-
1. 匿名 2025/08/03(日) 10:57:15
2人は同じ県立高校のボート部の1年生で、水遊び中に深みにはまって池に沈んでしまい、消防署員に発見されたという。+4
-30
-
2. 匿名 2025/08/03(日) 10:57:46 [通報]
地元でビックリした返信+42
-17
-
3. 匿名 2025/08/03(日) 10:57:52 [通報]
頼むよほんとに水場で遊ばないで返信+153
-28
-
4. 匿名 2025/08/03(日) 10:58:14 [通報]
あんな汚い池にどうして入ることになったのか返信+144
-2
-
5. 匿名 2025/08/03(日) 10:58:17 [通報]
池も危険返信+21
-1
-
6. 匿名 2025/08/03(日) 10:58:28 [通報]
水場の事故は圧倒的に男の子ばかりだね返信+180
-4
-
7. 匿名 2025/08/03(日) 10:58:37 [通報]
みんな水遊びしちゃダメっていうのは頭ではわかってても、まさか自分が当事者になるなんて夢にも思わんのだろうね返信+122
-1
-
8. 匿名 2025/08/03(日) 10:59:00 [通報]
もう全ての海川湖池 立ち入り禁止にしたらいいのに返信+7
-4
-
9. 匿名 2025/08/03(日) 10:59:32 [通報]
池の深みにハマる?泳げないとかではないだろうし、沼だったのかな?返信+28
-1
-
10. 匿名 2025/08/03(日) 10:59:37 [通報]
水の事故のニュースを見ると本当に遊んでたの?と、まず疑うようになってしまった返信+64
-0
-
12. 匿名 2025/08/03(日) 10:59:47 [通報]
ボート部なら泳げる人なんだよね?返信
泳げても何かの拍子で溺れちゃうものなんだな+65
-2
-
13. 匿名 2025/08/03(日) 10:59:59 [通報]
当日はお祭りだったしちょっと調子に乗ってしまったのかな返信+26
-1
-
14. 匿名 2025/08/03(日) 11:00:31 [通報]
パニックになっちゃったかな…返信
着衣泳を習ってみたい+6
-0
-
15. 匿名 2025/08/03(日) 11:00:37 [通報]
暑いから飛び込んだんだろうな返信
+4
-3
-
16. 匿名 2025/08/03(日) 11:00:53 [通報]
オールで頭叩いて溺れさせたのかな返信+5
-17
-
17. 匿名 2025/08/03(日) 11:00:56 [通報]
ボート競技に関係なく無謀水難事故か返信+12
-0
-
18. 匿名 2025/08/03(日) 11:00:56 [通報]
ボード転覆かと思ってビックリした返信
水遊びかぁ…+47
-0
-
19. 匿名 2025/08/03(日) 11:01:02 [通報]
水難事故で助ける場合は道具を使わないと巻き込まれる返信+6
-0
-
20. 匿名 2025/08/03(日) 11:01:11 [通報]
もしかして沼津東の生徒?返信
まだ高校生なのに可哀想だ+17
-7
-
21. 匿名 2025/08/03(日) 11:01:21 [通報]
>>1返信
5時半って真っ暗じゃない?+1
-26
-
22. 匿名 2025/08/03(日) 11:01:37 [通報]
>>6返信
大人も子供も毎年ガンガン死ぬけど、何が奴らを水に誘い込むのだろう…+65
-5
-
23. 匿名 2025/08/03(日) 11:01:42 [通報]
>>9返信
昔深めのプールでおぼれたことがあるんだけど、
いきなり深さ変わるとすごくびっくりしてもうガボガボガボとなる
そういうことだと想像した+48
-0
-
24. 匿名 2025/08/03(日) 11:01:54 [通報]
>>12返信
どんなに泳げても私服だと難しいよ。
ズボンなんて履いてたら浮遊力ないしめちゃくちゃ重くて上がってこられない。+53
-1
-
25. 匿名 2025/08/03(日) 11:02:13 [通報]
泳ぐために入るような池ではないよね返信
結構汚いんだよな+23
-0
-
26. 匿名 2025/08/03(日) 11:02:30 [通報]
池なんて汚いから泳ぎたくないと思ってしまうけどなぁ返信+11
-0
-
27. 匿名 2025/08/03(日) 11:02:36 [通報]
>>10返信
転落死とかもね
この間も滝から落ちて死んだ大学生がいたけど+18
-0
-
29. 匿名 2025/08/03(日) 11:02:48 [通報]
男は迷惑ばかりかけてるね返信+3
-12
-
30. 匿名 2025/08/03(日) 11:02:54 [通報]
>>22返信
パンツ一枚で泳いで、乾けばどうにかなる身軽さもあると思う
あとはテンション高くなるノリ+41
-0
-
31. 匿名 2025/08/03(日) 11:03:21 [通報]
>>21返信
今の日の入りは夜の7時前ですよ
+9
-0
-
32. 匿名 2025/08/03(日) 11:03:25 [通報]
なぜ公園の池で遊ぼうと思ったんだよ……返信
+12
-0
-
33. 匿名 2025/08/03(日) 11:03:49 [通報]
>>21返信
むむ、お主さては引きこもりでござるな?!+23
-0
-
34. 匿名 2025/08/03(日) 11:03:52 [通報]
>>28返信
でたな、死神+3
-0
-
35. 匿名 2025/08/03(日) 11:03:53 [通報]
どんぐり ころころ どんぶりこ返信
おいけにはまって さあたいへん+0
-7
-
36. 匿名 2025/08/03(日) 11:04:09 [通報]
同級生が二人も一気にとなると返信
同じ高校の子たちもショックだろうこれ+19
-0
-
37. 匿名 2025/08/03(日) 11:04:24 [通報]
公園の池かあ…と思ったらやっぱ汚くて飛び込めるような池じゃないんだね返信
バカ男子の悪ノリで飛び込んだんだな+12
-4
-
38. 匿名 2025/08/03(日) 11:04:26 [通報]
これってもしかして顧問の先生が死刑になったりしちゃうのかな返信
だとしたら顧問の先生の責任って重すぎるよね+1
-22
-
39. 匿名 2025/08/03(日) 11:04:29 [通報]
>>3返信
よく読め+11
-13
-
40. 匿名 2025/08/03(日) 11:05:07 [通報]
タイトルでボートのイベント中の事かと思った返信
関係ないのね+8
-0
-
41. 匿名 2025/08/03(日) 11:05:14 [通報]
>>23返信
私もそれで、海で溺れかけた。ガボガボガボガボ、まさにその通り。+19
-0
-
42. 匿名 2025/08/03(日) 11:05:46 [通報]
>>21返信
夏だからビックリするくらい明るいよw
昨日18時半過ぎに家出たらまだまだ明るかった+15
-0
-
43. 匿名 2025/08/03(日) 11:06:05 [通報]
>>39返信
横だけど
水遊び中って書いてあるよ
+18
-3
-
44. 匿名 2025/08/03(日) 11:06:27 [通報]
>>30返信
あーなるほど、気軽に脱げるのもあるか+13
-0
-
45. 匿名 2025/08/03(日) 11:06:29 [通報]
>>12返信
どんな池かわからないけど、深いところは心臓が止まりそうになるほど冷たいところもある
泳ぐどころではなくなるような冷たさ+9
-0
-
46. 匿名 2025/08/03(日) 11:06:42 [通報]
>>21返信
おはよう。今起床したのかな?
今日は日曜日で昼の11時よ+2
-0
-
47. 匿名 2025/08/03(日) 11:07:02 [通報]
>>12返信
足が沼地みたいな泥にハマっちゃうと抜け出せなくなる+15
-0
-
48. 匿名 2025/08/03(日) 11:07:26 [通報]
>>9返信
部分的に急に深くなると水が冷たくなるんじゃないかな
海でも少し深い所にうっかり踏み入ると、フウッと冷たい海水が足を撫でてくる
それで足がつったりパニックになる人もいそう+30
-0
-
49. 匿名 2025/08/03(日) 11:08:02 [通報]
>>22返信
主語が大きいと言われるかもだけど男ってそういう生き物なんだと思う
1人では絶対やらないことを複数集まるともうだめ
+56
-2
-
50. 匿名 2025/08/03(日) 11:08:17 [通報]
ライフジャケットとか着用しないの?って思ったら遊んでる最中の事故か…返信+3
-0
-
51. 匿名 2025/08/03(日) 11:09:01 [通報]
池で水遊びするもんなの返信
池といっても広い池だったのかな
池なんか濁ってて泥沼のしか知らないから水遊びする
感覚はなかった+2
-0
-
52. 匿名 2025/08/03(日) 11:09:06 [通報]
>>43返信
更に横
池には部活で来たらしいよ+13
-2
-
53. 匿名 2025/08/03(日) 11:09:13 [通報]
15で水遊びて何すんの?返信+2
-0
-
54. 匿名 2025/08/03(日) 11:10:13 [通報]
>>52返信
知ってるよ
記事読んでるからね+12
-6
-
55. 匿名 2025/08/03(日) 11:10:16 [通報]
>>6返信
私、海沿い出身で海なし県で育児したんだけど、息子を海に連れて行ったら事前に何度も言ったのにガンガン沖までひとりで泳いで行って本気で焦った
正直流されるって思ったよ…
なんなんだろうね…あの水に対する無敵感…+57
-1
-
56. 匿名 2025/08/03(日) 11:10:28 [通報]
>>9返信
なぜ人は海でも川でもない池で溺れるのか?
という解説をしてくれるこの動画おすすめだよ。
注目集まる“ため池動画” 事故多発 なぜ溺れる?youtu.be気温が上がると相次いで起こる、ため池での死亡事故。 9日にも、香川県で釣りに来た6歳の男の子と父親が溺れ、死亡した。 そんな中、ため池の危険を知らせる動画が注目されている。 ため池に近づく男性。 水に足を入れたその時。 足を滑らせ、一気に肩まで水に漬...
人が這い上がれるような作りになっていない、上がろうと勢いをつけると余計に沈み込んでしまう。+21
-0
-
57. 匿名 2025/08/03(日) 11:10:39 [通報]
ボートのイベントで部活として池へ行き、そこで遊んで深みにハマって沈んだのね。池でわちゃわちゃ泳ごうとしたのかな?返信+4
-0
-
58. 匿名 2025/08/03(日) 11:10:58 [通報]
>>1返信
これ1人が溺れて助けに行った人も溺れたらしい+11
-0
-
59. 匿名 2025/08/03(日) 11:11:05 [通報]
>>52返信
さらにさらによこから補足
> この日は門池でボートのイベントがあり、部員二十数人とともに部活動として参加していた。亡くなった2人を含む5人以上が、イベント終了後も池周辺に残っていたという。
ほんとだ、この公園でボートイベントがあったんだね
その後も残って遊んでこんなことに+29
-1
-
60. 匿名 2025/08/03(日) 11:11:27 [通報]
>>12返信
ボート部に泳げる泳げないはそこまで関係ないよ+9
-1
-
61. 匿名 2025/08/03(日) 11:12:02 [通報]
男は危機管理能力ないからじゃない?返信+2
-3
-
62. 匿名 2025/08/03(日) 11:12:11 [通報]
>>12返信
ボートひっくり返った時の練習とかもあるぐらいだけど、泳げたとしてもプールじゃないからね。+12
-0
-
63. 匿名 2025/08/03(日) 11:13:16 [通報]
>>59返信
イベントでは救命胴衣つけてたって書いてあるからその後の事故かと思われるね+22
-0
-
64. 匿名 2025/08/03(日) 11:13:49 [通報]
>>55返信
海沿い出身で海なし県だからじゃないかな?
身近じゃないからからこそ怖い経験もしてないしイメージもついてないから平気だと思ってしまう。+10
-1
-
65. 匿名 2025/08/03(日) 11:13:54 [通報]
>>38返信
イベント終了後だって、数人しか残ってなかったということだから部活は解散したあとじゃないのかな+13
-0
-
66. 匿名 2025/08/03(日) 11:14:03 [通報]
>>10返信
昔は障害がある子を水辺に連れて行って自分から溺れてしまうよう仕向けてた親もいたらしい+11
-0
-
67. 匿名 2025/08/03(日) 11:14:34 [通報]
>>4返信
ボート部のイベントらしい+18
-1
-
68. 匿名 2025/08/03(日) 11:14:44 [通報]
泥に足が取られてしまったのかな。返信
子供がいるから、若い子が亡くなったニュースは本当に辛い。
子供が事故にあった、亡くなったという電話が来たことを想像するだけで怖い。+0
-0
-
69. 匿名 2025/08/03(日) 11:17:16 [通報]
>>33返信
私も学生時代ニートみたいにな生活をしてる時は11日中カーテンを閉めきってたから時間感覚と日の出日の入り感覚バグってたわw+2
-0
-
70. 匿名 2025/08/03(日) 11:19:38 [通報]
>>56返信
見てきた
現役の水難救助隊員でさえこういう状態になるんだもんね、、、
こういうのもっと見てもらいたい+11
-0
-
71. 匿名 2025/08/03(日) 11:20:41 [通報]
>>41返信
何で助かったの?+1
-0
-
72. 匿名 2025/08/03(日) 11:21:21 [通報]
>>24返信
泳げる人はその違いが分かるんだね。
私泳げないから子供の頃着衣水泳が授業であったけど、いまいちピンとこなくて。着ても着てなくても泳げないから。+5
-0
-
73. 匿名 2025/08/03(日) 11:22:07 [通報]
>>11返信
お前は誰と戦ってるんだ?+6
-0
-
74. 匿名 2025/08/03(日) 11:23:57 [通報]
>>25返信
農業用の池らしい+2
-0
-
76. 匿名 2025/08/03(日) 11:26:35 [通報]
>>75返信
ひえ~お助け
ロックオンされた〜+2
-0
-
77. 匿名 2025/08/03(日) 11:27:01 [通報]
>>6返信
大人から子どもまで「なんでそんな危ないことして遊ぶの?」って人間は男と女が9:1くらいだと思う。+61
-0
-
78. 匿名 2025/08/03(日) 11:28:29 [通報]
楽しく送り出した親の気持ちを思うと辛いね返信+8
-0
-
80. 匿名 2025/08/03(日) 11:31:20 [通報]
>>6返信
あー、だから船の前には女神が
装飾で付けられているのか?+19
-0
-
81. 匿名 2025/08/03(日) 11:32:04 [通報]
>>23返信
がぼがぼして肺の空気抜けるし水が入るしパニックになるしで溺れるんだろね+4
-0
-
82. 匿名 2025/08/03(日) 11:36:28 [通報]
>>71返信
たまたま近くでボートみたいな浮き輪?で遊んでいた人か、浮き輪で浮かんでる人の浮き輪に掴まった。女の人の「びっくした」て声は覚えてるけど、どうやって浜辺に戻れたのかは覚えてない。+5
-0
-
83. 匿名 2025/08/03(日) 11:37:13 [通報]
家族みんな泳ぐのが好きだから、気をつけてる返信
海でも川でもプールでも、(大人はプールでしないが)
ライフジャケットして泳ぐよ+0
-2
-
84. 匿名 2025/08/03(日) 11:37:53 [通報]
浮かぶことが出来なかったのか返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/08/03(日) 11:38:12 [通報]
>>10返信
昨日のニュースで彼(57歳)彼女(不明)川に遊びに来て気付いたら川底に沈んでいたって、、、
中年になっても川遊びて。+12
-0
-
86. 匿名 2025/08/03(日) 11:41:16 [通報]
>>12返信
ボート部ってライフジャケット着ないのかな+3
-0
-
87. 匿名 2025/08/03(日) 11:43:35 [通報]
>>85返信
子や孫と、ならあり得る年齢だけどと少しびっくりしたね。+5
-0
-
88. 匿名 2025/08/03(日) 11:50:20 [通報]
この近所に住んでます返信
昨日は門池公園で地域の方がだす屋台がたくさん出ていました
平日や休日問わず早朝からイヌの散歩、釣り、ウォーキング、園児達のお散歩で人は常にいます
駐車場も大体いっぱい
昨日は特に賑わっていました
30年以上ここに住んでいて泳いでいる人はみたことないのでビックリしました
子供達だけで遊びに行かせるお宅も昔からいたので大丈夫なとこなのかと勝手に思っていました+18
-0
-
89. 匿名 2025/08/03(日) 11:51:17 [通報]
>>6返信
女の子は「焼けたくないしやだー」とか「水着になりたくない」とかあるのかな+21
-1
-
90. 匿名 2025/08/03(日) 11:52:11 [通報]
また水難返信+0
-0
-
91. 匿名 2025/08/03(日) 11:53:15 [通報]
泳げる2人でも溺れちゃうのね返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/08/03(日) 12:13:24 [通報]
>>83返信
私もです。
あとお互い見える範囲にいるのはルールとして徹底してます。1人行動NGにしてる。+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/03(日) 12:18:19 [通報]
>>21返信
雪女かよ。+0
-0
-
94. 匿名 2025/08/03(日) 12:21:06 [通報]
>>1返信
このタイトルだと、ボート部やイベント主催側に問題があるみたいじゃん。
> 水遊び中に深みにはまって池に沈んでしまい
部活もイベントも関係ない、よくある本人の不注意。+5
-0
-
95. 匿名 2025/08/03(日) 12:22:04 [通報]
>>53返信
夏は水場で遊ぶ15歳以上ウジャウジャいるけど。+0
-0
-
96. 匿名 2025/08/03(日) 12:23:12 [通報]
>>9返信
顔が水面から出なくなっても、ふつう足で地面蹴ってなんとか顔を出す
それができないくらい深いとこだと顔も出ないわ足はつかないわでパニくって慌てて溺れる
+2
-0
-
97. 匿名 2025/08/03(日) 12:24:33 [通報]
>>20返信
あんな頭いい高校の子がこんなところで水遊びなんかするか?と思って調べたら沼津東、ボート部あるね…+5
-10
-
98. 匿名 2025/08/03(日) 12:26:19 [通報]
そこまで育ててきたのに親御さんの事思うと悲し過ぎる返信+4
-0
-
99. 匿名 2025/08/03(日) 12:27:52 [通報]
河童さまに足を引かれたか?返信
キュウリを供えて、以後近付くな。
+0
-0
-
100. 匿名 2025/08/03(日) 12:28:37 [通報]
>>6返信
子育てに疲れたトピでも、高いところに登ったり、川や海にどんどん入ろうとしたり、駐車場や道路で急に走り出すのは男の子率が高くて男の子は事故に遭いやすいから大変と話題になってた
大人になってからも山や川や海で事故に遭うのは男性の方が高いよね+25
-0
-
101. 匿名 2025/08/03(日) 12:36:28 [通報]
>>88返信
私も近く。息子もおなじ高校1年生でニュース見た時はショックだった。1人が溺れてたのを助けに入って溺れてしまったらしいね。あの池でイベントあるなんて知らなかった。のどかな公園だよね。+16
-0
-
102. 匿名 2025/08/03(日) 12:37:00 [通報]
>>4返信
沼津ってめちゃくちゃ水綺麗だし、綺麗な水で水遊びする所が沢山有るよね。水の都のイメージだから汚い池が有る事にもビックリしました。+7
-0
-
103. 匿名 2025/08/03(日) 12:46:06 [通報]
>>97返信
沼津であるの東高か沼工だけだよね+16
-0
-
104. 匿名 2025/08/03(日) 12:48:14 [通報]
>>102返信
かなり汚いよ
でも一日中いつも同じ場所で釣りしてるおじさん達がたくさんいるよね
まぁ私も毎日2回は散歩で歩いてるけど+13
-0
-
105. 匿名 2025/08/03(日) 12:57:10 [通報]
>>88返信
門池公園、いいとこだよね。でも本当に泳ぐどころか、水遊びするような感覚のある池じゃないからびっくりした。
水遊びは池の上の公園の地面から水が吹き上がる噴水みたいなところで幼児が遊ぶ程度だよね。
この事故で昨日は花火大会も中止になっちゃったし、なんとも言えない空気感だっただろうな…+19
-0
-
106. 匿名 2025/08/03(日) 12:57:44 [通報]
>>102返信
それはおとなり三島ですね+20
-0
-
107. 匿名 2025/08/03(日) 13:04:26 [通報]
悪いけど知識と理性とリスク管理能力が足りない人は、自然に淘汰されるんだと思う。返信+4
-1
-
108. 匿名 2025/08/03(日) 13:07:14 [通報]
泳げるし水慣れしてる子達でも溺れちゃうのか返信
+3
-0
-
109. 匿名 2025/08/03(日) 13:23:53 [通報]
ハハハハハハ(笑)返信+0
-6
-
110. 匿名 2025/08/03(日) 13:39:07 [通報]
>>12返信
なんでボート部なら泳げるの?+5
-0
-
111. 匿名 2025/08/03(日) 13:53:43 [通報]
>>49返信
主語が大きいというか
男は〜って男の悪い部分切り取って言ってるだけだよね+1
-7
-
112. 匿名 2025/08/03(日) 14:09:47 [通報]
>>3返信
男子が多い
親御さん声掛け頼む+12
-0
-
113. 匿名 2025/08/03(日) 14:21:59 [通報]
>>20返信
沼津工業高校の生徒、と報道されていました。+23
-0
-
114. 匿名 2025/08/03(日) 14:24:27 [通報]
>>102返信
農業用水の貯水池なので、水質は期待できないかと思います。+8
-0
-
115. 匿名 2025/08/03(日) 14:32:49 [通報]
>>38返信
イベント終了後ということは、顧問の先生の監視外なので、責任は重くないと思うよ。+11
-0
-
116. 匿名 2025/08/03(日) 14:34:35 [通報]
地元民です。お隣の商業高校に子どもが通っています。悲しい事故だよね。同世代の子を持つ親としてはご家族のことを考えると胸が張り裂けそう。返信+9
-2
-
117. 匿名 2025/08/03(日) 14:53:32 [通報]
ボート部の高校生が溺れるぐらいだから普通の子なんか簡単に溺れてしまうよね返信
ホントに池・川・海などは注意しないといけない
救命胴衣を付けてれば助かった事故も多いだろう+8
-0
-
118. 匿名 2025/08/03(日) 15:15:34 [通報]
ショート動画で川に落ちちゃった(笑)みたいなのあるから軽い気持ちで入っちゃうのかな返信+5
-0
-
119. 匿名 2025/08/03(日) 15:27:09 [通報]
>>21返信
南半球に住んでるのかな?
そちらは寒いですか?+3
-0
-
120. 匿名 2025/08/03(日) 15:28:27 [通報]
沼東?沼工?返信
ボート部でも暴れてしまうことってあるんだね…+6
-0
-
121. 匿名 2025/08/03(日) 16:10:38 [通報]
>>77返信
だから男子のほうが少し多めに生まれるようになってるのかね?+6
-0
-
122. 匿名 2025/08/03(日) 17:06:36 [通報]
地元民です返信
地元では有名な散歩コースではありますが、水遊びするような場所ではないので驚いていますが、昨日は門池まつりだったからはしゃいでいたのかな…
17時とかにイベントが終わって、そのあと19時過ぎから花火が打ち上げられるんだけど、それまでの待ち時間だったのかな。
親御さんのことを考えるとつらい。+9
-0
-
123. 匿名 2025/08/03(日) 17:22:26 [通報]
>>120返信
沼工の生徒さんてニュースでみたよ。狩野川でよく練習してるよね。同世代の子を持つ親として辛いニュースだわ+6
-0
-
124. 匿名 2025/08/03(日) 17:58:38 [通報]
>>110返信
全く泳げなくてボート部入るかな?と思って。
転覆する可能性もあるからある程度は泳げるのが前提かと思ったよ+5
-0
-
125. 匿名 2025/08/03(日) 18:58:32 [通報]
>>49返信
集団レ◯プとかもそうだよね。
特に体育会に多いホモソーシャルの連帯感は女性には理解できないと思う。+7
-0
-
126. 匿名 2025/08/03(日) 19:24:09 [通報]
>>6返信
女は着替えとか大変だからじゃない?その辺の川とか更衣室ないしさ。男は着替え持ってなくてもTシャツ脱いで飛び込んで遊んだりしてたけど+8
-0
-
127. 匿名 2025/08/03(日) 20:01:46 [通報]
>>124返信
あと泳げない人は海に出るの怖がるよね。
ボート部の入部届に泳げる距離とプールか海(川)ならどのくらいか記入したよ+5
-0
-
128. 匿名 2025/08/04(月) 01:15:43 [通報]
>>6返信
だから余計に女児信仰が強くなるのかな。+1
-0
-
129. 匿名 2025/08/04(月) 05:24:25 [通報]
>>97返信
どう考えても沼工でしょ。
こんな池に、東の子は入りませんよ。+0
-2
-
130. 匿名 2025/08/04(月) 12:07:08 [通報]
部活のイジメとかでないことを願うわ返信+0
-0
-
131. 匿名 2025/08/04(月) 21:50:56 [通報]
>>58返信
溺れた人を助けようと手を伸ばして「引きずり込まれた」って記事読んだ
溺れた人には浮くためのものを投げることしかしてはダメって本当に知れ渡ってほしい+3
-0
-
132. 匿名 2025/08/05(火) 00:29:32 [通報]
>>112返信
小さい子供なら親の声掛けも必要だろうけど、中学高校になったら親の言う事なんて聞かないしそもそも命に関わる危険予測は自分でできないといけない年齢。+1
-0
-
133. 匿名 2025/08/06(水) 01:32:52 [通報]
私も沼津の高校通ってたけど、門池は底なし沼と呼ばれ絶対に入るなと言われてたよ。返信
東高かと思ってたけど高専なんだ。+2
-0
-
134. 匿名 2025/08/06(水) 20:38:35 [通報]
>>133返信
沼津高専にボート部は無いよ
沼工と東高にはボート部有るけど
亡くなった子達は、沼工生だよ+1
-0
-
135. 匿名 2025/08/06(水) 21:55:45 [通報]
>>134返信
失礼しました。沼工だったんだ。可哀想にね。。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2日午後5時半ごろ、静岡県沼津市岡一色の門池公園にある門池で、「男子高校生2人が溺れた」と同級生から110番通報があった。2人は救助され病院に搬送されたが、その後、死亡が確認された。