-
1. 匿名 2025/07/29(火) 22:03:03
この時期しんどくないですか?冷房グッズと水分が手放せない。沢山歩けて、身体には良いし、夜間とかは無理だけど、好きな時間に動けて、それでお小遣い程度は稼げるから、良い面も沢山あるのですが、ここ最近の猛暑の中重い紙を持って歩くのきついですね。+17
-18
-
2. 匿名 2025/07/29(火) 22:03:48
+2
-4
-
3. 匿名 2025/07/29(火) 22:04:09
>>1
こんなに暑いのに何故に
その仕事選んだのか不思議だわ+67
-14
-
4. 匿名 2025/07/29(火) 22:04:23
>>1+6
-2
-
5. 匿名 2025/07/29(火) 22:04:54
メンタルにきそう+5
-4
-
6. 匿名 2025/07/29(火) 22:05:00
意味ないからやめた方がいいよ、見ずに捨てるし+28
-20
-
7. 匿名 2025/07/29(火) 22:06:05
チラシ単体を受け取る人なんているの?
ティッシュとかならともかく+4
-15
-
8. 匿名 2025/07/29(火) 22:07:13
>>7
ポスト投函じゃない?+50
-2
-
9. 匿名 2025/07/29(火) 22:07:20
ポスティング?+19
-2
-
10. 匿名 2025/07/29(火) 22:07:31
>>7
ポスティングじゃない?
ポストに入っていてもちゃんと見ることも少ないけど。+41
-0
-
11. 匿名 2025/07/29(火) 22:07:52
>>4
ゴメン、マイナス付いてるけど私は好きよ❤️+7
-0
-
12. 匿名 2025/07/29(火) 22:08:53
ゴミ入れるのやめてください+51
-21
-
13. 匿名 2025/07/29(火) 22:09:37
炎天下で頭から靴手袋まで黒い布で完全武装した女性がチラシ配りをしてて
お前は忍者かと笑っちゃった+5
-11
-
14. 匿名 2025/07/29(火) 22:10:02
>>1
迷惑とは思わないの?+17
-22
-
15. 匿名 2025/07/29(火) 22:10:09
マンションの集合ポストにはゴミ箱ある所も多いよね。そこにチラシは捨ててある。何ならそこに全戸ぶん入れてしまっても同じでは?と思ってしまう。
思うだけ。+25
-1
-
16. 匿名 2025/07/29(火) 22:10:15
ポストに入れてもいいけどポストわからないのか敷地内に不法侵入してくる人いるんたけどそれはやめてほしい+14
-0
-
17. 匿名 2025/07/29(火) 22:10:42
やってみたいけど
求人サイトに載ってますか?+7
-6
-
18. 匿名 2025/07/29(火) 22:12:15
4時間歩くよ〜死ぬよね普通に
私はクールビズをあえて着たり
帽子は必須首にかける扇風機と
衣類にスプレーすると涼しくなるやつあるじゃん
あれいいよ、めっちゃクールダウンするかオススメ+8
-8
-
19. 匿名 2025/07/29(火) 22:13:01
人の家のポストに勝手にチラシ入れるのやめてもらっていいですか
人を嫌な気分にさせて資源も無駄にするの、楽しい?
自分がお金儲けできればそれでいいの?+26
-30
-
20. 匿名 2025/07/29(火) 22:13:20
住んでいるのに郵便物びっちりなポストがある。
今時郵便物もある程度限られているし、心辺りがないなら毎日覗かないのは解る。ポスティングって意味あるのかな?+7
-2
-
21. 匿名 2025/07/29(火) 22:14:12
>>15
それがねえ、意外とバレるんだよ。
同じチラシがまとまって捨ててあると、わざわざ広告出稿主に連絡が来たりしてバレる。+26
-1
-
22. 匿名 2025/07/29(火) 22:14:24
ポスティングちょっと興味ある。お小遣い稼ぎながら痩せたい。+21
-6
-
23. 匿名 2025/07/29(火) 22:15:48
>>8
うちは求人やグルメ情報が載ってる情報誌の間にチラシが挟まってるのが毎週来る
以前知人が載った時、色んな人から「〇〇さん出てたね」って言われたから、予想以上にたくさんの人が読んでるんだなって思ったよ+20
-2
-
24. 匿名 2025/07/29(火) 22:15:55
>>12
だよね
なんでマイナスかわからん
ゴミ袋もタダじゃないんだよー勝手に入れんなって毎回思う+33
-12
-
25. 匿名 2025/07/29(火) 22:16:40
>>1
駅前とかお店の前で、その店のチラシ配りとか、ティッシュ配りなら。主さんのはポスティングだよね。+3
-1
-
26. 匿名 2025/07/29(火) 22:17:50
>>24
マジでそれは思う。配ってる方もそう思う。チラシに載ってる電話番号に電話して苦情言ってもいいかも。出来るなら。+20
-6
-
27. 匿名 2025/07/29(火) 22:18:47
>>12
ポスティング禁止って書けば入ってこないよ+36
-5
-
28. 匿名 2025/07/29(火) 22:18:48
このトピだからこそ聞くのがいいかな
夏暑いから恐らく夜なんだけど22時以降、玄関の軒下までポスト(外にある)探しに来る人がいて監視カメラの通知をみるたびに泥棒かとびっくりする
警察に通報するのはやりすぎだとは思うからせめて敷地内に入らない、もしくはポスティングやめてほしいときってどうしたらよいですか?+6
-0
-
29. 匿名 2025/07/29(火) 22:18:54
ポストにチラシ入れないでほしい
必要のない押し売りチラシは迷惑
ただゴミが増えるだけ+17
-7
-
30. 匿名 2025/07/29(火) 22:19:19
チラシ不要です
たくさん捌くためか2枚入ってたり+8
-7
-
31. 匿名 2025/07/29(火) 22:20:32
マンションの場合は私有地だから違法なんだと知っててやってるのかなあと思う
しかもうちA4サイズのポストなんだけど二つ折りにして入れてくるから
すぐにいっぱいになる感じ
モウ本当に止めてほしいわ+15
-3
-
32. 匿名 2025/07/29(火) 22:23:26
水道修理の磁石の広告なんだけどさ、磁気に弱いクレカなんかが郵便受けに入っていて磁気エラー起こしたらどうしてくれんの+12
-5
-
33. 匿名 2025/07/29(火) 22:24:19
ビラ配り大変やろな〜と思って、いらんかったけど受け取ったよ+14
-2
-
34. 匿名 2025/07/29(火) 22:25:58
>>24
しかもよく奥まで入ってなくて中が雨でびっしょりになる事がある
めちゃくちゃ迷惑+17
-2
-
35. 匿名 2025/07/29(火) 22:26:24
>>28
そのチラシに書いてある電話番号あるでしょ。何かしらの。そこに電話して苦情言いな。一発で来なくなるよ。+8
-0
-
36. 匿名 2025/07/29(火) 22:27:52
>>15
それは無理。住人か管理人が、電話してくると思う。捨てるなら、家で捨てないと。+6
-0
-
37. 匿名 2025/07/29(火) 22:29:52
>>35
ありがとうございます
次やってみます+2
-0
-
38. 匿名 2025/07/29(火) 22:30:12
>>28
ポスティングしてる会社(分からないときはチラシの企業に連絡)に電話するか、分かりやすい場所にチラシ不要の貼り紙をするかですね。
確かに、暗くなってからは怖いですね。+13
-0
-
39. 匿名 2025/07/29(火) 22:30:24
「このマンションに引っ越したいご家族がいます」と手書きを印刷したチラシが頻繁に入ってる
しつこいしほぼ毎日出てけって言われてるみたいで不快
あともうすこし綺麗な字で書いて+10
-1
-
40. 匿名 2025/07/29(火) 22:31:19
>>14
迷惑と思うなら自分でも対策しないと+4
-8
-
41. 匿名 2025/07/29(火) 22:34:56
>>36
家で捨てるのも、まとめて同じチラシを古紙回収に出すとバレます。ポスティングで配るチラシって数百枚あるし、そんなのまとめて出したら絶対通報がくる。ポスティングを仕事としてやってるなら毎週とか定期的にドサっとチラシが来るので、小出しに捨てるって言うのも難しい。ちゃんと配ってください。バレますから。+6
-4
-
42. 匿名 2025/07/29(火) 22:35:05
少し興味があるバイト。
給料は振り込みだと思うけど確定申告の時に必要な源泉徴収票は貰えるの?自分から申請?+2
-0
-
43. 匿名 2025/07/29(火) 22:36:31
>>1
おばあちゃんが買い物する時に持ってるカートに入れて配ってます。
凍らせた飲み物ポケットに入れて。
熱中症気をつけましょうね~+6
-0
-
44. 匿名 2025/07/29(火) 22:37:36
>>41
数百枚は無理でしょ。自分は10枚とか20枚の話だと思ってるから。経験者だけど。あー捨てた経験者じゃなくて、バイトしてた経験者ね。+4
-3
-
45. 匿名 2025/07/29(火) 22:38:02
>>42
タイミーでもあるよ。源泉徴収あるよ。+2
-0
-
46. 匿名 2025/07/29(火) 22:39:12
>>1
新聞を取らなくなって以来、あなた方がポスティングしてくれたチラシは生ゴミを包んだり箱型に折って枝豆のサヤを捨てたりとありがたく活用しています+20
-4
-
47. 匿名 2025/07/29(火) 22:40:56
暑い時期は早朝すでにポストに入ってる
花の水やりで外出たらバッタリ出会って気まずかったw+1
-0
-
48. 匿名 2025/07/29(火) 22:52:54
>>12
近所の整体院がオープンする時に封筒に整体院のチラシと5円玉が張り付けてあった「ご縁がありますように」だそう
マンションのポスト横のゴミ箱に捨ててしまいそうにんったけど5円だけ貰ってチラシは捨てた
チラシにお金貼っていいのか疑問+2
-1
-
49. 匿名 2025/07/29(火) 22:54:09
>>5
うん、やった事あるけどメンタルにきたわ
普通に働いてる方が全然お金もいいし
自転車のカゴにチラシ乗せてて、段差でガコーン!ってなってチラシを全部落としてかき集めてる時泣きそうになった+2
-2
-
50. 匿名 2025/07/29(火) 22:56:56
>>3
始めたのは冬なので、その時期は良かったんです。その頃は楽しささえ感じてましだが、今は地獄ですね。+10
-1
-
51. 匿名 2025/07/29(火) 22:57:24
>>26
私は毎回苦情言ってるよ。
チラシは入れないでくださいとポストにステッカー貼ってるから、それを無視して入れられたら電話で苦情言ってる。
だから1年に1枚くらいしか入らなくなった。
ステッカー効果あるよ。
そういうステッカー貼ってる家にはチラシ配りの人も入れないように指導されてるらしい。
+11
-2
-
52. 匿名 2025/07/29(火) 23:00:24
>>27
けっこう入ってるよ
+7
-1
-
53. 匿名 2025/07/29(火) 23:01:41
人間関係築くの苦手だから、少しだけ興味があります。
一つ気になる事があるのなら、さて投函って時に家主さんとバッタリ会った時はどう対応していますか?+5
-0
-
54. 匿名 2025/07/29(火) 23:04:48
>>46
わたしも人参やジャガイモを包んでる
特に市の広報誌が使い勝手がいい+5
-0
-
55. 匿名 2025/07/29(火) 23:05:19
>>19
心がポストよりも狭い+14
-6
-
56. 匿名 2025/07/29(火) 23:05:55
主です。そうです。ポスティングです。チラシ代行会社って業種があるので迷惑とか意味ないとか言われても、沢山の業種が依頼をしてくるので、それなりの効果はあるのかもしれません。
と言うか、ポスティング禁止って書いたとこには基本入れるの厳禁なので、もし入ってたらクレーム入れてOKです。続けてると、ここに入れるなってお達しがその内来るので。+6
-3
-
57. 匿名 2025/07/29(火) 23:12:46
>>17
やってみたいなら、投函されたチラシにその会社の募集がたびたび入ってると思います。ちなみにクレーム出す時は、ポスティング配達員募集ってとこにいやましょう、ほぼ1発でここのお宅には入れんな!ってお達しきます。+3
-0
-
58. 匿名 2025/07/29(火) 23:17:08
>>3
仕事でストレスたまっているのか、コミュ障なようで性格メチャクチャ悪い人二人知ってる。面と向かって言えないくせにSNSやラインの一言で攻撃されたことある。どうも一方的に、私はこんなに苦労してるのにズルい!とか思っているみたいで。その仕事選んだの自分でしょって感じだよ。+4
-4
-
59. 匿名 2025/07/29(火) 23:18:09
>>44
100枚くらいなら、大丈夫だよ
問題は1000枚単位+2
-1
-
60. 匿名 2025/07/29(火) 23:23:40
>>53
私はとりあえず挨拶します。快く受け取って下さる方もいれば、何のチラシか聞いてきたり、問答無用でいらないって言われたりと様々ですが、とりあえず挨拶すれば、面倒事にはなりません。+6
-0
-
61. 匿名 2025/07/29(火) 23:37:12
20年前位に登録制のバイトしてた時にチラシ配りやったんだけど、なぜかチラシ配りの後に食事会あるからと言われて不思議だった
なんのチラシだったかは忘れたけど、配り終えるとか関係なく時間が来たら集合して皆でご飯行った
その後何かあるわけでもなく普通にバイト料もらえたけど、いまだになぜ食事会もセットのバイトだったのかわからない
もしかして可愛い子ならその後があったのかもしれないな……+1
-0
-
62. 匿名 2025/07/30(水) 00:36:09
>>14横
迷惑を言うなら、携帯会社やウォーターサーバーの会社が、スーパー前で勧誘している分かな…
言っても変わらないスーパーには行くの止めたら、そのうち潰れていたけど。
真面目な話、今も違うスーパーで、卒業資格だけのFランの学部に行った数名が、営業部所属でスーパー前に立っているらしい…+2
-1
-
63. 匿名 2025/07/30(水) 01:28:52 ID:wplkrgBCtH
ポスティングだけの仕事はしたこと無いけどパートしてた店のポスティング業務ならやった。
近隣にポスティングしてこいって回らされたけれど、チラシ禁止って掲示されてるマンションがかなり多い。またはポストごとにチラシ禁止って貼られてるからそんなに配れるところ無いんだなと知った。
管理人さんに出くわして「チラシ入れるのダメですよね??いやぁなかなか宣伝できませんわぁ、帰りますね」って世間話したら「管理室の前に10部だけ置いてやるよ」と情をかけてもらった思い出。+1
-1
-
64. 匿名 2025/07/30(水) 01:59:13
>>39
「引っ越したいご家族」の自作自演?なのか
引っ越したいご家族に圧かけられた不動産業者なのかな?
大家か管理会社にクレーム言っても良いような+1
-0
-
65. 匿名 2025/07/30(水) 04:16:38
これは本当に迷惑な仕事
こういうバイトで入れるチラシは全部ゴミ
即ゴミ箱だからまじ無駄
+2
-3
-
66. 匿名 2025/07/30(水) 05:55:56
>>27
書いて貼っても入れるから
入れたタイミングでうちは結構、と声掛け
しばらく入らなかったけど最近また入ってくる・・
+0
-0
-
67. 匿名 2025/07/30(水) 06:40:38
子供がお母さんのポスティングの手伝いして
いっしょに回ってるの見て、偉いなあと思った
まだ小さいからポストに手が届かないのね
一生懸命背伸びして入れてたw
+5
-2
-
68. 匿名 2025/07/30(水) 07:34:20
>>41
>ちゃんと配ってください。バレますから。
関係者以外立ち入り禁止、チラシ投函禁止と書かれていても無視して投函されます。
不法侵入、不法投棄ですので一切配らないでください。迷惑ですから。+1
-2
-
69. 匿名 2025/07/30(水) 07:39:43
ポスティングでも条件さえ合えば住居侵入罪や軽犯罪で警察に通報出来るからね
きちんと拒否の意志表示をしてるのに入れられたら問答無用で警察に通報してやれ+0
-1
-
70. 匿名 2025/07/30(水) 07:42:21
相手がチラシを見ようが見まいがポスティングが向いてるからたまに隙間みつけて働いてる。+3
-1
-
71. 匿名 2025/07/30(水) 08:02:13
>>1
副業でリ〇〇グ新聞の配布をしています。
もう6年くらい。
早朝5時くらいから2時間ほどやってる。
夏は氷水と帽子で自転車で担ぎながらやってるよ。
それでも汗がすごいし辛い。+4
-2
-
72. 匿名 2025/07/30(水) 10:02:49
毎週地域情報のフリーペーパーのポスティングしています。
住人に出会えば挨拶や世間話するだけで私にとって接客と人間関係いらないだけで本当に楽です。
性格によると思いますが、
頭を使うことなく、好きな音楽やラジオ片耳で聴きながら黙々と歩いてチラシ入れて
健康的にちょっとしたお小遣い稼ぎできるので合う人には合うと思います。+4
-1
-
73. 匿名 2025/08/26(火) 21:48:43 [通報]
>>15
うちは無いな 床に捨てる人もいる
小さいカードみたいな広告もポイ捨て+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する