ガールズちゃんねる

胃カメラ

120コメント2025/08/02(土) 12:44

  • 1. 匿名 2025/08/01(金) 15:07:38 

    数日後に胃カメラをします。大の苦手で今年初めて鎮痛剤を使用してやることにしたんですが、それはそれで怖くて震えています。

    みなさんの胃カメラ経験談を教えてください。

    +22

    -6

  • 2. 匿名 2025/08/01(金) 15:08:29 

    あっという間に寝て気が付いてたら終わってるから
    別に何も怖くないよ

    +122

    -13

  • 3. 匿名 2025/08/01(金) 15:08:38 

    >>1
    体験談聞いたらもっと怖くならない?

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2025/08/01(金) 15:08:56 

    喉を通過する時だけ耐えれば平気

    +17

    -6

  • 5. 匿名 2025/08/01(金) 15:08:56 

    目が覚めたら終わってた

    +38

    -4

  • 6. 匿名 2025/08/01(金) 15:09:01 

    >>1
    鎮静剤したらあっという間に終わってたよ

    +57

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/01(金) 15:09:01 

    胃カメラ

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/01(金) 15:09:17 

    渋々人間ドックで受けたけど、元々反射が強いほうなのでもう2度とやることはないと思う

    +22

    -3

  • 9. 匿名 2025/08/01(金) 15:09:31 

    麻酔がちょっとマズイ
    鎮静剤は点滴
    あとは起きたら終わってるよ

    +16

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/01(金) 15:10:07 

    喉か鼻かでだいぶ変わる

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2025/08/01(金) 15:10:18 

    私は口からで大変だったけど鼻からのがまだ楽みたいね
    最初えずくけどゆっくり深呼吸
    わりとすぐ終わった記憶

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/01(金) 15:10:19 

    >>1
    鼻からかな?
    余裕です

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/01(金) 15:10:23 

    >>1
    ひたすら阿呆みたいに脱力して、ちょっと言葉は汚いけど唾液を垂れ流し続けるのがポイント
    唾液を飲むと激ムセするから!
    私は経鼻で麻酔無しで余裕だから使わないけど、静脈鎮静麻酔だと寝てる間に終わるんだよね

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/01(金) 15:10:27 

    鎮静下(静脈注射?)のやつでやったけど本当に一瞬で寝た
    点滴落とす直前まで「眠れなかったらどうしましょう」って看護師さんと話してたのにめっちゃ恥ずかしいw
    ごく稀に鎮静効きにくい人もいるみたいだけど

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/01(金) 15:10:28 

    >>1
    鎮痛剤って静脈麻酔のこと?
    それなら楽勝
    「始めますね〜」の次の瞬間に終わってる

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/01(金) 15:10:33 

    寝てる間にやってくれるやつがいい

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/01(金) 15:10:48 

    鼻からやりました。胃カメラ自体は全然耐えられるんだけど、前処置がすっごく嫌だった。あと、1日鼻血止まらなくてティッシュ詰めてた

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/01(金) 15:10:56 

    鼻からのが楽って言うけど涙流しながら「オェオェ」したよ。力抜くと少し楽かも。

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/01(金) 15:11:01 

    >>1
    寝てる間に終わったから何も覚えてない。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/01(金) 15:11:13 

    私も鎮静剤有りでしてみたいのですが教えて欲しいことがあります。
    鼻からのカメラはしたことがあるのですが、その時に鼻にシュッと麻酔のようなものをされたのが苦手でした。鎮静剤を使ったカメラの時もあれをされるんでしょうか?

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/01(金) 15:11:30 

    >>1
    鼻からやって楽勝。
    もう10年、毎年やってるから慣れた。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/01(金) 15:11:32 

    いきなり麻酔で眠らされる、と思ったら鎮痛剤→からの麻酔でしばらく意識あるまま横になり、呼ばれて別室へ。ハイ目を開けてー体をくの字にしてー(バツンッ)←意識飛ぶ

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/01(金) 15:11:40 

    >>1
    一回は普通に、二回、三回目は鎮静剤ありでしました。
    もう鎮静剤なしは無理で耐えられないです!
    苦しくて辛い!

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/01(金) 15:11:59 

    我慢忍耐慣れかな

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/01(金) 15:12:01 

    私も数日後にするよ
    鼻からしたら全然辛くないよ
    毎年鼻から入れてます

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/01(金) 15:12:12 

    20年くらい前、鎮静剤なしでいきなりスコープぶっ込まれた時は死ぬかと思った
    何しろ当時は水道のホースと同じくらいの太さがあった

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/01(金) 15:12:25 

    >>1
    麻酔使えば正直歯医者より楽だと思う。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/01(金) 15:13:03 

    静脈鎮静麻酔、私は歯科治療で使ってもらってるんだけど、翌日くらいまで何となく頭がぼんやりしてしんどい、、
    一瞬で終わるし、痛みも覚えてないのは良いんだけどね

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/01(金) 15:13:41 

    喉の麻酔をギリギリ飲み込む手前の奥で止めて頑張ってみて!
    全くオエッてなったことないんだけどコツは麻酔だと思ってる

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/01(金) 15:13:41 

    何度も途中でゲップして医者にガチ切れされた。出るものは仕方がないじゃん

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/01(金) 15:13:55 

    >>21
    そもそも毎年やるものなの??

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/01(金) 15:15:25 

    バリウムで萎縮性胃炎を指摘されました。私も、もうすぐ初めての胃カメラ飲みます。ガンとかあったらどうしよう。

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2025/08/01(金) 15:15:45 

    >>1
    鎮静剤でマジで寝てる間に終わったから苦痛ゼロだったよ、鎮静剤最高

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/01(金) 15:16:30 

    同じ病院で鎮静剤で大腸含め3回経験あるけど、1回目は気づいたら終わってたんだけど、8年後の2回目はずっと息ができないような苦しい状態で、同じ時間帯に受けた人(他の病院から来た人)が看護師さんからどうだった?って聞かれて同じようなこと言ってた。でも1か月後の鎮静剤での大腸検査の時は気づいたら終わってた
    この差は何なんだろう

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/01(金) 15:16:36 

    鼻からの挿管で粘膜傷つくせいなのか
    毎回必ずあとから鼻炎→風邪に発展する

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/01(金) 15:17:30 

    一昨年に初めてやったよ
    嘔吐反射強いから、鼻から出来て良かった(人によっては鼻の中狭くて鼻用の細い管が入らなかったりするらしい)
    怖がったりするとかえって危ないと思って、もうお医者さんと看護師さんに任せた!頼むわ!って感じで腹くくって臨んだ
    1回だけ軽くむせちゃったけど、無事に終わったよ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/01(金) 15:17:53 

    鼻からのやつやったけど死ぬほど辛かった

    鎮痛剤お願いしたけど、めっちゃ驚かれて思ってるほど苦しくないって言うから信じたのに!嘘つき!!

    次は絶対に鎮痛剤使う。

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/01(金) 15:17:54 

    鼻からやったけどめちゃくちゃきつかった
    鼻通る時は痛いし喉通る時もオエってなるし、胃に到達しても気持ち悪かった
    終わった後は血が出て散々だった
    もうやりたくないけどピロリ除菌済みだから毎年やらないといけない
    次は鎮静剤使いたいけどちゃんと効くのか心配

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/01(金) 15:19:16 

    >>2
    鎮静するって事?

    私、麻酔?みたいなやつ流し込む?で意識あるままやったけど、痛いじゃなく苦しくて手で引っ張り出そうとしたから、次は鎮静がいいかも…

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2025/08/01(金) 15:19:19 

    鼻からしかやったことないんだけど、鼻の形がちょっと変わってしまって、その日1日治らなかった笑

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/01(金) 15:19:49 

    毎年、健康診断で胃カメラしてるけど、麻酔はしてもらえないから、涙目で耐えてる
    看護師さんが背中さすってくれるのが優しくて安心する 

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/01(金) 15:21:24 

    口も鼻も睡眠もやったことあるけど、無意識下で終わるより、モニター見ながらやりたいから私は口か鼻がいいな
    来月に鼻からの胃カメラやるよ

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/01(金) 15:21:39 

    >>1
    鎮痛剤?
    鎮静剤ではなくて?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/01(金) 15:22:08 

    タオルをもっていったのがおおいに役に立った
    意識あるやつでやったから涙とよだれが出まくりでした
    痛くはなかったけど

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/01(金) 15:22:51 

    >>1
    鎮痛剤、とあるけど、きっと鎮静のことだよね?
    慢性胃痛持ちで半年ごとに胃カメラやってる私が来ましたよ。あのね、鎮静かければぜんっっっぜん痛くも苦しくもないよマジで。覚醒下で胃カメラやった時、マジで死ぬかと思ったけど、鎮静かけたら知らぬ間に終わってた。そのくらい楽よ!何もビビることないよ!

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/01(金) 15:22:52 

    >>1
    私にとっては拷問だね

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/01(金) 15:24:26 

    鎮痛剤でいつの間にか意識無くなり
    起こされたら終わってた

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/01(金) 15:25:25 

    鎮静剤?なのかな完全に眠る麻酔で眼が覚めたら終わっていたよストレスフリー

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/01(金) 15:25:26 

    >>20
    私も喉にやりましたよ
    それからなんか口に加えてベッドに横になり
    暫くしたら鎮静剤打ちますね~と言われ目が覚めたら終わってました

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/01(金) 15:25:53 

    >>47
    鎮静剤の間違いでは

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/01(金) 15:27:26 

    胃が悪くて、今まで6回飲んだことがある。全部口からだったけど、これはもう絶対に、医師の力量による。上手い人だとほとんど苦しくないけど、ヘタクソだと最悪。検査室から出て来る人、全員死にそうな顔してるもの。上手な人に当たるといいね。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/01(金) 15:28:08 

    >>39
    よこ

    点滴されて意識なくなって目が覚めた頃にはもう全て終わってて感動した
    鎮静剤つかうとこんなにラクなのかってびっくり

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/01(金) 15:29:41 

    >>2
    母が鎮静効かないタイプで苦しんでたからなかなか踏み切れない。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2025/08/01(金) 15:32:35 

    鎮静剤自体が怖い

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/01(金) 15:32:56 

    主です!鎮静剤の間違いでした!ドキドキして今から緊張してますが、大丈夫そうでちょっと安心してます。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/01(金) 15:33:44 

    >>53
    普段から睡眠薬飲んでいたり
    お酒に強いとあまり効かないって言われてるね

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/01(金) 15:36:14 

    意識無くなる麻酔の胃カメラ受けた
    胃カメラ事態は無事にすんだけど
    当日事前の説明と手順が違ったので不信感が
    手首に貴重品のロッカーの鍵をつけ施術するけど麻酔が効いているから意味が無いと感じた
    お金は封筒に入れて封をしておいた
    麻酔の影響で丸1日は具合が悪くなった

    私は性格的に意識無くなるのは向いてなかった

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/01(金) 15:42:23 

    初めて胃カメラした時鎮痛剤有りだったけど鎮痛剤打ちますねーからの記憶がなくて目覚めたら終わってたよ
    終わってからも1時間くらい眠ってたのかな

    ただ今は健診も車で行くから鎮痛剤有だと当日は車の運転禁止で不便なので鎮痛剤無しでやってる
    意外といけたのでそれからずっと鎮痛剤なしでやってるよ
    終わってすぐ帰れるのが良い

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/01(金) 15:43:05 

    >>1
    口からやったけど同じく鎮痛剤と飲む麻酔で
    気付いたら終わってて何の痛みも違和感もなし

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/01(金) 15:44:07 

    >>58
    自己レス
    ✕鎮痛剤→〇鎮静剤
    間違えたすまぬ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/01(金) 15:45:23 

    初めてだし、どんなもんかと鎮痛剤を使用しないでやったらオエオエすごかった 涙流したよ 2度目の病院は鎮痛剤の選択がなくまたオエオエ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/01(金) 15:47:13 

    >>1
    胃カメラは楽勝。
    大腸のほうが苦手。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/01(金) 15:52:29 

    >>39
    私もそんなのしてもらえず、おえおえ苦しくてえずいて涙も鼻水もダラダラで二度とやりたくない!

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/01(金) 15:54:29 

    バリウムが嫌すぎて胃カメラにしようと思ってる、、

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/01(金) 15:56:51 

    鼻から2回、口から2回経験した。
    鼻1回目は楽勝だったけど、鼻2回目は終わったあと鼻血が止まらなくなった。なので医師の技術による。鼻内が狭い人はその場で口からに変更になるらしい。口から2回とも鎮静剤で眠ってたら終わった

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/01(金) 15:57:15 

    口からは苦手なので鼻からしてる
    呼吸の仕方に慣れたら楽

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/01(金) 16:02:08 

    トイレに入れば必ずえづくのですが
    口は、鎮静剤打たず終わりましたよ。
    涙も出ないし、オエーともならず、鎮静剤打つほど?って感じでした。
    鼻よりマシかな

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/01(金) 16:04:02 

    >>64
    バリウムで異常があると胃カメラだから
    最初から胃カメラのが良いよ
    健康診断だとなかなか鎮静剤を使ってくれないから
    鎮静剤を使ってやって欲しいならば鎮静剤可の病院で胃の調子が悪いんですって言って検査して貰った方がいいかも

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/01(金) 16:05:30 

    >>1
    寝てる間におならしたりしてないかなってそっちが気になっちゃう。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/01(金) 16:12:04 

    >>1
    「とにかく励ましてください」と伝えてる
    でも最近は鎮静剤に慣れたので身を委ねてるうちに終わってる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/01(金) 16:15:40 

    胃カメラは鎮静剤なしで毎年やってるから楽勝。大腸も以前は鎮静剤なしでそれはそれは痛かったけど鎮静剤使うようになって楽になった。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/01(金) 16:15:47 

    脅かすようでごめんなさいだけど、鎮静剤は私は効かなくて(途中で目覚めてえづきとの戦い)けっこうきつかった。主さんがお酒弱めなら大丈夫(私は強いので効きが悪いそうです)おととい初で大腸内視鏡カメラやったけど、それよりは全然マシ!!大腸は地獄!
    頑張ってー

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/01(金) 16:21:13 

    >>1
    つい先日、初めてやったよ!前日は緊張で眠れないくらいだったけど、鎮静剤を使ってもらったから検査自体はホントに寝てる間に終わった。苦痛ゼロだった!
    でもその検査でピロリ菌が見つかってしまい、今除菌のため服薬中…

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/01(金) 16:23:36 

    >>1
    鎮痛剤使うなら寝てる間に終わるよ

    4月に鎮痛剤使って胃カメラしたけど、最初看護師さんから点滴入れたりされて、処置室で横になって「眠くなる薬入れますー」って言われて、次に気がついたら終わってた

    だから心配することないと思うよ

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/01(金) 16:24:13 

    >>20
    喉にスプレータイプの麻酔をシュッシュッとされたよ。それで喉が熱くなってきて、感覚がなくなるような感じだった。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/01(金) 16:31:18 

    >>1
    全然楽でした
    先生を信じましょう

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/01(金) 16:33:52 

    経鼻胃カメラならマシと聞いて、初診で行った病院が内科・内分泌科って書いてあったけど「うち本来は糖尿病の患者さんだけなんだよね」って言いつつも特別ねって胃カメラやってくれたんだけど、経口よりも断然楽だった
    職場の健診もバリウムパスして胃カメラ受けられるようになったので、当然経鼻胃カメラを選択したんだけど、経口と変わらないくらい辛かった
    結局、先生の腕によるんだと思い知らされた

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/01(金) 16:37:37 

    まずい液体

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/01(金) 16:44:15 

    鼻からやったけど、苦しくてほんとに死ぬかと思った。看護師さんが背中を擦って優しく慰めてくれたからありがたかったけどもうほんとにやりたくない。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/01(金) 16:46:19 

    >>14
    私だw
    鎮静剤倍量でも全く効かない。ウトウトもせずに終わった瞬間からシャキッと歩いて、看護師さんにちょっと引かれた。
    ちなみにお酒も強いです。

    でも普通は鎮静剤入れたらあっという間に楽に終わるみたいだから心配しないでね。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/01(金) 16:48:42 

    >>15
    それがいい!
    静脈麻酔?をしてくれる病院を探さないとダメだよね?
    去年胃に小さいポリープがいくつかあるってバリウム検査で言われて、今年胃の張りが凄くて「胃カメラやるかい?」って言われたけどなかなか決断出来ないでいた。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/01(金) 16:54:09 

    胃カメラそのものは鎮静剤使えばなんてことないけど、終わった後だるくてその日1日まともに動けなかった

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/01(金) 17:05:20 

    >>1
    鼻から入れる胃カメラでもオエッてなったので、口からは絶対にムリ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/01(金) 17:11:30 

    >>81
    それは早く診てもらったほうが良いよ〜

    うちは夫の会社の人間ドックで胃カメラ必須なんだけど、指定されてる病院の中で静脈麻酔をしてくれるクリニックがやや離れたところの一件しかなかったけど、静脈麻酔だけは我々の絶対条件だからずっとそこで受けてるw
    良い病院が見つかりますように!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/01(金) 17:13:03 

    >>6
    大腸の時は、いっつも「寝る瞬間を知りたい」と挑むんだけど気付いたら寝てるんだよね。鎮静剤入れた時に少し体が冷たい気はしたけど、その後はさっぱり。

    胃の時は、三段階くらいで眠りに落ちた。まずは周りが暗くなって、次は白黒になって、寝る、みたいな。

    薬によって違うのかな。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/01(金) 17:35:42 

    >>39
    胃カメラの麻酔は効くのは喉とかその辺りだけだからね。鎮静剤で眠ってやるのがいいよ~

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/01(金) 17:41:33 

    >>74
    鎮痛剤じゃなくて
    鎮静剤だよね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/01(金) 17:46:18 

    毎年胃カメラ受けてるけど最近怖い思いをしました

    鎮静剤で意識はなくて無事おわったのですが 検査中突然おえおえとなってちょっと暴れたそう わたしは意識がないからあとから聞かされたけど

    年に1人か2人たまに同じ感じになる人がいると言われました 起きた時口の中が傷だらけでした涙

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/01(金) 17:48:06 

    >>32
    以前ピロリ菌の除菌しましたか?元ピロリ菌保持者は除菌後はほとんど萎縮性胃炎になるそうです。わたしもです。
    除菌しても元からピロリ菌が無い人と比べて胃がん罹患率は高いので、毎年胃カメラ検査をオススメします!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/01(金) 18:04:45 

    麻酔なしでイケるだろと高を括ったらとんでもない目にあいました。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/01(金) 18:18:05 

    鎮静剤だったけど途中で目が覚めた事ある
    その時はパニックになったけどまたすぐに寝た

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/01(金) 19:22:10 

    喉の反射が敏感でオエってなる、と問診の時に医師に伝えると鎮静剤の他に喉の麻酔多めにしてくれました。
    ドロっとした麻酔とスプレータイプの麻酔のおかげでスムーズに出来ました。
    無事に終わりますように。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/01(金) 19:22:29 

    >>1
    笑気麻酔だよね?
    ビクビクしながら挑んだけど記憶がない
    大丈夫!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/01(金) 19:25:18 

    >>13私は経鼻で麻酔無しで余裕だから使わないけど

    すごい!
    師匠と呼ばせてくだせぇ🙇‍♀️
    私まだ未経験でそろそろしないとと思ってるけど怖くてまだ予約できてない…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/01(金) 20:05:57 

    うちの旦那が胃カメラと大腸カメラを同時にやったんだけど、鎮静剤を使ってるのに途中で暴れてたらしく看護師さんに「暴れて器械を壊されたら困るので…(次からは検査を受けてほしくない的なニュアンス)」って言われて凹んでた
    特定疾患持ちなので年に1回は検査してほしいけど、病院側に断られたら検査できませんよね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/01(金) 20:09:22 

    私、春先に初めて受けた人間ドックで(鎮静剤あり)胃カメラやりました。確かにちょっとドキドキしたけど点滴の針指してベッドに移動して、横になり「お薬入りますよ」「〇〇さーん」「はい」「〇〇さん」「はい」…もう意識ない。目が覚めたら終わっていたよ。全く苦痛無し。その後車椅子で安静室に行き、暫く休んで看護師さんにふらつき確認してもらった。自分で運転してきたから所定の時間までは帰れず院内で待っていたよ。ホントに苦痛無しで良かった。咽頭麻酔だけとかじゃ、苦しくて多分耐えられなかったな。ドクターと一緒に画像見られるメリットはあるけどさ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/01(金) 20:18:43 

    鼻から鎮静剤入りで一回だけ2年前にやったことありますが、起きてました。でも苦しむことなくスムーズに終了しました。
    口からは鎮静剤効かないみたいなので自信がないです。怖いです。
    胃の調子が悪いのでそろそろ胃カメラやらなきゃいけないかも。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/01(金) 20:24:14 

    >>89
    ピロリ菌の除菌はしたことありません。怖いですね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/01(金) 20:29:39 

    >>17
    鎮静座なしで、鼻から口からどっちも経験あるけど、鼻からだと私もずっと鼻血止まらなくて大変だった。
    しかも鼻の周りに普段出来ないような吹き出物がすごかった
    鼻にした麻酔スプレーとかの影響なのかな?と勝手に思ってる

    鼻からは楽とか言うけど、鼻の奥に入れる時結構痛いし私は口からの方が良かった

    でも次は鎮静剤入れて眠ったまま終わるやつにするつもり

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/01(金) 20:48:54 

    >>2
    鎮静剤つかう病院なら寝てる間だから痛くも痒くもないけど
    無いところもあるんやで

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/01(金) 20:49:41 

    >>63
    鎮静剤つかってやってくれる病院を探せばいいと思うよ!無いところも結構多い💦

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/01(金) 20:49:43 

    >>68
    あなたのそのせこい考えから来る差額は公的医療費から出てるんだぞ

    +0

    -6

  • 103. 匿名 2025/08/01(金) 21:10:09 

    >>84
    81です、ありがとう!
    探して受けます、怖いけど…

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/01(金) 21:13:02 

    >>95
    同時って最初は胃カメラからとかじゃなくて上下同時に入れたってこと?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/01(金) 21:17:48 

    >>5

    うちは、大腸もそのままやったから目が覚めた。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/01(金) 21:22:56 

    >>104
    同時ではないとおもうよ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/01(金) 21:59:30 

    今日、胃カメラしてきました。

    今回は初診の病院で鼻&鎮静剤コースにしました。

    (今まで鎮静剤なしの口からと
    鎮静剤なしの鼻からを経験しています。鎮静剤なしの口からはオエオエばかりしてて辛かったです)

    今日は、鼻が低めのため少し出血があるとのことで、口からに変更になりましたが、それを知ったのは終わってからです(^_^;)
    それくらい鎮静剤が効果があり、知らぬ間に終わっていました!
    よって、鎮静剤が効けば口からでも鼻からでも全く怖くないです(*^^*)

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/01(金) 22:14:20 

    >>96
    健診や人間ドックで鎮静剤ありってのは希望できたのでしょうか?

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/01(金) 22:26:43 

    >>107
    鼻から(鼻の奥が歪んでる?人がいるそうで)入れられない人もいるから鎮静剤使うなら口からのが良いっていわれたよ

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/01(金) 22:55:51 

    >>108
    私の受けた人間ドックは、追加料金払って鎮静剤ありにしてもらいました。申し込みの時確認してみると良いかも。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/01(金) 22:57:57 

    >>88
    私も毎年それなるし苦しくて途中で意識戻っちゃう
    で、看護師さんにギュッって押さえつけられてるうちにまた意識を失っていく
    今年は胃カメラだけ消化器系専門の病院で受けたら一瞬でスパっと寝て15分くらいでスパッと起きたら終わってた
    流石だった

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/01(金) 23:59:49 

    >>1
    最初は鎮静剤無しで鼻からの胃カメラでした
    これが地獄でものすごく苦しかったし終わった後も鼻水と喉の違和感が止まらず半日苦しみました
    それもあって鎮静剤ありで口からに変更したらかなり楽になりました
    そして担当医師が変わり同じく鎮静剤ありで口からでしたが更に楽になって意識があっても全く苦にならずあっという間に終わりました

    この経験で分かったことは鎮静剤がある方がかなり楽であること
    そして医師の腕によってさらに楽になるということです

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/02(土) 00:07:48 

    鎮痛剤は別料金と言われたのですが皆さんはいくらぐらいでしたか?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/02(土) 00:15:25 

    鎮静剤ありでも医者が下手だったらそこそこしんどいからね
    大腸カメラと比べて胃カメラは鎮静剤も弱いし少ない状態でするので効かない人はそこまで楽にはならないこともあります

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/08/02(土) 00:32:16 

    >>109
    なんでマイナスかわからないけど(笑)
    先生に聞いてみなよw本当の事だから

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/02(土) 00:33:18 

    >>108
    私が受けたところは鎮静剤やってないって言われた

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/02(土) 01:16:33 

    鎮静剤使って完全に意識のない中検査した後、安静室にどうやって移動したかいつも謎

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/02(土) 01:31:44 

    >>117
    それがいいんだよ
    胃カメラは弱い鎮静剤だけど大腸カメラの時は検査台に乗って気づいたら検査終わってて1時間くらい寝た後だったわ
    気持ちよかった

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/02(土) 05:26:46 

    鼻からだけど麻酔でえずいた

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/02(土) 12:44:59 

    >>13
    私もいつも鼻から鎮静剤なしタイプ。
    呼吸に集中するといいんだよね。とにかく、呼吸に集中して唾液や涙は出したまま、目は遠くを見てリラックス。それがコツ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード