-
1. 匿名 2025/08/03(日) 12:20:30
(佐久間氏は)朝食ビュッフェだったため「それなりにとった」という。
「パッと(まわりを)見たらヨーロッパ系、アメリカ系の外国人の方はフルーツだけとか食ってる。ビュッフェで、みんな。日本から来た俺たちは、こんもり(皿に)とってて」とその違いに驚きつつも、「ホテルの朝食っていい値段するし、全部食いたいじゃん」と思いを口にした。
「外国人の方々、うちの妻の外国人みたいなもんだからメンタルは。全然フルーツ、クロワッサンだけ。コーヒー、フルーツ、クロワッサンだけの隣のテーブルの外国人一家を見て、えーーーーって。タリーズでいいじゃんって思ってさ」と+33
-54
-
2. 匿名 2025/08/03(日) 12:21:10 [通報]
フルーティー返信+4
-1
-
3. 匿名 2025/08/03(日) 12:21:23 [通報]
どうでもいい返信+162
-9
-
4. 匿名 2025/08/03(日) 12:21:26 [通報]
どーでもよ。返信+11
-3
-
5. 匿名 2025/08/03(日) 12:21:51 [通報]
つーか旅行に来て現地の物にチャレンジしようとしないマインドが意味わからない返信+103
-23
-
6. 匿名 2025/08/03(日) 12:21:52 [通報]
私もこんもり派返信+186
-5
-
8. 匿名 2025/08/03(日) 12:22:03 [通報]
お前に迷惑かけてねーだろ返信+9
-20
-
9. 匿名 2025/08/03(日) 12:22:07 [通報]
全部食いたい、はないな返信
美味しかったもの、その土地の珍しいものを取るよ+42
-2
-
10. 匿名 2025/08/03(日) 12:22:08 [通報]
そりゃ私だって普段は朝はフルーツだけでいいよ返信
でも旅行に行った時は頑張って食べるさ+148
-3
-
11. 匿名 2025/08/03(日) 12:22:09 [通報]
>>1返信
誰?+27
-9
-
12. 匿名 2025/08/03(日) 12:22:26 [通報]
新たな日本下げ?返信+14
-13
-
13. 匿名 2025/08/03(日) 12:22:29 [通報]
乞食だよね、恥ずかしい返信+6
-28
-
14. 匿名 2025/08/03(日) 12:22:39 [通報]
お金払ってるもん好きなだけ食べるさ返信+75
-2
-
15. 匿名 2025/08/03(日) 12:23:24 [通報]
>>1返信
朝食ブッフェ楽しみ😊
和食洋食それぞれ食べたら
フルーツやヨーグルト食べる
ドリンクも色々飲む+98
-2
-
16. 匿名 2025/08/03(日) 12:23:25 [通報]
人の食べてるもんジロジロ見てあーだこーだ言うのが日本人らしくていいね👍️返信+12
-17
-
17. 匿名 2025/08/03(日) 12:23:26 [通報]
いろんな意味で日本人は勿体無い精神が根付いてるんのよ返信+50
-6
-
18. 匿名 2025/08/03(日) 12:23:35 [通報]
食べ放題ビュッフェとか見ても皆トレーの上が殆ど茶色いものだけだよね返信+5
-1
-
19. 匿名 2025/08/03(日) 12:24:10 [通報]
>>1返信
どーでもええやん
+6
-0
-
20. 匿名 2025/08/03(日) 12:24:11 [通報]
また日本人はパンもバクバク食い倒すんだよね、炭水化物取りすぎですから~返信+6
-10
-
21. 匿名 2025/08/03(日) 12:24:17 [通報]
空港のラウンジも日本人ばっかがっついてるよね😅返信+45
-2
-
22. 匿名 2025/08/03(日) 12:24:37 [通報]
朝食バイキングでガッツリ食べてしまうとその後の旅程に響くんだよね返信
数時間後にはもうランチだし、そのランチにお金かけたいってのもあるから朝はほとほどにしてる+46
-2
-
24. 匿名 2025/08/03(日) 12:25:12 [通報]
他のテーブルちら見してとやかく言うなよ返信+9
-1
-
26. 匿名 2025/08/03(日) 12:25:36 [通報]
日本人は食に関心が高いという文化の違いでは返信+51
-3
-
27. 匿名 2025/08/03(日) 12:25:48 [通報]
>>1返信
タリーズってフルーツあるの?+8
-0
-
28. 匿名 2025/08/03(日) 12:25:52 [通報]
>>14返信
めっちゃ食べる
海外の一流ホテルほど一通り食べたくなるよー+15
-0
-
29. 匿名 2025/08/03(日) 12:26:11 [通報]
番組の作り手プロデューサーの私生活がラジオコンテンツになって、それが記事になるんだ。。。返信
この人が出役になって、番組出演者の裏話やら出世秘話やらをコンテンツにするようになってバラエティが変わった。
吉本芸人はじめ、お笑い芸人が職場の内輪話をしたり、「いい人」キャラで売り出したりするようになって、芸を打ち出す人が減った。
+27
-1
-
30. 匿名 2025/08/03(日) 12:26:12 [通報]
持ってきたものを残さなければ、こんもりでも全種類制覇でもなんでもいいと思うよ返信
だって食べたいんだもんね+13
-2
-
31. 匿名 2025/08/03(日) 12:26:41 [通報]
日本の外資系ホテルの朝食会場では欧米系白人は朝から食べまくってたよ返信+12
-3
-
32. 匿名 2025/08/03(日) 12:26:43 [通報]
>>1返信
何が言いたいん?好きなもん好きに食べりゃいいじゃん
ホテルで人の食べてる物ジロジロ見てるとかマナー悪すぎ+32
-6
-
33. 匿名 2025/08/03(日) 12:26:57 [通報]
日本人っで卑しいからね返信+3
-14
-
34. 匿名 2025/08/03(日) 12:26:59 [通報]
日本人はバランスのとれた食事を好むのさ返信+7
-1
-
35. 匿名 2025/08/03(日) 12:27:16 [通報]
>>1返信
わかる。
朝からめっちゃ取ってるの日本人だけだよね。+45
-5
-
37. 匿名 2025/08/03(日) 12:27:50 [通報]
海外なんて国によってはフルーツぐらいしか食えないだろ返信+2
-1
-
38. 匿名 2025/08/03(日) 12:28:20 [通報]
>>26返信
良く言えば美味しいもの大好き💕悪く言えば食い意地が凄い+10
-0
-
39. 匿名 2025/08/03(日) 12:28:26 [通報]
生まれながらのお金持ちは、その海外の人みたいになるのかな返信
私は庶民だから元を取らなきゃ!ってたくさん食べるよ笑
お昼ご飯の分も!って+6
-1
-
41. 匿名 2025/08/03(日) 12:29:08 [通報]
他人が何を食べてるかなんて気にした事ないや返信
私は普段から朝食をしっかり食べる派だから、主菜、副菜、汁物、フルーツってとるよ。こんもりじゃないけどね。
恥ずかしいのは、パンをこっそり持ち帰るとか、食べ切れないほど取るとかじゃないの?
+14
-1
-
42. 匿名 2025/08/03(日) 12:29:41 [通報]
その場でシェフがつくってくれるオムレツだけは外せないね返信
オムレツ、ベーコン、クロワッサン、フルーツ、コーヒー
で満足です+17
-1
-
43. 匿名 2025/08/03(日) 12:29:48 [通報]
>>36返信
韓国はエンゲル係数低いんだね?なんでだろ?+1
-0
-
44. 匿名 2025/08/03(日) 12:29:55 [通報]
>>6返信
私とジミー大西は、もんまり派🥺+3
-2
-
45. 匿名 2025/08/03(日) 12:30:10 [通報]
海外のホテルの朝食ビュッフェで驚いたのが席をキープしてても平気で横取りしてくる外人がいること返信
1日目で思い知ったから2日目は1人は席に着いてるようにした+8
-0
-
46. 匿名 2025/08/03(日) 12:30:25 [通報]
欧米、特に米国の人は朝から台湾料理の匂いが受け付けなかったり食べ慣れないものへの苦手意識あるんじゃない?返信+7
-0
-
47. 匿名 2025/08/03(日) 12:30:25 [通報]
>>1返信
佐久間よビュッフェとは、料理がテーブルに並べられ、客が自分で好きな料理を皿に取り分けて食べる形式の食事を指します。フランス語の「buffet」が語源で、もともとは「立食形式の食事」や「セルフサービスの食事」という意味でした。日本では、ビュッフェとバイキングが混同されがちですが、ビュッフェは必ずしも食べ放題を意味するわけではありまん。だよ
+10
-2
-
48. 匿名 2025/08/03(日) 12:30:34 [通報]
さすが日本人、敵国アメリカ兵にチョコレートたかるだけあって卑しい返信+3
-4
-
49. 匿名 2025/08/03(日) 12:30:38 [通報]
>>35返信
これは肯定せざるを得ないな
あとファミレスでバイトしてたけどモーニングも外国人は必ずヨーグルトつけるしサラダたくさん食べてた
メニュー選びと食べるのがとてもゆっくりしている+10
-0
-
51. 匿名 2025/08/03(日) 12:31:05 [通報]
>>36返信
韓国すごいね
どうしてるんだろう
庭で作って物々交換してるとか?+2
-0
-
52. 匿名 2025/08/03(日) 12:31:06 [通報]
>>43返信
下に注釈書いてるけど他の国とは出し方が違うみたい+2
-0
-
53. 匿名 2025/08/03(日) 12:32:37 [通報]
でもそっか返信
わざわざ朝食を申し込んでる方々なんだよねえ
そこで5000円=それっぽっち? はわかるw+6
-0
-
54. 匿名 2025/08/03(日) 12:33:14 [通報]
同じ日本人としてみっともない返信
いつまで経っても心は貧しい日本人+3
-8
-
55. 匿名 2025/08/03(日) 12:33:27 [通報]
宗教や文化の違いで食べる食べないものとか違うし、観光先でもあれこれ食べたいじゃん返信
ちなみにヨーロッパ旅行でもホテルブッフェって朝ガラガラだった。台湾ならお粥とかあんま食べつけないんじゃない?みんなとっとと早朝に出発する感じ+3
-0
-
56. 匿名 2025/08/03(日) 12:33:43 [通報]
>>1返信
こんもりの上にさらにお代わりします+11
-2
-
57. 匿名 2025/08/03(日) 12:33:54 [通報]
いいホテルの朝食ブュッフェはフルーツの種類が多くて鮮度もいいよね。返信
ホテルの朝ごはんはフルーツでお腹にしたい派です。
申し訳程度に卵食べて、コーヒーで仕上げる。+3
-2
-
58. 匿名 2025/08/03(日) 12:34:00 [通報]
>>1返信
なぜこういうどうでもいいことをいちいちSNSでアップするのか?
そしていちいち記事に取り上げるのか?
他のトピでもあったけど現代社会ではみんながみんなどうでもいいことをSNSにあげすぎている+10
-5
-
59. 匿名 2025/08/03(日) 12:34:06 [通報]
>>5返信
旅行の目的にもよるんじゃない?
他に目的があって旅行してて食に興味なければなんでもいいんじゃない?
意味わかんない事はないよ+22
-0
-
60. 匿名 2025/08/03(日) 12:34:22 [通報]
日本人の食へのこだわりと探究心はぴかいちだから返信
美味しそうなもの、普段食べれないものは朝からでも食べる+6
-1
-
61. 匿名 2025/08/03(日) 12:34:30 [通報]
>>5返信
日本きてる外国の人マックいくよね
ケミオの友達も来て2日ぐらいでスタバとかマック行きたがってた+7
-0
-
62. 匿名 2025/08/03(日) 12:35:25 [通報]
ウエストランドの「佐久間さーん!佐久間さーん!」ていう勘違いハガキ職人を小馬鹿にするネタ好き返信+2
-0
-
63. 匿名 2025/08/03(日) 12:35:43 [通報]
ホテル名書いてないけど返信
5つ星なんだろな+0
-0
-
64. 匿名 2025/08/03(日) 12:36:34 [通報]
>>61返信
横
日本のサムライマックが外国人には人気とのこと+5
-0
-
67. 匿名 2025/08/03(日) 12:37:17 [通報]
>>61返信
今きてるのはド庶民外国人が多いから
日本人で海外で豪遊できるのは富裕層だけど+6
-1
-
68. 匿名 2025/08/03(日) 12:38:25 [通報]
>>36返信
欧米でラーメン三千円とか言うけどどうなってんだ+0
-0
-
69. 匿名 2025/08/03(日) 12:38:30 [通報]
>>56返信
全品制覇よ+3
-2
-
70. 匿名 2025/08/03(日) 12:38:35 [通報]
>>61返信
日本まできてマック行く層の旅行客が今は来てるんだよ+8
-4
-
71. 匿名 2025/08/03(日) 12:38:56 [通報]
タリーズでいいじゃんとか大きなお世話だろ返信+4
-0
-
72. 匿名 2025/08/03(日) 12:39:01 [通報]
>>1返信
日本人って元を取ろう精神あるよね
+8
-0
-
75. 匿名 2025/08/03(日) 12:41:42 [通報]
食事のスタイルなんて個人差なんだから、自分はこうだから正しいあの人はおかしいなんてないんだよ返信+7
-0
-
76. 匿名 2025/08/03(日) 12:42:18 [通報]
>>35返信
特に女性はフルーツとクロワッサン少しみたいな人がホントに多い。男性家族が勧めてもイラないってかんじだった
そもそも日本人みたいに朝食を重要視してないのかな?+23
-1
-
77. 匿名 2025/08/03(日) 12:43:58 [通報]
>>27返信
あるよ+4
-0
-
78. 匿名 2025/08/03(日) 12:46:43 [通報]
欧米人が多い職場で働いてたことがあるけど、結構ベジタリアンだったりと食べる食材を限定してる人いるんだよね。あと、日本人と違って食事のレパートリーが少ないことが普通だから、普段食べない物を外出先で食べようと考える人が少ないかも?返信
でも、ベジタリアンだからといって痩せてるわけではない。炭水化物はかなり摂ってる人も多いから、わがままボディだったりする。+9
-1
-
80. 匿名 2025/08/03(日) 12:51:22 [通報]
あーこれ海外のホテルじゃなくても日本でホテル泊まった時に海外の人と鉢合わせした時も思う返信
白人系の人達はフルーツとパンとコーヒーを1回分さっと食べて帰ってくイメージ+7
-0
-
81. 匿名 2025/08/03(日) 12:51:25 [通報]
>>1返信
3泊以上するなら、そんなもんかな。+2
-0
-
82. 匿名 2025/08/03(日) 12:53:05 [通報]
外国人は太りやすいからそんな食べないのかなぁ?返信+3
-0
-
83. 匿名 2025/08/03(日) 12:55:58 [通報]
外国は朝食をしっかり食べるって文化でもないよね。返信
日本以外にあるのかな?
朝はクッキーやシリアルだけ、が多いよね。
+6
-0
-
84. 匿名 2025/08/03(日) 12:56:18 [通報]
海外ホテルも朝食ビュッフェあるんだ返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/08/03(日) 12:56:22 [通報]
>>70返信
いやこれ前からですよ
昔からアメリカ人とか特にこんな感じ+4
-0
-
86. 匿名 2025/08/03(日) 12:57:37 [通報]
>>58返信
そのどうでもいいネタのトピをいちいち覗いてコメントする自分は客観視できない感じか?+4
-0
-
87. 匿名 2025/08/03(日) 12:58:38 [通報]
>>3返信
これ白人(と思ってる)からそういうよね
中国人だったら『同じのはがりなんてマナー違反』とか言ってめたくそに言う癖に+0
-1
-
88. 匿名 2025/08/03(日) 12:58:44 [通報]
>>1返信
え~、欧州や南半球のホテルの朝食ビュッフェでは、白人家族たちは、これほど食べるのかと思うぐらいの肉肉肉、ソーセージ、果物、と山盛りに取っていたよ
日本はなぜか生野菜がビュッフェに出るけれど、向こうはほとんど温野菜だった気がする
ホテルがもし、ビジネスマンが多ければ、時間を気にして、食べなれたものを少しだけになるんじゃないかな
別に山盛りとっても誰も気にしないよ
変わったものがあれば、食べてみたいじゃん
逆に海外の人が日本に来て、朝食ビュッフェで寿司とか出たら、いろいろ試しに食べたいと思うはず
+10
-0
-
89. 匿名 2025/08/03(日) 12:59:11 [通報]
>>58返信
ラジオ番組での発言ですよ。+4
-0
-
90. 匿名 2025/08/03(日) 12:59:51 [通報]
>>70返信
よこ
10年前に都会の観光地でインフォしてたけど、当時からマックとか(から高級レストランまでありますよーって言ってた)紹介すると「オウ!メクダーナルっ!」って反応する人結構いた
もちろん寿司とか高級レストランがいいって人も多いけど
お金あるなしより異国に来て食べ慣れたものが恋しくなるというのもあると思う+5
-0
-
91. 匿名 2025/08/03(日) 13:00:38 [通報]
>>14返信
ね!
朝はしっかり食べなきゃと言い訳しつつお金払ってるし美味しそうだし。
私には談笑しながらフルーツだけとかコーヒーだけみたいなオシャレな真似はできない。
かっこつけてるのかと家族に言われそう。+3
-0
-
92. 匿名 2025/08/03(日) 13:01:07 [通報]
台湾だからじゃない?返信
アジアは文化違うし怖いってのもあるんだと思う+4
-0
-
93. 匿名 2025/08/03(日) 13:03:25 [通報]
知り合いにそっくりな人がいる。返信+1
-0
-
94. 匿名 2025/08/03(日) 13:03:56 [通報]
>>3返信
どうでもいいと思ってるのにわざわざコメントするんだ。+8
-0
-
95. 匿名 2025/08/03(日) 13:06:45 [通報]
>>1返信
わかる。
朝からめっちゃ取ってるの日本人だけだよね。+2
-3
-
96. 匿名 2025/08/03(日) 13:06:56 [通報]
人が何食べてるかジロジロ見るなんて無礼だよ。返信
+5
-0
-
97. 匿名 2025/08/03(日) 13:08:07 [通報]
>>94返信
あなたあなたの思う意見を書けばよくない?+4
-2
-
98. 匿名 2025/08/03(日) 13:10:56 [通報]
>>1返信
こんもり取るのはマナー違反って聞いた+1
-3
-
99. 匿名 2025/08/03(日) 13:11:58 [通報]
テレビ千鳥の1度だけバイキング返信
大好きだよ
石原良純がとても上品なバイキングしてて
感動した+4
-0
-
100. 匿名 2025/08/03(日) 13:12:02 [通報]
>>1返信
海外生活してたけど外国人でも人それぞれなんだよね
ビュッフェの食べ物の取り方然り、飛行機等の座席の倒し方然り、スーパーで購入するもの然り
外国人の場合は初めにフルーツをたっぷり取ってきて食べてからシリアルやパンを食べる人もいる
ヨーグルトとシリアルだけの人もいる
アメリカンブレックファーストみたいに卵料理、ハムやソーセージ、パンしっかり取る人もいる
日本人も旅慣れている人は比較的あれもこれもは取らない
身体が重くなりすぎないようにしている人もいる
旅行でビュッフェが楽しくていっぱい取る人もありだし、自分の身体が欲するものだけ取る人もあり
まぁ隣の人の食事は気になるものだけど
好きなように食べたら良いしこれが日本人とかもないと思う+4
-0
-
101. 匿名 2025/08/03(日) 13:15:41 [通報]
周りなんて関係ない返信
自分が食べたいもの食べるだけ+3
-0
-
102. 匿名 2025/08/03(日) 13:16:46 [通報]
タリーズでいいじゃん返信
ってめちゃくちゃズレてない?
止まったホテルのプランについてた無料朝食を好きなように食べてるだけでしょう
それに対して「有料のコーヒーショップでいいじゃん」とは…
妻のくだりもなんか意味わからん
+7
-2
-
103. 匿名 2025/08/03(日) 13:17:21 [通報]
>>1返信
うちの妻の外国人みたいなもんだから、ってなに?
奥さん外国人なの?+13
-1
-
104. 匿名 2025/08/03(日) 13:19:42 [通報]
()の説明がいっぱいついてるから、テレビやラジオの口語ベースの記事なんだろうね返信
だからわけわからん文になってる+3
-0
-
105. 匿名 2025/08/03(日) 13:21:16 [通報]
ハムやソーセージ、サラミをてんこ盛りにしていたら驚かれたよ。返信+1
-0
-
106. 匿名 2025/08/03(日) 13:24:17 [通報]
私も旅行先のホテルの朝ビュッフェはあんまり食べない。返信
お昼に現地のものを沢山食べたいからお腹パンパンにしたくないもん+3
-1
-
107. 匿名 2025/08/03(日) 13:25:37 [通報]
旅行のメインを食事だと思う私たちみたいなのには理解できないけど、食べ物どうでもいいって人結構いるみたいだよ。返信
旅先の食事をコンビニで済ませちゃうってビックリだよね。+3
-0
-
108. 匿名 2025/08/03(日) 13:27:38 [通報]
>>1返信
それはたまたまでしょ、としか
欧米人だっててんこ盛りの人もいれば、私の中では日本人のほうが少食でそんなにてんこ盛りにしない
あなたの一家がそうだっただけなのでは+6
-1
-
109. 匿名 2025/08/03(日) 13:32:39 [通報]
>>107返信
普段の食生活が良くないから、食べ物に期待がないんだろうね…+5
-0
-
110. 匿名 2025/08/03(日) 13:42:11 [通報]
>>103返信
海外帰国子女で確か大学も海外?テレ東時代に知り合った優秀な女性。オールナイトニッポンゼロで楽しく話したたけの内容を丸パクリしてトピにして、更にそれにいちゃもん付けるがるちゃんって、バカバカしいね。+4
-3
-
111. 匿名 2025/08/03(日) 13:44:20 [通報]
>>102返信
本人ラジオのリスナーに喋ってるんだから、ここで文句つけることか。+6
-2
-
112. 匿名 2025/08/03(日) 13:45:19 [通報]
>>1返信
そうそう
海外の体大きな人がフルーツやサラダだけとってて。
なのに、なぜ、そんな体型なのと思ったこと多々あります+7
-0
-
113. 匿名 2025/08/03(日) 13:48:47 [通報]
>>61返信
私も海外行ったらマック行くよ
+3
-2
-
114. 匿名 2025/08/03(日) 13:49:00 [通報]
>>58返信
これは、オールナイトニッポンの発言を切り取り記事にされただけ。あなたも文句つけるなら、元ネタの出どころぐらい調べてたほうがいいよ。+5
-0
-
115. 匿名 2025/08/03(日) 13:50:48 [通報]
>>61返信
えーーマックは旅行行ったら
行きたいな
その国オリジナルのマック食べたい。
トルコのマックは美味しかったよ
日本では無いメニューあって+6
-0
-
116. 匿名 2025/08/03(日) 13:53:18 [通報]
日本人って食事残すのは失礼、だから残さない、っていう価値観で海外で話題になってたなかったっけ?返信
うちの国は残すのが普通、そっちのほうが豊かに見える、みたいな国が多くて日本が話題になってた
私には理解不能だったけど
朝食ビュッフェでてんこ盛りはお好きにだけど、まさか残してないよね?+5
-0
-
117. 匿名 2025/08/03(日) 14:07:41 [通報]
胃腸強い人はいいよね返信
私は胃腸弱いし、特に旅行の朝ごはんはビュッフェでも食べすぎないように控えてるよ
食べ慣れないもん食べるとお腹壊したり逆に便秘になったりするから
夜はちょっと安心して好きなもの食べるけどね+3
-0
-
118. 匿名 2025/08/03(日) 14:10:17 [通報]
>>27返信
あるけど、ホテルの朝食ビュッフェのフルーツの方が美味しいよ+6
-0
-
119. 匿名 2025/08/03(日) 14:24:48 [通報]
奥さん、帰国子女らしいね。返信
ラジオ番組でそんなこと言っていた。
感覚が日本人と違うって。+4
-0
-
120. 匿名 2025/08/03(日) 14:26:21 [通報]
>>22返信
ランチは食べ逃す事もあるので、朝食はガッツリいく派+3
-0
-
121. 匿名 2025/08/03(日) 14:29:52 [通報]
>>1返信
前、海外のホテルで見かけたのは、皆さんビュッフェでもまず前菜、次にスープ、それからメインみたいな感じでコースみたいにしてたよ
ちょっとしか食べないというよりちょっとしか一度に盛らないって感じ
私達は普通にお皿にもりもりに何種類も盛っててちょっと恥ずかしかった
でも日本のホテルのビュッフェだと、何種類も盛れるように仕切りがついたお皿が置いてあるところも多いし、文化の違いだよね〜多分
+3
-0
-
122. 匿名 2025/08/03(日) 14:31:16 [通報]
私もあまり食べない返信
朝食バイキングはどこにでもある料理が多いからそういうものでお腹を膨らませたくない
昼食べる為に腹を空けておく
朝は質素+2
-0
-
123. 匿名 2025/08/03(日) 14:34:18 [通報]
出過ぎ返信
太り過ぎ
顔濃過ぎ
目立ちたがり過ぎ
+3
-4
-
124. 匿名 2025/08/03(日) 14:48:17 [通報]
>>3返信
本当にね。他人のお皿をそんなにしげしげ見る方がどうかと思うわ。+2
-0
-
125. 匿名 2025/08/03(日) 14:51:32 [通報]
時々トピ立つけど有名人なの?返信+3
-0
-
126. 匿名 2025/08/03(日) 14:59:44 [通報]
ディズニーのクリスタルパレスで外国人の人達が夜ご飯食べてたけど確かにフランスパンとサラダ、フルーツって感じだったな〜返信
バターナイフでバター取りながらパン食べる姿がまぁ似合ってた+1
-0
-
127. 匿名 2025/08/03(日) 15:01:39 [通報]
日本のフルーツは美味しいしな返信
ここぞとばかり食べたいんじゃよ+2
-0
-
128. 匿名 2025/08/03(日) 15:09:00 [通報]
>>111返信
え、それいったみんなそうじゃね?笑+1
-1
-
129. 匿名 2025/08/03(日) 15:18:26 [通報]
貧乏は治るけど貧乏性は治らない…ってコト?!返信+0
-0
-
130. 匿名 2025/08/03(日) 15:30:53 [通報]
ホテルの朝ビッフェで外国人がパイナップルだけてんこ盛りしてた返信+0
-0
-
131. 匿名 2025/08/03(日) 15:52:04 [通報]
>>11返信
すんごく面白くないオッサン+3
-6
-
132. 匿名 2025/08/03(日) 16:01:31 [通報]
>>61返信
海外旅行行ったらマック行くけどな。
全世界同じではなくてローカライズされてて、お国柄が出てて面白いよ。
アメリカ人が日本のマック行ったら、ドリンクの量少なくてびっくりすると思う。+3
-0
-
133. 匿名 2025/08/03(日) 16:14:20 [通報]
>>8返信
田舎はそれが通用しないのよ
住んでみればわかる+0
-0
-
134. 匿名 2025/08/03(日) 16:22:36 [通報]
外国人クロワッサンだけ、フルーツだけと言ってもそれを山盛りにしてるのよく見るけどな返信
種類は少ないけど量はすごい
+1
-0
-
135. 匿名 2025/08/03(日) 16:23:29 [通報]
>>5返信
何度も来たことがあるのよ+0
-0
-
136. 匿名 2025/08/03(日) 16:25:13 [通報]
欧米系って夕食が遅い時間な上に長時間かけて飲み食いするから単純に朝は少ないってだけだよ返信
ただの生活習慣の違い+2
-0
-
137. 匿名 2025/08/03(日) 16:26:13 [通報]
日本人は食い散らかしたりしませんので返信+0
-0
-
138. 匿名 2025/08/03(日) 16:28:45 [通報]
朝からモリモリ食べるのも含めて旅行なのよ返信+0
-0
-
139. 匿名 2025/08/03(日) 16:41:51 [通報]
>>17返信
外国人には無いもんね
日本の美徳+0
-1
-
140. 匿名 2025/08/03(日) 16:59:13 [通報]
この人バラエティー出ない方がいいと思う返信+0
-2
-
141. 匿名 2025/08/03(日) 17:02:35 [通報]
>>1返信
勝手に日本人語る日本人てなんなんだろうね。
私の友人はバイキング行ってもカレーを普通盛りでとって終わりだよ。日本人なんだけどね。+1
-0
-
142. 匿名 2025/08/03(日) 18:25:32 [通報]
>>139返信
色んな意味で現地を尊重したいんよな
だから旅行前にマナーとかも調べる人多いし+1
-1
-
143. 匿名 2025/08/03(日) 18:36:40 [通報]
>>131返信
制作力 タレント発掘力はあるからそれだけで十分でしょ
YouTube面白いよ+6
-0
-
144. 匿名 2025/08/03(日) 19:08:06 [通報]
>>1返信
欧米人とか大柄なのに、じゃあ何食べてるんだろう?
朝はアッサリで昼夜ガッツリ食べてるんかな。+1
-0
-
145. 匿名 2025/08/03(日) 20:04:43 [通報]
>>21返信
今ちょうど羽田空港の国際線にいるけど、日本人がっついてるわ。中、韓もがっついてる。多分、アジア人は食べる傾向にあるんだと思う。
欧米系はサラダ、ドリンクって感じ。+5
-0
-
146. 匿名 2025/08/03(日) 20:44:17 [通報]
>>35返信
正月旅行で札幌、小樽で朝食バイキングだった
アジア系観光客多くて、全部山盛り、お残し大量みたいなのよく見たけど
ひどかったのはテーブル下にボロボロボロボロ落とすアジア人男性
アレは嫌がらせだろうけど+1
-0
-
147. 匿名 2025/08/03(日) 22:57:28 [通報]
>>31返信
そいつはプロテスタント系のひとたちだ
ラテン系は基本、甘いパンかビスケット、クロワッサンかチュロス、カフェオレやコーヒー
イギリス、ドイツ、アメリカ、オーストラリアなどは卵料理や肉料理がないと落ち着かない人種+2
-0
-
148. 匿名 2025/08/03(日) 23:25:54 [通報]
無料のレモン水(やドリンク)を水筒に詰め替える(中国人がよくやってる)ようなことしてなけりゃ、こんもり食べるくらいいいじゃん返信
私も目の前で目撃したことあるし、サーバーから直接注いでた+2
-0
-
149. 匿名 2025/08/04(月) 01:12:36 [通報]
たまたまそのホテルのフルーツが美味しそうだったんじゃないの?シンガポールのホテルにいた欧米系の方達はしっかり食べてたよ。隣のテーブルのビジネスマン風の人はお連れさんに「そのチーズどの辺にあったの?俺も取りに行く」って聞いてたよ返信+1
-0
-
150. 匿名 2025/08/04(月) 01:15:40 [通報]
ビュッフェのラインナップによるのかも。広島に泊まった時に白人ばっかだったけど皆さん普通に食べてたよ。でもやっぱオレンジジュースは好きみたいだね。足りなくなっていて係の人に何人もまだですか?って訊いてた。あと焼きそばも人気あった返信+1
-0
-
151. 匿名 2025/08/04(月) 02:26:46 [通報]
>>131返信
この人はプロデューサーなので、別にあなたに面白くないと思われようが関係ない。演劇や映画評論は面白い事を言うよ。+4
-0
-
152. 匿名 2025/08/04(月) 02:27:46 [通報]
>>131返信
この人はプロデューサーなので、別にあなたに面白くないと思われようが関係ない。演劇や映画評論は面白い事を言うよ。コメディアンでもあるまいし、面白いの意味は興味深いね。+1
-0
-
153. 匿名 2025/08/04(月) 03:43:54 [通報]
この人の妻は何人なの?返信+1
-0
-
154. 匿名 2025/08/04(月) 11:14:59 [通報]
朝って食欲あんまりないとか食べ過ぎるとお腹痛くなるからビュッフェでもあんまり食べられないのよね。昼とか夜なら食べられるけど。この方は朝からがっつり食べられるからなんでちょっとしか盛らないんだろみたいな感じなのかもね。返信+1
-0
-
155. 匿名 2025/08/05(火) 07:45:20 [通報]
私は日本のデニーズでアメリカ人と思しき中学生男子と父親が、ランチセット頼んで肉とポテトだけひたすら食べてて白ご飯のお皿に全然手をつけないのに衝撃を受けた返信
最後まで見届けなかったけど、アレどうなったんだ
「パンにしとけばよかったんじゃね?」とか
「料理の皿だけで頼めるのに・・」とも思った+0
-0
-
156. 匿名 2025/08/15(金) 18:45:59 [通報]
>>153返信
日本人だけどイギリスとドイツ?だか海外にいて小4くらいで日本に来た帰国子女+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
家族旅行で台湾に行き、衝撃だった…