ガールズちゃんねる

【Netflix】グラスハート見た人

779コメント2025/08/17(日) 22:43

  • 501. 匿名 2025/08/03(日) 17:21:06  [通報]

    原作ファンとしては原作内の歌詞を採用した曲を聴きたかったな
    ちょっと良いなって曲もあるけど
    返信

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2025/08/03(日) 18:14:41  [通報]

    世界に日本の作品を知らしめ、スターを排出するのが目的なのに、今のところ台湾と香港でのみようやくトップ10の下位に入ってきたのみ、、
    日本でも今日でようやく1位になったけど鈍い出だしだね
    返信

    +16

    -2

  • 503. 匿名 2025/08/03(日) 18:29:23  [通報]

    まだ2話までしか見てないけど面白いよ
    色んな俳優さんのミュージシャン姿見れて楽しい
    上で2010年っぽいって書いてる人がいたけど、私は1990年代前半っぽい雰囲気と思った
    NANAとか始まるその数年前
    バンドブームだったよね
    もしかしてアラフォーが見たら面白いのかな
    返信

    +17

    -14

  • 504. 匿名 2025/08/03(日) 18:36:57  [通報]

    >>502
    あんなサムい演出のドラマは海外では絶対受けないと思う。。
    少女漫画を実写化したみたいなの、見てる方が恥ずかしくなるわ。。
    返信

    +45

    -4

  • 505. 匿名 2025/08/03(日) 18:44:46  [通報]

    >>22
    今見てるけどこれが佐藤健のかっこいい像の集大成なんだとしたら、だいぶやべーーーーーやつ!
    返信

    +58

    -2

  • 506. 匿名 2025/08/03(日) 19:14:42  [通報]

    佐藤健、歌上手くないなーと思ってるけど
    ちょっとクセになってる自分がいる
    楽曲がめちゃくちゃ良曲ってわけでもないけど
    楽曲提供した人が歌うの聞いてみたい
    返信

    +9

    -9

  • 507. 匿名 2025/08/03(日) 19:33:42  [通報]

    ざっと見たけどカッコつけ佐藤健を受け入れられるかどうかで評価変わるね
    個人的には男はやっぱ年齢いくほどに身長・体格だなとなった…
    佐藤健はもう3番手くらいの自然なキャラになった方がいいと思う(ある意味これがこの人の自然ぽいけど)
    返信

    +39

    -5

  • 508. 匿名 2025/08/03(日) 19:54:30  [通報]

    >>495
    原作読んでないけどキングヌーの常田さんみたいな感じの人なのかな
    返信

    +18

    -0

  • 509. 匿名 2025/08/03(日) 20:16:14  [通報]

    ドラマだけ観た人は朱音と坂本くんが結婚するとは想像できないだろうな
    返信

    +13

    -2

  • 510. 匿名 2025/08/03(日) 20:48:59  [通報]

    高岡くんとの友情と真崎との兄弟愛は良かったな
    恋してる朱音も可愛かったし
    必死なユキノも良かった
    なんかこう書いちゃうと安っぽいけど
    返信

    +15

    -1

  • 511. 匿名 2025/08/03(日) 20:58:07  [通報]

    原作ファン的にはイメージとは違うけどエモいな!と思うけど
    ドラマしか観てないと小っ恥ずかしくなるのは分かる
    返信

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2025/08/03(日) 21:55:15  [通報]

    普通に面白かったけど原作では坂本くんと結婚すると聞いて、自分で企画して藤谷とくっついて終わらせるドラマにした佐藤健に少しだけナルシズムを感じる
    返信

    +53

    -0

  • 513. 匿名 2025/08/03(日) 22:00:07  [通報]

    佐藤健がプロデュースに関わってなくて単純にキャスティングされただけ、ならまだこの役でも見れたかもしれない
    自分で企画して類い稀なる才能のイケメンに自分を配役してるのが、、
    返信

    +62

    -2

  • 514. 匿名 2025/08/03(日) 22:07:46  [通報]

    もっと藤谷さんの変人さを描けば良かったのに
    何より病気展開はいらなかった
    返信

    +16

    -1

  • 515. 匿名 2025/08/03(日) 22:43:18  [通報]

    演者の年齢や身長、歌唱力が批判されてるけど、一番の問題はそれじゃないと思う
    主人公にもかかわらず藤谷の独特なキャラクターに説得力を持たせられなかった
    ただ天才で変人というだけで

    もともと主人公ではないから、原作にも十分書かれていなかったのかもしれないけど
    返信

    +14

    -0

  • 516. 匿名 2025/08/03(日) 23:35:28  [通報]

    >>505
    このトピの批評があんまりにもあれなので逆に怖いもの見たさで見たくなってきたw
    タケルって身体を張って笑い取りにきてるよな
    返信

    +21

    -1

  • 517. 匿名 2025/08/03(日) 23:36:23  [通報]

    天才に見えないのが致命傷
    むしろ菅田将暉の方がカリスマ性があった
    歌うと発光するというか強く惹きつけるものがある
    返信

    +59

    -1

  • 518. 匿名 2025/08/04(月) 00:00:33  [通報]

    >>184
    ここまで書くなら頭にネタバレとか書くといいですよ

    年齢高めの人、こういう配慮知らなかったりするからトピ立ての時書いておいてあげたらいいのに
    返信

    +3

    -13

  • 519. 匿名 2025/08/04(月) 00:13:18  [通報]

    >>518
    一応「見た人」っていうトピタイだけどね
    返信

    +20

    -3

  • 520. 匿名 2025/08/04(月) 00:20:05  [通報]

    >>517
    あのキャラクターは子供時代からの流れに一貫性があった
    それを中の人がしっかり演じたから見ていて違和感なく理解できた
    その前提があって初めて、歌も光るんだと思う
    返信

    +11

    -0

  • 521. 匿名 2025/08/04(月) 01:11:16  [通報]

    志尊淳がとにかくメロかった。当て馬役多いけど演技好きだな。町田啓太の長髪も良き!佐藤健の演技はだんだんキムタクみたいに見えてくる不思議。
    返信

    +44

    -6

  • 522. 匿名 2025/08/04(月) 01:16:41  [通報]

    >>514
    病気という展開はいいとしてもなんかちょっとふわっとしてて、治療するとどんな影響があるのかとかよくわからなかったし、いずれにしても今の時代に全然治療しないのも不自然な気がして??となった
    返信

    +11

    -0

  • 523. 匿名 2025/08/04(月) 03:14:26  [通報]

    >>521
    志尊淳と並ぶと老けたのがより目立つ気がする…
    見てて志尊淳かっこいいなと思った
    返信

    +30

    -1

  • 524. 匿名 2025/08/04(月) 03:16:37  [通報]

    原作を半分くらい昔読んだだけのライトファンです
    演奏はおおむねよかったけど、内容はツッコミどころが結構多くて
    それが自分で自覚できてる以上にショックだったみたい

    ずっと探してた大事な日記を見つけて、めちゃくちゃ嬉しくて、
    でも開けたら知らないプリントがいっぱい挟まってて
    覚えてるページが全然見つからないっていう悪夢見ちゃった
    返信

    +1

    -2

  • 525. 匿名 2025/08/04(月) 04:59:30  [通報]

    脚本に3年以上かけたらしい(脚本家計4人)
    返信

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2025/08/04(月) 05:03:49  [通報]

    撮影時今より8kg痩せてたのは病気展開のためなんだろうけどあの極端さは漫画みたいだなと思っていたら改変部分で原作では坂本の方が体弱い設定と聞いた

    改変部分が多いけど裏目に出てたりする
    返信

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2025/08/04(月) 05:28:54  [通報]

    >>509
    高岡君と迷うけど、私も坂本君が一番良いわ
    ニットもメガネも好き
    返信

    +21

    -1

  • 528. 匿名 2025/08/04(月) 08:01:40  [通報]

    >>526
    原作ファンの坂本くん推しの人がSNSで怒ってたのも仕方ないなと思っちゃった
    体弱い設定も朱音ちゃんとくっつく設定も取られてあて馬にされたんだもん
    返信

    +30

    -0

  • 529. 匿名 2025/08/04(月) 08:24:37  [通報]

    >>517
    演技力もあるだろうけど設定もりもりにしたのも原因かな
    主軸にせず病気設定もなく女性にも振られた方が孤高の天才感あった気がする
    真崎メイン高岡メインのシーンの藤谷は魅力的に見えたから
    返信

    +10

    -3

  • 530. 匿名 2025/08/04(月) 09:22:40  [通報]

    >>518
    勝手にコメ主を高齢者扱いしてるのウケるw
    あなたより年下かもよ
    返信

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2025/08/04(月) 09:23:42  [通報]

    佐藤健が歌も俳優も出来るリアルな菅田将暉ポジに憧れて、自分から企画してこのドラマを製作して菅田将暉に「憧れてる」と言わせたかったのかとすら思ってしまう。
    返信

    +33

    -2

  • 532. 匿名 2025/08/04(月) 09:25:31  [通報]

    小栗ポジにも憧れてる気がする
    そのままで良いのに何で焦ってるんだろう
    返信

    +23

    -0

  • 533. 匿名 2025/08/04(月) 09:58:15  [通報]

    >>528
    出番が少なかったよね

    藤谷って足悪い設定だったと思ったけどそっちは使わなかったんだな
    返信

    +9

    -1

  • 534. 匿名 2025/08/04(月) 10:10:28  [通報]

    やっぱり主人公は原作のままやってほしかった
    例えば、なんて素敵にジャパネスクの主人公が鷹男か吉野の君に改変されて
    瑠璃姫がスイーツキラキラ女子になって
    高彬が当て馬にされたら大ショックだもん
    夢小説だから誰とくっついてもええやろ?ってことではない
    返信

    +13

    -0

  • 535. 匿名 2025/08/04(月) 10:16:52  [通報]

    ワンオクのTAKA、ラルクのHYDEとかカリスマ性のある低身長のフロントマン多いから身長は気にならなかったな
    一般的にも天才にガタイがいいイメージないし
    だから藤谷役に説得力がないのは身長じゃなくて演技だと思うよ
    返信

    +36

    -0

  • 536. 匿名 2025/08/04(月) 10:19:06  [通報]

    >>460
    ドラマだと役に対して年齢高すぎると思ったけど、チェリまほからのアジアファンもいるし、スタイルルックス完璧だから、あと英語話せたら海外狙えるね
    返信

    +17

    -3

  • 537. 匿名 2025/08/04(月) 10:29:13  [通報]

    >>535
    歌が致命的だと思う
    カリスマバンド的な感じの描かれ方だから
    普通に売れてた位のレベルだったら良かったけど
    吹き替えでも良かったのになぁと
    返信

    +27

    -0

  • 538. 匿名 2025/08/04(月) 11:21:27  [通報]

    >>502
    佐藤健はNetflixで一発当てて海外進出したいんだろうな~っていうのが透けて見える
    普通にハリウッド映画のオーディションに受かるよりも日本のNetflix作品で話題になるほうが簡単だからね
    返信

    +19

    -0

  • 539. 匿名 2025/08/04(月) 11:49:22  [通報]

    少女漫画って言われてるけど、少なくとも昔の少女漫画の主人公はもっと大人っぽくて妹系ではなかった
    氷室冴子さんだったら主人公を幼い妹のようにされるのは許さないんじゃないかって気がするし
    朱音もその系譜だったと思う
    だからこれは少女漫画でもない何か
    返信

    +13

    -0

  • 540. 匿名 2025/08/04(月) 12:52:53  [通報]

    佐藤健の演技はくさいなと思いながら見てたけど結局最後は感動してしまったw少数派かもしれないけど面白かったよ。原作読んでみたいから買ってみる。
    返信

    +10

    -7

  • 541. 匿名 2025/08/04(月) 13:24:43  [通報]

    私も演奏は全部いいと思ったし最終話は感動した
    だけどなんかだんだんモヤモヤしてきた
    だって原作のキャラクターとストーリーを一部使ってるけど
    全体としては別物なんだもん
    半分二次創作みたいなこれがグラスハートになっちゃったのかって
    返信

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2025/08/04(月) 13:33:23  [通報]

    海外でもストーリーは微妙だけど演奏がいいっていう評価で
    今のところ案外受けてるみたいだから
    どこかでリメイクされたらいいなと思ってる
    「海角七号」作った台湾とかでね
    返信

    +6

    -1

  • 543. 匿名 2025/08/04(月) 14:12:31  [通報]

    あんな中2丸出しの天才音楽家ならもうちょっと若い子でやってほしかった
    ドラマーの子とのキスシーン、年齢差がきつかった
    ストーリーや演出の割りに全体的に年齢層が高くて入り込めなかった
    返信

    +36

    -0

  • 544. 匿名 2025/08/04(月) 14:16:29  [通報]

    音楽って難しい
    歌がうまかったらいいっていうことでもないんじゃないかと思う
    喉を壊しててもすごい歌を歌う人はいる
    返信

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2025/08/04(月) 15:22:56  [通報]

    >>537
    歌は吹き替えがベターだったかもしれない
    でもドラマの内容がもう少しまとまってればあれでも十分だった
    それぐらい演奏には力が入ってた
    返信

    +7

    -1

  • 546. 匿名 2025/08/04(月) 16:02:42  [通報]

    原作ではヒロインも天才ドラマーって設定なんだね
    返信

    +0

    -1

  • 547. 匿名 2025/08/04(月) 16:06:23  [通報]

    10話ある割りには薄っぺらいんだよね
    お金もかけてるけど。深掘りしていないしエンタメとしてはあの程度でいいのかもしれないけどもっと何とかできたよねと思う
    返信

    +20

    -0

  • 548. 匿名 2025/08/04(月) 16:17:45  [通報]

    とにかく菅田将暉が良かった
    出演者の中で、ずば抜けてめちゃくちゃ顔が良いわけでも
    ものすごく歌が上手いわけでもないのに
    カリスマ性?存在感?がある
    (もちろん普通にはイケメン歌うまだけど、それ以上の何かがある気がする)
    返信

    +43

    -1

  • 549. 匿名 2025/08/04(月) 16:53:17  [通報]

    >>548
    役柄をよく理解していてその上で演技力があるんじゃない?
    返信

    +24

    -0

  • 550. 匿名 2025/08/04(月) 16:59:29  [通報]

    >>546
    朱音に対して天才ってワード使われてたっけ?
    そんな設定なかったような気がするけど
    返信

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2025/08/04(月) 19:32:06  [通報]

    >>467
    佐藤健って今何歳?て調べたら36歳なんですね
    小学校の時るろ剣見てかっこいいって思ってた依頼見たら、こんななってたんだ

    雰囲気も言ってる事も朝方まで飲んで夢語ってるおじさんみたいになってる
    なんだか切ない
    返信

    +41

    -4

  • 552. 匿名 2025/08/04(月) 20:07:36  [通報]

    >>117
    こんな見た目だけの低レベルの作品でかよww
    ほんと恥ずかしいて
    返信

    +22

    -3

  • 553. 匿名 2025/08/04(月) 20:36:06  [通報]

    これなんで恋愛絡めちゃったんだろう。
    志尊が茜に惚れるのが訳わからなかった。
    セリフとかキャラに合わなさ過ぎない?
    女としての茜の魅力も全然伝わらなかった。
    ひたむきに楽器をがんばってる子でよかったやん。

    世界狙いに行くならこんな安っぽい恋愛ドラマじゃなくて重厚感があるものが見たかった。
    キャストの無駄遣いが過ぎる
    返信

    +48

    -2

  • 554. 匿名 2025/08/04(月) 21:00:40  [通報]

    >>513
    ああいう役がやりたかったのかなー
    歌上手いの見せたかったのかな。週刊紙とかに撮られてる人だし、プライベートで遊んでたんだろうなって歌い方に見えて妙に冷めてしまった。。

    藤木直人か町田啓太の役だったら、まだ良かったのかな?
    菅田将暉の方が良かったわ
    返信

    +22

    -3

  • 555. 匿名 2025/08/04(月) 21:10:56  [通報]

    なんか面白いって感想あったから見始めたけど2話の途中で脱落してる
    なんか内容がめっちゃ少女漫画
    佐藤健の演技が見てられない
    主人公と周りの男性陣の年の差が気になる
    こういうなんとなくお洒落な感じだと若い子には受けるのかな?
    返信

    +27

    -0

  • 556. 匿名 2025/08/04(月) 21:16:10  [通報]

    >>554
    佐藤健こそ悪役が似合うのにね〜
    もうほわほわの役キツいし、藤谷自体の魅力が薄いんだわ。
    返信

    +31

    -0

  • 557. 匿名 2025/08/04(月) 21:37:53  [通報]

    >>465
    あれは昼夜あわせて12000人で、両方行ったファンが多数だから実質半数くらいじゃないかな
    返信

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2025/08/04(月) 21:42:22  [通報]

    >>49
    のん+鼻に10円入れる人(名前ド忘れ) ÷2って感じの人だと思ってた
    返信

    +12

    -0

  • 559. 匿名 2025/08/04(月) 22:32:51  [通報]

    >>535
    カリスマかは分からんけどミセスやセカオワのボーカルも背低いしね
    むしろフロントマンやセンター的存在は1番背低いイメージなのよ。(その周りは高い)
    カリスマに感じなかったのは歌声のせいだと思う
    返信

    +27

    -0

  • 560. 匿名 2025/08/04(月) 23:08:53  [通報]

    CMの時点で、健のカラオケレベルの歌声で、自己評価高いなって思ってしまった。プロデューサーだから誰もダメ出しできないよね。
    返信

    +27

    -0

  • 561. 匿名 2025/08/04(月) 23:10:15  [通報]

    そもそもこの題材でアジアスターになれるという考え方がおかしい。賀来賢人見習えという。
    返信

    +23

    -6

  • 562. 匿名 2025/08/04(月) 23:12:17  [通報]

    >>81
    正直、健が一番低スペックじゃない?
    顔もスタイルも、志尊、町田のが上だし、演技力と歌唱力と存在感は菅田将暉のが上。
    その人たちを脇にして自分が主役の作品作るって、吉永小百合通って感じだわ。
    返信

    +69

    -6

  • 563. 匿名 2025/08/04(月) 23:13:02  [通報]

    >>12
    菅田将暉は溺れるナイフの時が一番だよ。大好きな片思いしてた小松菜奈もいたし。
    返信

    +23

    -0

  • 564. 匿名 2025/08/04(月) 23:15:27  [通報]

    佐藤健が20代ならまだしも、30代半ばでこの作品で自分がこの役をやるって、恋つづからずっとおかしくなってるんじゃ。。。るろ剣当たってたし、山崎賢人みたいに漫画の実写をひたすらやる路線でいけば、健はもっとヒット作品だけかもしれないのにもったいない。
    返信

    +41

    -1

  • 565. 匿名 2025/08/04(月) 23:17:07  [通報]

    海外向けなら、ネトフリでお金かけて、新選組の企画とかやったほうがヒットしそうだけどな。
    日本に求められてるのは、忍者、サムライ、そしてワンピースなどの大ヒットコンテンツの映像化でしょ。
    返信

    +10

    -0

  • 566. 匿名 2025/08/04(月) 23:20:59  [通報]

    BLドラマやったほうが大ヒットしたと思う。アマプラで海外制作でも、ヒット小説のBLで世界的ヒットが去年出てるし。
    返信

    +5

    -8

  • 567. 匿名 2025/08/05(火) 01:44:04  [通報]

    >>217
    菅田将暉も歌は上手くないけどね
    返信

    +20

    -15

  • 568. 匿名 2025/08/05(火) 02:18:40  [通報]

    >>533
    足悪いとワンオクばりのステージパフォーマンスができないもん
    返信

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2025/08/05(火) 02:41:06  [通報]

    予告の町田啓太がかっこよかったから見ようかな
    返信

    +17

    -3

  • 570. 匿名 2025/08/05(火) 02:43:05  [通報]

    原作ガチ勢の批判的感想がめちゃくちゃ面白かった
    女性作家の小説が原作にしてはドラマの心理描写が大雑把な気がして謎だったけど原作はしっかりしてたみたいね
    昔原作ちょっと読んだけどもう内容忘れてて、ドラマ見て、こんな話だっけ?って混乱してたからスッキリしたし安心した
    返信

    +12

    -1

  • 571. 匿名 2025/08/05(火) 03:01:18  [通報]

    最終話ライブ良かった反面、あそこまでのストーリーを力業で押し付けられてる感じもなきにしもあらずだった
    作詞作曲が一流のみなさんで、演者さんたちも歌も楽器も上手だったからだと思うけどね
    返信

    +4

    -2

  • 572. 匿名 2025/08/05(火) 04:43:52  [通報]

    佐藤健の歌はクセになる
    歌番組にも出て欲しい
    ただ、タトゥーステッカーはったり髪濡らしたりタカの真似だけはやめてほしい
    返信

    +2

    -12

  • 573. 匿名 2025/08/05(火) 07:22:36  [通報]

    NANAを思い出す。町田啓太がタクミにしかみえない
    返信

    +17

    -1

  • 574. 匿名 2025/08/05(火) 08:10:40  [通報]

    高石あかりって人の役がすごく可愛い歌姫って設定なの不思議で?ってなる
    可愛くはないだろ
    返信

    +32

    -2

  • 575. 匿名 2025/08/05(火) 08:44:58  [通報]

    >>1
    タケル、すまん、ここ吹き出したわ。
    なんかもうタケルは狙ってんだか本気なんだか
    【Netflix】グラスハート見た人
    返信

    +79

    -0

  • 576. 匿名 2025/08/05(火) 10:02:07  [通報]

    >>573
    色んな少女漫画のオマージュって感じの内容だったね
    返信

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2025/08/05(火) 11:13:40  [通報]

    ドラムの人が、最後までノンさんにしか見えなくてキツかった。あーゆー雰囲気の人が役柄にハマるというのはわかるけど。キスシーン、プロセスが無さすぎて取って付けたみたいでいらない。
    返信

    +13

    -1

  • 578. 匿名 2025/08/05(火) 11:48:09  [通報]

    >>575
    たける落ちそうw
    あと、たけるとまっちーと生え際きわどいね
    禿げてる?
    返信

    +18

    -2

  • 579. 匿名 2025/08/05(火) 11:58:07  [通報]

    >>553
    わかるけど、原作ありの作品だからなぁ。
    原作だと坂本くんとあかねが結ばれるから、原作とは違うとはいえ、恋愛パートも大事なんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2025/08/05(火) 12:08:39  [通報]

    >>579
    それにしてもあのキスシーンはちょっとどうなのかな
    いろんな恋愛ドラマを見てきたけどここまでの衝撃は初めてだったわ
    返信

    +13

    -0

  • 581. 匿名 2025/08/05(火) 12:17:49  [通報]

    >>580
    あれは確かにw
    キスしながら歌う⁈ってなった。
    個人的には志尊くんの当て馬っぷりはすごく良かったから、藤谷と結ばれる結末で悪くなかったけど。
    返信

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2025/08/05(火) 12:58:29  [通報]

    >>581
    狙ってやってるんだか本気なんだか分かりづらい
    突っ込んでいいドラマなの?
    返信

    +12

    -0

  • 583. 匿名 2025/08/05(火) 13:26:46  [通報]

    >>575
    よこ
    出だしの「雷打たれた」っていうのも、本気路線なのか笑っていいのか全部見終わった今でもちょっとよくわからない
    雷打たれるってw
    返信

    +25

    -0

  • 584. 匿名 2025/08/05(火) 13:32:57  [通報]

    アルバム買ったけど初めて聴いた時はどれもパッとしないと思ったのにドラマ見た後に聞くと何故かどの曲も良いように思える不思議
    返信

    +3

    -1

  • 585. 匿名 2025/08/05(火) 14:19:58  [通報]

    >>581
    >志尊くんの当て馬っぷりはすごく良かった
    めっちゃわかるw グッとくるものがあったね

    それはそれとして、原作どおりのバージョンも見てみたい
    ガチ勢があれだけ激怒するってことは原作はもっといいってことでしょ?
    返信

    +11

    -0

  • 586. 匿名 2025/08/05(火) 14:21:04  [通報]

    >>582
    本気なんだと思うw 異世界過ぎて怖いw
    返信

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2025/08/05(火) 15:11:02  [通報]

    >>220

    ずっと薄目だったね
    返信

    +18

    -0

  • 588. 匿名 2025/08/05(火) 15:33:20  [通報]

    >>575
    www落ちるよw
    返信

    +17

    -1

  • 589. 匿名 2025/08/05(火) 15:37:55  [通報]

    >>574
    肌荒れてたな
    返信

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2025/08/05(火) 15:44:34  [通報]

    町田菅田志尊がとても良い
    高橋あかり好きだしヒロインも嫌いじゃない
    なんで肝心の健はずっとナルシスト路線なの?
    そうじゃない方が絶対いいのに〜
    返信

    +21

    -3

  • 591. 匿名 2025/08/05(火) 16:41:50  [通報]

    >>448
    菅田将暉の凄さが際立ってたよ
    返信

    +24

    -3

  • 592. 匿名 2025/08/05(火) 16:46:32  [通報]

    正直原作を知ってる者としてドラマの西条は噴飯ものだったけど
    ドラムをたたいてる表情だけは圧巻だった
    これこそ改変で潰し切れなかった、30年愛された原作が引き出したものだと思って自分を納得させることにする
    返信

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2025/08/05(火) 16:55:05  [通報]

    自分でプロデュースしといて自分を「センセイ」って呼ばせてんのがかなり寒い
    返信

    +29

    -1

  • 594. 匿名 2025/08/05(火) 17:16:14  [通報]

    >>591
    菅田将暉さんをキャスティングしたことがプロデューサーの最大の功績だね
    彼だけは新規も古参も絶賛してるから
    返信

    +21

    -1

  • 595. 匿名 2025/08/05(火) 21:20:09  [通報]

    >>117
    役だけじゃなくて中の人も厨二なんだね…
    返信

    +15

    -0

  • 596. 匿名 2025/08/05(火) 21:58:07  [通報]

    なにも心打たれない作品だった
    ただただ共感性羞恥に耐えるだけの物語
    返信

    +20

    -2

  • 597. 匿名 2025/08/05(火) 22:13:31  [通報]

    >>585
    恋愛パートに関しては原作はほんとにドラマと真逆です
    佐藤健の役に一度は心惹かれるも坂本とくっつく役ですし
    それと病気設定も無いですし(足が悪いという描写はあります)
    キスシーンとかはかなり気恥ずかしくなりました


    返信

    +18

    -0

  • 598. 匿名 2025/08/05(火) 22:20:39  [通報]

    最終回のライブシーン長くて飛ばしたらそのまま終わった
    なにこれ?
    これが面白い!っていう人って本当にいるの?
    返信

    +13

    -3

  • 599. 匿名 2025/08/05(火) 22:26:25  [通報]

    オリジナルが好きで高いかね払ってるのに
    ネットフリックスオリジナルは私物化できるんだなと新発見
    返信

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2025/08/05(火) 22:33:08  [通報]

    菅田将暉の歌声って上手すぎるわけじゃないけど味があって良いんだなって、佐藤健の歌声を聞いて改めて思った
    返信

    +9

    -3

  • 601. 匿名 2025/08/05(火) 22:35:15  [通報]

    >>575
    コントでしょこれww
    返信

    +34

    -0

  • 602. 匿名 2025/08/05(火) 22:36:11  [通報]

    原作は読んだことないけどファーストラブ出してきたのは許せない
    絶対に許さない
    返信

    +8

    -5

  • 603. 匿名 2025/08/05(火) 23:50:42  [通報]

    菅田将暉刺した男は誰だったの?捕まったの?
    最後菅田将暉も出るのかと思ったのにカラオケ健が歌って終わったし何か別の意味で鳥肌立った
    健のオレカッコイイだろ?って自己陶酔ドラマだった
    ナンダヨコレ
    あわよくばドラマのバンドで一儲けしたいの見え見え
    返信

    +33

    -3

  • 604. 匿名 2025/08/06(水) 00:04:24  [通報]

    宮崎優ちゃん、これからめちゃ人気でそう!
    可愛いよね!
    返信

    +6

    -22

  • 605. 匿名 2025/08/06(水) 00:17:21  [通報]

    すごい設定変わってると知って
    ちゅーしたかったんか
    返信

    +2

    -1

  • 606. 匿名 2025/08/06(水) 00:19:55  [通報]

    最新のトップ10ランキング更新されたけど相変わらず台湾と香港しか入ってない。。
    日本も2位止まりだし、、これはコケたな、
    返信

    +24

    -3

  • 607. 匿名 2025/08/06(水) 00:48:36  [通報]

    >>603
    >菅田将暉刺した男は誰だったの?捕まったの?
    こういうツッコミどころ多かったよね
    なんで閉じ込められた朱音の居場所がわかったのかとか、刺されたらその日は動けんやろとか、脳腫瘍で治療なしで数年?どういう状態?とか、ドラマは尺もあるし突っ込むのは野暮なこともあるけど、今回はちょっと多過ぎたと思う
    返信

    +29

    -0

  • 608. 匿名 2025/08/06(水) 00:49:20  [通報]

    >>598
    歌が好きになれるかどうかで評価分かれてるんじゃないかな
    返信

    +1

    -1

  • 609. 匿名 2025/08/06(水) 00:50:14  [通報]

    >>606
    台湾と香港で入ってるだけでもすごいじゃん
    返信

    +13

    -11

  • 610. 匿名 2025/08/06(水) 00:57:15  [通報]

    海外レビューもストーリーはいまいちだけど音楽がいいっていうのが結構ある
    日本の仕込みが書いてるかまでは分からんけど
    返信

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2025/08/06(水) 01:12:58  [通報]

    町田啓太がかっこいい!
    なんで朱音ちゃんはオレンジ多めなんだろう?
    志尊淳くんかっこいい!
    佐藤健はバンドマンの役が多いね!
    返信

    +10

    -3

  • 612. 匿名 2025/08/06(水) 07:13:52  [通報]

    最終回で、菅田将暉がまんまるになってて笑った
    でもあの細くて高い鼻筋と小鼻に全く脂肪ついてないのすごい
    返信

    +17

    -0

  • 613. 匿名 2025/08/06(水) 09:34:41  [通報]

    >>611
    分かんないけど朱色?
    返信

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2025/08/06(水) 10:31:56  [通報]

    >>609
    グローバルランキング入りを目指してるのならコケ扱いになってしまうよ…
    その2か国だってかろうじて8位と10位に引っ掛かってるぐらいだし💦
    結局ほとんど日本でしか見られてないということ
    返信

    +10

    -2

  • 615. 匿名 2025/08/06(水) 12:07:28  [通報]

    >>614
    そんなこと言ったって仕方ないじゃん
    面白い作品はいくらでもあるからね
    返信

    +4

    -4

  • 616. 匿名 2025/08/06(水) 12:56:21  [通報]

    映像綺麗だし見やすかった
    曲は元々好きなジャンルじゃないからそんなにはまらなかったかな
    返信

    +2

    -1

  • 617. 匿名 2025/08/06(水) 18:08:40  [通報]

    ストーリーをどれだけ好きになれるかで音楽を受け入れる気持ちも変わる
    原作ファンはそれで言うと音楽にやられやすいよね
    ドラマのストーリーを許せないと思っても、原作の残像があるから
    罪な作品作っちゃったな、佐藤さん
    返信

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2025/08/06(水) 18:10:50  [通報]

    >>617
    訂正
    ストーリーとキャラクターです
    あーあ
    返信

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2025/08/06(水) 18:21:21  [通報]

    >>501
    これ原作の歌詞は使われてないっぽいけど原作のテイスト結構入ってるっぽいよね
    神様がどうとかさ、あとドラムの見せ場とかちゃんと作られてるし
    無駄に再現性があるんだよな
    最終話の聴衆が変にテンション高い何かと紙一重な雰囲気は
    確かに若木作品の映像化という感じがする
    返信

    +8

    -1

  • 620. 匿名 2025/08/06(水) 18:27:31  [通報]

    それにしても高岡の高岡っぷりには脱帽するわ
    菅田将暉さんはあれは彼のスキルなのかなと思うけど高岡はナチュラルに高岡過ぎてびびる
    返信

    +19

    -0

  • 621. 匿名 2025/08/06(水) 19:38:53  [通報]

    映像綺麗だし見やすかった
    曲は元々好きなジャンルじゃないからそんなにはまらなかったかな
    返信

    +1

    -3

  • 622. 匿名 2025/08/06(水) 21:00:50  [通報]

    坂本君バックハグはあすなろ白書のパロだった?
    返信

    +5

    -1

  • 623. 匿名 2025/08/06(水) 22:08:59  [通報]

    やっぱ優ちゃんの✨若さが光る
    限られた時間の中での初心者の楽器練習だったら、瞬発力や集中力的に若い方が有利
    返信

    +9

    -6

  • 624. 匿名 2025/08/06(水) 22:51:21  [通報]

    唐田えりかがいい感じになってきた。極悪の時から気になってる。
    返信

    +0

    -18

  • 625. 匿名 2025/08/06(水) 23:09:34  [通報]

    全部見たけどつまらなかった、、
    佐藤健の自己主張すごいな
    普段のほわほわ系もキツいのにレコーディングとかでモラハラ化するとか、、藤谷に魅力感じないわ!
    最後の終わり方もよく分からなかった。戻ってこい!って言われてたけど佐藤健が歌い終わってから倒れたってこと?
    返信

    +40

    -4

  • 626. 匿名 2025/08/07(木) 05:55:42  [通報]

    >>622
    だとしてもあのシーンはえがった、えがったよ。
    志尊淳ずきとしては、今回のビジュとキャラ設定たまらんw
    返信

    +10

    -3

  • 627. 匿名 2025/08/07(木) 10:12:59  [通報]

    佐藤健の歌声(声色)が苦手すぎる。ゾゾッとするくらい好みじゃないかも。
    だから2話頑張って観てたけど脱落した。
    声の質って天性の宝物だよね。
    返信

    +36

    -4

  • 628. 匿名 2025/08/07(木) 10:14:52  [通報]

    菅田将暉がどうした?ってくらい眉無しで劣化してたときあったけど、この役の為だったのかな?
    返信

    +1

    -4

  • 629. 匿名 2025/08/07(木) 10:16:23  [通報]

    ストーリーが面白くなくて途中脱落。
    返信

    +20

    -0

  • 630. 匿名 2025/08/07(木) 10:27:33  [通報]

    >>625
    すごい全部観たんだ。私はストーリーつまらなすぎて途中脱落。続きが全然気にならん。
    佐藤健の自己満足ドラマなんだろうけど。
    返信

    +25

    -2

  • 631. 匿名 2025/08/07(木) 10:33:49  [通報]

    佐藤健自体は嫌いじゃないのよ。
    YouTubeとかたまに観てた。
    でも歌声は無理かもーーって思った。
    カラオケ歌うくらいなら上手いな〜で流せるけど、金銭発生するプロとしては、、、私の琴線に全く触れない魅力ない声。
    スケベそうな顔が加速してる。加齢のせいかな
    返信

    +29

    -4

  • 632. 匿名 2025/08/07(木) 11:19:54  [通報]

    >>119
    それが本人的には悔しかったから自分で企画したんだと思ってる
    返信

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2025/08/07(木) 11:47:51  [通報]

    >>6
    そうなんですね?
    Netflixで一位のドラマだから暇つぶしに見始めたけど佐藤健プロデュースなんだね。
    知らずに見てました。まだ1話だけど…。
    おしゃれぽくて綺麗な映像だけどちょっと見続けようか悩み中。
    返信

    +7

    -1

  • 634. 匿名 2025/08/07(木) 12:47:54  [通報]

    >>3
    1話なんとか見終わったけどキツイ…
    昔若木未生読んでたから完走したいのに
    返信

    +17

    -1

  • 635. 匿名 2025/08/07(木) 12:49:04  [通報]

    話も陳腐だったけど出て来る曲がことごとくダサくてがっかりした
    あんな曲で爆発的人気のバンドになるなんて有り得ないわーってチベスナ顔で観た
    返信

    +28

    -1

  • 636. 匿名 2025/08/07(木) 12:52:02  [通報]

    >>22
    よほど上手いんだと思ったらズコーだった
    返信

    +19

    -0

  • 637. 匿名 2025/08/07(木) 13:19:46  [通報]

    キスするんだか歌うんだかどっちかにしろ!!!!!!!!!!って思った
    返信

    +25

    -1

  • 638. 匿名 2025/08/07(木) 13:25:06  [通報]

    >>575
    期待して見てたけど、想像以上で笑った。

    ドヤ顔がイラっときました。笑
    返信

    +26

    -0

  • 639. 匿名 2025/08/07(木) 14:08:47  [通報]

    >>634
    最終話だけ見るのも手かもね
    返信

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2025/08/07(木) 14:24:00  [通報]

    佐藤健の俺様ドラマだね
    返信

    +19

    -0

  • 641. 匿名 2025/08/07(木) 14:57:04  [通報]

    たけちゃんバンド続けてね
    私は好きだよ
    返信

    +1

    -2

  • 642. 匿名 2025/08/07(木) 15:19:21  [通報]

    佐藤健は歌わない方が良いなって歌の場面になるたびに感じる。
    けして下手ではないし頑張ってるけど根本的に違うよなぁという気しかしない。
    返信

    +25

    -0

  • 643. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:34  [通報]

    楽器とか機材はよくわからんが、小物とかアクセ見るの楽しかった
    こだわりは感じる
    返信

    +5

    -2

  • 644. 匿名 2025/08/07(木) 18:56:45  [通報]

    >>642
    つるの剛士のときも同じように思った。
    なんでこの人ドヤ顔で裏い続けてるんだろうって。上手いけど、その歌声を誰が求めてるんだろうって。
    いわゆるカリスマ性のある天性の歌声持ってる売れ続けてる人気アーティスト特有の、心揺さぶる周波を持ち合わせてなくて、なんか聞いてるこっちが恥ずかしいというか、耳障りというか。
    返信

    +11

    -2

  • 645. 匿名 2025/08/07(木) 19:01:20  [通報]

    菅田将暉も最初の頃はこの人上手いんか?って思ってたけど、佐藤健の歌声繰り返し聞いたら菅田将暉ってアーティストだなって思った。
    きっと佐藤健も菅田将暉の過去映画のバンドで実際の活動するってルート憧れてのこの企画なんだろうけど、コケそう。世の中甘くない。
    返信

    +22

    -0

  • 646. 匿名 2025/08/07(木) 19:05:35  [通報]

    昔、カラオケでも上手いんだけど、みんながお世辞で褒めてあげすぎたせいで勘違いしちゃって、ナルシストで自分に酔いしれててこっちが恥ずかしくなるくらい歌い上げちゃう人一定数いるよね。
    歌うまい友人知人に昔カラオケで、CD出したら絶対買う〜ってお世辞よく言ってしまってた。
    返信

    +9

    -0

  • 647. 匿名 2025/08/07(木) 20:27:00  [通報]

    >>28
    若い子でこれらの役出来る人はいなさそう
    彼らの若い頃もこういう味は出せなかったと思う

    内容はたいしたことないけど、人気イケメン役者たちをただながめるだけでいいのかも
    返信

    +3

    -4

  • 648. 匿名 2025/08/07(木) 20:28:49  [通報]

    >>31
    原作は25歳とかそんなの知らないから年齢は気にならなかった
    返信

    +8

    -1

  • 649. 匿名 2025/08/07(木) 20:31:58  [通報]

    >>35
    え?どこに出てた?と思ってキャスト一覧みたらあのマネージャーがそうなのか
    返信

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2025/08/07(木) 22:45:26  [通報]

    Xだと絶賛の嵐でびっくり((((;゚Д゚))))
    大物ミュージシャンとかからも
    返信

    +8

    -2

  • 651. 匿名 2025/08/08(金) 00:18:24  [通報]

    >>25
    志尊くん好きに是非おすすめ!
    返信

    +19

    -2

  • 652. 匿名 2025/08/08(金) 12:47:53  [通報]

    >>575
    快感フレーズを思い出した
    返信

    +14

    -0

  • 653. 匿名 2025/08/08(金) 13:01:16  [通報]

    破滅的な男は若木作品には頻出だけど
    それを支持する女は、味方側にはいなかったと思うのよね
    むしろぶん殴ってでも病院につれていくのがセオリーというかね
    返信

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2025/08/08(金) 15:53:15  [通報]

    >>383
    不思議ちゃんみたいなふんわりしたら物言いで天才演出してるけど、年齢も歌も佐藤健が演じるには無理があった。

    誰か無名でも実力のある若い役者か歌手が演じてて佐藤健は脇役に回っては演出してたら佐藤健プロデュース良いなぁって見直した気もする。
    返信

    +41

    -0

  • 655. 匿名 2025/08/08(金) 16:13:04  [通報]

    >>187
    あんぱん繋がりで高橋文哉くんは?
    若いし演技上手いし顔面偏差値高いし、とりあえずアイドルで歌歌ってたし。
    若いし。
    返信

    +10

    -2

  • 656. 匿名 2025/08/08(金) 16:30:32  [通報]

    すっごい広告うってたから見たけど
    よくある展開
    なんで今さらこの感じのドラマを作ったのか

    見てて恥ずかしくなる
    でも建はリアルでもそれっぽいから見てられる笑
    ネフリの自動再生なくて途切れたら
    離脱しそうな感じ
    歌ちょーふつー
    あー建…まんまだなーって

    志尊淳は良き
    目の保養、キャラもすき
    返信

    +27

    -4

  • 657. 匿名 2025/08/08(金) 19:20:51  [通報]

    来世は佐藤健の顔面で生まれたいわ
    返信

    +1

    -8

  • 658. 匿名 2025/08/08(金) 20:09:03  [通報]

    ここにあったか!
    見ましたよ〜

    佐藤健、嫌いになった笑笑
    自分でもビックリするくらい
    返信

    +44

    -4

  • 659. 匿名 2025/08/08(金) 20:09:57  [通報]

    >>22
    途中どう見てもワンオクに感化されてるだろ?みたいなシーンがあったけど寒かった
    返信

    +20

    -0

  • 660. 匿名 2025/08/08(金) 20:49:15  [通報]

    ネトフリ公式のパロディ動画おもしろいよ!
    返信

    +11

    -2

  • 661. 匿名 2025/08/08(金) 22:17:31  [通報]

    >>660
    えいこうちゃん
    返信

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2025/08/08(金) 22:29:51  [通報]

    ヒロインがアンゴラ村長に似てるなて思ったけどだれもコメントないーアンゴラ村長→髙﨑優→のんの上位互換てかんじ?
    返信

    +21

    -0

  • 663. 匿名 2025/08/09(土) 01:08:49  [通報]

    原作面白いけどなぁ
    グラスハートネタバレ最終回結末!原作小説のラストはどうなる? | comi×comi
    グラスハートネタバレ最終回結末!原作小説のラストはどうなる? | comi×comipiace-enterprise.co.jp

    この記事では「グラスハートネタバレ最終回結末!原作小説のラストはどうなる?」と題してお送りしていきます。 音楽と青春を描いた感動作『グラスハート(GLASS HEART)』 天才的な腕前の女子高生ドラマー西条朱音が、伝説のバンド「Z」のメン

    返信

    +1

    -3

  • 664. 匿名 2025/08/09(土) 07:44:18  [通報]

    原作面白いけどなぁ
    グラスハートネタバレ最終回結末!原作小説のラストはどうなる? | comi×comi
    グラスハートネタバレ最終回結末!原作小説のラストはどうなる? | comi×comipiace-enterprise.co.jp

    この記事では「グラスハートネタバレ最終回結末!原作小説のラストはどうなる?」と題してお送りしていきます。 音楽と青春を描いた感動作『グラスハート(GLASS HEART)』 天才的な腕前の女子高生ドラマー西条朱音が、伝説のバンド「Z」のメン

    返信

    +2

    -6

  • 665. 匿名 2025/08/09(土) 10:56:30  [通報]

    佐藤健のダサさとナルシストっぷり
    存分に味わえた。
    1話見るのがやっとでした。
    もう恥ずかしくて見たくない。
    返信

    +45

    -1

  • 666. 匿名 2025/08/09(土) 11:34:45  [通報]

    >>662
    わたしも思ったけど誰も書いてないから勘違いか?と思って書かなかっただけ!似てると思ったよ!笑
    返信

    +14

    -0

  • 667. 匿名 2025/08/09(土) 16:04:26  [通報]

    佐藤健のナルシストぶりを見るだけのドラマ
    返信

    +27

    -0

  • 668. 匿名 2025/08/09(土) 16:16:10  [通報]

    これ最凶
    【Netflix】グラスハート見た人
    返信

    +33

    -3

  • 669. 匿名 2025/08/09(土) 19:14:51  [通報]

    今日4話?まで見たんだけどヒロインピンチの場面で健が船の先端で変なキメポーズしながら登場してくるところで腹筋崩壊してなかなか先に進めなかった
    返信

    +48

    -1

  • 670. 匿名 2025/08/09(土) 19:42:49  [通報]

    >>660
    本編全部見てからじゃないと面白さが伝わらないよね!笑
    返信

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2025/08/09(土) 19:44:53  [通報]

    >>612
    映画でぽっちゃりの時期だったのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2025/08/09(土) 19:46:09  [通報]

    >>579
    そうなの!?そこ変えちゃったんかい。。
    返信

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2025/08/09(土) 20:11:59  [通報]

    >>575
    今、このシーンを見て吹き出し、急いでガルのトピを探してここに来た
    健がめっちゃグラグラしそう
    返信

    +25

    -0

  • 674. 匿名 2025/08/09(土) 21:57:20  [通報]

    >>655
    やっぱりせめて北村匠海ぐらいの歌唱力ないと、この役はキツい

    俳優で歌上手い程度じゃなくて、俳優以外に歌手もやってるぐらいじゃないと…

    健も上手いほうだけど、この役をするには役不足。

    あの鼻声みたいな歌声だとなぁ
    返信

    +36

    -1

  • 675. 匿名 2025/08/10(日) 07:52:15  [通報]

    >>607
    刺されたのネットニュースになるくらいなんだから警察の事情聴取とかあるはずなのにね

    あと船に閉じ込められた朱音はケータイ持ってなかったの?
    メイクさんの荷物もあるしあんなに船を動かすのも不自然だし、いっつもバンドの楽器の設置が早すぎる
    船の上で歌う時、カメラさんとかも他の船で来れるの?
     なんかいつも不自然なんだよね
    返信

    +19

    -0

  • 676. 匿名 2025/08/10(日) 09:05:27  [通報]

    原作好きでキャストもいいし楽しみにしてた。
    世界狙うっていうしドラマの改変もより人間ドラマや展開が足されて令和向けになって大人も楽しめるものになると期待してた
    けど蓋をあけたら原作よりも少女漫画的で平成のノリでびっくりしたよ、稚拙な脚本とお金かかった映像がアンバランス
    返信

    +29

    -1

  • 677. 匿名 2025/08/10(日) 10:01:22  [通報]

    >>403
    ユキノが吹き替えならタケルも吹き替えで良かったのに…
    返信

    +23

    -0

  • 678. 匿名 2025/08/10(日) 11:40:40  [通報]

    1話の最初のほうは大人びで観えてたヒロインの娘が、以降ずっと子供みたいに幼くて、他のキャストとのアンバランスで観てられんかった。
    返信

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2025/08/10(日) 11:42:59  [通報]

    >>674
    カラオケでは上手いっていうレベル。
    返信

    +11

    -0

  • 680. 匿名 2025/08/10(日) 11:45:01  [通報]

    駄作。終始寒すぎた……
    佐藤健のナルシスト感と喋り方と声がキツい。
    返信

    +31

    -0

  • 681. 匿名 2025/08/10(日) 11:45:50  [通報]

    >>668
    この表情がこのドラマの全てを表してる。
    なんでだろう保護者目線のように恥ずかしくなるんだよ。背中から腕にかけての鳥肌と共に。
    返信

    +29

    -0

  • 682. 匿名 2025/08/10(日) 15:44:34  [通報]

    佐藤健のナルシスト演技も本人企画じゃなければ「役者として求められた仕事してんだな」と気にならなかった
    とにかく35過ぎた男がわざわざ原作より年齢設定10歳あげてまでこの役を自分でやったことに
    自分の役がよりカッコ良くなるように改変したことに引いた
    返信

    +41

    -0

  • 683. 匿名 2025/08/10(日) 15:52:41  [通報]

    健もたいがいだけど、ヒロインの子も可愛いけど、声が永野芽郁そっくりで残念。見た目も似てるし。

    女優って結構声も大事なんだよね

    あと途中で髪色オレンジより金髪にすれぱ良かっのに
    返信

    +13

    -0

  • 684. 匿名 2025/08/10(日) 20:46:09  [通報]

    うちの夫、パーカーとかのフードをかぶりたがるんだよ…
    健さんでもちょっとさむいのに…

    ハッキリダサいと言ってもやめない😭
    返信

    +12

    -1

  • 685. 匿名 2025/08/10(日) 21:21:40  [通報]

    昔こういうバンドの漫画を読んだことあるなと思ってグラスハートを見始めたんだけど、青春!俺たちの音楽で世界を変える!と言うのが中二病ぽく感じる
    佐藤健の自己陶酔なナルシストキャラも原作通りなのか見ててちょっと気恥ずかしい
    返信

    +11

    -1

  • 686. 匿名 2025/08/10(日) 21:50:44  [通報]

    >>685
    原作を少し読んだぐらいで原作ガチ勢ではないんだけど
    原作の藤本はナルシストっていう感じは、個人的にはしなかった
    返信

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2025/08/10(日) 21:51:30  [通報]

    >>684
    胎児回帰願望って言ってみれば?
    返信

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2025/08/10(日) 21:53:52  [通報]

    >>680
    佐藤健のナルシスト演技を差し引いても、いかがなものかという出来だよ
    ファンタジーでもないのに常識が狂ってる世界観だからね
    それが少女小説由来と思われるのが、原作を知ってる者としては許せないものがあるわ
    そんなにめちゃくちゃだったとしたら、そもそも原作が売れるわけないし、佐藤健さんの元に届くこともなかったんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2025/08/10(日) 22:05:18  [通報]

    >>687
    なるほど!
    今度言ってみる
    ありがと
    返信

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2025/08/10(日) 22:05:45  [通報]

    >>1
    つまらん。厨二病。
    返信

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2025/08/10(日) 22:06:40  [通報]

    >>17
    こもってる感じだね
    返信

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2025/08/10(日) 23:42:56  [通報]

    志尊淳がいきなりヒロインのこと好きになってて独占欲みせだすの、伏線もなくて驚いた。どうみても恋に生きる性格じゃなさそうなのに、いきなり恋愛展開詰め込まれて当て馬にされて、恋愛も三角関係もカリスマも音楽もライブも!って、、ご都合主義でないと成立しない世界線だから、この中の人らが生きてる世界って小さいなってかんじた
    返信

    +19

    -0

  • 693. 匿名 2025/08/11(月) 02:13:16  [通報]

    佐藤健の中身は狩野英孝ちゃんだったんだ
    と、知りました
    返信

    +11

    -0

  • 694. 匿名 2025/08/11(月) 07:17:32  [通報]

    >>102
    >>91
    私も同じとこで眠くなった
    返信

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2025/08/11(月) 10:39:22  [通報]

    >>563

    あの金髪似合ってたよね。
    あの映画の内容は個人的には駄作中の駄作だった印象だけど。
    返信

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2025/08/11(月) 11:59:07  [通報]

    >>692
    でっかい伏線が原作にあるのよ
    返信

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2025/08/11(月) 12:02:52  [通報]

    >>3
    あと10歳くらいずつ若いメンツだったらどうだった?
    返信

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2025/08/11(月) 14:54:24  [通報]

    >>697
    よこ
    問題はキャストだけじゃないんじゃない
    返信

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2025/08/11(月) 21:48:45  [通報]

    >>176
    狩野英孝×キンタロー。 「君とうたう歌」 | グラスハート | Netflix Japan
    狩野英孝×キンタロー。 「君とうたう歌」 | グラスハート | Netflix Japanyoutu.be

    「君とうたう歌」 ?狩野英孝 孤高の天才音楽家・藤谷直季 ?キンタロー。 歌姫・櫻井ユキノ グラスハート Glass Heart https://www.netflix.com/title/81517368 Netflixで配信中 *配信は予告なく終了となる場合があります。 チャンネル登録: https://bit.ly/2S...


    ワロタ
    返信

    +9

    -0

  • 700. 匿名 2025/08/12(火) 00:10:28  [通報]

    >>26
    健よりデケーですので、、
    返信

    +0

    -1

  • 701. 匿名 2025/08/12(火) 00:15:20  [通報]

    1話のオープニングのシーンが1番すき
    唐突のピアノとドラムのマリアージュw
    返信

    +8

    -0

  • 702. 匿名 2025/08/12(火) 02:42:37  [通報]

    夫に船のシーン見せたら50TAの曲?と言われて草
    Youtubeに狩野英孝たちのパロディ動画あがってるけどそっちの方がしっくりくる
    返信

    +18

    -0

  • 703. 匿名 2025/08/12(火) 17:17:45  [通報]

    >>683
    あれはオレンジ、あかねのテーマカラーなんだと思うな。服装とかいろんなところに使ってたし。
    確かにあんまり似合ってなかったけど金色じゃダメなんだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2025/08/12(火) 17:20:42  [通報]

    >>692
    原作ありきの作品だからなー。
    原作読んでると坂本くんの気持ちはわかる。ドラマだけしか知らないと唐突に感じるのか…
    原作だとあかねと結ばれるのは坂本くんだから、当て馬にされちゃうのちょっと残念だけど、志尊くんの当て馬はとても良かったから良しとしとく。
    返信

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2025/08/13(水) 00:21:41  [通報]

    原作ぶち壊しの佐藤健による佐藤健の為の自慰ドラマ。
    実写化とか言わないで欲しい。

    俳優、音楽目当てなら面白いのか?
    原作ファンを蔑ろにしすぎ。
    返信

    +14

    -4

  • 706. 匿名 2025/08/13(水) 07:38:12  [通報]

    佐藤健の台詞が聞き取れなくて、ボリューム上げないといけない
    返信

    +15

    -0

  • 707. 匿名 2025/08/13(水) 07:58:38  [通報]

    熱中すると飛んじゃう設定、船での登場、自分なんかいらない、ぶっ壊してよみたいなセリフ、脳の病気、全てが厨二病ここに極まれり。ここで見た、恥ずかしくなるという感覚がぴったりだった。
    返信

    +24

    -2

  • 708. 匿名 2025/08/13(水) 10:10:16  [通報]

    >>705
    でも原作者は誰よりもテンション高く喜んでるよねw
    返信

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2025/08/13(水) 10:15:26  [通報]

    >>169
    独身だから
    返信

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2025/08/13(水) 10:16:34  [通報]

    >>601
    テレビ千鳥でまたノブにやってほしい
    返信

    +1

    -1

  • 711. 匿名 2025/08/13(水) 10:17:37  [通報]

    >>696
    どんな伏線なの?
    返信

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2025/08/13(水) 11:23:52  [通報]

    キンタロウの映像でこれに辿り着いた。
    今日見始めたけど私は好き。
    返信

    +9

    -0

  • 713. 匿名 2025/08/13(水) 12:47:50  [通報]

    >>708
    そりゃそうでしょ
    それはそれ これはこれ
    返信

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2025/08/13(水) 12:48:45  [通報]

    >>711
    西条は騎兵隊みたい とかなんとか
    返信

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2025/08/13(水) 12:54:23  [通報]

    >>707
    2番目と4番目はドラマオリジナルだから置いといて
    1番目と3番目、中2直球ど真ん中が若木さんの持ち味よねw
    これをやり切っただけでも良しとしたいけど原作の藤谷は一応ナルシストではなかったから
    別バージョンも見てみたいんだよな
    返信

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2025/08/13(水) 13:50:46  [通報]

    原作読んでない派です。
    脚本の無理矢理感はあるけど、楽しく見れました!
    楽曲がすごくよかったです。
    返信

    +13

    -2

  • 717. 匿名 2025/08/13(水) 14:24:07  [通報]

    佐藤健好きだったのにちょっと嫌いになりそうなドラマだったな。
    いつ面白くなるんだろう苦痛だなと思いながらめちゃめちゃ頑張って見たけど面白くなることなく終わっちゃった。
    最終話なんてほぼライブシーンばっかりだったから早送りしてたらそのまま終わってもうた。
    ここでどなたかが仰っていた共感性羞恥と中二病と健のナル自己満が詰まりに詰まった作品だった。
    恋つづも好きだったし、最近だと私の夫と結婚しても好きだったのにな。
    あの人歌わない方がいいよ…
    返信

    +24

    -2

  • 718. 匿名 2025/08/13(水) 18:55:47  [通報]

    若木さんの作品群って今にして思うと異世界転生アニメのような中2設定も多くありながら
    かつ、一種のヒーリングロマンスでもあったと思う
    そういうものはアジア各国で結構最近作られているのよね
    しかし日本ではなかなかその本質を映像化した作品は生まれそうにないなと思ってしまった
    今回のグラスハートはかなり健闘したとは思うけども
    返信

    +3

    -1

  • 719. 匿名 2025/08/14(木) 04:07:15  [通報]

    >>714
    ありがとう。3話の船の直前で中断してたんだけど、船は見ないとだし、その先も見てみる
    返信

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2025/08/14(木) 12:43:44  [通報]

    >>603
    桐哉は通り魔なんかに刺されない。あれはオーヴァークロームのファンの子がやるからストーリーに意味がある。
    だからあのドラマはグラスハートという名を乗っ取った別物だよ。
    佐藤健が自分をよく見せたくて、藤谷のセリフがただのナルシストにしか聞こえないし、音楽で儲けたいからダシに使ったのねとしか思えない。
    返信

    +22

    -0

  • 721. 匿名 2025/08/14(木) 12:51:02  [通報]

    ドラマもひどけりゃ英孝ちゃんたちのパロディもあり得ない。さらになんでGOストに出ちゃうの?バラエティに出るのは違うんじゃない?お金儲けしたいだけじゃん…
    原作ガチファン&スト担は苦しいです。もう8月ずっとイライラモヤモヤしてる。
    返信

    +8

    -1

  • 722. 匿名 2025/08/14(木) 12:58:36  [通報]

    謎のフリスビーのシーンで、佐藤健だけサイドスローなのがまた…
    バックで投げるより難しいんだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2025/08/14(木) 13:10:04  [通報]

    >>550
    キーボードができて喘息で生ではドラムかできない坂本と似た音だからって理由だし、どこにも天才とは書かれてないよね。
    返信

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2025/08/14(木) 14:20:41  [通報]

    >>721
    金儲けは商業作品なんだから当たり前なんだけどね
    いっそ別作品を名乗ってくれたらと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2025/08/14(木) 14:23:12  [通報]

    >>720
    藤谷が似て非なるものになってるよね
    まさかこんなことになるとは
    返信

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2025/08/14(木) 18:06:27  [通報]

    >>721
    英孝ちゃんたちのパロディひどいよね
    本人たちに非はないけど、公式からあれを出すノリがちょっと。コメントもサクラかなって感じで寒い
    返信

    +3

    -4

  • 727. 匿名 2025/08/14(木) 18:51:27  [通報]

    キンタロー。と狩野英孝のやつ見て、見たいと思いました…
    早くあのシーン見たい
    何話ですか?
    返信

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2025/08/14(木) 18:54:41  [通報]

    ごめん、元ネタ見る前にこれで爆笑して本編見始めだけど、なんか不評みたいですね…
    【Netflix】グラスハート見た人
    返信

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2025/08/14(木) 18:55:45  [通報]

    >>726

    えっ、あれが面白いのに
    返信

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2025/08/14(木) 19:06:38  [通報]

    なんであのストーリーの中で普通のドラムの女の子がいきなり抜擢されたのかよくわからない…
    あの雨のセッションだけで?
    返信

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2025/08/14(木) 19:07:20  [通報]

    唐田エリカの役、何者なの?マネージャーなのに偉そうw
    返信

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2025/08/14(木) 19:10:18  [通報]

    エリーゼのために本人が弾いててしかも3ヶ月って…
    まじ??
    指が固いから普通のピアノ経験者っぽくはないなとは思うけど、練習期間短いのすげー…
    返信

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2025/08/14(木) 19:27:15  [通報]

    ねぇ…
    タケルの赤いチェックのシャツなにーなんなのー
    ライトオンかな…
    返信

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2025/08/14(木) 19:27:54  [通報]

    もはやこのトピ、ツッコミトピってタイトルにした方がいいのでは…
    返信

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2025/08/14(木) 19:29:11  [通報]

    あれ…菅田直樹くん、鬼ちゃんの頃のようなイケメン無双っぷりがなくなってる…金髪似合うはずなのに!
    返信

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2025/08/14(木) 19:30:40  [通報]

    タケルのバンドボーカルっぷり、昔のビジュアル系とか声優っぽさあるな…
    ところどころに垣間見えるナルシシズムが………
    返信

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2025/08/14(木) 19:32:37  [通報]

    >>654

    実際の小説の天才ミュージシャンはいくつなの?
    返信

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2025/08/14(木) 19:40:40  [通報]

    >>729
    これがオリジナルのドラマで、それで佐藤健のパロディやるなら大いにやって欲しい。英孝ちゃんおもしろいから!でも原作があるものをあぁやってふざけるのは違うと思う。ただでさえ原作破壊されてるのに、グラハはおもちゃじゃないんだよ。
    返信

    +2

    -3

  • 739. 匿名 2025/08/14(木) 19:52:37  [通報]

    主役の女の子、のん。にも似てるね
    返信

    +0

    -1

  • 740. 匿名 2025/08/14(木) 20:00:33  [通報]

    それなりに楽しめたんだけど原作ファンなので
    北村匠海とか中川大志とか歌も演技も上手い二十代俳優で観たかったな
    返信

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2025/08/14(木) 20:15:14  [通報]

    >>737
    最終巻で25歳だから若い
    返信

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2025/08/14(木) 20:15:59  [通報]

    ドラマのユキノも悪くないんだけど
    魔女な櫻井ユキノも見たかったな
    返信

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2025/08/14(木) 20:19:09  [通報]

    >>692
    坂本くんが作曲した曲を朱音に褒められた時に完全に好きになってる
    原作にはもっと色々あるけど
    返信

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2025/08/14(木) 20:29:15  [通報]

    >>738
    ドラマ化された以上ああなるのも仕方ないと思ってる派だけどあなたの気持ちもすごく分かるよ
    そもそもちゃんとしっかりドラマ化されてれば自虐みたいな笑いで話題作ろうとする必要もなかったわけだからね
    返信

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2025/08/14(木) 20:31:32  [通報]

    >>732
    経験者ではないのに手首の位置は定まっててそこはすごいと思ったな
    大人から始めた人ってたいがい手首ふらふらしてるから
    返信

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2025/08/14(木) 20:32:57  [通報]

    >>741
    問題は年齢より内面と感じた
    弱さが圧倒的に足りない
    返信

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2025/08/14(木) 20:34:03  [通報]

    >>730
    原作では坂本と似た音さがしてテープ聞きまくってようやく見つけたとか
    なんかそういうのあったんだけどね
    返信

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2025/08/14(木) 20:43:54  [通報]

    MVのタケルの立ち振る舞い、歌い慣れてない…
    返信

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2025/08/14(木) 20:49:50  [通報]

    なんか、原作読んだ人の話を聞いてると、タケルの役の人は"弱い"部分があるみたいだね
    もしそうなら、みんなが言ってることもわかる
    タケルは弱さを演じようとしてるのかな?と思うとこもあるけど、弱く見えないんだよね…
    今までの役のイメージや顔立ちも相まって。

    もっと、薄い顔の人ならよかったかも?
    坂口健太郎とか。
    返信

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2025/08/14(木) 21:19:16  [通報]

    >>749
    佐藤健さんは一生懸命演じてたとは思うけどそれでもちょっと圧がまだ強いっていうか
    だからレコーディングの場面が「セッション」みたいなモラハラみたいに見えてビックリした
    返信

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2025/08/14(木) 22:02:18  [通報]

    藤谷さんは服もアクセサリーも興味ないし
    カッコつけないしナルシストじゃないし
    間違っても船の先頭で足掛けたりしない人だと思ってる
    返信

    +20

    -0

  • 752. 匿名 2025/08/14(木) 22:36:51  [通報]

    >>720
    へー、原作では劇中のあのファンの女の子が刺したの?
    返信

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2025/08/14(木) 22:42:53  [通報]

    えっ、、結局レイニと菅田くんってそういう…あれ?
    返信

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2025/08/15(金) 00:36:46  [通報]

    大石あかりちゃん、誰かに似てると思ったら、松本莉緒だ!
    返信

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2025/08/15(金) 08:11:25  [通報]

    25年来の原作ファンだけど勇気出して見てみたよ〜
    5話ぐらいまではめちゃくちゃ楽しく見た!
    映像も綺麗だし、坂本くんのファッションとかインテリアもおしゃれで楽しい
    原作とは似ても似つかない朱音の純朴キャラも、ドラマで見るにはこっちのほうがいいかもと思った
    でも藤谷の病気設定は本当にいらない…
    下積みすっ飛ばしていきなり売れるバンドなんだから、バンド崩壊の危機(起承転結の転)なんて考えればいくらでもあるだろうに、なぜあんな陳腐な展開にするんだよーー
    せっかく前半勢いあったんだからもっと脚本をしっかり練ってほしかった
    そして藤谷朱音エンドはやっぱりない!!
    原作の藤谷大好きだったから、あそこで藤谷が思いっきり朱音に振られるのがすごく悲しかったんだけど、実写で2人が結ばれるの見ると白けてしまった
    てか佐藤健がやっぱり年取り過ぎてるんだよな
    キスシーンきつくて見てらんなかった…
    あとみなさんがおっしゃる通り、歌は野田洋次郎が吹き替えた方が絶対によかった
    まんまRADになっちゃうけどさ

    でもここに感想書くぐらいにはわりと楽しめたかも
    有栖川さんかっこいいなーと思ってたら徳永英明の息子なんだね!
    オーヴァークロームは2人ともよかったなー
    桐哉がべらんめえ口調なのが「なんか違う」と思ってたんだけど、途中からファンになってきたw
    菅田将暉はやっぱり演技力と説得力あるね
    返信

    +14

    -0

  • 756. 匿名 2025/08/15(金) 09:29:16  [通報]

    >>705
    やってることセクシー田中さんの脚本家と一緒だね
    ますます佐藤健が嫌いになったわ
    返信

    +5

    -5

  • 757. 匿名 2025/08/15(金) 13:53:23  [通報]

    >>756
    それは絶対違う。だってグラスハートの原作者は誰よりも楽しんでるし喜んでる。
    作者の思いを踏み躙ったセクシー田中さんと一緒にするのはおかしいよ
    返信

    +9

    -0

  • 758. 匿名 2025/08/15(金) 15:19:49  [通報]

    >>756
    それは普通に名誉毀損か侮辱発言になるのでは
    返信

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2025/08/15(金) 16:21:33  [通報]

    >>757
    別々の作品だから一緒にしなくていいとは思うけど
    原作を改編されたら作者さんの思いはみんな一緒なんじゃないかっていう気もする
    それにこれのドラマ化が発表されたのはセクシー田中さんの事件がちょうどあった時でしょう
    若木さんもつらい立場だっただろうし
    誰より楽しんでるのも本当だろうけど、仮にもし複雑な思いがあったとしても言えないんじゃないかなとも思うよ
    返信

    +2

    -5

  • 760. 匿名 2025/08/15(金) 16:26:44  [通報]

    今回のドラマ化が評判になって、台湾あたりで本当に原作の意図を酌んだリメイク版が出たらいいなって思う
    セクシー田中さん事件の時にどなただったか女性の漫画家の方が、台湾でドラマ化されたときには驚くほど原作に忠実だったと言ってたから
    返信

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2025/08/15(金) 16:31:26  [通報]

    ちなみに原作が出てた頃、藤谷のモデルは小室哲哉か小沢健二?って読者から言われてたのね
    この2人が船の先端でポーズ決めるなんて想像もできないよね
    返信

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2025/08/15(金) 16:38:33  [通報]

    >>759
    ドラマ化はもっともっと前からオファーいってたし、作者のXやらの発信見ればわかると思うけど、どう考えてもそんなノリじゃないよ⁇
    返信

    +5

    -0

  • 763. 匿名 2025/08/15(金) 17:19:07  [通報]

    >>760
    原作は若木未生の独特の文体があってこそ成立してる小説だから、翻訳版自体がかなり違ったものになってしまうと思うんだよねぇ
    藤谷直季のキャラも台湾語でどのぐらい理解してもらえるのかわからない
    個人的には今やってるコミカライズの藤谷ですら違和感あるもん
    そういう意味では漫画作品の方がキャラは伝わりやすいんだろうな
    返信

    +3

    -1

  • 764. 匿名 2025/08/15(金) 17:26:49  [通報]

    >>761
    藤谷にモデルなんかいないと思うけどな
    どっちもイメージ違う
    若木先生の得意なタイプのキャラだし、わざわざモデル立てなくても書けると思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2025/08/15(金) 17:36:09  [通報]

    >>759
    若木先生が、ここだけは変えてほしくないってとこは大事にしてるし、このセリフいれたいってセリフはちゃんと取り入れてるし、コミュニケーションとってうまくやってるから、あんなに喜んでエックスでポストしまくってるんだと思うけど。
    あれで、ほんとは嫌で言いたいこと言えてないんだとしたら怖すぎる
    返信

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2025/08/15(金) 18:03:07  [通報]

    >>701
    すごい距離がありそうなのに聞こえるんだって思っちゃった
    返信

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2025/08/15(金) 18:25:23  [通報]

    >>751
    なんというかもっとナチュラルな感じに演じて欲しかったかなぁ
    ドラマは楽しめたけどね
    返信

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2025/08/15(金) 18:32:42  [通報]

    女一人いるよね、あの子があまりにも一般人すぎて見る気しないって言う人がすごく多い
    返信

    +3

    -3

  • 769. 匿名 2025/08/15(金) 19:19:05  [通報]

    5chのスレにも原作勢をケアする人たち出てきてさ
    結構手抜きで何度か同じレスしてるの見たわw
    特にセクシー田中さんの話題はよっぽど嫌みたいだね
    今更あんな炎上することないだろうに何を警戒してるんだか
    返信

    +2

    -1

  • 770. 匿名 2025/08/15(金) 19:23:53  [通報]

    原作者が喜んでるんだから原作勢は黙ってろっていうのが口癖だけど意味不明
    こういうのって男の考え方なのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2025/08/15(金) 19:52:32  [通報]

    本物のミュージシャンに歌ってもらえばよかったのに。
    そのくらい歌声が普通。
    お友達の影響でやってみたくなっちゃったのかね。
    こだわってる割に高石あかりは歌ってないし。
    中途半端。
    返信

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2025/08/16(土) 11:06:00  [通報]

    明日SixTONESの番組に4人で出るみたいだけど
    今までNetflixのドラマって地上波で番宣ってしてたっけ
    返信

    +1

    -2

  • 773. 匿名 2025/08/16(土) 13:44:15  [通報]

    >>772
    番宣とは違うかもだけど、村西とおるがちょっと出たりしてたのは見たような
    返信

    +0

    -2

  • 774. 匿名 2025/08/17(日) 12:33:28  [通報]

    >>40

    永野芽郁の声と顔に似てて、芋っぽい
    返信

    +3

    -1

  • 775. 匿名 2025/08/17(日) 13:09:06  [通報]

    作品の中の
    佐藤健なんか やつれてる。
    痩せたのか?
    20年の震災の映画のときぐらい
    痩せている。
    返信

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2025/08/17(日) 15:36:02  [通報]

    >>89
    めっちゃわかる。タクミだなーと思いながら見てた
    返信

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2025/08/17(日) 16:32:11  [通報]

    >>40
    美形俳優の中にいると顔が一番おおきめだよね
    返信

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2025/08/17(日) 20:20:24  [通報]

    >>40
    言っちゃ何だけどキャラが古すぎるからじゃない?
    無邪気に男を褒める、男のやることを全肯定してモテるみたいなさ

    ちなみに原作の朱音はこんな子じゃなかった
    返信

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2025/08/17(日) 22:43:05  [通報]

    佐藤健はここでこんだけ不評なこと知ってるんだろうか
    Xでもわりとナルシスト言われてるけど、
    自分のことどのくらい客観的に見れてるのか気になる
    返信

    +4

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード