ガールズちゃんねる

もうおばちゃんなのに、辛かったささいなこと

100コメント2025/08/02(土) 09:49

  • 1. 匿名 2025/07/29(火) 15:02:27 

    パート先で、「私、バックヤードいってくる」「私も行くよ!」「え、じゃあ私も」「…私も!!」の流れが急に発生して、5人中1人取り残されてぽつんとしたこと。
    私の悪口ではなく社員のことを話しに行ったのかなとは思いましたが、今もたまにフラッシュバックして胸がギューっとなる出来事です。

    +79

    -68

  • 2. 匿名 2025/07/29(火) 15:02:38 

    もうババアネタいらん

    +22

    -48

  • 3. 匿名 2025/07/29(火) 15:03:07 

    くっだらね

    +90

    -38

  • 4. 匿名 2025/07/29(火) 15:03:22 

    >>2
    もっとフレッシュな掲示板に行きなさい

    +81

    -7

  • 5. 匿名 2025/07/29(火) 15:03:36  ID:yJhGVjV6qm 

    ジジババなんてそういう立場なんたから、さっさと諦観を身につけるべき
    それ以上の対処法は無い

    +11

    -23

  • 6. 匿名 2025/07/29(火) 15:03:47 

    >>1
    おばちゃんでそんなメンタル?
    ハブられてもなんともないわ

    +99

    -40

  • 7. 匿名 2025/07/29(火) 15:03:50 

    >>1
    みんな行ったら困るよ 仕事してるんだから

    +201

    -5

  • 8. 匿名 2025/07/29(火) 15:03:57 

    会社の組合のイベントが楽しそうで参加したい!と思って募集案件みたら、年齢制限があった
    ガックリよ

    +93

    -4

  • 9. 匿名 2025/07/29(火) 15:03:59 

    歩いてたらおばさんがぶつかってきて謝りもせずそのまま消えていった

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/29(火) 15:04:04 

    みんな飲み物飲みたかったとかではなく?

    +7

    -3

  • 11. 匿名 2025/07/29(火) 15:04:05 

    >>1
    繊細ババアはきついね

    +20

    -37

  • 12. 匿名 2025/07/29(火) 15:04:07 

    どこも最近すごい変なの湧いてるよね

    +71

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/29(火) 15:04:16 

    忘れた頃のさかむけ

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/29(火) 15:04:23 

    >>6
    だから、おばちゃんなのに、なんじゃない?

    +59

    -3

  • 15. 匿名 2025/07/29(火) 15:04:34 

    おばちゃんだからとか関係なくない?人間だもの

    +75

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/29(火) 15:04:35 

    旦那が男子大学生と浮気してた

    +48

    -4

  • 17. 匿名 2025/07/29(火) 15:05:10 

    「僕のいた時間」っていう三浦春馬クンのドラマの再放送にハマり、
    より詳しく知ろうと「僕の……」とググろうとしたら
    「僕のソーセージを食べろ」って予測変換されたこと。
    そういえばあの騒動当時、例のセリフをググッたっけ……。

    +0

    -6

  • 18. 匿名 2025/07/29(火) 15:05:13 

    >>1
    仕事中に悪口言いに行くの?
    ちゃんと仕事してたあなたは偉い
    堂々としてなよ

    +148

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/29(火) 15:05:13 

    >>1
    いきなり4人欠けても大丈夫な職場ってどんな職場よ

    +124

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/29(火) 15:05:34 

    私もおばちゃんなのに、変なところでメンタル弱くて困る

    +85

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/29(火) 15:06:07 

    >>16
    女子大生ではなく男子大学生!?

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/29(火) 15:06:10 

    某パーラーでいつまで待っても注文が来なくて、隣の席の後から来た人のところに注文が提供されたのを見て注文をキャンセルして出てきました
    忘れられていたみたいなんだけど、30分待ってアイスコーヒー1杯出てこないのはおかしいだろ

    +95

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/29(火) 15:06:22 

    >>1
    良くわからんが、バックヤード行かないで自分の仕事続けてた真面目な主なんだなと思いました

    +105

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/29(火) 15:06:31 

    実家が家を建てて引っ越すことを私だけ知らされてなかった。知った時にはもう基礎工事が始まってた。

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/29(火) 15:06:59 

    >>1
    じゃあ私がって主さんが手をあげて
    どうそどうぞ!👋を待ってたんじゃないの?おばちゃんならありえる

    +10

    -4

  • 26. 匿名 2025/07/29(火) 15:07:03 

    >>2
    あなたこそこういうコメントおばさん気質よな。
    おばちゃんの方が余程性格マシやと思うわ

    +15

    -3

  • 27. 匿名 2025/07/29(火) 15:07:07 

    >>2
    40代
    閣下からみたら
    まだ少女や

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2025/07/29(火) 15:07:29 

    釣りトピ

    +2

    -4

  • 29. 匿名 2025/07/29(火) 15:08:50 

    >>1
    今日プールから上がる時、膝がきつかったこと

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/29(火) 15:08:50 

    夫と娘(小1)が私の悪口を言ってるのを聞いた時。
    娘には、とても傷付いたと伝えた。

    +48

    -3

  • 31. 匿名 2025/07/29(火) 15:09:02 

    >>1 アパレルしてる時あったけどむしろ1人になれてホッとした事はあるw全員本当に好きになれなくて。こういう私みたいなアホもいるから主さん気を落とさないでね。

    +35

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/29(火) 15:09:06 

    >>6
    おばちゃんだって傷つくものは傷つくよ

    +65

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/29(火) 15:09:33 

    >>1
    踵が、カチカチ悲しい

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2025/07/29(火) 15:09:59 

    >>21
    菅野美穂のドラマみたいだよね、「ユリア先生の赤い糸」っていう田中哲司が夫役で、鈴鹿央士クンが恋仲だったと登場する内容。

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/29(火) 15:11:41 

    もうおばちゃんなのに、辛かったささいなこと

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/29(火) 15:12:47 

    マスクしてるからだけど、もうおばちゃんなのにお客さんに「おねぇちゃん!」とか「お嬢ちゃん!」て言われるのしんどい。恥ずかしい。

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/29(火) 15:13:10 

    >>22
    勿論静かにキレたんだよね?
    キャンセルでじゃなくて来ない事の謝罪は受けたの?

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/29(火) 15:13:30 

    >>6
    タイトルみてわざわざそのコメント書き込むのか

    +13

    -5

  • 39. 匿名 2025/07/29(火) 15:16:59 

    某トピで、2人で残り
    やりとりしていたら
    気にさわる書き込みをしてしまい
    相手が来なくなってしまった事
    ごめんなさい

    +5

    -4

  • 40. 匿名 2025/07/29(火) 15:17:25 

    仕事で休みの人のフォローしてたらその人のミスが発覚してハマってどうにも帰れなくなったとき。
    夫も仕事中で連絡つかないし、お迎え行かないといけないって言っても助けてくれる人もいなくて、半泣きで学童に電話したらベテラン指導員さんが、迎えに来てないのに放り出したりしないから気をつけて帰っておいで!と言ってくれて泣いた。
    心配ですごく急いで行ったけど、子どもたちは遅くなるの初めてだったから特別感あったらしく、いつも使えないおもちゃで遊べたとかなんとか楽しそうにしてて救われた。

    +49

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/29(火) 15:19:51 

    >>11
    繊細というか、過剰反応なおばさん多いよね
    かったるい

    +5

    -9

  • 42. 匿名 2025/07/29(火) 15:20:10 

    本当些細な事だけどガルちゃんで傷付いたら主犯格?の何人かはちゃんとブロックしてるよ。向こうもしててくれるといいな。

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/29(火) 15:23:32 

    >>1
    近所のあまり知らない若い人(二十歳前後)数人にいつもすれ違い様に暴言吐かれる
    アラフィフ生涯独身で在宅ワークしているから近所中に無職と思われていて悪口言われているから、多分親とかが私を悪く言うのを聞いて育ったからわざわざ聞こえるように言ってくるのだと思う
    もうオバチャン(若い人から見るとおばあちゃん)だけど、多分まだ40代とかと勘違いされている可能性があるかも

    +5

    -6

  • 44. 匿名 2025/07/29(火) 15:24:26 

    還暦近い婆さんなのによくそんな価値観でこれまでやってこれたなって奴が何処の会社や社会にもいるよな
    人生を振り返る年齢に差し掛かったからこそ寛容になるのではなく、自分が一番不幸だと嘆く
    辛かった些細な事を大げさに誰かに訴え出す
    それを世間は老害と呼ぶんだよ

    +9

    -10

  • 45. 匿名 2025/07/29(火) 15:25:19 

    >>2
    言うてもあんたもババアやろ?

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/29(火) 15:27:31 

    >>44
    嫌なことがあって気分が悪くなるのは年齢に関係なくない?

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/29(火) 15:28:08 

    おばちゃんだけど、陰口言われたら辛い。

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/29(火) 15:28:50 

    >>1
    悪口を言うために、仕事中に次々と持ち場を離れるなんてことある?

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/29(火) 15:29:39 

    >>1
    いい年してそういう事する人けっこういると思う
    私も前のパート先で3人一緒に入ったんだけど私以外の2人がずっとくっついていて、朝も駐車場でもう1人が来るの待ってたしすごい嫌だったよ
    2人とも年上で40代と50代の人

    +22

    -5

  • 50. 匿名 2025/07/29(火) 15:30:29 

    >>40
    私ならその仕事切り上げて帰るわ
    休み明けの担当者がやるべきこと
    結果的に学童と指導員さんに負担が行ったのよね

    +8

    -11

  • 51. 匿名 2025/07/29(火) 15:31:12 

    >>44
    だまれジジイ

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/29(火) 15:33:55 

    >>44
    若い男なんておばあさんは興味無いから意識向けられたら迷惑だわ

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/29(火) 15:35:45 

    >>1
    主さんお疲れ様。
    おばちゃんの時期は長いからドーンと構えとこ。
    悪口とか聞いたら気分悪いし同族にもなりたくないじゃない。
    自分の周りにいたら邪気でしかないからさ、バッグヤードに去ってくれて良かったよ。

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/29(火) 15:36:50 

    >>50
    そうだよね。もちろん学童に延長料金は払ったけど、突然のことで反省してる。
    でもお客さんに詰められてたからどうしても抜けられなかった。。。

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2025/07/29(火) 15:40:32 

    >>7
    うちのパート先も主のとこみたいに売り場0人になろうがバックヤードでおしゃべりしてる
    私は混ざらないことにしてる
    みんなで何話してるのかはわからないし私のことかもしれないけどそこに混ざれるようになると馴れ合いで働きにくくなるんだよね
    飲み会とかパートの後にお茶したりプライベートなことも喋りやすくなって変なこと言っちゃいそう
    距離置かれてるくらいが楽

    +21

    -2

  • 56. 匿名 2025/07/29(火) 15:45:26 

    ここにもマイナス魔登場w

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2025/07/29(火) 15:47:32 

    うちの職場の一部のパート達も、上司や社員の悪口を仕事中にその場で言い合ってる。

    社員や上司「パートAさん。この仕事お願いしますね」
    パートA「(仏頂面で仲間達と目配せし合いながら)はぁ~い」
    そして社員や上司がいなくなった後、速攻で仲間の所に行き、
    パートA「聞いてよ!さっき上司(社員)にこれこれこうで、これ頼まれたんだけど!」
    仲間達「見てた見てた。何て言われたの?」

    からの、数人で固まってあーだこーだ言い合うのが始まる。
    始まると長い。
    その間、他のパート達がどんどん仕事を進めている。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/29(火) 15:52:11 

    >>12
    夏休みだねえ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/29(火) 15:57:53 

    >>6
    ハブられ慣れしてる人にはそうかもしれないけどさ...

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/29(火) 16:02:54 

    >>50
    切り上げることができるものなら切り上げてたでしょうよ

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/29(火) 16:09:52 

    >>6
    がる民も色々な人がいるからね。メンタル強い人ばかりじゃいのよ。
    もうおばちゃんなのに、辛かったささいなこと

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/29(火) 16:10:25 

    「何で遊べないの?」「何で来れないの?」「休めばいいじゃん」「嘘ついてこっち来ればいいじゃん」みたいなことを女友達に言われ続けてきたこと。
    私が行けない(行きたくない、行かないことを選択したい)のに食い下がってきて、人権無視されてるように感じてた。
    向こうは私と会うのが楽しかったからだと言い張るだろうけど、こっちは楽しくなんかなかった。

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/29(火) 16:13:37 

    >>1
    私も同じ事された経験あるよ
    でもおばちゃんだから普通に店長に言ってバックヤードに行ってもらった
    ぞろぞろ戻って来て面白かったよ
    中心になってた人は居づらくなって退職した

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/29(火) 16:13:51 

    書きたくもないけど、元彼にフェラするように促されてしていたらえずいてお昼ご飯を戻してしまったこと。しかもそれを見て大笑いされた。最悪と言われたりキレたりされないだけマシだったんだろうけど、心配したりごめんねとか言って欲しかった。自分の体を舐めさせて吐かれたら普通申し訳なくならない?
    あんな奴の舐めるんじゃなかったし股蹴り上げて帰れば良かった。それからフェラは大嫌いになった。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/29(火) 16:19:02 

    >>22
    店員さんも気付かなかったんだね
    普通わかるよね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/29(火) 16:20:14 

    私、今年40になったんだけど職場の院長からセクハラされて鬱と適応障害になってしまったよ。
    もういい歳なのにそういうのに耐えられないなんてと更に凹む。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/29(火) 16:20:51 

    >>50
    よこ
    切り上げられるかは、仕事の内容にもよる。
    特にお客様やお取引先への対応の場合は、難しい。

    それに、コメ主さんが >>54 で書いてるように、延長料金払うシステム、つまり延長もある程度は想定内の学童もあると言うこと。
    学童で働く方達もボランティアでなく仕事だし。

    日頃から人様に迷惑かけないように努めていても、ままならないことってあるよ。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/29(火) 16:35:38 

    >>15
    みつを発見🫡

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/29(火) 16:43:59 

    >>8
    ガックリっていう言葉を出してくるところがおばちゃん感あって好き

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/29(火) 16:46:43 

    歯の治療で毎回怖くて泣いてまう。46歳です。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2025/07/29(火) 16:57:06 

    >>49

    主さんのは業務中だけど 朝も駐車場でってことは勤務時間前でしょ?

    それは単に仲良くなった2人がどうすごしているかって話のような気がする

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/29(火) 17:00:37 

    >>1
    100キロ肥えのデブがパートで入った新人に作ったカツ丼まずそって言ってたの聞いちゃった。
    最低なデブだ、豚丼にしてやりゃよかった。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/29(火) 17:01:08 

    >>8
    ガッカリよ なんかかわいい

    組合ってことはたぶんお金払ってるよね 年齢制限で参加できないのはなんか違うような 対象外の人むけに違うイベントがあるならいいんだけど

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2025/07/29(火) 17:26:00 

    誰よりも毛穴開いてる。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/29(火) 17:26:46 

    >>36
    髪の毛とかフォルムが若々しいんじゃない?
    私なんてマスクしててもフォルムがおばさん

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/29(火) 17:30:06 

    彼女が居る、と自分から言って来て写真まで見せてきたのに、仕事の指導とは言え、手を重ねてきたりするの何なの…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/29(火) 17:39:29 

    >>45
    ジジイだが?

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2025/07/29(火) 17:45:52 

    胃カメラ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/29(火) 18:12:45 

    >>30
    夫には?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/29(火) 18:14:54 

    仲良しだった人にさりげなく仲間はずれにされた

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/29(火) 18:36:43 

    法事で黒ストッキングを履かなければいけない事。もうこんな風習よくね?私が夏の真っ盛りに○んだとして何か弔いをしてくれるというなら服装自由でーす。来なくてもいいよ。お気持ちで充分

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/29(火) 18:38:57 

    >>35
    女同士の争いがすごそう

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/29(火) 18:39:35 

    >>39
    それは考え過ぎだと思う

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/29(火) 19:17:05 

    >>29
    職場に階段があるんだけど皆私の横をタタタッて足早に降りてく事。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/29(火) 19:30:38 

    >>61
    これおもろいw

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/29(火) 20:07:06 

    >>18
    よこ
    ほんと、主さん偉いと思う
    職場なんだからちゃんと仕事する!これ大事!
    なので主さん、傷つかないでー
    「よくやった、私!!」と自分を褒めよう

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/29(火) 21:02:47 

    >>9
    地味に腹立つし心が疲弊するよね
    そう言う場合どうしたら相手にダメージ与えられるんだろう...
    追いかけて文句言うのも違うし、同じ様にどつくのも違うだろうし
    ぶつかり婆の後ろ姿に、メンタル大ダメージな言葉をぶつけてやりたい!!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/29(火) 21:46:46 

    >>22
    よくアイスコーヒーで30分も待ったね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/29(火) 21:56:15 

    >>48
    どんな仕事なんだろ?バックヤードというからには、店員さんかな?と思ったけど、同じ持ち場に同時に5人の店員さんっているって、どんなお店なのか??だし。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/29(火) 22:17:08 

    >>8
    私は子ども連れが条件でがっかりしたことある。
    組合のイベントなのに。
    独身とか子どものいない夫婦を想定してないんだよね。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/29(火) 22:22:02 

    >>6
    訂正
    強い人ばかりじゃいのよ。→強い人ばかりじゃないのよ。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/29(火) 22:34:11 

    夫がセックスにまつわるような話を避けた
    最初から大してしたそうじゃなかった
    夫が病気して生殖機能全摘してからはもっと避けられてる
    行為そのものじゃなくてもコミュニケーションは大事にしたかった
    私さえ求めることをやめたら、まあまあ仲いい親との同居と同じになる
    それなら恋人が欲しいけど、最近私がキャリアを完全に捨てたから人間そのものと知り合うことももうない
    40そこそこで一生セックスなしになったまま、いい人ならいいじゃん楽しいならいいじゃんって死んでいくしかない

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/29(火) 23:54:48 

    >>1
    主も「私もー!」とバックヤードに行ったらどうなったんだろうか

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/30(水) 00:01:04 

    >>22
    これさ、どれくらい待ったら声かけるべきなんだろう
    忙しいのわかるし、短気とも思われたくないし、かと言って帰るのもなかなか勇気がいるよね
    隣の席に持って行く時に店員は気付かないものなのかね
    変な神経すごい使うことになるよね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/30(水) 00:50:17 

    >>94
    飲み物は10分、食事なら15分かなー
    (お時間がかかりますといった注意書きがあるならもう少し気長に待つかも)

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/30(水) 06:12:33  [通報]

    電話対応が嫌で辞めたいこと。まだ始まってもないのに、苦手と伝えても頑張りましょうで終わったから逃げられない。

    不慣れな仕事ばかりで眠りも浅くて辛い。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/30(水) 06:49:25  [通報]

    >>35
    劇団なんだよね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/30(水) 08:17:13  [通報]

    >>54
    よこ
    トピ主さんが反省する事なんか一つも無いと思う
    自分の責任を果たして、やれる事は全てやってる
    しかも学童の職員も同意して預かってくれたんだから、何も問題ない
    社会で働いていれば、こういう突発的な事が起こるのは当然ある事で、それに責任を持って対応するのも当然の事
    私の仕事じゃないし〜なんて軽々しく言う人の言葉なんか聞く必要は無いと思う

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/30(水) 11:25:28  [通報]

    低学歴の陰湿でおバカなオバサンがいる職場ってこんなんだよね
    うんざりする

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/02(土) 09:49:29  [通報]

    >>58
    〇〇休みはいつもだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード