-
1. 匿名 2025/08/01(金) 19:54:57
どんな感じなのか教えていただきたいです。
来月はお金が厳しくなる予想で、日雇いバイトをやってみようかと考えているのですが
どんな感じなのか全く想像がつかず…
検索するとネガキャンばかり見かけるので、実際行ったことある方のお話を聞きたいです。
おすすめのお仕事内容とかもあったら教えてください!+55
-4
-
2. 匿名 2025/08/01(金) 19:55:55
>>1
タイミー利用してるよ。
ピッキング作業がおすすめです!+97
-9
-
3. 匿名 2025/08/01(金) 19:56:25
難しくないし、人間関係めんどくさいのに、日雇いなら試しにやってみたら?+66
-5
-
4. 匿名 2025/08/01(金) 19:56:27
風俗日払いだよ+5
-28
-
5. 匿名 2025/08/01(金) 19:56:35
いろいろなアプリがあるみたいだけど、タイマーがいいのかな。+3
-18
-
6. 匿名 2025/08/01(金) 19:56:56
人見知りや他人に気を使って疲れるタイプだから、すごい疲れた
やっぱり慣れてるところで、慣れてる作業、余裕あるときはテキトーに流したりするのって楽なんだよ+137
-6
-
7. 匿名 2025/08/01(金) 19:56:57
ブックオフの棚卸し行ったわ。テキトーやから自分が担当したところがめちゃくちゃやったんやろ。
後日またやり直しとったわ。
その後毎年募集してた棚卸し日雇い無くなったわ。+12
-34
-
8. 匿名 2025/08/01(金) 19:56:59
20年前に交通量調査したことあるよー24時間で2万円だった、5回やってそのまま海外旅行行った+77
-5
-
9. 匿名 2025/08/01(金) 19:57:05
>>3
人間関係めんどくさくないでした+24
-1
-
10. 匿名 2025/08/01(金) 19:57:08
>>4
40代でもいけますか+25
-5
-
11. 匿名 2025/08/01(金) 19:57:10
いや、どんな職種かぐらいわかるだろ+10
-0
-
12. 匿名 2025/08/01(金) 19:57:29
大学の時に登録バイトでいくつか行ったけど、なんせ1日きりだし終わったら何も覚えてないw+37
-2
-
13. 匿名 2025/08/01(金) 19:57:51
>>4
そんなテクがない。マグロじゃダメなんでしょ+9
-7
-
14. 匿名 2025/08/01(金) 19:58:21
向き不向きあるし、同じ職種でもいい所とクソみたいな所あるし、行ってみないと何とも言えない
行ってみて良かったらリピートすればいいし、クソみたいな所でも今日一日だし!と思えば全然耐えられる+67
-0
-
15. 匿名 2025/08/01(金) 19:58:28
普通に気になるトピ☺️+10
-2
-
16. 匿名 2025/08/01(金) 19:59:31
20年近く前なら行ったけど、今は雰囲気違うのかな?
就職決まったあとの大学生だったから長期バイトできなくてよく行ってたけど、一緒になった訳あって正社員で働けない中年のおじさんとかが逆に面白かった(怪我で障害あったり、頭は悪くないんだろうけど組織でやっていけなそうな人とか)
社会勉強としてはめちゃ面白い
でも仕事によってはそのへんのバイトより作業が大変+28
-4
-
17. 匿名 2025/08/01(金) 19:59:56
軽作業系
楽なのはなかったけど、その中でも比較的人が穏やかとかマシなのはあった
酷いところは刑務所体験してるみたいだった
もうやりたくない+50
-0
-
18. 匿名 2025/08/01(金) 20:00:27
>>7
バイトしてたけどベテランバイトがやっても滅茶苦茶だったよ。万引が多いからみたい。あとニュースで社内の不正もやってたよね。
気にスンナ。+20
-3
-
19. 匿名 2025/08/01(金) 20:00:30
>>1
タイミーで飲食店のお皿洗いしています。今時期はエアコンついてても厨房は暑くて大変です。でもお金のために頑張っています。+71
-2
-
20. 匿名 2025/08/01(金) 20:01:19
アパレルの倉庫でのピッキング
楽だけど、今の時期はクソ暑い+13
-0
-
21. 匿名 2025/08/01(金) 20:01:34
スポット派遣ならやってた
工場とかティッシュ配りとか+8
-0
-
22. 匿名 2025/08/01(金) 20:01:36
学生時代隙間時間にやったことある。品川に集合してバスでお台場らへんに移動。
ヤマトの配送倉庫で仕分け作業。バイトリーダーみたいなおっさんが張り切ってた。煽て重い荷物とか持ってもらってたw
母の日とかイベントごとがある時はいつも以上に忙しかったな。+27
-1
-
23. 匿名 2025/08/01(金) 20:01:44
+11
-0
-
24. 匿名 2025/08/01(金) 20:01:56
ア〇ペンの倉庫行ったけど、反社の嫁みたいのが仕切ってて最悪だったよ。
やに臭いしバカだし、何だったんだアレ。+34
-2
-
25. 匿名 2025/08/01(金) 20:02:01
+16
-1
-
26. 匿名 2025/08/01(金) 20:02:05
家族経営の印刷工場に行ったけど、性格悪いフィリピン人がリーダー格で本当最悪だった。転職との間の暇な時にやったけど底辺を見たよ。もう二度と行かないし転職先が天国に感じた+55
-0
-
27. 匿名 2025/08/01(金) 20:02:26
>>1
事務の日雇いがありました
+8
-0
-
28. 匿名 2025/08/01(金) 20:02:30
タイミーってたまにすごい優秀な人いない?
会社近くのドラッグストアが昼にタイミー雇ってるけど、接客とかレジ慣れすぎてて、どこでもやっていけそうな人だなと思った
隙間時間に働けるから他の仕事プラスでやってるのかな+55
-5
-
29. 匿名 2025/08/01(金) 20:03:50
タイミーLv58のマスターだけど、めっちゃ悪いところなんてごく一部だよ+7
-5
-
30. 匿名 2025/08/01(金) 20:03:54
仕切ってる人もアルバイトという地獄絵図。
なのに日雇いを見下してくる。
お前等も大して変わんねーよ。
毎日あんな所に行って非正規のが悲惨だわ。+63
-0
-
31. 匿名 2025/08/01(金) 20:04:11
バイトル、フルキャストで30〜40回回は働いたことがあります。
優良な企業は、人気があるので初回ではなかなか入れません。でも一度でも行って悪くない評価であれば、また入ることが出来ます。
◯今まで行ったなかで大変だったもの
・冷凍魚介加工工場(寒すぎて意識飛んだ)
・パン工場の製菓部門(冷蔵室が寒すぎて意識飛んだ)
・弁当工場(外人たくさん、初めからスピード速くてついていけない、現場の日本人が勝手に終業時間を延長する)
・飲食店の1日店員(洗い場は良いがホールは難しい)
・化粧品工場(目が回る)
◯今まで行ったなかで良かったもの
・雑貨の大型倉庫の値札付け
・ティッシュ配り(チラシは☓)
+36
-2
-
32. 匿名 2025/08/01(金) 20:04:27
>>1
主のやってみたい職種は?
花火会場の案内はやったけど、またやりたいとは思わなかったなぁ+10
-0
-
33. 匿名 2025/08/01(金) 20:04:36
>>28
単純に、同業者なんじゃない?
未経験の仕事やるよりいつもやってる仕事の方が覚えることも少なくて済むし。+45
-0
-
34. 匿名 2025/08/01(金) 20:04:54
>>7
初めて行った店の棚卸し完璧にできる人なんていないよな
それだけ優秀ならどこかのエリアマネージャーくらいやってるわ+30
-3
-
35. 匿名 2025/08/01(金) 20:05:03
>>1
たまにタイミー行くけど
レストランのホールで4時間で5千円で
サクッと働いて帰る感じ。
簡単だよ。+30
-1
-
36. 匿名 2025/08/01(金) 20:05:04
>>4
今の時代は若い美人でも全く客入らないと聞いたけど+8
-2
-
37. 匿名 2025/08/01(金) 20:05:49
大◯屋いった。
手ぶらで戻ってくるなと言われた。
下げる食器ないのに無理だわ。
日雇いを極限までこき使おうと必死で嫌だった。+68
-4
-
38. 匿名 2025/08/01(金) 20:06:14
学生相談所のバイトって基本的に1日限りの日払いだった。
中長期のバイトもあったけどね。+3
-0
-
39. 匿名 2025/08/01(金) 20:06:59
100均の棚卸し。
2,3時間程度で6000円程でした。+25
-0
-
40. 匿名 2025/08/01(金) 20:07:04
>>16
様子が変なおじさんと数時間同じ空間にいて顔見知りになるのがもう怖い…+20
-1
-
41. 匿名 2025/08/01(金) 20:07:11
>>29
スタートは何から始めましたか?
うちの地域はタイミー3回やったことある人が最低ラインみたいで、未経験の人はどうしたらええんやってなってます笑+23
-0
-
42. 匿名 2025/08/01(金) 20:07:23
>>4
ちゃんと納税はしてね。+5
-0
-
43. 匿名 2025/08/01(金) 20:07:25
>>35
そういうのは秒で他の人に決まってるイメージ。
いつもあるのは宅配、経験者のみのコンビニ、マック。+9
-0
-
44. 匿名 2025/08/01(金) 20:07:28
学生の頃に 初めてビラ配りのバイトした
新築マンションのビラ
+2
-0
-
45. 匿名 2025/08/01(金) 20:08:09
>>39
それくらいなら楽しそう+6
-0
-
46. 匿名 2025/08/01(金) 20:08:33 ID:XgJOH4QExy
>>41
わたし タイみーで異動になった
はたらいてたとこが人手足りてるのか
転勤になった+1
-6
-
47. 匿名 2025/08/01(金) 20:08:41
うんこつけた、
浅漬けババアと茄子の浅漬け
いけよ
辞めてマジで。
ただ、ただ、仕事が出来ない+0
-15
-
48. 匿名 2025/08/01(金) 20:09:05
うちの職場がタイミーとか日雇い派遣つかってるけど、とにかく変な人が多い。どこでも面接に受からなそうな人とか精神病んでそうな人。+11
-5
-
49. 匿名 2025/08/01(金) 20:09:15
>>41
そんなとこでもとりあえず応募したら入れるよ。企業側からのキャンセルで弾かれる場合もあるけど+5
-2
-
50. 匿名 2025/08/01(金) 20:09:36
ピッキング 真面目で寡黙な人ばかり。無言でひたすら黙々と作業でき、聞けば親切に答えてくれるし悪くはなかった。ただ倉庫会社の社員が常に館内放送で怒鳴り散らしていたのが印象的。
化粧品系工場 今までの人生で出会わなかったタイプのお姉さまたちの集まり。掃き溜め。人間関係最悪。全員で一人のターゲットを朝から晩までずーっと苛めていた。苛められてる人も何故辞めないのか理解に苦しんだ。
印刷工場 とにかく社員が優しい。仕事も簡単。本の訂正箇所にテープを貼るだけで終わった。
+35
-0
-
51. 匿名 2025/08/01(金) 20:10:42
>>40
一回 帰りに待たれていたことがあった
お疲れ様でした って言ったら
待ってたんだあって言われた+17
-1
-
52. 匿名 2025/08/01(金) 20:11:50
工場や倉庫
訳アリそうな人がパラパラいるのが怖い
開始早々揉め事起こして「帰れ!」って怒鳴られてやんのかテメェと歯向かう人いるんだもん
なるべく貴重品は持たないで行ったほうがいいよ+34
-0
-
53. 匿名 2025/08/01(金) 20:13:24
>>8
夏は過酷だよね
夏は調査しないか+13
-1
-
54. 匿名 2025/08/01(金) 20:14:22
>>7
昔働いてたけどその店舗は適当だった。
「一段目が何冊だから、かける段数ね」みたいな感じ。
言われた通りやったのに「数が合わない」って言われたわ…。+23
-0
-
55. 匿名 2025/08/01(金) 20:14:40
>>17
刑務所体験
私語控えろ、トイレ長い、全社員で同じ時間に食堂で不味い仕出し弁当、朝は早く出て時間外掃除、夜10時半まで残業っていう正社員の時もそう思った+17
-1
-
56. 匿名 2025/08/01(金) 20:14:41
>>29
自己レス。タイミーのレベル58は毎月20回勤務を3年くらいでなるレベルです
そんな私からのアドバイス
とにかくgood率見て働いて
目安90%前半はヤバいです。普通の所は97から99%です
レビューは当てにならないからとにかくgood率だけ見て飛び込め!!+41
-1
-
57. 匿名 2025/08/01(金) 20:16:11
日雇いっておばさん見かけた事ないからやめておいた方がいいよ。若いひとがやるもんだよあれ。+4
-14
-
58. 匿名 2025/08/01(金) 20:17:46
>>3
本当にそれだよね。
とにかくやってみる方がいい
嫌ならもうやらなきゃいいだけの話だよ!お金は即日もらえるし+11
-0
-
59. 匿名 2025/08/01(金) 20:18:36
>>41
そこハードル高いみたいだけど、そういう企業に応募してみ?普通に入れるから
企業都合でキャンセルされる場合もあるけど、複数回応募したら企業側もこの人いつも応募してくれるって気付いてくれてキャンセルされなくなるよ+10
-0
-
60. 匿名 2025/08/01(金) 20:18:52
>>2
私はAmazonの仕分け+6
-0
-
61. 匿名 2025/08/01(金) 20:19:35
今日だけだと思うと気楽だった+13
-0
-
62. 匿名 2025/08/01(金) 20:20:17
10年前だけど、セブンイレブンのクジの箱を作るバイトをしたよ。
ライン作業で同じことを繰り返すだけなんだけど、
作業始めてすぐに、現場を仕切ってたオバサン(バイトリーダー?)
に怒鳴られて、泣きそうになりながら、何とか一日頑張って作業したけど、
めっちゃしんどかった・・・+19
-0
-
63. 匿名 2025/08/01(金) 20:21:38
>>2
タイミーさん、使えない人が多いんだけど+6
-29
-
64. 匿名 2025/08/01(金) 20:24:00
>>31
化粧品工場きつかった。単発でするレベルではない+8
-0
-
65. 匿名 2025/08/01(金) 20:25:17
漁港のご飯屋の皿洗いを5時間やったけど、かなりツラかった。私は同じ作業を1人で黙々とやるの向いてない。
同じ忙しさなら、私はホールの方が楽しかったです。+14
-0
-
66. 匿名 2025/08/01(金) 20:25:17
私がやってた時は選挙応援とか怪しげなのもあった。いいイメージはないし女向けの仕事も少ないね。+3
-0
-
67. 匿名 2025/08/01(金) 20:25:24
タイミー初めて3ヶ月の主婦だけど、コツコツやっていたら、行ったお店からリクエストもらえたり、行ったお店の系列店からもリクエストもらえる様になって、仕事探しがすごく楽になった。真面目に働くって大事だなって思った笑。+36
-1
-
68. 匿名 2025/08/01(金) 20:25:52
>>13
払う側がマグロで臨んでくるのを施すのがプロでは?
あなたがたまたま客のドンピシャで、じっとしといて!と言われるなら何もしないをすれば良いけども。+5
-4
-
69. 匿名 2025/08/01(金) 20:26:17
>>63
そりゃその会社の社員やパートよりできたらビビる。+56
-0
-
70. 匿名 2025/08/01(金) 20:26:58
>>64
眼が疲れるってこと?+3
-1
-
71. 匿名 2025/08/01(金) 20:27:39
>>1
パン工場は絶対行くなと言っておこう+15
-0
-
72. 匿名 2025/08/01(金) 20:28:44
>>68
🤣確かに。エステで高いお金払って個室に入ったらエステシャンが施術台で寝そべって待ってたら🤣+6
-1
-
73. 匿名 2025/08/01(金) 20:34:35
シール貼りバイト、工場で1日やったよ
スイーツの袋にシール貼りだから、現場は冷蔵庫状態だから終わって外に出たら真夏なのにあったかくて気持ちよかった笑
仕事はシール貼るだけではなくて、たくさん入った箱を運んだりもあって、腰やられそうで2度目はなかった+14
-0
-
74. 匿名 2025/08/01(金) 20:34:41
>>70
横
化粧品工場のラインは目が回る。
素早くやらなきゃ流れて行くし。
パンはそこまでプレッシャー感じなかったけど、化粧品は長く辛く感じたよ。+14
-0
-
75. 匿名 2025/08/01(金) 20:35:17
>>63
変な人が多い+3
-0
-
76. 匿名 2025/08/01(金) 20:38:45
先月まで仕事(本職)の状況が落ち着かないので、単発で工場の仕分けとか梱包の仕事をしていたけど、どの工場(といっても2、3箇所)もよそ者扱い
あたり前だけど
工場長がいい人でもオバサン達がきつく当たってきたりとかはあった
口調もきついし、挨拶は無視は当たり前
そこは割り切っていたけど、きつい口調でなんか言われるのはまあ良い気はしないよね
単発だし、よそ者だから仕方ないとはおもってはいるけど
今月からようやく本職の方が少しは収入上がるから、もう行かなくていいなら行きたくはない
けどもしかしたらまた行くはめになるのかもしれない
ずっと8時間立ちっぱなしで、手を動かすから次の日腱鞘炎になるし、まともにトイレも行けず、どの工場も古いので男女兼だし、これがずっと続くなら嫌かも
場所は選べるなら選んだ方が良い+12
-1
-
77. 匿名 2025/08/01(金) 20:39:53
>>8
20年前だから海外旅行に行けたんだろうな
今の時代ではとても無理だ😅+27
-2
-
78. 匿名 2025/08/01(金) 20:43:01
>>13
変にプロより何も知らない素人好きな人いるよ。モデルみたいな裸より、だらしない普通のオバさんの裸に興奮する人もいる+3
-7
-
79. 匿名 2025/08/01(金) 20:43:19
>>10
いけるよ、熟女店なら+6
-1
-
80. 匿名 2025/08/01(金) 20:44:11
>>56
レベルって回数で上がっていくんですか?
誰でもそのレベルになれるの?+0
-0
-
81. 匿名 2025/08/01(金) 20:46:20
>>2
私もタイミーで副業バイトしてる。飲食店ばかりだけど嫌な思いした事ほとんど無いしいろんなお店見るの楽しい。リクエストくれるお店何店舗か巡回しつつ新規開拓もしてるよ。+42
-0
-
82. 匿名 2025/08/01(金) 20:46:22
工場や倉庫。向かないと決めつけないでいろいろやってみること。仕事内容や人間関係もいろいろある。
空調が効いてて、仕事も比較的楽で、休憩室も快適、おまけに人間関係も楽ってところも確かにあった。まあ、そういうところは少ないけどね。+9
-0
-
83. 匿名 2025/08/01(金) 20:46:58
ビールの箱にオマケをつける作業
まず素早く両面テープを剥がすのにコツが要り、箱と並行に貼るんだけど、だんだんとまっすぐがわからなくなってきて無理だった+2
-0
-
84. 匿名 2025/08/01(金) 20:50:44
>>32
気温も熱気もすごそう+4
-0
-
85. 匿名 2025/08/01(金) 20:52:29
>>63
アプリ使わなければ解決+4
-0
-
86. 匿名 2025/08/01(金) 20:55:36
山崎パンの工場でひたすらいちごのヘタをとった+2
-0
-
87. 匿名 2025/08/01(金) 20:56:04
>>2
タイミーはほとんど最低賃金ばっかりで安い+20
-1
-
88. 匿名 2025/08/01(金) 20:57:02
田舎より明らかに東京のが種類多い、あと初めましてでさよならがいいのに、資格持ちでかつ経験者で長期でってタイミーじゃないじゃんって思うし、ずっと同じやつ載ってると、そういうとこなんだなあって思う+12
-0
-
89. 匿名 2025/08/01(金) 20:57:37
>>76
トイレが男女兼はさすがにないわ。まともなとこじゃないねそれ+9
-2
-
90. 匿名 2025/08/01(金) 20:58:02
>>1
交通調査とか
試食販売員とかやったよ
人間関係に悩む事もなく
お金もすぐ貰えるし良かったよ+6
-1
-
91. 匿名 2025/08/01(金) 21:02:59
>>1
荷物の仕分け、工場系はキツかった
閉鎖的な空間だった
飲食店や品出しは学生アルバイトも多いし、
割と開けた空間でまだ働きやすかった+7
-0
-
92. 匿名 2025/08/01(金) 21:03:46
10年以上前にある。
キツイところもあれば楽なところもあったり色々だった。+2
-0
-
93. 匿名 2025/08/01(金) 21:03:48
>>8
交通量調査、いいよね
座りっぱなしで楽々、最後に現ナマもらえるし、お小遣いなくなったらやってたわ+5
-1
-
94. 匿名 2025/08/01(金) 21:04:27
化粧品販促のイベントスタッフやったけど楽しかったよ
駅ビルの中で涼しかったし有名なメイクアップアーティストにも会えた+3
-1
-
95. 匿名 2025/08/01(金) 21:06:45
>>89
76です
コメントありがとうございます
そこの工場はとても古く(築70年ほど)、なんと同じスペースに小便器と個室があり、男性が用を足している後ろを通って女性は個室に入ります
そして個室も2部屋しかないので、トイレの行列も長いです
さらにエアコンがありません
水分補給必要だけど、トイレ行きたくないです
本当に
そしてその工場が本社でして、別の支社の工場も何回か単発で入りましたか、やっぱり似たようなトイレでした
汚すぎて泣きそうになります
バイト⚪︎で応募して行きましたが、私の住む地域はその工場(本市と支社)しかバイト⚪︎で受け付けていないから、もう他の単発の会社に登録しようと思います…+8
-0
-
96. 匿名 2025/08/01(金) 21:09:39
>>55
トイレ長いって?場所が遠い?+1
-0
-
97. 匿名 2025/08/01(金) 21:10:18
なんか、みんな色々なことしてて生きる力あるね+17
-0
-
98. 匿名 2025/08/01(金) 21:12:34
>>63
意外と金持ちの奥さんとかが来てる+3
-0
-
99. 匿名 2025/08/01(金) 21:14:45
>>1
もう10年前だけど、学生時代にサークルの先輩の紹介で同期の友達と3人で大手電気メーカーの都内の電算センターのケーブル引きのバイトした。
夜間作業で、時給がすごく良かったのと、始発が動いてから解散、その場での現金支払だったので。総勢で20人位が9時位に現地集合した。
皆、口コミの紹介で若い人が多かったから結構和気藹々としてて楽しかったよ。+2
-0
-
100. 匿名 2025/08/01(金) 21:15:27
工場で機械にひたすらカードをセットするバイト
8時間立ちっぱなで辛かったし同じく単発バイトで来てる人達の空気が重苦しかった+5
-0
-
101. 匿名 2025/08/01(金) 21:19:53
使えない50代以上が多すぎるよ+4
-11
-
102. 匿名 2025/08/01(金) 21:20:26
>>4
60代はダメでしょ+3
-0
-
103. 匿名 2025/08/01(金) 21:25:24
>>98
暇つぶしにね
気が利く人は皆無+8
-0
-
104. 匿名 2025/08/01(金) 21:28:54
>>60
YouTubeとかで、むっちゃ暑い、トイレが遠いからオムツしてる人がいる、治安悪い、シャトルバス激混み、無料のお茶がなくなってる、監視がひどい、など酷評聞くけど、どんな感じですか?可能であればどの倉庫勤務なのかも教えてください。+18
-1
-
105. 匿名 2025/08/01(金) 21:31:09
スターバックスのピッキングした。
フラペチーノのカップとかすごい発注かかってて売れてるんだなと思った。
そこは何もくれなかった。
たまにいいところだとくれたりする。付録とか。
ただ誰かが発売前の売りさばいたみたいでそれから問題になってくれなくなった。+8
-1
-
106. 匿名 2025/08/01(金) 21:35:57
タイミーで色々働かせて貰ってます!
私は品出し経験があるので、スーパーの品出しは良く行くのですが、黙々と品出ししてあっという間に時間が経ちます。
品出しは未経験でも大丈夫な所が多いのでおすすめです。
後はゴルフ場の掃除やリネン関係も楽しかったです。
お客さんがお風呂で使ったタオルを洗濯して畳んでまたお風呂へ補充したり、時間がある時は駐車場の草むしりもしました。
体を動かす仕事が好きなので、とっても楽しかったです。
参考にしてもらえたら幸いです。
良いお仕事に出会えますように。+29
-0
-
107. 匿名 2025/08/01(金) 21:43:02
フルキャストとタイミーは何回か使った
タイミーは初めて使うときすごく戸惑った
何の連絡もなく本当に行って大丈夫なのか?って+19
-0
-
108. 匿名 2025/08/01(金) 21:44:06
>>1
試食販売とか新商品のサンプリングとかやったよ。
立ちっぱなしがつらい。
飲み物とかお菓子とか、人気ある商品だとみんなもらってくれるから気が楽。+3
-0
-
109. 匿名 2025/08/01(金) 21:53:01
>>80
回数こなせばレベルは上がるよ
ただ、私のレベル58はタイミー初期から登録してないと無理なレベルだよ+6
-0
-
110. 匿名 2025/08/01(金) 21:53:11
>>31
化粧品工場、防塵服きるからトイレ行くの大変だし、休憩室狭いし、微妙。
受付するにも時間がかかって、もったいない。
ただ、作業、人間関係は楽!+10
-0
-
111. 匿名 2025/08/01(金) 22:03:56
倉庫 軽作業といっても行かないと詳細はわからなくてしかも配属先によっては結構重いものも持たされた当たり外れがあるし冬寒く夏暑かった 1日だから人間関係を気にしないで済むのは楽+7
-0
-
112. 匿名 2025/08/01(金) 22:13:51
タイミー保育士やろうと思ったけど、時間とか距離とかなかなか都合つかず、派遣保育士に登録した。
タイミーみたいな感じをイメージしたけど、なんか普通に就活みたいな感じになってて、面倒臭い。+7
-0
-
113. 匿名 2025/08/01(金) 22:40:12
メルカリハロで働こうと思うんですけど、ちゃんと給料支払われてますか?+6
-0
-
114. 匿名 2025/08/01(金) 22:42:12
>>109
よこ
初期は6年前からあるみたいだよ!+0
-0
-
115. 匿名 2025/08/01(金) 22:43:45
他アプリはどうですか?+0
-0
-
116. 匿名 2025/08/01(金) 22:47:26
タイマーで保育士です。気楽です。+2
-1
-
117. 匿名 2025/08/01(金) 22:53:55
>>93
何度かやったことありますが楽ではなかったです
早朝に集合して夜遅くに解散で疲れました。
+8
-2
-
118. 匿名 2025/08/01(金) 23:09:10
>>10
幾つでもたいてい大丈夫なんだけど、行った先で10代20代の人が多いとやりづらいかも知れない
+7
-0
-
119. 匿名 2025/08/01(金) 23:32:48
>>96
女性社員がトイレ行くと帰って来るまでが長い「スマホ操作して長くなってんだろ」「ロッカールームで休んでんだろ」って意味でした+1
-0
-
120. 匿名 2025/08/01(金) 23:42:15
>>69
でもたまに社員より遥かに仕事出来るハイブリッドタイミーさんも居る
そのハイブリッドタイミーさんに接客されたお客さんが、その人に会いに来て「応援(隠語)です」って言ったら何処の店から?って尋ねられて困った事ある+13
-0
-
121. 匿名 2025/08/01(金) 23:48:04
私はガチの用事の時の時間潰しとか暇な日にタイミーしてるからレベル11のマスターだけど、レジの認定数バッジ取得数が50以上ある。其れがあるからか、初めて行くスーパーでもレジだったら研修無しで速攻レジ打ってる。どえらい事しても知らんよwwwwwって思いながら何時も仕事してます。+7
-2
-
122. 匿名 2025/08/02(土) 00:11:28
私は…タイミーやカイテクで単発バイトしまくってるくせに、自分が利用する側になる時には、絶対にそこにはしない矛盾をもってる。
初対面タイミーさんでOKの保育園とか、お年寄りのデイサービスとか利用する側、にする場合は絶対に選ばない。
飲食や美容院とかも、客としては使用しないよう単発バイト募集していないかをパトロールしちゃう。
タイミーであちこち行って良いところがあったら就職してみたいと思うけど残念ながら色々勉強にはなるけど、そこの社保に入って仕事しよう、とまでは思えない。
もちろん入る前に様子が知れるのはすごく良いシステム!+7
-3
-
123. 匿名 2025/08/02(土) 00:15:05
>>112
私なんてタイミーで行ったのに、初回で履歴書の提出を言われてはぁ?だったよ。もちろん聞いてなかったし、そもそも就職するつもりで来てないしって。
でも結局はどこも長く勤める気のある人を探す手段にしてるんだよね、でもこっちは違うんだ、スキマ時間で気楽にサクッと保育士ができれば良いのに。+9
-4
-
124. 匿名 2025/08/02(土) 00:49:58
>>41
県境とか人里離れたところのタイミーに行って、とりあえず経験者になった。お給料は交通費に消えて、手元に残ったのは500円くらい。
募集の少ない時期だったから、近くで募集が出るまでもう少し待っても良かったかな、焦りすぎたと今なら思う。+5
-0
-
125. 匿名 2025/08/02(土) 00:52:48
>>10
レビューでたまに70代の方を見かけるから、40代全然あり!+5
-0
-
126. 匿名 2025/08/02(土) 00:53:31
世帯年収が500万以上でないと、単発の仕事しては駄目みたいなルールなかったっけ?大丈夫であればしたい。+2
-1
-
127. 匿名 2025/08/02(土) 01:09:31
洗い場はオススメしない+1
-1
-
128. 匿名 2025/08/02(土) 02:40:57
仕事の業務以前の問題がある食品工場に行った事があります。
そこそこ大きめの工場なのに私と同年代くらいのアラフィフの女性が1人で日雇い派遣の人を仕切ってて、説明受けて先に男性が着替えに行ってその後女性でしたけど…
その責任者の女性が1人でやってるから、男性が着替えに行ってる間、女性は待機。
その日は若い男性が1人だけでしたけど、よく考えたら男性が着替える時、その責任者の女性はどうしてる?食品の制服って初めてきた人、着かた分かる?って思ってて、
そしたら、女性が着替える時になって、今日はフライヤーの所に入るって言われて、揚げ物とか熱い所です。
暑いから上ブラのみ下は下着のみで制服着て、衛生キャップ被って…その時に責任者の女性がいきなり、私の方見て、どうでもいいけど、あなたそのパンツ(下着)男物って?
確かに男女兼用のボクサーパンツ履いてましたけど…
男女兼用ですって言うと、いくら旦那に相手にされてないか知らないけど、もうちょっと女性らしい下着履いた方が良いわよって…さらにさっきいた若い男の子と下着の色と柄が被ってるわよって…一緒にいた若い女の子2人は引いてました。
そもそもなんで女性1人で仕切ってて、日雇いの男性は異性の責任者に着替え見られて、責任者だからって女性が男性更衣室に入っても良いの!逆なら大問題になってるよね。
しかも女性更衣室で異性の履いてるパンツをバラすって最低な責任者で終わってる工場でした。
+9
-3
-
129. 匿名 2025/08/02(土) 03:13:33
>>8
色んな所にカメラついてるから、そろそろ交通調査のバイトなくなるんじゃないかってネット記事見た。
まぁ今にしてはアナログな作業だし、やる方も過酷だよね…
+9
-1
-
130. 匿名 2025/08/02(土) 03:58:08
>>1
主に学生時代に大学から紹介されたのになるけど
学会で、基調講演とかの演題と演者の所属氏名が書かれた幕を
めくったり、喉を潤す飲料をセットする係。
チンチン鳴らすタイムカウンターではなく手で振るベルで巻きの
合図を出してた。同じく学会会場で専門書の売り子。
交通調査。グループ分けされて何人組かで交代しながら
カウンターかちゃかちゃやるヤツ。地下鉄構内とかは楽だが
基幹道路沿いとかは埃っぽいしお手洗いを借りに行くのが面倒
だった。
資格試験等の試験会場の監督。二人組で、受験生の受験票が机に
ちゃんと出されてるかとか、カンニング等の不正防止にゆっくり
歩き回る。
試験開始前に問題・解答用紙くばる→終了時に回収作業。
(規定時間を過ぎたら入室拒否とか、または受験生が終了時間
前に退出する場合もあるので)時間チェック。
物産展の販売員。法被やエプロン直用だけで良い場合と、
販売員用の制服貸与のとことマチマチ。土日祝日と続く
こともあれば自分が出たい日時だけでよい場合があった。
たまに最終日に売れ残った特産のお菓子とかを撤収して
持ち帰るのが面倒なのか、バイトの子たちに山分けして
くれる企業があった。+2
-0
-
131. 匿名 2025/08/02(土) 04:18:44
基礎化粧品の治験バイト、正味2時間弱、交通費込み。
ノーメイク(日焼け止めはOK)で会場へ集合、
所定の洗顔料で洗顔、タオルドライして2~3分後に肌の水分を
チェックされ治験の化粧水や乳液などを規定量塗る。
また数分後に肌の水分量チェックがあり、問診票みたいな
アンケートで項目ごとの使用感を記入して提出した。
帰宅前にパウダールームでメイクできる時間帯は取ってくれてた。
ある程度、年齢を何歳かごとにモニターグループ別に細かく
分けてたようだった。
追加で試供品を数日分渡され、後日メールや送信フォームで
数日間使った結果を求められるケースも。
その分は回答がキチンとあった人だけ上乗せギャラが振込とか
クレカギフト券等で郵送など。+3
-0
-
132. 匿名 2025/08/02(土) 04:33:27
>>1
タイミーやってます。
初めは地元のスーパーの品出しに応募して、タイミーの仕組みを理解してから洗い場とかホテルのバッシングとかもやってる。
とにかく評価や書き込みをよく見て不安なら応募しない。
変な所に当たったとしてもその数時間だけ我慢すればいいからオススメだよ。
面接も無く、行って働いて、帰りに評価書き込んだらもう入金されてるんだもん。+9
-1
-
133. 匿名 2025/08/02(土) 04:38:48
>>127
洗い場、ラクなんだけどな。
ピッキングも品出しも屈んだり結構身体にくるけど、洗い場は洗浄機に入れるだけ(店によっては予洗い不要って言われたり)
大鍋とか焼肉みたいな鉄板とかある店には行かない+4
-0
-
134. 匿名 2025/08/02(土) 04:46:13
>>109
私確認したら64だったよ。
でも2023年5月くらいからポツポツ始めた感じだよ〜+2
-0
-
135. 匿名 2025/08/02(土) 04:50:15
人手不足だからタイミー入れたのに人手不足すぎてタイミーに説明する時間がある人すらいない飲食店。みんなキレてて殺伐としててこの店もう終わりやなって思ってその後行ってない。タイミーのレビューの評価見たらめちゃくちゃ下がっていてもう行きませんと書いてる人も数人。 人手不足すぎる職場はそうなる。+11
-0
-
136. 匿名 2025/08/02(土) 05:20:12
学生時代にやってたイベントスタッフは楽しかったな
ライブの物販とか
客層によっては面倒くさかったけど
物販って外でやることも多いから天候にも左右されるし+2
-0
-
137. 匿名 2025/08/02(土) 05:22:22
>>126
派遣はなんかそういうのあるよね
タイミーだとかは1日だけそこと直接雇用結ぶから大丈夫+2
-0
-
138. 匿名 2025/08/02(土) 06:23:16
>>2
自分はピッキング苦手。ライン作業が好き+2
-1
-
139. 匿名 2025/08/02(土) 06:29:26
2人募集枠で相性悪い人とバッティングしたら地獄よ
二度と入らなきゃいいだけだけど+3
-0
-
140. 匿名 2025/08/02(土) 07:30:27
>>63
その仕事初日ってことでしょ?当たり前では+7
-1
-
141. 匿名 2025/08/02(土) 08:20:28
巫女さん
面白かったよ
お祭りの時におみくじを売った
髪も長くなくて良かった
忙しくも無いし着付けも信者さんがしてくれて色々御馳走になって至れり尽くせりだった
他には結婚退職した会社の取り引き先の棚卸しに行った
+4
-1
-
142. 匿名 2025/08/02(土) 08:36:13
>>1
私はYouTubeのタイミー特集みたいなものを見て
予習してから始めたよ
慣れたらハマります
頑張ってくださいね+2
-2
-
143. 匿名 2025/08/02(土) 16:05:32
>>1
どうしてもピンチな時に深夜ピッキングの単発仕事二回したよ
どっちも「毎回来てる人は一人、二人くらいで後のみんなも単発の今日だけな人達なんだな…」って感じだった
指示された通りにスーパーに出す品物をカゴに入れてくだけ+片付けで7000~9000円即日貰えたと思う
五年以上前の事で当時はタイミーやらは無かったから、今ならもっとスムーズにバイトしに行けてたかも+2
-0
-
144. 匿名 2025/08/02(土) 18:29:20
>>127
ホールより洗い場が好きです。食洗機はだいたいどこも同じだから慣れて早くこなせるようになったら、ホールより全然いい。+1
-0
-
145. 匿名 2025/08/03(日) 04:42:50
>>13
ウチの夫素人童貞だけど初めての時満面の笑みで寝転んで「いいよ!」って見上げてきたよ+1
-1
-
146. 匿名 2025/08/03(日) 07:52:04
タイミーで一度も行ったことない企業からキャンセルばかりされてなかなか行けません。未経験歓迎と書いてあるが未経験ではないしグッド率100% ペナルティなし 悪いレビューもないです。男性歓迎でもない企業から条件を満たしていないためという理由でキャンセルされるのなぜだろう。ちなみにその企業のレビューは毎回同じ人ばかり?というコメントばかりです。いつも20代後半の男性と50代前半の男性で今日もありがとうございましたしか書いてない。家から徒歩5分圏内だから行きたいのに。+2
-0
-
147. 匿名 2025/08/03(日) 14:18:47
もう20年くらい前だけど学生の時フルキャストの化粧品のパッケージ作業1日だけやった
朝礼で一斉にやり方説明されてイマイチわからなかったから一応上司に質問したら「さっき言ったよね!?!何も聞いてないんだね!!!」っていきなりキレられて周りがシーンとなったのが今でも心の傷になってる…
慣れない場所に居ると緊張するし1日が長くて長くてしょうがないからもうやりたくない
なんかああいうところで働いてる社員も病んでる人多そうな感じだった+4
-0
-
148. 匿名 2025/08/03(日) 22:42:09
>>146
一度も行ったことない職場だから私のこと何も知らないはずなのになんて思ってるのはあなただけかもよ。その企業の人かパートさんかアルバイトさんかはわからないけどあなたを知ってる誰かがいるのかもね。だから来てほしくないのよ。仕事云々以前の問題であなたが人に知られたくないヤバい情報をそこの誰かが知ってるのだと思う。タイミーなんて名前も顔写真も年齢も公開してるんだから事業者側は知ってる人ならすぐわかるよ。+2
-0
-
149. 匿名 2025/08/04(月) 11:38:22
フルキャスト登録して色々やったよー!ほとんどは倉庫のピッキングが多いかな。あとはパン工場、かっぱ寿司の皿洗い、佐川の荷物仕分け、靴屋の販売など。
まぁ嫌な奴いたとしても、その日限りと割り切れるから有り難い。日雇い系の仕事はすぐ覚えられる内容だけど肉体的にキツいことがほとんどだね。+1
-0
-
150. 匿名 2025/08/04(月) 11:45:42
>>52
日雇いだとヤバい人絶対いるよねw
変な格好、風呂入ってない人、明らかに発達障害っぽい人、独り言ずっと言ってる人とか。
色々行ったけど現場はロッカー無い所のほうが多かったから貴重品は持っていかないに限るね。+3
-0
-
151. 匿名 2025/08/04(月) 11:49:35
食品工場系は絶対に性格キツいおばさんパートがいるからオススメしない+4
-0
-
152. 匿名 2025/08/05(火) 01:17:40
>>137
ありがとう!タイミーやってみる😃+1
-1
-
153. 匿名 2025/08/06(水) 07:43:10
日雇いなのに常連だからか明るく仕切ってるおばさんかおじさんが必ずいるw+1
-0
-
154. 匿名 2025/08/08(金) 12:03:18
年末に1週間の短期バイトした時に身分証コピーの提出がいっぱいあった
最初に言ってくれれば応募しなかったのに
個人情報ごっそり取られて気持ち悪かった
履歴書見た社員の人が住んでる地域の話ししてきて皆に住所知られて嫌だったな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する