ガールズちゃんねる

財源確保や流通混乱の回避課題 ガソリン暫定税率廃止で

83コメント2025/08/08(金) 20:48

  • 1. 匿名 2025/08/02(土) 14:14:39 

    財源確保や流通混乱の回避課題 暫定税率廃止で:時事ドットコム
    財源確保や流通混乱の回避課題 暫定税率廃止で:時事ドットコムwww.jiji.com

    ガソリン税の暫定税率廃止に向け、自民党や立憲民主党など与野党6党の実務者による協議が1日、始まった。年内の廃止で合意したものの、税収減に伴う代替財源の確保や、流通現場の混乱などの課題解決は必須だ。


    これまで野党は税収の上振れ分などを充てるとしてきたが、「安定財源確保の見通しは全く立っていない」(財務省幹部)状況だ。全国知事会は7月30日、地方の減収の代替として、恒久財源の措置などを自民に要請した。

     流通現場の混乱回避も求められる。ガソリンスタンドは、暫定税率を上乗せした価格で仕入れた在庫を、廃止後に値下げして販売することになる。税還付には時間がかかるため、一時的な損失に備えた資金繰り支援も必要だ。廃止に伴う価格下落の前後で、買い控えや急激な需要増が発生する恐れもある。
    返信

    +0

    -24

  • 2. 匿名 2025/08/02(土) 14:15:42  [通報]

    ねぇなんでそんなに税金取ってまだ足りないとか言ってんの?
    返信

    +231

    -2

  • 3. 匿名 2025/08/02(土) 14:15:54  [通報]

    は?
    返信

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2025/08/02(土) 14:17:03  [通報]

    人口激減の中、税収は過去最高更新し続けて議員報酬も天井知らずで上がってるくせに何が財源だよカス共
    返信

    +175

    -2

  • 5. 匿名 2025/08/02(土) 14:17:24  [通報]

    走行税か環境税を新たに作ればいいよ
    返信

    +2

    -20

  • 6. 匿名 2025/08/02(土) 14:17:36  [通報]

    >>2
    財務省底無しだから
    返信

    +63

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/02(土) 14:18:06  [通報]

    >>1
    正規の公務員(自主退職した)やってたけど 前年度に予算を組んでしまうので急な出費も使えない上、頑張って節約しても使い切らないと翌年度はその分予算を減らされるから使い切れというとんでもない命令が下っていた
    さらに 予算を前年度より多く取ってきた人間が出世するというこんな現状では無駄遣い ばかりが増え歳出を減らされるのは障害者とか弱者のみ
    縦割りをまずぶっ壊せよ!
    返信

    +105

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/02(土) 14:18:26  [通報]

    ほらよ財源早くやれよ

    議員は自腹以外の会食禁止
    文通費廃止
    外国人生活保護廃止
    外国人留学生補助金廃止
    パナマ文書のタックスヘイブンによる脱税廃止
    あらゆる天下り禁止
    政治資金パーティー一切禁止
    あらゆる海外支援即刻廃止
    子ども家庭庁廃止
    返信

    +155

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/02(土) 14:19:45  [通報]

    これは助かる
    返信

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/02(土) 14:20:08  [通報]

    >>1
    走行距離税
    走った距離に応じて税金を払うという税金が考えられてます

    役人は 新税の法案が通ると
    出世できるので必死なのですよ
    返信

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/02(土) 14:20:10  [通報]

    25円減税して新たに50円増税する算段
    頭の悪い連中が騒ぐと余計な負担が増える典型
    返信

    +6

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/02(土) 14:20:15  [通報]

    車関係の税金多過ぎよ
    返信

    +74

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/02(土) 14:20:17  [通報]

    財源は議員の給料何割かカットで捻出お願いします
    返信

    +39

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/02(土) 14:20:56  [通報]

    高速道路割引が有るときと無い時では込み具合が全く違ってました

    ガソリン税一部廃止になれば消費が増えて「全体的」に税収増えると思います
    返信

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/02(土) 14:21:07  [通報]

    更なる増税してくるはず
    返信

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/02(土) 14:21:45  [通報]

    >>1
    税金取る前に使い過ぎなのを減らせよと思うけどね
    どこもかしこも予算使い切るために無駄なことしてんだから
    返信

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/02(土) 14:21:55  [通報]

    >>12
    嫌なら乗らなきゃいいのでは?強制ではないよ。
    返信

    +0

    -29

  • 18. 匿名 2025/08/02(土) 14:22:09  [通報]

    スポーツ庁とこども家庭庁の予算を削ればいい。要らないものに税金を使うな!
    返信

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/02(土) 14:22:15  [通報]

    流通混乱って何??
    誰も何も混乱しないと思うけど
    返信

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/02(土) 14:22:27  [通報]

    少子化を加速させてるこども家庭庁に7.3兆円を使い、共働きがすでに7割に達してるのに、男女共同参画事業やらSDGs関連予算に10兆円もの税金が必要ですか?

    こども家庭庁の7.3兆の予算で、70万人を割った新生児全員に1000万円以上配れますし、SDGs予算は”持続可能な国民生活”にこそ使われるべきでしょう。

    もはや、財源がないとか言わせませんよ。

    日銀の当座預金には、マネタリーベースで649兆9369億円のお金がありますし、それに日本は150兆円ものアメリカ国債も持ってる世界一の保有国でもあります。

    そもそも好景気には増税し、不景気には減税するのが経世済民(経済)の根幹です。日本のように、好景気でも”増税”し、不景気でも”増税”する国が異常なんですよ。

    今の日本には増税が必要か?減税が必要か?それを両天秤にかけて見れば、”減税こそ今の日本に必要”です。
    返信

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/02(土) 14:26:13  [通報]

    >>10
    走行距離税にするとメーター巻き戻しが多発するから中古車買うのが怖くなるな
    返信

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/02(土) 14:27:20  [通報]

    >>2
    議員の給料高すぎるよね
    大したことしてないのに
    返信

    +75

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/02(土) 14:28:54  [通報]

    >>17
    車関係の税金は物流に直接影響するから、「嫌なら車に乗らなきゃ良い」とかってレベルの話ではないよ?

    物流に影響する🟰物価や配送料に影響するって事。
    個人が車持ってるとか、持ってないとか関係無く、巡り巡って全ての人に影響するんだけど?
    返信

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/02(土) 14:30:22  [通報]

    >>2
    無駄なものに沢山使ってるから。
    返信

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/02(土) 14:31:54  [通報]

    外国籍の【生活保護不正受給】完全撲滅希望
    返信

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/02(土) 14:32:20  [通報]

    >>23
    これ言う奴いるけど、税金下がったって末端価格は下がらんよ
    返信

    +0

    -21

  • 27. 匿名 2025/08/02(土) 14:35:15  [通報]

    日本のガソリン価格は世界的にも安すぎだからね
    ヨーロッパみたいに環境関係の税金を上乗せする布石
    返信

    +0

    -10

  • 28. 匿名 2025/08/02(土) 14:37:13  [通報]

    アメリカに80兆円投資やめたら解決
    返信

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/02(土) 14:39:33  [通報]

    >>1
    はい出たよ、財源ガー‼︎
    誰が騙されんの?
    返信

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/02(土) 14:40:54  [通報]

    >>1
    この勢いでスパイ防止法と外国人の土地規制法、10年ビザ取消やってほしい。
    中国人は広い自国で頑張れ!
    汚したり破壊したりゴミだらけにされるのはごめんだから狭い日本に来なくていい。
    返信

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/02(土) 14:42:28  [通報]

    >>26
    ガソリン入れた事ないの?
    返信

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/02(土) 14:45:21  [通報]

    >>22
    寝てて無駄に高い給料貰えるんだからね
    半分以下に下げてほしい
    返信

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/02(土) 14:46:21  [通報]

    >>16
    必要な物だけに使えばいい
    余ったらそのお金はとっとくというか貯めとく
    インフラとかきちんと管理しないといけないところに使う
    国民が安心して暮らせる国にとか
    言うけど
    口だけじゃなくて約束してください
    どの政党も同じようなこと訴えてるけど
    みんな同じ気持ちなら日本はとっても良くなってるんだけどな〜
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/02(土) 14:46:50  [通報]

    >>17
    うわあ、頭悪いコメント来たあ
    返信

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/02(土) 14:46:52  [通報]

    >>31
    読解力無いアホね
    返信

    +0

    -9

  • 36. 匿名 2025/08/02(土) 14:47:45  [通報]

    都会で車は贅沢品
    田舎は生きてくための必需品
    国会にいる爺どもいい加減に理解しろ😡
    車の税金多すぎだ💢
    返信

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/02(土) 14:48:01  [通報]

    >>1
    年金制度廃止と生活保護廃止を真剣に議論してくれ
    返信

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/02(土) 14:48:48  [通報]

    毟り取る前に、まず無駄を無くさないとなのよ

    というわけでお前らの議員報酬半分カットな
    返信

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/02(土) 14:49:07  [通報]

    財源がー
    我々の給料がー
    こんな政治家ばっかりでうんざり
    自民は滅べ
    返信

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/02(土) 14:50:41  [通報]

    >>36
    勝手に田舎を選んでるんだから文句言うな
    どうせ住居費がタダ同然だから住んでるくせに
    返信

    +2

    -9

  • 41. 匿名 2025/08/02(土) 14:54:36  [通報]

    非国民ばかりだねw

    日本に貢献してくれる外国人のほうがよっぽど良いわ
    返信

    +0

    -9

  • 42. 匿名 2025/08/02(土) 14:54:56  [通報]

    >>6
    財務省幹部の話ってだけでもう信じられない。
    金が足りない金が足りないばっか言ってるけど、削るとこ削れよ。
    例えばインバウンドや不法滞在者に媚びへつらうシステムを無くすとかいくら手あるだろ。
    返信

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/02(土) 14:55:06  [通報]

    >>2
    利権で潤ってるところに引き続き税金投入して貢献するため
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/02(土) 14:55:49  [通報]

    >>22
    高すぎるし、そもそも人数多すぎ
    半分でもいいくらい
    少数精鋭にして欲しい
    返信

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/02(土) 14:57:34  [通報]


    野党さん1週間でできるって言ってたでしょ?
    今月中にさっさとやりなよ
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/02(土) 15:00:41  [通報]

    道路や高速関係に役人の再就職で俺も俺も、議員のコネでうちの子もで増やすから足りないのでは
    ピッカピカの超一流企業に群がる現場も知らない奴から減らせばいい
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/02(土) 15:04:29  [通報]

    >>2
    外国や在日外国人には気前よくばら撒いてるのにね
    返信

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/02(土) 15:05:20  [通報]

    >>12
    車に四重課税されてる国なんて日本だけだろうね
    返信

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/02(土) 15:05:44  [通報]

    >>1
    外国人優遇をやめたらどうか。
    医療や生活保護など日本人にあてるべき。
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/02(土) 15:07:14  [通報]

    >>17
    都内在住でも物流全般に影響あるから無関係じゃいられないけどね🤣
    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/02(土) 15:08:05  [通報]

    >>2
    >>4
    これかなりショックだった。
    都民はこういうの知らないよね?
    ※小池都知事が●国に日本を売却しました…【北村晴男】
    ※小池都知事が●国に日本を売却しました…【北村晴男】m.youtube.com

    ▼メンバーシップはこちら https://www.youtube.com/channel/UCZZTi7A2S80OrSUdmxxa9Ng/join さとうさおりを応援いただける方は、ぜひご参加ください! ▼ 当チャンネルでは著作権侵害をする意図はなく、あくまで引用として使用させて頂いております。 問題がある場合...

    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/02(土) 15:08:29  [通報]

    >>1
    財源確保や流通混乱の回避課題 ガソリン暫定税率廃止で
    返信

    +0

    -6

  • 53. 匿名 2025/08/02(土) 15:08:55  [通報]

    >>8
    男女共同参画の廃止
    留学生に支給禁止

    も追加でお願いします

    男女共同参画なんて毎年予算上がっててもう10兆円くらいだよ
    無駄無駄何で税金でヨガ教室とかやらなきゃならんのよ
    返信

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2025/08/02(土) 15:10:29  [通報]

    >>22
    寝てるか売国しかしてない議員ばっかりなのにもらいすぎ
    返信

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/02(土) 15:11:51  [通報]

    >>1
    どうせ別の税作って補填するだろうね

    国が取りたがる金額はもう決まってる
    後は取り方を変えるだけ
    出費を減らすという発想は最初から無い

    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/02(土) 15:14:30  [通報]

    みなさんご存知ですか
    石破さん、議員報酬上げましたよ。
    自民党に投票した人、いいんですかこれで。
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/02(土) 15:17:16  [通報]

    >>53
    でも年4000憶くらいでしょ
    女性を働かせて得る税収はそれ以上だよ
    男女共同参画は黒字率の高い投資だからどんどんするべき
    内外的にも女性の労働は日本の評価上がるし
    実際女性の社会進出は一石何鳥にもなってる

    留学生への支給や
    子ども家庭長みたいな結果の出ないものはやめるべきだけどね
    返信

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/02(土) 15:17:49  [通報]

    >>8
    これやれば支持率80%とかになるんじゃない?笑
    でもこんなことすると不審死するね
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/02(土) 15:25:38  [通報]

    宗教団体とNHKから税金取れ
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/02(土) 15:39:13  [通報]

    >>22
    なんで大したことしてないと思うの?
    国家運営なんて明らかに大したことじゃん
    返信

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2025/08/02(土) 15:39:57  [通報]

    >>財源確保や流通混乱の回避課題
    そんなもん、国民が背負わされてる重税に比べたらチョロいもんだろうが
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/02(土) 15:40:33  [通報]

    >>2
    外国人に配る時と新しい省庁作る時と政治家や公務員の給料上がる時には何故か財源ありません、と言わないよね
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/02(土) 15:41:29  [通報]

    >>22
    >>60
    よこ

    国家運営は大したことだけど、
    居眠りしたり公費で不倫したり
    ちょっと一般では考えられないような仕事ぶり、
    働き方しかしない無能議員が多すぎるからでは
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/02(土) 15:42:31  [通報]

    >>44
    少数にすると民意が反映されなくなる

    今の人数のまま年収を1/10にすべき
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/02(土) 15:59:45  [通報]

    ガソリン補助金8兆円の財源はどこから?
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/02(土) 16:03:25  [通報]

    >>10
    走行距離税なんて可決されたら物流死ぬね
    返信

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/02(土) 16:07:02  [通報]

    >>2
    財源確保や流通混乱の回避課題 ガソリン暫定税率廃止で
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/02(土) 16:13:59  [通報]

    >>8
    定数削減 
    人口減ってるのにいつまで爺どものさばらせておくねん

    議員年金も廃止
    災害時以外のグリーン車も禁止

    最高裁で判決出てるんだから外人に生活保護出すのやめるべきだよね
    なんで行政が司法に逆らうんだよ

    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/02(土) 16:17:33  [通報]

    >>1
    具体的に何するための財源?
    何に幾ら使ってるの?

    財源確保と言っても抽象的で分から無い

    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/02(土) 16:17:35  [通報]

    >>1
    「暫定」という一時しのぎの筈の施策に依存しまくった挙句、いまさら財源確保とか言ってんだ
    まずは無駄な支出を抑えるのが先でしょうが
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/02(土) 16:51:56  [通報]

    法人税下げて税収かなり減った
    企業誘致のために高すぎてもよくないけど、大企業だけ儲けすぎ
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/02(土) 18:22:23  [通報]

    >>7
    うちの旦那はまだ現役だけど、ほんとその慣習ってくだらないよね。年度末近くになるとどうでもいいアホなものに高額な税金を遣う部署が出てくるんだって。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/02(土) 18:42:19  [通報]

    >>13
    ほんとそれ
    定数も早く減らしてほしい
    半分でもいいくらいだよな
    これ実行できる議員いたら支持する
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/02(土) 19:37:03  [通報]

    >>10
    あり得んわ…
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/02(土) 19:43:46  [通報]

    >>40
    タダ同然なんて無いよね
    地方バカにし過ぎ
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/02(土) 19:45:09  [通報]

    >>19
    減る分には混乱無しだよね
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/02(土) 20:11:55  [通報]

    >>1
    石破が2万〜4万配ろうとした時は「税収の上振れ分を使って」と言っていただろう
    金ならあるしガソリン買い控えるかボケ
    混乱するから減税できないなら二度と増税もすんなよ
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/02(土) 21:18:12  [通報]

    >>7
    私はむかし民間の小さな会社に勤めていて、逆にその余った予算を消化するためだけの「おこぼれ」の仕事を頂いていた。
    仕事内容は資料整理や行政機関の事務所の机や椅子、備品をチェックするだけのこと。
    ハッキリ言って「それ税金つかってやること?自分らでやるべきでは?」と思ってた。
    契約額は1案件あたり数十万円だけど確か入札なしで「小遣い稼ぎ」的な感じで受けてたと思う。
    数十万とはいえ税金だからね。
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/02(土) 23:50:30  [通報]

    財源はマスコミや庶民
    ましてや野党が考える必要ないのよ
    予算を使う立場の与党が
    考えればいいこと
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/02(土) 23:52:41  [通報]

    >>17
    ア ホなの?
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/03(日) 06:45:48  [通報]

    >>2
    国の予算決算みたら明確だけど膨らむ医療年金介護に湯水のごとく注ぎ込んでるからよね
    これにきちんと向き合わない人は不誠実
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/03(日) 08:07:52  [通報]

    >>34
    もう、イヤになるわよね
    アホ過ぎて
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/08(金) 20:48:31  [通報]

    >>12
    しかも道路の整備に使ってんのかと思ったら道路に関係ないところにまで回してんの
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす