ガールズちゃんねる

明石家さんま番組「見ない」高校生が4割超え!「さんまより有吉派」の声も…テレビ離れ進む令和世代の実態

230コメント2025/08/03(日) 22:30

  • 1. 匿名 2025/07/31(木) 18:43:34 

    明石家さんま番組「見ない」高校生が4割超え!「さんまより有吉派」の声も…テレビ離れ進む令和世代の実態 | LASISA(らしさ・ラシサ)
    明石家さんま番組「見ない」高校生が4割超え!「さんまより有吉派」の声も…テレビ離れ進む令和世代の実態 | LASISA(らしさ・ラシサ)lasisa.net

    70歳を迎えた明石家さんまさんの番組を「見ない」と答えた現役高校生が約4割に上ることが、ワカモノリサーチの調査で明らかになりました。


     さらに注目すべきは、テレビの在り方そのものに対する高校生たちの厳しい意見です。「テレビの笑いの作り方が好きじゃない」「世代が違うからテレビの面白さがあんまりわからない」といった声や、「テレビ=親の世代が面白いと思うものをやっている」という指摘もありました。

     特に興味深いのは、「さんまさんは見ないけど有吉さんは見る」「さんまより有吉派」という、明石家さんまさんとタレントの有吉弘行さんを対比する意見が複数見られたことです。高校生にとって、より若い有吉さんの方が自分たちの目線に近い「笑い」を提供していると感じているようです。

    +44

    -59

  • 2. 匿名 2025/07/31(木) 18:44:10 

    最近の子は毒舌が好きだからね

    +6

    -63

  • 3. 匿名 2025/07/31(木) 18:44:15 

    いや有吉も好きじゃない

    +473

    -26

  • 4. 匿名 2025/07/31(木) 18:44:25 

    本当に最近テレビがつまらなすぎる

    +368

    -9

  • 5. 匿名 2025/07/31(木) 18:44:25 

    私も萩本欽一見ないもん

    +252

    -6

  • 6. 匿名 2025/07/31(木) 18:44:25 

    さんまも面白い思わないけど有吉も笑ってるだけなのにね

    +170

    -10

  • 7. 匿名 2025/07/31(木) 18:44:29 

    日本のバラエティはパワハラの温床だから嫌い

    +161

    -13

  • 8. 匿名 2025/07/31(木) 18:44:31 

    どっちも見ない

    +195

    -5

  • 9. 匿名 2025/07/31(木) 18:44:38 

    テレビを観るくらいなら斉藤由貴の歌を聴きなさい

    +0

    -40

  • 10. 匿名 2025/07/31(木) 18:44:46 

    >>2
    勝手なこと言わないでほしい自分は好きじゃないんですが。
    あと上島さんへの糖尿死LINEもあるし

    +38

    -16

  • 11. 匿名 2025/07/31(木) 18:44:47 

    さんまのまんまもう終わったらいいのに
    一部のフジ社員がさんま持ち上げすぎなんじゃない

    +153

    -36

  • 12. 匿名 2025/07/31(木) 18:44:55 

    うちの高校生息子は水ダウぐらいしか見ない

    +30

    -11

  • 13. 匿名 2025/07/31(木) 18:45:02 

    アラフィフだけどほとんどテレビ見なくなった

    +206

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/31(木) 18:45:23 

    別にさんまに限らず、今の若い子はテレビ本当に観ないよ

    +180

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/31(木) 18:45:36 

    私は40代前半だが、テレビよりパソコン。

    +30

    -3

  • 16. 匿名 2025/07/31(木) 18:45:36 

    逆に5割は見てるんだから凄いと思う

    +78

    -4

  • 17. 匿名 2025/07/31(木) 18:45:50 

    >>4
    昭和平成初期世代はとんねるずとかダウンタウンのいじめ番組大好きだよね

    +25

    -13

  • 18. 匿名 2025/07/31(木) 18:45:51 

    >>3
    明石家さんま番組「見ない」高校生が4割超え!「さんまより有吉派」の声も…テレビ離れ進む令和世代の実態

    +53

    -6

  • 19. 匿名 2025/07/31(木) 18:45:52 

    さんまとか大食いとかドッキリとか古いよもう

    +107

    -5

  • 20. 匿名 2025/07/31(木) 18:45:54 

    有吉ってなんかしてる?自分の知ってる番組思い出してもただ笑ってるとこしか想像つかないよ

    +125

    -6

  • 21. 匿名 2025/07/31(木) 18:46:05 

    さんまはタレントよりも素人と絡んでるのが一番面白い
    恋からなんて最高だったね

    +59

    -9

  • 22. 匿名 2025/07/31(木) 18:46:11 

    有吉って人気あるんだなぁ
    全く魅力が分からない

    +80

    -12

  • 23. 匿名 2025/07/31(木) 18:46:11 

    >>2
    出鱈目言うの勘弁してくれ

    +8

    -4

  • 24. 匿名 2025/07/31(木) 18:46:38 

    そもそも令和世代って最年長まだ小学1年生でしょ

    +17

    -5

  • 25. 匿名 2025/07/31(木) 18:46:47 

    さんまさん下げ?かもしれないけど、そもそもテレビ見ないんじゃない?
    有吉さんは若手芸人の番組でメインやっているから有吉派が多くなるんだと思う

    +64

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/31(木) 18:46:51 

    なんか最近若者に気を遣い過ぎじゃない?

    +59

    -4

  • 27. 匿名 2025/07/31(木) 18:46:54 

    YouTuberはもっとおもんないけどな

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/31(木) 18:46:56 

    だって
    エピソードトークや例え話に出てくる芸能人の名前とかドラマとかが分かんないんだもん
    若い頃に出てたドラマとか知らんし

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/31(木) 18:47:03 

    >>7
    ガル民とか結局江頭には甘いしね

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2025/07/31(木) 18:47:17 

    さんまさん、話し遮りすぎて観てて不快
    だからといって有吉も好きなわけじゃない

    +72

    -8

  • 31. 匿名 2025/07/31(木) 18:47:27 

    >>4
    それでもドラマ実況でガルがキャッキャ盛り上がってるの見ると若い子じゃなくて上世代のためのテレビにどんどんなってきてるなと思う

    +2

    -4

  • 32. 匿名 2025/07/31(木) 18:47:37 

    >>3
    色々やらかしてるのに、自分のこと棚にあげすぎだよね
    今やあいつがおしゃべりくそ野郎

    +94

    -8

  • 33. 匿名 2025/07/31(木) 18:47:37 

    70歳近い人をこんなふうに貶めて何がしたいの?
    不愉快なトピだこと

    +43

    -14

  • 34. 匿名 2025/07/31(木) 18:47:45 

    さんまってなんで引退しないんやろ、もうええやん
    別に需要もないやろ、この人がいなくなってもなんも変わらんと思う

    +36

    -17

  • 35. 匿名 2025/07/31(木) 18:48:04 

    >>3
    やたらババアババアうるさい
    錦鯉のまさのりのお母さんに、品川の妻に、黒柳さんに

    +67

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/31(木) 18:48:05 

    さんまの声がガラガラ声で聞き取りづらいんだよね
    人柄は大好きだけどね

    +16

    -4

  • 37. 匿名 2025/07/31(木) 18:48:31 

    >>25
    仮にさんま下げだとしたら何が目的なんだろうね
    業界のスタッフさんも、さんまより歳下が多いだろうからその世代のタレントが嫌なのかな?

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2025/07/31(木) 18:48:53 

    テレビあるけどリアタイの放送なんて朝のニュースを流し見する程度だわ。TVerでバラエティも見るけどさんまちゃんにも有吉にも特に惹かれないなあ

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2025/07/31(木) 18:49:06 

    >>17
    あと江頭な。
    ガル民ってとんねるずダウンタウンには怒るくせに性課外ジジイの江頭には甘いからな
    あれが真面目とかいい人とか冗談でもやめてくれ

    +27

    -3

  • 40. 匿名 2025/07/31(木) 18:49:08 

    うるさいだけの老害だからね

    +7

    -6

  • 41. 匿名 2025/07/31(木) 18:49:40 

    >>11
    さんまのまんまは年3ぐらいじゃん。別によくない?

    +49

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/31(木) 18:49:45 

    > 一方で、42.9%の高校生が「見ない」と回答。その理由として「そもそもテレビを見ない」「テレビ番組自体に興味がない」「テレビよりYOUTUBEだから」といった、さんまさんの番組以前にテレビそのものを視聴しないという意見が目立ちました。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/31(木) 18:49:46 

    いいとも最終回が実質テレビの最終回だからな
    明石家さんま番組「見ない」高校生が4割超え!「さんまより有吉派」の声も…テレビ離れ進む令和世代の実態

    +18

    -8

  • 44. 匿名 2025/07/31(木) 18:49:59 

    アニメは見るけどゴールデンタイムの地上波はほぼ見ない

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/31(木) 18:50:03 

    でもテレビ見るとしたら有害よりさんまのほうがいいよ

    +15

    -7

  • 46. 匿名 2025/07/31(木) 18:50:14 

    >>3
    有吉ではなくて有吉の番組に出てる芸人が見たいだけだよ

    +23

    -7

  • 47. 匿名 2025/07/31(木) 18:50:17 

    4割越え!
    確かに見てたらおじいちゃんのセクハラみたいで具合悪くなるけど

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2025/07/31(木) 18:50:20 

    38の私ですらもうさんまは痛々しくて見ていられないよ。

    +27

    -6

  • 49. 匿名 2025/07/31(木) 18:50:32 

    明石家さんまに会ったことある人ならわかると思うけど付き人に対してもファンに対してもすごい当たり良くて性格いいよ

    有吉なんか足元に及ばないよ

    +46

    -10

  • 50. 匿名 2025/07/31(木) 18:50:36 

    老人をいじめるな

    +6

    -5

  • 51. 匿名 2025/07/31(木) 18:50:55 

    >>34
    いつまでも後輩でいたいタレントもいそうだから
    若い気分で仕事したいんだよ
    ぶっちゃけカズレーザーやサーヤや粗品のMCの雛壇とかアラフィフでは辛いでしょう

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/31(木) 18:50:56 

    さんまより有吉派。絶対嘘

    +11

    -4

  • 53. 匿名 2025/07/31(木) 18:51:00 

    >>43
    反日メディアが加速した気がする

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/31(木) 18:51:06 

    >>3
    ババア呼び
    芸能人の家族いじるのに自分の家族は守りたがる
    Vaundyいじり
    児嶋いじり
    上島さんいじめ

    +67

    -10

  • 55. 匿名 2025/07/31(木) 18:51:28 

    >>11
    レギュラー番組は終わってる
    俳優の番宣の為に年に数回利用されてるだけや

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/31(木) 18:51:48 

    恋からは見てた

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/31(木) 18:52:01 

    さんまのまんまとか子供のときから見てない
    トーク番組が面白くない ただの自分語りでしょ?

    +7

    -9

  • 58. 匿名 2025/07/31(木) 18:52:18 

    なんかほんとに最近面白くないよね。
    てかグルメ番組とか旅多いけどそこに住んでない人からしたら行けるわけでもないしいいなぁーって思って終わりなんだよね‥。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/31(木) 18:52:19 

    しょうゆうこととか、どこがおもしろいんだよ。同じ言葉くり返してるだけだろう

    +9

    -4

  • 60. 匿名 2025/07/31(木) 18:52:26 

    >>3
    毒舌だけど本当はいい人アピールが気持ち悪い
    毒舌だけど裏も性格悪い永野のほうがいい

    +43

    -5

  • 61. 匿名 2025/07/31(木) 18:52:31 

    >>3
    不自然に名前が出てくるの仕込みくさくて無理

    +21

    -2

  • 62. 匿名 2025/07/31(木) 18:52:39 

    極論:この時代にテレビは時代錯誤。全局解体、放送権剥奪・消滅でも誰も困らない。特に若い世代

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/31(木) 18:52:39 

    >>3
    高校生向けのアンケートに謎に張り合うガル民

    +13

    -8

  • 64. 匿名 2025/07/31(木) 18:52:58 

    >>9
    斉藤由貴もらい事故w

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/31(木) 18:53:00 

    有吉とか自分がちょっといじられたくらいで機嫌悪くするからな

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2025/07/31(木) 18:53:04 

    20代の司会できる人いるの?さんまや、有吉弘行よりうまく回せる司会できる人いるの?いるならさ変わってると思うよ。ギャラ安い方がテレビ局助かるもん。

    +4

    -5

  • 67. 匿名 2025/07/31(木) 18:53:13 

    >>3
    高校生なのかな?
    世代が違うと人気の芸人も違うんじゃない?

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/31(木) 18:53:14 

    >>20
    面白さで◯か×かみたいな札出してるけど、
    本人は面白いことできるのかなって

    +18

    -5

  • 69. 匿名 2025/07/31(木) 18:53:18 

    >>4
    50.60代向けだもん

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/31(木) 18:53:57 

    >>39
    江頭事件の時に「芽郁ちゃんかわいそう」とか言ってたガル民どこに消えた?

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/31(木) 18:54:04 

    結局テレビ観てるんやん。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/31(木) 18:54:19 

    品川の奥さんをババア呼ばわり

    しかも有吉が結婚した後のはなし
    もっと怒ってもいいのに品川も「お前も結婚しただろ!」と返す

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/31(木) 18:54:41 

    有吉やマツコ見て育った若手が会社で女の子いじって嫌われてる
    でも本人は面白い人と思われてると思ってる

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/31(木) 18:54:58 

    有吉とさんまどっちか選ぶならやっぱりさんまかな。自分は若くないから

    +16

    -3

  • 75. 匿名 2025/07/31(木) 18:55:11 

    >>1
    明石家さんまをトピにすると一定数の暇人が叩きに来るから運営も積極的に採用するのね

    そりゃ高校生は北島三郎とか聞かずにSnowManとかフルーツジッパー観るだろうに

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/31(木) 18:55:14 

    いつまでも50代のノリで恋愛語るし間だイケると思ってるのがね
    間寛平ポジになればもう一花咲かそうだけど

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/31(木) 18:55:35 

    家族でゴハン食べてても、みんなスマホ見てるよ

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/31(木) 18:55:38 

    アラフォーの私は昔からさんまより有吉の方見るけど、若い子は霜降りとかじゃない?

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/31(木) 18:56:05 

    >>1
    さんまも有吉も両方嫌いだわ。大御所って言って周りがよいしょして持ち上げてる系は見ててイタイ。アッコとかたけしも。

    +5

    -6

  • 80. 匿名 2025/07/31(木) 18:56:10 

    >>4
    視聴からクレームくるから無難な番組しかし作れないし、お金が無いっぽい。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/31(木) 18:56:34 

    >>70
    むしろ江頭を持ち上げてるよ…
    ほんとあんな性加害ジジイ持ち上げるとか正気じゃない。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/31(木) 18:56:38 

    踊る!さんま御殿!!は好きなゲストの時は見る

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2025/07/31(木) 18:56:49 

    >>1
    テレビ大好きなんだけどやっぱり年のせいなのかな。
    年寄りの証拠?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/31(木) 18:57:38 

    >>24
    令和世代は未婚率100%就職率0%

    これをジョークとして楽しんでるのがX(旧Twitter)
    これをジョークじゃなく叩きの種にするのがガルちゃん

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/31(木) 18:57:52 

    流石に有吉よりはさんまの方が面白いかな

    +12

    -3

  • 86. 匿名 2025/07/31(木) 18:57:53 

    >>10
    >>23
    高校生ががるちゃんなんかにいるのか、
    それとも20代くらいが高校生と同年代だと思ってコメントしてるのか

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/31(木) 18:58:05 

    今の若い子や子供はテレビなんて見ないよ
    テレビはモニターとして使ってるだけ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/31(木) 18:58:08 

    >>3
    あなたは高校生なの?

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/31(木) 18:59:27 

    >>87
    まず令和世代って最年長でも小学1年生なのですが

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/31(木) 18:59:38 

    >>57
    話題の人と話す番組。番宣で出る人が多いけど‥…

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/31(木) 18:59:40 

    >>21
    NHKで地方ロケいったら全然会話噛み合わなくてダメだったよ
    なんか口だけ回って脳がついていってない感じ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/31(木) 19:00:41 

    さんまも有吉もそんなに好きじゃない

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/31(木) 19:01:43 

    テレビだと
    たぶん大谷しか見てない

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/31(木) 19:02:04 

    >>43
    1位キムチ鍋笑

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/31(木) 19:03:52 

    お笑いは見ないな~面白くないから
    バラエティ番組だってどんなお笑い芸人が出てたって台本どおりのネタやってるだけでしょ
    時間のムダだもん

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2025/07/31(木) 19:04:41 

    ドラマも見ないのかな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/31(木) 19:05:19 

    老害。この間の山田裕貴への質問とか時代遅れもいいとこ

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/31(木) 19:06:02 

    とんねるずやダウンタウンが消えても別になんも変わらんもんなあ、余程のファンの人以外はどうでもええって感じよね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/31(木) 19:07:25 

    >>20
    散歩してる。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/31(木) 19:07:38 

    >>11
    井上真央が見れる貴重な番組や

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2025/07/31(木) 19:08:30 

    >>18
    うわ、有吉最低だね

    +65

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/31(木) 19:09:29 

    さんまのノリは何か時代遅れなんだよね。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/31(木) 19:09:31 

    >>3
    立ち位置が中途半端になってからキレが悪い。
    仲間内でやいのやいのと吉本芸人みたいな感じになってる

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/31(木) 19:09:39 

    >>1
    さんまも有吉も見ないよ。アニメだけかろうじて見てる感じかも。

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2025/07/31(木) 19:09:45 

    >>18
    流石は有吉。広島の人間ってこういう自己愛多いんだよね。広島の男って感じ!

    +31

    -5

  • 106. 匿名 2025/07/31(木) 19:09:58 

    >>1
    さんまも有吉もではないし、若いという世代ではないけど
    今のTVほんと面白くないのよ
    豪華なグルメも、物価高騰している中でみたくもないし
    昭和の歌も、うんざり
    クイズ番組も、うんざり
    もうちょっと攻めたドラマとか
    昔は、洋画とか放送してたのに今金曜ロードショーだけ
    見たい番組がない

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/31(木) 19:10:10 

    さんま、うるさい

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/31(木) 19:10:27 

    スポーツ中継かニュースくらいしか観ないなー。
    ドラマもTVerかNHKプラスで観る。中学生の娘は全くと言っていいほどテレビを観ない

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/31(木) 19:10:34 

    いい加減有吉燃えてくんねえかな

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2025/07/31(木) 19:10:54 

    そりゃそうだろ
    みんな分かってることを

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/31(木) 19:11:16 

    >>109
    すでに燃え切った後だから最強

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2025/07/31(木) 19:12:07 

    >>103
    東野に二軍のボスとか言ってたくせにね。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/31(木) 19:12:21 

    >>30
    どっちがすき?
    有吉さんかさんまさん
    選ぶとしたら?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/31(木) 19:13:00 

    >>4
    ドラマは"朝ドラ出演俳優"

    バラエティーは"YouTuber"

    歌番組は日本人か韓国人か分かんない化粧&整形で出来た顔の複数人のグループ

    「誰ですか?」的な人ばっかで品が落ちた。芸能界も不景気だからギャラが高い人はあまり使えなくなったんだろうけど

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/31(木) 19:13:41 

    ダブルインパクトは結構面白かったよ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/31(木) 19:14:10 

    >>106
    グルメ、旅、クイズ、昔の歌ばっかりだもんね。
    YouTubeのほうが全然面白い

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/31(木) 19:14:27 

    >>86
    そもそも令和世代はまだ高校生ですらないと思うのですが。
    この令和世代って表記が間違ってる

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/31(木) 19:15:05 

    >>1
    さんまさんは流石に今の時代遅れてるよね。

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2025/07/31(木) 19:15:18 

    高校生のこいるけどテレビ一切みないよ
    YouTubeかアマプラ
    最近の芸能人知らない

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/31(木) 19:16:16 

    >>19
    動物関係も。
    裏でどんな扱いされてるか分かったもんじゃない。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/31(木) 19:16:25 

    あれやこれや世代で分けて叩く必要はないよね。何歳でもTV見る人は見る、見ない人は見ない。それでもニーズが少なくなったら自然と淘汰されたりフェードアウトしていくから。時代劇しかりコント番組しかり2時間サスペンスしかり。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/31(木) 19:16:30 

    >>4
    見なきゃいいじゃんw

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2025/07/31(木) 19:16:33 

    >>7
    ダウンタウンは相手に「死ね」いうんが芸の域だから

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/31(木) 19:16:41 

    >>106
    その金ローもほぼほぼ特定のアニメばっかり
    ジブリ信者だけだよ夏に喜んでるの

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/31(木) 19:17:02 

    >>105
    地元広島ですが分かるかも。。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/31(木) 19:17:13 

    私はね、疲れた時に特に何も考えなくていいテレビが好きなの。マツコ・デラックスのマツコ夜の巷を徘徊するとか好きだった。マツコ・デラックスは基本的に好きかな。見ていて疲れないよ。さんまさんは常に笑いがドカンドカンて感じでテンポ良すぎて何も考えなくて見るのは無理かな。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/31(木) 19:19:01 

    >>3
    なんか長いものに巻かれたのかなってくらい守りに入っちゃったよね
    結婚も子育てもしてるから、下手なことできなくなってつまらなくなってる

    +10

    -3

  • 128. 匿名 2025/07/31(木) 19:20:08 

    さんま御殿での、さんまよいしょが観てて寒い

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/31(木) 19:20:32 

    えーさんまの方が面白いじゃーん

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2025/07/31(木) 19:21:16 

    >>1
    有吉50だよ
    千鳥も45とかだし
    芸人が高齢化し過ぎてる
    昔みたいに20代30代で天下取ってる芸人がいない

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/31(木) 19:21:29 

    みんな有吉に文句言ってるけど
    有吉は大喜利が上手い。また、IPPONグランプリ出てほしい。MCは前みたいにバカリズムでいいでしょ。

    +3

    -4

  • 132. 匿名 2025/07/31(木) 19:21:35 

    見ないのは4割だけなことに驚いた

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/31(木) 19:21:49 

    どっちも面白くない
    さんまはここ最近声がガサガサになりすぎて何言ってるかわからない時がある

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/31(木) 19:22:56 

    さんまの声がガサガサで、聞き取りにくくなってきたなーと思って見てた

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/31(木) 19:23:19 

    >>13
    今日1回もテレビつけてないや。アラフィフだけど。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/31(木) 19:23:40 

    >>14 本当それ。スマホ離さんぞ

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/31(木) 19:26:04 

    >>5
    おまえにはドーンと課税してみよう

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2025/07/31(木) 19:28:28 

    >>54
    上島さんに対して酷いこと言ってたみたいだけど
    あれ本当なのかな

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/31(木) 19:32:17 

    うちの小学生、TVはサンドとバナナマンの番組くらいしか見ないな

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/31(木) 19:33:30 

    さんまと鶴瓶はもう何喋っているか喉ガッサガサで聞こえないし、聞き取りづらくて苦痛。
    喉手術するか引退してほしい。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/31(木) 19:33:52 

    >>5
    こういうことだよね。
    萩本欽一84歳、明石家さんま70歳。

    さすがに祖父母世代のを積極的に観ようと思わない。
    観ても親世代+10歳くらいまでじゃない?

    +35

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/31(木) 19:38:00 

    さんまって普段から明るくてファンサ凄いらしいから
    スタッフからも慕われてるんだろうね
    結婚してんの?子供は欲しいの?とかデリカシーない質問何度してても止めないし、カットすりゃいいのに普通に放送もしちゃうしね
    有吉も長期干された経験あるからスタッフへの配慮わかってそうだし。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/31(木) 19:39:04 

    >>1
    うちの高校生達はテレビはもちろん、YouTubeもショートがメインだし、TikTokもあまり見ないよ。テレビ作ってる偉い人は全く対応できてないよね。40代の私でさえテレビ無くても生きていけるもん。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/31(木) 19:42:42 

    さんまは最近落ち着いたから見やすいけどね。売り出し中の若い女優さんとドラマやってた頃は痛くて見てられなかった。広末涼子とは父親役だったからやっと落ち着いたかと思ったけど、田村正和さんに憧れてたらしい。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/31(木) 19:43:16 

    >>14
    この記事開いたら、さんまさんのテレビ番組を「見る」と回答した高校生は57.1%でした
    テレビ離れが叫ばれる中、過半数の高校生がさんまさんの番組を視聴していることが分かりました。と書いてあったよ
    高校生でも結構見ているかも

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2025/07/31(木) 19:43:39 

    >>1
    どっちも観ない、ゲストにも忖度を感じるしクドい。
    おかしな番組増えた
    テレ朝にも感じるし、日テレも、どんどんテレビは終わっていくんだろうね

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/31(木) 19:45:17 

    >>138
    サンデーナイトドリーマーってラジオ、
    上島さんゲストのやつ聞いてみるといいよ
    当時可哀想と思いながら聞いてた。
    アメトークでもいじめじゃんと思ったな

    +15

    -1

  • 148. 匿名 2025/07/31(木) 19:48:14 

    中学生の娘はテレビほぼ見ないや。私自身も見ないけど、昨日のような津波あった時や天気調べる時に付ける位。以前はドラマ見ていたけど、最近は面白いのが少ない気がする。我が家ではYouTubeとゲームのモニターとしてしか機能してない。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/31(木) 19:49:10 

    さんまはSNS観ないらしいから、視聴者の気持ちや空気を読めてない気がする
    この人と絡んで欲しくないな…と思う様な吉本後輩を妙に可愛がったり、残念に思うことが増えた
    そのせいで観ない番組も増えた
    有吉のは元々観ない

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/31(木) 19:49:54 

    子どもは?結婚は?の老害質問いい加減やめろと思う

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/31(木) 19:50:48 

    >>11
    まんまちゃんが見たいんよ

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/31(木) 19:54:26 

    >>106
    個人的にはベストヒットUSAを地上波でやって欲しい

    男女共に大人数ダンスグループばっかで飽きた

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/31(木) 19:54:32 

    >>1
    うちの中学生も見ない

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/31(木) 19:55:25 

    そりゃもう70のじいちゃんやし笑
    ますます声出てないよね。さんまも鶴瓶も

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/31(木) 19:56:26 

    >>13
    私もそうだけどブリティッシュベイクオフだけは見てる

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/31(木) 19:58:59 

    さんちゃん、笑いの為に人が喋ってるのをぶった切るのが好きじゃない。
    ほんまでっかとか先生の話最後まで聞きたいのに切られるの凄く嫌だ。
    番組で話してるのがお笑いの人じゃないと最後まで話せなくて一瞬、あぁ‥ってなってるのを見ると何だかこちらもあぁ‥ってなる。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/31(木) 19:59:04 

    ほんまでっかでジャングリア行ってたけど恐竜のアトラクションでのさんまさんリアクション良いんだけど何となくもやっとした
    余計なことしようとしてて見ててちょっと疲れる感じ
    アトラクション上の流れがあるのに小杉を巻き込ませようとしてて引っ張ってて
    もうちょっと流されてもいいのにって思っちゃう

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/31(木) 19:59:15 

    >>1
    うちの子進学で家出た時に古いテレビ持たせたけど
    まだアンテナに繋いでないらしい
    もう2年目なのに

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/31(木) 19:59:19 

    >>112
    自分で言って引き笑い

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/31(木) 19:59:20 

    >>13
    アラフィフだけど水曜日のダウンタウンだけ見てる。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/31(木) 20:01:31 

    >>5
    本当に若い子なら有吉も見ないよ、おじさんだもん

    +29

    -1

  • 162. 匿名 2025/07/31(木) 20:01:42 

    YouTubeもだんだん見るもの無くなってきたかも

    久しぶりに最後までちゃんと見たの車のバッテリー交換の動画だったし

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/31(木) 20:03:06 

    >>3
    令和世代は人を傷つける笑いが嫌なんじゃないのかい?

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2025/07/31(木) 20:05:13 

    なんで有吉ってこんなに嫌われてるの?
    ガル婆の親でもコ◯された?

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/07/31(木) 20:13:12 

    >>1
    さんまどうこうよりもサブスク以外ほんと見ないわ。
    Eテレだけは子ども小さいから付けてるけどね。BSは無いけど受信料とオンデマンド両方払ってるNHK課金勢。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/31(木) 20:18:02 

    >>12
    水ダウ見るのはかなりテレビ好きお笑い好き高校生の部類だと思う
    うちの高校生はテレビ見ない

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/31(木) 20:22:38 

    >>5
    分かる。いろんな芸人見てたけど吉本新喜劇とか見てなかった

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2025/07/31(木) 20:33:38 

    >>68
    出来ないよね
    大喜利も才能無いし
    こんなのにお笑いジャッジされてもねぇ
    芸人の大半思ってそう

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/31(木) 20:34:53 

    >>18
    誰の頭を蹴ってるの?

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2025/07/31(木) 20:41:22 

    さんまさんと有吉を同じ土俵で語らないで欲しい
    テレビの視聴者は年配の人も沢山いるからね
    さんまさんいなかったら寂しいどころじゃないでしょ

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2025/07/31(木) 20:43:13 

    >>3
    うん
    さんまも無理
    有吉も無理

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2025/07/31(木) 20:52:07 

    >>3
    有吉と女たちみたいな番組もTver開くたびプレビューが出てくるからウザいのよ。
    腹立つ顔した女しか出てない(個人の感想)

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2025/07/31(木) 20:59:09 

    >>169
    見た目でアンゴラなんちゃらじゃない?

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/31(木) 21:17:17 

    >>1
    有吉も充分オールドメディアですわ

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2025/07/31(木) 21:22:47 

    アラフォーでもさんまさん老害でもう見ないよ

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2025/07/31(木) 21:23:24 

    >>1
    子供達、テレビなんて全然観ない
    ドラマも観てないなー
    YouTubeかインスタばっかり。

    親の私もテレビは観ない
    ドラマはTVerで観てるけど。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/31(木) 21:25:41 

    >>1
    38歳だけどさんま派
    有吉は苦手

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/31(木) 21:25:42 

    子供達の部屋のテレビ、アンテナ繋いでないし、ゲーミングTV化してる

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/31(木) 21:36:11 

    >>13
    テレビ処分した

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2025/07/31(木) 21:51:42 

    >>20
    有吉の壁で芸人が大量にいるけど全然回せてないなって思う
    いつも不完全燃焼というか微妙な空気のまま終わってる感じ   

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2025/07/31(木) 21:59:29 

    高校生じゃなくてもそうだよ
    別にさんまが嫌いなわけじゃ無いけどさ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/31(木) 22:00:32 

    >>20
    何もしてないのに番組が成り立つのがすごいのにアホなんか?

    +2

    -5

  • 183. 匿名 2025/07/31(木) 22:01:41 

    テレビ見ないっていいながら実況はクソみたいに伸びるし結局自分ら世代のさんまが若者に人気がないのが許せないだけじゃんここのババアたちw

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/31(木) 22:05:37 

    >>43
    改めて、とんねるずの2人は背が高い。
    それとも他の出演者が低いの?

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/31(木) 22:16:22 

    いやもうアラフォーで若者じゃないけどテレビ見ないよ。昨日の津波警報見たいから久しぶりにテレビつけたわ。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/31(木) 22:23:16 

    >>63
    有吉好きなんて聞いたことない
    所詮テレビのアンケートだわ

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2025/07/31(木) 22:35:16 

    >>34
    たとえ有名人でもテレビ画面で長時間、高齢の方を見るのは辛いかも。専門的な話ではなくて、エピソードトークなら尚更。おじいちゃんの話に傾聴してあげてる感じになる。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/31(木) 22:41:42 

    >>1
    さんまさんではないけど、多分同じ歳くらいの芸人さん二人がYouTubeで対談してたんだけど、
    妻にどれだけ浮気がばれてきたか、どれだけ愛人がいたかのマウントの取り合いみたいなトークをずっとしてて、
    今の芸人はコンプラでできないから俺たちは凄いだろ!みたいなそれを若い子は羨ましいに違いないと思い込んでるっぽい感じがその勘違いというか価値観の違いに引いたもんな

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/31(木) 22:44:07 

    やたら一部でさんまが持ち上げられてるけど、やたら途中で人の話の腰を折って話題泥棒して自分語りして1人ツッコミして引き笑いして終わるつまんないおっさんてイメージなんじゃない?
    今どきさんまより面白くてトーク回せるもっと若手のタレントや芸人山ほどいるもん。
    さんま御殿とか見てると、オチまで言わせて貰えずにぶった切られたままの話が多くてイライラするし、タレント可哀想って思うこと多い。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/31(木) 22:46:51 

    さんまは会話泥棒すぎるしただひたすらうるさいだけなのが嫌
    有吉も他人のことを基本バカにして嘲笑してるみたいに見える斜に構えた感じが不快
    この2人を積極的に見たいと思ってない

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/01(金) 00:05:03 

    >>3
    見るわけないよね。有吉だからってわけじゃなくてそもそもテレビ見ないから。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/01(金) 00:07:20 

    さんまは捻りがなくてあんまり面白くない
    捻りがあって面白いと思ってたのは松っちゃんだったけど
    あんなことになってしまってもうテレビでは見ることができない
    面白いことをやろうと思うと、自分に過負荷を与えることになるからプライベートで羽目を外すことになったのだろうか
    品行方正な人はあまり面白くないし、面白い人はテレビから消えていくし、見る番組がどんどんなくなって行く
    有吉なんかは全然面白いとは思えない

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2025/08/01(金) 00:11:57 

    >>20
    最初見た時、これなに?と思ったわ
    どこがどう面白いのか全然わからなかったもん
    でも何回か見るうちに、これはこういうダラダラした雰囲気をゆるく楽しむものなんだというのが理解できたけど

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/01(金) 00:18:18 

    お笑いは落語しか聞かない。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/01(金) 00:38:49 

    いまの中高生、ほんとテレビ見ないね。
    てもわかる。
    久しぶりにテレビ見たら、テレビの中でも謎の上下関係があってコンプラが平成で止まってる 笑
    なんか、レトロさすら感じる。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/01(金) 00:55:26 

    >>4
    いつしか芸人とバラエティーが多くなってから、見なくなったよ。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/01(金) 01:01:15 

    オールドメディアは時代についてきてないと思う まだ昭和感覚

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2025/08/01(金) 02:04:39 

    >>4
    ガルもね

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2025/08/01(金) 02:05:10 

    >>34
    60歳の時に引退しようとしてたけど爆笑問題の太田光さんに「そんなのカッコ良過ぎる! 老いて衰えて行くの見せてくれ」的なこと言われて続けてるって話してたような。うろ覚え。

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2025/08/01(金) 05:06:27 

    >>3
    さんまか有吉かって論争がよくわからない。好きで言ったらタモリさんとマツコの番組が好き。

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2025/08/01(金) 05:13:59 

    >>22
    そもそも猿岩石の時はどちらかというとやめた相方の方が一生懸命頑張ってやっていた感じだったと思うし、一時期有吉も全然埋もれていた時もあったけど気がついたらベテラン風吹かせていた謎

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2025/08/01(金) 05:39:22 

    ほんまでっかは好きで見てる

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/01(金) 05:47:34 

    >>1
    そもそも57%の人が見ていることに驚いた。
    うちの子達、誰も見ていないから。
    現役高校生の子もいるけれど、TV視聴時間が限りなくゼロに近いからさんまや有吉の番組を一つも知らないかもしれない…

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/01(金) 05:54:45 

    高校生じゃないけど、ニュースとYouTubeとゲーム少しで時間無くなりテレビは見ないよ。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/01(金) 06:54:39 

    >>21
    東大生と絡むやつ好き

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/01(金) 06:56:50 

    >>11
    全然終わってほしくない!!!
    さんまさんは貴重な存在だと思ってる。有吉は毒舌の時面白かったけど、天下取ったら保守に回って終わったじゃん。愛想笑いしてる有吉なんかさぶすぎるよ。それにさ、さんまさんは人のこといじる時に豚の死骸とか水死体とかそんな言葉チョイスしてるの見たことない。ダウンタウンも結局いじめ笑いで長年の悪行めくれて消えてった
    さんまさんはずっと笑いに魂売ってるから好き!
    老・害☆って言いながらポーズキメてくれるおじいちゃんとか面白すぎない?

    +7

    -2

  • 207. 匿名 2025/08/01(金) 07:07:37 

    さんまさんが師匠のとこで弟子してた時に好きな女出来て駆け落ちして笑いの道捨ててパン屋でバイトしてたんだけどトーク面白すぎて名物店員になって店大繁盛させてそのパン屋の最高売上記録作った話好き

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/01(金) 08:42:47 

    さんまは、周りに何と言われようと、還暦で引退するべきだった

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/01(金) 09:03:12 

    >>54
    三浦春馬さんへの嫌がらせも許せない。この人、突然消えそう。

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2025/08/01(金) 10:53:18 

    テレビの情報番組は見るけどワイプの芸能人が邪魔だなといつも思う

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/01(金) 10:57:39 

    >>4
    本当に。まず私は録画でしか見ない
    さらにおもしろくないと途中でやめる→スマホ見る

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/01(金) 12:46:59 

    >>1
    50代だけど、さんまの番組なんて観ない.そしてテレビも見なくなった。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/01(金) 13:21:35 

    >>18
    栞里ちゃんとガンバレルーヤよしこはうわー って引いてるのに男芸人は笑ってる

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2025/08/01(金) 13:30:34 

    >>17
    ウッチャンナンチャンが好き

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/01(金) 13:33:11 

    >>5
    そうそう
    泰葉の父のギャクとか面白さが分からないんと同じだよね
    しょーゆー事って何?みたいな

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/01(金) 13:50:42 

    いじめ気質は今の時代に合わないよね

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/01(金) 15:44:06 

    >>142
    この前も新婚の山田にお子さんは?って
    ノンデリ発言してたね

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/01(金) 16:44:37 

    私は逆にさんまさんしか見てない!
    他の番組みても笑うことはないし、日常生活でもあんまり笑わない…
    もしさんまさんいなくなったら私鬱になりそうで怖い
    元気で長生きしてテレビに出続けてほしい

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/01(金) 16:53:20 

    昭和世代だけど、さんまとか上田とか芸人の番組うるさい。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/01(金) 17:22:55 

    >>1
    サンマは話術あるけど

    有吉は悪口言い言って笑ってるだけ

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2025/08/01(金) 17:45:00 

    テレビ全然見なくなった

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/01(金) 17:46:57 

    さんまは結婚は?子供は?とか聞くのやめな

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/01(金) 18:18:22 

    さんまも昔は面白かったな

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/01(金) 18:33:30 

    うーん🤔

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/01(金) 18:35:19 

    >>4
    それはクレーマー代表のガル民のせいでこうなったんでしょ。
    クレーマーの8割は主婦って聞いた。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/01(金) 18:36:25 

    >>166
    いや、テレビ好きじゃないけど水ダウは見るよ。
    YouTubeしか見ないけど水ダウだけは面白い。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/03(日) 12:32:04 

    昔から見てるの考えたら所ジョージさんのは子供の頃からだな…。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/03(日) 14:59:24 

    >>161
    でも自分が子供の頃はさんまも紳助もダウンタウンも見てた。
    おじさんだけど。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/03(日) 20:15:33 

    何でテレビ局の放送(ドラマ、バラエティ、歌番組)おもしろく無くなったのか?
    自分が年取ったからかな?
    思わずケーブルテレビ入ってしまった。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/03(日) 22:30:11 

    芸人じゃないけどマツコ・デラックスの番組良く見てる!マツコ・デラックスと地方番組だけどカミナリとU字工事。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。