 427. 匿名 2025/08/04(月) 16:02:41  [通報]

    >>38
    うちはむしろ冷えすぎてこまってる!!
    寝室のクーラー快眠モード26~27度にしても22度くらいまで冷やしてきて身体おかしくなる!😫
    返信

    +23

    -5

  • 428. 匿名 2025/08/04(月) 16:04:58  [通報]

    暑いせいか夏休みなのに子どもたちをあまり見ない
    そもそも人が外を歩いてない
    返信

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2025/08/04(月) 16:05:56  [通報]

    仕事で30分ほどしか外に出てなかったのに、そのあと涼しい部屋にずっといるにも関わらず、体に熱が籠って引かない感覚があったから体温計で計ったら38度だった。
    急いで保冷剤を脇に挟んで冷水ガブガブ飲んで暫くしたら36.8度まで熱が下がった。
    ほんの少し外に出ただけで熱中症になりかけるような今の気候はかなり怖いよ。
    返信

    +28

    -0

  • 430. 匿名 2025/08/04(月) 16:06:28  [通報]

    私子供いないから余計なお世話って言われたら黙るしかないけどさ、やっぱり次の世代が不憫だから少しでも気温が低くなるような…そういうことを国が主導してやって欲しい
    もう個人がどうとかレベルじゃないよね?
    自分たちの懐の金の心配じゃなくてさ
    返信

    +37

    -1

  • 431. 匿名 2025/08/04(月) 16:07:19  [通報]

    >>38
    うちは20年目で古いからかやたら効きがよすぎて27℃設定でも寒くなってつけたり消したりしてる。
    逆に比較的新しい寝室のエアコンはすぐ勝手に弱くなったりあまり涼しくない。
    返信

    +30

    -1

  • 432. 匿名 2025/08/04(月) 16:07:35  [通報]

    >>408
    40度も続けば慣れてくるのかな?
    にしても凄いわ
    408さんも体調気をつけてね
    返信

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:06  [通報]

    >>21

    太陽光を吸収して発電するシステム。熱をわざわざ屋根に集めて周辺空気とか熱くなるんじゃ。

    あと草原(雑草)を刈ってパネルを広い面積に設置するだけで暑そうよ。

    みんな嫌がる雑草でも水分蓄えて地表が熱くなるのを防いでる。
    返信

    +123

    -1

  • 434. 匿名 2025/08/04(月) 16:15:46  [通報]

    >>1

    お隣中国が熱と雨と雹で大変な状況だから。日本や周辺にも影響あるのでは。

    中国やらが場当たり的な人工降雨やら気象実験で嫌がらせするから気候がおかしくなってる。
    返信

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2025/08/04(月) 16:22:44  [通報]

    >>8
    涼しいじゃなくて「気温が多少下がる」とかいってほしいよね

    32度は涼しくはないのに、やたら「涼しいだろ」って連呼してる人がいて怖い
    返信

    +56

    -7

  • 436. 匿名 2025/08/04(月) 16:25:59  [通報]

    >>103
    夕方も4時半〜5時位で日が西に傾いて来たね
    これが9月になると更に短くなって、10月にはもう5時でどっぷり日が暮れる
    暑さは真夏でも日の高さはちゃんと季節の歩みを進めてるんだなぁと思うよ

    返信

    +31

    -0

  • 437. 匿名 2025/08/04(月) 16:27:21  [通報]

    >>435
    ヨコ
    確かに慣れで32度は涼しいって思っちゃってたけど、別に涼しくはないね
    ただ連日38度だから32度と聞くと涼しいって思っちゃう
    返信

    +23

    -0

  • 438. 匿名 2025/08/04(月) 16:28:00  [通報]

    そろそろ雨降ってほしい。それが無理でも最高気温35度の日を一日ほしい。
    返信

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2025/08/04(月) 16:29:14  [通報]

    >>382
    外の暑さで熱中症になってる猫が可哀想なんだけど、これ以上飼えないし辛いわ
    返信

    +16

    -1

  • 440. 匿名 2025/08/04(月) 16:40:56  [通報]

    あした足利市も41℃予想
    返信

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2025/08/04(月) 16:41:16  [通報]

    >>430
    太平洋高気圧とチベット高気圧がダブルで日本列島にのっからなくするために国が何ができると?
    世界規模で電気ガスを使わない、とか?
    金で解決する問題ならとっくに解決してる
    産業革命以来から始まる問題だから、世界中が原始生活に戻れば解決する
    ようは金を光熱費にも労働力にも一切使わない
    返信

    +8

    -1

  • 442. 匿名 2025/08/04(月) 16:45:08  [通報]

    エアコンのある中で、ずーっとゲームとYouTube三昧の我が長男
    あえて今日の昼過ぎに連れ出してさんぽしてきました

    もちろん日陰、水分塩分補給しながらですが、久々に汗かいた!と。

    たまには外に出ないと
    返信

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2025/08/04(月) 16:45:17  [通報]

    >>435
    体温超えを暑熱順化している人には32度は活動可能範囲で涼しいといえば涼しい
    30度くらいならそろそろだいたいの人が活動可能気温だと外出しだす気温だし
    家の中で適温空調のままだと無理だけど、通勤通学あたりでも暑い盛りだから暑熱順化できる
    返信

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2025/08/04(月) 16:47:36  [通報]

    >>442
    いきなりだと体に負担がかかるから夕方からならしたほうがいいよ
    夕方でも33度くらいあるから汗かく気温だし
    日が落ちる19時あたりでもまだ30度超えてるから汗かけるよ
    返信

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2025/08/04(月) 16:49:24  [通報]

    月の電気代が過去最高だわ…
    返信

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2025/08/04(月) 16:49:35  [通報]

    >>317
    自分は、去年のある気象学者さんの
    「今年の夏は、これから来る夏の中で一番涼しい夏になります」
    という発言を聞いて嘘やろ!?と思いたかったけど、大当たりだった…
    返信

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/08/04(月) 16:50:08  [通報]

    こんな状態になってるのにまだ子供増やせとか言うの?
    返信

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2025/08/04(月) 16:50:29  [通報]

    >>342
    330だけど、私からも教えて下さりありがとうございます!
    絶対ガルだと物知りさんがいて解決すると思っていました!
    さすがです!
    返信

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2025/08/04(月) 16:50:38  [通報]

    10年前、就職で大阪から東京に来て夏の違いにびっくりした。涼しくて、駅のホームに巨大クーラーがないのにも驚き。猛暑日の日数もぜんぜん違うよね。セミも大阪のほうがうるさいww
    返信

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2025/08/04(月) 16:53:59  [通報]

    >>430
    日本は欧米より先にクリーンエネルギーに真面目に取り組んですでに限界まで頑張って技術革新してたから、京都議定書あたりではこれ以上どう下げるのか本気で悩んでて、他の国の権利売買すればいいや、古い火力発電を廃止すれば達成、と違うんだよ
    島国でいち早く工業化全振りして死人を大量に
    出した公害問題に取り組んできたから、日本はニワカグリーンな欧米よりも遥かに熱心で技術革新してきたのよ
    授業でも習わなかった?
    返信

    +7

    -2

  • 451. 匿名 2025/08/04(月) 16:55:30  [通報]

    八王子は明日41度だって〰️
    あり得ない
    返信

    +35

    -0

  • 452. 匿名 2025/08/04(月) 16:55:41  [通報]

    4部屋のマンションなんだけどほかの部屋のエアコンの音が
    全部動いてたら涼しいんだろうな
    って隣の家の室外機の風が入ってきて台無し
    返信

    +1

    -13

  • 453. 匿名 2025/08/04(月) 16:58:09  [通報]

    自転車のサドルが、
    お尻火傷しそうなくらい熱い
    返信

    +19

    -0

  • 454. 匿名 2025/08/04(月) 16:58:10  [通報]

    ここ数年の異常な暑さ、ソーラーパネルのせいだと思っています。
    最近X等によく投稿されていますが、あんなに広い面積にソーラーパネル設置されていたとは…。
    あれじゃ熊だっで山から降りてくるしかない。
    住み家が奪われている上に暑くちゃね…。
    返信

    +71

    -2

  • 455. 匿名 2025/08/04(月) 16:59:46  [通報]

    >>452
    ごめん
    読解力が無さすぎて分からん
    返信

    +20

    -0

  • 456. 匿名 2025/08/04(月) 17:02:16  [通報]

    冷房いれても外との温度差で疲れるね
    外が暑すぎてなんか毎日じわじわと疲れが蓄積されていってる
    冷房なくても涼しいところで深呼吸してせめて1泊したい
    かなりリフレッシュできそう
    返信

    +34

    -0

  • 457. 匿名 2025/08/04(月) 17:03:28  [通報]

    >>431
    よこ
    昔のエアコンはフル運転か運転停止しかしなかったけど
    最近のエアコンは吸い込み温度が設定温度に近づくと運転能力を低くし節電する

    >勝手に弱くなったり
    これは空気の循環が上手くいってない証拠
    エアコンの前に照明や家具などがあったりすると冷えた空気を吸い込んで
    エアコンは部屋が冷え切ったと思い込んでしまい、弱運転に切り替わる
    ・・・扇風機を併用しお部屋の空気を攪拌しましょう
    返信

    +8

    -1

  • 458. 匿名 2025/08/04(月) 17:05:11  [通報]

    外仕事のひとやばいよね
    倒れるって
    返信

    +35

    -0

  • 459. 匿名 2025/08/04(月) 17:06:39  [通報]

    地球は温暖化しつつ、全球凍結(氷結)に向かってるんだと
    とりあえず、暑さに弱いのは淘汰されてゆくね
    ブタも家畜は生殖力が働かないし
    暑さに弱男、弱女
    返信

    +1

    -7

  • 460. 匿名 2025/08/04(月) 17:09:55  [通報]

    家の中でもエアコンつけた部屋、玄関、洗面所・トイレで温度が違う
    買物に出れば車内・屋外・店の中で温度が違う
    身体が付いていけるはずがないよ😭
    返信

    +28

    -0

  • 461. 匿名 2025/08/04(月) 17:10:23  [通報]

    暑がりだけど長いエアコン生活もしんどい
    熱中症になりやすいから消すなんて絶対出来ないし
    本当に夏が辛い
    返信

    +38

    -0

  • 462. 匿名 2025/08/04(月) 17:10:57  [通報]

    これ気象操作じゃないんですか?お米や野菜が心配。
    返信

    +14

    -0

  • 463. 匿名 2025/08/04(月) 17:11:08  [通報]

    >>92
    北海道は同じ気温でも風が冷たい?のか東京の同じ気温より涼しく感じた
    そして夜は涼しかった
    返信

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2025/08/04(月) 17:11:26  [通報]

    >>431
    追加
    フィルター目詰まりしていると吸い込み量が少なくなり
    熱交換器の冷気で温度センサーが「部屋が冷えた」と思い込んでしまいます

    フィルター掃除と扇風機併用を試してください
    返信

    +13

    -2

  • 465. 匿名 2025/08/04(月) 17:11:34  [通報]

    寒暖差?で自律神経がバグってお腹下して謎のアレルギー症状。
    もう食べ物も何食べたらいいのかわかんない。
    返信

    +31

    -0

  • 466. 匿名 2025/08/04(月) 17:11:52  [通報]

    そのうち避暑地がなくなりそう
    返信

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2025/08/04(月) 17:13:24  [通報]

    >>430
    日本で実現可能な範囲だと
    ・汐留オフィスビル群解体(海風の確保)
    ・全コンクリート、タイル建築、アスファルト舗装に遮熱塗料(コンクリ類は夏場60〜70度になる)

    最低でもこの辺りからクリアしてやっとスタートラインだけど、まず実現出来ないから滅亡エンドかな
    返信

    +14

    -0

  • 468. 匿名 2025/08/04(月) 17:14:23  [通報]

    熱中症対策でどうにかなる範囲をとうに超えている
    外での活動禁止とか生活時間帯を夜に移すとかしないとムリ
    もう40度普通になると思うよ
    返信

    +33

    -0

  • 469. 匿名 2025/08/04(月) 17:14:49  [通報]

    >>40
    室外機?と思ったけど冬はめちゃくちゃ雪が積もるから地面に設置すると埋もれるのか……
    なるほど
    返信

    +36

    -0

  • 470. 匿名 2025/08/04(月) 17:14:50  [通報]

    >>463

    基本的には湿度、あと郊外ならアスファルトより地面が多いから夜は比較的下がる
    返信

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2025/08/04(月) 17:16:54  [通報]

    子どもとこの暑さで電気使えなくなったら◯ぬね、って話になった 電気もだけど水も
    水不足になってるダムあるんでしょ?

    私暑さにもともと弱くて30度くらいでもダルくなりやすく(熱中症になったことあり)ポンコツなのでイチコロ(死語?)だと思う ただいまエアコンの設定温度は25度です
    返信

    +18

    -2

  • 472. 匿名 2025/08/04(月) 17:17:47  [通報]

    >>446
    そろそろ8月は1ケ月バカンスか何かで休暇にせんとなー
    まあ、そんなことすれば、すかさず隣国から攻められるだけだろうな
    返信

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2025/08/04(月) 17:18:46  [通報]

    >>449
    今は都内の駅にもデカいクーラーある?
    改札横とか涼しいよね
    返信

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2025/08/04(月) 17:19:07  [通報]

    米や野菜が心配
    返信

    +18

    -0

  • 475. 匿名 2025/08/04(月) 17:20:12  [通報]

    今年、東日本は夏が始まるの遅かったけど、その分長引くのかな?
    いつも通りなら例年よりは早く終わってくれて助かるのに
    返信

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2025/08/04(月) 17:22:23  [通報]

    梅雨明け早いと夏が長いから西日本の人たちは余計辛いよね。
    返信

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2025/08/04(月) 17:22:30  [通報]

    >>8
    常識が変わっちゃってるよね
    返信

    +35

    -0

  • 478. 匿名 2025/08/04(月) 17:27:43  [通報]

    >>465
    梅こぶ茶だね。ホットで。
    返信

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2025/08/04(月) 17:30:23  [通報]

    >>434
    そういえば中国の三峡ダムが温暖化に影響しているって話も聞いたことあるけど、どうなんだろう?
    決壊するって言われながらも、数年経ってる気がする
    返信

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2025/08/04(月) 17:34:07  [通報]

    >>6
    なんかドラクエの毒の沼に見える。
    返信

    +20

    -0

  • 481. 匿名 2025/08/04(月) 17:37:11  [通報]

    >>465
    そろそろ必要は発明の母で、酷暑に対応した画期的な食品、衣服、空調など出てくると思うんやけどな
    天才発明家の人たち、頼むよ
    返信

    +15

    -0

  • 482. 匿名 2025/08/04(月) 17:39:01  [通報]

    小学生の夏休み暑すぎて困る。。観光地行ったら暑すぎて少し外歩いただけで真っ赤…
    返信

    +24

    -0

  • 483. 匿名 2025/08/04(月) 17:48:22  [通報]

    一度外から帰ったら必ずシャワー
    二度と出かけない
    返信

    +24

    -0

  • 484. 匿名 2025/08/04(月) 17:49:36  [通報]

    駅構内が蒸し暑くて息苦しい
    小さいキオスクみたいなところあるけど、そこはエアコンなくて冷風機で風送ってた
    暑い中働いてて気の毒になる
    返信

    +23

    -1

  • 485. 匿名 2025/08/04(月) 17:51:15  [通報]

    38℃以上になると空気が熱くて息苦しいよ
    返信

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2025/08/04(月) 17:52:27  [通報]

    >>30
    おい夏、そろそろ代われ
    おい夏、そろそろ代われyoutu.be

    #コント #アニメ たのむから… ◆配信チャンネルはじめました! https://www.youtube.com/channel/UC1VgjU53-foDbH_nfw6xURg ◆ツイッター:https://twitter.com/kysdane

    返信

    +25

    -0

  • 487. 匿名 2025/08/04(月) 17:53:21  [通報]

    >>482
    本当に大変そう
    返信

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2025/08/04(月) 17:53:36  [通報]

    >>21
    なぜ、東京都はソ-ラ-パネル必ず設置しなくちゃいけないの?

    地方は、自然を削って大規模なソ-ラ-パネル設置。国民の知らないやり取りが、行われてるとしか思えない。

    止めるにはどうしたらいいのか。
    自然が、カラカラになるよ。
    電力より、自然の方が大切なのに。

    きっと、安く中国からソ-ラ-パネル取り寄せ契約結ぶ代わりに、何かの条件出したんだろうな。

    分かりやすい。
    返信

    +157

    -1

  • 489. 匿名 2025/08/04(月) 17:55:11  [通報]

    >>10
    雨は嫌だって言ってられないくらい、雨降ってほしい。農家さんの土干からびてるし、コンクリートも激熱。
    土砂災害とかまで行くと困るが降ってほしい。
    返信

    +34

    -0

  • 490. 匿名 2025/08/04(月) 17:58:14  [通報]

    エアコン消せる時間帯がない
    去年もそうだけど一月ぐらいガチでつけっぱなしだった
    壊れそうで怖い
    返信

    +17

    -0

  • 491. 匿名 2025/08/04(月) 18:03:48  [通報]

    >>26
    雨だからかなと思ってた。
    ピーク過ぎたのなら嬉しいけど。
    9月とかの残暑はもっと暑かったような。
    返信

    +48

    -3

  • 492. 匿名 2025/08/04(月) 18:06:52  [通報]

    >>13
    9月は猛暑日
    10月は真夏日が続くってさ
    返信

    +21

    -0

  • 493. 匿名 2025/08/04(月) 18:08:02  [通報]

    木が大事なのよ……メガソーラーのせい
    返信

    +16

    -0

  • 494. 匿名 2025/08/04(月) 18:08:24  [通報]

    今年暑すぎる
    外歩いて風が吹いても熱波みたいな風がきて、日本じゃないみたい
    工事現場の警備員とか警察官みたいな制服着て外で仕事してる人も心配だよ、、
    返信

    +17

    -0

  • 495. 匿名 2025/08/04(月) 18:10:01  [通報]

    >>478
    ありがとう。試してみる
    返信

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/08/04(月) 18:10:59  [通報]

    >>465
    夏はなんとか乗り切れても冬になったら更に体調不良出てきそう
    去年の私がそれだった
    返信

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2025/08/04(月) 18:11:02  [通報]

    >>444
    ありがとうございます!夕方や早朝の散歩が日課に出来たらいいなと思っています
    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/08/04(月) 18:15:23  [通報]

    >>369
    だよねぇ
    小学生の頃、夏休みは市民プールの水がひんやり冷たかった
    今年は…お湯…
    返信

    +20

    -0

  • 499. 匿名 2025/08/04(月) 18:19:22  [通報]

    先週から職場で熱中症が続出し、現場仕事の人には空調服が支給された。私も初めて着てみたら、膨らみすぎてベイマックスになって恥ずかしかった。でも嬉しい!
    返信

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2025/08/04(月) 18:19:43  [通報]

    外で草むしりしてたら息苦しくなってきた
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす