-
1. 匿名 2025/07/29(火) 13:20:23
桃🍑やメロン🍈の収穫期です。
駅前などで破格のそれらを見かけても、盗品の可能性が高いので買わないで欲しいです。+160
-0
-
2. 匿名 2025/07/29(火) 13:21:10
えー!最悪だね。捕まればいいのに+93
-0
-
3. 匿名 2025/07/29(火) 13:21:25
黒パンティ穿くとムレますよ+1
-22
-
4. 匿名 2025/07/29(火) 13:21:34
メロン嫌いだから買わないので大丈夫です+1
-30
-
5. 匿名 2025/07/29(火) 13:21:39
洗濯物の生乾き臭+12
-5
-
6. 匿名 2025/07/29(火) 13:21:54
死んでるセミの見分け方ってあるけど(脚閉じてると死んでる、開いてると生きてる)閉じてひっくり返ってても生きてて飛んでったパターンあったので気をつけてくれ+64
-0
-
7. 匿名 2025/07/29(火) 13:22:01
臭い
自分はカサカサ耳だからワキガじゃないとか思い込んでる人がケア適当だったりすんのかな
可愛い子が激クサとかあるからヤバいよね+8
-12
-
8. 匿名 2025/07/29(火) 13:22:02
夏はカー⚪︎クや青⚪︎する人多いけど、盗撮だけは十分気をつけてほしい。マジで。+6
-17
-
9. 匿名 2025/07/29(火) 13:22:29
海、川+9
-1
-
10. 匿名 2025/07/29(火) 13:22:34
売ってる車の前で写真撮ってたら急に店じまいして逃げたってXに出てたね
同じ人があちこち出没して売ってる
+53
-1
-
11. 匿名 2025/07/29(火) 13:22:45
車にモバイルバッテリーやハンディファンの置き忘れ。+76
-0
-
12. 匿名 2025/07/29(火) 13:23:39
商店街の惣菜販売
店頭に重ねて置いてるけど、暑すぎでしょ
大丈夫かよって思って買えない+78
-0
-
13. 匿名 2025/07/29(火) 13:24:04
暑い中屋外でスマホを長時間使用
ぶっ壊れる+28
-1
-
14. 匿名 2025/07/29(火) 13:24:21
>>6
暑過ぎてセミも気絶するらしい+6
-0
-
15. 匿名 2025/07/29(火) 13:25:43
>>1
無知でごめん。教えてくれてありがとう+47
-3
-
16. 匿名 2025/07/29(火) 13:26:29
窓開けて寝るなよー。
昼間でも。
襲われるぞー。+34
-1
-
17. 匿名 2025/07/29(火) 13:27:34
発汗で体内の鉄分不足が進むこと+39
-0
-
18. 匿名 2025/07/29(火) 13:27:50
>>1
スイカも
スイカ泥棒に夜中にごっそり盗まれて おばあちゃんが悲しんでいたことがある+77
-1
-
19. 匿名 2025/07/29(火) 13:29:12
「ほんの十数分の距離だし、徒歩でいっか」ってなりがちだけど
車や公共交通機関が使えるならそっちを活用した方がいい。
バス代ケチって徒歩で車禁止の試験会場へ行こうとしたら、暑さで危うく倒れるとこだった。+46
-3
-
20. 匿名 2025/07/29(火) 13:31:04
>>1
Xでもあがってたね
絶対買いたくない+45
-2
-
21. 匿名 2025/07/29(火) 13:33:43
みんな日傘とサングラスして欲しい。まじで危険だって。
昨日ニュース見てたら日傘を小馬鹿にしててとても不愉快だった。
「雨でもないのに傘の花が咲いてます!」とか言って鼻で笑ってんの。
インタビューでも「なんで日傘さしてるんですか~?」って暑いからだろ。+91
-0
-
22. 匿名 2025/07/29(火) 13:35:18
最近スカートとかスカート見えするパンツとかで裏地ないの多いけど、炎天下で透けてないか?と気になる。ペチコート履くような感じでもないカジュアルなやつ。
でも自分だとわからないんだよね、、実験に付き合ってくれるような人もいないし。+17
-1
-
23. 匿名 2025/07/29(火) 13:35:34
エアコンをつけない人
死にたいの??って思う+7
-2
-
24. 匿名 2025/07/29(火) 13:35:42
おかしのまちおかって外にお菓子並べてるんだけどあれ大丈夫なんか?一応日差し避けはあるけど+15
-0
-
25. 匿名 2025/07/29(火) 13:39:39
>>21
ニュースでそんななんだ!
今日はうちの旦那も日傘持ってったわ。
暑すぎるって。+38
-1
-
26. 匿名 2025/07/29(火) 13:40:17
>>22
パンツ透けてる人けっこう見かける
若い子ならまだわかるけど、おばちゃんでも透けてると
ちゃんとしなさいよ・・・と思う+18
-3
-
27. 匿名 2025/07/29(火) 13:41:29
>>25
そのあと日傘勧めてたよ
なんやねんw+10
-0
-
28. 匿名 2025/07/29(火) 13:41:31
>>7
ワキガの人はケアしてないから匂うの?体質だからではなく?汗臭いのとは全然違うよねあの匂い+11
-1
-
29. 匿名 2025/07/29(火) 13:43:46
日傘ぶつけないで
電車内で刺さないで+9
-1
-
30. 匿名 2025/07/29(火) 13:44:35
>>22
履くような感じじゃなくても履いてるけどね。そんなに心配なら履いたらいいじゃん+5
-1
-
31. 匿名 2025/07/29(火) 13:47:06
>>22
暑すぎて裏地なし選んでるから、心配な人はペチコート自分で履いて欲しい
せっかく麻素材で涼しいのに、ポリエステルの裏地ついてたら台無し
心配なときは響かないようにベージュのシームレスの下着着てる+14
-0
-
32. 匿名 2025/07/29(火) 13:47:53
>>16
蚊に?+1
-1
-
33. 匿名 2025/07/29(火) 13:48:18
>>21
どこのニュース?腹立つね。
都内だけど最近小学生男子も日傘使ってるよ。+34
-0
-
34. 匿名 2025/07/29(火) 13:48:34
虫の侵入防止+32
-0
-
35. 匿名 2025/07/29(火) 13:49:31
>>6
わかるー!
私もマンションの廊下でセミ倒れてて、見たくないけど足の閉じ具合確認して、よし閉じてるから死んでる!と思って
意を決して横を通ったらアイツ…大騒ぎしやがった…+16
-0
-
36. 匿名 2025/07/29(火) 13:51:33
>>6
セミファイナル+6
-0
-
37. 匿名 2025/07/29(火) 13:52:34
室内でも温度や湿度が高いと熱中症になり得る
節約生活や昔の感覚で扇風機だけの人なんかは気をつけてほしい+15
-0
-
38. 匿名 2025/07/29(火) 13:55:33
>>21
20年前ぐらいのテレビみたいだねw
アップデートしろよw+24
-0
-
39. 匿名 2025/07/29(火) 13:55:55
>>19
私明日歯医者まで20分歩くからタクシーにするかまさに悩んでる
予定はもうずらせないから気合いで行くしかない…+11
-0
-
40. 匿名 2025/07/29(火) 13:55:59
>>35
助けて!起こして!!!
って訴えてたのかも+5
-0
-
41. 匿名 2025/07/29(火) 13:56:36
靴を車内に置きっぱなしにすること。高温で変形するので辞めましょう。一時期「ここで買ったクロックスが変形した」って言いに来る客が多くて話を聞くと車内や日当たりのいいベランダに置きっぱなしだった+20
-0
-
42. 匿名 2025/07/29(火) 13:56:38
>>1
そうなんだ
知らなかった
教えてくれてありがとう+8
-2
-
43. 匿名 2025/07/29(火) 13:57:36
>>22
トップスも生地が薄すぎてブラのレースとか刺繍が浮き出て丸見えの人多い
一枚多く着たくないなら響かない下着にした方がいいと思う+8
-1
-
44. 匿名 2025/07/29(火) 13:58:48
>>1
駅前であんなに堂々と商売しているのに、盗品とは!+29
-2
-
45. 匿名 2025/07/29(火) 13:59:16
>>24
時々行くマツキヨがめっちゃ日当たりいい場所にあって、道に面して日焼け止めとか汗拭きシート、洗顔料とか置いてるんだけど品質悪くなるよね?
店内は薄暗くてあまり空調効いてないしなんかやだなぁと思う+16
-0
-
46. 匿名 2025/07/29(火) 13:59:41
>>1
この間買って美味しかったから性産地直に教えてと言ったらどうなんだろう。+1
-4
-
47. 匿名 2025/07/29(火) 14:01:51
>>21
それ見てたかも。たしかZEROだよね?
今年は男性も日傘さしてる人いっぱい見るよね。四の五の言ってられない暑さだもんな…+27
-0
-
48. 匿名 2025/07/29(火) 14:04:38
外に商品置いてるお店
お菓子であっても躊躇う+7
-0
-
49. 匿名 2025/07/29(火) 14:05:03
>>1
これって全部が全部怪しいわけじゃないのかな?ほんとに自分のとこの売る場合もあるの?
見分ける方法ないのかね
産地だって適当に言えるだろうし、ウソを見破るうまい質問ないものかw
+5
-1
-
50. 匿名 2025/07/29(火) 14:06:03
>>39
日傘とか帽子とか水分とか、ヒンヤリ感ある衣服着用なら何とかいけそうだけど。
体質も耐えられる範囲も個人差だし、不安ならタクシーで良いと思う。
途中にサッと入れるコンビニや日陰があるなら徒歩でも良さそうだが。
熱中症で搬送されて一晩入院した人もいたけど「手間や出費をちょっとケチるつもりが大惨事」なんて事になったら大変だからね。
+13
-0
-
51. 匿名 2025/07/29(火) 14:24:37
>>34
右側やってる
虫なんて入ったら恐ろしい+10
-0
-
52. 匿名 2025/07/29(火) 14:28:40
風呂入ってない匂い+1
-0
-
53. 匿名 2025/07/29(火) 14:29:57
昨日、夜洗濯して外干ししようとしたら大きな羽虫が入ってきて出すのが大変だった。
あかりがあると虫がくるから気を付けてー+5
-0
-
54. 匿名 2025/07/29(火) 14:33:08
>>49
自分とこのだったら普通畑のそばとかで出してるんじゃない?田舎によくある無人販売みたいな。わざわざ駅前ってのは怪しい。収穫期の農家って超絶忙しいからそんな暇ないはず。+20
-0
-
55. 匿名 2025/07/29(火) 14:45:04
>>26
一見透けなさそうな生地で透けてたら気づいてないかも、、、色とか形は出ないのを選んでるけど足のシルエットが避けるとかだとわからない。涼しい素材なのにペチコート履いたら台無しだから、それなら別のにしたいけど、どうやったら1人でチェックできるんだろう?+5
-0
-
56. 匿名 2025/07/29(火) 14:48:52
>>35
はしゃいだのかなセミファイナル+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/29(火) 14:57:00
>>32
強盗。最近怖いよね。+8
-0
-
58. 匿名 2025/07/29(火) 15:27:00
>>6
ベランダに置いてるサンダルの中にセミファイナルがいた事があるので、サンダルを履く前にチェックするのもオススメします。最悪だったよ。+10
-1
-
59. 匿名 2025/07/29(火) 15:30:32
>>54
近くがスイカの産地なんだけど、農家直売みたいなのはこの時期みなさん自宅の庭先みたいなとこで手作り看板出して販売してる。
+7
-0
-
60. 匿名 2025/07/29(火) 16:10:04
>>34
やってみようと思ってるうちにムカデ4匹出ました。早くしておけば良かったです。+4
-1
-
61. 匿名 2025/07/29(火) 16:22:55
>>49
「どこのなんと言う農園のものですか?」
は、盗んだ場合は咄嗟に答えられないかも+6
-0
-
62. 匿名 2025/07/29(火) 19:41:20
>>1
駅前の交番の目と鼻の先、ここで商売をするのは禁止ですって看板の前で怪しげな果物売ってる人をよく見る
交番の人呼んできたい衝動に駆られるわ+6
-0
-
63. 匿名 2025/07/29(火) 19:48:55
>>1
駅前でトラックの荷台開放して野菜や果物を安く売ってるのをよく見る。あれって盗難の可能性があるものなんだ。なんかショック。売ってるおじさんがなんか強面なので1回も買ったことはない。+5
-1
-
64. 名無しの権兵衛 2025/07/30(水) 11:09:19
>>1 収穫期だったかどうかは忘れましたが、近くの駅前に一時期毎日のように果物を積んだトラックが来ていて、買わないかとしつこく声をかけられるのが嫌でした。
私は不審に感じたため一度も買いませんでしたが、たとえ盗品でなかったとしても、何らかの正規ではないルートで入手したものと考えられるので、自分の直感を信じて良かったです。+3
-0
-
65. 匿名 2025/07/31(木) 06:47:52
>>34
右側をやってたらゴミが詰まったのか、ネットの中に水が溜まっていてなんか怖くてやめた。+2
-0
-
66. 匿名 2025/07/31(木) 12:03:22
常温保存できますって商品、この気温じゃダメよねって思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する