ガールズちゃんねる

「3COINS」企画案ほぼ採用、賞与は半期1000万円も 成長支える自由な風土

226コメント2025/08/02(土) 08:36

  • 1. 匿名 2025/07/31(木) 17:13:43 

    「3COINS」企画案ほぼ採用、賞与は半期1000万円も 成長支える自由な風土(日経ビジネス) - Yahoo!ニュース
    「3COINS」企画案ほぼ採用、賞与は半期1000万円も 成長支える自由な風土(日経ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     3COINSには「バイヤー」と呼ばれる商品の企画担当者が約20人在籍し、毎月700~800種類にのぼる新商品を送り出している。企画段階では商社やメーカーと議論しながら、商品の仕様や価格、販売数量などを詰めていく。


     3COINS商品部のバイヤー、堀内しおり氏はヘッドホンなどデバイス商品の企画を担当する。ヒット商品はミニトイカメラ(税込み2750円)だ。指でつまめるほどの大きさで、ボタンを押すとレトロな風合いの写真を撮れる。

     ミニトイカメラは4月に発売後たちまち完売した。6月中旬に再入荷したものの、同月下旬時点ですでに品薄の状態だ。

    ●企画案に基本「ノー」はない

     そして、商品企画やSNSでの発信で成果をあげれば、賞与で報いる。賞与の額は半期に最大数百万〜1000万円。給与水準が決して高くないアパレル業界では破格だ。バイヤーの賞与は企画した商品の売り上げや粗利、最終処分の商品の比率などを加味する。社内インフルエンサーにはSNSのフォロワー数に応じ手当を支給する。

    流通アナリストの中井氏は「3COINSは商品開発で業界をけん引し続けるだろうが、大創産業も追随する。今後は両社の対決になる」と予測する。
    返信

    +91

    -20

  • 2. 匿名 2025/07/31(木) 17:14:22  [通報]

    他社のパクリ製品多くないか?
    返信

    +655

    -5

  • 3. 匿名 2025/07/31(木) 17:14:29  [通報]

    でもブラックなんでしょう?
    返信

    +187

    -6

  • 4. 匿名 2025/07/31(木) 17:14:34  [通報]

    スリコの株買えばよかった
    返信

    +18

    -23

  • 5. 匿名 2025/07/31(木) 17:14:47  [通報]

    実際にもらえるのは何人いるのかね。
    返信

    +240

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/31(木) 17:14:56  [通報]

    数字出さなきゃ首切られそう
    返信

    +173

    -4

  • 7. 匿名 2025/07/31(木) 17:15:01  [通報]

    子供向け商品が安全じゃないのなんとかしてほしい
    返信

    +247

    -4

  • 8. 匿名 2025/07/31(木) 17:15:03  [通報]

    あまり買いたいものが無い
    返信

    +178

    -7

  • 9. 匿名 2025/07/31(木) 17:15:12  [通報]

    娘が、MARCH通ってるからすすめてみよう!
    返信

    +0

    -35

  • 10. 匿名 2025/07/31(木) 17:15:15  [通報]

    全然300円で買えないじゃん
    返信

    +450

    -8

  • 11. 匿名 2025/07/31(木) 17:15:28  [通報]

    こういう商品開発やりたいなぁ
    返信

    +57

    -12

  • 12. 匿名 2025/07/31(木) 17:15:32  [通報]

    >>1
    1500円商品も500円玉3枚だからスリーコインズ
    返信

    +146

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/31(木) 17:15:40  [通報]

    パクり多い
    返信

    +40

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/31(木) 17:15:42  [通報]

    3COINSで税込み2750円?
    返信

    +91

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/31(木) 17:15:52  [通報]

    スリコって下請けに無理強いさせてるって記事無かった?
    そりゃそうでもしなければ300円ラインであの品揃えはムリだと思う
    返信

    +184

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/31(木) 17:15:55  [通報]

    スリーコインとは?って値段ばかりだ
    返信

    +71

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/31(木) 17:16:16  [通報]

    >>12
    なるほど?
    返信

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/31(木) 17:16:21  [通報]

    私が知らんだけで1000円玉ってのがあるの?
    返信

    +33

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/31(木) 17:16:47  [通報]

    下請けにすごい偉そうな会社だよね
    なぜこんなに安く出来るのか!みたいな特集で密着していた番組見てびっくりしたわ
    返信

    +173

    -4

  • 20. 匿名 2025/07/31(木) 17:16:52  [通報]

    >>10
    1500円とかするよね
    amazonで検索したら、その分野の専門のメーカー物が1200円とかで売ってる。
    返信

    +94

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/31(木) 17:17:08  [通報]

    こういう若い女性社員だしてきて、企業イメージアップしようという戦略程度に思っておいたほうが良い。
    返信

    +124

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/31(木) 17:17:09  [通報]

    >>10
    300円から2000円だわね
    返信

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/31(木) 17:17:11  [通報]

    >>1
    写真ってどこから出てくるの?
    返信

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2025/07/31(木) 17:17:14  [通報]

    デザインはいいけどすぐ壊れるんだよね。
    返信

    +12

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/31(木) 17:17:18  [通報]

    バイヤーがボーナス1000万ももらっててもその他の社員はそうじゃないよね
    どうなんだろう、やる気なくなりそうだけど
    返信

    +113

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/31(木) 17:17:41  [通報]

    ほとんど淡い色になってからあんまり行かなくなったな~
    返信

    +69

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/31(木) 17:17:48  [通報]

    300円じゃない商品多いよね
    返信

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/31(木) 17:17:50  [通報]

    インフルエンサーとかに営業してるのかな
    返信

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/31(木) 17:17:52  [通報]

    >>19
    そういうところでは買いたくないね
    返信

    +57

    -4

  • 30. 匿名 2025/07/31(木) 17:18:00  [通報]

    >>2
    パクリ製品を、くすみカラーで売ってるだけの会社だと思ってた。
    返信

    +401

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/31(木) 17:18:03  [通報]

    スリーコインズって名前はもう違うだろうって思う笑
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/31(木) 17:18:05  [通報]

    >>12
    知らんかった
    返信

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/31(木) 17:18:22  [通報]

    商品の入れ替わりが激しすぎてこれ良かったから買い足そうかな
    数日後もう無い
    返信

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/31(木) 17:18:38  [通報]

    >>20
    500円が3枚…?w
    返信

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/31(木) 17:18:53  [通報]

    >>1
    これくらいわかりやすく給料に反映されるならやりがいあるな
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/31(木) 17:18:56  [通報]

    300円でも高いと思う商品が多いような気がする…
    返信

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/31(木) 17:19:04  [通報]

    >>26
    くすみカラーね
    キッズ用品で薄い茶色とかベージュの何が可愛いのかわからないけど、売れてるんだろうね
    返信

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/31(木) 17:19:05  [通報]

    >>2
    パクリ多くて絶対ここでは買わない
    返信

    +91

    -3

  • 39. 匿名 2025/07/31(木) 17:19:08  [通報]

    300円とか500円は安物買いの銭失い感が凄い
    100円ならいっかって思うし
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/31(木) 17:19:14  [通報]

    入社後数年は店舗勤務なのかな。後々本社勤務になれるとは限らないのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/31(木) 17:19:20  [通報]

    >>6
    だろうね
    でも、学歴不問で誰でも活躍できる会社は素晴らしいと思うよ、他の企業も見習って欲しい
    出来る人は貰える、中卒や高卒でも関係ない
    無能ならクビや減給、たとえ大卒でも
    返信

    +11

    -5

  • 42. 匿名 2025/07/31(木) 17:19:39  [通報]

    ヒット商品が2750円て
    もうスリーコインじゃなくてスリー紙幣だなw
    返信

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/31(木) 17:19:52  [通報]

    >>7
    わかる
    だから子供用品とペット用品も飼わなくなった
    人間の子供も安心安全じゃないのに動物なら尚更だよな〜とか思って
    返信

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/31(木) 17:20:02  [通報]

    ぷらっと立ち寄るけど最近見るだけで買ってないな
    返信

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/31(木) 17:20:05  [通報]

    >>33
    その時買わないと無くなる
    そしてあーなくなったなと思ってニトリとかでちょっと違うけど妥協して買うと半年後にスリコで復活したりするジレンマ
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/31(木) 17:20:06  [通報]

    >>36
    100均にあるようなものも多いね
    返信

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/31(木) 17:20:10  [通報]

    くすみカラーやめて
    返信

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/31(木) 17:20:11  [通報]

    この企業の株価すごいことになってる
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/31(木) 17:20:18  [通報]

    買うのやめようと思った
    返信

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/31(木) 17:20:20  [通報]

    >>28
    インスタでめっちゃ出てくる
    ぱっと見は可愛いんだけど、どれもちゃっちい。
    まだ無印のほうが好み。無印はそこそこ耐久性ある。
    返信

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/31(木) 17:20:22  [通報]

    何度か寄ったことあるけど一度も買ったことないな
    日用品はダイソーあるし
    返信

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/31(木) 17:20:25  [通報]

    >>11
    まず有名大卒じゃないと無理
    返信

    +7

    -6

  • 53. 匿名 2025/07/31(木) 17:20:29  [通報]

    スリコで300円じゃなく
    高いの多くない?
    トイレのマット1000円で買った…
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/31(木) 17:20:37  [通報]

    >>30
    わかる笑
    100均が原色で安っぽく見えるところをくすみカラーで統一してるだけだよね。
    返信

    +113

    -2

  • 55. 匿名 2025/07/31(木) 17:20:40  [通報]

    昔テレビで、下請けに予算的にこの仕様は無理って言ってるのに、ゴネて修正求めてるの見てから無理。
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/31(木) 17:20:51  [通報]

    300円に拘らないでいくらでもいいならアイデアはたくさん出そう
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/31(木) 17:21:04  [通報]

    >>16
    500円玉3枚
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/31(木) 17:21:14  [通報]

    >>53
    もうそれ普通にイオンでいいと思う
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/31(木) 17:21:25  [通報]

    >>19
    当時ガルでもトピたってた
    すごい高圧的だったし、映すところであれなら下請法違反大丈夫なんかな
    返信

    +85

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/31(木) 17:21:28  [通報]

    >>7
    木のおままごとのおもちゃ買った時に、カビ生えてるし塗装も雑で臭いもキツイ。パーツがポロッと取れるし怖くて返品しようとしたら不良品ではないと店頭で言われ取り扱ってもらえなかった時からもう購入してない
    返信

    +78

    -2

  • 61. 匿名 2025/07/31(木) 17:21:35  [通報]

    >>12
    ミニトイカメラ2,750円
    返信

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/31(木) 17:21:41  [通報]

    >>5
    上位数%が搾取して
    バイトは使い捨て、ってことよね

    こんなんニュースにして恥ずかしくないのかw
    返信

    +102

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/31(木) 17:22:13  [通報]

    >>2
    でも売れればいいんじゃない?
    似た商品でもスリコブランドとして店頭に並べることに意味があるんだと思う。その商品が斬新だから欲しいんじゃなくて、並んでるうちの一つだから買っちゃうんだと思う。
    返信

    +19

    -12

  • 64. 匿名 2025/07/31(木) 17:22:28  [通報]

    もはやスリーコインズの値段じゃないから
    そりゃ何でも開発提案は出来るだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/31(木) 17:22:32  [通報]

    マスク屋さん
    返信

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/31(木) 17:22:42  [通報]

    >>1
    ミニトイカメラとか昔からあったような
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/31(木) 17:22:46  [通報]

    >>43
    横だけどペットのドリンクホルダー、洗っても洗っても水入れると赤錆が浮いてくるから使えなかった
    800円くらいだったから1200円出してダサいけどペットグッズの店で専門のもの買えば良かったと思った
    おしゃれだけでは済まないものもあるよね
    返信

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/31(木) 17:22:47  [通報]

    ネットで見てると可愛いなぁって思うのに店頭で見たら別にいっかってなって買わない
    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/31(木) 17:22:55  [通報]

    >>1
    そろそろスリコって名前変えたら?
    これいいなって手に取ると300円以上の商品が多いよ。
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/31(木) 17:22:57  [通報]

    >>7
    子供向けはこんな所で買わない
    返信

    +51

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/31(木) 17:22:59  [通報]

    >>2
    シーインに全く同じもの売ってる事多い。
    返信

    +72

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/31(木) 17:23:10  [通報]

    >>54
    商品自体は100均レベルの品質。
    返信

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/31(木) 17:23:19  [通報]

    下請けが可哀想。
    きちんとした金払ってんのか?
    返信

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/31(木) 17:23:32  [通報]

    >>19
    それで大嫌いになったこの企業
    返信

    +51

    -2

  • 75. 匿名 2025/07/31(木) 17:23:45  [通報]

    >>10
    300円だと思ってレジに持っていったお菓子がプラス数百円だった。しかもめちゃくちゃ不味かった。
    返信

    +47

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/31(木) 17:23:54  [通報]

    >>2
    機能的にはパクリのようなものだけどデザインを若者ウケにくすみで作り変えてくれているところに需要があるのだと思っている
    返信

    +93

    -4

  • 77. 匿名 2025/07/31(木) 17:24:30  [通報]

    >>15
    買い叩いてるんだよね…まあそうだとは思ってたけど、あんまり買いたくなくなった
    似たような店も増えたし、昔はよく買ってたのに今は店にも入らなくなった
    返信

    +37

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/31(木) 17:24:37  [通報]

    >>1
    言ってる事が不動産営業系の求人と同じ胡散臭さなんだが
    そこまで貰えるのは全社員の上位何パーセントって話だよ
    逆にそうやってアゲ記事出して釣らないといけないくらい人手不足なのかな?と思っちゃう
    返信

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/31(木) 17:24:38  [通報]

    >>2
    オリジナルをここと100均会社がパクリまくってる。
    返信

    +71

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/31(木) 17:25:29  [通報]

    >>62
    アイデアは出してないけどそれを魅力的に見せて販売している人は地域の最低賃金に近い
    そんなに儲けてるならそこをなんとかしてあげてほしい
    返信

    +31

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/31(木) 17:25:30  [通報]

    >>52
    こういうので学歴を採用基準にするのもったいないなぁ
    発想力って貧乏だとか不便から生まれるものなのに
    返信

    +40

    -2

  • 82. 匿名 2025/07/31(木) 17:25:46  [通報]

    >>61
    お釣りが3coins
    100円玉×2、50円玉×1
    返信

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/31(木) 17:26:31  [通報]

    >>82
    ちょw
    返信

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/31(木) 17:26:55  [通報]

    >>73
    シャトレーゼも下請けイジメしてたから、ここも似たようなもの何だろうなー
    返信

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/31(木) 17:26:56  [通報]

    >>41
    調べたけど中卒OKなんてどこに書いてある?
    販売員のバイトの話?
    企画職は普通に大卒だと思うよ
    返信

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2025/07/31(木) 17:27:33  [通報]

    >>57
    それ以上の値段のもあるけどね
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/31(木) 17:28:05  [通報]

    >>10
    100円に値下げした物しか買わない
    最初から期待してないから100円なら諦めがつくし
    返信

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/31(木) 17:28:13  [通報]

    スタンダードプロダクツの方が全然良い
    返信

    +4

    -3

  • 89. 匿名 2025/07/31(木) 17:28:53  [通報]

    >>81
    でも学歴不問にしたら大量に応募が来るだろうからそこから探して…なんて無駄な時間すぎるよ
    トップの大学出てたら大体そこから有能な人間見つかるよ
    返信

    +12

    -3

  • 90. 匿名 2025/07/31(木) 17:28:57  [通報]

    >>52
    どれくらい有名な起業かにもよるよ
    専門卒だけど化粧品の開発とかしてる友達いる
    最初は販売でキャリアアップで転職しながら最終開発にたどり着いてた
    返信

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/31(木) 17:29:06  [通報]

    >>81
    国立出の貧乏なんて山ほどいるから、高卒貧乏雇わなくていい
    返信

    +8

    -4

  • 92. 匿名 2025/07/31(木) 17:29:14  [通報]

    ギラギラした感じなんだね
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/31(木) 17:31:38  [通報]

    >>1
    昔のスリコのが好きだったな
    オーロラのグラス2つ持ってたけど1年で2つとも割れた
    返信

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/31(木) 17:32:25  [通報]

    >>89
    トップ大卒がここに応募するかな?
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/31(木) 17:33:13  [通報]

    >>86
    そうなんだ
    だから+ついてるのね
    返信

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/31(木) 17:33:42  [通報]

    >>94
    トップは来ないと思うけど、日東駒専らへんはわんさかくるから、高卒の出番はない
    返信

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/31(木) 17:34:12  [通報]

    >>81
    昭和ならともかく今の時代ほどほどに高学歴の方が
    家も裕福で親譲りの向上心があって顔もスタイルも能力もあったりするんだよね…
    返信

    +17

    -3

  • 98. 匿名 2025/07/31(木) 17:35:13  [通報]

    >>71
    シーインのことはパクリパクリ言うのにな。
    返信

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/31(木) 17:36:20  [通報]

    >>30
    それでも稼いだもん勝ちってことか⋯
    返信

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/31(木) 17:36:33  [通報]

    >>40
    店舗で店長まで登りつめてから本部へ行ける
    返信

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/31(木) 17:38:40  [通報]

    >>40
    店長→バイヤーか
    店長→エリアマネージャーか
    店長→本社勤務(商品開発も含む)
    こんな感じの企業が多くない?
    返信

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/31(木) 17:39:26  [通報]

    >>19
    そうなんだ。動画残ってないのかなー見たい。
    安いところはそういうカラクリがあるんだよねー。
    返信

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/31(木) 17:40:13  [通報]

    >>75
    間違い探しかってくらい、分かり辛い価格表示やめてほしい‼️
    百均は特別価格だと分かるように大きく書いてくれてるのに
    返信

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/31(木) 17:41:08  [通報]

    >>41
    調べたらこの写真の女の人も大卒だった…
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/31(木) 17:42:10  [通報]

    >>54
    それが新しかったから売れたんだよおばちゃん!
    返信

    +6

    -18

  • 106. 匿名 2025/07/31(木) 17:43:25  [通報]

    >>41
    突然何言ってんだ?大手だから中卒なんていないよ?
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/31(木) 17:44:19  [通報]

    >>102
    横でごめん
    当時のガルのトピはこれです

    3COINSが大炎上!『つぶれない店』で特集も…「下請けは利益なし」
    3COINSが大炎上!『つぶれない店』で特集も…「下請けは利益なし」
    3COINSが大炎上!『つぶれない店』で特集も…「下請けは利益なし」girlschannel.net

    3COINSが大炎上!『つぶれない店』で特集も…「下請けは利益なし」 コスト面の工夫について、男性は「正直、この商品に関してはほとんど利益はないです」ときっぱり。 スタッフが「そんなんあるんですね?」と聞くと、「3COINSさんとはたくさんモノを作らせてもら...

    返信

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/31(木) 17:45:28  [通報]

    >>26
    お雛様なんてあまりにも…って感じの色味で初めてみたときびっくりしちゃった
    お人形の衣裳の感じが死装束っぽいのよ
    「3COINS」企画案ほぼ採用、賞与は半期1000万円も 成長支える自由な風土
    返信

    +46

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/31(木) 17:46:30  [通報]

    スリコで買った布製の商品にくっきり赤い染みがついてたことあって返品したんだけど、あれ何だったんだろう…
    あと髪の毛が入ってたことも何回かあって、どういう製造環境なのかと思って最近めっきり行かなくなった。
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/31(木) 17:46:44  [通報]

    初めて行った時にこんなクオリティが300円?なんて素晴らしいんだろう と思ったら1200円だった…
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/31(木) 17:46:47  [通報]

    スリーコインじゃ買えない
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/31(木) 17:48:05  [通報]

    >>10
    元スリーコインズに名前かえるべき
    返信

    +41

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/31(木) 17:50:56  [通報]

    >>37
    世間と感性ズレてる自覚は持った方がいいと思う
    返信

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2025/07/31(木) 17:52:52  [通報]

    >>107
    ありがとう!読みます!
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/31(木) 17:54:31  [通報]

    >>59
    若い女性がおじさんに高圧的だった
    節分の鬼のパンツの布モコモコのにしろって
    返信

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/31(木) 17:54:31  [通報]

    >>1
    temuで売ってるような商品ばかりだよね
    返信

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/31(木) 17:56:05  [通報]

    >>5
    そこだよね
    返信

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/31(木) 17:59:13  [通報]

    >>7
    きちんとしたメーカーのを買えば済む話
    返信

    +29

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/31(木) 18:00:37  [通報]

    >>115
    見てた!!高校生の方がまだまともな言葉遣いが出来そうって思ったレベル
    返信

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/31(木) 18:03:19  [通報]

    >>105
    塗装変えるだけで品質伴ってないモノを売るのが「新しい」って捉えてるのが、お子様だね。
    まあ、わたし62歳だから、おばちゃんじゃなくてお婆ちゃんだけどね?
    返信

    +13

    -5

  • 121. 匿名 2025/07/31(木) 18:06:08  [通報]

    店内の半分以上300円じゃねえよ、名前変えろよ
    返信

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/31(木) 18:08:40  [通報]

    スリコとか夢グループとかさ、他社が開発したものを横から真似して売り出してるのが許せない
    生み出す努力もせずにずるいと思う
    返信

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/31(木) 18:11:53  [通報]

    >>108
    3年ぐらい前は子供向け商品ですらベージュ、生成、茶色ばかりで酷かったよ
    最近は相変わらずくすんでるけど、前に比べたらちょっとカラフルにはなってきた
    返信

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/31(木) 18:15:55  [通報]

    どんどん質が落ちてる
    返信

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/31(木) 18:18:26  [通報]

    >>43
    猫のトンネルに付いてた紐も少しじゃれたら簡単に取れて危なかった
    猫壱さんのトンネルはそんな事なかったのに
    飲み込まなくて本当によかった
    返信

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/31(木) 18:20:37  [通報]

    >>105
    品質がオリジナルよりもさらに向上してたら褒め称える価値はあるけどね。
    返信

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/31(木) 18:26:29  [通報]

    >>2

    パクってるかは知らないけど、さっきヤフコメで安全性能のマークの権利取ってないって見たわ。
    だから安いらしい。
    返信

    +34

    -2

  • 128. 匿名 2025/07/31(木) 18:27:07  [通報]

    今日旅行に向けて買い物したけど、300円がひとつ、500円がふたつだった
    今本当に300塩で買える物が少ないよね
    そのトイカメラも可愛いけど、そんな値段なら買わない
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/31(木) 18:29:31  [通報]

    >>71
    SHEIN使わないユーザーにはいいのかもね
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/31(木) 18:29:33  [通報]

    スリコのジェルネイルはたまに買う
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/31(木) 18:32:19  [通報]

    話題のレギンスは1回履いたら毛玉だらけになった
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/31(木) 18:34:02  [通報]

    >>1
    スリコのバイヤー20人なんだ
    少ない
    選ばれし人々だね
    返信

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/31(木) 18:34:37  [通報]

    >>40
    本人の希望が変わる場合もあるからね
    新卒で入った店舗の店長は他県の店舗や取引先にまで名前が知られたくらい仕事ができる人だったけど
    当時バイヤー希望だったのに嫌いな直属の上司がお前はバイヤー向きだと言われて反発して店舗コースにしたそうで
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/31(木) 18:36:23  [通報]

    >>40
    店舗の販売員は店舗の販売員じゃない?
    返信

    +0

    -5

  • 135. 匿名 2025/07/31(木) 18:37:26  [通報]

    >>115
    それでうちは賞与1000万の人もいますよー魅力ある企業ですよって作ってる業者さんやるせないね
    返信

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/31(木) 18:39:38  [通報]

    >>4
    自分もこの記事見て調べたけど、もうかなり上がってて、今からは怖いわ
    ダイソーの上位ブランドとの争いだしね
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/31(木) 18:41:52  [通報]

    >>42

    うまい‼︎
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/31(木) 18:42:06  [通報]

    >>2
    そりゃアイデア出しや設計の部分は他者の苦労後にマネするだけなら安く売れるわなーと。
    返信

    +22

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/31(木) 18:49:21  [通報]

    >>134
    新卒正社員で入ればどこでも最初は店舗勤務だと思う
    それから本人の希望と周りの評価でルートが分かれるというか
    中途採用でない限りバイヤー採用なんて見たことない
    皆店舗スタート
    ちなイ◯ン
    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/31(木) 18:50:29  [通報]

    >>1 別にいいんだけどさすがに「3COINS」ではなさ過ぎになり過ぎよね最近
    ちょっとしたアクセサリーも当たり前に550円だし
    2750円って何コイン必要なんよ笑
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/31(木) 18:51:43  [通報]

    >>1
    スリコってどこの店舗でもいつも混んでるよね
    もはや300円で買えないものだらけだけど、季節ものとか人気なんだろうね
    返信

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2025/07/31(木) 18:54:45  [通報]

    >>105
    がるにいるお婆ちゃんにはわからないと思う。
    これから何が流行るかとか。これだけ売上もよくて株価も沸騰してるのが全て物語ってる
    返信

    +1

    -12

  • 143. 匿名 2025/07/31(木) 18:54:46  [通報]

    >>82
    笑ったwトンチかよw
    返信

    +25

    -1

  • 144. 匿名 2025/07/31(木) 18:58:31  [通報]

    昔のスリコは夏になるとスイカとかオレンジ柄のビニールバッグとかビーサンとか浮き輪とか売っててお店全体がカラフルで良かったな。
    300円でできる限り可愛く派手なの作りましたよ!って感じで。
    今は色味が全然ない上に他社のアイデア商品の真似ばっかりだよね。
    返信

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/31(木) 18:58:57  [通報]

    >>7
    水害の専門家がライフジャケットは「安くてオシャレ」なのではなく「高くてダサい」のを使いましょうって言ってた
    返信

    +56

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/31(木) 19:00:39  [通報]

    昔はせいぜい高くて1000円くらいの商品が少しあるくらいだったけど、最近は数千円の商品ばかり…。
    返信

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/31(木) 19:07:50  [通報]

    スリーコインズで無くなってるよね今。
    300円の物が少ないこと
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/31(木) 19:10:46  [通報]

    結局買わずに出ることが多い
    昔のスリコの方が良かったな
    返信

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/31(木) 19:10:54  [通報]

    >>2
    これ。
    他社の売れ筋をパクって中国の安い工場で作らせてるんだよ。やってることSHEINとかと変わらない。
    返信

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/31(木) 19:17:16  [通報]

    >>8
    300円で買えるのあまりない
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/31(木) 19:18:56  [通報]

    スリコって「300円風」トラップばかりだから、基本買わないわ
    あんななら無印とかダイソーのスタンダードプロダクツ・THREEPPYでいい
    返信

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/31(木) 19:19:04  [通報]

    >>10
    モバイルバッテリー買ったら家で膨れて爆発寸前だった
    安物買いの銭失いだった
    返信

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/31(木) 19:19:51  [通報]

    >>1
    ダイソーとスリーコインズの戦い?
    熱いね。両方応援したい。
    セリアにはもう100円でなくてもいいよと言ってあげたいを
    返信

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2025/07/31(木) 19:27:45  [通報]

    >>152
    セリアやダイソーはよく商品回収のお知らせが貼ってるけど、ここは発火の恐れがある商品の回収の呼びかけやってるのかな?
    返信

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/31(木) 19:29:49  [通報]

    >>81
    アパレルの企画はだいたい35歳が定年
    その先も生き残るにはディレクターポジションになるしかないけど、そこまで上がれる人はひと握りだね
    返信

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/31(木) 19:31:51  [通報]

    20代若手社長が誕生する予感
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/31(木) 19:33:31  [通報]

    >>127
    浮き輪とかベビーグッズもあるのに?
    返信

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/31(木) 19:36:58  [通報]

    >>127
    スリコや100均でPSCマークやSGマークがついている商品は見たことがないね
    子供用の浮き輪とか買う人、信じられない
    返信

    +32

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/31(木) 19:37:44  [通報]

    スーツケースに引っ掛けるタイプのセカンドバッグを重宝してるわ。
    あれ500円は安いわ。
    他で見たら3000円以上してたよ。
    返信

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/07/31(木) 19:39:08  [通報]

    うちは自由な社風ですよ、ホイホイ。
    社員が夢見てやってくるのを待っている
    この人自体が広報。
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/31(木) 19:39:10  [通報]

    >>10
    00年代頃から他社で100円で売ってる物を300円で売ってて
    嫌な商売をする企業だなって印象がずっと変わらない
    返信

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/31(木) 19:39:16  [通報]

    >>1
    ガル民の中にこの会社の総合職の人いますか??
    返信

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2025/07/31(木) 19:45:07  [通報]

    すごい評判悪くて驚いた。
    お洒落な雑貨屋としか思っていなかった。
    返信

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2025/07/31(木) 19:46:33  [通報]

    超絶ブラック
    返信

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/31(木) 19:47:01  [通報]

    建前と裏は違うぜ
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/31(木) 19:47:30  [通報]

    そんな簡単に金貰えるわきゃねーだろが
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/31(木) 19:48:58  [通報]

    ローカルのお菓子屋さんで、パートもバイトも集めて会議して、新しい菓子のアイデアを発表するというのがあったけど、あれって好きな人じゃないと苦痛だよな。
    返信

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/31(木) 19:57:12  [通報]

    昔のスリコにもどって欲しい!くすみカラーばっかりいらんねん
    返信

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/31(木) 19:59:33  [通報]

    >>108
    横だけどスリコだけじゃなく雛人形こんな感じになりつつあるよね
    友達のとこ赤ちゃん産まれて買った雛人形ちゃんとしたメーカーらしいけど白ベージュのこんなんだった
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/31(木) 20:00:06  [通報]

    >>11
    旦那の後輩の奥さんが有名お菓子の開発部だけど旦那よりはるかに給料いいよ
    返信

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2025/07/31(木) 20:02:05  [通報]

    >>153
    サンキューマートも入れて
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/31(木) 20:05:19  [通報]

    文句ばっか笑
    さすがガル
    返信

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2025/07/31(木) 20:11:05  [通報]

    バンスクリップ買おうとしたら500円だった
    だったら100均のでいいや
    ちょっとまとめたいだけだもん
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/31(木) 20:12:06  [通報]

    >>1
    デザインが可愛いだけですぐ壊れるし実用的でもない 
    ただのガラクタ
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/31(木) 20:12:52  [通報]

    >>99
    とある国に対してパクリがー!!!って喚いてるのにスリコには甘々で笑うよね
    見事なダブスタ
    返信

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2025/07/31(木) 20:14:25  [通報]

    食品いらないから雑貨類の種類増やしてほしい
    後、3コインで買えない商品多い
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/31(木) 20:15:47  [通報]

    >>2
    KITINTOとかKINTOのモロパクりだよね
    恥とかないんかって思うわ
    返信

    +36

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/31(木) 20:18:15  [通報]

    >>175
    SHEINにはどこぞのメーカーのパクリ商品ばかりだというくせに、ここには売れたもん勝ち、戦略勝ちとか言ってるもんな。
    やってることはまったく同じでは?
    返信

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2025/07/31(木) 20:25:39  [通報]

    商品によって当たり外れがあるよね
    ストッキングを履いているように見えるタイツ買ったら一回洗ったら毛玉だらけになって捨てたわ
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/31(木) 20:31:31  [通報]

    >>178
    本当にそれ
    一言一句同意です
    ガル民って感情論で建設的な会話ができない人が多いよね
    返信

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2025/07/31(木) 20:39:42  [通報]

    スリコのアクセサリー昔は300円なのにかわいい!てものが多かったのに久しぶりに見たらちゃっちくなってる気がする。
    スリーピーの方が300円で可愛いものが多い
    返信

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/31(木) 20:44:32  [通報]

    他社商品パクって、くすみ色で出す簡単なお仕事です
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/31(木) 20:44:59  [通報]

    >>145
    流行り物しか見てない親にわかりやすいアドバイス
    返信

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/31(木) 20:45:25  [通報]

    >>8
    私もシンプルにこれだ。
    SNSで推されてる気になる商品含め、何か買いに行こう…!と思って行くものの
    店で毎回(これ本当に必要かな…?)て感情強くなって買わない事多い。
    もはや最近では行かなくなったよ。
    返信

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/31(木) 20:50:45  [通報]

    >>8
    大して可愛くないよね
    昔は可愛いものいっぱいあったけど
    返信

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/31(木) 20:52:25  [通報]

    300円じゃないけど、電動ディフューザーは可愛いなと思った
    返信

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2025/07/31(木) 20:56:38  [通報]

    >>62
    すごいプラスついてるけど、
    逆になんでバイトに還元しなきゃいけないの??
    働き方違うんだから、貰えなくて当たり前。 

    欲しかったら同じようにバイヤー目指せばいい話
    0から生み出すのと決まったことこなす報酬一緒だったら仕事やってらんないだろ
    返信

    +10

    -13

  • 188. 匿名 2025/07/31(木) 21:06:27  [通報]

    色合いをもとに戻して欲しい、切実に
    気分下がるようなくすみ色ばっかり
    もうくすみ色ブームも終わったというのに、店内もいつ見ても陰気
    返信

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/31(木) 21:23:04  [通報]

    KITINTOと言うオリジナルと言うキッチン食器シリーズは毎回KINTOと見紛う。名前変えて欲しい
    返信

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/31(木) 21:34:22  [通報]

    >>170
    がる民「知り合いがー」って言えば良いのに「旦那の後輩の奥さん」とかめっちゃ細かく教えてくれるよね
    返信

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/31(木) 21:40:22  [通報]

    使い捨てでエコじゃない感ある
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/31(木) 21:46:34  [通報]

    コラボも人気の奴は発売当日の早めの回の整理券を取れても買えないことがある
    なんか売り方が好きじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/31(木) 21:55:08  [通報]

    最近すごーく落ち目だと思う
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/31(木) 22:00:47  [通報]

    子ども用のおもちゃとか安全性チェック緩いよね
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/31(木) 22:28:45  [通報]

    >>194
    その件から一瞥もくれないようになった
    よく考えたら別に欲しいものもなかったし
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/31(木) 22:31:05  [通報]

    >>7
    家電系も全然だよ
    充電式ハンディファンも1ヶ月おきに2回壊れてその都度交換してもらったけどサイクル早いから同じ物売ってなくて結局返金対応になった
    商品化するスピード早いけど品質テストとかして無さそうで怖い
    返信

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/31(木) 23:00:30  [通報]

    >>19
    テレビ的になくやってるのかな?と思ってだけども最近キッキングッズもKINTOで出してるからメーカー側に無理させてると感じる
    スリコも中々のブランドクラッシャーだよ
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/31(木) 23:55:52  [通報]

    買ったことない
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/01(金) 00:03:05  [通報]

    スリコのサラダスピナー、リニューアルして縦長になって全然水切れない。前のに戻して欲しい泣。
    ラーメン作る器だったかお米をレンジで炊けるものだったか忘れたけどメモリがぜんぜん読めねぇ。
    キッチンタイマーボタン固すぎて気付いたら押せてない。。
    1500円のイヤホンは雑音入りまくり。

    私にとってはハズレばっかなんだよなぁ。。最近行ってないや。
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/01(金) 00:16:21  [通報]

    ステンレスのアクセサリー増やして欲しい
    返信

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2025/08/01(金) 00:18:33  [通報]

    >>2
    ふかふかのタオルだけがいい会社
    1年に1回10枚買ってる
    返信

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/01(金) 00:22:31  [通報]

    >>18
    あるよ。私の父がコイン集めにハマってた時期に持ってた。なんかオリンピックの記念硬貨だった記憶。
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/01(金) 01:10:04  [通報]

    >>145
    海でくすんでたら死ぬぞ!
    返信

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2025/08/01(金) 01:25:01  [通報]

    >>2
    アリババで売られてる商品でオシャレな物とかは1年以内にはスリコがパクってる気がする
    アリババ自体もお高いブランドからのパクリだから、スリコはパクリのパクリ
    でも安くて製品の雑さはマシだからスリコでいいやってなる
    返信

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2025/08/01(金) 01:29:43  [通報]

    1にある記事もスリコのイメージアップの為の仕込み臭いな
    こういうのもステマに入るんだろうか?
    返信

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/01(金) 01:30:53  [通報]

    買って良かった物を追加で揃えたいと思っても、もう売ってない。
    だから収納系とか揃えたい物は買わないようにしてる。
    返信

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/01(金) 01:32:38  [通報]

    旅行用の圧縮ポーチが可愛くて買ったけど、袋から出したら生地がペラッペラでびっくりした!
    返信

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/01(金) 04:54:22  [通報]

    >>203
    ダサい=地味な色
    じゃないぞ!
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/01(金) 05:23:05  [通報]

    なんだバイヤーのボーナス高い話か…
    バイヤーなんてそんな簡単になれんし
    返信

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/01(金) 06:45:54  [通報]

    全然300円じゃないじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/01(金) 06:52:07  [通報]

    >>60
    カビは不良品にならないんだ。嫌だな
    返信

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/01(金) 06:52:22  [通報]

    スリコは以前のポップな感じの時が好きだったので、ここ数年はのぞいても買わなくなったなあ
    しかし以前は、まんまオーラ・カイリーのデザインを丸写ししたグッズ売っててビビった 笑
    面白すぎて思わず買ったけど アカン?
    返信

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/01(金) 08:44:41  [通報]

    >>81
    商品企画って発想力だけじゃないよ
    市場調査をしてデータ分析してニーズを把握、それと並行して世の中の動向を確認
    そこからターゲット選定して、商品を差別化できるように企画する
    返信

    +2

    -3

  • 214. 匿名 2025/08/01(金) 09:04:45  [通報]

    >>1
    こんなん本当に本当の一握りの人よ。その他99%は安月給で働いてます。パワハラのお偉いさんもいるし。なかなか大変ですよ。
    こういう記事見ると本当に会社行く気が失せる。
    返信

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/01(金) 09:15:09  [通報]

    >>6
    賞与は高いけど基本給がものすごーーーーーーく低いので、少しでも売り上げが下がるとパワハラまがいに大声で叩かれたり入れ替えみたいな事を平気で言う会社。
    返信

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/01(金) 11:07:27  [通報]

    この間浮き輪買おうとしたら800円だった
    高いし、スリコに命を預けても
    良いものなのか…と辞めた。
    ビーチボールは買ったけど
    ちょっと遊んだら次の日
    もう破れてた、、
    返信

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/01(金) 13:01:05  [通報]

    商品の入れ替わりや割引の早さをみると
    環境によろしくないイメージ
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/01(金) 14:00:34  [通報]

    >>108
    不気味
    返信

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/01(金) 14:54:22  [通報]

    スピみたいでごめんだけど、ここで買ったピアスを付けて出社するようになったらパワハラにあったり不運が続きまくったことある・・・
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/01(金) 16:06:17  [通報]

    ここの店員さん、どこの店舗も無愛想
    返信

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/01(金) 16:15:23  [通報]

    >>71
    じゃあパクリのパクリってこと?
    返信

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/01(金) 16:26:24  [通報]

    ボーナス貰える人は何割居るんだ? 店舗で販売してる人には出るのかしら。
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/01(金) 17:47:21  [通報]

    賞与だけ高いと税金が高くなるだけなのでは
    返信

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/01(金) 21:35:48  [通報]

    >>221
    パクリってより転売?
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/01(金) 22:09:10  [通報]

    >>10
    ダイソーみたいね
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/02(土) 08:36:23  [通報]

    >>10
    それなんよね。
    たまーに300円外の商品もあるくらいならいいんどけど、
    いいなーこれと思ってレジ持ってくと300円じゃないんかいってことよくある。

    300円じゃないんだったら、アクセサリーはアクセサリーショップで買うし、カメラは家電屋で買うよー、、と思ったりもする
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす