-
1. 匿名 2025/08/01(金) 15:31:42
ヤスダのヨーグルトは高いけれど、月に1回の贅沢に買います。+72
-3
-
2. 匿名 2025/08/01(金) 15:32:07
デパ地下のだし巻き卵+19
-8
-
3. 匿名 2025/08/01(金) 15:32:23
メゾンキツネの服+20
-3
-
4. 匿名 2025/08/01(金) 15:32:52
リンツのリンドール+83
-4
-
5. 匿名 2025/08/01(金) 15:32:58
スパークリングワイン
最近さらに高くなってビックリした。+16
-2
-
6. 匿名 2025/08/01(金) 15:32:59
チェーンじゃないカフェランチ
昨日、子供、母、自分で行ってきたけどデザートも食べて5000円超えー高い+18
-17
-
7. 匿名 2025/08/01(金) 15:33:08
お寿司+32
-1
-
8. 匿名 2025/08/01(金) 15:33:08
銘柄米+47
-1
-
9. 匿名 2025/08/01(金) 15:33:11
明太子+23
-2
-
10. 匿名 2025/08/01(金) 15:33:53
チーズとワイン+18
-1
-
11. 匿名 2025/08/01(金) 15:34:31
美味しいけど買うのはたまに+32
-2
-
12. 匿名 2025/08/01(金) 15:34:31
国産うなぎ+41
-1
-
13. 匿名 2025/08/01(金) 15:34:34
オリーブ油+37
-2
-
14. 匿名 2025/08/01(金) 15:34:59
国産はちみつ
風邪ひいたとき用にないと不安になる
普段はオリゴ+39
-1
-
15. 匿名 2025/08/01(金) 15:35:05
竹内製菓のサラダ柿の種
亀田より米の味がいい。そして夏は塩分補給にもなる+4
-3
-
16. 匿名 2025/08/01(金) 15:35:05
シャウエッセン+45
-7
-
17. 匿名 2025/08/01(金) 15:35:13
北海道の海産物
帆立の干物、日高昆布、鮭ルイベ
+6
-0
-
18. 匿名 2025/08/01(金) 15:35:15
ガソリン+1
-2
-
19. 匿名 2025/08/01(金) 15:35:29
サントリーオールド+5
-0
-
20. 匿名 2025/08/01(金) 15:35:33
>>8
これ!
備蓄米試してみたけど半日経つともう臭いから無理+12
-2
-
21. 匿名 2025/08/01(金) 15:35:35
フェアトレードのチョコレート。板チョコ1枚千円近くするけど美味しい。でも大事に少しずつ食べる。+8
-0
-
22. 匿名 2025/08/01(金) 15:35:52
和牛ハンバーグ+8
-0
-
23. 匿名 2025/08/01(金) 15:36:07
シャインマスカット+31
-0
-
24. 匿名 2025/08/01(金) 15:36:27
ブラッターチーズ
桃の季節になると食べたくなって買ってしまう+8
-1
-
25. 匿名 2025/08/01(金) 15:37:15
ハーゲンダッツ+28
-1
-
26. 匿名 2025/08/01(金) 15:37:52
>>1
スーパーでよく見かけます。買ったことないですが、どんな味?
いつもはブルガリアヨーグルト食べてます。+17
-0
-
27. 匿名 2025/08/01(金) 15:37:56
純ココア+8
-0
-
28. 匿名 2025/08/01(金) 15:38:14
大野海苔 味付+8
-0
-
29. 匿名 2025/08/01(金) 15:38:15
和牛+17
-0
-
30. 匿名 2025/08/01(金) 15:38:35
ビールのツマミにあたりめ+5
-0
-
31. 匿名 2025/08/01(金) 15:38:43
美味しいケーキ+18
-0
-
32. 匿名 2025/08/01(金) 15:38:49
サーティワンのフレッシュパック(3・6・12人前が選べる)
ロッキーロードが大好き。+9
-1
-
33. 匿名 2025/08/01(金) 15:39:15
セブンのスムージー。
でも微妙に種類変わるよね。パイナップル入ってるのが好きだったのに。+11
-1
-
34. 匿名 2025/08/01(金) 15:39:17
小川珈琲の季節限定のやつ小川珈琲 夏珈琲 粉 ( 160g )/ 小川珈琲店 コーヒー粉 ブレンド 季節品 ) : 爽快ドラッグ - 通販 - Yahoo!ショッピングstore.shopping.yahoo.co.jp小川珈琲 夏珈琲 粉・小川珈琲 夏珈琲 粉:4970690088359:小川珈琲 夏珈琲 粉 ( 160g )/ 小川珈琲店 ( コーヒー粉 ブレンド 季節品 ) - 通販 - LINEアカウント連携でPayPayポイント毎日5%(上限あり)Yahoo!ショッピング
+9
-0
-
35. 匿名 2025/08/01(金) 15:40:00
>>34
これ好き!+5
-0
-
36. 匿名 2025/08/01(金) 15:40:53
カルピスバターの業務用+25
-2
-
37. 匿名 2025/08/01(金) 15:40:59
地元ブランド牛の焼き肉セット
がんばってるご褒美にたまーに買う+5
-0
-
38. 匿名 2025/08/01(金) 15:41:10
キルフェボン
季節ごとに買いたくなる+15
-2
-
39. 匿名 2025/08/01(金) 15:41:14
>>16
ゆでても炒めても美味しい。クリエイトってドラッグストアはいつも安いよ。+8
-0
-
40. 匿名 2025/08/01(金) 15:42:52
ケーキ屋さんの焼き菓子+8
-0
-
41. 匿名 2025/08/01(金) 15:45:20
白くまのアイス+3
-1
-
42. 匿名 2025/08/01(金) 15:46:12
>>6
3人分×デザートまで食べれて5000円は安い方なんじゃ…+52
-1
-
43. 匿名 2025/08/01(金) 15:46:46
>>26
主です
高いけれど一度食べて欲しいです
やっぱり違いますよ〜。+19
-3
-
44. 匿名 2025/08/01(金) 15:47:08
トップスのチョコレートケーキ。1本全部食べちゃう+22
-1
-
45. 匿名 2025/08/01(金) 15:51:54
>>33
常に3種類だけかと思ってた
変わっちゃうんだね+0
-1
-
46. 匿名 2025/08/01(金) 15:54:30
コレ
お高いけれど肌に合うのでリピ予定+5
-0
-
47. 匿名 2025/08/01(金) 15:57:26
>>1
ヤスダヨーグルト、実家から20分くらいのとこにあります!
めっちゃくちゃ美味しいですよね♬
トピ画見て飛んできましたw
阿賀野市は新潟県の酪農発祥の地になります。
お店もとっても可愛くて、いつも混んでます。
大型バスも泊まるし、グッズもめっちゃ可愛いです。
新潟県内のスーパーなら少し安く買えるかも。
新生新潟駅にもヤスダヨーグルトのお店が入っているので、新潟に訪れた際にはぜひぜひ飲んでみてほしいです。
飲むヨーグルト界では世界一なのではと思います(ハードル上げすぎw)。+55
-2
-
48. 匿名 2025/08/01(金) 15:58:00
地元の地ビール
いつもは発泡酒か宝酒造のハイボール+4
-0
-
49. 匿名 2025/08/01(金) 15:58:26
200円のプリン🍮
+4
-0
-
50. 匿名 2025/08/01(金) 15:59:36
純米大吟醸+2
-0
-
51. 匿名 2025/08/01(金) 16:02:06
キルフェボンやハーブスのケーキ+13
-1
-
52. 匿名 2025/08/01(金) 16:02:16
成城石井のあれやこれや+14
-1
-
53. 匿名 2025/08/01(金) 16:03:41
タカキベーカリーのくるみ食パン。
香ばしくて美味しい。+16
-0
-
54. 匿名 2025/08/01(金) 16:04:48
成城石井に売ってる生ハム
ご褒美としてたまに買って食べてる+2
-0
-
55. 匿名 2025/08/01(金) 16:05:29
マクビティのチョコがけダイジェスティブビスケット+21
-0
-
56. 匿名 2025/08/01(金) 16:09:28
>>55
コレ最近見かけないです。どこに居るのー?+11
-0
-
57. 匿名 2025/08/01(金) 16:09:38
Venchiのジェラート
高い!でも美味しくてつい食べに行ってしまう+6
-0
-
58. 匿名 2025/08/01(金) 16:14:24
六花亭のバターサンド
+13
-0
-
59. 匿名 2025/08/01(金) 16:26:01
ハーゲンダッツ+7
-0
-
60. 匿名 2025/08/01(金) 16:33:04
ソーセージ滅多に買わないので、買う時はちょっと良いやつ。+5
-0
-
61. 匿名 2025/08/01(金) 16:41:53
雪印バター
もったいないからバター炒めなんかしない、仕上げにバターをひと切れ乗せるだけでバター炒めの美味しい香りになる+4
-3
-
62. 匿名 2025/08/01(金) 16:45:06
生はちみつ、マヌカハニー。健康のために。+4
-0
-
63. 匿名 2025/08/01(金) 16:46:04
瓶詰めのホワイトアスパラ。マヨネーズつけて食べるのが好き+4
-0
-
64. 匿名 2025/08/01(金) 16:48:14
一本100円するバナナ+7
-0
-
65. 匿名 2025/08/01(金) 16:52:25
>>13
高いよねー…!
普通のオリーブオイル大きめので2000円くらいしない?!
バターとどっちが安いのか😂+2
-1
-
66. 匿名 2025/08/01(金) 16:56:17
>>6
3人でしょ?
ランチとデザートでその値段なら安いと思うけど
今ランチでも2千円くらいするよね+15
-0
-
67. 匿名 2025/08/01(金) 16:56:39
>>4
リンドール美味しいよね、でもどんどん値上がりして贅沢品
「今日はリンツでリンドール買う!」と決めた日は店内でうろうろしてる
店員さんからの声かけられ待ち
試食貰ってオススメ聞いてから選んでる
高いから好みに合ったやつを買いたい+10
-1
-
68. 匿名 2025/08/01(金) 16:57:55
ブレッツのポテトチップス・コンテチーズ味
買える店も少ないし600円越えだけど本当においしい+5
-0
-
69. 匿名 2025/08/01(金) 17:22:56
メープルシロップ+2
-0
-
70. 匿名 2025/08/01(金) 17:23:25
>>1
食べてみたい!ふるさと納税にあるかな
わたしは京都の人間ですが、瑞花のうす揚げが大好きで年に数回取り寄せてます+5
-1
-
71. 匿名 2025/08/01(金) 18:38:01
>>47
羨ましい!あの…クッキー食べたことあります?+6
-0
-
72. 匿名 2025/08/01(金) 18:39:15
>>67
リンツテナブルってオンラインショップで安く買えるときがあるよ。+2
-0
-
73. 匿名 2025/08/01(金) 18:47:16
>>4
味変わった気がするんですけど、皆さんどうですか?
たまに買うからこそ、違いが分かるというか+3
-4
-
74. 匿名 2025/08/01(金) 19:20:23
梅干し好きだから高いのを買う+2
-0
-
75. 匿名 2025/08/01(金) 19:21:42
>>1
月一に普通の牛肉を買う、普段は鶏と豚コマしか無理+2
-0
-
76. 匿名 2025/08/01(金) 19:33:23
カズチー+1
-0
-
77. 匿名 2025/08/01(金) 19:53:33
富良野からお取り寄せしてるフロマージュとかタルト
送料入れたら結構なお値段になるけど食べたくて仕方ない!+0
-0
-
78. 匿名 2025/08/01(金) 20:59:21
地酒
大吟醸は旨い
酒米は北海道米の吟風に限ると思ってたけど
きたしずくもなかなかどうして杜氏さんの腕で近年は引けを取らなくなった+1
-0
-
79. 匿名 2025/08/01(金) 21:22:37
>>57
わかるー!しみじみ美味しいよねぇ、ヴェンキ
いつか大きな持ち帰りパック買うのが夢
+2
-0
-
80. 匿名 2025/08/01(金) 21:30:06
マカロン
+1
-1
-
81. 匿名 2025/08/01(金) 21:56:50
マカロン
+0
-1
-
82. 匿名 2025/08/01(金) 22:10:34
>>28
ふるさと納税で毎年+1
-0
-
83. 匿名 2025/08/01(金) 22:13:47
>>43
生乳100%だからまろやかさとコクがあるよね
大手メーカーのものはお手頃価格な分それなりだから、やっぱり時々は食したくなる+7
-1
-
84. 匿名 2025/08/01(金) 22:15:40
王子サーモンのスモークサーモン
どこかの物産展で出会ってそれ以降見かけると購入している
切り落とししか買えないけど、美味しい+2
-0
-
85. 匿名 2025/08/01(金) 22:38:12
>>1
新潟にヤスダのソフトクリームとかスィーツ食べられる店があります
新潟行ったら必ず寄ります。+7
-0
-
86. 匿名 2025/08/01(金) 23:05:39
>>8
昨日買ったら2キロで3000円だったわ、高い…
でも食べない訳に行かないし+0
-0
-
87. 匿名 2025/08/01(金) 23:07:58
温室みかん
旬のより好きなんだよね+1
-0
-
88. 匿名 2025/08/02(土) 00:29:58
>>47
スーパーでたまたま買った飲むヤスダヨーグルトが美味しすぎて、阿賀野まで行きました!
住んでる地域で販売されてるのは限られてるので、見たことないやつ買いまくって宿であほほど食べました😂
私も飲むヨーグルトはヤスダヨーグルトが世界一だと思いますー!笑
近くに住んでるの羨ましい🐄+10
-1
-
89. 匿名 2025/08/02(土) 06:18:09
>>6
その金銭感覚ならファミレスでいいんじゃ?+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/02(土) 09:53:34
>>47
横から、行ってみたくなった!+5
-0
-
91. 匿名 2025/08/02(土) 10:36:41
>>56
よこですがうちの近くはマツキヨにありますよ!けど前より味が落ちたような気がします…+0
-0
-
92. 匿名 2025/08/02(土) 11:38:46
>>1
国産牛肉+1
-0
-
93. 匿名 2025/08/02(土) 19:41:12
>>3
可愛いんだよなぁ
たけー!けど+1
-0
-
94. 匿名 2025/08/03(日) 17:41:59
デパ地下の惣菜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ヤスダヨーグルトは牛乳を100%使用したヨーグルト、スイーツの美味しさをお届けします。お土産にもどうぞ。