- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/08/01(金) 14:53:10
昨日から始まりましたね返信
見た人たちで感想書きましょう+24
-73
-
2. 匿名 2025/08/01(金) 14:53:49 [通報]
駄作返信+250
-26
-
3. 匿名 2025/08/01(金) 14:54:35 [通報]
見てるだけでなんか恥ずかしくて離脱しそう返信+394
-10
-
4. 匿名 2025/08/01(金) 14:54:51 [通報]
宣伝で佐藤健が歌ってるの見たけど下手だった返信+342
-29
-
5. 匿名 2025/08/01(金) 14:54:57 [通報]
健のやつ?返信
私の夫と結婚してより面白い?+6
-38
-
6. 匿名 2025/08/01(金) 14:57:00 [通報]
健がプロデュースした作品だっけ?返信+134
-2
-
7. 匿名 2025/08/01(金) 14:57:11 [通報]
>>1返信
あさイチで知った
まだ出だししか見てない
見たらまた来るね〜+67
-3
-
8. 匿名 2025/08/01(金) 14:57:55 [通報]
アジアスターを出したかったとか言ってたけど、この人たち?返信+86
-3
-
9. 匿名 2025/08/01(金) 14:58:03 [通報]
佐藤健プロデュースのやつだね。返信
志尊、菅田将暉、山田孝之とか出るよね。
無名の俳優使ったり拘りそうなイメージだった。+115
-1
-
10. 匿名 2025/08/01(金) 14:59:03 [通報]
健が選んだ人だけで作った作品なんでしょ?返信+117
-1
-
11. 匿名 2025/08/01(金) 15:01:12 [通報]
メインキャストの宮崎優さんって人知らなかった返信+164
-2
-
12. 匿名 2025/08/01(金) 15:02:36 [通報]
今までで1番かっこいい菅田将暉だって健が言ってたけど、ほんと?返信+79
-11
-
13. 匿名 2025/08/01(金) 15:02:53 [通報]
主要男性キャストのファンが見る作品だと思う。返信+156
-3
-
14. 匿名 2025/08/01(金) 15:03:00 [通報]
全員が楽器初心者だったのに凄いね返信
今朝のあさイチ観たけど、菅田将暉の役が不気味な感じで気になってる。あとワンオクTakaの牡蠣カレー美味しそうだった
しかしその後のポルノに私は全て持ってかれた+145
-7
-
15. 匿名 2025/08/01(金) 15:03:02 [通報]
音楽ワンオクと野田洋次郎か返信+6
-4
-
16. 匿名 2025/08/01(金) 15:03:14 [通報]
>>1返信
アジアのスターになれそ?+7
-24
-
17. 匿名 2025/08/01(金) 15:04:22 [通報]
そのうち喉やられる歌い方だって言われてた。返信+94
-1
-
18. 匿名 2025/08/01(金) 15:05:38 [通報]
町田啓太はエクステ?返信+3
-6
-
19. 匿名 2025/08/01(金) 15:06:20 [通報]
>>3返信
また見てないけど、予告だけで恥ずかしくなったから観るの迷ってる+199
-6
-
20. 匿名 2025/08/01(金) 15:06:22 [通報]
たまにライブ映像でも見るけど、タンクトップにシャツ羽織る衣装で、パフォーマンス中にシャツがズレて肩が出るの色気がやばい。返信+4
-16
-
21. 匿名 2025/08/01(金) 15:08:47 [通報]
脇役に藤木直人迄いるの見るとメインキャスト含めて顔で選んだ??ってはじめ思った。返信
でも見てみたいとは思う。+18
-9
-
22. 匿名 2025/08/01(金) 15:09:39 [通報]
俳優生命を懸けた作品って佐藤健が言ってたけど完璧主義者だから期待してたけど佐藤健の声量がないから天才役は合ってなかった返信+228
-8
-
23. 匿名 2025/08/01(金) 15:09:54 [通報]
ヒロインがまだまだ駆け出しの人で可愛くてよかった返信
森七菜とかなら挫折してたかも
あと高石あかりがメイクが濃すぎて変だった+40
-36
-
24. 匿名 2025/08/01(金) 15:10:43 [通報]
厨二病と共感性羞恥と佐藤健の自己満作品返信+280
-4
-
25. 匿名 2025/08/01(金) 15:10:49 [通報]
志尊淳好きなんだけど、この役かっこいい?返信+63
-15
-
26. 匿名 2025/08/01(金) 15:11:24 [通報]
なんか青春とか言いながら全員おじさんだし、唯一の女の子が芋っぽくてドラムも似合わない返信
シシドカフカみたいのいなかったんか+268
-8
-
27. 匿名 2025/08/01(金) 15:13:34 [通報]
髙石あかりちゃん好きなんだけど歌声が違う方の声で少しガッカリ返信
avexだから歌える子なのに+58
-7
-
28. 匿名 2025/08/01(金) 15:13:41 [通報]
原作がライトノベルだから、若い子向けな感じ返信
もう少し若い時にやった方が良かったかも?+148
-3
-
29. 匿名 2025/08/01(金) 15:15:07 [通報]
朝イチでめちゃくちゃ宣伝してたけど返信
NHKであれありなの?+104
-4
-
30. 匿名 2025/08/01(金) 15:15:15 [通報]
>>1返信
漫画みたいな展開だけど、映像綺麗だしイケメン多いし、曲の感じも好きだから最後まで見る
+14
-16
-
31. 匿名 2025/08/01(金) 15:15:21 [通報]
男性メインキャストが30代で年齢が行き過ぎてて画がキツい所があった。志尊淳は撮影時29歳でかろうじて20代だったからかまだ見れた返信
原作25歳の役をアラフォーの佐藤健が演じるのはキツい
あと冒頭山田孝之がボーカルやってるシーンおじさんバンドに見えて視聴者萎える+249
-3
-
32. 匿名 2025/08/01(金) 15:16:26 [通報]
あさイチで知って観てみようかと思ったけど、アマプラじゃなくてネトフリだったぁ返信
アマプラがよかったなぁ+3
-11
-
33. 匿名 2025/08/01(金) 15:20:41 [通報]
>>14返信
私もポルノのところだけ見ました。
+43
-3
-
34. 匿名 2025/08/01(金) 15:20:55 [通報]
この話アラフィフの私が中学生のときに読んでたライトノベルで、もう30年以上は経ってる作品なのに佐藤健は何で知ってるんだろう。グラスハートってそんなに有名だったっけ?返信+120
-1
-
35. 匿名 2025/08/01(金) 15:22:01 [通報]
唐田えりかが下手だった返信+140
-8
-
36. 匿名 2025/08/01(金) 15:22:23 [通報]
>>5返信
私の夫と結婚しては横山裕の気持ち悪さだけが本家越え+158
-4
-
37. 匿名 2025/08/01(金) 15:23:15 [通報]
佐藤健による佐藤健のためのドラマって感じ笑返信
こういう役、大好きそうだよね
なにこの寒い感じ。見てて恥ずかしいんだけど!+224
-8
-
38. 匿名 2025/08/01(金) 15:24:11 [通報]
1話だけなのかもしれないけどカリスマ歌姫みたいな人肌荒れすごくない?返信
もっとデジタル修正かけたれよ+53
-0
-
39. 匿名 2025/08/01(金) 15:24:42 [通報]
>>25返信
まだ途中までしか見てないけど、
毒舌なところで格好いいと思った
+25
-7
-
40. 匿名 2025/08/01(金) 15:25:05 [通報]
この主人公の女の子、選ばれしものなんだろうけど返信
なんかハマらない。
赤い髪とか似合わなさ過ぎて+114
-2
-
41. 匿名 2025/08/01(金) 15:26:25 [通報]
>>35返信
しかも品性が下劣な役だったね+51
-2
-
42. 匿名 2025/08/01(金) 15:27:20 [通報]
結局病気は治るのかな返信+2
-0
-
43. 匿名 2025/08/01(金) 15:29:56 [通報]
+7
-33
-
44. 匿名 2025/08/01(金) 15:31:04 [通報]
>>6返信
この人のキャリアじゃ、よっぽどの才能・センスがないとプロデュース業は成功しないよね。鼻で笑ってるスタッフもいそう
+147
-9
-
45. 匿名 2025/08/01(金) 15:31:44 [通報]
全10話、撮影に8ヶ月かけたらしい返信+51
-2
-
46. 匿名 2025/08/01(金) 15:32:31 [通報]
>>3返信
気になってレビューみたけどナルシストすぎるとか寒いとか言われてるね。菅田将暉は良かったとか。
好き嫌いがはっきり分かれそうな作品なんだろうな。+157
-2
-
47. 匿名 2025/08/01(金) 15:34:56 [通報]
共感性羞恥心系ならガルちゃん民とオンタイムで実況してゲラケラ笑って見たいわ。返信+19
-6
-
48. 匿名 2025/08/01(金) 15:37:31 [通報]
佐藤健って昔BECKって映画に出てなかった?返信
それもバンドのボーカルだったような気が
+105
-1
-
49. 匿名 2025/08/01(金) 15:37:40 [通報]
>>9返信
志尊淳
町田啓太
イケメンばかりで眼福
ヒロインが何度見てもずっと見てても
のんに見える+113
-24
-
50. 匿名 2025/08/01(金) 15:37:59 [通報]
佐藤健はこういうのがやりたかったんだなって思いは伝わってくるんだけど自己満かつナルシストドラマすぎて薄っぺらい返信
キャストのファンの人が観るにはいいんだろうけど誰の推しでもない人から観たら内容がない
画は綺麗だけど上辺だけを切り取ったドラマで深みがないから厨二病に見える。MVをドラマにした感じ+160
-2
-
51. 匿名 2025/08/01(金) 15:38:15 [通報]
>>25返信
いい役だと思う
志尊淳の良さが出てる+52
-17
-
52. 匿名 2025/08/01(金) 15:39:09 [通報]
>>12返信
見た目もキャラも第一印象は怖い+45
-0
-
53. 匿名 2025/08/01(金) 15:39:13 [通報]
>>28返信
おばさんですけど懐かしい感じで楽しんでる
色々とバブリーだし
バンドでバチバチとか今は無さそう+34
-1
-
54. 匿名 2025/08/01(金) 15:40:55 [通報]
>>43返信
キツいなーてか何で倖田?+33
-0
-
55. 匿名 2025/08/01(金) 15:41:16 [通報]
>>18返信
前に町田啓太が出てた情熱大陸見たけど地毛だったよ
この作品が終わってから別の作品の役作りで髪切ってた+37
-0
-
56. 匿名 2025/08/01(金) 15:41:43 [通報]
>>14返信
おんなじ〜🤝
Takaの曲ってラストのやつかな?
野田洋次郎にも頼んでるよね
トピずれだけど
ポルノグラフィティめっちゃ良かった
出だしから歌詞がずーんって刺さった
その後の50代談義に佐藤健が入れなくて
おかしかった+55
-1
-
57. 匿名 2025/08/01(金) 15:42:53 [通報]
>>50返信
それが世界に配信されてるってのが日本人として複雑なんだわ+95
-6
-
58. 匿名 2025/08/01(金) 15:43:21 [通報]
卓越した才能の持ち主(その才能以外はポンコツ)返信
天才に見そめられたがむしゃらっ子
withその仲間たち てやつ、
今時感動する人とかいるんか?ってぐらい薄ら寒かった。お前の音にはデリカシーがないって言われてたドラムの子が日常からどことなく図々しい雰囲気があるのだけ筋通ってるなーと思った。+110
-3
-
59. 匿名 2025/08/01(金) 15:44:23 [通報]
>>36返信
本当全てが気持ち悪かったあの役
横山裕見るとぞっとするもん+88
-0
-
60. 匿名 2025/08/01(金) 15:45:30 [通報]
>>14返信
ポルノ出るのに観るの忘れた~!
優しい方、何歌ったか教えてください。+19
-2
-
61. 匿名 2025/08/01(金) 15:47:11 [通報]
>>12返信
ラーメンのところは見てほしい
+31
-0
-
62. 匿名 2025/08/01(金) 15:47:22 [通報]
>>58返信
まとめ方w
ヒロインがさ〜
ラスト近くで自分たちのMV観ながら
わたし…
このひとが…
好きなんだ…
って心の声流れるんだけど
中学生?+104
-1
-
63. 匿名 2025/08/01(金) 15:48:53 [通報]
>>58返信
言語化の鬼
気になってたけど見ない選択肢を選べた
ありがと+48
-1
-
64. 匿名 2025/08/01(金) 15:49:32 [通報]
宮﨑さん透明感あるけど演技力がない返信
若さ要員って感じ。ドラム練習頑張ったの伝わってくるけどそれだけ
唯一無二感がなくて代わりは他にいくらでもいただろって感じ+77
-2
-
65. 匿名 2025/08/01(金) 15:49:49 [通報]
>>26返信
原作を知らないけどシシドカフカみたいな格好いい女の子ドラマーってのもありきたりでつまらないかも
書道部や手芸部みたいなもさい女の子がガサツでバリバリとしたドラム打ちをするのが良かった
+33
-7
-
66. 匿名 2025/08/01(金) 15:51:11 [通報]
>>23返信
出てない関係ない人を出して下げるのやめようよ
+41
-5
-
67. 匿名 2025/08/01(金) 15:51:22 [通報]
>>1返信
高石あかりが良かった+13
-15
-
68. 匿名 2025/08/01(金) 15:53:08 [通報]
>>60返信
トピずれだけど
被爆者に会って話を聞いて作った歌でしたよ+1
-0
-
69. 匿名 2025/08/01(金) 15:53:27 [通報]
原作が古すぎて令和に合わない返信+102
-1
-
70. 匿名 2025/08/01(金) 15:54:24 [通報]
>>60返信
言伝〜ことづて〜+0
-1
-
71. 匿名 2025/08/01(金) 15:55:51 [通報]
>>70返信
「サウダージ」「ギフト」+4
-1
-
72. 匿名 2025/08/01(金) 15:55:53 [通報]
昨日の朝7時40分台の目覚ましテレビ見てたらグラスハートの映像出てたから食い入るように見てたら、20歳の娘が青春物語!?佐藤健今いくつ!って爆笑してて、若い子が見たらそう見えるのかとショック受けた返信
+117
-2
-
73. 匿名 2025/08/01(金) 15:57:23 [通報]
>>22返信
こういう作品にヒットしてほしい、ヒットさせたいんですって言ってるね。
まだ誰も見たことがない爆発的なヒットを作るつもりで頑張ってきたってさ。
+8
-5
-
74. 匿名 2025/08/01(金) 16:00:48 [通報]
>>50返信
小栗が作った映画と同じくらい薄っぺらい?+68
-5
-
75. 匿名 2025/08/01(金) 16:02:58 [通報]
ネトフリオリジナルって面白いのばっかりだから期待してたけど、コメント読む限りハズレか…?返信+82
-3
-
76. 匿名 2025/08/01(金) 16:03:54 [通報]
今4話目突入ー!返信
これって最終回までもう配信されてるの?!+4
-0
-
77. 匿名 2025/08/01(金) 16:04:10 [通報]
天才役の佐藤健より菅田将暉の方がカリスマ性発揮してた。菅田将暉の見せ場は6話返信+119
-0
-
78. 匿名 2025/08/01(金) 16:04:32 [通報]
>>76返信
されてます+1
-0
-
79. 匿名 2025/08/01(金) 16:04:42 [通報]
>>25返信
かっこいいと思う。メガネもいいね+36
-8
-
80. 匿名 2025/08/01(金) 16:07:34 [通報]
>>4返信
なんか声カサカサ?な感じした。+34
-3
-
81. 匿名 2025/08/01(金) 16:09:55 [通報]
>>10返信
日本からアジアのスターが出てほしいって言ってたね
それだけのポテンシャルのあるのが志尊淳と町田啓太だって
2人はそれだけのものを持ってるって凄い入れ込みようだった+31
-13
-
82. 匿名 2025/08/01(金) 16:29:20 [通報]
>>9返信
三浦翔平はいないんだw+33
-0
-
83. 匿名 2025/08/01(金) 16:41:30 [通報]
バンド系スイーツ作品で昔「東京フレンズ」ってドラマから映画あったの思い出した返信
+8
-1
-
84. 匿名 2025/08/01(金) 16:42:24 [通報]
今のところ見てない人の良くないコメントばかりであまり参考にならない返信+33
-7
-
85. 匿名 2025/08/01(金) 16:43:20 [通報]
>>75返信
地面師や極悪女王に比べると
引き込まれるような迫力に欠けるかな
地面師は続きが観たくて観たくて一気見したけど
これは飛ばして観たくなる
生放送にトラブルで出られないかも〜
からの展開とか
感動するより何故か冷めた+78
-1
-
86. 匿名 2025/08/01(金) 16:44:47 [通報]
>>84返信
結局は口コミより自分で観るしかないんだよ+32
-1
-
87. 匿名 2025/08/01(金) 16:48:28 [通報]
>>60返信
他の方のコメントにもあるけど、被爆80年プロジェクトの「言伝」
それからトークを挟んでサウダージとギフト
サウダージはギターソロからのアレンジバージョンで「朝からこんなアレンジの予定じゃなかった…」って面白かったです+7
-0
-
88. 匿名 2025/08/01(金) 16:51:58 [通報]
前にガルのトピでTWICEのサナが出ると思うってコメント見たけど出てるの?返信+3
-2
-
89. 匿名 2025/08/01(金) 17:00:58 [通報]
町田啓太が出てくるたびにNANAが今の時代に実写したらタクミ役やってほしいなぁからのNANAの映画のキャスト誰だっけかな?思い出せんなと考えが巡ってドラマに集中できない返信+47
-13
-
90. 匿名 2025/08/01(金) 17:02:37 [通報]
>>89玉山鉄二じゃなかったっけ?返信+18
-0
-
91. 匿名 2025/08/01(金) 17:06:34 [通報]
>>75返信
まだ7話視聴中だけど面白いとは思う
けど7話の途中から睡魔に襲われて寝てしまったし、1話とか試しでみて合わなかったら離脱でもいいと思う+19
-5
-
92. 匿名 2025/08/01(金) 17:07:26 [通報]
>>34返信
忘れ去られてるけどグラハは人気あったと思う+6
-8
-
93. 匿名 2025/08/01(金) 17:08:34 [通報]
>>50返信
誰も推してないけど菅田将暉はうまかった+98
-1
-
94. 匿名 2025/08/01(金) 17:09:23 [通報]
>>57返信
古さが否めないよね+37
-2
-
95. 匿名 2025/08/01(金) 17:11:49 [通報]
>>94返信
アーティストの世界も原作発表時期から変わったのは詳しくない私にもわかる+10
-0
-
96. 匿名 2025/08/01(金) 17:12:45 [通報]
>>2返信
佐藤健2019年から頑張ってきたのに可哀想w+80
-7
-
97. 匿名 2025/08/01(金) 17:13:52 [通報]
ヒロインが男受け狙いすぎ返信
原作はアカネも坂本ももっとオタクっぽくてモッサイ感じだったのに
ツルッとしちゃって別物になったね
まあ頑張って作ったとは思うけど+30
-3
-
98. 匿名 2025/08/01(金) 17:14:45 [通報]
宮崎さんがどうも好きになれないな返信
ドラマ関係なくてごめんだけど。
何か常識ないし+43
-11
-
99. 匿名 2025/08/01(金) 17:16:02 [通報]
>>4返信
何の番組か忘れたけど「美声」って紹介されてて、フッて笑ってしまった+91
-1
-
100. 匿名 2025/08/01(金) 17:16:21 [通報]
>>34返信
最近漫画化されたから?+7
-3
-
101. 匿名 2025/08/01(金) 17:16:54 [通報]
>>98返信
気のせいか首が座ってない場面があったよ
可愛いんだけど原作との落差がねえ+28
-1
-
102. 匿名 2025/08/01(金) 17:17:52 [通報]
>>91返信
私も同じとこで眠くなったw+22
-1
-
103. 匿名 2025/08/01(金) 17:20:56 [通報]
>>83返信
バンド系でいうと少女漫画原作のカノジョは嘘を愛しすぎてるに佐藤健出演で映画化されてたね。こういうサクセクストーリーが好きなのかもね
+54
-1
-
104. 匿名 2025/08/01(金) 17:22:00 [通報]
>>78返信
横
てっきり一般的なドラマみたいに毎週配信されるのかと思ってたからビックリした+3
-2
-
105. 匿名 2025/08/01(金) 17:22:20 [通報]
誰かがテンパったりすると、役者の力でいい感じになる時もある返信
でも全体としては微妙かな+2
-1
-
106. 匿名 2025/08/01(金) 17:22:56 [通報]
>>104返信
毎週だったら見続けられない気がする+20
-2
-
107. 匿名 2025/08/01(金) 17:25:47 [通報]
なんか白馬の王子様に選ばれたヒロインがいろんな男に好かれたり女には嫉妬される話っぽいんだけど返信
これってこういう話だっけ+32
-3
-
108. 匿名 2025/08/01(金) 17:31:30 [通報]
>>107返信
王道昭和少女漫画w
令和だとどの層に刺さるの?+49
-2
-
109. 匿名 2025/08/01(金) 17:32:08 [通報]
>>88返信
佐藤健がインスタフォローしてるから?+1
-1
-
110. 匿名 2025/08/01(金) 17:34:34 [通報]
>>16返信
厳しいと思う
国内でもバズらなそう+64
-2
-
111. 匿名 2025/08/01(金) 17:34:35 [通報]
ヒロインが赤髪になってから、誰かに似たなと思ったけど伊藤沙莉だった返信
+53
-1
-
112. 匿名 2025/08/01(金) 17:40:57 [通報]
>>99返信
声こもりすぎてて音外しすぎててなんか共感性羞恥心がすごい+80
-4
-
113. 匿名 2025/08/01(金) 17:46:43 [通報]
バンド系なら、ソラニンみたいなのは好きだわ返信+10
-1
-
114. 匿名 2025/08/01(金) 17:48:01 [通報]
がるで、つっこみ実況しながら見たら見れそうw返信+20
-2
-
115. 匿名 2025/08/01(金) 17:49:34 [通報]
>>104返信
ネトフリのオリジナルドラマは一斉配信+16
-0
-
116. 匿名 2025/08/01(金) 17:51:54 [通報]
若木未生返信
桑原水菜
前田珠子
藤本ひとみ
あたりが好きなコバルト世代だから
令和にグラスハートが実写化なだけで信じられない思い+44
-0
-
117. 匿名 2025/08/01(金) 17:56:24 [通報]
>>57返信
普通のヒットじゃつまらない、爆発的にヒットさせるつもりで時代を動かしたいって佐藤健が言ってたよ。
今のところそんなにヒットするのか微妙だけど+89
-3
-
118. 匿名 2025/08/01(金) 17:57:16 [通報]
演者が頑張ってるのわかるけどツメが甘い。楽器練習大変だったのわかるけどプロなんだから演技も大事で刺さるような深みのある演技している人がいないからどうしても安っぽくなる返信
なんか甘い。甘さが露呈してるのに世にこの作品を出してしまって厨二病+79
-3
-
119. 匿名 2025/08/01(金) 18:02:09 [通報]
>>4返信
映画「BECK」で原作の描写があったにせよ、歌声なしだったのは正解だったわけかな+91
-2
-
120. 匿名 2025/08/01(金) 18:02:41 [通報]
若木未生が原作の作品なのね。返信
ハイスクールオーラバスターとか懐かしい。+13
-1
-
121. 匿名 2025/08/01(金) 18:10:16 [通報]
厳しい感想色々見てからハードル下げて見た返信
すごくお金かけてるネトフリクオリティのドラマで中身が完全に昔の少女漫画だからチグハグな感じする
原作は悪くない
ただ令和にネトフリでやる話ではない
俳優はみんなカッコイイのだが…
ベタなノリが好きな人はハマるかも
+69
-0
-
122. 匿名 2025/08/01(金) 18:17:53 [通報]
佐藤健の役が天才→変人みたいなステレオタイプなキャラでちょっとムズムズした返信
ヒロインはのんみたいな喋り方と雰囲気
あとネトフリで完全に復帰してる唐田えりか+70
-1
-
123. 匿名 2025/08/01(金) 18:23:14 [通報]
今見始めたよ!私は嫌いじゃないんだけど、役者さんも嫌いじゃないのに、年齢が気になって中二病に見えるのは否めないなぁ。返信
もう一つ二つ下の世代が良かったんじゃない?菅田将暉はマッチしてるけど笑+101
-0
-
124. 匿名 2025/08/01(金) 18:32:29 [通報]
天才ミュージシャン、先生ってモデルは小室哲哉なの?返信
TMNのピアノらしいし+6
-0
-
125. 匿名 2025/08/01(金) 18:35:16 [通報]
>>82返信
カノ嘘で一緒だったから?+8
-0
-
126. 匿名 2025/08/01(金) 18:36:04 [通報]
>>1返信
YUKIちゃん出てきて声出た。
なにかしら歌う役で出てきてほしかったな〜
あとはただただ、ヒロインの子がイケメンに囲まれてて羨ましかった!+25
-1
-
127. 匿名 2025/08/01(金) 18:44:03 [通報]
スゴイ笑えるらしいね返信+19
-5
-
128. 匿名 2025/08/01(金) 18:49:15 [通報]
>>124返信
モデルっていうモデルはあるのかな
イメージだと
小室哲哉よりもう少し前のバンドブームの頃の人
ユニコーンの奥田民生あたりっぽい感じがしてた+7
-1
-
129. 匿名 2025/08/01(金) 18:54:25 [通報]
>>112返信
何か音楽番組出たりするのかな?
フジだしミュージックフェアとか。
もしMステとか出たら共感性羞恥やばいかも
+36
-3
-
130. 匿名 2025/08/01(金) 18:58:41 [通報]
佐藤健のナルシストここに極まれり返信
3話の船の登場シーンは必見!+111
-1
-
131. 匿名 2025/08/01(金) 19:03:01 [通報]
>>130返信
あのシーン失笑しました+73
-3
-
132. 匿名 2025/08/01(金) 19:09:04 [通報]
これ、くっつく相手変えたのってクレームとかこないのかな返信+8
-1
-
133. 匿名 2025/08/01(金) 19:20:01 [通報]
>>117返信
気合いは感じるけど+7
-0
-
134. 匿名 2025/08/01(金) 19:21:36 [通報]
>>118返信
まあ元から中2だからそれはいいっちゃいいんだけど
あんまりストーリーらしいストーリーがないのが残念+9
-0
-
135. 匿名 2025/08/01(金) 19:23:41 [通報]
>>124返信
公式にはモデル発表されてなかったと思うけど
確か当時読者予想で多かったのが
小室哲哉と小沢健二じゃなかったっけ+10
-0
-
136. 匿名 2025/08/01(金) 19:25:09 [通報]
佐藤健が自信ありそうにしていたからがっかりが大きかった。世界を見据えてこれ?って残念な作品でした。返信+77
-3
-
137. 匿名 2025/08/01(金) 19:26:30 [通報]
>>130返信
それなんだよねw+31
-0
-
138. 匿名 2025/08/01(金) 19:27:47 [通報]
>>113返信
あれは名作+4
-2
-
139. 匿名 2025/08/01(金) 19:28:55 [通報]
>>6返信
だからプロモーションもご機嫌でニコニコやってるのか
納得+92
-0
-
140. 匿名 2025/08/01(金) 19:29:26 [通報]
歌い方癖が強すぎだし、上手くないし、声量ないし....健は何をしたかったのか?と思ったのと、グラスハートに出てプラスになる俳優いないなと感じました。辛うじて菅田将暉。佐藤健は論外よ。返信+91
-8
-
141. 匿名 2025/08/01(金) 19:29:42 [通報]
>>132返信
相手が変わったことよりキャラ改変がショック
あれオーラバのキャラなら敵方だよ+6
-1
-
142. 匿名 2025/08/01(金) 19:30:55 [通報]
佐藤健のインスタ見て嫌な余暇したけど、ナルシストな俺様でキツかった。返信+61
-1
-
143. 匿名 2025/08/01(金) 19:32:49 [通報]
>>41返信
佐藤健がその役依頼したのウケる+27
-1
-
144. 匿名 2025/08/01(金) 19:33:58 [通報]
アマゾンプライムの私の夫と結婚してくださいで久々に佐藤健の株上がったのに、大急落しちゃった感じ。アラフォーなのになんでそんなにグラスハートやりたかったんだろうか。返信+71
-3
-
145. 匿名 2025/08/01(金) 19:34:39 [通報]
>>142返信
とんでもナルシストをやり切ってるのは偉いなと思ったけど
やりたい人だったんだね+47
-1
-
146. 匿名 2025/08/01(金) 19:37:17 [通報]
>>144返信
謎だけど昨日からテレビとかでめちゃくちゃ宣伝してるのは凄いよね
これであんまり滑ったら気の毒だけど
Xでは評判良いらしいじゃん+4
-11
-
147. 匿名 2025/08/01(金) 19:37:26 [通報]
ヒロインがのんに見える返信+15
-7
-
148. 匿名 2025/08/01(金) 19:39:35 [通報]
佐藤健がハーゲンダッツ食べてるシーンとか小ネタ入れてるねw返信+29
-1
-
149. 匿名 2025/08/01(金) 19:43:23 [通報]
YUKIが女医役で出てたけどあの人もう50代ぐらいなのかな返信+8
-0
-
150. 匿名 2025/08/01(金) 19:44:00 [通報]
ヒロインオーデ難航したみたい返信+8
-0
-
151. 匿名 2025/08/01(金) 19:44:30 [通報]
インスタでよくインタビューみたいの流れてくるんだけど、宮崎優のあの感じがめちゃくちゃ無理すぎる返信+32
-4
-
152. 匿名 2025/08/01(金) 19:44:52 [通報]
ヒロインが演技力までいってなくて素人レベル返信+63
-5
-
153. 匿名 2025/08/01(金) 19:45:02 [通報]
>>4返信
親友のTakaも音楽に協力したようだけど、歌は聴いたのかな
こんなに下手言われて
親友として、ミュージシャンとして何か思うところはあったのだろうか?
+64
-1
-
154. 匿名 2025/08/01(金) 19:46:49 [通報]
>>46返信
菅田将暉が光ってればいいんじゃない、佐藤健は「菅田将暉をアジアスターに」と思ってるみたいよ、あさイチのトーク見た感じ+13
-10
-
155. 匿名 2025/08/01(金) 19:47:15 [通報]
最終話(10話)のエキストラで泣きの演技が自然で上手い人がいて裏話知りたくて今朝わざわざあさイチ観たけどメイキング映像とかも観れた返信
尺取りすぎなぐらいグラハ話多かった+14
-0
-
156. 匿名 2025/08/01(金) 19:52:46 [通報]
タイミングの問題だから仕方ないけどせめて菅田将暉20代、藤木直人40代の時に撮ってほしかったな。結構いい演技してるエモいシーンあっても年齢がいき過ぎててちょっと画的にキツかった返信
こういう音楽関連の作品、無名から売れていく過程を描いたドラマって若さのキラキラ感が大事なのにな。あと佐藤健の声量がないからただのかっこつけたナルシストにしか見えない+79
-2
-
157. 匿名 2025/08/01(金) 19:54:54 [通報]
天才役ならミセスぐらいいっとかないと説得力がない。レベチの歌唱力まで佐藤健がいってないので駄作になってしまう返信+62
-9
-
158. 匿名 2025/08/01(金) 20:09:58 [通報]
>>130返信
志尊淳が船操縦してたの地味に笑たw+86
-0
-
159. 匿名 2025/08/01(金) 20:15:29 [通報]
なんだあのポーズはw返信
志尊くん免許持ってんの?+22
-0
-
160. 匿名 2025/08/01(金) 20:18:14 [通報]
20年前の少コミや別フレみたいな内容を豪華なアラサーアラフォー俳優が真面目に演じてるからなかなか恥ずかしい返信
ただしネタドラマとして見れば久々のヒット
友達や家族とツッコミながら見るのが一番楽しめるかも+42
-1
-
161. 匿名 2025/08/01(金) 20:22:51 [通報]
22か23歳くらいの旧ジャニの子が主演でやるアイドル映画って感じ返信
なんでこれ佐藤健はそんなにやりたかったんだろう
もっといい役やれるだろうに+89
-3
-
162. 匿名 2025/08/01(金) 20:23:33 [通報]
カノ嘘でもバンドものやってたよね返信
あっちも新人女優使って
あれは20代だから良かったけど
36のおっさんがバンドものしても痛い感じが滲み出るのよ+56
-2
-
163. 匿名 2025/08/01(金) 20:31:36 [通報]
>>130返信
ついにきた!ニヤニヤしちゃった笑+34
-1
-
164. 匿名 2025/08/01(金) 20:40:37 [通報]
佐藤健って底の浅い人なんだと思った返信
北村匠海が初監督した本人不出場の短編映画はもう少し骨を感じた
本人こだわりの創作物に人間性の深さが伺えるのは興味深い+87
-7
-
165. 匿名 2025/08/01(金) 20:41:50 [通報]
ネトフリ飽きてアマプラだけにしてるけど返信
これ見た方がいい?
ネトフリ再加入どうしようかな+1
-18
-
166. 匿名 2025/08/01(金) 20:42:57 [通報]
>>83返信
それ好きだった
大塚愛の瑛太付き合ってたよね
歌も良かったしストリートも良かった
+9
-2
-
167. 匿名 2025/08/01(金) 20:43:38 [通報]
>>27返信
しかも癖強でキャラとも合ってない
+34
-0
-
168. 匿名 2025/08/01(金) 20:43:55 [通報]
見た人教えて返信
海外で通用するグローバルスターを出したいと意気込んでるインタビュー見たけど、海外でヒットしそうな感じ?+3
-19
-
169. 匿名 2025/08/01(金) 20:59:41 [通報]
>>4返信
なんでこの人こんな持ち上げられてるの??+84
-4
-
170. 匿名 2025/08/01(金) 21:00:51 [通報]
ナルシストな佐藤健が好んでやりそうな役って感じ。素人が見てもビジュ的にもドラムの子いらないと思っちゃったしあの3人に合わない。高石あかりもカリスマ性ない返信+68
-1
-
171. 匿名 2025/08/01(金) 21:08:46 [通報]
カッコいいバンドマンの役やりたかったのねって感じ返信+35
-0
-
172. 匿名 2025/08/01(金) 21:23:20 [通報]
>>159返信
もってるよ、免許+3
-1
-
173. 匿名 2025/08/01(金) 21:23:30 [通報]
佐藤健主演でNetflixならもっと面白いドラマ作れたんじゃないかな返信
ストーリーが中高生向けなのに今の子供にはノリが古臭すぎるし俳優ファンの大人には子供っぽすぎて厳しい+93
-1
-
174. 匿名 2025/08/01(金) 21:26:18 [通報]
>>155返信
最終話のエキストラ、行ってました。
目薬とかあったら仕込んでねって助監督さんに言われてたけど、その場の熱気と感動で自然と号泣してました。
去年の夏のあの経験は忘れられない。
+36
-9
-
175. 匿名 2025/08/01(金) 21:29:39 [通報]
+9
-43
-
176. 匿名 2025/08/01(金) 21:38:13 [通報]
佐藤健をイケメンと思った事無い私には彼がカッコつければつける程笑ってしまう。(ファン、ごめんよ)返信
彼の中では薄目で溜め気味にボソボソ喋るのがキラーポイントなんだろうな。
私のフィルターを通すと狩野英孝が佐藤健の役をしてても違和感が無い。+138
-8
-
177. 匿名 2025/08/01(金) 21:44:04 [通報]
玉置浩二とか天才歌手に吹き替えてもらえばよかったのに返信+38
-4
-
178. 匿名 2025/08/01(金) 21:44:24 [通報]
菅田将暉の相方の人、snow manを全員混ぜて割ったような顔してる返信+9
-2
-
179. 匿名 2025/08/01(金) 21:48:01 [通報]
>>178返信
レイニ、徳永英明の息子さんだよ+17
-1
-
180. 匿名 2025/08/01(金) 21:48:08 [通報]
夏休みでデイリー7位スタートって厳しいな返信
阿修羅のごとくもすぐランキングから消えたし、ネトフリジャパンオリジナルやばくない?+50
-3
-
181. 匿名 2025/08/01(金) 21:52:51 [通報]
>>179返信
レイニw
知りませんでした。
教えてくれてありがとうございました。
+19
-1
-
182. 匿名 2025/08/01(金) 21:53:55 [通報]
今、一話を何とか観終わるところです。返信
映像は綺麗です。役者も好きな人ばかりだけど、、
もう観ないかな!+21
-2
-
183. 匿名 2025/08/01(金) 21:53:56 [通報]
>>178返信
初めて見た時メイク強めの岩ちゃんかと思った
このレイニって2世の人、今期木10の主題歌歌ってる+14
-1
-
184. 匿名 2025/08/01(金) 21:59:28 [通報]
菅田がファンの代わりに刺された後ライブするシーンとか佐藤健が仕事か命かって厨二病以外何物でもない展開返信
結局佐藤健のバンドは活動停止になるラスト
最終話はライブシーン。撮影8ヶ月かけた分最終話に出てくる菅田将暉が他の作品の役作りのため体型が変わっていて違和感がある+27
-5
-
185. 匿名 2025/08/01(金) 22:00:38 [通報]
>>179返信
>>181です。
ごめんなさい。
レイニって名前なんですね。
徳永英明のミドルネーム的な呼び名かと思って.
『w』付けてしまいました。
失礼しました。
+27
-1
-
186. 匿名 2025/08/01(金) 22:03:28 [通報]
これでアジアスターになれると思ったのか佐藤健は返信+64
-2
-
187. 匿名 2025/08/01(金) 22:08:24 [通報]
佐藤健じゃなくて北村匠海とか吉沢亮が良かった。返信
北村匠海はあんぱん中で吉沢亮は国宝中だから無理だけど。
カッコ付けに違和感無い顔面偏差値の人が良かったなー。+24
-25
-
188. 匿名 2025/08/01(金) 22:10:36 [通報]
佐藤健のセリフが寒いです!返信+46
-1
-
189. 匿名 2025/08/01(金) 22:14:33 [通報]
>>187返信
北村匠海に1票+33
-10
-
190. 匿名 2025/08/01(金) 22:16:47 [通報]
>>175返信
全員変なの
志尊淳が男装した水原希子に見えるし町田啓太は平成の韓国俳優っぽい+58
-5
-
191. 匿名 2025/08/01(金) 22:26:48 [通報]
>>177返信
佐藤健のビジュで玉置浩二の歌声笑う+57
-0
-
192. 匿名 2025/08/01(金) 22:31:52 [通報]
女の子のんかと思った返信+9
-1
-
193. 匿名 2025/08/01(金) 22:33:02 [通報]
佐藤健のくせが強そうで見てないけど返信
このトピ見て
みなさんもら同じような気持ちなんだなと
安堵してる+46
-3
-
194. 匿名 2025/08/01(金) 22:33:16 [通報]
>>162返信
カノ嘘良かったな+6
-1
-
195. 匿名 2025/08/01(金) 22:34:02 [通報]
一話見てるけど出てる男たちがみんなカッコつけてる感じで厳しい…返信+35
-3
-
196. 匿名 2025/08/01(金) 22:34:21 [通報]
なんでこんなにアンチ必死なの、佐藤健がかっこいいから?返信+8
-27
-
197. 匿名 2025/08/01(金) 22:34:33 [通報]
>>189返信
歌唱力は最高だよね
+24
-4
-
198. 匿名 2025/08/01(金) 22:35:43 [通報]
>>193返信
私の夫と結婚しての方がまだ良かったかも+12
-4
-
199. 匿名 2025/08/01(金) 22:40:03 [通報]
>>36返信
そーなんだ?
私韓国版見ないで日本版見たからめっちゃ面白い!ってなってイッキ見しちゃった
ただこれも女性陣と男性陣の年齢差あるなと思った+47
-2
-
200. 匿名 2025/08/01(金) 22:46:00 [通報]
佐藤健ってこうゆう役が好きなんだね、なんか意外返信
急にメロディー降りてきてどっか行っちゃって雨の中しゃがみ込み前後の記憶無いはやばい奴w
奇才変人よりクールで不器用な部長の方が合ってたよ!!+54
-3
-
201. 匿名 2025/08/01(金) 22:46:51 [通報]
>>31返信
タケルは半分青いから懲りてないのかw+46
-0
-
202. 匿名 2025/08/01(金) 22:53:44 [通報]
>>169返信
日本芸能界の未来を背負ってるから+11
-53
-
203. 匿名 2025/08/01(金) 22:58:14 [通報]
>>27返信
このドラマで高石あかりちゃん知った!うまいなと思ったけどYouTube見たら歌声がちがってびっくりした。+19
-0
-
204. 匿名 2025/08/01(金) 22:58:31 [通報]
佐藤健はなぜあんなボソボソ喋るの返信
龍馬伝の頃はとんでもない俳優になる気がしてたけどそうでもなかった。+66
-1
-
205. 匿名 2025/08/01(金) 22:59:17 [通報]
イヤホンで聴いてて曲の響き?みたいのがよかったけど気のせい??かな。返信+2
-0
-
206. 匿名 2025/08/01(金) 22:59:28 [通報]
>>202返信
渡辺謙と真田広之に失礼だよね。
彼らはもうだいぶスターですよ。+92
-9
-
207. 匿名 2025/08/01(金) 23:00:54 [通報]
>>153返信
声だけタカにアフレコしてもらえばよかったのに+60
-1
-
208. 匿名 2025/08/01(金) 23:06:25 [通報]
原作すごく好きで今でも手放せずにいるんだけど、ドラマは楽しみにしてたものの情報が解禁されるたびに「私の知っているグラスハートではないような…?」という気持ちが強くなって、怖くてまだ観てない。返信
ここでみんなのコメント見て、やっぱりそんな感じか、みたいな感じ。
そもそも原作は、まだ若かった作者が女子高生の目線で描いた、駆け抜けるような勢いの疾走感、世界観が魅力で、物語自体は今の時代に大金叩いて作って大々的に宣伝するような超大作な内容じゃない。
原作好きだから、佐藤健が自分で企画してでも藤谷を演じたかった気持ちはわかる。
佐藤健とは感性が合わないんだろうなと思いながら、酒飲みながらダラダラ観ることにしよう。
観たらまたなんか書き込むかも。+53
-1
-
209. 匿名 2025/08/01(金) 23:10:04 [通報]
2話まで見てるところだけど返信
志尊淳はかっこいい
町田啓太のピック咥えてるのにぞわぞわした
佐藤健のキャラがよく分からない
女の子が普通すぎて何が秀でてるのか伝わってこない+72
-4
-
210. 匿名 2025/08/01(金) 23:10:57 [通報]
>>204返信
天皇の料理番くらいがピークだったかなぁ+48
-2
-
211. 匿名 2025/08/01(金) 23:13:16 [通報]
takaになりたかったのかな佐藤健は返信+80
-1
-
212. 匿名 2025/08/01(金) 23:16:46 [通報]
>>210返信
ご本人はモテるイケてる男を演じたがるけど、無骨な役の方が合っているんじゃないかね?と思う
やりたい物と向いている物が違うタイプ+84
-1
-
213. 匿名 2025/08/01(金) 23:22:21 [通報]
>>2返信
菅田将暉だけ観たいけどそうなんだ。+36
-2
-
214. 匿名 2025/08/01(金) 23:24:23 [通報]
>>202返信
世界に羽ばたける身長がない+31
-12
-
215. 匿名 2025/08/01(金) 23:27:15 [通報]
原作ファンです返信
昨日一応完走しました。
演奏シーンや映像シーンは素晴らしかったです。
しかし、ドラマを盛り上げるせいか
船上テレビ出演やフェスのシーンや大がかりな部分はうーん、という感じです
佐藤健の役の病気という設定も原作になくて改変ですしね
主人公の子が恋愛モードになるのも
まあ、ドラマだから仕方ないけど盛り上げるためという感じがして+39
-0
-
216. 匿名 2025/08/01(金) 23:27:33 [通報]
>>214返信
ヨコだけど真田広之が低めなんだよ、170cm
ただあの人は日本にいる間に大河主演やったし、乗馬も日舞も殺陣もオールマイティに素晴らしい俳優だったからなぁ…
声質も良いし、訓練しているからよく通る声だし+43
-0
-
217. 匿名 2025/08/01(金) 23:32:02 [通報]
>>46返信
ヒット曲出してる菅田将暉が歌った方が良かったのでは。佐藤健嫌いではないけど歌が上手くないとキツイよ。
+89
-3
-
218. 匿名 2025/08/01(金) 23:37:13 [通報]
>>175返信
町田啓太って言われなければ分からない。志尊淳と佐藤健はもっと合う役いくらでもありそう。+21
-0
-
219. 匿名 2025/08/01(金) 23:39:50 [通報]
>>216返信
真田広之の演技見たことある?
すごいよ。+28
-2
-
220. 匿名 2025/08/01(金) 23:47:59 [通報]
>>210返信
やたらと持ち上げられてた恋つづはナルシストぷりが最高潮で独特な演技が寒かった。原作読んでたから役に対する解釈が全然違う+57
-3
-
221. 匿名 2025/08/01(金) 23:48:34 [通報]
>>93返信
確かに上手でした
佐藤健が声量不足だから圧倒的に違いましたね
ただビジュアルがイマイチでしたが
+32
-5
-
222. 匿名 2025/08/01(金) 23:50:26 [通報]
全話観たけど志尊淳は上手いと思った返信+19
-7
-
223. 匿名 2025/08/02(土) 00:05:09 [通報]
>>202返信
世界に知られてる日本の俳優いないとか言ってなかった?+28
-1
-
224. 匿名 2025/08/02(土) 00:05:32 [通報]
結局、藤木はなんだったの?返信
佐藤健に作ってもらった曲で偽ってあの地位を築いただけで1人じゃ何も出来なくて、邪魔したりして拗らせてたの?+18
-1
-
225. 匿名 2025/08/02(土) 00:10:32 [通報]
>>216返信
日本以外のアジアだと身長必要だよ
日本は低身長でもちやほやされるけど+26
-3
-
226. 匿名 2025/08/02(土) 00:17:04 [通報]
>>202返信
笑わしてくれるw+33
-5
-
227. 匿名 2025/08/02(土) 00:25:37 [通報]
さいじょーあかねが声の可愛い伊藤沙莉に見える返信+20
-2
-
228. 匿名 2025/08/02(土) 00:27:38 [通報]
>>34返信
20代の時に出会ってハマったとインタビューで答えてた。
その頃演じられたら良かったのかもしれないね。+68
-1
-
229. 匿名 2025/08/02(土) 00:29:25 [通報]
>>220返信
そのドラマは見てないけどすごいナルシストって言われてるんだねこの人
佐藤健って立ち位置がよく分かんなかったけど異様に持ち上げられてて大衆ウケするナルシストっていうと第二のキムタクみたいな立ち位置の俳優なのかな+39
-4
-
230. 匿名 2025/08/02(土) 00:30:11 [通報]
>>215返信
私も原作知ってる組です
最終話だけでも良かったかもと見終わって思いました+3
-0
-
231. 匿名 2025/08/02(土) 00:49:50 [通報]
原作読んだ人からヒロインは志尊淳とくっつくと聞いていて観たらヒロインと佐藤健のキスシーンがあって(9話)改変されてて驚いた返信+31
-0
-
232. 匿名 2025/08/02(土) 00:56:49 [通報]
>>231返信
いいのかそれw+18
-0
-
233. 匿名 2025/08/02(土) 01:10:25 [通報]
>>225返信
顔の造形もね
アジアの人気スターは高身長だけでなく顔も整ってる+13
-3
-
234. 匿名 2025/08/02(土) 01:13:25 [通報]
>>231返信
まあドラマ化されるならそうなるかなーとは思ってた。志尊淳の役は当て馬にされちゃったよね。でもそれがドラマでは魅力的だったから良しとする。
原作だと菅田将暉の役も茜にちょっかいだすけど、そこは省かれててむしろ良かった+23
-0
-
235. 匿名 2025/08/02(土) 01:22:40 [通報]
ヒロインが中学生にしか見えなくてカリスマ性もなし、終始むず痒くて、船のシーンはひぃぃって爆笑。返信
カリスマ性あったのは菅田将暉くんのみ。演技力もすごいなやっぱり。そんで
町田君志尊くんの美しさに救われたね
+70
-9
-
236. 匿名 2025/08/02(土) 01:31:05 [通報]
>>83返信
見たことある
あれは歌手の大塚愛が主役だから歌パートはしっかりしてたし、瑛太など出演者も若くて、青春ものとしてはよかった+6
-1
-
237. 匿名 2025/08/02(土) 01:37:18 [通報]
>>235返信
ひぃぃってところは幾つかあった
稀代の迷作が生まれたね+36
-1
-
238. 匿名 2025/08/02(土) 01:42:11 [通報]
>>180返信
ネトフリの日本ドラマ地面師で止まってる
それ以降なんか話題作あったっけ
+28
-5
-
239. 匿名 2025/08/02(土) 01:44:46 [通報]
>>229返信
ナルシスト、ストイックな部分は多少キムタク寄りかもしれないけど、私はどうしても松潤と被るんだよね。雰囲気俳優っていうのかな、魅せる演技じゃないのよね
+43
-6
-
240. 匿名 2025/08/02(土) 01:46:41 [通報]
>>55返信
見てたけど久々の短髪だったせいもあるかな?ちょっと髪の毛に不安を感じてしまった…+3
-2
-
241. 匿名 2025/08/02(土) 01:55:53 [通報]
>>239返信
どっちにしろアイドル俳優だね
でもこういうティーン向けっぽいドラマ自分でやりたがるならそれでいいのか+31
-2
-
242. 匿名 2025/08/02(土) 02:00:46 [通報]
>>239返信
松潤わかる。あと優里とも被るんだよな+9
-2
-
243. 匿名 2025/08/02(土) 02:17:33 [通報]
>>74返信
小栗は当時まだ二十代中盤で、脚本家と二人三脚でオリジナル台本書いて演出もしてる。
薄っぺらくて稚拙でも、ものすごくやりたいことというのが伝わってきた。
佐藤健は企画・プロデュースでこれ。俺の考えるイケてるやつ、ってのがこれって、年齢的にも役割的にもオグリと薄っぺらさの質が違う。+58
-0
-
244. 匿名 2025/08/02(土) 02:54:05 [通報]
>>4返信
観察者羞恥ゾワゾワだったww+38
-1
-
245. 匿名 2025/08/02(土) 03:12:53 [通報]
>>111返信
あ〜、伊藤沙莉にも似てるね
私は最初、朝日奈央とのんが混ざってるような顔だなと思って観てた+33
-0
-
246. 匿名 2025/08/02(土) 04:46:05 [通報]
>>199返信
韓国版の方が陰湿で本当にイライラするんでいいと思います笑
横山裕はどれだけ若いと言われても
やっぱりおじさんにしか見えなかった..
そこは韓国版、ちゃんと若い人だったので+23
-4
-
247. 匿名 2025/08/02(土) 04:46:40 [通報]
脚本家に岡田麿里がいるのに驚き返信+4
-0
-
248. 匿名 2025/08/02(土) 04:47:06 [通報]
>>46返信
菅田将暉の無駄遣い感がすごいのよ
+47
-2
-
249. 匿名 2025/08/02(土) 04:48:23 [通報]
佐藤健ぼっそぼそ喋る感じ、聞き取れないのよ返信
原作にそってる?のかもしれないけど
+29
-0
-
250. 匿名 2025/08/02(土) 04:49:28 [通報]
恋愛になるんだやっぱりって思った返信
王道展開すぎるぅ+6
-2
-
251. 匿名 2025/08/02(土) 04:56:18 [通報]
イケメンパラダイス返信+5
-7
-
252. 匿名 2025/08/02(土) 05:03:31 [通報]
顔面偏差値が高いのと雰囲気の格好良さには惹かれるけど、ストーリーが少女漫画チックな印象。エピソード2で挫折しかかってるけどこれから面白くなるのかな?返信+3
-3
-
253. 匿名 2025/08/02(土) 05:03:59 [通報]
>>75返信
これ。+5
-1
-
254. 匿名 2025/08/02(土) 05:06:01 [通報]
>>36返信
横山は良かった。俳優として開眼したかな。+35
-5
-
255. 匿名 2025/08/02(土) 05:06:56 [通報]
>>138返信
なんで死んだんだっけ?+1
-0
-
256. 匿名 2025/08/02(土) 05:12:31 [通報]
>>175返信
…うわぁ……+20
-1
-
257. 匿名 2025/08/02(土) 05:14:26 [通報]
>>201返信
ワロタ+5
-0
-
258. 匿名 2025/08/02(土) 05:48:08 [通報]
人間性反映されるよな。36でこれかと思ってしまう返信+52
-2
-
259. 匿名 2025/08/02(土) 05:56:48 [通報]
>>6返信
センスないね+36
-3
-
260. 匿名 2025/08/02(土) 06:10:14 [通報]
>>211返信
あさイチで流れたライブシーン見てて思った
動きや仕草がTakaそのものだなと
役作りの参考にしたのかもだけど、でもワンオクの1番のファンと言ってたから211さんの言うようにTakaになりたいのかもね+37
-0
-
261. 匿名 2025/08/02(土) 06:30:24 [通報]
>>228返信
8年くらいかかったんだっけ?
いくら若見えの容姿や演技力でカバーとはいえ
内容的に厳しいかもね
キラキラ感は大事+59
-0
-
262. 匿名 2025/08/02(土) 06:39:50 [通報]
>>75返信
地面師たちの勢いが凄すぎたからね...
こんなもんよ+30
-1
-
263. 匿名 2025/08/02(土) 06:40:06 [通報]
自分に酔ってる感は否めない返信
けど佐藤健って人望厚いね+13
-2
-
264. 匿名 2025/08/02(土) 06:42:44 [通報]
歌いながらキスするキスシーン初めて観た返信+11
-0
-
265. 匿名 2025/08/02(土) 06:50:48 [通報]
>>73返信
嘘だと言ってくれ+25
-1
-
266. 匿名 2025/08/02(土) 07:08:52 [通報]
>>22返信
名選手名監督と限らないってやつの典型的なパターン…
でも、一度やったら懲りてもうやらなくなるかも
二度目は無さそう+39
-0
-
267. 匿名 2025/08/02(土) 07:15:47 [通報]
>>125返信
仲良しメンバーの1人だからじゃない?+6
-0
-
268. 匿名 2025/08/02(土) 07:17:26 [通報]
>>1返信
この人のプロデュースならTAKAが関わってそうと思ったらやっぱ関わってた
ずっと仲良いイメージ+14
-1
-
269. 匿名 2025/08/02(土) 07:20:31 [通報]
>>120返信
どっちかっていうとオーラバのほうを映像化して欲しい
実写でもアニメでもいいから+4
-3
-
270. 匿名 2025/08/02(土) 07:21:22 [通報]
>>81返信
真田広之みたいな感じじゃなく日本ドラマからって意味なんかな?
もうちょっと下の世代ならワンピの真剣佑がすでに人気だけど
あと何気に村上虹郎も人気+29
-2
-
271. 匿名 2025/08/02(土) 07:23:26 [通報]
>>22返信
TAKAにさせればよかったのにね+31
-3
-
272. 匿名 2025/08/02(土) 07:23:46 [通報]
>>238返信
ジャンルごちゃ混ぜだけど、
極悪女王(ドラマ)・新幹線大爆破(映画)・罵倒村(バラエティ)あたりは、「日本国内では」そこそこ話題になってた
NetflixでもJPはガラパゴス…+26
-2
-
273. 匿名 2025/08/02(土) 07:25:55 [通報]
>>28返信
調べてみたらめちゃ古いんだね!
女性の書いてるコバルト文庫だった
ラノベなんてワードが主流になるよりもずっと前+16
-1
-
274. 匿名 2025/08/02(土) 07:27:20 [通報]
>>31返信
ガルにも自分と自分の周りの人間をやたら若いと思い込んでる人いるじゃん
そんなバグりがあるんかも+22
-0
-
275. 匿名 2025/08/02(土) 07:29:19 [通報]
>>228返信
そいえば若かりし日の菅田将暉は自分が大金当てたらそのお金で冨樫のレベルEを実写化プロデュースしたいとか言ってたの思い出した…+16
-2
-
276. 匿名 2025/08/02(土) 07:33:38 [通報]
>>57返信
まぁネトフリの海外ドラマって各国のランキングにさえ上がらなきゃ見ない人がほとんどじゃない?
アニメなら事前にチェックするほどの人気はあるだろうけど+10
-1
-
277. 匿名 2025/08/02(土) 07:37:01 [通報]
>>89返信
タクミよりはショウジ顔じゃない?+10
-1
-
278. 匿名 2025/08/02(土) 07:39:26 [通報]
ワンオクのファン経てTAKAと親友になったりベッグやカノ嘘出てるからバンドが好きなんだろうな、とは思った返信+30
-0
-
279. 匿名 2025/08/02(土) 07:40:30 [通報]
>>143返信
自分も広末と…なのに😭+26
-0
-
280. 匿名 2025/08/02(土) 07:41:02 [通報]
普通に楽しんで観てたけど、佐藤健の船の乗り方で爆笑だった返信+34
-1
-
281. 匿名 2025/08/02(土) 07:43:44 [通報]
>>212返信
恋つづのスカした佐藤健がやたら流行ってたけど、個人的には義母と娘のブルースのアホっぽい店長の方が好きなんだよなぁ
世間的にはどうか知らんけど+60
-1
-
282. 匿名 2025/08/02(土) 07:45:50 [通報]
>>272返信
新幹線は日本以外も人気だったよ
そもそもリメイク元(SPEEDの元ネタ)がアメリカで人気だったんだし
あとアリスとサンクチュアリも海外ランク入ってる+16
-1
-
283. 匿名 2025/08/02(土) 07:47:14 [通報]
途中まで視聴。男性キャストの顔面は良かった!返信
でもカノ嘘のときは櫻子の歌がうまくて天才シンガーとして説得力あったけど佐藤健の歌にはその説得力がなかった
髙石あかりを吹き替えにしたんだから佐藤健も吹き替えにしたらよかったのに
菅田将暉はいろいろうまい+43
-3
-
284. 匿名 2025/08/02(土) 07:48:42 [通報]
>>116返信
わかる。90年代、しかも少女小説っていってもコバルトだから、10だいのおんなのこがひろくよんでたというよりは、オタクセクションの女子が読んでたグラスハート…。これをなぜ佐藤健が読んでたのかがすごく知りたい。+30
-0
-
285. 匿名 2025/08/02(土) 08:05:25 [通報]
>>1返信
なんというか、ひと昔前のって感じだった
古臭い+36
-1
-
286. 匿名 2025/08/02(土) 08:07:20 [通報]
佐藤健大好きだけど。ボイトレして歌声変わったしめちゃくちゃ努力しただろうし、今回の作品も力入れてきただろうけど、元々の声質的に人気の出る歌声じゃないと思う。歌は歌わなくていいのにと思ってしまった。ごめんなさい。返信+48
-0
-
287. 匿名 2025/08/02(土) 08:13:04 [通報]
>>36返信
ほんと、無意識に見ながら
うわきもっ。って口に出ちゃってた。笑
+10
-0
-
288. 匿名 2025/08/02(土) 08:17:33 [通報]
菅田将暉を主人公にした方が良かったのでは??返信+58
-3
-
289. 匿名 2025/08/02(土) 08:26:12 [通報]
原作読んでた返信
6話だけ先に観たんだけど(ごめんなさい)王道展開でやや古いと思いつつもまあこれはこれでありか~とそこそこ感動してたんだけど
最後のフリスビー?で謎の昭和曲がBGMになったところでドン引きしてしまった
なんであの曲にしたの…+15
-0
-
290. 匿名 2025/08/02(土) 08:27:35 [通報]
>>4返信
下手というか、パワー不足な声質が、バンドの感じとあっていない。
ドラマや映画でも、囁くような台詞回しだし。
ロックじゃなく、メローな感じの曲なら、いけるんじゃない?+41
-0
-
291. 匿名 2025/08/02(土) 08:28:11 [通報]
>>288返信
思った。菅田将暉の声のほうが主人公のイメージ近い
ぽわぽわしている部分と音楽スイッチ入るとオラつく部分も、どちらもできそうだし
そして菅田将暉の役はもうちょいドスきいた声の人がよかった+44
-1
-
292. 匿名 2025/08/02(土) 08:35:50 [通報]
佐藤健と宮崎優さん年の差結構あるように見えるけれど、原作もこんな感じなのかな返信+15
-0
-
293. 匿名 2025/08/02(土) 08:42:50 [通報]
>>200返信
でもさ、韓国版先に見てしまった身からすると、超絶モデルスタイルでスーツが似合って不器用だけど頼りになる部長が、チンチクリンで小声でボソボソ喋る人になってるのは違和感しかなかった。
キラキラ系ももうきついし、年相応でスーツ着てもスタイル的につらいし(顔面やカッコつけた演技からすると180はないとダメなのにちっちゃいから、全身映るとはい?ってなっちゃう)、もう剣心みたいな役も難しいし、今後の彼のはまり役はなんなんだろう?!+32
-3
-
294. 匿名 2025/08/02(土) 08:45:17 [通報]
>>288返信
それちょうどいい
佐藤健、藤木直人のポジションでもよかったかもね
本人がまだまだいけると思ってたのかな+44
-0
-
295. 匿名 2025/08/02(土) 08:45:31 [通報]
>>187返信
ファンの人はそう思ったりするだろうけど
たぶん変えたところで佐藤健だろうが何だろうが
結局一緒の印象かと。+22
-1
-
296. 匿名 2025/08/02(土) 08:50:05 [通報]
>>177返信
玉置浩二のええ声だけ一人歩きしそう+13
-0
-
297. 匿名 2025/08/02(土) 09:04:43 [通報]
宮崎優さん、あざといタイプだな。返信+6
-1
-
298. 匿名 2025/08/02(土) 09:09:52 [通報]
>>293返信
犯人役、救いようないクズ役ぐらいじゃない?w+7
-3
-
299. 匿名 2025/08/02(土) 09:10:25 [通報]
菅田将暉のこういう感じ、久しぶりだから楽しみにしてたんだけど…返信
ヒロインだけ幼いし、主演のナルシスト感がどうにも辛い。
町田啓太と志尊淳は美しい!+43
-3
-
300. 匿名 2025/08/02(土) 09:14:23 [通報]
カメラワークで酔った返信+4
-0
-
301. 匿名 2025/08/02(土) 09:20:19 [通報]
全部観ました!返信
朝イチの宣伝で気になり即観ました!
次が気になり怒涛の一気観です!
私的には良かったです!
志尊さん、町田さんの演技はもちろんキャラもビジュもステキ♡だし、キュンキュンしてしまいましたよ!
菅田さんはやっぱ凄い、もっと凄くなってる?!と改めて実感しました。この役作りの為のビジュ変だっのね!と
朝イチの健さんのトークの感じでは、評判によりけり、続編を制作したいという意欲が垣間見れたのですが、私は観たいし、今回はできなかった(知らなかった)エキストラ参加をしたいです!
高石さんは吹き替えなのですか?もしそうだったら、
それが、残念ポイント、、、他の皆さんゼロから楽器練習したと聞いて観たのになぁ、
実はご本人が歌っていたら、そこを強調してほしいくらい!そうであってほしいと未だに信じたくないくらいです。
そこは健さん、こだわらなかったのだったら謎です。
+21
-20
-
302. 匿名 2025/08/02(土) 09:25:40 [通報]
佐藤健が企画、プロデュースって本人が1番ミスキャストなんじゃないか。なんかズレてる返信
ドラマの感想、20代前半はキラキラ感がある、アラサーは落ち着いてる、アラフォーは痛い
音楽業界を描くと残酷なぐらい年齢的なものが出てしまうな。ステージがそういう場所なんだろうな+66
-0
-
303. 匿名 2025/08/02(土) 09:29:13 [通報]
>>22返信
普通のバンドとすれば十分合格点だけど
周りから嫉妬されまく天才の音って大袈裟に言っちゃってるからなあ
+48
-2
-
304. 匿名 2025/08/02(土) 09:43:57 [通報]
>>176返信
たしかに過ぎて笑ってしまった。
佐藤健は低音が出ない。致命傷だと思う。ささやきボイスじゃ歌上手くきこえない。+40
-2
-
305. 匿名 2025/08/02(土) 09:52:49 [通報]
>>12返信
一番かはわからないけどエピソード6のライブシーンはほんとうにカッコよかった。歌も演技も容姿もこの役に合ってて、誰か他の人が演じるのが思い浮かばなかったな+31
-5
-
306. 匿名 2025/08/02(土) 09:54:53 [通報]
佐藤健は、映画BECKの失敗を塗り変えたいと思ってたんじゃないかな?とてもプライド高いし、実現できる力は素晴らしいと思う。返信
もう少し年齢的に、若ければよかったのかもだけど、実現するには今なのだろう
藤木直人の前髪が、くりりんなってて観るたび気になる+24
-0
-
307. 匿名 2025/08/02(土) 09:56:25 [通報]
一気見しました!私は、すごく良かったと思う!返信
メンバー全員の個性も、あのドラマの世界観も
アカネの透明感や、楽しそうにドラム叩くところも
ストーリーも、ぜんぶ楽しかった。
佐藤健も、よかった!
体重絞ったのかな?すごく痩せてた。+13
-18
-
308. 匿名 2025/08/02(土) 10:01:10 [通報]
>>152返信
高石あかりさんって9月からのNHK朝ドラの主役やるんだよね+13
-0
-
309. 匿名 2025/08/02(土) 10:03:46 [通報]
>>221返信
いやビジュアルも良かったよ。最後まで読まないで➕押してしまったわ+12
-3
-
310. 匿名 2025/08/02(土) 10:04:54 [通報]
>>208返信
10代の頃夢中で読んだグラスハート。令和に佐藤健がドラマ化かぁ、どんな感じなの。と不安と期待のなかで一話を観たよ。健も町田啓太も志尊淳も好きだからそこそこ楽しめた!茜も、娘世代だから頑張ってるなぁと好印象だったわ。オカン目線+11
-9
-
311. 匿名 2025/08/02(土) 10:11:45 [通報]
>>144返信
あれも大概
何歳までこういう役やんだろ?と+46
-2
-
312. 匿名 2025/08/02(土) 10:12:26 [通報]
宮崎さん返信
死刑にいたる病に出てた
なかなかディープなキスシーン見せられた+1
-0
-
313. 匿名 2025/08/02(土) 10:13:17 [通報]
>>85返信
漫画みたいだしちょっと古くさい気がして苦笑した+27
-0
-
314. 匿名 2025/08/02(土) 10:15:28 [通報]
>>4返信
やっぱり下手だよね?笑
Xで絶賛されすぎて自分の感覚おかしいんかと思ったわ
なんか天才的な役割だから余計にさ
ズコーって感じなの+68
-3
-
315. 匿名 2025/08/02(土) 10:18:47 [通報]
>>130返信
あんなとこにあんなふうに乗ってたら落ちるって〜!!
って爆笑した+28
-0
-
316. 匿名 2025/08/02(土) 10:22:34 [通報]
青春って10代のイメージしかなかった返信+12
-0
-
317. 匿名 2025/08/02(土) 10:26:44 [通報]
原作知らない人たちからはおじさんバンドが青春取り戻す系かな?って言われててそりゃそう思うよなと返信
俳優たちの年齢が若くないと分かるだけに+47
-0
-
318. 匿名 2025/08/02(土) 10:26:49 [通報]
>>4返信
私結構好きな感じだった…(小声)
ワンオクぽいなと思ったら
タカが関わってたのねー+24
-12
-
319. 匿名 2025/08/02(土) 10:28:07 [通報]
>>318返信
自己レス
ネトフリの再生ボタン押す前のちょっと流れてる時
しか聴いてないから
生歌だとまた違うのかね。+0
-0
-
320. 匿名 2025/08/02(土) 10:31:54 [通報]
原作者56歳らしい返信+5
-0
-
321. 匿名 2025/08/02(土) 10:38:05 [通報]
>>213返信
菅田将暉は良かったよ。エピソード6のライブシーンは特によい+37
-1
-
322. 匿名 2025/08/02(土) 10:38:09 [通報]
とりあえず一気見してみたけど見てて恥ずかしくなる。共感性羞恥ってやつ?返信
あかねちゃんが可愛くて佐藤健とか町田啓太とかお父さんかよ?って感じだった。
最終話のライブシーンは飛ばしてしまった。
申し訳ない。
+45
-4
-
323. 匿名 2025/08/02(土) 10:38:40 [通報]
>>302返信
佐藤がこの役演じること自体は良いんだよ
原作ではメンバー1人ずつを掘り下げた群像劇なのに他のメンバーのエピソードほとんど出さず
佐藤1人に全集中しちゃったことでキャラの不自然さや痛さが全面に出ちゃった感じ
佐藤がヒロインや志尊の恋を見守るみたいなポジションだったら良かったのに+53
-1
-
324. 匿名 2025/08/02(土) 10:42:13 [通報]
今半分くらい観ました。返信
悪くないけど、主演佐藤健は違う気がする…
かっこいいんだけど、そこまでの圧倒的感がないのが残念だった。もう少し若くて歌の上手い俳優で見たかった。ドラマの子との年齢差がきつい。
キャスティングしたのが本人というのを知って更にうーん。。となった。
映像・音楽は良いのでそこだけ勿体無い気がした。
+39
-0
-
325. 匿名 2025/08/02(土) 10:53:19 [通報]
佐藤健の「ごめんね」が好き!返信+4
-10
-
326. 匿名 2025/08/02(土) 10:53:32 [通報]
>>293返信
義母むすの麦田役はいつもの佐藤健らしくなくてよかったと思う…ナルシスト役がもうしんどいのかなぁ+46
-0
-
327. 匿名 2025/08/02(土) 10:53:52 [通報]
菅田将暉が猗窩座にしか見えなかった返信+10
-4
-
328. 匿名 2025/08/02(土) 10:55:47 [通報]
欲を言えば、バンドの曲が返信
もっと「天才が作った感」があるとよかったなあ
歌詞とメロディーが合ってないというか
無理に歌詞を付けた感じがして、一緒にノれないのがこのドラマの最大のミス+35
-1
-
329. 匿名 2025/08/02(土) 10:56:33 [通報]
>>327返信
鬼滅のみすぎ!
でも、わかるw+3
-3
-
330. 匿名 2025/08/02(土) 10:59:47 [通報]
>>281返信
全文同意。あの役、意外性はあったけど合ってて好きだった!+15
-0
-
331. 匿名 2025/08/02(土) 11:01:21 [通報]
ヒロインの鼻のほくろが気になる返信+4
-1
-
332. 匿名 2025/08/02(土) 11:03:17 [通報]
小芝ちゃんと佐藤健の恋愛ものも、年齢差と小芝ちゃんの童顔さでパパ活?ぽく見えるのに、今回の組み合わせは完全に年の差パパ活じゃんよwと思ってしまった返信
若い女優とおっさんの組み合わせはリアルに引くから、今の時代には合ってないしいい加減止めてほしい+48
-1
-
333. 匿名 2025/08/02(土) 11:06:57 [通報]
昨日一気に見た。原作は未読。返信
内容は割とよくある話で可も不可もなく‥
菅田将暉(の演技)はまぁよかったけど、特に魅力を感じるキャラがいるわけでもなく物語に惹き込まれるわけでもなくはっきり言って面白くはなかった。
佐藤健は歌のシーンとか酔いしれ感がすごくて引いてしまった。+38
-0
-
334. 匿名 2025/08/02(土) 11:06:59 [通報]
Netflixお金あるんだから他の人でもっといい作品作れたでしょうに、、返信+35
-0
-
335. 匿名 2025/08/02(土) 11:09:07 [通報]
>>295返信
ファンはこの作品に出て欲しいとは思わないよ+19
-0
-
336. 匿名 2025/08/02(土) 11:10:46 [通報]
>>326返信
イケメン役とか天才役より
義母ムスのバカっぽい役が1番合ってるって思った
再認識できた+42
-0
-
337. 匿名 2025/08/02(土) 11:14:09 [通報]
佐藤健らかっこつけた役はだめ返信
麦田とかFirst Loveの春道みたいなのが合ってる+32
-0
-
338. 匿名 2025/08/02(土) 11:15:46 [通報]
>>34返信
そういうストーリーにしてるだけで実際は周りのスタッフが佐藤健に話持ち掛けてるに決まってんじゃん+8
-1
-
339. 匿名 2025/08/02(土) 11:19:58 [通報]
>>75返信
地面師たちとか一癖あるドラマは面白いけど、恋愛系,青春物語系は前からつまらないよ
有村架純と生田斗真のやつとかまじでおもんなかったもん
+39
-2
-
340. 匿名 2025/08/02(土) 11:23:14 [通報]
>>339返信
横だけど、有村架純のネトフリ作品は総じて微妙な感じ+31
-4
-
341. 匿名 2025/08/02(土) 11:28:03 [通報]
>>168返信
なんか日本語で見たいと思う作品とか言ってなかった?
ジブリがあるでしょ!と思って聞いてた+4
-0
-
342. 匿名 2025/08/02(土) 11:28:32 [通報]
エピソード6の菅田将暉、めっちゃかっこよかったー!返信
(我慢して見てよかった)+17
-1
-
343. 匿名 2025/08/02(土) 11:30:09 [通報]
佐藤健がハンサムライブに出てた頃はすごいカリスマ性があったんだよ返信
今回のドラマすごく良かったけど、やっぱり曲がいけない気がするな
歌唱力じゃなくて、曲+5
-16
-
344. 匿名 2025/08/02(土) 11:31:02 [通報]
>>306返信
BECK失敗だったのか
あの時の佐藤健にあのキャラクターは合ってたし、今回の歌を聴く限り歌わないという選択肢は正しかったと思う
観客の想像にお任せされたのは良かった+15
-0
-
345. 匿名 2025/08/02(土) 11:38:06 [通報]
>>130返信
佐藤健の真後ろにドラムがいてあんなに笑顔だったら、好きってわかりやすくないか?って思った
志尊はベースもやるんだね
MV?も全開ナルシストだった+19
-0
-
346. 匿名 2025/08/02(土) 11:38:48 [通報]
最近演技抜群に上手い人の作品をよく見てたからか、健くんってあんま上手くないんだなって再確認してしまった返信
日本から世界へと言うならもっと発声とか表情とか頑張って欲しい
佐藤健より下の世代の方が演技頑張ってるよ+37
-1
-
347. 匿名 2025/08/02(土) 11:48:32 [通報]
1話見たけどつまらなかった返信
これからおもしろくなるのかな+5
-2
-
348. 匿名 2025/08/02(土) 11:48:47 [通報]
予告しか観てないけど、BECKを思い出した。返信
確か、佐藤健の歌声を最後まで聴けなかったよねw
本編観るか迷っている
+6
-1
-
349. 匿名 2025/08/02(土) 11:52:27 [通報]
>>34返信
グラスハートよりオーラバスターの方が好き。+10
-1
-
350. 匿名 2025/08/02(土) 11:52:54 [通報]
>>302返信
イケメン役とかナルシストっぽい役は事務所からやらされてるのかなと思ったら自分でこの企画立ち上げて主役やってびっくりした
護られなかった者たちへみたいな社会派作品思考かと思ってた+50
-0
-
351. 匿名 2025/08/02(土) 12:01:44 [通報]
原作知らないけどめちゃ良かった!私は1話からずーっとはまったよ!佐藤健酔ってるとか書いてる人もいるけど、それがまた良かったけどなー。期待しすぎて見なかったからかもだけど、普通に良かったよ!返信+25
-25
-
352. 匿名 2025/08/02(土) 12:01:58 [通報]
まだみてないけど返信
カノ嘘と何が違うの?+10
-0
-
353. 匿名 2025/08/02(土) 12:02:10 [通報]
>>284返信
そうなんだよ
どっちかというとオタク女子が読んでた小説だったのよね
夢系にも行けないような、もっと拗らせた女子向けだったのに
なんか少女漫画みたいなドラマになっちゃった+16
-1
-
354. 匿名 2025/08/02(土) 12:02:57 [通報]
千鳥のノブが大絶賛してて、返信
お友達なんだなぁ…と思った。+43
-0
-
355. 匿名 2025/08/02(土) 12:12:05 [通報]
>>346返信
ちなみにその最近演技抜群に上手い人ってどなたでしょうか?+12
-1
-
356. 匿名 2025/08/02(土) 12:14:15 [通報]
>>206返信
日本「初」とは言ってないから
自分の世代からそこへ続く人を出したいってことなんじゃ?
言うだけはただだよ!+12
-4
-
357. 匿名 2025/08/02(土) 12:15:49 [通報]
唐田えりかにしばらく気づかなかったw返信+18
-1
-
358. 匿名 2025/08/02(土) 12:18:31 [通報]
>>81返信
でも結局、本命は菅田将暉っぽい登場の仕方だったよ
町田啓太かっこいいけどもうこれ以上飛躍することもなさそう+37
-5
-
359. 匿名 2025/08/02(土) 12:21:17 [通報]
佐藤健って天皇の料理番が一番良かったと思うけど本人がやりたいのはいわゆるカッコいい役なんだね返信+53
-1
-
360. 匿名 2025/08/02(土) 12:32:00 [通報]
みんなが言ってた佐藤健の目を細める演技がわかった笑返信+61
-1
-
361. 匿名 2025/08/02(土) 12:35:38 [通報]
あさイチでみて観たくなったからあとで一気観する予定返信
というか話変わっちゃうけど、Takaカッコよくなってた気がする
金髪が似合ってた+1
-8
-
362. 匿名 2025/08/02(土) 12:46:16 [通報]
>>275返信
やってほしい!
+10
-2
-
363. 匿名 2025/08/02(土) 12:46:31 [通報]
>>98返信
放送開始まで4人でインスタライブ2夜やってたけど、あれ見て苦手になった。他の3人にめちゃくちゃ指差すし笑う時バンバン手叩いて音が割れるし、話振られても他に指差してヘラヘラしてまともに喋らない+43
-1
-
364. 匿名 2025/08/02(土) 12:50:58 [通報]
坂本がしてたジュストのピアスが可愛かった返信
+3
-1
-
365. 匿名 2025/08/02(土) 12:55:54 [通報]
あのキャストとあの雰囲気でNANAの実写やってほしいかも返信
町田啓太がタクミで志尊くんがナオキ+4
-15
-
366. 匿名 2025/08/02(土) 12:56:29 [通報]
>>255 バイク事故返信+0
-0
-
367. 匿名 2025/08/02(土) 13:00:52 [通報]
>>40返信
身長も低めでちょっともっさりしてるのよね。でもすらっとしすぎてる女子だと背が低い健がカッコよく見えないから仕方ないのかな+34
-0
-
368. 匿名 2025/08/02(土) 13:11:38 [通報]
>>367返信
誰なら朱音のイメージに合うのか考えたけど思い浮かばない+5
-0
-
369. 匿名 2025/08/02(土) 13:23:21 [通報]
>>353返信
これ
あの時代にオタク向けの拗らせ系ノベルだったから原作は今に時代に合いそうなのに
花男やイケパラみたいな平成キラキラドラマにしちゃったのが勿体無い+11
-0
-
370. 匿名 2025/08/02(土) 13:30:29 [通報]
>>123返信
下の世代で考えてみた。髙橋ふみや、宮世琉弥、窪塚愛流、板垣李光人あたりがやりそう。でもNetflixでわざわざやるほどのものでもなさそうだわ〜+46
-1
-
371. 匿名 2025/08/02(土) 13:33:13 [通報]
昔読んだ記憶では朱音って可愛くもない美人でもない主人公だから、読者が読者だから、見た目は普通の女子高生でいい返信
なんでこんな古いマニア向け小説を若い男性俳優が読んだのか謎すぎる
コバルト文庫だよ+28
-0
-
372. 匿名 2025/08/02(土) 13:36:27 [通報]
>>369返信
花男みたいになる予感はしたし、ドラマの作り手がその世代だから仕方ないかもしれないけど
実際見たらそこそこ破壊力あったわ
オタク女子の世界観では夢系を地でいける子って異星人だもんね+6
-0
-
373. 匿名 2025/08/02(土) 13:42:05 [通報]
>>371返信
コバルトではあったけど最初期は挿絵も個性的で少女漫画風ではなかったから
あの当時瞬間的に結構人気でたんじゃなかったっけ+3
-0
-
374. 匿名 2025/08/02(土) 13:43:11 [通報]
私はおもしろく見たけど、主人公とヒロインの演技が微妙に感じた返信
菅田くんはあの世界観にしっかり入り込んでて流石だなと町田くんと志尊くんも良かった+44
-3
-
375. 匿名 2025/08/02(土) 13:43:24 [通報]
人気旧ジャニがやっても違和感ありそうね返信+2
-0
-
376. 匿名 2025/08/02(土) 13:46:09 [通報]
>>273返信
原作が若木未生って、懐かしすぎ。
佐藤健はどうやってこの作品を知ったんだか。
平成初期の世界観に納得した。
+16
-0
-
377. 匿名 2025/08/02(土) 13:56:39 [通報]
>>35返信
どこの新人女優だろうって調べたら唐田えりかでびっくりした+11
-0
-
378. 匿名 2025/08/02(土) 14:01:18 [通報]
>>374返信
菅田将暉って上手い俳優さんだったんだなって知れたのが最大の収穫だった
一番時代遅れなキャラなのにそういう諸々を感じさせなかった+33
-0
-
379. 匿名 2025/08/02(土) 14:12:18 [通報]
>>225返信
真田広之はアジアじゃなくて欧米だからじゃないの
欧米は俳優業に関してアジアの高身長信仰バカにしてるし+22
-0
-
380. 匿名 2025/08/02(土) 14:25:03 [通報]
最後まで見ました。返信
一貫して見てるこっちが恥ずかしくなるクサさだった。
終始謎の半笑いで見てしまった。
何故か歌詞までダサく感じてしまった。+47
-3
-
381. 匿名 2025/08/02(土) 14:33:29 [通報]
藤木直人がガラスの仮面の月影先生のコスプレかと思った返信+43
-0
-
382. 匿名 2025/08/02(土) 14:42:27 [通報]
>>116返信
拗らせてる中学生の頃読んだので当時の私には刺さったけど、その頃すでに10年程前の作品だったし、なぜ今??そしてなぜグラスハート?
男子はまず読まないよねコバルト文庫….!
そしてこれなんかもっと若い人たちの話じゃなかったっけ?10代後半〜20代前半の。
佐藤健!?町田啓太?!ってなった。+35
-0
-
383. 匿名 2025/08/02(土) 14:57:05 [通報]
何から何までおっさんが痛々しかった返信
佐藤健が裸の王様化してる?
誰か意見できる人いないのかな+69
-4
-
384. 匿名 2025/08/02(土) 15:00:56 [通報]
原作では最終的にヒロインは坂本と結婚しているって実写かなり改変したんだな返信+15
-0
-
385. 匿名 2025/08/02(土) 15:02:57 [通報]
悪い意味で佐藤健のRADワンオクに対する憧れが見えた気がする返信+51
-0
-
386. 匿名 2025/08/02(土) 15:07:56 [通報]
>>168返信
日本国内は認知度の高さがリ物を言うところあるけど、海外の人が初見でこのドラマ見て俳優のファンになるかは微妙なところだと思う
+7
-0
-
387. 匿名 2025/08/02(土) 15:28:36 [通報]
>>383返信
自分がおじさんだと言われる年齢だと自覚してるのかは気になる+44
-0
-
388. 匿名 2025/08/02(土) 15:45:44 [通報]
唐田エリカ出すんなら返信
上手いんだよな?と思ってたら
ド下手だった
何故出れるの?+55
-2
-
389. 匿名 2025/08/02(土) 16:17:21 [通報]
>>370返信
実際歌手やってる北村匠海、佐野勇人くんあたりでもいいかもね+16
-7
-
390. 匿名 2025/08/02(土) 16:19:21 [通報]
ぜんぶみたけど、私はこのドラマいいと思ったよ!返信+8
-9
-
391. 匿名 2025/08/02(土) 16:46:23 [通報]
>>264返信
心底気持ち悪かった笑
奪い合い夏みたいなネタドラマとして楽しめばいいのかな+15
-0
-
392. 匿名 2025/08/02(土) 16:54:28 [通報]
佐藤健もだけどキャストがみんな佐藤健のお友達内閣なのがキツい返信
この面子ガーシーがよぎるしw+41
-3
-
393. 匿名 2025/08/02(土) 16:55:02 [通報]
これの作者がなんで当時支持されたかっていうとさ返信
自分が大嫌いだけど大好きっていう極端さが病的なところが、思春期のオタク読者達の気持ちに合致したからだと思うんだよね
残念ながらドラマはその世界観を半分ぐらいしか表現できてなかった気がするな
個人の感想ですけどね+9
-0
-
394. 匿名 2025/08/02(土) 16:58:10 [通報]
>>1返信
シティハンターの続編のやつかと思った+1
-0
-
395. 匿名 2025/08/02(土) 17:01:59 [通報]
>>364返信
坂本の小道具といえば喘息の吸入器だったのにw+1
-0
-
396. 匿名 2025/08/02(土) 17:08:47 [通報]
>>269返信
オーラバってOVAになったんじゃない?
それはともかく、オーラバの主人公が必殺技を発動させるのに自傷するじゃん
その手の描写が韓国ドラマにあったよ
うまいことできてたわwまじ感動した
グラハも韓国か台湾がやったらもっとうまくできたかもね+0
-0
-
397. 匿名 2025/08/02(土) 17:11:37 [通報]
ユキノの歌声って吹き替えだよね??返信
誰が歌ってるんだろう??+8
-0
-
398. 匿名 2025/08/02(土) 17:13:50 [通報]
>>392返信
わかる アジアンスターを作りたいって言うなら、自分たち以外から発掘しなよって思った
現時点で色んな作品出てても、国内評価は高くてもアジアに呼ばれてない時点で違うって事だろうと
それこそ自分たち内輪だらけで固めてる時点でガラパゴスだって事に気付いて欲しい
志は高いし素晴らしいけど色々惜しいね+33
-0
-
399. 匿名 2025/08/02(土) 17:19:32 [通報]
>>8返信
同じアミューズの先輩だった金城武がなんで売れたか思い出して研究してみて欲しい気持ち+22
-0
-
400. 匿名 2025/08/02(土) 17:27:16 [通報]
>>25返信
古いけどあすなろ白書のキムタクを思い出したわ。なかなか演技は良かった+32
-2
-
401. 匿名 2025/08/02(土) 17:38:14 [通報]
>>363返信
私は健が嫌だった。志尊くんが家バレ怖いからやめてと言ってるのに部屋の中勝手に映したり!+51
-0
-
402. 匿名 2025/08/02(土) 17:44:43 [通報]
>>83返信
小林麻央さんも出てたね(>_<)+4
-0
-
403. 匿名 2025/08/02(土) 17:47:56 [通報]
髙石あかりちゃん歌上手いからキャスティングされたのかと思いきや吹き替えなんだね返信
髙石さんに歌ってもらうかもしくは別の女優さんでも良かったのでは
スタイリングも合ってなくてなんか色々勿体なかったよ+21
-0
-
404. 匿名 2025/08/02(土) 17:51:19 [通報]
>>1返信
原作ファンだけど結構楽しめた
ただやっぱり違うなと思ったのは
キャストのイメージが合わない、全体的に年齢が高過ぎる
何より佐藤健は歌が上手くないのとナルシスト感が恥ずかしい
病気設定とかもいらなかったし+42
-1
-
405. 匿名 2025/08/02(土) 17:55:20 [通報]
二十代で歌手業とか舞台やってる俳優でやれば良かったのになと思ってしまった返信
+21
-0
-
406. 匿名 2025/08/02(土) 18:06:47 [通報]
>>403返信
ユキノは良かったけど原作とは全く別人になってたのはなぜなんだろう+5
-1
-
407. 匿名 2025/08/02(土) 18:35:20 [通報]
>>1返信
ツクールで読んだような話。実写化すると恥ずかしい。でもその中では上出来ってくらい。
大金かけて作る作品ではなかったな。
キャストで話題があるだけ。+7
-0
-
408. 匿名 2025/08/02(土) 18:38:37 [通報]
>>214返信
でもトムクルーズも向こうの女優高い割にかなり低いよね+9
-1
-
409. 匿名 2025/08/02(土) 18:39:35 [通報]
>>129返信
Mステは生歌だから出なさそう
出るとしたら収録系のピッチ調整してもらえる番組+8
-0
-
410. 匿名 2025/08/02(土) 18:50:45 [通報]
>>293返信
妻夫木みたいな感じでいいんじゃない?
それか阿部サダヲばりに人情コメディ+7
-0
-
411. 匿名 2025/08/02(土) 18:51:16 [通報]
>>395返信
ドラマの坂本は健康なんですか?+1
-0
-
412. 匿名 2025/08/02(土) 18:57:35 [通報]
>>351返信
私もおもしろかったよ
キャストの演奏がすごく自然で上手だし、
配役がみんないい感じでした+18
-14
-
413. 匿名 2025/08/02(土) 19:01:03 [通報]
永遠前夜めちゃくちゃ好きな曲!返信+8
-3
-
414. 匿名 2025/08/02(土) 19:08:16 [通報]
林修先生のインタビューで、返信
「こんなに魅力的な登場人物か出てくる話を他に知らない。」(うろ覚え)
て佐藤健が言ってたからかなり楽しみにしてたけど、2話の続きも見るか迷う。+6
-13
-
415. 匿名 2025/08/02(土) 19:20:19 [通報]
6話の菅田将暉、歌のうまさがわかるね。返信+26
-1
-
416. 匿名 2025/08/02(土) 19:23:05 [通報]
ユーが母親役だけど、何者?てくらい音楽語ってるのが不自然だった。最後のユーのセリフは、マネージャーに言ってほしかったな返信+2
-0
-
417. 匿名 2025/08/02(土) 19:26:04 [通報]
>>364返信
坂本オシャレすぎてな
半分志尊くんの私服らしい
トートもGUCCIだったし
さすがアンバサダー+24
-2
-
418. 匿名 2025/08/02(土) 19:44:10 [通報]
>>406返信
原作はCMにも出ているモデル美人でしたが大分トリッキーな感じでしたね
+9
-0
-
419. 匿名 2025/08/02(土) 19:47:47 [通報]
>>411返信
喘息もちの設定ですよー
+0
-0
-
420. 匿名 2025/08/02(土) 19:49:10 [通報]
>>401返信
自分の家でやればいいのにね。
あれは引いた。+45
-0
-
421. 匿名 2025/08/02(土) 20:08:13 [通報]
>>419返信
そこも改変されたのかと(笑)
教えてくださってありがとうございます!+0
-0
-
422. 匿名 2025/08/02(土) 20:10:29 [通報]
>>189返信
サヨナラまでの30分のボーカル役良かったんだよなぁ〜+7
-1
-
423. 匿名 2025/08/02(土) 20:26:39 [通報]
>>370返信
宮世って人とヒロイン役の人、似てるよね
どっちも好きじゃない+4
-2
-
424. 匿名 2025/08/02(土) 20:37:23 [通報]
>>177返信
流石に玉置さんほど円熟味のある声はアンバランスだけど普通にバックコーラスとかデモ歌ってる裏方さんで上手い人いるよね
高石さんに吹き替え使うなら主役もそういう人に吹き替えしてもらえば作品のクオリティも上がったのに+10
-0
-
425. 匿名 2025/08/02(土) 20:41:58 [通報]
>>408返信
いやトムクルーズと比べるのはおこがましいでしょw+7
-1
-
426. 匿名 2025/08/02(土) 20:44:05 [通報]
>>177返信
普通に野田洋次郎かTakaでよくない?笑+30
-4
-
427. 匿名 2025/08/02(土) 20:48:14 [通報]
佐藤健の公式YouTubeでグラハのドキュメントが観れます返信+2
-7
-
428. 匿名 2025/08/02(土) 20:49:47 [通報]
藤谷と真崎の歌こそ吹き替えの方が良かったかもね返信
二人は天才の役だから+20
-0
-
429. 匿名 2025/08/02(土) 20:52:42 [通報]
>>416返信
原作だと音楽界でライターしてる人だからね。
+6
-0
-
430. 匿名 2025/08/02(土) 21:00:18 [通報]
>>126返信
ほんと、びっくりしました。
でも、YUKIちゃんの魅力は歌声なので歌ってほしかったなぁ。歳関係なく誰よりも声量あるはず!+10
-1
-
431. 匿名 2025/08/02(土) 21:10:11 [通報]
>>358返信
志尊淳と町田啓太は完全なる脇だったね
バンドものって全メンバーに見どころがあってそれぞれの魅力を発見するのが楽しみなのに
町田さんは竹内涼真とやるNetflixの社交ダンスのブロマンス?の方が面白そう+42
-3
-
432. 匿名 2025/08/02(土) 21:20:19 [通報]
佐藤健はキムタクに憧れてるの?ってくらい全盛期のキムタクみたいな感じになってない?返信+26
-1
-
433. 匿名 2025/08/02(土) 21:45:31 [通報]
>>371返信
このコメントで思い出した!私読んだことあるわ
少女漫画的なものが原作なのかこれ
お姉ちゃんが好きで買ってて、夢みたいなバンド話と恋愛メインみたいなものだから私はハマらなかったやつだ+1
-1
-
434. 匿名 2025/08/02(土) 22:18:38 [通報]
ヒロインのん、声は永野芽郁に似てる。返信+6
-1
-
435. 匿名 2025/08/02(土) 22:21:38 [通報]
>>392返信
もともと志尊淳と町田啓太とも仲良かったの?+5
-2
-
436. 匿名 2025/08/02(土) 22:24:32 [通報]
>>48返信
BECKは役柄上歌えなかったから歌いたかったんじゃない?とか言われてるよね+17
-0
-
437. 匿名 2025/08/02(土) 23:10:19 [通報]
>>144返信
韓国版は背が高い成熟した大人だったから佐藤健に違和感しかない
あのナルシストな医者がチラついて見れない+16
-6
-
438. 匿名 2025/08/02(土) 23:44:25 [通報]
高校生の頃若木未生にはまってたからグラスハートも大好きでドラマ楽しみにしてたけど、みんなが言う通りいろいろきつくて流し見してる。オーラバ今風の作画でアニメ化してほしいなー。返信+8
-0
-
439. 匿名 2025/08/02(土) 23:51:07 [通報]
>>270返信
るろ剣…+4
-1
-
440. 匿名 2025/08/02(土) 23:51:13 [通報]
セリフがくさすぎて佐藤健が喋る度に笑ってしまうwwwww返信+41
-1
-
441. 匿名 2025/08/03(日) 00:32:04 [通報]
原作どおりなのか知らんけど返信
脳の病気で続けるとヤバみみたいなの志尊くんのドラマでなかったっけ
シェフのドラマ
なんかそれ思い出しちゃったw+2
-0
-
442. 匿名 2025/08/03(日) 00:50:16 [通報]
みなさんのコメントで3話の船まで我慢して見ました。船で迎えに来る佐藤健を見て、ここまで我慢した甲斐があったと感じました。返信
これを見た方は騙されたと思って3話31分40秒まで我慢して見てください。めちゃくちゃ面白いです。+45
-1
-
443. 匿名 2025/08/03(日) 01:29:07 [通報]
>>435返信
志尊淳とは仲良かったよ+6
-0
-
444. 匿名 2025/08/03(日) 01:49:24 [通報]
>>442返信
あれって何で居場所わかったの?
突っ込んじゃいけないとこ?+16
-0
-
445. 匿名 2025/08/03(日) 02:11:25 [通報]
>>437返信
向井理とか玉木宏辺りが適してる感じ?+2
-1
-
446. 匿名 2025/08/03(日) 02:12:21 [通報]
>>441返信
あー高橋文哉とか小芝風花が出てたやつ?
フェルマーの料理か+3
-0
-
447. 匿名 2025/08/03(日) 02:17:51 [通報]
>>293返信
こう言っちゃなんだけど、やっぱりイケてる役柄だと身長、大事よね。
この人以外にニノとかもだけど、演技より低身長の方が気になってしまって、イマイチ話に集中できない。
+22
-2
-
448. 匿名 2025/08/03(日) 02:17:52 [通報]
>>358返信
菅田将暉はなんだかんだオーラと演技力ある。+62
-1
-
449. 匿名 2025/08/03(日) 05:25:14 [通報]
>>447返信
小栗旬とか綾野剛とか最近だと目黒蓮辺りの雰囲気イケメンが重宝されるのもそれやな+16
-1
-
450. 匿名 2025/08/03(日) 06:41:52 [通報]
面白かったけど返信
バンドのドラマなのにやたら女性ヴォーカルの歌を流すのがよく分からない
ブルーハーツの曲を流すセンスはもっと分からない+7
-0
-
451. 匿名 2025/08/03(日) 06:50:08 [通報]
原作の「グラスハート」の意味伝わったんだろうか?返信
+4
-0
-
452. 匿名 2025/08/03(日) 07:25:37 [通報]
健の台詞回しが古畑任三郎の台詞回しと同じなんだがそう思った人いない??返信
なんだか表情とかもずっと自分に陶酔してて寒かった。
作品中の曲の歌詞もダサいwwww+44
-2
-
453. 匿名 2025/08/03(日) 07:28:13 [通報]
とりあえずイッキ見しました返信
がっつりリアルなバンドものかと思ったら、少女漫画風の線の細いキラキラ男子達に囲まれて頑張る普通の不器用な女の子の話という印象
それと、あっさり売れてしまうけど、その実在しないバンドを実際の音も含めてものすごく売れてる設定で作り上げるっていうのは、やっぱり大変なんだなと思いました+31
-0
-
454. 匿名 2025/08/03(日) 07:34:28 [通報]
>>448返信
藤谷と朱音と3人で話すとき1人だけ演技上手くて逆に浮いてるとまで思った+43
-0
-
455. 匿名 2025/08/03(日) 07:45:24 [通報]
>>202返信
せめて髪の毛とかしてからその発言せえw+16
-0
-
456. 匿名 2025/08/03(日) 07:45:54 [通報]
>>418返信
元の良さを全消ししたトリッキーボサノバ系歌手みたいになってたね+8
-0
-
457. 匿名 2025/08/03(日) 08:06:12 [通報]
>>445返信
向井理がよかった!+8
-3
-
458. 匿名 2025/08/03(日) 08:17:19 [通報]
>>449返信
あ、町田啓太もお忘れなく。
私的にこのドラマは、町田啓太と渋ーい藤木直人を愛でるドラマです。+13
-8
-
459. 匿名 2025/08/03(日) 08:20:32 [通報]
>>448返信
圧倒的に、だよね。
脇役の存在感じゃないわ。+38
-1
-
460. 匿名 2025/08/03(日) 08:22:44 [通報]
>>458返信
グラスハートの町田啓太カッコいいよね
町田啓太の出た作品トップ3に入るくらいビジュアルが好み+41
-8
-
461. 匿名 2025/08/03(日) 08:25:21 [通報]
>>321返信
エピソード6のライブシーンは佐藤健も良かったよ。+15
-6
-
462. 匿名 2025/08/03(日) 08:37:43 [通報]
>>460返信
そうだ町田啓太いるやんけw
町田啓太は顔も良くて長身だからいいね+23
-7
-
463. 匿名 2025/08/03(日) 09:05:23 [通報]
>>455返信
寝起きのまま来ました感凄いし髪切ってあげたくなるくらいだわw+12
-0
-
464. 匿名 2025/08/03(日) 09:13:01 [通報]
>>383返信
意見言ってもスルーされるんじゃないのかな?
佐藤健我が強そうだし+29
-0
-
465. 匿名 2025/08/03(日) 09:24:21 [通報]
あさイチで流れたファンミーティングで1万2000人集めてたの見てびっくりした返信
あんまりテレビ見ないからそんなに人気あるの知らなかった+5
-6
-
466. 匿名 2025/08/03(日) 09:31:21 [通報]
原作知らないから、これはこれで面白くみました。返信
唐田ちゃんは、凪のお暇みたいな役みたいなのしか合わないな。
菅田くんは上手いなって思った。+16
-0
-
467. 匿名 2025/08/03(日) 10:03:37 [通報]
>>463返信
二日酔いしてたかのような髪型と表情と発言だよね+7
-0
-
468. 匿名 2025/08/03(日) 10:12:48 [通報]
すっかりナルシストのイメージついちゃったけど返信
よく考えたら原作の藤谷はナルシストではなかったような+23
-0
-
469. 匿名 2025/08/03(日) 10:13:11 [通報]
前から思ってたけどここ最近の健の髪型はひどい。前はいつもきまってたのに毛量が少なくなってきたから?それならそれで良い髪型もあるだろうに変に毛先遊ばせてるからいつも鳥ノ巣みたいに見える。以前の発言から健は全信頼置いてるようだったけどもうスタイリスト変えた方がいいよ。返信+17
-2
-
470. 匿名 2025/08/03(日) 10:17:41 [通報]
>>469返信
思い切って坊主にすればいいのにな
天皇の料理番のは似合ってたし頭の形は悪くないんだから短い方がいいぞ+5
-0
-
471. 匿名 2025/08/03(日) 10:30:00 [通報]
>>468返信
藤谷は母親が女優と言われてるだけってイケメンだけど見た目とか全然気にしない人だよね
日常生活より音楽が大事な人+6
-0
-
472. 匿名 2025/08/03(日) 10:37:45 [通報]
少女小説の夢主人公を少年漫画のヒロインに転換すると返信
凄いものが出来上がってしまうんだね+5
-0
-
473. 匿名 2025/08/03(日) 10:47:29 [通報]
ここでのコメントとXや佐藤健YouTubeのコメントとの落差に脳がバグりそうになるw 海外勢でも絶賛コメント多数決見たよ、しかも長文の返信+8
-9
-
474. 匿名 2025/08/03(日) 10:53:05 [通報]
Netflixだからよくできてるし一気見してしまうぐらい面白かった返信
原作ファンとしては一部キャスティングに違和感はあるけど楽しめた
ただ「佐藤健カッコイイ」と思えるかどうかで評価分かれるとこあるんじゃないかな+16
-4
-
475. 匿名 2025/08/03(日) 10:55:24 [通報]
フィルマも早々に3.6だしオタの絶賛とそれ以外の酷評との落差がすごい返信+7
-0
-
476. 匿名 2025/08/03(日) 10:57:07 [通報]
>>475返信???????? on Xx.comアメリカ西海岸時間の夜になるとTLは #グラスハート の英語ポストで大渋滞。全米のみならず、アジア圏を含む世界中からの絶賛の声。改めてネトフリ世界独占配信の威力を知る。 #佐藤健 #町田啓太 #志尊淳 #宮崎優 #菅田将暉 #Netflix #GlassHeart https://t.co/i06w4...
+2
-7
-
477. 匿名 2025/08/03(日) 11:00:25 [通報]
沸点の高い私が感動出来たからじわじわ伸びそうって前に書いたけど本当にその通りになりそう返信+5
-15
-
478. 匿名 2025/08/03(日) 11:05:30 [通報]
菅田将暉かっこよかった返信
ああいう役会うよね
佐藤健はこういうナルシストなの恥ずかしげもなくできるのって結構ピュアな人なのかと思った
町田くんの顔が綺麗で品がある+29
-6
-
479. 匿名 2025/08/03(日) 12:11:27 [通報]
藤谷センセイ違うよなー違うなぁと思いながら最後まで観た返信
一番かけ離れてるのは坂本くん
甲斐さんとユキノも違う
意外と高岡尚と真崎桐哉がハマってる
+21
-0
-
480. 匿名 2025/08/03(日) 12:13:09 [通報]
>>459返信
でも菅田くん脇の方がいい味出ると思う+8
-9
-
481. 匿名 2025/08/03(日) 12:22:23 [通報]
ドラマのユキノは別モノとして良いんだけど返信
真っ黒な海の底にいる魔女なユキノが好きだったから良い子になってちょっと残念
+0
-0
-
482. 匿名 2025/08/03(日) 12:27:18 [通報]
脚本家にガンダムめちゃくちゃにした人いて嫌な予感したけど悪くなかった返信
観る価値はある+2
-8
-
483. 匿名 2025/08/03(日) 12:46:09 [通報]
>>482返信
(あの花とか凪あすの人かな⋯)+4
-0
-
484. 匿名 2025/08/03(日) 12:53:39 [通報]
>>479返信
私もだいたい同じように思った
でも一番イメージ違ったのは朱音+4
-0
-
485. 匿名 2025/08/03(日) 12:54:49 [通報]
>>482返信
一見の価値はあるかも知れないけど
なんかじわじわ、なんとも言いようのないダメージが来る+4
-1
-
486. 匿名 2025/08/03(日) 13:01:36 [通報]
なんで朱音ドラム叩く時靴脱ぐの?返信+0
-0
-
487. 匿名 2025/08/03(日) 13:03:00 [通報]
>>485返信
小っ恥ずかしさはあるよね……
藤谷センセイこんなナルシストじゃないよーって+19
-1
-
488. 匿名 2025/08/03(日) 13:07:41 [通報]
今さっき見終わったところ お金がかかっていてよくできているなーと思った返信
不思議なんだけど、このドラマを見ている間中ずっとなぜだか2010年にいるようなふわふわした気分になっていた
当時こういうドラマや音楽ってあった?ないよね 何でこんなにも懐かしい良い気分がしたんだろう
風邪が治ったばかりで、5日間38~39℃の熱があった後遺症なのかもしれない+7
-1
-
489. 匿名 2025/08/03(日) 13:11:08 [通報]
藤谷は吐息みたいに囁き声で歌ったり話したりするイメージないんだよな返信
普段は淡々と話すけど真剣な時は熱を帯びて鬼気迫ったり
歌う時はのびやかに自由に歌うイメージ+14
-0
-
490. 匿名 2025/08/03(日) 13:20:09 [通報]
>>480返信
脇ってウシジマとかMIU404とかそこのみにて光り輝くとか?確かによかったね
主演のちゃんぽん食べたかもよかったよ!+14
-0
-
491. 匿名 2025/08/03(日) 13:29:39 [通報]
>>484返信
朱音は爆弾娘と言うかもっと野生味あるよね
本能で生きるタイプ+8
-0
-
492. 匿名 2025/08/03(日) 14:49:15 [通報]
>>486返信
昔のCocco、一青窈、鬼束ちひろ、元ちとせとかあのあたりも裸足だった
やっぱり一昔前みたいな演出、わざとなのか誰かの好みなのか+9
-0
-
493. 匿名 2025/08/03(日) 14:56:32 [通報]
>>487返信
まあ突き詰めればナルシストなのかもしれないけど
さすがにあそこまであからさまではなくて
もう少し内に秘めたナルシストなんじゃないかってw+16
-0
-
494. 匿名 2025/08/03(日) 14:58:22 [通報]
>>491返信
そうなのよ
ドラえもんで例えるとのび太が出来すぎ君になっちゃったようなショックがある+3
-0
-
495. 匿名 2025/08/03(日) 15:05:21 [通報]
>>489返信
わかる
あとさ めっちゃ頭いい設定だよね、確か、東大出身かなんかで
たしか最初のライブが英語だったんじゃなかったっけ、原作って
誰ならいいのかと言われると難しいけどね+9
-0
-
496. 匿名 2025/08/03(日) 15:07:39 [通報]
主役、狩野英孝で見たかったw返信+31
-1
-
497. 匿名 2025/08/03(日) 15:30:56 [通報]
ドラマとして面白かったけど返信
「佐藤健」に耐えられるかどうか
ファンじゃないとちょっとキツイ+33
-1
-
498. 匿名 2025/08/03(日) 15:58:05 [通報]
竹原ピストル、頑張ってた返信+14
-0
-
499. 匿名 2025/08/03(日) 16:15:46 [通報]
船で朱音ちゃんのところに向かう画がおもしくて笑えた返信
歌とかは好きだな〜+11
-2
-
500. 匿名 2025/08/03(日) 16:27:11 [通報]
この話を数話見てから、(偶然)久しぶりにXJAPANの紅を聞いたら返信
自己主張のすごいドラムって、こういうドラムなんだろうなと思った
ドラムのための曲みたいだった+10
-1
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する