ガールズちゃんねる

睫毛の生え際が見えない人のアイメイク

63コメント2025/08/03(日) 20:13

  • 1. 匿名 2025/08/02(土) 13:37:59 

    私は二重なのですが、睫毛の生え際が見えないタイプです。
    こういうタイプの瞼は、一重の方と同じくアイラインを太めに引かないと盛れないですよね?
    目を伏せた時のアイラインの見え方が綺麗ではないと思うのですが、何か良い方法はないでしょうか?
    睫毛の生え際が見えない人のアイメイク
    返信

    +34

    -6

  • 2. 匿名 2025/08/02(土) 13:39:22  [通報]

    目を開けた状態で睫毛の生え際が見える人もいるの??
    どういう感じなの?
    返信

    +59

    -13

  • 3. 匿名 2025/08/02(土) 13:39:26  [通報]

    同じ目アイライン引いてません
    アイシャドウで濃い色を太めに引いてる
    返信

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2025/08/02(土) 13:39:29  [通報]

    >>1
    私もこのタイプだけど、アイラインやめた
    ひいてもひかなくてもパッと見変わらない
    返信

    +92

    -0

  • 5. 匿名 2025/08/02(土) 13:39:40  [通報]

    返信

    +11

    -5

  • 6. 匿名 2025/08/02(土) 13:40:13  [通報]

    >>1
    アイライン引く必要ない目じゃない?
    返信

    +71

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/02(土) 13:40:31  [通報]

    >>5
    マチャミに見えるんだよなぁ笑
    返信

    +28

    -4

  • 8. 匿名 2025/08/02(土) 13:40:35  [通報]

    いいなー
    羨ましい
    私は粘膜まで見えるタイプだから。アイライン引くと変な白いせんがみえる。線が粘膜なんだけど、粘膜までガッツリ黒くするのもこわいし。
    返信

    +95

    -3

  • 9. 匿名 2025/08/02(土) 13:41:13  [通報]

    私もこれかな?
    目が奥まってるからまつ毛が上がらないし、まつ毛自体割と長いのに全然長く見えない😭
    返信

    +50

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/02(土) 13:42:23  [通報]

    >>1
    薄い茶色のライナーで引くとか、目尻だけで良いんじゃない?
    返信

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/02(土) 13:42:27  [通報]

    あ、私このタイプだ
    なんだ、アイライン引かなくてよかったの?
    引いても引いても埋もれて見えないし、見えるように引くと目を瞑った時にかなり太くなるしで困ってたよ
    返信

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/02(土) 13:44:15  [通報]

    >>9
    まつ毛上がらないよね
    まぶたに押さえられて、ビューラーで上げてもマスカラしてもいつのまにか下がってるというかw
    返信

    +53

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/02(土) 13:44:38  [通報]

    見えるようにひくとかなり太くなっちゃうから目尻だけにしてる。
    返信

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/02(土) 13:44:55  [通報]

    >>5
    睫毛の生え際が見えない人のアイメイク
    返信

    +13

    -14

  • 15. 匿名 2025/08/02(土) 13:45:44  [通報]

    他人は目を伏せた時も見てるし根元埋めるだけは引いてる
    自分では成果感じられないけどねw
    返信

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2025/08/02(土) 13:46:30  [通報]

    アイラインいらないってよく言われるけど、瞬きや下見たときに目元がわかるからラインひいたらいいよ
    返信

    +7

    -8

  • 17. 匿名 2025/08/02(土) 13:48:06  [通報]

    >>4
    分かる
    アイラインもアイシャドウもヨレて汚くなる
    ヨレないとか謳ってる商品でも物理的に擦られ続けちゃどーしよーもない
    返信

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/02(土) 13:50:28  [通報]

    >>16
    でも私アイラインひいてないのに「ガル子っていつも綺麗にアイラインひくよね」って言われたことあるよw
    この瞼だと、埋もれた部分が影になってるからアイラインひいてるように見えるんだろうか?って謎のままw
    返信

    +21

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/02(土) 13:51:32  [通報]

    >>9
    まつ毛カールしたらよくない?
    返信

    +0

    -15

  • 20. 匿名 2025/08/02(土) 13:52:45  [通報]

    >>1
    私もこんな感じだ
    そんなよび方するの知らなかったけど確かにアイライン隠れるからもう引いてない
    目尻だけちょっと描いたりはするけど基本もう眉毛だけ
    返信

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/02(土) 13:53:21  [通報]

    まつ毛パーマは?これとかすごく可愛い
    睫毛の生え際が見えない人のアイメイク
    返信

    +12

    -29

  • 22. 匿名 2025/08/02(土) 13:54:52  [通報]

    >>2
    生え際が見えてるからまつ毛も下向きじゃなくて前向き
    アイラインはまつ毛埋めないとおかしいから描いてない
    返信

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/02(土) 13:55:01  [通報]

    私も生え際が見えないからアイラインを引く意味がわからんかった。
    生え際が見えてる人が普通なのか?
    返信

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/02(土) 13:57:56  [通報]

    >>19
    カールしてもその時だけでまぶたに押されて下をむくんだよね
    返信

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/02(土) 14:02:26  [通報]

    >>21
    時代遅れ感
    今のトレンドのメイクではない
    返信

    +6

    -20

  • 26. 匿名 2025/08/02(土) 14:03:52  [通報]

    >>25
    じゃあトレンドのメイク見せて
    返信

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/02(土) 14:05:13  [通報]

    >>2
    たくさんいるよ。
    欧米人とかまつ毛の根元みえてるじゃん。
    返信

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/02(土) 14:15:29  [通報]

    >>25
    カラコンしてるから古臭く見えるかもだけど、シャドーも薄くて今こんなかんじでは?
    返信

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/02(土) 14:21:34  [通報]

    キワに細ーく引いてぼかす
    返信

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/02(土) 14:23:40  [通報]

    >>1
    友達このタイプだけどまつ毛カールさせても何か変な感じでカールしなくなった
    CHARAの娘のスミレみたいな儚さっぽい感じが似合ってて可愛いよ
    返信

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/02(土) 14:23:59  [通報]

    あー、わたしこのタイプの目だ。
    アイラインでまつ毛の隙間を埋めるとか、粘膜どうのこうのみたいなのが理解できなくて、やってみると汚くなるからいつも外だけちょっと引いてる。
    引かなくていい目なんだね。
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/02(土) 14:32:37  [通報]

    私は一重でまつげの生え際見えないから絶望的だよ
    返信

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2025/08/02(土) 14:33:40  [通報]

    >>8
    横だけど私もそう。だからアイラインを引くというより、まつ毛とまつ毛の間を埋めるようにしないと変になる。以前KOSEのヴィセだったかな、それ用の先が丸くなってるポイントアイライナーみたいなのがあったんだけど、廃盤になっちゃったみたい。
    返信

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/02(土) 14:33:52  [通報]

    >>1
    細くアイライン引いてます。たしかに正面向いてる顔には変化がみられないんだけど、
    夫が言うには、アイラインが無いときの目には覇気が無いらしい。
    伏せ目の時の顔が、アイラインの有無で変化するタイプみたい


    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/02(土) 14:35:08  [通報]

    >>25
    トレンド関係なく今も問題ないと思うけど?
    返信

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/02(土) 14:37:01  [通報]

    >>1
    左がコレで右はまつげ見えてる二重だから見た目揃える為に左は太目にライン入れるかアイラインせずに左目だけまつ毛ガッツリ上げてる
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/02(土) 14:40:36  [通報]

    目の形的にはアイシャドウ余さず使える盛れるタイプだと思うな
    返信

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/02(土) 14:47:30  [通報]

    >>8
    粘膜まで見える!?どーいうこと!?って思って鏡で確認したら、自分そうだったw
    末広型二重だからラインは目尻側しかひかないから、ちゃんと見てなかった
    新たな発見💡
    返信

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/02(土) 14:58:45  [通報]

    >>13
    私も奥二重で見えないから目尻と下瞼にほんのちょっとブラウンのアイライン入れる程度。
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/02(土) 15:07:09  [通報]

    目尻だけアイラインかけばいいメイク落としも楽じゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/02(土) 15:32:20  [通報]

    >>32
    私もだよ
    目つきは悪いし、本当にメイクのしがいがなくて楽しくない…
    一重用ビューラー使ってみたけどそれでも上がらない
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/02(土) 15:46:56  [通報]

    >>1
    目尻しかひいてない
    まつ毛の生え際見えないけどそれが天然アイラインみたいになってアイライン引いたように見えるから目尻だけ
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/02(土) 15:47:17  [通報]

    見えない方がいいんじゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/02(土) 15:54:59  [通報]

    >>9
    マツパーしてるよ
    もちが多分普通の人より悪いけどビューラーより楽だし、しないよりはいいから続けてる
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/02(土) 16:45:46  [通報]

    蒙古ひだがあるかないかって関係ある?
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/02(土) 16:55:42  [通報]

    >>18
    伏せた目の時まで細かく見てないんじゃない?
    ふとした瞬間に目を閉じたり伏せたりしたらラインが見える可能性があるから私は引いてるけど
    普段から見られてるという意識はしてない
    どっちかっていうと自己満足で引いてる
    返信

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/02(土) 17:24:46  [通報]

    >>1
    私もそうだけどアイラインをまつ毛の間を埋めるように引かなくても変じゃないから結構気に入ってるけどな
    生え際見える人はしっかり埋めないと粘膜が見えてて気になると思うけどあれ目に良くなさそう
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/02(土) 17:47:08  [通報]

    にきさきのさんのアイメイク参考になるよ!
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/02(土) 18:03:43  [通報]

    >>1
    自分は、上まぶたの中心らへんに光沢を加えてる
    アイラインで締めるよりは、光らせた方が目の印象がパッと強くなる


    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/02(土) 18:14:03  [通報]

    私は一重だから睫毛の根元見えない。
    アイラインは目尻にしかひかない。
    それよりマスカラ、奥目だから睫毛が瞼に押されて上がらないし下がってくるからもう諦めてる。
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/02(土) 19:25:11  [通報]

    >>1
    職場の人もそう。つか、そもそも不器用みたいでキワにアイラインが引けないみたいで、まつげの1mm位上にガタガタに引いてる。で、目を開けちゃう時アイラインがなくなるから、アイホール全部をムラムラに塗り潰してる。最初、切り身のシャケを書いてるのかと思った。
    レディガガと言えばきこえはいいが、どちらかと言うと、そのメーカーの1番白いカラーのカバー力MAXなリキッドファンデにカバー力MAXのパウダリーファンデを塗って真っ白にしてるからカオナシにしか見えない。注意した方が良いのかわからなくて放置してる。いつだったか、一緒に電車に乗ったら、抱っこされてた赤ちゃんが、その顔見てギャン泣き、
    お母さんアタフタしてたけど、誰が見ても怖すぎる。
    返信

    +0

    -9

  • 52. 匿名 2025/08/02(土) 19:36:31  [通報]

    >>1
    私も同じタイプだけど、この形は目尻にだけ引くのがベストだよ

    太く引くと2重幅が狭くなり、なんとなく詰まった印象に見えて、盛りじゃなくてやりすぎになる
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/02(土) 19:56:44  [通報]

    >>2
    睫毛が上がってるから見える
    瞼の厚みも上がって見えるから子供にはキモイと言われてる
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/02(土) 20:05:57  [通報]

    >>21
    そもそも根元まで見えてんじゃん
    返信

    +7

    -8

  • 55. 匿名 2025/08/02(土) 20:14:41  [通報]

    >>45
    ない。しいていうならまぶたの筋肉が強い人が引き上げる力もつよいから、開眼した時にひっぱられてまつ毛の根元もみえる。

    一重や奥二重の人はもとからまぶたの筋肉が弱いから目頭切開して二重にしても見えないひとがほとんど。
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/02(土) 20:35:28  [通報]

    >>2
    私見えてるわ
    まつ毛がビューラーしなくても常に上向いて生えてる、子どもたちもみんなそう

    毛の間埋める感じでアイライン引いてる
    昔ケイトでまつ毛の隙間を点で埋めるための3つ又のアイライナー出ててすごい使いやすかった

    ちょっと検索しても似た感じの目の人出てこなかったわ
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/02(土) 21:44:53  [通報]

    >>8
    同じです!アイライン一歩間違えたら粘膜にリキッドがいって眼球に色つくから
    うーん……
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/02(土) 22:13:09  [通報]

    >>8
    粘膜みえてる人がほとんどだよね。

    怖い。
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/02(土) 22:13:50  [通報]

    >>51
    お前がきもいわ。
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/02(土) 23:22:17  [通報]

    >>54
    どこがだよ
    見えてないよ
    見えてるのはこーゆーひと
    睫毛の生え際が見えない人のアイメイク
    返信

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/03(日) 00:56:30  [通報]

    >>1
    これだけどアイラインひくとみんな涙袋の溝にたまるからやめた
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/03(日) 10:06:46  [通報]

    >>2
    これアイラインめちゃくちゃ描きにくいんだよ
    更にナチュラルに睫毛がカールしてようもんなら睫毛邪魔すぎてラインなぞ引けない難易度高い
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/03(日) 20:13:03  [通報]

    >>33
    まつ毛とまつ毛の間を埋めるをそのままやって目が染みて大変なことになった、際が見えないタイプですw
    埋めないとダメな人もいるんだね。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード