ガールズちゃんねる

新幹線は「無法地帯」なのか? 多国籍トラブル急増の現実、不正占拠・特大荷物と性善説の壁――解決策はあるのか

217コメント2025/08/15(金) 22:14

  • 1. 匿名 2025/08/02(土) 12:10:25 

    新幹線は「無法地帯」なのか? 多国籍トラブル急増の現実、不正占拠・特大荷物と性善説の壁――解決策はあるのか | Merkmal(メルクマール)
    新幹線は「無法地帯」なのか? 多国籍トラブル急増の現実、不正占拠・特大荷物と性善説の壁――解決策はあるのか | Merkmal(メルクマール)merkmal-biz.jp

    指定席に座れない、荷物スペースの無断使用──年間1億人超が利用する新幹線で、制度の“綻び”が露呈し始めている。今、問われるのは「秩序を誰が守るのか」だ。


    車内トラブルの“3大課題”

    ・特大荷物スペースの無断使用
    ・指定席の不正占拠
    ・貴重品の盗難

    公共交通における信頼とは、単に目的地に速く着くことだけでは成立しない。

    ・安心して座れること
    ・トラブルが起きたときに正当な扱いを受けられること

    こうした当たり前の要素が制度として担保されてはじめて、移動の自由が守られる社会になる。

    日本の新幹線は、人手不足やコスト制約、乗客の多国籍化といった新たな現実に直面している。しかし、限られた人員で最大限の安全と秩序を実現する設計は十分に可能だ。すでに、車掌と警備員の役割分担を見直し、制度として治安維持機能を再設計するフェーズに入っていると見るべきだろう。
    返信

    +48

    -0

  • 2. 匿名 2025/08/02(土) 12:10:56  [通報]

    移民すな!
    返信

    +246

    -2

  • 3. 匿名 2025/08/02(土) 12:11:04  [通報]

    全席指定
    自由席券を完全に無くす
    返信

    +392

    -7

  • 4. 匿名 2025/08/02(土) 12:11:24  [通報]

    震撼線だな
    返信

    +8

    -4

  • 5. 匿名 2025/08/02(土) 12:11:31  [通報]

    新幹線たまに利用するけどそんなトラブル見かけた事ないけどな
    返信

    +20

    -19

  • 6. 匿名 2025/08/02(土) 12:12:05  [通報]

    昔の方が良かった、こんな日本に誰がした
    返信

    +324

    -3

  • 7. 匿名 2025/08/02(土) 12:12:26  [通報]

    これ聞いて最近は新幹線に乗る選択肢ないわ。飛行機一択。
    害人塗れで嫌な思いを数時間しなきゃいけないなんてせっかくの旅行が台無し。
    返信

    +28

    -12

  • 8. 匿名 2025/08/02(土) 12:12:42  [通報]

    1番後ろの席でゆったりリクライニングおろせるかと思いきや
    外国人のバカでかいスーツケースが置いてあったせいで1ミリも動かせなかった
    返信

    +162

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/02(土) 12:12:48  [通報]

    新幹線は子供がうるさいし行儀悪い子供の親も静かにさせようともしないから地獄
    まだ飛行機のほうがマシ
    返信

    +100

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/02(土) 12:12:55  [通報]

    警備員巡回してるからその人にお任せするしかないよね。もし抵抗したりしたら公務執行妨害として最寄りの駅で下ろして警察に引き渡すぐらいしか策なくない?
    返信

    +65

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/02(土) 12:12:58  [通報]

    >>5
    私もない
    チャイニーズですら話し声大きいくらいで大人しく座ってる
    どこの国の人達なんだろ
    返信

    +3

    -21

  • 12. 匿名 2025/08/02(土) 12:13:06  [通報]

    外国人って図々しいよね。

    通路に大量のスーツケース放置したりしてホント迷惑でしかない。
    返信

    +235

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/02(土) 12:13:11  [通報]

    害人のせいで新幹線も気軽に乗れない
    返信

    +115

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/02(土) 12:13:23  [通報]

    >>5
    ひょっとしていつも指定席使ってるんじゃ?
    自由席はなかなかだったよ、、
    返信

    +4

    -7

  • 15. 匿名 2025/08/02(土) 12:13:34  [通報]

    京急線、羽田行きのモノレールも地獄。便増やすなりバスとか増やしなよって思う
    返信

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/02(土) 12:13:38  [通報]

    初めて自由席を利用した時はびっくりした
    日本人でも1人で複数席使っている人たくさんいた
    ガラガラでも席を買うというより最低限の治安を確保するために指定席かグリーンが良い
    返信

    +90

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/02(土) 12:13:45  [通報]

    >>6
    今の高齢者と政治に興味なかった中年
    返信

    +31

    -9

  • 18. 匿名 2025/08/02(土) 12:14:08  [通報]

    大儲けのはずの鉄道会社とか駅員とかは何もしてくれない
    返信

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/02(土) 12:14:21  [通報]

    1時間以内の移動だったら新幹線使ってるけどトラブル防止の為にも飛行機の方が安心して利用できる。自由席廃止にしたらいいのに
    返信

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/02(土) 12:14:32  [通報]

    平気でスペースはみ出してくる外国人
    返信

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/02(土) 12:14:46  [通報]

    都内の通勤電車とか無法地帯すぎる
    駅員は何もしてくれない役立たずの無能
    返信

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/02(土) 12:15:02  [通報]

    >>1
    外人だけが新幹線も含めて安く乗れる、それが間違いの元なんだよ!!!
    返信

    +153

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/02(土) 12:15:08  [通報]

    >>12
    日本人でも非常識な奴はいるけど、外国人は非常識なのがデフォルト
    返信

    +94

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/02(土) 12:15:16  [通報]

    エスカレーターからホームに降りた真ん前の自由席車両の乗車口に行列作って、大量に乗り込んで座れなくて通路に立ってる客がたくさんいたけど、隣の自由席車両はガラガラ
    なんで移ってこない?
    返信

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/02(土) 12:15:23  [通報]

    外国人のおかげで、日本がストレスをためまくっているのは確か
    JRだって被害者
    今までの常識を壊すのはやっぱり外国人
    返信

    +135

    -2

  • 26. 匿名 2025/08/02(土) 12:15:29  [通報]

    >>5
    特急列車はヤバいよ〜
    全席指定席なのに予約取らないで座ってるのはほぼ中国人
    返信

    +47

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/02(土) 12:15:38  [通報]

    >>16
    外国人だけじゃないよね
    日本人がベビーカー畳まずに自分たちの座席じゃないところに突っ込んでるとか見たことある
    返信

    +39

    -5

  • 28. 匿名 2025/08/02(土) 12:15:44  [通報]

    >>1
    特大荷物は宅急便限定にして新幹線には乗せないようにすればいい
    デカイ荷物自分で転がさなきゃならないような層に来て貰ってもマイナスになるだけだもの
    そんなに観光立国したければ、観光客専用新幹線でもバスでも走らせなよ
    とにかく日本人の日常生活に支障を来さないようにしろ
    返信

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/02(土) 12:16:13  [通報]

    もう害人にはうんざり
    自民党はぜったいに許さない
    返信

    +105

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/02(土) 12:16:21  [通報]

    >>1
    子供のが少し騒いだりベビーカーには敵意すごいのに外国人の大騒ぎやスーツケースにはだんまりな日本のジジイ。役に立たない。
    返信

    +100

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/02(土) 12:16:47  [通報]

    キャリーケースの問題、ポーターみたいなのUberタクシーみたいなの利用して別料金で現地へ送るみたいなことできないのか?
    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/02(土) 12:16:53  [通報]

    >>6
    無能な政治家たち
    現在進行形で悪化中
    返信

    +86

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/02(土) 12:17:21  [通報]

    >>1
    外人優遇のジャパンレールパスとやらを廃止しなよ
    インバウンドで儲けたいんでしょ
    返信

    +96

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/02(土) 12:17:22  [通報]

    >>16
    私は絶対自由席は使わない
    同じくグリーンか指定のみ
    差額こんだけしかないのに自由席使う意味が分からない
    新幹線は「無法地帯」なのか? 多国籍トラブル急増の現実、不正占拠・特大荷物と性善説の壁――解決策はあるのか
    返信

    +66

    -2

  • 35. 匿名 2025/08/02(土) 12:18:28  [通報]

    >>1
    政治家ってインバウンドでお金もうけは簡単にやるくせにそこへの整備ってまったくしないよね。自分は守られてるから不便さに気づかないんだよね。
    自転車の件とかもそうだけど先に道路の整備しろよ。車スレスレのところ走らせてさ。
    返信

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/02(土) 12:20:07  [通報]

    >>3
    新幹線は「無法地帯」なのか? 多国籍トラブル急増の現実、不正占拠・特大荷物と性善説の壁――解決策はあるのか
    返信

    +1

    -75

  • 37. 匿名 2025/08/02(土) 12:20:34  [通報]

    >>12
    海外の電車乗ったことないけど、海外じゃ放置が普通なの?
    それとも日本を舐めてるから放置するの?
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/02(土) 12:20:39  [通報]

    日本人は調和とかなぁなぁとかでうまくやってきたけど外人って欧米は日本より自分らが上とか思ってるから好き勝手するし、途上国の外人は教養もモラルもないから好き勝手する

    害虫過ぎてまじで無理
    新幹線乗り遅れるの嫌だから必死に扉にしがみついた害虫国人とか本当にありえん
    返信

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/02(土) 12:21:23  ID:gRpcYtRigr  [通報]

    新幹線無法、と聞いてめっきり乗らなくなった。私は一人旅が好きなんだけど、席や荷物盗られるかもと思うとトイレ行きにくい。全席指定、席の交換絶対禁止を明文化、法制化してくれるといいなあ。
    返信

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/02(土) 12:21:25  [通報]

    もう日本国籍ないと新幹線チケット取れないようにしたら?無理だよあいつらにマナー守らせるの。今朝も地下鉄のエスカレーター逆走して遊んでる害人いたよ、野生の猿と大して変わらん。
    返信

    +79

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/02(土) 12:21:54  [通報]

    >>35
    それが上級階級や資本家

    彼らは安全地帯にいるからグローバル化させてより沢山安全にお金を稼げるがそれができない庶民は上級階級の負担を代わりに押し付けられる
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/02(土) 12:21:58  [通報]

    >>1
    外人に格安フリーパス、アレやめろよ
    むしろ、多めに運賃請求しとけよ
    あべこべやん
    返信

    +103

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/02(土) 12:22:46  [通報]

    新幹線って大荷物持って乗るものじゃないんだよね元々
    ハードが対応してないものにソフトで対応しようとしても限界あるよ
    JRの怠慢でしかない
    返信

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/02(土) 12:23:00  [通報]

    外国人がいくら乗っても得するのは鉄道会社だけ
    殿様商売もいいところだよ
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/02(土) 12:23:29  [通報]

    外国人観光客専用の乗り放題パスを廃止
    返信

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/02(土) 12:23:44  [通報]

    無法地帯なのは日本でやりたい放題しても捕まらないから
    警察のせて舐めてるやつは逮捕して強制送還すればいい
    返信

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/02(土) 12:24:03  [通報]

    新幹線じゃないけど空港行きの電車でドア付近の座席に前も後ろもスーツケース持ってるやつが座ってて通路が通れなくなってた。吊り革のところまでみんないけないものだからドア付近に人がパンパンになってて最悪だった。
    返信

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/02(土) 12:24:07  [通報]

    >>42
    在日外国籍の人もそれ使えたりするんかな
    返信

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2025/08/02(土) 12:24:26  [通報]

    >>27
    荷物やベビーカーの置き場所がないのは、昔から問題だった気がする。
    返信

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/02(土) 12:24:36  [通報]

    儲かってはくせに駅員は英語も小学生以下の無能ばっか
    返信

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2025/08/02(土) 12:26:02  [通報]

    >>5
    自分の指定席に外国人の女が座ってた程度ならある
    返信

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/02(土) 12:26:07  [通報]

    まず否を認めたら負けの文化の人たちが日本で穏便に過ごすなんて無理なんだよ 
    政治家がいつまでもそこを見ないふりして、外国人を市中丸投げの刑〜にして民間に負担を強いてるの
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/02(土) 12:26:31  [通報]

    >>1
    石破さんやめて
    返信

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2025/08/02(土) 12:26:39  [通報]

    >>1
    マツコ有吉でもインバウンドバンザイ!って感じだった
    マスコミはインバウンドバンザイなんだね
    そんなにお金入ってるの?
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/02(土) 12:26:42  [通報]

    在来線のグリーン車もグリーン料金払ってないんだろうなって外国人が乗ってる
    巡回強化してほしい
    返信

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/02(土) 12:27:04  [通報]

    インバウンドがいくら乗っても、日本人には態度悪い駅員みたいな底辺職が喜ぶだけ
    自分たちはボロ儲けのくせに
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/02(土) 12:27:36  [通報]

    >>17
    財務省と自民党と洗脳メディア
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/02(土) 12:28:15  [通報]

    >>36
    迷惑なジジイだな
    自由席券があるから、指定席券買った人たちが迷惑被る事になる
    返信

    +97

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/02(土) 12:28:18  [通報]

    >>5
    子供とだったり1人だったり新幹線に乗る事はあるけど
    私もないな。もちろん指定席を確保するけど騒いでる人もいないし、席とキャリーバッグなど置ける確保する場所?を込みで
    予約で取ったけどXで見るような他人の私物が置いてあった事もないな。
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/02(土) 12:28:31  [通報]

    運賃値上げの前にあの外国人用の乗り放題パスやめてくれよ
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/02(土) 12:30:09  [通報]

    >>36
    気づくとゾッとする話だなコレ
    返信

    +67

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/02(土) 12:30:15  [通報]

    無理は承知で、一車両に一人、係員をおいてほしいレベルです
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/02(土) 12:30:22  [通報]

    新幹線の中で騒ぐ子供や席を蹴る子供は刺青アームカバーとサングラスを着用して「うるせぇんだよ!!」と怒鳴りながら殴らなきゃ
    電車の中で騒いでいた子供が叩かれました。 - 昨日の出来事なのですが、地下鉄... - Yahoo!知恵袋
    電車の中で騒いでいた子供が叩かれました。 - 昨日の出来事なのですが、地下鉄... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    電車の中で騒いでいた子供が叩かれました。 昨日の出来事なのですが、地下鉄の電車の中で5歳前後の子供2人が騒いでいました。そばにお母さん達がいたのですが、「静かにしなさい」と軽い感じで注意していました。すると腕に刺青が...

    新幹線は「無法地帯」なのか? 多国籍トラブル急増の現実、不正占拠・特大荷物と性善説の壁――解決策はあるのか
    返信

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/02(土) 12:31:27  [通報]

    >>17
    バブルで浮かれた世代。テレビもトレンドドラマとかみんながアホだった。
    返信

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2025/08/02(土) 12:31:40  [通報]

    >>6
    左翼なのは間違いない
    返信

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2025/08/02(土) 12:31:40  [通報]

    >>55
    昔の特急は車掌さんが切符のチェックをしに回ってきたんだけどね。
    復活してくんないかな。
    返信

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/02(土) 12:32:09  [通報]

    >>37よこ
    舐めてるからじゃない?日本が安全で犯罪に巻き込まれないからって。
    私なヨーロッパ(特に中欧)旅してたとき荷物は必ず身から離せなかったよ。離しておいたら取られるのはもちろん薬物などを仕込まれて運び屋にされる。それがばれた時私のせいにされるからね。(最悪死刑)日本人を舐め腐ってるよ害人は。
    返信

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/02(土) 12:33:35  [通報]

    >>54
    政府からの指令でしょう。TV観てるアホな層を洗脳させるため
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/02(土) 12:34:36  [通報]

    迷惑行為やる奴から罰金取ろう
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/02(土) 12:35:30  [通報]

    新幹線ならまだしも、通勤電車とか地下鉄も無法地帯
    鉄道会社は何も対策しないし駅員は使えない役立たずばっか
    返信

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/02(土) 12:35:41  [通報]

    お金払ってないのに後ろの大荷物を置くスペース使ってる外人、注意するだけじゃなくてお金払わせたい
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/02(土) 12:35:41  [通報]

    >>55
    二日前に東海道新幹線のグリーン車を利用したんだけどグリーン車のチケットを持っていない外国人が勝手に座ってて、グリーン車のチケット持ってる人が現れると別の席に移るのを3回見た

    空席に勝手に座ってた人は駅員さんが車内でチケット買わせてたけど、グリーン車は空席もあるし広いからチケット持っていないのに乗ってくる悪質な外国人は後を絶たない

    間違った席に座っていたら必ず払わせる
    それを拒否したら次の駅で強制的に降ろさせる
    予約していない大型荷物のスペースを無断使用したらペナルティに5000円もらう等のアナウンスをこまめに入れて支払わせる(彼らは払う気はないから荷物を置かなくなると思う)

    ペナルティなしにするのも彼らを増長させる原因だと思う
    返信

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/02(土) 12:35:55  [通報]

    >>8
    こういうのって車掌か運転手にいってどかしちゃいけないのかな
    外国だったら、勝手に通路側に置かれたり捨てられたりしそうだけど
    返信

    +18

    -2

  • 74. 匿名 2025/08/02(土) 12:36:49  [通報]

    >>37
    電車好きなので海外でもよく乗るけど、自分が観光客という立場になっているからか気になったことない
    空港アクセス系や特急だと無料のスーツケース置き場があってそこに大きい荷物を置く

    舐められてるってのはあると思う
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/02(土) 12:37:19  [通報]

    >>32
    政治家たちの質が悪すぎるのはもちろんなんだけど、今回の参議院選挙で強く感じたのは政治家を選ぶ国民にも責任があるということ
    何年もひどい政治をしてきているのにこの期に及んで自民公明や立憲民主に投票してる
    そりゃいつまでも良くなんないよ
    返信

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/02(土) 12:38:52  [通報]

    >>3
    東北新幹線は全席指定席
    東海、西日本もそうすればいい
    返信

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/02(土) 12:38:56  [通報]

    この前新幹線乗ったけど自分で荷物棚に持ち上げられないくらいのデカいスーツケース持って来たのも外国人だったな。見かねた男性が上にあげてくれたけど
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/02(土) 12:39:16  [通報]

    >>65
    保守大好き安倍でしょ
    返信

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2025/08/02(土) 12:39:44  [通報]

    >>75
    思考麻痺してるよね
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/02(土) 12:40:19  [通報]

    >>36
    これ何年前だっけ?
    ネットでかなり炎上したよね
    子供が座っているのに空いているか?とか有り得ないって
    返信

    +76

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/02(土) 12:40:21  [通報]

    >>61
    出だしからアレッと思った
    自由席で買っておいて、指定席が空いていたら車掌さんに申告して指定席券を買えば座れるようになるんだっけ?
    返信

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/02(土) 12:40:59  [通報]

    >>76
    東北新幹線のはやぶさは全席指定だけどやまびこには自由席があったと思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/02(土) 12:41:20  [通報]

    >>66
    今はグリーン車はお手拭きを配ってなんとなく座席チェックはしているみたい
    でも駅員がグリーン車だけでも徹底して座席チェックをするべきだと思う

    私がグリーン車に乗ったら富士山側の窓際に勝手に外国人が座っていた
    ここグリーン車だけどあなたわかってる?と英語で聞いたらチケット持ってるって言って、同じ車両の通路側の席に移ったけど本当に持っていたかはわからない
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/02(土) 12:41:24  [通報]

    >>5
    この前数年ぶりに新幹線乗ったけど意外と普通だった。こだまだったからかな?外国人ってのぞみに乗って一気に京都大阪まで行くイメージ。
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/02(土) 12:41:26  [通報]

    私は空気読まないので外国人の荷物もどけるし文句もめっちゃ言う
    オークレイジー・・みたいな顔されるけど
    ただし赤ちゃん連れと具合悪そうな人には優先して席を空ける
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/02(土) 12:43:20  [通報]

    文句を英語で言えない日本人も多いし、英語すら話せない海外の人も多いからトラブルになると思う
    欧米系の人には英語で注意するとすんなり「ごめん!知らなかったの、実は日本に来るのは初めてなの、分かってなくてごめんね、教えてくれてありがとう」と言われたのが4,5回ある
    調べてきなさいよ!とは思うけど笑
    返信

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2025/08/02(土) 12:44:55  [通報]

    なんで外国人が新幹線乗れるんだろ?と思うぐらい新幹線って難しくない?
    とくに在来線ホーム内からそのまま新幹線乗り口に入る時の切符の扱いとか難しすぎない?
    ほかにも切符2枚合わせて入れるとか、なんで知ってるか?
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/02(土) 12:45:35  [通報]

    >>16
    やっぱり払った分の治安は確保されると実感している。
    大阪ぐらいまでなら指定席。それ以上の長距離になったら、迷わずグリーンかグランクラス。
    飛行機と違って差額に大差がないのだから、快適さを得る為なら喜んで払う。
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/02(土) 12:45:41  [通報]

    >>36
    なんやこれ
    これ投稿者も新聞も新幹線の座席のこと理解できてないんか??恥ずかしいな
    返信

    +63

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/02(土) 12:45:48  [通報]

    >>37
    海外は放置なんかあり得ないよ。舐めてるよ完全に。
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/02(土) 12:45:58  [通報]

    何もしない駅員が悪い
    儲かってるんだからちょっとは仕事してほしい
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/02(土) 12:46:33  [通報]

    >>37
    ヨーロッパの長距離列車は荷物置き場があったかな
    あと座席の感覚もゆとりがあるから大きなスーツケースじゃなければ
    座席の下に置けたと思う
    日本の新幹線は長距離走る割にそういう配慮がない造りだよね
    宅配で荷物を送れるってのもあるのかもしれないけど
    返信

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/02(土) 12:46:51  [通報]

    >>37
    国によるんだろうけど、海外で1人掛けの席予約して乗ったら(乗ってみたらそこだけたまたま足元が広かった)、先客がなぜかその足元が広い所にスーツケース置いてやがった。
    誰の荷物かもわからんし文句も言えない。
    その荷物の上に私のスーツケース乗せて置いてたけど。
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/02(土) 12:47:55  [通報]

    自分の席にお土産の袋を放置してトイレに立つのもヒヤヒヤするようになったよね
    指定席なのにちょっと席を立ったらお土産の袋が棚の上によけられててアジア系の男性が座ってて、hi, that's my seatって言ったら🤷oh, sorry😉で終わった笑 ものの数分の早技で逆にびっくり
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/02(土) 12:48:55  [通報]

    新幹線、電車に大型スーツケース置き場作るしかないよ
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/02(土) 12:49:29  [通報]

    電車の中にちゃんと鍵のかかるコインロッカーを作るべき
    返信

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/02(土) 12:50:20  [通報]

    荷物で使うならニ席分のチケット買わせたら??インバウンドで来てて、日本やっす〜って小馬鹿にしてる奴らなんだからそのくらい取ればいいと思うわ。
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/02(土) 12:51:37  [通報]

    指定席の件はお金と時間がかかるけど自動改札みたいにしたら良いと思う
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/02(土) 12:51:42  [通報]

    >>87
    海外の人ってジャパンレールパスとかいう、のぞみとみずほ以外は乗り放題の切符が1枚あればJRはどこでも乗り降りできちゃうのよ
    なのでそれがあれば乗り換え口だろうがなんだろうが改札を間違ったとしてもスイスイ行き来できるから、失敗が怖くないのでどんどん突撃できる
    あのレールパスじゃない人は慣れてるのかなと思う
    返信

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/02(土) 12:53:41  [通報]

    >>8
    昔外国人が増える前からベビーカー置かれて倒せなかったよ。
    持ち主は反対側の通路にいたよ。
    なぜかその時は黙って受け入れてた。今ならどうにかするのに。
    返信

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/02(土) 12:54:02  [通報]

    東京駅から乗ったとき、窓側を選んだんだが、途中から赤ちゃん連れが乗ってきて「窓が見えると良かったのにねー」と聞こえよがしに言ってきてショックだった。普通は変わるものなの?

    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/02(土) 12:55:16  [通報]

    >>99
    そうなんだ?!
    それも不公平な話だね
    こっちは乗りかえ口とかでドキドキしてるのに
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/02(土) 12:55:19  [通報]

    >>86
    わざとやってる
    そう言えば日本人は強く言わないのを知っててやってる

    チケット買う時に何両目のどの席かはナンバーでわかるから
    わからなければ飛行機だって乗れないよね
    返信

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/02(土) 12:55:32  [通報]

    >>36
    つーか全部女と子どもの席を狙ってるんだよね。これ。サラリーマンが荷物置いた席とか絶対あっただろうに。
    返信

    +89

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/02(土) 12:58:14  [通報]

    >>99
    そういうのあるんですね
    インバウンドが溢れかえってる時点でジャパンレールパスとかやめたらいいのに
    常に日本を外人に安売り、日本人は高い料金になってる感じ
    せめて、繁忙期は無し、閑散期のみとかにして欲しい
    返信

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/02(土) 12:58:52  [通報]

    長距離移動の新幹線とかは観光客専用車両とかで区別して欲しい
    外国人は外国人通しでワイワイしてくれ
    そこの車両の案内やクレーム担当も外国人にさせればいい

    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/02(土) 12:59:21  [通報]

    できるだけ自由席派
    隣が外れだと地獄だから指定席は買わない
    余裕を持って並んで隣の席に荷物を置いて女性が来たらすかさず空いてるアピールして座ってもらう
    返信

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2025/08/02(土) 12:59:54  [通報]

    >>77
    円安になってから外国人観光客の質もかなり悪くなってる
    昔なら日本の航空代やホテル代は高くて来れなかった人たちも来れるようになってマナーの低下が問題になっている
    返信

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/02(土) 13:00:43  [通報]

    >>102
    しかもすごく安いのよ!
    新幹線普通車乗り放題7日間で5万円だからね
    東京と新大阪を2回往復したら元取れるので日本に6泊して東京に泊まって
    東京から大阪or京都
    ↓1泊して
    奈良→東京帰る
    日帰り仙台or岩手(盛岡)
    日帰り松本(長野)
    日帰り名古屋
    にしてもまだ余裕あるから…
    気楽に乗れて羨ましいよね
    返信

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/02(土) 13:01:01  [通報]

    >>105
    地下鉄乗り放題とかも外国人専用だよね
    この前買おうとしたら駅員に突っぱねられた
    もはや日本のサービス業は外国人に稼がせてもらうことしか頭にない
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/02(土) 13:01:30  [通報]

    >>36
    「相当の混雑なので指定車両に移ってみた」←初っぱなからおかしい、迷惑系YouTuberかよ
    返信

    +81

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/02(土) 13:02:02  [通報]

    >>107
    窓側に座ってる女性の方に、スッと荷物をどけて座って!と言われたことあってホッとしたことあったけど、そうかあれは女性同士で座ってるからお互いに防犯にもいいわけか 今気づいた
    返信

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/02(土) 13:02:29  [通報]

    >>93
    なんなら足も乗せちゃえ
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/02(土) 13:02:57  [通報]

    >>1
    共生社会なんだから、我慢しろ
    返信

    +0

    -4

  • 115. 匿名 2025/08/02(土) 13:04:05  [通報]

    >>101
    かわらないよ
    と言うより席は代わってはいけないんだよ
    だから他に空席あっても自分が3人席の真ん中でも移る人はいないでしょ
    あなたは堂々と座ってたら良い

    「あらあら、かわいそうに お母さんがもっとはやく窓際買っておけばよかったね」って私なら言うかも
    返信

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/02(土) 13:04:41  [通報]

    世界一知能指数の高い民族の住む地に下等猿が大量に押し寄せて平穏を壊す
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/02(土) 13:05:16  [通報]

    >>111
    静岡県葵区なので東海道新幹線なのでしょうけど、そんな時期に自由席が混んでるなら指定席にしよ、みたいな案が通るわけないし、指定席が空いてたとして途中から席を取っている人が乗るだろうし、混雑してるので車掌さんが来て追加料金を支払う前に目的地に着いて結果指定席タダ乗り、というパターンまで見えたわ笑
    今の時代だと、暮れの新幹線はのぞみだと指定席しかないのでもっと混乱してそうな方だよね
    返信

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/02(土) 13:07:32  [通報]

    >>3
    指定席で周りにうるさい迷惑な人達いる時
    自由席の方が空いてて快適っていう事もあるんだよなー
    返信

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/02(土) 13:08:09  [通報]

    >>101
    替わらない
    通路側だと酔うから代われない
    ちなみに海外のことだけど、窓側がいいと騒ぐお子さんに席をかわると言ったご婦人がいて、そしたらご両親が「泣いたら自分の要望が通ると思う子に育てたくないんです。お気遣いありがとう」と断ったという話を見たことがあるよ
    返信

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/02(土) 13:08:15  [通報]

    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/02(土) 13:08:16  [通報]

    ここ見てたらジャパンパスレール廃止が一番いい感じがする
    これって公明党が国交大臣なのが関係してるのかな?
    埼玉衆議院選挙も、公明党が落ちて参政党が議席取ったら、まだ何もしてなくても大野知事が日和って少し事態が動いたよね
    選挙の投票率を上げて、地方選も上げて、特に公明党を落として行くのが住みやすい日本のためにいいと思う
    (自民の親中派も染まってしまってるけど)
    次は仙台市長選挙が話題になってるよね
    地方選もインバウンドや土葬とかトリブル関係してるから選挙に行ってほしい
    返信

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/02(土) 13:09:14  [通報]

    >>8
    忘れ物ってことで普通にどこかの駅に降ろすって人いたね
    私も邪魔ならどかすなー外国なら手元から離した荷物は100%盗まれるし
    返信

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/02(土) 13:09:45  [通報]

    >>1
    JAPAN RAIL PASSを完全に無くせばいい
    安すぎる
    返信

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/02(土) 13:09:59  [通報]

    >>118

    この前奮発してグリーン車に乗ったら前の2列が大家族でSwitchやって死○殺○の大乱闘ちびっこブラザーズ、親たちは酒盛り、みたいなのがあって絶望した笑
    ノイズキャンセリングイヤホンで音楽を大きめにして目をつぶっているほかなかった笑
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/02(土) 13:11:51  [通報]

    >>121
    値上げしたけどまだまだ安いよね
    7日間で2.9〜3.3万円が5万円になったところで使わないわけない。ここら辺はマニフェストに出てこない争点なので大きな括りで観光立国としてどうしていくか、みたいな話をしてる人で納得できる政党に投票するしかないね
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/02(土) 13:13:08  [通報]

    >>103
    今になって腹立ってきた笑
    やっぱり注意し続けるわ
    ホント、なんで乗り物に乗る時のルールを常識的に確認しないんだろうね?
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/02(土) 13:14:31  [通報]

    >>123
    次はジャパンレールパスの廃止だね
    これがインバウンド公害を生んで、日本にはお金降りないってことでしょ?
    JRも普通なら儲けにならないはずなのに続けてるのって、なんか国からの旨味でもあるのかな?
    JRもそんなに余裕があるのなら運賃全般を安くしてほしいわ
    いつからできたのか、なんとなく国交相の公明党が外人優遇でやってるのかは知りたい
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/02(土) 13:16:01  [通報]

    >>107
    長年の謎が解けた…!
    サッと荷物どけて招くお姉様方ありがたい
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/02(土) 13:16:24  [通報]

    >>114
    日本は日本人が作った国だから、日本人だけでいいんだよ
    移民で構成されてるアメリカでは無いのだから

    日本人の決めたルールに従わず、日本人をレイプしたり殺したり
    日本人のフリして日本国を破壊し乗っ取るような、身勝手な外国人は要らない

    日本に居る外国人のほとんどは、難民では無い
    みんな祖国があるのだから、それぞれの祖国に帰り、祖国で好き勝手にやればいい

    身勝手な外国人は要らない、迷惑だ
    返信

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/02(土) 13:18:43  [通報]

    公約でジャパンレールパスの廃止ってやってるれる議員いないだろうか
    石破が2倍の6000万人にインバウンド増やすって、アホみたいに安いジャパンレールパス使われたら、日本人がホテル取れないは昔から起きてたけど、正規料金払ってるのに新幹線乗れないも出てきそう

    色々やりづらくなってたのって、自民と公明のせいだったんだ
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/02(土) 13:19:29  [通報]

    結局鉄道会社なんてお役所の天下り先だから殿様商売なんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/02(土) 13:25:10  [通報]

    公明党が長年国交大臣なのかもインバウンド公害と関係してると思うよ
    他の党に変えていってほしい
    選挙の投票率上げていかないといけないね

    あと、今中国人に土地を買われまくって大変なことになってるのも外国人の土地購入を規制する「土地規制法」を、公明党が「規制は最小限にする必要がある」と骨抜きにしたせいなんだって
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/02(土) 13:25:44  [通報]

    >>126
    日本人は怒らない
    日本人は許してくれる
    と思っている外国人は多いよね

    私ハワイで食事のサーブを忘れられてて家族がとても傷ついた事があって、支払いの時にチップを拒否した事があるんだよね
    文句を言ってきたけどチップをもらうだけのサービスをあなた達はしていない
    私は払うつもりはないと拒否したよ

    親がオロオロしちゃってちょっと反省したけど
    でも英語圏にいたから正しいと思う事は言うようにしてる

    注意する時は相手が危険じゃないか見極めないとダメだけど
    でもいまの外国人観光客はひどいから注意してくれる人がいるのは良い事だと思う
    返信

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/02(土) 13:25:58  [通報]

    >>3
    グリーン車でもしれっと座ってて注意されたらワカラナイだからね
    返信

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/02(土) 13:27:55  [通報]

    >>134
    「ワカラナイ」→強制送還にしてほしい
    返信

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/02(土) 13:30:59  [通報]

    >>127
    国から金が降りてくるのでJRはやめられないよ
    東日本は1.7%運賃あげるし、日本人には優しくないよね
    返信

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/02(土) 13:33:11  [通報]

    >>136
    外国人ファーストの姿勢が見え見えだよね
    日本人の客にはすぐ態度悪くなるくせに外国人が何しても注意もしないし
    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/02(土) 13:37:15  [通報]

    >>54
    そう言うよう言われてんだよ
    有吉も毒舌キャラぶってるけど言いなりだね
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/02(土) 13:38:17  [通報]

    >>1
    外人を見かけたら監視。何か変な事しだしたら録画して拡散。
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/02(土) 13:42:13  [通報]

    >>75
    参政党は反対なんでしょ?
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/02(土) 13:46:53  [通報]

    >>9
    子供土足で椅子にあがるの本当に何とかしてほしい
    明らかに日本人なのよ・・・
    在来線もそうだけど
    返信

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/02(土) 13:48:41  [通報]

    車で移動が遥かに楽だわ。
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/02(土) 13:51:45  [通報]

    阪急電車が最近有料席作ったけど対応がさすが阪急だよ。

    有料車両には座席スペースを何席分か潰して新幹線みたいなデッキを作り専用係員がずっと乗車、駅に着いてドアが開くとまずその人が立ってるから、そこで乗車券を見せないと中に入れない。
    駅からも隣の普通車両からも、デッキのその人を突破しないと入れない仕組み。

    でもそれは1両しか有料席がないからできるんだよね。新幹線とかで指定席全車両やるのは無理。
    返信

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/02(土) 13:52:47  [通報]

    >>3
    指定席で窓側取ってた人が、通路側の外国人に、窓側の席に行きたいからスーツケースどけてと言ってるのにNo!と言われて座れなかったっていうのあったよね
    指定席取っててもそうなるならもうどうにもできん…
    返信

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/02(土) 14:02:01  [通報]

    >>3
    この前
    子供連れで家族3人横並び指定席とったのに
    バラバラにしか取れなかったらしい
    白人観光客(こっちも小さな子連れ)が
    勝手に座っていたから伝えたところ
    お前らがバラバラに座れ
    って逆ギレされた
    返信

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/02(土) 14:08:07  [通報]

    >>137
    日本人と外人って差別されるのも納得いかないし、何より日本に来たなら日本のルールを守って欲しい
    指定された金額はきちんと払ってるんだから
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/02(土) 14:18:44  [通報]

    >>73
    うん
    そんなのデッキかドアの外に放り出せばいいんだよ
    迷惑どころか、海外なら荷物のそばに持ち主がいなければ、停車してドアが開いた瞬間盗まれる

    よく車掌に、っていうけどそんなに車掌ウロウロしてない
    車掌を探すコストを被害者が引き受けるのはおかしい
    返信

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/02(土) 14:19:44  [通報]

    でかいバックパックを床に置いて、それを大股開いて間に挟むようにしてるやつも多いよね。
    自分のスペースからはみ出してくんなよ、と思う。
    \ 荷物/ // ←こうなってる
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/02(土) 14:19:50  [通報]

    >>147
    やる気なさすぎるよね
    一番インバウンドの恩恵受けてるくせに
    車掌呼び出しボタンとかあればいいのに
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/02(土) 14:23:32  [通報]

    >>145
    その後どうなったか知りたい
    返信

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/02(土) 14:25:17  [通報]

    >>3
    大きい荷物は追加料金
    外国人向けの激安切符は廃止
    返信

    +52

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/02(土) 14:46:01  [通報]

    >>1
    荷物があったから一番後ろの席を予約したのに、先に乗ってる人のバカでかいスーツケースが3個もあった。私の方まではみ出してきて置く場所がないから文句言った。なんか中国語で捲し立ててたから、「ここは私のスペース。このために予約した。あんたがはみ出す権利は全くない」と日本語と英語で言ってもどけない。そのうち寝てたから、そのすきに乗務員さんに訴えてどけてもらった。
    あいつら国ごと滅びれば良い。
    返信

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/02(土) 14:47:26  [通報]

    新幹線トラブル多くて踊り子を使ってる
    本数が全然ないけど、新幹線より安いし時間は許容範囲だから
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/02(土) 15:01:18  [通報]

    >>3
    インバウンドから3倍の料金を取る。
    金が無いのに日本に来るヤツなんか歩いて移動しろ。
    返信

    +64

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/02(土) 15:01:41  [通報]

    椅子に座ったまま座席を回すのやめて。
    子供じゃないんだなら何回も座席回さないで。
    返信

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2025/08/02(土) 15:04:36  [通報]

    昔やってた切符の確認が復活させれば良いんじゃないの?
    指定席でも無くしたのは、本当におかしいわ。
    返信

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/02(土) 15:10:08  [通報]

    >>5
    指定席の自分の席の棚上に前の座席の人が荷物を置いてて、走行中に棚からその荷物が頭の上に落ちてきたことある
    落下物が上着だったから、ケガしなかったけど。前の席は外国人で上着が落ちてきた渡しても無言で受け取るだけでソーリーの一言もなかった
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/02(土) 15:10:18  [通報]

    私は車窓側の座席よりも、トイレに行きやすい通路側の座席を予約するんだけど…
    通路を通る外国人のリュックやら爆尻やらが、座ってる私の頭や肩に当たってスゴく不快な気持ちになる
    しかも荷物が納まらないせいでなかなか座らない外国人が、通路をふさいでいて、バカでかいスーツケースに座って通路で寛ぐ始末よ
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/02(土) 15:16:29  [通報]

    >>16
    隣の席のテーブルにノーパソ置いて誰も座って来ないように阻止してる女見た
    返信

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/02(土) 15:16:43  [通報]

    >>150
    奥さんらしき女性が
    こっちが悪いんだから・・・。
    みたいに宥めてたけど
    逆ギレしてきた男性は
    移動してからも(男性だけ真後ろだった)
    ずーっとネチネチ文句言ってたよ
    日本人だから言葉分かんねぇからいいだろ
    みたいなのもあったのかもしれない
    返信

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/02(土) 15:20:22  [通報]

    駅員が無能すぎる
    日本人には態度悪いくせに外国人様には甘々な態度とか仕事舐めてるのかな
    たくさん金落としてくれる外国人様の相手だけしていたいのが見え見え
    返信

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2025/08/02(土) 15:39:32  [通報]

    旅行者用のインバウンド専用席を作る。
    足元にキャリー置けるスペースを作って、外国人専用。
    旅行者はそこしか予約できないようにシステムにしてもちろん料金2倍。
    これで解決。
    なぜ早くに対策しないのか疑問。
    返信

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/02(土) 15:42:43  [通報]

    >>162
    素人でもアイデア出せるのに何年経っても何も対策しないとか無能すぎるよね
    駅員なんて結局電車にしか興味ない鉄オタの集まりだから客のことなんて一切考えてない
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/02(土) 15:43:31  [通報]

    >>22
    なんかすごいお得なパスがあるみたいね
    日本人には18切符さえ改悪しているのに
    返信

    +37

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/02(土) 15:44:55  [通報]

    >>42
    もうこれだけ訪日客多い状況で安いままなのはおかしいよね。少ない時はそういうキャンペーンうつのも分かるけどさ
    返信

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/02(土) 15:49:57  [通報]

    >>37
    海外は荷物置き場あるよ
    新幹線外国人旅行者を安く乗せるのはやめて、その分荷物置き場を作りなよ
    返信

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/02(土) 15:54:28  [通報]

    パリ・モンマルトルの丘にオーバーツーリズムの波
    狭い通りはツアー客であふれ、生活必需品の店減る
    パリ・モンマルトルの丘にオーバーツーリズムの波 狭い通りはツアー客であふれ、生活必需品の店減る
    パリ・モンマルトルの丘にオーバーツーリズムの波 狭い通りはツアー客であふれ、生活必需品の店減るgirlschannel.net

    パリ・モンマルトルの丘にオーバーツーリズムの波 狭い通りはツアー客であふれ、生活必需品の店減る パリでは、スペインやイタリアのような大規模な抗議活動は起きていないが、一部の名所では圧力が高まっている。住民が生活必需品を買う店は姿を消し、代わりに軽...


    狭い通りはツアー客で混雑し、地元住民の不満を招いている。
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/02(土) 15:57:44  [通報]

    言うて前昼間新幹線乗ったけど
    ガラガラやった
    外人だらけかなーっとも思ったけど
    時期にもよるんでかな
    次の日に友人も東京行き乗ってて
    新幹線ガラガラやん!って言いながらラインしてた
    返信

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2025/08/02(土) 16:02:55  [通報]

    >>37
    ヨコ
    治安の悪い国でスーツケースを放置すると
    蹴り潰されたり開けて中身だけパクられたり
    挙句に車外に放り出されることもあるのです
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/02(土) 16:15:28  [通報]

    >>97
    そもそも外国人にそういう感覚がないんだと思う
    空いてるなら荷物置いといていいでしょーJAPANはどこも狭すぎなのよって
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/02(土) 16:18:09  [通報]

    >>155
    日本人のおじさんおばさんたちが早朝の新幹線でこれやってずっとペチャクチャ喋ってて不快だった
    汽車じゃないんだぞ怒
    同じ車両に大学生くらいのグループいたけどそっちの方がずっとマナー良かった
    返信

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2025/08/02(土) 16:26:23  [通報]

    >>18
    末端の駅員は安月給でブラックだからやる気ないでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/02(土) 16:27:22  [通報]

    >>29
    公明党も
    あと外人が好きな立憲民主党、維新、社民、共産れいわもなしで
    返信

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/02(土) 16:27:22  [通報]

    >>50
    英語下手なのになぜ録音を流さないのだろうね?
    同じ日本人でも恥ずかしくなるほどの下手さ
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/02(土) 16:31:23  [通報]

    >>5
    田舎自慢?
    返信

    +0

    -3

  • 176. 匿名 2025/08/02(土) 16:36:00  [通報]

    >>5
    工作員?印象操作ご苦労様
    一度でも最近利用したことのあるまともな日本人なら、そんなセリフは絶対に出てこない
    返信

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2025/08/02(土) 16:48:50  [通報]

    ヨーロッパの鉄道みたいに一両目をキャリーとか自転車を乗せる車両を作らないと一生問題は解決しない気がする
    ヨーロッパだとでかいバックパックの観光客多いけど、日本に来る観光客は圧倒的にスーツケースの人が多いのはなぜなのか
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/02(土) 17:01:09  [通報]

    >>172
    インバウンドでボロ儲けらしいけどね
    コロナ以降ボーナス10倍になったって聞いたことあるし
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/02(土) 17:08:36  [通報]

    >>174
    聞いてて不快になるよね
    無学な低学歴なの丸出し
    日本の恥だよ
    返信

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2025/08/02(土) 17:20:37  [通報]

    >>105
    驚きだよね。
    実は私もその存在に気づいたのはコロナの頃なんだけど(私が指定した座席にレールパスを持っている人が座ってて指摘したら「このチケットあるけど?」と言われてなんじゃこりゃと思い車掌さんに聞きに行った)、あの頃もあって、そりゃ日本移動するよねぇと思った。今はもう使ってもらう需要よりきちんとお金取ってほしいから特定の期間だけ販売してほしいよ
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/02(土) 17:20:47  [通報]

    >>3
    予約してるのに勝手に座られるのが一番ストレス
    返信

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/02(土) 17:22:58  [通報]

    >>180
    安く叩き売りしてボロ儲けなんだろうね
    売国企業だよ
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/02(土) 17:34:34  [通報]

    新幹線に乗ってた時に富士山側の人がカーテン閉めて眠ってたら物凄い勢いで怒鳴ってカーテンを開けてくれって騒いでた中国人なら見た事あるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/02(土) 19:00:24  [通報]

    >>183
    気持ちはわかるw
    でもそれなら最初から富士山側の席にすりゃ良いのにね
    どーせ海も見たいとか思ったんだろうけど
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/02(土) 19:31:56  [通報]

    >>47
    そいつらの邪魔なスーツケースを無言で思いっきり蹴飛ばして通りたいね
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/02(土) 19:34:18  [通報]

    >>33
    害人たち、このパス目当てで日本に来てるよね。
    もうオーバーツーリズムの時代なんだから、とっとと廃止にして欲しい。
    日本人の生活を脅かさないで。
    返信

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/02(土) 19:36:12  [通報]

    >>36
    なんやこのジジイ
    アホちゃうか
    返信

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/02(土) 19:37:36  [通報]

    >>48
    無理です
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/02(土) 19:40:13  [通報]

    >>65
    外国籍だらけだもんな、あいつら
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/02(土) 20:21:17  [通報]

    >>36
    トピずれごめんだけど

    記事のスクショを貼るのは
    著作権法違反

    原文のが伝わるのは解るけど
    返信

    +1

    -5

  • 191. 匿名 2025/08/02(土) 20:57:04  [通報]

    >>6
    昔は外国人旅行者の方が荷物少ないぐらいだったのにね
    バックパッカーみたいな人が多かった
    みんななんで今は人が入るぐらいのでかい荷物ばかりなんだろう
    返信

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2025/08/02(土) 20:57:28  [通報]


    むしろもう
    スキンヘッドで金属じゃらじゃらの黒人スタッフでも雇ったらいいのじゃ?

    風貌だけで大活躍してくれそうじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/02(土) 21:00:46  [通報]

    >>14
    自由席の方がそもそも座れるかどうかも分からないからリスキーなことはしないからそんなにカオスではないよ
    日本人の一人旅とか出張の人が多い感じだから荷物もさほど多くない
    私も親のために実家に一人で帰る感じだからいつも自由席
    だけど、のぞみの自由席減っちゃったんだよな
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/02(土) 21:04:47  [通報]

    >>159
    そういう奴にはそこ空いてますよね?って言ってどかしてもらうよ
    自由席2両しかないんだからあけてる余裕はないんだってば
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/02(土) 21:23:49  [通報]

    >>8
    通路かデッキに放り出す
    返信

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/02(土) 21:57:37  [通報]

    >>5
    私もないかも。東北新幹線は全席指定だし外国人観光客もお初でこっち方面来ないから慣れてるのはあるのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/02(土) 22:26:24  [通報]

    >>178
    それ幹部だけじゃないの
    鉄道職員の末端まで大盤振る舞いするわけない
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/02(土) 22:36:49  [通報]

    >>36
    こんな大馬鹿者、途中下車させて逮捕でいい。
    新聞社もこんな非常識な奴の意見を掲載するな。
    返信

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/02(土) 22:54:20  [通報]

    >>166
    同意。そもそもなんで荷物置き場ないの?って思う。
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/02(土) 23:15:33  [通報]

    砲を搭載した中国海警局2隻、日本漁船に接近する動きも…尖閣諸島の領海に侵入(読売新聞オンライン)
    砲を搭載した中国海警局2隻、日本漁船に接近する動きも…尖閣諸島の領海に侵入(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    砲を搭載した中国海警局2隻、日本漁船に接近する動きも…尖閣諸島の領海に侵入(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     第11管区海上保安本部(那覇市)によると、2日午前0時52分頃と同53分頃、沖縄県石垣市の尖閣諸島・魚釣島沖の領海に、中国海警局の船2隻が相次いで侵入した。いずれも砲を搭載し、2日午後3時現在、領



    中国人は侵略の為に来てるのも大勢いそうだから嫌
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/02(土) 23:30:26  [通報]

    >>163
    素人のアイデアなんてとっくにプロが思いついてて、デメリットがでかいからやらないだけなんだよ、口だけさん。
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/02(土) 23:42:01  [通報]

    新幹線はじめ在来線のマナーは、コロナ禍で一度ひどくなったのよ
    普段旅行しないような層が、安いし金貰えるときいてこぞって旅行しだした
    そのあたりから、あり得ないような層がいろいろしでかすようになった
    窃盗も、横入りや勝手に指定席座る、土足で椅子に上がらせ阿鼻叫喚の騒ぎ、酒飲むわ551蓬莱食べるわ、エレベーターエスカレーター占拠するわ
    コロナ禍終わったと同時に今度はインバウンド
    でもインバウンド始まる前の100パーセント日本人がおかしかった事実は間違いない
    外国人のせいだけじゃない、躾の出来ない・躾なんてバカにするおかしな日本人が増えたっていうだけ
    返信

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/03(日) 02:01:36  [通報]

    外国人観光客〝宿泊後〟部屋の惨状にSNS騒然…「ひどすぎる」「もう事件現場」 清掃スタッフへのねぎらいの言葉も(西スポWEB OTTO!)
    外国人観光客〝宿泊後〟部屋の惨状にSNS騒然…「ひどすぎる」「もう事件現場」 清掃スタッフへのねぎらいの言葉も(西スポWEB OTTO!) - Yahoo!ニュース
    外国人観光客〝宿泊後〟部屋の惨状にSNS騒然…「ひどすぎる」「もう事件現場」 清掃スタッフへのねぎらいの言葉も(西スポWEB OTTO!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     外国人観光客の増加に伴うオーバーツーリズム問題が各地で議論される中、ある民泊経営者が紹介した部屋の惨状が大きな反響を呼んでいる。  54部屋の民泊を運営するヤーマンさん(@yahman6630)

    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/03(日) 02:27:36  [通報]

    >>12
    そもそも他人に配慮する文化がないから、きっと悪気はないんだよな〜。だから日本に着いた時の飛行機に日本のルールとマナーをアナウンスして欲しい💨中東着いた時に説明があるように
    返信

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/03(日) 03:55:36  [通報]

    >>9
    先月乗ったら飛行機も子供がガチャガチャ話しても赤ちゃんわめいてても(「ぎゃあーーー!!」っていう限界の時の叫びでも)放置だったよ。大人の話し声もまあまあだった。スカイマークだったから?
    20年前も5年前もJAL乗ったらそんなことなかったのに
    返信

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/03(日) 05:01:50  [通報]

    >>1
    害人
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/03(日) 07:13:17  [通報]

    >>13
    本当にそうです。これって一種の侵略、迫害ですよね。
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/03(日) 07:29:44  [通報]

    >>17
    投票率見ると若いうちはみんな一緒なんじゃない?
    総務省|国政選挙の年代別投票率の推移について
    総務省|国政選挙の年代別投票率の推移についてwww.soumu.go.jp

    総務省|国政選挙の年代別投票率の推移についてすべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。メインコンテンツへジャンプフッターへジャンプすべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。ご意見・ご提案ENGLISH(TOP)MIC ICT...

    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/03(日) 07:38:42  [通報]

    昨日新幹線の予約してあった指定席に行ったら私の席とその隣に中華系のカップルが堂々と…
    間違ってるよー!と言って追い出したけど案の定席を代わってと言ってきたから思いっ切りNOーーー!!と拒否した
    あいつら本当に図々しい💢
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/03(日) 07:43:38  [通報]

    >>203
    この人株クラの間でも評判よくないから調べて見るといいよ
    情報商材屋さんみたいな事やった人は信じない方が身のためです
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/03(日) 08:35:36  [通報]

    >>202
    コロナの時ホテルで窃盗はだいぶ聞いたけど
    騒がないだけで、電車で酒飲む人や、551蓬莱(関西圏じゃないからマックだけど)食べる人は
    昔からだよ
    夜ビジネスマンが増える時間はザラだけどw
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/03(日) 09:52:47  [通報]

    >>198
    載せた新聞社も相当おかしいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/03(日) 10:13:14  [通報]

    >>109
    3〜5万円くらいは値上げすればいいのに(それでも安いくらい)
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/03(日) 12:16:44  [通報]

    >>144
    そんな外国人、無理やりにでもどかすわ。
    スーツケース壊されても文句言わせない。
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/03(日) 17:12:38  [通報]

    >>164
    世界のアチコチでツーリストがお得に移動できるパスってあるんじゃなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/06(水) 11:21:15  [通報]

    >>144
    日本語で邪魔、どけてって言ってNO言われたら無理矢理運び出す
    実際そんなことになってないからこれからは心置きなくッホームの駅員の忘れ物って渡そうと思う
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/15(金) 22:14:54  [通報]

    近々新幹線にキャリー持って乗る予定だけど、上の荷物棚には載せてはいけないんだよね?
    小さめだから足元に置く予定だけど、3時間以上足伸ばせないの辛いなと思い
    ネットで調べたら荷物棚に皆んな載せてるみたいなんだけど、自分の頭上に誰かのキャリーがはみ出ていたら落ちてこないかも心配
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす