-
1. 匿名 2025/08/01(金) 13:32:27
それにしても、霜降り明星とハナコはなぜいまでも引く手あまたなのか? 大きな理由としては、前述した通り有名な賞レースで結果を残していることが大きい。優勝した実績は大きく、テレビ関係者からの信頼も厚い。
また、『新しいカギ』への出演が、大きなターニングポイントになったのではないか。スタートは2021年4月からで、「お笑い第七世代」のブームが終わりかけている時に立ち上がった。同番組は中高生をターゲットとした企画を放送し、若年層から高い支持を得ることに成功した。2024年には、『新しいカギ』をベースに『FNS27時間テレビ』が制作されたのも記憶に新しい。
方や人気が低迷している芸人たちは、もともと印象的な漫才やコントを披露していたが、バリエーションに乏しく、賞レースでも結果は残せていない。
その結果、若い世代の活躍に押され、ブームが過ぎたあたりからテレビでネタを見る機会が一気に減った。番組を任されるような実力もなかったことで、一過性のブームが過ぎ去ったのと同時に勢いをなくしていったのは、ある意味自然な流れか。+5
-56
-
2. 匿名 2025/08/01(金) 13:33:35
大昔だが
フォークダンスde成子坂 ってコンビは売れると思ったけど+309
-19
-
3. 匿名 2025/08/01(金) 13:33:48
宮下草薙ラヴィットで見てるからか消えたイメージないけどな
+1162
-13
-
4. 匿名 2025/08/01(金) 13:33:49
草薙がパニックになってキレるみたいなの見てて不快+504
-74
-
5. 匿名 2025/08/01(金) 13:33:56
宮下草薙、結構ロケやってるの見るけどな+535
-1
-
6. 匿名 2025/08/01(金) 13:33:57
新しいカギって面白い?
キッズとかティーン向けなんだろうけど+282
-19
-
7. 匿名 2025/08/01(金) 13:34:13
ハブられたEXIT+311
-7
-
8. 匿名 2025/08/01(金) 13:34:17
新しいカギはおもしろい
ハナコの秋山の魅力に気づいたわw+39
-35
-
9. 匿名 2025/08/01(金) 13:34:18
地味だよね。四千頭身と宮下草薙。+106
-26
-
10. 匿名 2025/08/01(金) 13:34:22
ハナコはあの坊主頭だけじゃない
役者みたいによく出ている+357
-2
-
11. 匿名 2025/08/01(金) 13:34:34
>一過性のブーム
れいわと参政党にもピッタリあてはまる+4
-18
-
12. 匿名 2025/08/01(金) 13:34:48
>>2
2人共、亡くなったよね+184
-1
-
13. 匿名 2025/08/01(金) 13:34:54
>>7
いなかった事になってるね(笑)+144
-8
-
14. 匿名 2025/08/01(金) 13:34:59
新しいカギより前に下火になってない?+49
-1
-
15. 匿名 2025/08/01(金) 13:35:06
新しいカギって
今の時代で唯一お金かけてるバラエティって感じがする+5
-20
-
16. 匿名 2025/08/01(金) 13:35:16
ハナコの岡部みたいな見た目は定期的に重宝される。+389
-2
-
17. 匿名 2025/08/01(金) 13:35:40
>>1
単純にネタの面白いのが残って人気だけで面白いと思われてたのが消えただけでしょ+58
-1
-
18. 匿名 2025/08/01(金) 13:35:42
新しいことどんどんやって
YouTubeもやんなきゃダメかもね〜
粗品嫌われてるイメージだけど
めっちゃファンもいる
ハナコは3人とも嫌味がないんだよね+171
-6
-
19. 匿名 2025/08/01(金) 13:36:00
四千頭身はマジで早すぎた
後藤もポテンシャルはあるけど最前線でやっていけるほどの実力がまだ身についてない段階でスポット浴びちゃってたからね+328
-3
-
20. 匿名 2025/08/01(金) 13:36:01
消えてはなくない?
どっちも好きよ+34
-8
-
21. 匿名 2025/08/01(金) 13:36:12
>>6
学校へ行こう!を目指してるんだと思う+155
-1
-
22. 匿名 2025/08/01(金) 13:36:19
第七世代は全体的に華が無い感じだったけど、その中でもさらに華が無い人たちが消えて行ったのでは。+62
-1
-
23. 匿名 2025/08/01(金) 13:36:28
そんなのこれから分からへんがな。+8
-1
-
24. 匿名 2025/08/01(金) 13:37:02
霜降りていうか粗品さん以外雑魚じゃん+0
-30
-
25. 匿名 2025/08/01(金) 13:37:30
>>3
今日も出てたしね+138
-1
-
26. 匿名 2025/08/01(金) 13:38:19
>>7
めざましのコーナー、あれ本当いらない+92
-5
-
27. 匿名 2025/08/01(金) 13:38:26
>>9
華がないよね+28
-3
-
28. 匿名 2025/08/01(金) 13:38:44
四千頭身って一発ギャグがない一発屋芸人+75
-1
-
29. 匿名 2025/08/01(金) 13:38:51
>>7
EXITはそもそも第七の括りではないって言われてたし…+122
-5
-
30. 匿名 2025/08/01(金) 13:39:06
ハナコ好きじゃないんだけど声高には言わない
好きな人多いだろうし+10
-1
-
31. 匿名 2025/08/01(金) 13:39:27
>>3
>>5
なにこのクソ記事
宮下草薙はラヴィットやその他も色々出てる
出過ぎない無理のない仕事量で優秀マネージャーがやってくれてるのに+362
-10
-
32. 匿名 2025/08/01(金) 13:39:55
四千頭身は陰キャ内のいじめみたいで見てて不快だった+149
-0
-
33. 匿名 2025/08/01(金) 13:40:02
>>3
突破でもワーワーキャラで出演してるしね+214
-2
-
34. 匿名 2025/08/01(金) 13:40:18
それより下の世代は名前すらないって感じだけどね。+8
-0
-
35. 匿名 2025/08/01(金) 13:40:33
>>16
澤部とか?+81
-1
-
36. 匿名 2025/08/01(金) 13:41:20
ぺこぱもあまり見ない+114
-2
-
37. 匿名 2025/08/01(金) 13:42:06
>>3
なんならハナコより見る+255
-2
-
38. 匿名 2025/08/01(金) 13:42:46
>>1
跳ねなかった方は明らかに面倒臭そうな芸人な感じだよね
扱い難そうな感じはする+15
-0
-
39. 匿名 2025/08/01(金) 13:42:57
>>1
草薙はバイトしてるのをよく見るよ+9
-1
-
40. 匿名 2025/08/01(金) 13:43:13
>>25
今日は可愛かったプロレスラーのマスクだったから笑+11
-1
-
41. 匿名 2025/08/01(金) 13:44:16
>>3
突破ファイルとかニノさんとかでも見る
宮下草薙は意外にしぶといと思ってたわ+333
-2
-
42. 匿名 2025/08/01(金) 13:45:10
四千頭身とハナコは有吉の壁でよく見る+44
-1
-
43. 匿名 2025/08/01(金) 13:46:00
>>41
宮下がコミュ強なうえに
草薙くんがコミュ障のフリしたやり手だからね+147
-4
-
44. 匿名 2025/08/01(金) 13:46:39
>>7
昨日の笑神様のりんたろーにはイラッとしたわ。
私も絶叫系乗れないから気持ちわかるけど、乗れないならMCで回さないでほしい。+86
-3
-
45. 匿名 2025/08/01(金) 13:46:47
マルコポロリに第7世代ででてたバッドナイス常田には誰も触れてない+14
-0
-
46. 匿名 2025/08/01(金) 13:47:06
>>41
突破ファイルのバイト草薙シリーズが好き。
「黙れイケメン!!」+136
-5
-
47. 匿名 2025/08/01(金) 13:47:36
>>3
ポッドキャスト聞いてるよ。話うまいよね。
2人が仲良しだし、他人下げや下品な話がないから安心して聞ける。
そして事務所からも大切にされてる(無理させない)イメージ。特別ファンでもないけど消えたとは思ってない。+211
-4
-
48. 匿名 2025/08/01(金) 13:48:08
>>6
大人が見ると良さわからないよね
でも小学生の子供はすっごい笑ってみてる+97
-3
-
49. 匿名 2025/08/01(金) 13:49:01
>>16
裸の大将役とか福山雅治のガリレオの刑事役なんか出来そう+5
-1
-
50. 匿名 2025/08/01(金) 13:49:41
>>2
ボキャブラ天国離れても5個位TVレギュラー持ってた時期あった。ただ、ひな壇とかガヤにいる記憶はないし、知らぬ間にTVで見なくなった。桶田が亡くなった時話題にしている芸人仲間が多かったから舞台とかでは人気だったのではないかしら。+86
-2
-
51. 匿名 2025/08/01(金) 13:49:58
>>6
かつては中嶋の番組だったね+14
-0
-
52. 匿名 2025/08/01(金) 13:50:04
>>10
ハナコは演技が上手いと思う。
+125
-1
-
53. 匿名 2025/08/01(金) 13:50:33
>>32
石橋イジメかな?
その石橋は、霜降りせいやからかわいがられててよくラジオでネタにされてた。絶対に信用できる奴と言われてて、やはり見てる人は見てるよね。+76
-1
-
54. 匿名 2025/08/01(金) 13:52:32
>>29
霜降りミキXITって番組やってたから第7の括りだったと思うよ+26
-2
-
55. 匿名 2025/08/01(金) 13:52:43
>>6
初期は昔のフジのコント番組!って感じでなかなか面白かったけど、最近は鬼ごっこ番組になってる+90
-3
-
56. 匿名 2025/08/01(金) 13:52:44
>>1
引く手数多とされてるハナコって芸人は存在すら知らなかったんだけど+1
-5
-
57. 匿名 2025/08/01(金) 13:52:47
>>3
だよね
他の番組でもよく見るし
第七世代が騒がれてた時に「あの船には乗るな、絶対に沈むから」と草薙に言ってた宮下は先見の明があるなぁと思う+216
-2
-
58. 匿名 2025/08/01(金) 13:53:04
>>53
そういうネタってだけで別に本当にいじめてたわけじゃないだろうに+3
-15
-
59. 匿名 2025/08/01(金) 13:53:22
>>3
有吉のクイズ番組とかでも見たな
たまにアメトーーク!も出てたし
わりと安定してると思ってる+138
-1
-
60. 匿名 2025/08/01(金) 13:53:51
>>12
そうだったね。懐かしいけど悲しい+44
-1
-
61. 匿名 2025/08/01(金) 13:55:38
>>46
私もあれ好き。草薙のダメキャラ加減が絶妙だよね。いるわ~と思うような+73
-1
-
62. 匿名 2025/08/01(金) 13:55:59
>>52
ハナコのYouTube観てるけどみんな演技上手いな〜と思う。
+13
-0
-
63. 匿名 2025/08/01(金) 13:57:52
>>31
ニッカンだから(笑)+5
-0
-
64. 匿名 2025/08/01(金) 14:00:24
>>1
>2024年には、『新しいカギ』をベースに『FNS27時間テレビ』が制作されたのも記憶に新しい。
視聴率酷かったよね、24時間テレビより視聴率もコアも低かった+5
-1
-
65. 匿名 2025/08/01(金) 14:00:39
でも面白さならハナコも大して変わらない
どっちもいまいち+5
-0
-
66. 匿名 2025/08/01(金) 14:01:18
明暗が別れたとか書いてるけど本音は「四千頭身ダメだったね」ってことでしょ
宮下草薙とんだとばっちりでかわいそうw+54
-0
-
67. 匿名 2025/08/01(金) 14:03:45
>>64
あれ?そうだったの?
視聴率よかったと聞いたけど、操作だったのかな?+1
-0
-
68. 匿名 2025/08/01(金) 14:03:50
>>1
私はぺこぱが好き!+11
-3
-
69. 匿名 2025/08/01(金) 14:04:31
>>4
この前かりそめ天国のロケで森三中の黒沢さんに失礼な事言ってて、イライラしたわ
繊細なのに傷付いてないか心配だわ…かずこ…+89
-22
-
70. 匿名 2025/08/01(金) 14:06:03
>>7
EXITは頭一つ二つ抜きん出てるからね+6
-35
-
71. 匿名 2025/08/01(金) 14:06:59
>>7
この人たちが一番わからん
面白いと思ったことない
慎之介とやってる番組つまらなすぎるから早く終わってほしい+136
-6
-
72. 匿名 2025/08/01(金) 14:09:12
ハナコって全然見ないけどな?坊主の人だけ見かけるわ、霜降りも小さい方だけ見かける宮下草薙は草薙さんだけ見かける四千頭身は誰も見かけない+4
-1
-
73. 匿名 2025/08/01(金) 14:09:49
>>58
横
もうネタですらそういうドロドロした感じは受け入れられないようになってきたってことでしょう。
肉体的精神的イジメみたいな過激なものが笑いとして成り立ってた世代の自分としては、いいことだと思う+33
-0
-
74. 匿名 2025/08/01(金) 14:12:36
>>43
宮下だけ呼び捨てで草+72
-0
-
75. 匿名 2025/08/01(金) 14:13:17
>>3
スクール革命とかにも出てるよね。むしろ見るほう。+106
-0
-
76. 匿名 2025/08/01(金) 14:13:21
四千頭身は後藤が苦手だった
お笑いなのに後藤だけ笑ってないし+9
-0
-
77. 匿名 2025/08/01(金) 14:13:39
霜降り嫌いじゃないけどせいやがバラエティーでたまに先輩いじる時不快な時があるんだよね。空気もおかしくなるし。+1
-4
-
78. 匿名 2025/08/01(金) 14:13:58
>>64
視聴率は悪かったけど評判は良かったんよ。ダンスのとか見応えあった。+4
-3
-
79. 匿名 2025/08/01(金) 14:14:01
>>7
この2人こそ消えて欲しい
+136
-5
-
80. 匿名 2025/08/01(金) 14:14:17
>>3
突破ファイルにも出てるし、ピンの仕事も結構あるよね。
おかしな記事だよね。+116
-0
-
81. 匿名 2025/08/01(金) 14:15:31
>>35
澤部ってドラマに出たことあった?
ハナコの岡部みたいに声がよかったり善人そうな雰囲気があるわけでもないから、ドラマで重宝されそうには見えないんだよなあ
澤部はツッコミが上手いしバラエティーでいいと思うなあ+5
-0
-
82. 匿名 2025/08/01(金) 14:15:45
>>4
そう?かなり好き
最近の髪型もなんか面白い+12
-38
-
83. 匿名 2025/08/01(金) 14:15:50
>>3
私も突破ファイル見てるから、消えたイメージない。
以前よりはトーク番組減ったかな?と思うけど、草薙がメンタルヤバそうだし絞って出てるのかなと思ってる。
+108
-0
-
84. 匿名 2025/08/01(金) 14:15:53
>>1
宮下草薙は宮下の態度が悪いよ。つまらないし。
昔なんかのバラエティで、突然宮下が怒って帰る!と叫んでたけど誰も止めないの(笑)
宮下いなくても番組は回るからね。
そういうこと考えないで見たことある帰る!とあう流れをやってみたんだろうけど、誰も相手しなかった。
嫌われてるのは視聴者からだけではなく共演者からもだね。+4
-9
-
85. 匿名 2025/08/01(金) 14:16:03
ハナコは有吉の壁で安定してるよね
+8
-1
-
86. 匿名 2025/08/01(金) 14:16:35
>>78
内容に関してはものすごく良かったよね
もっと評価されてもいいと思うけど、なんだか気の毒だな+5
-0
-
87. 匿名 2025/08/01(金) 14:16:37
第7世代がピークの時に6・5世代が嫉妬してるってアメトークかなんかで集まって言ってたけど、その中にかまいたちとかいて今逆転してるなーと。+9
-0
-
88. 匿名 2025/08/01(金) 14:17:26
四千頭身は面白いと思った事が一回も無い+8
-0
-
89. 匿名 2025/08/01(金) 14:18:04
>>7
EXIT寄席にTVにずっと忙しくしてる
選挙特番の司会までしてた+6
-9
-
90. 匿名 2025/08/01(金) 14:18:59
>>76
マツコと有吉の番組に後藤の家族が出てることがあるんだけど、あれを観ると「後藤本人はまだマシなのかもしれない」と思える不思議+4
-0
-
91. 匿名 2025/08/01(金) 14:19:32
>>55
かくれんぼな+20
-0
-
92. 匿名 2025/08/01(金) 14:20:18
>>3
むしろ売れてるよね
毎週何かしらで見るわ+58
-1
-
93. 匿名 2025/08/01(金) 14:20:26
>>6
あの枠はババァ達は狙ってないからね
若い頃めちゃイケなんて10〜20代しか見てなかったのと一緒だね+53
-3
-
94. 匿名 2025/08/01(金) 14:21:01
>>81
オトダン?みたいな岡田将生のドラマに昔でてなかった?
その流れで今も仲良し的な。+5
-0
-
95. 匿名 2025/08/01(金) 14:22:04
>>2
天才のオーラだったよね+28
-1
-
96. 匿名 2025/08/01(金) 14:22:47
>>3
宮下草薙は敏腕マネージャーが無理させないように仕事量選びながらもテレビ的にはちゃんと露出が少なくなりすぎないように上手く調整してるんだよね
ラヴィットも番組スタートからレギュラーだし
突破ファイルでは草薙バイトの固定企画
ニノさんとかスクール革命の準レギュラーも多いし
TOBEアーティストへの単独インタビューとかしっかりしたお仕事も任されてるよ+128
-2
-
97. 匿名 2025/08/01(金) 14:23:51
>>2
爆笑問題とキャラが被ってて
ワリを食って損して売れなかったと勝手に思ってる+0
-19
-
98. 匿名 2025/08/01(金) 14:24:00
>>84
え、それは草薙の方じゃなくて?笑
宮下はいつも逃げたがる草薙を止める保護者スタンスだよ+12
-0
-
99. 匿名 2025/08/01(金) 14:25:47
>>73
境界線の分からない人も増えたしね+15
-0
-
100. 匿名 2025/08/01(金) 14:26:04
>>46
私も好き。手に汗握るよねw応援しながら見ちゃう+19
-3
-
101. 匿名 2025/08/01(金) 14:26:38
草薙は最近、有吉クイズにも出てたけど、売れてからもネガティブキャラが一切変わらず、相変わらずロケで遊びに行ったスポッチャでも「こんなに楽しんでて良いのかな。周りはどうなんだろう」て人目を気にして不安になってておもしろかったよ+18
-0
-
102. 匿名 2025/08/01(金) 14:27:35
>>10
映画の予告に秋山居てびっくりした+19
-1
-
103. 匿名 2025/08/01(金) 14:28:09
>>5
宮下草薙は太田プロと大手事務所だし、アメトークとかしっかりしたトーク企画にも呼ばれるし、わりと実力派だと思う+37
-0
-
104. 匿名 2025/08/01(金) 14:30:27
>>1
自分から出たくてテレビでてるくせに、イヤイヤ感感じる人は変なのった思って見てた
+0
-3
-
105. 匿名 2025/08/01(金) 14:31:02
>>94
意外と出てたのね…+1
-0
-
106. 匿名 2025/08/01(金) 14:31:05
宮下草薙は太田プロでよかったよ。マネージャーは優秀だし尖った先輩芸人もいないし。特に有吉は出始めからずっと2人の成長見てきたから面倒見が良い+30
-1
-
107. 匿名 2025/08/01(金) 14:31:47
霜降りハナコ以外の第7世代は2019〜21年に賞レース勝って這い上がってきた6.5世代の踏み台されたイメージ
+2
-0
-
108. 匿名 2025/08/01(金) 14:32:30
求められるのは見た目とか明るい雰囲気とかじゃない普通に+1
-0
-
109. 匿名 2025/08/01(金) 14:32:53
>>2
ダウンタウンの松本が当時、トークでこのグループ名をよく挙げてた
…何か、気になってたんだと思う+45
-1
-
110. 匿名 2025/08/01(金) 14:33:37
四千頭身は都築が戦犯+3
-3
-
111. 匿名 2025/08/01(金) 14:36:30
>>9
四千頭身の後藤と宮下草薙の草薙は最初人見知りキャラとしてアメトークに出て「新時代の人見知り芸人」って注目されたけど
後藤はそこから彼女と高級車、タワマンにも住んで、わかりやすく成り上がり芸能人になって行った
草薙は注目された後もボロアパートに住み続けてて(さすがに今は引越したけど)人に会うのが嫌だ、結婚なんてしたくない、ひとりでしにたい、とかいまだに言ってて相変わらずキャラ通りだよ
視聴者も売れるためにわざとキャラでやってるのか、本当にそうなのか、わかるんじゃないかな
宮下草薙は敏腕マネージャーいて今でも無理なく仕事できてて仕事絶えないよ
+51
-0
-
112. 匿名 2025/08/01(金) 14:36:43
先週かりそめで見た草薙が結構痩せてて、あれ?こんなだったっけ?と思った。+1
-1
-
113. 匿名 2025/08/01(金) 14:38:05
>>19
調子乗るのも早かったよね
不相応の金持ちキャラでバラエティーでも自慢しまくってて痛かった+134
-1
-
114. 匿名 2025/08/01(金) 14:38:16
>>101
あのロケ面白かったね
ピザ屋に電話かけるのとかわらったし、スポッチャでも率先して両替しに行ったり
有吉は「草薙は大人になった。成長したなぁ」ってしみじみしてたね+17
-0
-
115. 匿名 2025/08/01(金) 14:38:39
>>112
草薙は定期的に痩せたり太ったりを繰り返してるよ+5
-0
-
116. 匿名 2025/08/01(金) 14:38:53
>>98
横
確かにそのスタンスも見るけど、たまに宮下がキレてる時ある。
芸人としてやってるって言うより、本気でキレてる。笑えない感じのやつで、そう言うのを頻繁に見るようになって宮下性格悪いなと思うようになってしまって苦手。+0
-0
-
117. 匿名 2025/08/01(金) 14:40:15
>>114
めちゃくちゃおもしろかったよね
草薙の心の声がネガティブだったり素直だったり楽しかった
カーナビに「前の画面に戻してください😭!」て呼び掛けてたのもおもしろかった+10
-0
-
118. 匿名 2025/08/01(金) 14:41:50
>>116
宮下草薙はわりと単独ライブに行くくらいよく見てる方だけど、宮下マジギレはどれだかわからない
どの番組のこと?+3
-0
-
119. 匿名 2025/08/01(金) 14:43:02
>>39
だまれ!イケメン!!😡+5
-0
-
120. 匿名 2025/08/01(金) 14:44:47
>>48
小学生の姪も大好きらしい。+9
-1
-
121. 匿名 2025/08/01(金) 14:45:22
>>113
でもこの前マルコポロリで今との落差とその過去をイジられてて、タワマンつってもほっそーーい狭い部屋のタワマンだったとか、結構面白かったよ
まだ20代だし、まだまだこの先再ブレイクはあるかも+34
-1
-
122. 匿名 2025/08/01(金) 14:47:14
>>3
宮下草薙好きだから追ってるけど仕事順調そうなのに名前出されてて目ん玉飛び出たw
これ以上仕事量増えると草薙が爆発しそう+130
-1
-
123. 匿名 2025/08/01(金) 14:48:45
>>114
有吉クイズ見た!!有吉が草薙だけに甘すぎて笑った
面白かったよね+9
-0
-
124. 匿名 2025/08/01(金) 14:49:11
>>4
ちょっと前にラヴィット出てて
今日ビジュ悪いから顔見せたくない
とか言ってずっとカメラに背を向けてたんだけど
精神疾患あるの??+75
-1
-
125. 匿名 2025/08/01(金) 14:50:04
>>47
宮下草薙ほんと仲良いよね
前に四千等身の後藤と草薙で番組やってて、たまにゲストで宮下が出てたんだけど
都内でイベントやった時も宮下が登場した途端、ニコニコ笑顔になる草薙かわいかったよ
楽屋裏の映像でも、宮下の控室のテーブルに草薙は自分の弁当持ち込んで一緒に食べてた+55
-0
-
126. 匿名 2025/08/01(金) 14:50:51
ハナコの秋山の描く絵がめちゃくちゃ微笑ましくて好き+5
-0
-
127. 匿名 2025/08/01(金) 14:51:07
>>123
「何もできなかったのによく成長したなぁ、本当によくやった」て、お父さんみたいだったよね笑+8
-0
-
128. 匿名 2025/08/01(金) 14:52:09
>>116
宮下って性格悪い印象無かったわ
冷静で有能なイメージだった
+15
-0
-
129. 匿名 2025/08/01(金) 14:52:31
>>121
三軒茶屋の近くのタワマンは限られてるからすぐ特定されたと言ってたね
今は板橋区だっけ?
彼女とも別れたと言ってたな+2
-0
-
130. 匿名 2025/08/01(金) 14:56:05
四千等身もナベプロなんだけどねー
事務所が大きくても本人たちのポテンシャルの問題かな
ナベプロは売れなくなったらばっさり切られそうなのも怖いね+0
-0
-
131. 匿名 2025/08/01(金) 14:56:43
>>110
あの人いないとお通夜みたいなコンビでしょ+8
-1
-
132. 匿名 2025/08/01(金) 14:56:44
>>55
フジは若手囲ってコント番組立ち上げちゃあコントやらなくなる、悪しき伝統繰り返してる
「みなさん」とか「やるやら」とか「ごっつ」とか、本人たちに相当の強さがないと
局側の“ご都合”に丸め込まれ、安易なゲームで茶を濁してくの、何ボ見たことか
タイパコスパ悪いからさ、コントって
でも、作り込んだコント番組の伝統があるのもフジなのよね+7
-4
-
133. 匿名 2025/08/01(金) 14:57:54
>>132
それにこたえられない芸人側に問題があるんでしょ
お膳立てはしてくれてるんだからさ+3
-0
-
134. 匿名 2025/08/01(金) 14:58:46
>>28
もはやギャグだろ+26
-0
-
135. 匿名 2025/08/01(金) 14:59:55
ハナコは坊主のビジュアルが強すぎて他の二人の顔が覚えられない
有吉の壁で見覚えのない人が出てるとハナコの二人のどっちかだと思うようにしている+0
-1
-
136. 匿名 2025/08/01(金) 15:00:37
>>1
四千等身は完全に自業自得だし
ゴリ押しで売れ「させて」もらった時に調子こきまくってたから、視聴者含む周りの人達から総スカン食らってそのまま沈没しただけ+17
-0
-
137. 匿名 2025/08/01(金) 15:05:38
四千頭身以外よく見るけども?+4
-0
-
138. 匿名 2025/08/01(金) 15:06:23
実力!+1
-0
-
139. 匿名 2025/08/01(金) 15:08:52
>>31
草薙にとってはお母さん並みのマネージャー+64
-0
-
140. 匿名 2025/08/01(金) 15:09:50
>>29
EXITはリノベーションだよね+2
-0
-
141. 匿名 2025/08/01(金) 15:09:58
>>10
トリオとしてEテレでジャンポケの後釜にスポッと収まった感+81
-1
-
142. 匿名 2025/08/01(金) 15:10:42
>>130
ナベプロはゼンモンキー解散しちゃったの勿体なかったなー+0
-0
-
143. 匿名 2025/08/01(金) 15:11:55
>>2
よくこんなコメントを2で書こうと思ったね
そしてプラスをつけるガル民とは・・・+14
-6
-
144. 匿名 2025/08/01(金) 15:12:44
>>3
先週のかりそめで草薙さんは森三中の黒沢さんと人見知り同士のロケで見たばかり+74
-0
-
145. 匿名 2025/08/01(金) 15:12:52
>>10
でもなんか菊ちゃんみたいなポンコツが居るから成り立っているような気がする
嫌味の無い笑いになると言うか+83
-0
-
146. 匿名 2025/08/01(金) 15:13:06
>>16
不潔感や悪人感がないのよね 適度に芋っぽくて親しみが持てる感じ+99
-1
-
147. 匿名 2025/08/01(金) 15:15:14
>>124
精神疾患か発達障害か+56
-0
-
148. 匿名 2025/08/01(金) 15:17:42
有吉の壁で笑いものにされてから伸びる勘違い芸人いるじゃん。
タイムマシーン山本、あるぴー、シソンヌ、じろうなんて舞台しかやりたくないって言ってたのに普通のお客さんに喜ばれる楽しさを知ったのか?って感じ。
ただ四千頭身はあまり変わらないね。発言がいつもうっすら感じ悪い。+3
-3
-
149. 匿名 2025/08/01(金) 15:23:01
文化放送のイベント記事あったけど草薙がめっちゃ楽しそうで安心した✨【イベントレポ―ト】宮下兼史鷹「草薙のHPが"赤"のときは調子がいい。確定演出」ゲストに東京ホテイソン、ヤーレンズを迎え、真夏の爆笑トーク展開!番組イベント第2弾「宮下草薙の55分」を開催 | 文化放送www.joqr.co.jp『宮下草薙の30分』(毎週金曜日 深夜2時30分~3時00分)は、7月27日(日)、文化放送メディアプラスホールにて番組イベント「宮下草薙の55分」を開催しました。
+5
-0
-
150. 匿名 2025/08/01(金) 15:23:49
四千頭身はテレビで見なくなったな~って思うけど別に消えた印象はない
テレビに出なくたって地方営業とかで売れてる芸人もいるし何とも言えない+6
-1
-
151. 匿名 2025/08/01(金) 15:26:38
テレビでガーッと名を売っておいて、地方営業に力を入れてく芸人もいるじゃん
テレビに出続けてないと売れてないとはならないのでは+2
-0
-
152. 匿名 2025/08/01(金) 15:33:49
>>16
生き残ってるの坊主バッカリ
坊主って癖なくて使いやすいのかな
小峠とかあばれる君とか岡部とか澤部とか
+17
-0
-
153. 匿名 2025/08/01(金) 15:34:07
>>9
四千等身後藤くん、作家タイプなような+0
-5
-
154. 匿名 2025/08/01(金) 15:34:27
>>146
高校は地元の進学校、早稲田卒と賢いみたいですね
大学時代から付き合っていた彼女とは、売れてきたタイミングで入籍してケジメつけるし
真面目キャラは今の時代に合うと思う
+58
-0
-
155. 匿名 2025/08/01(金) 15:35:36
>>122
宮下はもっと仕事したいけど、草薙に合わせて抑えてるみたいだね+27
-0
-
156. 匿名 2025/08/01(金) 15:37:05
>>124
今現在はわからんけど何年か前は薬飲んでるって言ってたよ
何かはあるんだろうね+64
-0
-
157. 匿名 2025/08/01(金) 15:38:06
>>145
奥さんが何で菊ちゃんを選んだのか聞かれた時
大抵の男性は女の話を余りちゃんと聞いてくれないのに、菊ちゃんの場合はむしろ菊ちゃんの方から『聞いて聞いてー』て今日あった事を全部嬉しそうに話して来るから何か良いな、と思ったそう+80
-0
-
158. 匿名 2025/08/01(金) 15:41:53
>>140
兼近じゃないほうは前もイケメンのダメ男とコンビ組んでたんだよね
バチバチエレキテル好きだったよ
ベビーフェイス(コンビ名)だよね+5
-0
-
159. 匿名 2025/08/01(金) 15:41:55
>>1
四千頭身はまだ売れる前に、菅田将暉がラジオで彼らを絶賛したので
ワーキャーファンがついてしまったかな。
菅田さんがある古着のブランドを褒めたりすると、一気に値段高騰してしまうところがあるし
+5
-1
-
160. 匿名 2025/08/01(金) 15:47:37
>>2
教育テレビのなんかに出てた記憶があるけど、番組名が思い出せない。+3
-1
-
161. 匿名 2025/08/01(金) 15:48:00
>>152
あばれる君、澤部、ハナコ岡部はナベプロだね
3人とも20代のうちに結婚して家庭を持ってるし
小峠も元カノを弄ってネタにしたりせず、誠実なところがあるね
+35
-0
-
162. 匿名 2025/08/01(金) 15:53:14
>>152
見事に相葉マナブだw+23
-0
-
163. 匿名 2025/08/01(金) 16:00:35
>>19
ハナコがゴッドタンのマジ歌選手権に出演して
チョコプラのすごさを歌っていた。
地方ロケをしたり経験値高い第6世代、6.5世代
有吉の壁でも引き出しの量が多い中堅組と比べたら
まだひよっこだと自覚して地道にこつこつやっていくしかないなあと+46
-1
-
164. 匿名 2025/08/01(金) 16:09:15
>>132
正直ここに力注いで本気のコント番組やってメリットありそうなのってハナコだけじゃない?
他はコント番組に時間持ってかれたら他の仕事に支障でそうなメンツ
+5
-1
-
165. 匿名 2025/08/01(金) 16:10:54
>>4
草薙って実はいい人って訳でも無いし
わがままだなぁとしか思わない。
なんで甘やかされるんだろう?と思う。+125
-5
-
166. 匿名 2025/08/01(金) 16:16:44
>>158
ベイビーギャングだね
北見に憧れてる持ち上げキャラだった
実際DV制圧されていて、で証人出廷
こうして見返すと、消えたコンビ多いな
ラブレターズがチャンピオンになり、こんな大きくなるとは←シークレットシューズだけど+3
-1
-
167. 匿名 2025/08/01(金) 16:18:09
>>55
はこね男子ってこの番組だっけ?+8
-1
-
168. 匿名 2025/08/01(金) 16:20:19
>>6
最初、新しい地図の新番組だと思った
全然違った+11
-0
-
169. 匿名 2025/08/01(金) 16:21:56
>>166
この相方一時男前芸人でテレビいっぱい出てたよね
捕まっただっけ?+5
-0
-
170. 匿名 2025/08/01(金) 16:32:11
>>133
確かに
"8年周期"の「フジテレビの座組バラエティ」
ってお膳立てで集めて囲って「コント番組始めます」って
でもコント止めてくじゃん?
てっとり早い、俳優ゲスト接待もできるゲームに
板倉さんや秋山さん
「番組存続のためにお台場に集まってくれたハネるファンに申し訳ない」
って抗ってたもん
古い話でゴメンだけど
梅宮さんも最後の抵抗で生まれたのよ実は
ゲームでイキイキしてたの、コントで見せ場なかったキンコンだけじゃない?
深夜時代のはねトびのコント、秀逸だったから
つい熱くなっちゃった+8
-0
-
171. 匿名 2025/08/01(金) 16:33:02
>>165
厳しくしたり仕事詰め込んだりするとストレスでパニクっちゃうんじゃないかね
仕事飛ばしたり損害が出るからそうならないようコントロールしてるんかと想像+35
-0
-
172. 匿名 2025/08/01(金) 16:38:16
>>166
ナイツがラジオ番組で、このベイビーギャングのことをめちゃくちゃ批判してたよ
劇場で共演したときに2人の態度の悪さがひどかったらしい+12
-0
-
173. 匿名 2025/08/01(金) 16:45:49
>>165
草薙は全然いいやつでもないよ
見てると普通にわがままだし、暴言吐くし、でも時たまに妙に素直で周りの先輩から可愛がられるタイプでもある
ネガティブキャラも出始めの頃から変わらないから自分は見てておもしろい
まぁ好き嫌いは分かれるかもね、万人受けはしないと思うけど+60
-1
-
174. 匿名 2025/08/01(金) 16:51:08
>>10
お笑い詳しくないけど
ハナコは坊主が有能なイメージあるけど
ツッコミ?のチビの人もなかなか有能な気がする
そこからのメガネのゆるさがちょうどいいのかな
優等生グループって感じで安心感あるし
お笑い興味ない人にも受け入れやすいマイルドな雰囲気+77
-0
-
175. 匿名 2025/08/01(金) 16:54:30
>>6
面白くないから見なくなった。+18
-5
-
176. 匿名 2025/08/01(金) 17:04:27
>>169
阿曽山大噴火さんが裁判傍聴していたら、被告として執行猶予中の再犯ベイビーギャング北見が
その前の無免許運転逮捕も吉本へ報告しておらず、阿曽さんの“告発”で発覚
ベイビーギャング北見が解雇に、阿曽山大噴火の裁判傍聴レポきっかけ。news.livedoor.comベイビーギャングの北見寛明が、所属のよしもとを解雇されたと報じられた。裁判傍聴芸人の阿曽山大噴火がラジオで、北見の裁判を傍聴したことを報告。北見は1月22日、無免許運転により道路交通法違反で逮捕されていたという
北見はこれまで交通違反が10回あり免許取消になった後も改めて免許を取ることはなくドライブ
しかも警察に捕まった際、他人=りんたろーに成りすまそうとした
情状証人として異例な4人(の1人は擦り付けようとした相方)執行猶予を求めた+4
-0
-
177. 匿名 2025/08/01(金) 17:05:09
>>146
バスケが超上手いわけではないが誰よりも声出すタイプのキャプテンだったんだって。あと推薦されつつ本人もやる気あって引き受ける学級委員。ちゃんとした学生してきた感じが滲み出てるよね。+29
-0
-
178. 匿名 2025/08/01(金) 17:06:52
>>6
はねとび、ピカル路線になっていってる+16
-0
-
179. 匿名 2025/08/01(金) 17:09:00
>>173
わかるー私も割と好き。
性格悪いとこも出てて、ベッキーとかこじるりみたいな皮かぶった好感度で出来た化け物になろうとしてる感じないのがいい。妙に素直なとこある。+52
-4
-
180. 匿名 2025/08/01(金) 17:09:02
>>7
突破ファイルもコイツらじゃなくてぺこぱの2人にいてほしかったよ 最近あの番組に出ないから
松陰寺の演技とか結構いいよ兼近はいちいちカッコつけるから嫌+85
-2
-
181. 匿名 2025/08/01(金) 17:14:04
>>170
はねとびメンバーで今でもお笑いに向き合ってるのって板倉と秋山だけだよね?
塚地はおもろいけど俳優の方が多いし
あとのメンバーはもうほとんどお笑いしてない+10
-0
-
182. 匿名 2025/08/01(金) 17:18:20
草薙は有吉と同じ事務所だから有吉の番組でわりと見る+6
-0
-
183. 匿名 2025/08/01(金) 17:20:01
>>6
全然面白くない+22
-4
-
184. 匿名 2025/08/01(金) 17:33:26
お笑い◯世代って最近全然聞かないけど+1
-0
-
185. 匿名 2025/08/01(金) 17:35:42
>>173
私も結構好き。素で本音ぶつけて先輩芸人に辛口コメントしてもそれが笑いに変えられるときもあるしすごい。他の芸人みたいに爪痕残すためこんなボケたり面白いことしようって考えて発言しないとこも草薙らしいなと。単純に性格が素直なんだと思う+41
-4
-
186. 匿名 2025/08/01(金) 17:43:33
>>19
昔ドッキリの番組で四千頭身がドッキリに掛けられてたんだけど、何故か石橋さんだけ全然カメラ映らなくて凄く違和感があった
本当に石橋さんだけカットされてる感じで初めは四千頭身の後藤さんとファッションの人2人だけドッキリ掛けられてるのかと思った位(石橋さんがチラッと見切れてたから3人いたんだと気付いた)
何か事情があったのかもだけど石橋さんが気の毒で、特にファンではないけど最近鬼連チャンのリレーでよくテレビ出てるから何か嬉しい
リレーもお弁当ネタも頑張ってる
+43
-0
-
187. 匿名 2025/08/01(金) 18:00:37
>>145
菊田、ガハハハってホント楽しそうに笑ってていいよね
テレビ千鳥のゲーム回の菊田先生
大悟を褒めて励まして、いい所まで進めて手柄立てさせてあげて
ノブがマジでヒドいのだけが耐えらんないんだけど+21
-0
-
188. 匿名 2025/08/01(金) 18:25:33
>>1
いまや第八世代なのか
なんかテレビに拘りなくてYOUTUBEで普通に稼げてるってベテラン芸人たちに嫉妬されてるよな+0
-0
-
189. 匿名 2025/08/01(金) 18:50:32
>>162
なんであそこは坊主しか居ないのか毎回不思議に思う+8
-0
-
190. 匿名 2025/08/01(金) 19:40:05
>>125
『ハネノバス』良かったよね、空気感
宮下のボッコシTeslaで群馬行ったり
宮下稼働率高かった
第7世代の中同士は、けっこう仲いいんだよね
ほんわか通じ合って
アメトーークの女装芸人の時も、ハナコ岡部と後ろのかが屋が分かち合ってて
かが屋の冠に四千ゲストに出たときも面白かったし
お互いのラジオにも、実は第7世代行き来してる+10
-0
-
191. 匿名 2025/08/01(金) 19:47:15
>>2
私はルート33とかホームチームとか田上よしえとかユリオカ超特急とかそこそこいけるんじゃないかと思ったら微妙だった・・・。オンエアバトルの時はおもしろかったんだけどなー。青木さやかが売れると思わなかった。+66
-1
-
192. 匿名 2025/08/01(金) 19:54:50
>>3
うん
この2人は意外に安定してる
キワモノ臭なくなって、面白いレポートもできるし、結構みていて安心感すらある+43
-0
-
193. 匿名 2025/08/01(金) 20:26:04
>>6
数字は低い
+2
-0
-
194. 匿名 2025/08/01(金) 20:28:46
>>180
そもそもぺこぱは色物枠だから長続きしないってわかってたでしょ
太鼓みたいなもって狂言か何かみたいなネタやる奴らも見なくなったやん+3
-16
-
195. 匿名 2025/08/01(金) 20:29:56
>>174
そもそもそのチビがネタ作ってるからね+18
-0
-
196. 匿名 2025/08/01(金) 20:32:06
>>19
そもそも第七括りでも四千は他の連中より年齢低いでしょ
第七って今30オーバーでしょ+9
-0
-
197. 匿名 2025/08/01(金) 20:41:01
>>195
秋山って呼んであげてー+30
-0
-
198. 匿名 2025/08/01(金) 20:57:48
>>173
草薙が出てきたときって今までそのレベルまで引きこもりキャラの人がいなくてすごく新鮮だった。
みんなが彼を社会に溶け込めるようにしてあげるような感じで見守っていた空気感も笑いになってたしね。
誰しもが持つネガティブな感情だから私は共感してるし、おもしろいと思ってる。そこを持ち味にできるってのもすごい+50
-0
-
199. 匿名 2025/08/01(金) 21:02:57
>>29
りんたろうーはベイビーギャングだったし兼近も前コンビがぷりずんだったからね+6
-0
-
200. 匿名 2025/08/01(金) 21:04:42
>>166
ニューヨークいたw+3
-0
-
201. 匿名 2025/08/01(金) 21:15:11
宮下草薙って今もテレビ出てるよね+16
-0
-
202. 匿名 2025/08/01(金) 21:19:57
こないだマルコポロリで第七世代やってたけど、四千頭身はかなり仕事減ったけど、ぺこぱはそこまで前と変わってなくて安定してるみたいに言ってた+13
-0
-
203. 匿名 2025/08/01(金) 21:25:33
>>4
再現ドラマで
うわぁーーーーって言いながら何かしてるの見るとすごく不快。演技も下手だし、見てられない+14
-11
-
204. 匿名 2025/08/01(金) 21:37:18
>>36
鬼龍院さんは見るけどしゅうへいさんは見なくなったね+4
-2
-
205. 匿名 2025/08/01(金) 21:45:09
>>2
後追いで中古のライブビデオとかで見たけど天才だったと思う。当時の人気がどんなかここで聞けて嬉しい
村田さんの的確なツッコミと桶田さんの唯一無二のキャラ
早くに解散しちゃったんだよね
桶田さんは音楽の方に行って、村田さんはコンビ組み直していたけど35くらいで病気で亡くなって
桶田さんが最近亡くなったんだよね
+28
-0
-
206. 匿名 2025/08/01(金) 21:50:45
>>1
言うほどどちらも売れっ子ではない+2
-1
-
207. 匿名 2025/08/01(金) 22:04:37
>>29
七のくくりじないのは、ぺこぱかチョコプラじゃなかった?+6
-0
-
208. 匿名 2025/08/01(金) 22:11:33
>>3
有吉の番組で草薙はチラホラ見る+20
-0
-
209. 匿名 2025/08/01(金) 22:13:58
>>17
納言の悪口やめて+2
-0
-
210. 匿名 2025/08/01(金) 22:16:35
>>19
ブーム当初は後藤だけが有名だったけど、今は周りの2人の方がキャラ立ちしてるイメージ
かりそめの後藤家ロケ好きだったけど、妹さんが大きくなったからかすっかり見なくなったし+10
-1
-
211. 匿名 2025/08/01(金) 22:17:51
>>29
第七世代VSベテラン芸人
みたいなバラエティがいっぱいあった+2
-1
-
212. 匿名 2025/08/01(金) 22:19:23
>>44
ラヴィットのロケで見るオネエキャラみたいなやつ、あれ何!?+7
-1
-
213. 匿名 2025/08/01(金) 22:21:38
>>49
品川→澤部→岡部?
もうちょっと性格悪そうな芸人のがいいんじゃない?
シソンヌ長谷川とか+0
-0
-
214. 匿名 2025/08/01(金) 23:01:41
>>180
ニセルフィの親友に警官役、性モンスターに税関職員、日本のために頑張っている人を侮辱するかのような配役。+10
-2
-
215. 匿名 2025/08/01(金) 23:08:13
>>41
太川陽介のバス旅みたいのに草薙出てて、すごく頑張ってて、私は感動した
さらにもう一回出演して、2回出てると思うよ
それも2回とも太川チーム+32
-0
-
216. 匿名 2025/08/01(金) 23:15:39
>>203
突破ファイル?
ポンコツバイト草薙のコーナーまであるよね
わぁぁぁぁぁぁ!!ってうるさいから嫌い
突破自体も早よ終われ+6
-5
-
217. 匿名 2025/08/01(金) 23:33:18
>>60
え⁈そうなの⁈+43
-0
-
218. 匿名 2025/08/01(金) 23:40:52
>>2
懐かしい
すごい面白かったよね+3
-0
-
219. 匿名 2025/08/01(金) 23:41:54
>>215
草薙めっちゃ頑張ってたよね
自分が頑張ることによって勇気出る人がいるなら、頑張る!と言ってたよね
ぱーてぃーちゃんの信子ちゃんも厚底靴でめっちゃ頑張ってた+35
-0
-
220. 匿名 2025/08/02(土) 00:23:15
つまんやいからに決まってんだろ+0
-0
-
221. 匿名 2025/08/02(土) 00:31:26
>>81
乙男オトメンの磯野カツオ(笑)役、ガリレオの刑事役、
永遠の0.、だから、私が推しました、単発だとドクターXすごい出てるね!
オトメンとガリレオは知ってたけど。+3
-0
-
222. 匿名 2025/08/02(土) 00:34:41
>>93
ババぁだけど、楽しみに見てます。
チョコプラと霜降りが好きだったけど、ハナコも大好きになったよ。
+9
-1
-
223. 匿名 2025/08/02(土) 00:38:04
>>112
ラヴィット見てないから、久しぶりに他の番組で見たとき一瞬わからなかった。
あれ?カッコいい?と思っちゃった。+2
-0
-
224. 匿名 2025/08/02(土) 01:51:31
今って大卒で結婚して子供がいて
当たり障りないそつなくこなす感じの芸人が
テレビだと受け入れられてるんだろうな
ちょっと難ありな人はネットで見る感じで+2
-0
-
225. 匿名 2025/08/02(土) 02:59:15
>>4
草薙と四千頭身後藤は何か触れちゃいけない雰囲気あるよね+11
-2
-
226. 匿名 2025/08/02(土) 03:09:36
>>1
6.5世代とか言う連中の踏み台にされただけ
第七ブーム起こらなかったらかまいたちや千鳥とか今のポジションにいなかった
せいやに感謝しないと+1
-1
-
227. 匿名 2025/08/02(土) 05:36:13
ハナコはワタナベのゴリ押しでしょ
次のハライチに仕立てあげたいだけ
芸がとか人気がとか全く関係ない
YouTubeの再生数が低くてほんとびっくりする
人気もないし芸も面白いと思われてない
他の芸人とのコラボもハナコだけが再生数落ちる+5
-2
-
228. 匿名 2025/08/02(土) 05:39:05
>>226
的外れな結果論
明らかに第七が優遇されてTVも優先して出されてた時期はあったよ
その時に実力がなくて勝手に自滅していっただけ
ロイター板にもなってない+2
-1
-
229. 匿名 2025/08/02(土) 05:51:53
>>19
ハナコとはコンビ歴同じくらいだから同期風に出てたけど、実際には組み直してるハナコが芸歴も年齢もわりと上だしね。四千頭身はガチで若かったから早かった。
ポテンシャルあるし再ブレイクするといいね。+6
-0
-
230. 匿名 2025/08/02(土) 05:57:33
>>7
りんたろーは国山ハセンとやってるYouTubeの投資番組が面白い。というかハセンが面白い。+3
-3
-
231. 匿名 2025/08/02(土) 07:08:55
>>6
小学生が大好きだね
子どもが喜ぶテレビ番組だし、大人は面白くなくてもいいんじゃないかな+12
-1
-
232. 匿名 2025/08/02(土) 07:09:57
草薙はきっと平子が守ってくれる+2
-2
-
233. 匿名 2025/08/02(土) 07:10:45
>>52
わたナギでも出てたね
そこら辺にいる人役が馴染むんだと思う+0
-0
-
234. 匿名 2025/08/02(土) 07:21:29
>>231
発想が古すぎて時代に合ってない
子供の数が減る一方で子供特化は悪手
今はどこも子供向けと見せかけて大人も巻き込もうとしてるよ
単に大人の視聴にも耐えられるものをフジが作れないだけ+1
-4
-
235. 匿名 2025/08/02(土) 07:24:03
>>36
この前久しぶりにヒルナンデス見たら出てて、だいぶ前に卒業してなかったっけ?って思った+5
-0
-
236. 匿名 2025/08/02(土) 07:24:07
>>232
そんな実力も胆力も平子にはない
せいぜい救ってあげようとするけど力及ばずって演技するくらいで何もしないよ+8
-0
-
237. 匿名 2025/08/02(土) 07:31:46
>>234
子持ちが見るから良いんだよ+2
-0
-
238. 匿名 2025/08/02(土) 08:19:01
>>165
昔、めちゃイケ新メンバーにいた
サンちゃんとなんか似てるものを感じるのよねー+3
-3
-
239. 匿名 2025/08/02(土) 08:22:41
>>139
ついにマネージャーと結婚したいって言ってた+5
-0
-
240. 匿名 2025/08/02(土) 08:25:08
>>174
ハナコは秋山がブレーンだよ
岡部と菊田のキャラも良いんだよね
2人を引き立たせるのが秋山の仕事+8
-0
-
241. 匿名 2025/08/02(土) 08:36:14
>>197
有吉クイズのバンスト回の秋山くん絶品だった
先輩を懸命に否定しないよう、狂気を受け容れようと、振り回されまくる困惑顔
(にノビノビと、クレイジー炸裂する50有吉)
一皮も二皮も剝けた気がするし
構われイジられるようになって、<壁>壊れた気がする+5
-1
-
242. 匿名 2025/08/02(土) 08:49:07
>>188
そもそも個別で価値がないからパッケージングして売り出してるだけ
第◯世代とつくのは皆そう+0
-0
-
243. 匿名 2025/08/02(土) 09:06:06
四千等身以外は知らんけど、この人らマジでつまらなかった。誰?タレントもどき?歌手?なんなの?、って思ってて、芸人って知ってから驚いた。+0
-2
-
244. 匿名 2025/08/02(土) 09:35:41
>>242
つ【お笑い第3世代】+0
-0
-
245. 匿名 2025/08/02(土) 10:15:02
>>2
成子坂が実家だけど、うちに来る友達に「成子坂ってココなんだ!本当にあるんだ」と何人にも言われた。親は??って感じでしたw
成子坂もだいぶ変わりました。こちらまで高層ビルに囲まれてます。+7
-0
-
246. 匿名 2025/08/02(土) 10:27:42
>>216
なら見なければいいじゃん。変なの。+9
-0
-
247. 匿名 2025/08/02(土) 10:28:22
第七ではないかもしれないけれど…
ハライチが平日昼のタモリがやっていた枠で「タモリ然」として出てくるのが理解できません+4
-0
-
248. 匿名 2025/08/02(土) 10:39:38
>>52
やっぱコント職人は演技上手いよね。
東京03とかさ。+8
-0
-
249. 匿名 2025/08/02(土) 10:40:41
>>16
濃くないから
ドラマとかでも存在感がありすぎないよね。
演技上手いし。+4
-0
-
250. 匿名 2025/08/02(土) 10:46:06
>>166
このベイビーギャングの下の2人だれだっけ?!?!+1
-0
-
251. 匿名 2025/08/02(土) 10:55:24
>>173
これ、みんな草薙大丈夫か?って感じだったのに、昔から知ってる有吉だけ「草薙すごいな!成長した!」って書いてたのが良かったね。
それに最後のメモも草薙だけ「青春みたいで楽しかった」的なこと書いてて感動しちゃった。
この企画みんなの性格が出て面白い。+16
-0
-
252. 匿名 2025/08/02(土) 11:12:21
>>69
え~、でも失言っぽいことを言ったらすぐ謝ったり、
常に黒沢さんを気遣ってたような気がするよ
で、久しぶりに草薙くん見たけど
髪型変わってカッコ良くなってた+7
-1
-
253. 匿名 2025/08/02(土) 11:39:39
>>204
松陰寺としゅうぺいねw+5
-0
-
254. 匿名 2025/08/02(土) 11:47:23
>>4
まだ誰にも知られてない頃にアメトークで初めて見て挙動不審すぎてこの子大丈夫なの?って思った
いつのまにかコミュ症界でもまともな方の人みたいになったけど+13
-0
-
255. 匿名 2025/08/02(土) 12:18:08
>>1
宮下草薙消えたかな?
草薙よく見るけど
私が好きだからそう感じるだけ?w+9
-0
-
256. 匿名 2025/08/02(土) 13:07:53
>>134
オシャレではないのにオシャレぶってる感じが苦手。
でも本当にオシャレではないのか素人なので分からず。+7
-0
-
257. 匿名 2025/08/02(土) 13:29:28
>>52
コントも漫才も、面白い人はある程度の表現力があるよね
大事なのは面白さなんだけど、言い方や表情とかに対して「今の上手いなぁ」って思ってしまう+1
-0
-
258. 匿名 2025/08/02(土) 13:36:02
>>224
そうかな、逆にきしたかののたかのやザ・マミイの酒井に岡野とか、なんならクズ芸人も意外とテレビでしっかり活躍してて、売れる前からダイアン推しだった私には嬉しい誤算なんだけど。華がないけど面白いって最強だと思ってる。+5
-0
-
259. 匿名 2025/08/02(土) 15:17:40
>>250
【うしろシティ】だよ……解散したよ……
http://www.youtube.com/@meisakukun
名作くん続投は良かったけど
TBSの「謎のウルトラマンの像」はなくなっちゃった+0
-0
-
260. 匿名 2025/08/02(土) 15:40:39
>>246
子供が好きで見るんだよ+1
-4
-
261. 匿名 2025/08/02(土) 16:06:43
>>259
あーー!
ありがとうございます!
+1
-0
-
262. 匿名 2025/08/02(土) 16:32:38
>>251
所謂青春みたいな経験がないらしく、嬉しいみたいね
ラヴィットのサイクリングコーナーでも、地元の学生に人気の食べ物をみんなでベンチに座って食べて「青春みたいで楽しい」って言ってた
それにスタッフが刺激受けて次から「青春サイクリング部」ってタイトルになってたよ
+8
-0
-
263. 匿名 2025/08/02(土) 18:26:42
>>251
中谷はあまり有吉にハマってなかったね+0
-1
-
264. 匿名 2025/08/02(土) 18:28:05
アメトーク、今度草薙でるしその次は宮下でるよ+4
-0
-
265. 匿名 2025/08/02(土) 18:31:13
>>256
ラジオは凄いらしい
都築のイカレっぷり+1
-0
-
266. 匿名 2025/08/02(土) 19:15:25
>>262
そういえば宮下もこのコーナー楽しすぎて「潔癖症で人と風呂入るの無理だったけど、このメンバーとなら温泉行きたい!」って言ってて、そっかー良かったねぇ〜良い人たちと出会えて…って嬉しくなっちゃったw+5
-0
-
267. 匿名 2025/08/02(土) 20:56:22
>>263
でもトランポリンはハマってたからオッケー!+3
-0
-
268. 匿名 2025/08/02(土) 20:57:28
>>265
ラジオ聞いてると好きになるw+0
-0
-
269. 匿名 2025/08/03(日) 09:06:59
見た目じゃないかな?+1
-0
-
270. 匿名 2025/08/03(日) 12:18:08
むしろ、第六世代がやっと実力を発揮しはじめたのかなと
かまいたちやチョコプラ、ニューヨークとか+0
-0
-
271. 匿名 2025/08/03(日) 17:13:01
>>236
デカい図体してガラスのハートだしね
できる風はできても、あくまで“風”だから
大物然と振る舞っても、底の浅さと莫迦がバレる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
数年前にバラエティ界に旋風を巻き起こしたのが、「お笑い第七世代」である。