ガールズちゃんねる

身分違い設定の恋愛作品を語りませんか

139コメント2025/08/06(水) 04:16

  • 1. 匿名 2025/08/03(日) 18:17:55 

    舞台は史実に基づいたものから完全なるファンタジーまで様々な作品があると思いますが、身分違い設定の恋愛作品について雑談しませんか。

    「身分に差がある」という設定なので、どの作品でも割とお決まりの葛藤や問題がありパターン化していると思いますが、それでもなんだか好きで応援したくなります。

    主は全て漫画ですが森薫「エマ」(貴族とメイド)、久世番子「パレスメイヂ」(帝と家臣※女性側が身分が高い)、藤間麗「王の獣」(皇子と家臣)etc...この辺が好きです。

    二次元、三次元問わず皆さんのおすすめ作品も是非教えてください。

    返信

    +46

    -7

  • 2. 匿名 2025/08/03(日) 18:18:29  [通報]

    ロミジュリ
    返信

    +2

    -36

  • 3. 匿名 2025/08/03(日) 18:18:44  [通報]

    イタキス
    返信

    +1

    -11

  • 4. 匿名 2025/08/03(日) 18:19:03  [通報]

    タイタニック
    返信

    +24

    -7

  • 5. 匿名 2025/08/03(日) 18:19:06  [通報]

    タイタニック
    返信

    +11

    -7

  • 6. 匿名 2025/08/03(日) 18:19:42  [通報]

    愛の、がっこう
    返信

    +0

    -15

  • 7. 匿名 2025/08/03(日) 18:19:46  [通報]

    電車男
    返信

    +2

    -15

  • 8. 匿名 2025/08/03(日) 18:19:55  [通報]

    魔導具師ダリヤはうつむかない

    恋に至るかはわからない
    返信

    +0

    -16

  • 9. 匿名 2025/08/03(日) 18:19:57  [通報]

    身分違い設定の恋愛作品を語りませんか
    返信

    +19

    -24

  • 10. 匿名 2025/08/03(日) 18:20:11  [通報]

    花より男子
    身分違い設定の恋愛作品を語りませんか
    返信

    +20

    -26

  • 11. 匿名 2025/08/03(日) 18:21:11  [通報]

    ローマの休日

    結ばれないところがいいんだよねえ
    返信

    +106

    -5

  • 12. 匿名 2025/08/03(日) 18:21:19  [通報]

    シンデレラとか?
    身分違い設定の恋愛作品を語りませんか
    返信

    +22

    -6

  • 13. 匿名 2025/08/03(日) 18:21:31  [通報]

    超ベタすぎるけど、ローマの休日
    返信

    +19

    -5

  • 14. 匿名 2025/08/03(日) 18:21:35  [通報]

    身分というか生者と死者のラブストーリーだけど
    藤田和日郎先生の『ゴーストアンドレディ』
    ナイチンゲールと彼女が本当に絶望した時に殺すという契約を交わした決闘代理人の幽霊のラブストーリー
    返信

    +1

    -6

  • 15. 匿名 2025/08/03(日) 18:22:39  [通報]

    >>1
    身分違い設定の恋愛作品を語りませんか
    返信

    +0

    -21

  • 16. 匿名 2025/08/03(日) 18:22:47  [通報]

    薬屋のひとりごと
    返信

    +2

    -8

  • 17. 匿名 2025/08/03(日) 18:23:08  [通報]

    返信

    +2

    -3

  • 18. 匿名 2025/08/03(日) 18:23:20  [通報]

    シンデレラ
    返信

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/03(日) 18:23:44  [通報]

    LINE漫画だと、藤堂司の恋愛事情と泣いてみろ乞うてもいいだね
    返信

    +5

    -5

  • 20. 匿名 2025/08/03(日) 18:23:59  [通報]

    レベッカ
    返信

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/03(日) 18:25:23  [通報]

    アラジン
    返信

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/03(日) 18:25:39  [通報]

    リトルマーメイド
    返信

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2025/08/03(日) 18:25:44  [通報]

    アルバート家の令嬢は没落をご所望です
    お嬢様と執事という設定が好きです
    返信

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2025/08/03(日) 18:25:50  [通報]

    小室圭
    返信

    +5

    -21

  • 25. 匿名 2025/08/03(日) 18:26:07  [通報]

    >>11
    束の間の夢を見ていたような、ちょっと切ないラストが良い。
    返信

    +45

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/03(日) 18:27:32  [通報]

    プリティウーマン
    お金持ちおじさんと若い娼婦、リアルっぽい
    返信

    +19

    -3

  • 27. 匿名 2025/08/03(日) 18:28:04  [通報]

    >>12
    このシンデレラを現代風にアレンジしたシンデレラ・ストーリー
    ヒラリー・ダフめちゃ可愛い
    身分違い設定の恋愛作品を語りませんか
    返信

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2025/08/03(日) 18:29:47  [通報]

    谷崎潤一郎「春琴抄」
    身分違い設定の恋愛作品を語りませんか
    返信

    +19

    -5

  • 29. 匿名 2025/08/03(日) 18:30:21  [通報]

    ここ見てて思うけど
    的外れなこと書いてる人って
    作品をきちんと見たり読んだりしたこと無いんだろうか?
    返信

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/03(日) 18:31:48  [通報]

    狼陛下の花嫁
    執事・黒星は傅かない
    赤髪の白雪姫

    下は少年漫画だからちょっと違うかもですが身分違いの恋愛漫画っぽい部分もあって面白いです!
    天使な小生意気
    鋼鉄の華っ柱
    返信

    +3

    -9

  • 31. 匿名 2025/08/03(日) 18:32:14  [通報]

    身分違いの作品なのにマイナスされまくる何故
    返信

    +8

    -5

  • 32. 匿名 2025/08/03(日) 18:33:11  [通報]

    エマはハッピーエンドで終わったけど、これから第一次世界大戦に突入してイギリスが凋落していく時代の真っ只中を二人は生きていくんだなぁと思うと、感慨深い
    返信

    +38

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/03(日) 18:33:56  [通報]

    もうすぐクライマックス

    暁のヨナ
    返信

    +2

    -6

  • 34. 匿名 2025/08/03(日) 18:34:00  [通報]

    >>31
    娼婦とレスしたからかも、ごめん…
    返信

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2025/08/03(日) 18:34:45  [通報]

    >>8
    ふっちゃけ、あの作品の恋愛要素要らんわ
    返信

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/03(日) 18:36:21  [通報]

    FF9
    盗賊と女王だから最後は結婚できないんだろうなっていうのが可哀想
    返信

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/03(日) 18:36:59  [通報]

    嵐が丘
    返信

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/03(日) 18:42:05  [通報]

    >>8
    なろうの方も読んでるけど恋愛的な意味で両思いな描写が多くなってきたよ
    でも貴族や王族の描写がくどいくらい長ったらしいからもはや作品のノイズになってると感じる
    恋愛も身分差もどうでもいいから魔導具作ってほしい
    返信

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2025/08/03(日) 18:42:31  [通報]

    アレクサンドル・デュマ・フィス「椿姫」
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/03(日) 18:45:49  [通報]

    「高慢と偏見(プライドと偏見)」

    資産家のダーシー(男)と、村娘のエリザベスの身分違いの恋。。

    「最初は嫌いだったのに・・」恋に落ちていくのがキュンキュンです‼️

    コリン・ファースのドラマ版が大人気ですが、キーラ・ナイトレイの2時間の映画版も見やすくてオススメです‼️

    (↓ドラマ版)

    (↓映画版)

    返信

    +24

    -7

  • 41. 匿名 2025/08/03(日) 18:47:52  [通報]

    ゲオルグとマリア先生
    身分違い設定の恋愛作品を語りませんか
    返信

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/03(日) 18:49:53  [通報]

    >>1
    ホタルの嫁入り
    返信

    +0

    -4

  • 43. 匿名 2025/08/03(日) 18:50:01  [通報]

    マイナス魔がいるみたいだけど、一体どうしたの
    そもそも意見が割れるようなテーマか?
    手当たり次第にマイナスしてるっぽいけど、ちゃんと作品鑑賞した?
    返信

    +9

    -10

  • 44. 匿名 2025/08/03(日) 18:51:52  [通報]

    リカちゃん

    身分違い設定の恋愛作品を語りませんか
    返信

    +2

    -21

  • 45. 匿名 2025/08/03(日) 18:53:05  [通報]

    まーきの
    返信

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/03(日) 18:53:28  [通報]

    古いドラマだけど「妹よ」
    唐沢寿明さんが大企業の御曹司の役で和久井映見さんがあまり裕福ではない家で育ったOLさんの役で二人が恋に落ちるお話

    素敵なドラマなので機会があればぜひ...
    返信

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/03(日) 18:53:43  [通報]

    マイナーだけど、高尾滋のてるてる少年とかもそうかな?
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/03(日) 18:54:14  [通報]

    >>11
    キラキラと淡く儚い時間✨
    返信

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/03(日) 18:54:27  [通報]

    >>11
    ちょうど、オードリーの役をエリザベス女王役に置換えた映画「ロイヤル・ナイト」をAmazonで見たよ。若きエリザベス女王と米兵の一晩の物語。実話をベースに脚色したらしいけど、まずまず面白かった。
    返信

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/03(日) 18:56:07  [通報]

    >>15
    年齢のいったキムタクに見える
    返信

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2025/08/03(日) 18:59:11  [通報]

    >>10
    身分としては全員一般人
    返信

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/03(日) 18:59:51  [通報]

    >>10
    財力の差であって身分は同じ一般人だよね
    返信

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/03(日) 18:59:59  [通報]

    >>24
    小室夫婦ってドラマチックな恋愛してるよな。
    何かの映画のモデルにできそう!
    返信

    +2

    -19

  • 54. 匿名 2025/08/03(日) 19:02:01  [通報]

    身分の差を立場の違いと勘違いしてるコメがあるな。
    返信

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/03(日) 19:02:37  [通報]

    >>50
    多分それを狙ってるよ
    返信

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/03(日) 19:03:01  [通報]

    >>12
    シンデレラは裕福じゃないだけで、貴族令嬢(しかも正妻の子)ですよ。
    姉たちの方が大きな顔してるけど、恐らく庶民。
    返信

    +20

    -4

  • 57. 匿名 2025/08/03(日) 19:03:08  [通報]

    たったひとつの恋
    亀梨くんと綾瀬はるか主演
    返信

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/03(日) 19:04:25  [通報]

    身分違い好きだけど、身分が下側がぐいぐい行く系は苦手だ
    身分がある世界なんだから身分をわきまえてくれないと身分違いの醍醐味がないよ
    返信

    +20

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/03(日) 19:09:26  [通報]

    >>50
    「華麗なる一族」で出てきた主人公(キムタク)の祖父の肖像だと思う
    主人公が所作も顔も余りに祖父に似すぎているという演出で使われたはず

    でも何でこの画像をここに貼ったのだろう?
    返信

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/03(日) 19:15:02  [通報]

    >>59
    >>1の画像と似てたから貼ってみた
    返信

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2025/08/03(日) 19:18:27  [通報]

    >>24
    小室圭は男のロマン
    返信

    +2

    -14

  • 62. 匿名 2025/08/03(日) 19:22:20  [通報]

    パレス・メイヂ
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/03(日) 19:23:25  [通報]

    >>1
    アニメ見てた、最後はこの二人結ばれた?その辺の記憶が曖昧
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/03(日) 19:24:01  [通報]

    >>60
    そうなんですね、ご返信ありがとう!
    返信

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/03(日) 19:24:43  [通報]

    ベルばらの貴族のオスカルと
    従者のアンドレ
    返信

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/03(日) 19:26:38  [通報]

    >>41
    この場面基本的に紳士なトラップ伯爵がかなり強引に迫るから、幼いながらにドキドキしたわ〜!
    一家の母親代わりだったマチルダ夫人から直球で「身分が違う」って言われちゃうんだよね
    二人は38歳と18歳で、かなりの歳の差恋愛でもある
    返信

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/03(日) 19:27:45  [通報]

    >>38
    さらっとやる分にはいいんだけどね。恋愛パートが長過ぎる。
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/03(日) 19:28:08  [通報]

    『親なるもの断崖』
    売られて遊女となった主人公とお金持ちボンボンの恋愛
    返信

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/03(日) 19:28:23  [通報]

    >>56
    継母のトレメイン夫人は名家の出身という設定でレディの称号も持ってるので、
    母娘ともども庶民ではなさそう
    返信

    +15

    -2

  • 70. 匿名 2025/08/03(日) 19:29:34  [通報]

    蝶々夫人
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/03(日) 19:30:22  [通報]

    >>1
    エマめっちゃ好き
    ウィリアムにちょいちょいイラついてハキム選んで欲しいと思ってたけど、社交会で再会するところは何度読んでも泣ける
    返信

    +25

    -2

  • 72. 匿名 2025/08/03(日) 19:33:46  [通報]

    >>1
    エマなつかしい。アニメにもなってたよね!外伝のエレノアとリーヴさんの物語が好き。
    返信

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/03(日) 19:38:04  [通報]

    >>56
    ディズニーではそうかもだが、金持ちの娘・商人の娘って設定のもある。

    どのみち、下級貴族と王族では身分の違いがある。

    姉たちだけが庶民てのはないな。
    返信

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2025/08/03(日) 19:39:25  [通報]

    美空ひばり『孔雀城の花嫁』
    身分違い設定の恋愛作品を語りませんか
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/03(日) 19:40:07  [通報]

    >>10
    二の腕ひょろひょろじゃねーか!
    返信

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/03(日) 19:41:42  [通報]

    アシガール
    将軍様と未来人の一般人
    返信

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2025/08/03(日) 19:42:15  [通報]

    女王の花

    王家の姫君と異国出身の奴隷の男の子の話

    正妃である母を毒殺され、国を奪われてしまった姫と
    献身的に尽くす男の子が国を取り戻そうと奮闘するストーリー
    返信

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/03(日) 19:43:03  [通報]

    >>51
    >>52
    現代日本じゃ昔の定番の恋愛の障害で、身分違いは無いよね。
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/03(日) 19:44:28  [通報]

    >>2
    あれは不仲な家庭同時の諍い
    家の格みたいなものの差はなかったはず

    研究者の話では、
    ロミオ側のモンタギューのほうが保守的で上品寄り
    ジュリエット側のキャピュレットのほうが派手で成金的
    みたいなのはあるらしいけど
    返信

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/03(日) 19:44:54  [通報]

    マキシマ オランダ・プリンセス物語
    NHKで放送してた海外ドラマで、一般女性マキシマとオランダ皇太子ウィレム・アレキサンダーの実話に基づいたラブストーリー。おもしろかったよ
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/03(日) 19:47:10  [通報]

    >>1
    たまたま深夜にアニメ放送されてるのみて
    エンディングがめちゃめちゃ素敵だった記憶!
    リコーダー吹きたくなってきた
    返信

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/03(日) 19:47:29  [通報]

    >>63
    アニメは見てないけど原作は結婚式挙げて大団円で終わり
    返信

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/03(日) 19:51:15  [通報]

    >>1
    この左側のヒーローの行動が個人的地雷胸クソで読み返せない漫画になってしまった…
    (一般的にはハピエンです)
    返信

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/03(日) 19:52:14  [通報]

    >>67
    そうそう
    それでいて進展はないという面倒くささ
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/03(日) 19:54:53  [通報]

    ノッティングヒルの恋人
    返信

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/03(日) 20:01:31  [通報]

    はるかなるシルクロードシリーズの王女の首飾り
    珍しくハッピーエンド

    身分違い設定の恋愛作品を語りませんか
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/03(日) 20:12:19  [通報]

    >>16

    実は猫猫は軍部の高官の一人娘で、名家のお姫様だから身分的には問題はないんだよね
    返信

    +4

    -4

  • 88. 匿名 2025/08/03(日) 20:13:55  [通報]

    >>2
    ロミオとジュリエットはそれぞれヴェローナを代表する名家だから身分差はない。不仲なだけだよ。
    返信

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/03(日) 20:35:35  [通報]

    >>28
    手広く商売している薬屋のいとさん(お嬢さん)と住み込み奉公人の話だよね
    それだけなら身分違いとは言える

    でも、佐助の実家は別に極貧でもないし、盲目のいとさんのお世話係になり、お世話をより完璧にするための一環として始めた三味線で結局は名手にまでなったからねぇ

    わがまま三昧のいとさんの相手は気が利きいとさんを崇拝している佐助にしか務まらず、周囲も2人の仲を歓迎しているから
    身分違いの恋とは言えないような
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/03(日) 20:46:42  [通報]

    今デザートで連載している「おしえて執事くん」っていうお嬢様と執事の漫画がおもしろいよ
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/03(日) 20:53:13  [通報]

    >>76
    将軍様じゃなくて戦国武将の若君様だよ
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/03(日) 21:06:49  [通報]

    >>87
    いや壬氏様は立場的にも帝の弟だし
    実際は帝の長男だから皇位継承権1位だよ
    だから壬氏様が命じればお手付きに出来るし、そうされたら猫猫は生涯後宮から出られなくなるくらいにはエグい身分差だよ
    実際一度夜伽に誘われた猫猫が、東宮の母である玉葉妃との対立を危惧して中絶の覚悟で臨んだら壬氏様が事の重さにやっと気がついて身を引いた
    つまり壬氏様は片思いを拗ねらせた童貞を一生引き摺らないといけないくらいの身分差って事だ
    返信

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/03(日) 21:15:07  [通報]

    >>1
    私は「エマ」の2人が好きあった経緯がまったく理解できなかったよ
    ウィリアムの描写はいかにもだし、エマの描写は足りない
    作者の森薫が誌上インタビューで、少女マンガを読んだことがないと言ってるの読んで、だから恋愛描写が上手くないんだと納得した
    いまの「乙嫁語り」も相変わらず
    返信

    +10

    -3

  • 94. 匿名 2025/08/03(日) 21:15:41  [通報]

    >>41
    割と終盤で、やっぱり無理ですみたいな感じになり求婚の指輪を受け取れなかったか返したかのシーン、返された男性が呆然としてると人並みに押されて指輪を落としてしまい、ああ・・・!とかなってるところをなぜか覚えてる
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/03(日) 21:19:33  [通報]

    >>40
    エリザベスは村娘じゃないよ
    小規模地主の娘
    ダーシーは大地主
    返信

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/03(日) 21:25:02  [通報]

    大正學生愛妻家

    いますごいハマってる。ものすご〜く可愛い夫婦!
    返信

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2025/08/03(日) 21:41:49  [通報]

    >>1
    「エマ」のカップルは貴族とメイドじゃなくて、豪商の息子とメイド
    ウィリアムの父は若い頃に貴族から、平民の成り上がりの商売人、と差別的な扱いを受けてた
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/03(日) 21:51:11  [通報]

    >>1
    エマは貴族とメイドじゃないぞ!
    相手の男性の名前忘れたが…爵位持ってないから貴族ではない。
    中産階級ってやつと思う。

    上流階級(貴族・貴族ではないが地方の領主)
    中産階級(官僚・政治家・医師・法律家・貿易商・銀行家)
    労働者階級(その名のとおり雇われ人)
    返信

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/03(日) 21:55:51  [通報]

    >>26
    映画はハッピーエンドだけど、原作は違うみたいね
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/03(日) 21:59:31  [通報]

    >>2
    身分違いじゃなくて敵同士の悲恋だよ
    返信

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/03(日) 22:04:49  [通報]

    椿姫
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/03(日) 22:06:14  [通報]

    >>58
    私は既に金持ち側に婚約者がいると無理
    不義理だなあ、って冷める
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/03(日) 22:12:30  [通報]

    >>40
    村娘は社交界に出れない。
    エリザベスは地主階級だよ。
    ダーシーと同じ階級。
    ただダーシーは貴族の血が入ってるし大地主だから同じ階級の中の最上位。
    エリザベスは下の方。
    ちなみに感じの良いビングリーの血統は元商家。お金持ちだけど血統は良くない。

    家格が釣り合ってないだけで身分違いではない。
    返信

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/03(日) 22:46:00  [通報]

    >>103
    〉家格が釣り合ってないだけで身分違いではない

    本当にかなりの身分違いならそもそも読者の反感を買うし、現実には上手く行くはずがないのもわかるからね
    色々劇中に緩衝材を入れて描くよね

    生家は大したことないけど能力あるから高い教育を受けた

    生まれは名門だしそれに似つかわしい育ちでもあるけど没落気味

    とか
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/03(日) 22:49:33  [通報]

    >>63
    アニメでも最後はひっそりと結婚して子供も生まれてたはず。
    原作は内輪とはいえ盛大に結婚式を挙げてた。
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/03(日) 22:52:37  [通報]

    ベルサイユのばら
    身分違い設定の恋愛作品を語りませんか
    返信

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/03(日) 22:57:16  [通報]

    >>86
    どんな話でしたっけ…思い出せない
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/03(日) 23:15:56  [通報]

    >>82
    >>105
    ありがとうございます、アニメの最終回見た気はするんですけどちょっと内容覚えていなくて…結ばれたなら良かった
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/03(日) 23:36:06  [通報]

    >>107
    王女と飾り職人が密かに両思い。
    王女の国は水不足で貧しく、豊かな国の善意で無利子、無期限で借金してる。
    隣国の王様は若くてイケメン。めっちゃ良い人。
    ワガママ姫が精神的に成長する。
    返信

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/03(日) 23:39:54  [通報]

    >>58
    どっちが男女かで変わるよね。
    女性の身分が低い場合は、嘆いているのが定番。基本的に悲恋。
    男性の身分が低い場合は立身出世物語。才覚で姫とお城と領地をゲット。
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/04(月) 01:15:58  [通報]

    >>11
    オードリー・ヘプバーンの気品と可憐さよ。。
    返信

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2025/08/04(月) 01:19:32  [通報]

    愛と誠

    も入れていいかな?
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/04(月) 01:26:16  [通報]

    >>109
    思い出したありがとう!
    「今度生まれ変わったらきっとあなたを愛すると思います」とか言って
    彼のところに走るんでしたっけ!!
    返信

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/08/04(月) 02:23:50  [通報]

    セリフ1個しか覚えてなないんだけど、わかる人いないかな
    多分リボンか何かで読んだ気がする少女漫画で身分違いで最後別れ際に「さようならだイトコ殿…」って男が言うの。めちゃくちゃ泣いたけどタイトルもストーリーも主人公の名前も何も思い出せない…
    返信

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2025/08/04(月) 05:20:27  [通報]

    >>93
    あ、同じ人いた!
    私も2人が好き合う要素がよく分からなかったし、身分違いを乗り越えるほどの情熱も感じなかったんだよね。
    それいっときの淡い恋心レベルよね?と思ってたから、ハッピーエンドになってちょっと白けた。
    作者は本人が恋愛とかあまり向いてなさそうだから、恋愛要素より政略で繋がってるドライな人間関係描いたほうがうまそうな気がする。
    返信

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2025/08/04(月) 05:30:54  [通報]

    >>99
    元々原作はなくて脚本からの映画だから、最初の脚本のプロットの事じゃない?
    悲しいラストが5パターンくらい予定されてたけど、途中でプロデュースが変わってハピエンになった。
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/04(月) 10:16:21  [通報]

    のび太を選ぶしずかの気持ちがわからない
    返信

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2025/08/04(月) 10:19:39  [通報]

    >>1
    アニメ見てたけど第二章のハンスがキャラはいいのに
    CVが合ってなくて残念だった…
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/04(月) 12:46:07  [通報]

    >>117

    身分差というわけではないけど。。
    のび太を選んだわけは映画のび太の結婚前夜でわかるよ。
    出来杉くんは科学者になって宇宙に飛んで行ったみたいだし

    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/04(月) 14:13:16  [通報]

    >>93
    エマも乙嫁語りも基本「当時の服装や慣習、文化を描く萌え」が目的で、人間の心情やストーリーはあくまでその手段みたいだなと思った
    乙嫁でもエマとおなじ英国ジェントリ階級の身分差恋愛入れてきて二番煎じ否めない
    現地のカップルの恋愛、結婚話は好き
    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/04(月) 14:18:13  [通報]

    >>115
    乙嫁の政略結婚絡みの馬競争の嫁取りは3組ともめっちゃ萌えたのでなるほど同意だわー
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/04(月) 14:55:08  [通報]


    >>103
    >>40のあげた写真見てこれが村娘?って思ったので納得したありがとう
    夜会?舞踏会?に村娘参加できないよね~
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/04(月) 15:21:44  [通報]

    >>114
    円舞曲は白いドレスで  
    ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/04(月) 15:23:53  [通報]

    >>102
    だからたいていは婚約者をクズ人格にしているよね
    でも、そんなクズと娶せようとしている主人公の周囲もクズだと思う
    返信

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/04(月) 15:56:22  [通報]

    下のオススメトピにガラスの仮面が出てきてこれもだね
    連載開始の昭和は今よりも身分差感あった
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/04(月) 16:18:05  [通報]

    >>117
    のび太を選んだ理由は分からないけど、出来杉くんは選ぶ理由無いしな。人間で魅力というよりロボットみたいで。
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/04(月) 16:27:16  [通報]

    >>58
    「麗しのサブリナ」も、運転手の娘のオードリー・ヘプバーンがパリから帰って来てからはけっこう自信満々に御曹司兄弟と付き合っていたよね。
    ヘプバーンおしゃれだし、楽しい映画だけど、大人になって見るとところどころ「アメリカ人はこうなのかなあ」と思うところがあった。
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/04(月) 17:07:33  [通報]

    >>80

    あのドラマ実話だけどマキシマ妃は一般人ということより、父親が過去に過激な軍事政権で大臣だったってことが問題だったみたい。だから父親は結婚式に参列が許されなくて、マキシマ妃がバージンロードを歩く時に故郷のラテン音楽の「さよならお父さん」が流れて思わず涙ぐんでいた。
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/04(月) 19:04:42  [通報]

    >>92
    これは身分差というかどのみち壬氏様と一緒になる人はそうならない?
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/04(月) 19:14:20  [通報]

    薬屋は「実は父親が高官で皇弟妃になれる身分だった」だから身分違い→いやそうじゃなかったパターンだね
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/04(月) 19:36:29  [通報]

    >>129

    確かに。猫猫は軍師の娘だから、皇弟の正妃になれる身分ではあるんだよね。でも猫猫は後宮に閉じ込められるのは性に合わないだろうしね。
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/04(月) 19:45:42  [通報]

    薬屋はコミカライズまでしか知らないけど
    皇帝なら複数の妃の後宮あるけど皇弟なら必要無いのでは?
    江戸時代将軍に大奥はあるけど将軍の弟には無いみたいな感じで
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/04(月) 19:57:32  [通報]

    >>1
    私が今まで1番の衝撃がBLEACHの朽木白哉。
    嫁はすでに故人で描写もほとんど無くて、最初から妹処刑する為、助けようとする人達バッサバッサしていかにも軍人といった冷たくて怖い人だと思ってたのに嫁との回想で、身分差の反対押し切って結婚して、嫁が亡くなる時、白哉様からいただいた愛をお返し出来なくてごめんなさい。一緒に過ごした5年夢のようでした。って言われてたの見て、はぁ!?ってなってから推しです。
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/04(月) 20:05:40  [通報]

    >>131
    後宮に閉じ込められても医官として仕事出来るなら猫猫は言うて気にしなさそうな気もするw
    家猫になるか野良猫になるかくらいの違いなんじゃない?どこでも割と生きて行けそう
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/04(月) 20:39:32  [通報]

    >>134

    風俗街の町医者より、国の最高レベルの医療機関で働く方が医官としてのキャリアになるし、猫猫も後宮勤務を望んでたもんね。
    物語としてはミステリーサスペンスで、恋愛がメインではないので将来的に壬氏様と結婚はあるかもだけど、猫猫がお妃業に専念して仕事を辞めるというのはないだろうな。
    返信

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/04(月) 22:04:22  [通報]

    >>135
    実際はお手付きになるってより猫猫が子供を産んだら玉葉妃との対立関係になるのが嫌って感じ?
    政治的に妃になったら医官になるのは無理なのもあるかもだけど
    実際お手付きにしようとしたことはあるよね
    猫猫の気持ちも分かるんだけどいざ夜伽しましょうってなって避妊の為に絶食や薬、いざ出来たら腹に刺してでも堕胎します 
    って閨で言われたら後味悪いなって壬氏様ちょっと可哀想だなって思った
    そりゃ本気で好きな子にそんな事言われたら一方的にお手付きになんて出来ないし上げて下げるみたいな、言っちゃ悪いけどキープにしてるみたいな
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/05(火) 00:27:53  [通報]

    >>130

    猫猫は実は身分が高くて、化粧したら実は美人設定だから壬氏様と釣り合わないわけではないのだ
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/05(火) 20:20:30  [通報]

    まだ出てない所だと
    ベルセルクのファルネーゼとセルピコ
    最初は身分違いなだけかと思ってたけど、異母兄妹設定も後で出てきたからこのトピ的には駄目かな…
    でもこんなに印象的なシーン描いてたから後で実は異母兄妹じゃなかったよ展開きて欲しかった…
    身分違い設定の恋愛作品を語りませんか
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/06(水) 04:16:50  [通報]

    ベルセルクと言ったらグリフィスとお姫さまが浮かんだ
    まあその後の展開で身分違いとか吹っ飛んじゃうけど
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード