-
1. 匿名 2025/07/30(水) 12:33:42
出典:newsdig.ismcdn.jp
「ルーズソックスはマジ命」ちょっとアプデした“平成ファッション”がZ世代に流行るワケ【THE TIME,】 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp「デジカメ」や「スクールバックのジャラ付け」などの“平成レトロ”ブームが続く中、平成ギャルファッションも“令和バージョン”にアップデートし人気となっています。
「2mちょいくらい。長ければ長いほど、【ルーズソックス】は良い」(高3女子)
「ギャルなんで、ルーズないと生きていけないんで履いてます。暑いけど!!ルーズソックスはマジ命です」(高2女子)
「足細くなるし軽減されるなって思うし可愛いから履いている」(高2女子)
「平成ギャルがルーズソックス履いていて可愛いと思った」(高3女子)
「お母さんも結構履いてたらしくて『履いたら』みたいな感じで勧められた」(高1女子)
しかも令和では、制服に合わせるだけじゃありません。カラバリも増え、私服用にアップデートしているのです。
「Tシャツの紫とルーズソックスの紫を合わせた」(小6女子)
「ミニスカートとか履くときに足元寂しいなっと思って履いている」(高1女子)
続いて、令和の女子高生の間で流行っていたのが【スクバデコ】。
スクールバッグの底一面に、“壁の落書き風”の文字やイラストを書き、バッグを背負えば見えるというもの。
+10
-42
-
2. 匿名 2025/07/30(水) 12:34:17
懐かしいわーー+119
-5
-
3. 匿名 2025/07/30(水) 12:34:26
時代は1週するって本当だね+143
-20
-
4. 匿名 2025/07/30(水) 12:34:31
若くていいね。楽しんでね。
おばちゃんから思うことです。+255
-16
-
5. 匿名 2025/07/30(水) 12:35:16
なんだっけ?ルーズの人気だったあのメーカーの名前!
ちょい高めのやつ!+2
-3
-
6. 匿名 2025/07/30(水) 12:35:35
何十年後には令和のファッションが流行ったりするんだろうね+21
-6
-
7. 匿名 2025/07/30(水) 12:36:05
流行の周期がちょうど親子くらいの年差ってことも関係あるのかな
懐かしがって親もアイテム買ってくれたりするし笑+185
-4
-
8. 匿名 2025/07/30(水) 12:36:06
神奈川だけどこういう子たくさん見かける+10
-3
-
9. 匿名 2025/07/30(水) 12:36:06
平野ノラファッションは?+1
-5
-
10. 匿名 2025/07/30(水) 12:36:12
ソックタッチ懐かしい…+212
-2
-
11. 匿名 2025/07/30(水) 12:36:20
残念ながら足が細くはならない、太い足を誤魔化せるだけ。+85
-3
-
12. 匿名 2025/07/30(水) 12:36:20
ルーズパンツは❔+2
-1
-
13. 匿名 2025/07/30(水) 12:36:25
mbti書くのシュール+24
-1
-
14. 匿名 2025/07/30(水) 12:36:28
>>1
スーパールーズは汚くなるし洗ってもなかなか乾燥しないしだった笑。こっちのほうがシンプルでいーね。+19
-1
-
15. 匿名 2025/07/30(水) 12:36:44
>>5
EGスミス?+51
-2
-
16. 匿名 2025/07/30(水) 12:36:51
あゆの時代のしっぽ付けてる子も多いよね〜
時代って繰り返されるんだって嬉しくなる+34
-10
-
17. 匿名 2025/07/30(水) 12:37:26
ルーズソックス世代だけど、当時の中学高校生はブラウスの中にキャミやタンクトップも着ずにブラジャーだけとか普通だったな+135
-2
-
18. 匿名 2025/07/30(水) 12:37:30
キャラぬいぐるみやキーホルダーガチャガチャつけてたりポスカ落書きのスクバとルーズは当時共存してた記憶がないけど、その年頃の子達が今を楽しんでるならいいことだなと思って眺めてる+2
-5
-
19. 匿名 2025/07/30(水) 12:37:53
壁の落書き風って何
グラフィティかな+1
-1
-
20. 匿名 2025/07/30(水) 12:37:55
ゴリゴリ肩パッドの時代はいつか戻って来るのか…?+3
-5
-
21. 匿名 2025/07/30(水) 12:38:03
ルーズさが足りてない…+89
-2
-
22. 匿名 2025/07/30(水) 12:38:13
>>15
それだ!ありがとう!+10
-1
-
23. 匿名 2025/07/30(水) 12:38:28
>>10
肌が強かったから文房具のスティックのりで代用してた。+30
-3
-
24. 匿名 2025/07/30(水) 12:38:53
姉ちゃんの買ったけど使わなかったルーズソックス家で使ってたわ〜
あったかいのよね〜+6
-1
-
25. 匿名 2025/07/30(水) 12:39:23
ルーズソックス履くのが当たり前だったから履いて暑いって感覚無かった。
今みたいに他の靴下履く選択肢があると比べたら暑いと感じるのかもね。+12
-2
-
26. 匿名 2025/07/30(水) 12:39:25
紺のソックスの方が可愛いのに+22
-7
-
27. 匿名 2025/07/30(水) 12:39:38
>>3
じゃあいずれガングロも?+4
-3
-
28. 匿名 2025/07/30(水) 12:40:15
+46
-11
-
29. 匿名 2025/07/30(水) 12:40:41
>>20
あのへんは景気が良くならないと無理そうw+9
-1
-
30. 匿名 2025/07/30(水) 12:41:28
バッグの底に書いてる子、本当多いよね。+1
-2
-
31. 匿名 2025/07/30(水) 12:42:15
>>10
懐かしい
でもこれすぐ取れちゃうし、値段もするからヤマト糊で代用してたw+9
-5
-
32. 匿名 2025/07/30(水) 12:42:16
>>14
そうなのよ!長野で女子高生してたおばさんだけど冬なかなか乾かなくてストーブで乾かした。
ほんで履かなくなったルーズをおかんが冷え対策にはいてた+10
-3
-
33. 匿名 2025/07/30(水) 12:43:44
>>4
ホンマやね。+6
-7
-
34. 匿名 2025/07/30(水) 12:44:28
>>21
だよね、シルエットが末広がりでぼこぼこするのがいい!真っ直ぐでぼこぼこは足りないな+16
-1
-
35. 匿名 2025/07/30(水) 12:45:03
紺ソックス時代いる?今年32です!+24
-1
-
36. 匿名 2025/07/30(水) 12:45:22
マジってまだいうのか ルーズソックスエグいとかじゃないのかな+0
-2
-
37. 匿名 2025/07/30(水) 12:45:26
>>17
派手な下着透けさせるのが可愛いみたいなノリだった+58
-4
-
38. 匿名 2025/07/30(水) 12:45:31
最近の女子高生の格好ってすごい激しいよね。2000年以前って感じ。何年か前のが1番好きだったな。
スクールバッグもリュックじゃなくて昔のに変わったよね。ものすごい量のぬいぐるみ付けてるよね。しかもまたディズニーのマリーちゃんが復活したようで、実物の仔猫くらいの大きさのマリーちゃんのぬいぐるみを付けてるからギョッとする👀💥あゆが付けてたようなしっぽを付けてる子もいたし。とにかく派手。私よりも上の年代で流行った格好だ。1番派手だった時の。
+2
-5
-
39. 匿名 2025/07/30(水) 12:45:51
>>29
景気が良いと太眉、悪いと細眉になるとも言われてるよね+7
-1
-
40. 匿名 2025/07/30(水) 12:46:11
>>35
41だけど高校は紺のハイソックスだったよ🧦+8
-2
-
41. 匿名 2025/07/30(水) 12:46:16
デコ文化って廃れないよね+2
-1
-
42. 匿名 2025/07/30(水) 12:46:49
ジッパーとかフルーツの原宿っぽい→しなこ
EGG渋谷→平成ギャル
裏原→?+0
-1
-
43. 匿名 2025/07/30(水) 12:47:22
>>35
学校指定だったよー!+1
-3
-
44. 匿名 2025/07/30(水) 12:47:33
>>10
これ何気にずっと売ってるんだよね。ハイソが廃れてショートの靴下流行った時はもう無くなるかなと思ってたけどなんだかんだ使われ続けてるのか+9
-1
-
45. 匿名 2025/07/30(水) 12:47:40
>>35
41歳だけど紺ソ履いてたよー
+5
-2
-
46. 匿名 2025/07/30(水) 12:48:50
>>10
座っつまさき伸ばしたままソックタッチしたら立てなくなった笑+0
-3
-
47. 匿名 2025/07/30(水) 12:48:57
>>36
それだと意味が少し違っちゃうかな+0
-0
-
48. 匿名 2025/07/30(水) 12:51:34
>>37
他人にブラ透け見られるのはもちろん、父や弟に制服からのブラ透け見られても平気でいたの、今なら信じられない+35
-1
-
49. 匿名 2025/07/30(水) 12:52:15
山姥メイク再評価の兆しは?+0
-2
-
50. 匿名 2025/07/30(水) 12:53:01
>>44
50年前にはもうあったんだよね
こんなにかわいくなかったけどw+0
-0
-
51. 匿名 2025/07/30(水) 12:57:38
今のくるぶしソックスあんまり可愛く無いよね
スネの真ん中あたりならまあかわいいけど+7
-0
-
52. 匿名 2025/07/30(水) 12:57:43
母が洗濯して干してくれる時に『長ぁー!』って言ってたなw
+2
-0
-
53. 匿名 2025/07/30(水) 12:57:59
>>28
どや顔で草+18
-0
-
54. 匿名 2025/07/30(水) 12:58:48
>>3
サイクル短すぎやろ+20
-1
-
55. 匿名 2025/07/30(水) 13:00:21
>>37
可愛いっていうか皆透けてたからちょっとくらいって気にならなかった。下着感はないものだけどキャミ一枚で過ごすこともあったし。今もブラトップだけの子とか見るけどあの時代と比べたらちゃんとしてるなと思う+9
-0
-
56. 匿名 2025/07/30(水) 13:00:36
>>1
足細くなるし軽減されるな
これなんなんだろ?細くはならんけど「見える」ならわかる
軽減されるなは マジわからんw+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/30(水) 13:00:53
暑そう
臭そう+0
-0
-
58. 匿名 2025/07/30(水) 13:01:10
>>1
しかし3人画像の右
今の男の子ってこういうの見せられて暮らしてるんだもんね昔の男より耐性あるよね
だから昔は全然見れなかった慣れていない中年や年寄りが喜んで変な犯罪しちゃうのよね+1
-2
-
59. 匿名 2025/07/30(水) 13:02:30
the平成前期+18
-0
-
60. 匿名 2025/07/30(水) 13:07:59
スクバに名前書くとか不審者湧くやん+6
-0
-
61. 匿名 2025/07/30(水) 13:08:30
>>23
私も!アラビックヤマトマジ取れない!+5
-1
-
62. 匿名 2025/07/30(水) 13:10:06
>>21
わかる
私は1mを2足買って、1足は足首で切って2足を繋げて履いてたwなので、ふくらはぎあたりはシワがミッチミチで凶器みたいに固くなったw
冬場はなかなか乾かなくて母親に呆れられてたなぁ…+2
-0
-
63. 匿名 2025/07/30(水) 13:11:38
>>4
それね この3年間しか楽しめないあとは能力ある人が優遇されるだけその他大勢今を楽しんで欲しいよ 学生にしか出来ない楽しみ学校行事に勉強に色々とね+6
-8
-
64. 匿名 2025/07/30(水) 13:19:43
>>10
ソックタッチの匂い大好きなんだけど
わかる人いますか+14
-0
-
65. 匿名 2025/07/30(水) 13:20:30
正直、紺の長いソックスの方が可愛い
ラルフでなくても良いから+7
-1
-
66. 匿名 2025/07/30(水) 13:21:56
>>48
ブラウスのボタンの隙間からの胸の谷間とブラのチラ見えを弟に指摘されて「変なとこ見んな!」て叱った(もちろん叱りつつ服は直す)けど、今思うと弟に感謝だわ+2
-2
-
67. 匿名 2025/07/30(水) 13:24:23
>>37
透けるの前提で真っ黒なレースブラを白ブラウスの中につけてる人とか高校の時にいた+10
-0
-
68. 匿名 2025/07/30(水) 13:25:34
>>11
そうなのです。太い足が細く見える、と言うのは嘘で太さが目立つのです。ルーズソックスは足の細い子だけが似合うアイテムなのです+19
-1
-
69. 匿名 2025/07/30(水) 13:28:58
ふくらはぎの太いとこが隠れて足細く見えるよね+1
-1
-
70. 匿名 2025/07/30(水) 13:30:17
冨永愛のルーズソックス姿は本当にすごい。あれ見たら履けなくなる+13
-2
-
71. 匿名 2025/07/30(水) 13:32:40
>>17
教育実習の先生もそうで、隙間からもブラ結構見えててこれは大丈夫なのか?と思ってた
あと学校の先生も体育の時は薄めの白Tシャツ一枚だったりでブラジャーの線丸見えだったような+12
-0
-
72. 匿名 2025/07/30(水) 13:34:26
>>3
一周。+10
-0
-
73. 匿名 2025/07/30(水) 13:37:20
こういうのも韓国真似してくるのかな+6
-0
-
74. 匿名 2025/07/30(水) 13:39:32
>>21
これくらいでいいすかねえさん+0
-21
-
75. 匿名 2025/07/30(水) 13:39:53
>>64
写真見た途端匂いよみがえってきた
なんか甘くてほんのりすっぱい系よねw+5
-0
-
76. 匿名 2025/07/30(水) 13:40:12
>>17
汗かいてベタベタならんの?+3
-0
-
77. 匿名 2025/07/30(水) 13:40:20
>>21
途中からスーパールーズとか出てきた思い出+0
-0
-
78. 匿名 2025/07/30(水) 13:40:40
>>54
ゆうてルーズ流行ったのもう20年以上前やん+4
-1
-
79. 匿名 2025/07/30(水) 13:43:50
>>15
懐かしいぃー
洗濯のあと全然乾かないんだよね。+13
-0
-
80. 匿名 2025/07/30(水) 13:44:04
>>74
そういえば金髪にして日焼けしてる女子高生いたな。
学校の校則とかどうしてたんだろう。+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/30(水) 13:44:36
この前、プルメリアのヘアクリップ付けてる子を2回ぐらい見た!!
また流行ってるの?+1
-0
-
82. 匿名 2025/07/30(水) 13:45:37
>>77
こういう感じ?
ていうか当時はこれで通学してたのかね、それとも学校で着るよう制服は別にあったのかな+1
-1
-
83. 匿名 2025/07/30(水) 13:46:50
ド田舎の中の田舎学生だったのでルーズソックス履けなかったな
Popteenとか見て憧れてるだけの芋でした
LIZLISAも可愛いと思ってたしCOCOLULUとか履きたかったけど田舎だからお店無いしお金も無いしで都会の子は良いなぁと思ってた+7
-0
-
84. 匿名 2025/07/30(水) 13:47:24
>>59
これ冬なん?それとも暑いの我慢してマフラーしてるの?+1
-4
-
85. 匿名 2025/07/30(水) 13:53:09
>>78
ツッコむのはそこじゃない!+5
-0
-
86. 匿名 2025/07/30(水) 13:56:37
>>10
これ塗って輪ゴムしてたわ+2
-1
-
87. 匿名 2025/07/30(水) 13:57:47
酷暑なのに暑いでしょ短い靴下でよくないか+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/30(水) 14:02:03
>>10
これでアイプチしてたわ+1
-1
-
89. 匿名 2025/07/30(水) 14:04:01
>>82
これで通学してたよ
校則違反だけどそんなの関係ねぇ
私服の学校の子も通販で制服っぽいスカートやリボン買って着てた+8
-0
-
90. 匿名 2025/07/30(水) 14:15:38
現在38歳だけど私立進学校だったからルーズソックスもデコも無縁
同世代の他校の子でも見なかったから全盛期はもうちょい上の世代なのかも+3
-0
-
91. 匿名 2025/07/30(水) 14:16:20
小学〜中学でGALSを読み、高校生になったらルーズソックス履くんだと刷り込まれてたけど実際高校生になった時にはハイソブームだったから1回履いてみたかった+6
-0
-
92. 匿名 2025/07/30(水) 14:18:20
>>35
今年39、紺ソックスだった
さらに大阪だったからスカートは長ければ長いほどかわいいという風潮+7
-0
-
93. 匿名 2025/07/30(水) 14:21:16
>>56
物理法則の認識も日本語もおかしすぎるよねwww+2
-0
-
94. 匿名 2025/07/30(水) 14:23:29
あつくるしい+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/30(水) 14:25:02
コギャル世代だが、日焼けしてうるさいだけで
可愛いなんてもんじゃなかったぞ
+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/30(水) 14:25:58
>>90
全盛期はもうアラフィフ+2
-0
-
97. 匿名 2025/07/30(水) 14:28:12
えー
じゃああと10年後には紺のハイソとタイツ流行るかな?+0
-0
-
98. 匿名 2025/07/30(水) 14:28:50
>>23
塗った部分、皮膚がテカテカのカピカピにならなかった?笑+3
-0
-
99. 匿名 2025/07/30(水) 14:33:43
>>13
Eの人が書きそう+4
-0
-
100. 匿名 2025/07/30(水) 14:35:09
>>28
この人ギャルじゃないしね+4
-4
-
101. 匿名 2025/07/30(水) 14:36:30
左のか上手くないし?グラデーション
水色の子は小学生の裁縫セットとかにありそうな+3
-0
-
102. 匿名 2025/07/30(水) 14:38:18
ルーズソックスが流行った最初の高1だと思うけど77年生まれ+1
-0
-
103. 匿名 2025/07/30(水) 14:42:39
ルーズソックス流行る前にラルフローレンの白いソックスをくしゅっとさせて履くの流行ったの覚えてる?
Mc.Sisterとかのティーン向けファッション誌でその履き方が紹介されててめっちゃ真似した+3
-0
-
104. 匿名 2025/07/30(水) 14:44:14
スクバの底に、何のペンでイラスト描いてるの?+1
-0
-
105. 匿名 2025/07/30(水) 14:47:31
>>7
この前娘にねだられてエンジェルブルーのジャージ買ったばかり笑
私が子供の頃は欲しくても買ってもらえなかったけど、今はアベイルで2000円とかなんだもん+21
-0
-
106. 匿名 2025/07/30(水) 15:01:20
>>74
ゆったり末広のタイプの方が安心する+8
-0
-
107. 匿名 2025/07/30(水) 15:02:14
>>104
ペイントマーカー+0
-0
-
108. 匿名 2025/07/30(水) 15:04:11
>>107
ありがとう+1
-0
-
109. 匿名 2025/07/30(水) 15:08:25
アラフォー、学生時代ルーズソックス流行ってたな!+1
-1
-
110. 匿名 2025/07/30(水) 15:36:11
>>74
ダブダブが足りん+15
-0
-
111. 匿名 2025/07/30(水) 15:39:58
>>34
何か、そういうタイプと、ぴっちりしてるけどくしゅくしゅしてるルーズソックスタイプとの2種類無かった?
私はぴっちりルーズの方が好きだった。+0
-0
-
112. 匿名 2025/07/30(水) 16:00:21
>>87
秋冬じゃないの?+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/30(水) 16:15:28
わたしセーラー服だったんだけど、いまだにセーラー服に合う靴下が見つけられない
今のくるぶしソックスも紺ソもなんかバランスおかしくなるの+3
-0
-
114. 匿名 2025/07/30(水) 16:26:43
ルーズソックスって常に薄っすらいるイメージ
15年前高校生だったけど、その時も薄っすらあったし
でもピークは30年前、、とか、、?+2
-0
-
115. 匿名 2025/07/30(水) 16:31:37
>>91
期末終わって遊びに行く時履き替えた時もあったな。プリクラで残したくて+0
-0
-
116. 匿名 2025/07/30(水) 16:35:57
>>91
わかる。ギャルズの連載が2002年くらいまでで割とルーズソックスの流行りも後期で。連載終わった頃には街中紺ハイソばっかりになったんだよね。あれを子供の頃に見て憧れてた世代は高校生になる頃にはほとんど売ってなかったよね+2
-1
-
117. 匿名 2025/07/30(水) 16:35:59
今まで靴下に1足1000円以上払ったことがあるのはルーズソックスだけだわ+4
-0
-
118. 匿名 2025/07/30(水) 16:39:06
>>114
ピークは大体1995から2002辺り+1
-0
-
119. 匿名 2025/07/30(水) 16:58:04
>>7
ルーズソックス世代です
うちの娘が欲しがっていたからルンルンで買いました笑
レビュー見ると「仕事中寒いので買いました。温かくて良いです」って、履くレッグウォーマー的な感じで購入している方もいました
+5
-0
-
120. 匿名 2025/07/30(水) 17:45:05
昭和の、長ーいスカートは流行らないのかな。(尾崎豊『ダンスホール』に出てくるやつ)+1
-1
-
121. 匿名 2025/07/30(水) 18:10:59
>>89
>私服の学校の子も通販で制服っぽいスカートやリボン買って着てた
マジかよ、、でも前に私服の高校だけど敢えて好きな学校の制服を買って着るって高校生いたな+3
-0
-
122. 匿名 2025/07/30(水) 18:22:36
>>47
りょ+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/30(水) 18:27:22
スミスのルーズも今の物価だと3000くらいしそう+5
-0
-
124. 匿名 2025/07/30(水) 18:29:08
>>1
頭に何つけてるの
ディズニーランドでもないのに+0
-1
-
125. 匿名 2025/07/30(水) 18:47:00
>>54
一周+1
-0
-
126. 匿名 2025/07/30(水) 18:53:11
>>51
ルーズ世代だから、あの長さの良さが全くわからんのよ
バランス悪くないか?
ルーズやハイソがかわいいとおばさんは思う
+4
-0
-
127. 匿名 2025/07/30(水) 19:56:02
短いのよりルーズの方が可愛いね+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/30(水) 19:57:37
>>126
誤魔化しがきかないから太く見えたり短足に見えたりだよね。その点ルーズソックスは誤魔化せる+2
-0
-
129. 匿名 2025/07/30(水) 20:01:38
>>73
ルーズソックスは韓国が起源ニダ。 日本のアホテレビ「韓国発のソックスが若者に大人気!」+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/30(水) 21:22:06
>>120
アタシも好きよ昭和のロンスカ制服
セーラーの丈と幅ビチビチに詰めて
黒ストッキングにエナメルのカットシューズ合わせて
カバンはぺったんこ
文字にするとえらくコスパ悪いわね
流行らないはずだわ+2
-0
-
131. 匿名 2025/07/30(水) 22:22:25
>>1
ESFPは草。たしかにエンターテイナーはルーズソックス履いてスクバデコするわwww+1
-0
-
132. 匿名 2025/07/30(水) 22:43:43
>>73
日本の平成カルチャーのノリパクりまくってるし
制服衣装を取り入れるようになっておまけに日本の制服風にしてきてるし
真似してくるだろうね+2
-0
-
133. 匿名 2025/07/30(水) 22:46:23
>>126
私もわからない
あれ細い子以外は普通に足太く見えるよなって思う+1
-0
-
134. 匿名 2025/07/30(水) 22:50:35
>>111
ルーズはふくらはぎにあたるところがゴムあり(ぴっちり)と、ゴムなし(ストンと落ちるやつ)と2種類あったよ
ゴムありからゴムを抜くのを手作業でやってリメイクする方法がセブンティーンに載ってて真似したなあ+1
-0
-
135. 匿名 2025/07/31(木) 05:50:15
>>74
足首の所を沢山タルませて、上に行くほどタルみが少なくなるような感じにしてほしい+1
-0
-
136. 匿名 2025/07/31(木) 05:56:44
2枚目はただの靴下じゃん+1
-0
-
137. 匿名 2025/08/03(日) 19:35:31 [通報]
>>10
私は赤かピンクだったなー
ない時は消えいろピット笑+0
-0
-
138. 匿名 2025/08/12(火) 02:19:46 [通報]
ルーズソックスを履く人は
おしゃれだと私は思います+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する