ガールズちゃんねる

【賛否】男性の「メイク」ぶっちゃけどう思う?→《正直違和感アリ》と思っている年代が意外だった!【女性2000人調査】

438コメント2025/08/02(土) 16:31

  • 1. 匿名 2025/07/28(月) 16:59:16 

    【賛否】男性の「メイク」ぶっちゃけどう思う?→《正直違和感アリ》と思っている年代が意外だった!【女性2000人調査】 | オトナンサー
    【賛否】男性の「メイク」ぶっちゃけどう思う?→《正直違和感アリ》と思っている年代が意外だった!【女性2000人調査】 | オトナンサーotonanswer.jp

    女性を対象とした「男性のメイク」に関する調査結果が発表されました。女性2000人の本音は……?


    全回答者に「男性がメイクすることに対しての考え」について聞いたところ、最多となったのh「特に気にならない(自由でいいと思う)」で、全体の30.2%となりました。一方で、次いで多かったのは「正直あまり好ましく思わない」(24.6%)という結果になり、比較的賛否が分かれていることがうかがえます。なお、「メイクの内容やTPOによると思う」と回答した人は15.9%でした。

    年代別に見ると、「特に気にならない(自由でいいと思う)」と回答した人は、年代が上がるにつれて増加している一方で、「正直あまり好ましく思わない」は年代が下がるにつれて増加。意外にも、20代で最も多くなるという結果になりました。

    +13

    -61

  • 2. 匿名 2025/07/28(月) 16:59:56 

    似合ってればいいんじゃない?

    +95

    -152

  • 3. 匿名 2025/07/28(月) 17:00:05 

    ただ薄い顔なだけの不細工が化粧してイケメンぶるのやめて欲しい

    +1130

    -55

  • 4. 匿名 2025/07/28(月) 17:00:06 

    たしかにそれは意外だね。

    +276

    -5

  • 5. 匿名 2025/07/28(月) 17:00:22 

    白塗りはイヤだよ

    +493

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/28(月) 17:00:25 

    そんなにこだわるんなら、キダムにでもなりなさいよ

    +6

    -17

  • 7. 匿名 2025/07/28(月) 17:00:27 

    男がメイクして女が筋トレする時代

    +449

    -13

  • 8. 匿名 2025/07/28(月) 17:00:29 

    美容雑誌にも男性のメイク載ってるし時代だなあと思う
    女性より肌キレイだし

    +17

    -45

  • 9. 匿名 2025/07/28(月) 17:00:39 

    『女性の〇〇どう思う』で色々否定されても嫌な顔一つしない人だけが賛同して良いトピ。

    +51

    -5

  • 10. 匿名 2025/07/28(月) 17:00:51 

    +181

    -3

  • 11. 匿名 2025/07/28(月) 17:00:51 

    メモ少年はメイクしてたほうがいい

    +3

    -17

  • 12. 匿名 2025/07/28(月) 17:00:53 

    若い子はメイクしなくてもある程度のビジュだからじゃない?
    不快感ある人はメイクでもしてこいって意味ならね

    +46

    -17

  • 13. 匿名 2025/07/28(月) 17:01:03 

    男性だけダメな理由が思いつかない
    いいんじゃないの

    +94

    -79

  • 14. 匿名 2025/07/28(月) 17:01:05 

    男でメイクとかホモだけだろ

    +40

    -56

  • 15. 匿名 2025/07/28(月) 17:01:09 

    >>3
    それ女やん

    +205

    -18

  • 16. 匿名 2025/07/28(月) 17:01:09 

    どんなイケメンでも中年のおばさんみたいになっちゃうんだよね

    +423

    -5

  • 17. 匿名 2025/07/28(月) 17:01:11 

    女子が言ってるレベルは極薄すだらね
    間違えないでよ?

    +13

    -5

  • 18. 匿名 2025/07/28(月) 17:01:19 

    >>3
    それは女性にも言えるのでは?

    +228

    -12

  • 19. 匿名 2025/07/28(月) 17:01:29 

    学生は特にみんな一緒が良いと思うからじゃないかな
    大人になると自分は自分、他人は他人なので

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/28(月) 17:01:45 

    >>1
    オカマみたいだからなしだね

    +144

    -25

  • 21. 匿名 2025/07/28(月) 17:01:58 

    推しはニキビ跡結構あるからメイクしててほしい

    +14

    -24

  • 22. 匿名 2025/07/28(月) 17:02:00 

    >>4
    50代以上は実際にメイクしてる男を見たことがないか、老眼でメイクしてるのかどうかわかんないんじゃない?

    +37

    -36

  • 23. 匿名 2025/07/28(月) 17:02:05 

    男のメイクOKと言いつつKPOPは批判するガル民

    +14

    -42

  • 24. 匿名 2025/07/28(月) 17:02:11 

    たとえば同棲相手が外出前にトピ画のように必死でメイクしてる姿見たらちょっとイヤだ

    +213

    -7

  • 25. 匿名 2025/07/28(月) 17:02:17 

    >>1
    一般でメイクしてる男とか気持ち悪いと思う。後、前髪パックリTシャツパンツin男も気持ち悪い。
    韓国っぽい男が無理

    +446

    -15

  • 26. 匿名 2025/07/28(月) 17:02:37 

    メイクの度合いにもよる

    +123

    -3

  • 27. 匿名 2025/07/28(月) 17:02:40 

    >>22
    正解🙆‍♀️

    +5

    -15

  • 28. 匿名 2025/07/28(月) 17:02:53 

    >>23
    いやどっちもキモいわ

    +56

    -6

  • 29. 匿名 2025/07/28(月) 17:03:03 

    日本の男は他のアジアに比べてイケメン多い
    だから日本の男は化粧しなくて良い

    +23

    -27

  • 30. 匿名 2025/07/28(月) 17:03:03 

    女はオカマに用は無い!

    +23

    -17

  • 31. 匿名 2025/07/28(月) 17:03:04 

    実際にメイクしてる男の子って何だかんだ少ないよね。
    都会の一部の場所にはそういうのばっかり集まってるけどさ。
    その他の場所だと確実に少数派。

    +173

    -4

  • 32. 匿名 2025/07/28(月) 17:03:12 

    程度による
    顔だけ白塗りはちょっと

    +61

    -4

  • 33. 匿名 2025/07/28(月) 17:03:25 

    >>24
    なんで?
    自分はしてるのに?

    +17

    -27

  • 34. 匿名 2025/07/28(月) 17:03:35 

    白塗りのテカテカ赤リップの男たまにいるけど、あれは嫌だわ

    +267

    -3

  • 35. 匿名 2025/07/28(月) 17:03:43 

    >>14
    若い子口紅してるよ💄

    +13

    -10

  • 36. 匿名 2025/07/28(月) 17:03:48 

    若い人の方が身近で現実によく見るからじゃない?
    高齢者は想像するのがアイドルとかだろうし

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/28(月) 17:03:50 

    どうせガルで聞いても無理とか気持ち悪いってコメントしか出てこないでしょ
    ガルって自分達のメイクとかファッションにケチつけられたら男のためにやってないって言うんだから、男が好きでやってるメイクにもケチつける筋合いないと思うけどね

    +42

    -21

  • 38. 匿名 2025/07/28(月) 17:04:09 

    化粧してる男性って若い人が多いだろうし、必然的に若い女性のほうが接する機会が多い→違和感に繋がる
    って感じかもね

    +39

    -3

  • 40. 匿名 2025/07/28(月) 17:04:28 

    >>2
    メイク下手くそで顔から浮いてる男多そう
    ファンデもゴテゴテ、変なマツエクに、似合わないカラコンとかの男いるよね

    +40

    -5

  • 41. 匿名 2025/07/28(月) 17:04:30 

    アイラインが嫌

    +22

    -3

  • 42. 匿名 2025/07/28(月) 17:04:46 

    化粧しない女子は、化粧男子に超えられるってことか
    ボーダレス時代

    +11

    -4

  • 43. 匿名 2025/07/28(月) 17:05:13 

    小汚いのよりはいいかもって思うけど…

    +25

    -10

  • 44. 匿名 2025/07/28(月) 17:05:20 

    >>18
    女性にこそ言えるね
    男性のメイクは小田切ヒロさんとか拘りっぽい顔の人しかまだしてない

    +62

    -6

  • 45. 匿名 2025/07/28(月) 17:05:33 

    前にTVでメイクする男性がメイクする事で顔色よく見せたり自信を持って外に出られると言っていて女性が身だしなみとしてメイクするのと同じ感じなんだなと思ったよ
    男も女もすっぴんでもメイクでも好きにすればいい

    +47

    -3

  • 46. 匿名 2025/07/28(月) 17:05:38 

    世の男性がメイクしてる分にはいいけど、自分の彼氏や夫がめっちゃメイクしてたら嫌だなと思うのが本音なんじゃないかな。何もしなくても清潔感がある人がいいもんね。あくまで理想だけどさ。

    +202

    -3

  • 48. 匿名 2025/07/28(月) 17:05:58 

    アラフィフだけど、ジュリーBOØWY忌野清志郎さん達のメンズメイクを昔から見てるから、あまり抵抗ないな

    +19

    -20

  • 49. 匿名 2025/07/28(月) 17:06:19 

    付き合ってなければその人の自由と思うけど、パートナーとなる人としたらそうじゃない人がいい
    好みの問題
    付き合うなら、アクセジャラジャラ、ピアスとかチャラいの好きじゃないし、メイクも同じ

    +76

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/28(月) 17:06:39 

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/28(月) 17:06:57 

    >>21
    ヒロミ?B21スペシャルのヒロミ?

    +13

    -4

  • 52. 匿名 2025/07/28(月) 17:07:25 

    美容師なんだけど若い子がメイクしてるのは何とも思わない
    30代以降がすると逆に汚くなる
    やっぱり女性と男性で肌質や骨格も違うから、メイクする事で毛穴が目立ったりメイク崩れが酷かったりするよ
    眉間にファンデ溜まってる人何人か見た事あるけど、男性の方が無意識に眉間に皺寄せたりするのかな?って勝手に思ってる

    +45

    -5

  • 53. 匿名 2025/07/28(月) 17:07:34 

    >>23
    男性メイクとケーポはイコールじゃないでしょ
    ケーポは嫌い(韓国人が嫌い)だけど、メイクしてる男の子は別にどっちでもいい

    +30

    -5

  • 54. 匿名 2025/07/28(月) 17:07:43 

    電車に乗ってる時に、細身で背すじが丸くて昭和柄の服を着たおばあちゃんが乗ってきたと思ったら、化粧をした20代(恐らく)男性だった。

    化粧にまだ慣れていないのか白浮きしてるのと、アイラインがぐちゃぐちゃで、目の周りがやばいことになってた。

    +17

    -4

  • 55. 匿名 2025/07/28(月) 17:07:47 

    >>31
    気がついていないだけじゃない?
    アイブロウやファンデくらいならおばちゃんは気が付かないかもね

    +25

    -3

  • 56. 匿名 2025/07/28(月) 17:07:59 

    >>20
    ベリーショートの女性はレズビアンみたいだからアウトかぁ

    +18

    -4

  • 57. 匿名 2025/07/28(月) 17:08:05 

    >>34
    そういうの見ると私も中学生の頃こんなだったなあと思う
    どうでもいいけど、男でメイクに興味持つ場合ある程度大人になってからが多いだろうからそっから学ぶの大変だよね

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/28(月) 17:08:12 

    >>51
    いやヒロミじゃないわ…

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/28(月) 17:08:49 

    これ系のアンケ、男女逆だったら女はめっちゃブチギレそうっていつも思う

    +15

    -7

  • 60. 匿名 2025/07/28(月) 17:08:52 

    男性芸能人のすっぴんを見たいな。ビフォーアフターでどのくらい変わるんだろ?
    前にジャニオタの友達が握手会にいって、メイクの濃さに冷めたって言ってた
    変わらない人もいるだろうけど、何割増しになるのか見てみたい

    +12

    -3

  • 61. 匿名 2025/07/28(月) 17:08:56 

    自分も化粧に口出しされたくないし男性も好きにしたらいいよ
    自分は口出しされたくないのに相手には口出しするようなダブスタおばさんにはなりたくないし

    +24

    -2

  • 62. 匿名 2025/07/28(月) 17:09:20 

    >>21
    芸能人はほとんどみんなメイクしてるよ
    テレビやメディアに出る時はお笑い芸人やアナウンサーでもしてるよ

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/28(月) 17:09:26 

    >>14
    芸能人、メイクしてテレビ出るよ

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/28(月) 17:09:32 

    >>52
    男のキメ顔というか盛り顔って眉間に力入れる感じだから、そういう癖もあるかもね

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/28(月) 17:09:44 

    「特に気にならない(自由でいいと思う)」
    「正直あまり好ましく思わない」
    「メイクの内容やTPOによると思う」

    ふ〜ん・・・、選択肢少な!
    「彼、夫に限り絶対にイヤ」←ワタシ

    +47

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/28(月) 17:09:56 

    >>47
    マジでやだわ
    なんなんその赤リップ

    +77

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/28(月) 17:10:15 

    化粧したかったら好きにすればいいと思うけど
    ただ女性側にも様々な意見をもった人はいるでしょw

    私は海外出張とくに欧州が多いから
    化粧している男性の部下とは行きたくないなあ

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2025/07/28(月) 17:10:39 

    >>51
    それかブラマヨ吉田かな

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/28(月) 17:10:42 

    >>53
    横だけど
    ケーポ嫌いな人が男女共に韓国人みたいなヘアメイクすると思う?
    パッと見で韓国に影響されてるか否かは分かると思うよ。

    個人的にメイクは男女共にしたければすれば良い派です。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/28(月) 17:10:47 

    >>23
    k POP=白塗りのイメージがあるからかなあ?

    +35

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/28(月) 17:10:50 

    >>34
    ゴワゴワで脂っこい感じにBBクリームらしきものをこってり塗った男も気持ち悪い

    +40

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/28(月) 17:11:02 

    中高年からしたら、メイクする男性って他人事だから気にするも気にしないも無いんじゃない?
    プライベートでそういう人と関わる機会ほぼないよね

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/28(月) 17:11:03 

    >>59
    私も思うw
    一度別の話題で「これ男女逆だったら叩いてるよね?」って言ったらガル民から「それの何が悪い!女だから女を擁護するに決まってるじゃん!」って言われたことあるw

    +9

    -7

  • 74. 匿名 2025/07/28(月) 17:12:13 

    >>62
    強い照明やテレビのフィルター越しに見る分にはそんな違和感ないよ。舞台メイクなんかもそういうもの。

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2025/07/28(月) 17:12:43 

    ありだと思う!
    印象すごく変わる!
    逆になんでダメなの?
    白塗りやラメ入りは確かに人を選ぶかもだけど、普通のコンシーラは清潔感出て良いと思うよ
    【賛否】男性の「メイク」ぶっちゃけどう思う?→《正直違和感アリ》と思っている年代が意外だった!【女性2000人調査】

    +50

    -32

  • 76. 匿名 2025/07/28(月) 17:13:02 

    旦那のワイシャツに、💋がついていたら
    今の夜中…ウォンナだけではないという事だな…

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/28(月) 17:13:08 

    メイク男子が恋愛対象になるかとかは別として
    メイクすること自体は別に自由だと思うけどな

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/28(月) 17:13:29 

    >>2
    似合ってるか似合ってないかって余計なお世話じゃない?

    +7

    -4

  • 79. 匿名 2025/07/28(月) 17:13:42 

    >>50
    梅沢富美男は大衆演劇の女型だよね

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/28(月) 17:14:29 

    >>68
    メイクでどうにかできるレベルじゃない…

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/28(月) 17:14:35 

    >>75
    顔の造りは変わってないのに肌で印象変わるね

    +52

    -2

  • 82. 匿名 2025/07/28(月) 17:14:47 

    >>1
    男の脱毛も化粧も有り得ない
    このクソ暑いのに、お昼休みにメイク直しとかやるわけ?
    ヒゲと鼻毛だけカットしてたらいいんだよ

    +13

    -12

  • 83. 匿名 2025/07/28(月) 17:14:50 

    >>59
    ね。貴女のコメントのマイナスが既に物語ってるわw
    言うのはOK言われるのはNO!!
    これ一部のあたおかガル民の性質ね。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/28(月) 17:15:03 

    わたしが男だったら時代に乗って絶対する。
    眉毛と、軽いノーズやシェーディングと白くならない日焼け止めは絶対。

    +5

    -11

  • 85. 匿名 2025/07/28(月) 17:16:43 

    >>2
    気持ち悪いよ
    男が化粧だなんて
    そんなことに気を使うより自然体でいてくれたほうがいい

    +22

    -22

  • 86. 匿名 2025/07/28(月) 17:16:51 

    >>63
    芸能人は別物だとは思う
    仕事でやってるからプライベートはみんなすっぴんだよ

    でもメイク=オカマなんて発想はないな
    若い人だとメイクしてる人、たまに見かける

    +11

    -5

  • 87. 匿名 2025/07/28(月) 17:17:18 

    >>48
    ジュリーBOØWY忌野清志郎さん達のメンズメイクってバンドブームのビジュアル系のメイクと同じようなもんだから(聖飢魔Ⅱも同じくくり)今の若い男子のメイクとはかなり違うと思うよ

    +33

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/28(月) 17:17:52 

    >>39
    これは変じゃないし似合ってるよ
    他の男性アイドルがグリーンやピンクのアイシャドウつけてたのは全然似合ってなかった

    +21

    -2

  • 89. 匿名 2025/07/28(月) 17:17:56 

    >>76
    実は仕事帰りに女装して女子トイレ入ってたとかだったら旦那逮捕されるの時間の問題

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/28(月) 17:18:18 

    肌をキレイに見せるとか眉毛を描いてバランスを良くするとかは気にならないけど似合ってないやつややりすぎは微妙な気持ちになるよね

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/28(月) 17:18:21 

    ブスがやるとよけいにブス。かわいい系などかっこいい人やるなら、良いと思います。その人ににあってれば

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/28(月) 17:18:28 

    >>22
    50代にもなると、
    「どうでもいい、みんな勝手にせい」
    ってスタンスになるのでは

    +64

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/28(月) 17:18:30 

    スーパーとかでもネイルしてる男子多くなってきた
    ブラックで綺麗にネイルしてる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/28(月) 17:19:11 

    長身が最高のメイク
    【賛否】男性の「メイク」ぶっちゃけどう思う?→《正直違和感アリ》と思っている年代が意外だった!【女性2000人調査】

    +17

    -27

  • 95. 匿名 2025/07/28(月) 17:19:11 

    >>1
    化粧水も塗らないでフェイスパウダーだけ、いかにも「書きました!」って眉、アイラインだいぶ下に書いた地雷系黒ギャルメイクみたいに上手にメイク出来てない男には違和感あるね
    どうでもいいけど女子って絵は描けなくても瞳だけは上手く描ける人多いと思う
    メイク鍛練の賜物だよね

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/28(月) 17:19:50 

    >>87
    ステージ衣装の延長だよね

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/28(月) 17:19:52 

    >>84
    女性でも男顔のはっきりした顔立ちだとメイクするのやり過ぎ感出るの同じで、男は元から平均的ないから女性より凹凸あるからメイクするとやり過ぎ感出るんだよ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/28(月) 17:19:56 

    男性も食後に今後は『メイク直し』に行くんだww
    なんだかなあ

    ハンカチとかで汗拭くのも女性のように叩くようにしてこすらない仕草で
    見慣れればドってこと無いんだろうけど
    実際みたら結構みちゃうかもなあ

    日焼け止め程度あるにしも常識にはナラん気がするww

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/28(月) 17:20:08 

    それでKPOPが無理になった。
    めちゃ厚化粧だよね?
    一切、髭も見えないし。

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/28(月) 17:20:14 

    男性もメイクしてもいいと思う

    +2

    -7

  • 101. 匿名 2025/07/28(月) 17:20:33 

    >>75
    この人は印象いいね自分でやってるのかな?
    これくらいならメイクしてるって気づかれないし許容範囲だね。そこまですっぴんとかけ離れてないし

    +56

    -4

  • 102. 匿名 2025/07/28(月) 17:20:57 

    >>75
    すごく自然だし上手いからアリよりのアリ
    >>47
    は眉毛どうしたん…

    +56

    -3

  • 103. 匿名 2025/07/28(月) 17:21:39 

    >>85
    男は貴女の為に生きてるわけではないのでよナルシストさん。

    +17

    -8

  • 104. 匿名 2025/07/28(月) 17:21:43 

    今がっつりメイクしてる大学生とかは、いつまでやるのか(やれるのか)なとは思う
    会社入って中堅とかになっても男性はメイク続けられるもんかな?
    令和20年くらいならアリなのかしら?

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/28(月) 17:21:47 

    一般人でもタレントでも男性が口紅💄塗っているの見ると😅😱リップクリームならまだ('-^*)ok

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/28(月) 17:21:48 

    >>1
    男のピアスもダメだわぁ
    ネックレスもムリ
    着飾ってオシャレしてる男って基本的にダメだ
    髭を脱毛してる男も
    ワイルドな感じが色気を感じる
    (個人的な感想です)

    +10

    -10

  • 107. 匿名 2025/07/28(月) 17:22:56 

    >>3
    ほぼ詐欺状態の女なんて山程居るけど女はいいの?

    +95

    -6

  • 108. 匿名 2025/07/28(月) 17:23:16 

    芸能人のメイクは特にどうとも思わないけど
    一般人でがっつりメイクしてたらちょっとびっくりする
    こないだぶりっぶりのリップの男子いてちょっと気持ち悪かった

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/28(月) 17:23:18 

    >>3>>7>>8
    イケメン+メイク=最強
    【賛否】男性の「メイク」ぶっちゃけどう思う?→《正直違和感アリ》と思っている年代が意外だった!【女性2000人調査】

    +7

    -112

  • 110. 匿名 2025/07/28(月) 17:23:19 

    >>4
    同世代のが見る機会多いからかもね
    そもそも学生とかじゃないと出来ないだろうし

    +26

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/28(月) 17:23:45 

    友達の息子がメイクしてるらしい
    「日本人なのに韓国人みたいになってる」って嘆いてた笑
    たぶん若い子だからケーポ辺りを意識したメイクなんだろうね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/28(月) 17:23:57 

    学生ならまだ電車で見かけてもへーとしか思わないけど、
    メイクした男性が入社してきたら病んでるのか?って思っちゃうわ

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/28(月) 17:24:05 

    >>39
    【賛否】男性の「メイク」ぶっちゃけどう思う?→《正直違和感アリ》と思っている年代が意外だった!【女性2000人調査】

    +4

    -46

  • 114. 匿名 2025/07/28(月) 17:24:11 

    >>109
    これ、昔のKABAちゃんじゃなくて?

    +128

    -8

  • 115. 匿名 2025/07/28(月) 17:24:51 

    >>1
    かなり美形で似合ってたらいいと思う
    一般人はまだ難しいかも

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/28(月) 17:24:54 

    日焼け止めぐらいにした方がいい

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/28(月) 17:25:19 

    福島の局アナだった直川さん?
    あの人は美人さん

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2025/07/28(月) 17:25:27 

    中性的に見えるから好みではない

    +5

    -4

  • 119. 匿名 2025/07/28(月) 17:25:40 

    今でも眉毛剃りましたって男性苦手だからあ
    50代の取引先の男性でいるけどww
    メガネ似合ってたのにコンタクトにして
    髪型もパーマかけて
    眉剃ってリップつけておそらくはBBクリーム付けてる

    私の化粧品とか手入れ聞いてくるけど
    聞くなら妻が娘に聞けよと思ったwwwwww

    +20

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/28(月) 17:26:10 

    >>1
    トーンアップの下地を塗り過ぎてバカ殿みたいになってる子をたまに見る。女の子にもいるけど…

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/28(月) 17:26:42 

    つやつや明るすぎるリップ 白すぎるほどの肌は嫌です

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/28(月) 17:27:05 

    >>7
    なんか精神的にも女性のほうがかっこいい人多くない?
    男らしいって言葉にさえ最近違和感がある

    +76

    -16

  • 123. 匿名 2025/07/28(月) 17:27:21 

    良い!悪い!と極端にわかれるのは若さって感じするけど

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/28(月) 17:27:37 

    近所の大学生はメイクとかしてる子見かけないな。千葉だからかな

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/28(月) 17:28:34 

    >>104
    ファンデやコンシーラー塗れるのも肌の綺麗な若いうちだけだろうしね。うちのアラフォー夫の毛穴の開きすごいよw汗と油にじみ出てるしファンデ5度塗りくらいしないと毛穴隠れないわww

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2025/07/28(月) 17:29:26 

    芸能人は別として一般の人なら

    肌を綺麗に見せる程度なら有りかな
    アイラインとかアイシャドウとか口紅はちょい嫌かもしれん
    軽くお肌をトーンアップさせて眉毛整える程度なら清潔感があっていい

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/28(月) 17:30:39 

    >>1
    日焼け止めと眉毛書くくらいならいいけどアイラインとかリップとかは嫌だ。

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/28(月) 17:30:54 

    >>109
    髪型しか変わってないしメイクしてそこまでイケメンになってるわけでもない
    デビューしてメイクさんついてちょっと垢ぬけたんかな?ってレベル

    +20

    -23

  • 129. 匿名 2025/07/28(月) 17:31:18 

    >>4
    40代とかだとメイクしてる世代は恋愛対象外だからどうでもいいけど、20代で恋愛対象の相手がメイクしてるのは気になるかも。

    +81

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/28(月) 17:31:34 

    取引先、55歳くらいのおじさんで特にお洒落とかでもなく普通の小太りのそこらにいるようなおじさんが化粧してる
    なんか事情があってのことかもしれないけど、ふつうに気になる
    ファンデと眉毛と色付きリップ(グロスかも)

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/28(月) 17:32:11 

    >>1
    私女でメイクしないんだけどその事で文句なんか言われたくないし言われる筋合いはないと常々思ってる。特にメイクしないのはマナー違反とか言ってくる奴はぶん殴りたくなる。だから男でもしたい人はすればいいし他人がとやかく言うなと思う

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/28(月) 17:33:08 

    治安が悪くなってから中性的な人より気の強いマッチョに魅力感じるようになってきた
    これからまだまだ治安が悪化していくなら私みたいなタイプが増えると思う

    +3

    -7

  • 133. 匿名 2025/07/28(月) 17:33:24 

    >>7
    言うほど筋トレしてないでしょ

    +27

    -3

  • 134. 匿名 2025/07/28(月) 17:33:25 

    >>46
    私そのタイプ
    ゴリゴリの侍みたいな人がタイプだからかなって思ってるけど、どうなんだろ

    道ゆく男性がメイクしてたり、職場の男性がメイクしてたり、コスメ売り場に男性がいるのは全く気にならないし、むしろ「お♪」ってなる

    でも異性として見てる夫がメイクしたらやだと思う

    +39

    -3

  • 135. 匿名 2025/07/28(月) 17:33:49 

    >>104
    前に不動産屋さんいったらフルメイクの30代くらいの男性出てきてビックリしたよ。細身の長身で鼻筋通ってるのにゴッテリファンデにカール強すぎのマツエク、眉毛抜きすぎて青いし、ネイルサロン行けよとツッコミ待ちかと思うような雑な黒ネイルで素材殺してるわと思った。
    紹介してくれた部屋もなんかちょっと違うんだよなというところばかりで別のところで契約した。

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/28(月) 17:33:50 

    お笑いならかまわないけどアイドルグループとか厚化粧してると気持ち悪くて私的にはないわ

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/28(月) 17:34:01 

    >>111
    ケーポのメイクは絵画かってくらい作り込むからね
    元々もきれいな顔なんだろうけど仕上がり全員同じ顔になってて区別がつかん

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2025/07/28(月) 17:36:54 

    全く自分に関係のない男性がしてるのはどうでもいい
    Mattが化粧してるのをへぇ〜と見てるだけ的な
    でも近しい人がメイクしてたらうわっと思うし、彼氏にはしたくない
    昔眉毛描いたりアイプチしてた男の子いたけどめっちゃ変だったもん

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/28(月) 17:37:02 

    >>25
    ドーラン並みに白塗りこってり顔も追加で

    +63

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/28(月) 17:38:32 

    【賛否】男性の「メイク」ぶっちゃけどう思う?→《正直違和感アリ》と思っている年代が意外だった!【女性2000人調査】

    +1

    -24

  • 141. 匿名 2025/07/28(月) 17:39:18 

    >>43
    私も。

    清潔感ある方が、何一つ小奇麗にしない男性よりは好感持てる。

    +19

    -3

  • 142. 匿名 2025/07/28(月) 17:40:19 

    >>137
    ケーポって元々綺麗な顔の人って一部の人じゃない?
    大抵は整形してるんじゃないかな

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/28(月) 17:40:24 

    男性芸能人はドーラン塗るくらいだった様な気がするけど、いつからか女性同様のメイクするようになったな
    そういえば子供心に玉置浩二と京本政樹が化粧してるの不思議だったな、先取りしてたんかな

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/28(月) 17:40:53 

    >>1
    韓国の美容関連市場を拡大したいだけだもんね

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/28(月) 17:41:11 

    化粧品会社が電通とかと組んで販路拡大狙いなんだろうけど

    流行らないよww

    男性の行動様式が化粧無しで来ているから

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/28(月) 17:42:00 

    韓国人みたいで気持ち悪い
    男のメイク無理

    +12

    -2

  • 147. 匿名 2025/07/28(月) 17:42:05 

    気持ち悪い
    一般人がメイクしても変
    Mrs. GREEN APPLEの人もメイクしないほうが好き

    +15

    -1

  • 148. 匿名 2025/07/28(月) 17:42:29 

    >>111
    女殴りそうな顔だよね
    韓国顔

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/28(月) 17:42:32 

    >>1
    ガル男の叩きコメントが並ぶな。化粧する男よりネカマガル男がキモイ

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/28(月) 17:43:24 

    >>39
    真ん中の人してないじゃん

    +1

    -14

  • 151. 匿名 2025/07/28(月) 17:44:47 

    >>132
    昔の方が明らかに治安悪いだろ!! 90年代00年代の方が明らかに怖かった

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/28(月) 17:45:26 

    >>5
    赤い口紅も嫌だぁ

    +85

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/28(月) 17:46:17 

    >>150
    真ん中の人もメイクはしてます
    ただ濃いか薄いかだけの違いで芸能人は全員メイクしてますよ

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/28(月) 17:46:22 

    そんなん自由やろ🤨 なにか不都合があるんか?

    多様性の時代やで 容姿にケチをつけるのはもはやタブーや

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/28(月) 17:47:10 

    ドンキの化粧品コーナーに韓国人?ぽい男の人のガッツリメイクした写真飾ってて「ぐぇッ😳」っつなった。せめて、せめてイケメンにしてくれよ。

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2025/07/28(月) 17:47:26 

    >>142
    男の子の話だけど化粧でなんとかしてる子が多い印象
    スッピン別人
    女の子は整形するしかない

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2025/07/28(月) 17:48:54 

    韓国風メイク?っぽい子は承認欲求強くて打たれ弱いイメージ。あくまでイメージなんだけど職場にいたらどう接して良いかわからないかも。メイクはしたいならしてもいいと思う。見慣れないから好奇の目で見ちゃいそうだけどマナーとルールが守れる常識さえあればお好きにどーぞって思う。きっと若いうちしかできないだろうし、昔の黒ギャルみたいな。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/28(月) 17:53:45 

    紫外線対策と適度なお手入れはやってもいいでしょうよ
    日傘使う男性を笑うような真似せんでも…

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/28(月) 17:54:16 

    >>22
    同世代の4、50代は化粧なんてしてたら気持ち悪いだけだし、10、20代も素顔といえば素顔だし、化粧してるように見えるといえば見えるしよくわかんない。

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2025/07/28(月) 17:56:22 

    スキンケアをしたり、眉毛を整えたり、日焼け止めを塗るのは気にならないというかむしろやった方がいいと思うけど、色付きリップとかファンデーションとかはやりすぎと思ってしまう

    加工前提の為なのか、厚塗りだったり妙な白さの人は、男性だけでなく女性でもびっくりするよ

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/28(月) 17:57:23 

    >>1
    あのさ高齢になるに従って気にならないのはもう自分のことで精一杯だし正直メイクしてる他人の男なんかどーでもいーからだろ

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/28(月) 17:58:33 

    >>109
    歯並びがめちゃくちゃキレイ!

    +26

    -2

  • 163. 匿名 2025/07/28(月) 17:59:24 

    何度もがるに書いてるけど、電車で見かけるメイクしてる男子、ファンデドロドロで汚ねぇのよwww

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/28(月) 18:02:24 

    >>122
    汚い辛い仕事男に押し付けて涼しい所からのうのうと戯言呟いてる女ばっかりなのにそてはない

    +20

    -16

  • 165. 匿名 2025/07/28(月) 18:02:44 

    >>3
    がるってミセス好きなのにメイク男子嫌いなの意外

    +17

    -12

  • 166. 匿名 2025/07/28(月) 18:02:57 

    >>10
    この化粧でデート来るなら服も着物で来てほしい

    +67

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/28(月) 18:03:47 

    >>109
    糸目を整形

    +33

    -4

  • 168. 匿名 2025/07/28(月) 18:06:18 

    >>1
    いいじゃないの?眉毛とかで全く印象変わるし
    すっぴん見せれないとか言われて、わかるーとか言いたい

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2025/07/28(月) 18:09:59 

    >>25
    >>5
    >>7
    意外だけど、日本では男の化粧は大昔からある💦

    ☆縄文時代☞男も女も「赤化粧」をしていた。(赤土やベンガラを顔や体に塗って模様を描く)

    ☆平安時代☞貴族は「白化粧」をしていた。
    貴族は男も女も同じ化粧で、眉毛は全部抜いて太丸い眉を描き、厚く白塗りして、歯にはオハグロ、唇には少しの紅。

    ☆室町〜戦国時代☞上級武士は貴族風化粧をしていた。
    豊臣秀吉も晩年は、オハグロ、作り眉などのお化粧をしていた。

    ☆江戸時代☞庶民男性(若い町人男性)では眉のお手入れが一般化。「かったい眉」という眉ノ形が人気。ぬか袋でお肌のお手入れも。

    +5

    -36

  • 170. 匿名 2025/07/28(月) 18:11:44 

    >>4
    単純にメイクする若い男性はおばさんには無関係だからじゃない?私おばさんだけど普段関わらないしどうでもいいからね。

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2025/07/28(月) 18:12:22 

    あるゲーマーのYouTuberが世界大会で慣れないメイクを自分でしたのか、こんな唇になってた
    【賛否】男性の「メイク」ぶっちゃけどう思う?→《正直違和感アリ》と思っている年代が意外だった!【女性2000人調査】

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2025/07/28(月) 18:13:42 

    >>47
    無理!

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2025/07/28(月) 18:13:54 

    >>122
    それは自分が男のイヤな部分ばかり目を向けて、逆に女にはいい部分ばかり目を向けてるからなのもあると思う

    +26

    -2

  • 174. 匿名 2025/07/28(月) 18:15:26 

    >>5
    韓流っぽいイケメンとかなんだかんだ人気者になりそうだけど。

    +0

    -23

  • 175. 匿名 2025/07/28(月) 18:17:29 

    >>1
    部分的に見たら意外かもしれないけど。
    これ印象が良いor悪いの2択にしたら、20代のは良いがおおくなるし、悪いは年齢が高くなるにつれておおくなるよね。

    若いうちは、いろんなものに過敏になりがちで、年取るとわりと、いろんなものに寛容…というかどうでもよくなる。という結果なんじゃないかね。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/28(月) 18:18:02 

    >>169
    それと最近の化粧は違うじゃん
    韓国が無理矢理ねじ込んできてるの明白なんだから。

    +19

    -2

  • 177. 匿名 2025/07/28(月) 18:19:23 

    若い子でこうだから男女平等なんてないんだよ

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/28(月) 18:20:28 

    >>139
    お化け屋敷かよ
    って言いたくなるよね
    気味が悪いわ

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2025/07/28(月) 18:21:28 

    眉とか、まあファンデーションまでは別に何とも思わないけど、唇が普通に赤かったり艶ピンクだったりすると、おお…ってなる

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2025/07/28(月) 18:25:47 

    ジェンダー平等
    差別主義者レイシストは帰ればいい
    仲良くしようぜ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/28(月) 18:27:29 

    彼氏が接客業だから、肌荒れ隠したいってメイクしてるけど暑さが凄くて職場着くまでにメイク落ちて汗とメイクでますます肌荒れって悪循環してる。
    きっとバカなんだと思う。反面私は夏はもうメイク落ちるから日焼け止め塗っとけ!!でメイクしない女子力ない人です。

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2025/07/28(月) 18:28:51 

    年代が上がるにつれて身近にいないから、思い浮かべるのが芸能人になってくるんだと思う。
    20代は実際に、似合わないとかやりすぎとかを目にしてるのでこの結果なのだと思う。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/28(月) 18:29:44 

    >>165
    芸能人と身近な男子では違うんじゃ
    父親がメイクしてたら嫌だな…

    +27

    -1

  • 184. 匿名 2025/07/28(月) 18:32:21 

    >>1
    きもいよ
    ナルシストだから

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2025/07/28(月) 18:32:58 

    >>181
    そもそも肌荒れするくらい生活習慣が悪いのが問題

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/28(月) 18:35:11 

    >>3
    【賛否】男性の「メイク」ぶっちゃけどう思う?→《正直違和感アリ》と思っている年代が意外だった!【女性2000人調査】

    +7

    -51

  • 187. 匿名 2025/07/28(月) 18:39:22 

    >>5
    アラフィフだけど、高校生の頃受験が終わった野球部の丸刈りチョイ伸びの子が冬に白塗りになってザワついた。
    今の子は情報が得やすいから上手く出来てそう。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2025/07/28(月) 18:54:25 

    >>70
    あの白さって何なんだろうね
    透明感のある美しい白さじゃなくてなんかぬっとりしてるんだよね
    白玉点滴って言う人もいるし、顔とか首だけじゃなくて腕とか足とか服で隠れない部分を白くするために何か塗ってるって言う人もいるけど未だに真偽不明だわ

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2025/07/28(月) 18:55:07 

    >>165
    ミセスってファンも多いけどアンチも多いからボーカルの人はよく叩かれてるんじゃない

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/28(月) 18:55:31 

    >>186
    これはメイクじゃなくて加工

    +61

    -1

  • 191. 匿名 2025/07/28(月) 18:55:34 

    正直キモイ
    眉位ならいいけど

    ミセスとかも全然似合ってない、変

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2025/07/28(月) 18:55:56 

    >>80
    その前に吉田は推しの範疇に入るのだろうか

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2025/07/28(月) 18:56:35 

    >>169
    だから何

    +5

    -2

  • 194. 匿名 2025/07/28(月) 18:57:34 

    >>156
    韓国の人は基本的には目が細めで一重の人が多いからアイメイクがバッチリよね

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2025/07/28(月) 18:58:29 

    芸能人以外で若い男の子の化粧見たことないけどな。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/28(月) 18:58:43 

    >>3
    なんの話題でもそんなんだけど、一度男女逆にして違和感ないか考えてから投稿しようよ

    +45

    -8

  • 197. 匿名 2025/07/28(月) 18:59:57 

    >>25
    わかる!
    ブサがメイクしたくらいでイケメンになれるわけないのに
    最近、芸能人も白塗りがすごくて、鈴木その子にしか見えなくなってる。

    +59

    -3

  • 198. 匿名 2025/07/28(月) 19:01:17 

    タレントでもないのにフルメイクしてる男キモ過ぎる

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2025/07/28(月) 19:02:28 

    毛が嫌いだから脱毛や眉を整えるのは肯定派だけど、メイクはキツい
    リップやアイラインとかしてるとマジで無理

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2025/07/28(月) 19:03:49 

    >>26
    30代だけど、ファンデだけとか肌作りなら気持ち分かるしあり

    みんなはどの程度の度合いならOKなんだろう?

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/28(月) 19:04:07 

    首と顔の色が全く違って、顔だけ幻みたいに白く浮いてる男が居た
    リップは真っ赤だしアイメイクもしててキモすぎて二度見した

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2025/07/28(月) 19:05:30 

    >>1志尊淳の化粧が濃すぎる
    自分よりバッチリメイクの男、引く・・

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2025/07/28(月) 19:06:21 

    メイクする事は特に気にならないけど、異性としてはみれない気がする
    男性、メイク男性、は私の中では別ポジションになる

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2025/07/28(月) 19:07:36 

    整形してメイクして全員同じ量産型の顔になると
    身長やスタイルが物言うようになるね

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2025/07/28(月) 19:08:53 

    彼氏が接客業だから、肌荒れ隠したいってメイクしてるけど暑さが凄くて職場着くまでにメイク落ちて汗とメイクでますます肌荒れって悪循環してる。
    きっとバカなんだと思う。反面私は夏はもうメイク落ちるから日焼け止め塗っとけ!!でメイクしない女子力ない人です。

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2025/07/28(月) 19:13:04 

    >>75
    アフターは山田たかひろ(だっけ)みたいになってるやん

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2025/07/28(月) 19:16:09 

    >>3
    お前それ女のほぼ全員に言えるから
    巨乳に見せかけた貧乳なんて詐欺そのものだし
    よく言い切ったなマジ

    +49

    -12

  • 208. 匿名 2025/07/28(月) 19:20:43 

    >>51
    ワロタw

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2025/07/28(月) 19:20:58 

    >>1
    上の年代が許容してるのは「最近の若い子はそういうもんなのかな」と思っちゃってるんじゃない?

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/28(月) 19:24:01 

    >>22
    何を言ってるのか
    60代、70代はジュリー(沢田研二)、カルチャークラブの世代だよ。

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/28(月) 19:24:16 

    >>75
    ビフォーの方が良い私は少数派なのだろうか?

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/28(月) 19:31:08 

    怪獣8号の番宣でカフカの声優さんをはじめて見たら化粧バッチリでびっくりした
    カフカのイメージと化粧が違いすぎて

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/28(月) 19:33:43 

    >>22
    いや、分かるよ。アラフィフだけど。
    キ○タ○は塗ったほうがよくない?と思ってる

    +2

    -3

  • 214. 匿名 2025/07/28(月) 19:38:58 

    >>75
    顔全体をパッと見るとafterの方が良さそうに見えるけれども、目元はbeforeの方が爽やかな男性という感じがする

    今後もしもメイクをする男性が増えていくならば、男性向けの崩れにくいコスメなどを女性の肌向けに若干改良して販売してくれないかしらと思う

    +18

    -1

  • 215. 匿名 2025/07/28(月) 19:42:01 

    >>5
    メイク慣れしてなくてあれなのかと思ってたんだけど、あえてあの分厚い浮きまくりの厚塗りメイクにしてるのかな
    そこが気になる
    男が化粧するにしても不自然な人が多すぎる

    +21

    -1

  • 216. 匿名 2025/07/28(月) 19:44:27 

    >>205
    肌荒れしてるのに塗ったら更に悪化して負のループになるからやめなと教えてあげなよ
    荒れた肌に塗る方が見た目も汚ない

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2025/07/28(月) 19:44:47 

    >>33
    いやなものはいやなので仕方ない

    +29

    -4

  • 218. 匿名 2025/07/28(月) 19:45:00 

    推しグルのイケメンもメイクしてるんだけどアラサーになってすっぴんとギャップが出て来た
    女性と一緒なんだ!と思ったけど女性と違ってオフは外出時でもすっぴんが当たり前みたいだからそこが違ってちょっと気の毒

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2025/07/28(月) 19:55:08 

    >>14
    女ですっぴんとかオナベだけだろ って言ってるのと同類だぞ

    +11

    -2

  • 220. 匿名 2025/07/28(月) 19:56:04 

    >>56
    女のくせにスニーカー、パンツ、シャツ、短髪はオナベだからアウトだよ。選択肢が男よりもたくさんある中でわざわざ男でも使える物や髪型にしてる時点で…だもの。

    +13

    -4

  • 221. 匿名 2025/07/28(月) 19:56:23 

    >>21
    だれ??

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2025/07/28(月) 20:00:55 

    >>202
    でも志尊くん似合ってない?別にいいじゃん

    +0

    -6

  • 223. 匿名 2025/07/28(月) 20:01:26 

    >>1
    メイクの仕方にもよるから私はアリ。
    いわゆるメンズメイクならやっぱり素肌で居るよりも毛穴の開き、テカリ、ボコツキが緩和されるし。
    眉毛の隙間を埋めるだけとか。
    コテコテのメイクだと顔だけホスト、V系、韓国系すぎてその辺の街だと浮くよね。土台を生かしつつトラブルを誤魔化す感じで素肌よりはマシだけど別人でもないナチュラルならアリ。
    レーザー治療してても簡単に改善するわけじゃないし。
    ってこれだけ長々とコメントしておいたけど男が化粧しようとしまいと自己満足でしかないよ!女がすっぴんだろうと化粧してようと自己満足だもの。
    無理だからなんなの?良いからなんなの?って男も思うでしょ。別に女ウケ狙ってねーよ!って。
    女ウケ狙うならメイクなんて鼻からしてねーよってなると思うよまじで。

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2025/07/28(月) 20:01:33 

    >>14
    ガル男?お前には似合わんだろうな

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2025/07/28(月) 20:07:14 

    >>106
    玉木宏とかもピアスぐらいはしてるで

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/28(月) 20:09:25 

    >>3
    ジミンのことじゃん

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2025/07/28(月) 20:11:45 

    >>129
    たしかに
    若い子のことは好きなようにしんさいと思うけど、同じ年代の人が化粧をって考えたらすごく嫌だわ笑
    自分ごとなのが若い世代なのかもね

    +33

    -1

  • 228. 匿名 2025/07/28(月) 20:15:48 

    >>106
    そもそも男に色気とか感じない

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2025/07/28(月) 20:21:21 

    コスメブランドのモデルに男性を起用しないで欲しい
    色より全体の雰囲気が分かり辛い

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2025/07/28(月) 20:21:56 

    >>3
    いつ首級を取られてもいいように化粧をしてるんだろう、ってポストみてからそっかー、って思うようにしてる

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/28(月) 20:23:26 

    男性のメイクどう思うったって、若い男性のことだけだもん
    そりゃ同世代の女性には賛否あるんじゃない
    年寄りはあんま関係ないだけで
    ジジイのメイクも含めたら話は変わってくる

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/28(月) 20:28:38 

    >>75 この画像はアリ!

    口紅はギリOK、グロスは嫌だな。

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2025/07/28(月) 20:41:58 

    >>5
    この前電車の中にすごい人いたぁ
    顔と首の色が全然違うの、遠目からでもすっごい厚塗りっていうのが分かるんだよね
    一緒にいた彼女より全然厚塗りだった

    +14

    -1

  • 234. 匿名 2025/07/28(月) 20:44:11 

    >>1
    むかーしホンマでっかで言われてたね

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/28(月) 20:44:50 

    私はアリ派だけど、ちょっと悔しい気持ちはある。メイクの凄さや大変さを知ってる男性が誕生するのはなんやかんや甘んじていた「女は大変なんですよ」という逃げ道を細くしてる気がしてね。そこで、女性の気持ちがわかった、尊敬しますと男性が感じてくれるのなら嬉しいんだけどね。俺髪のセットもあるんで毎日2時間かけますよ、むくみ取るためにジョギングしてサウナ行ってからなんで4時起きです。とかいう時代が来るのは怖いwwもう存在するだろうしw

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/28(月) 20:48:33 

    >>165
    え、ミセスだいぶ叩かれてるよ
    私は好きだけど正直出過ぎで食傷気味ではあるから叩かれるのも解る
    音楽番組の実況トピだと歌上手いから好意的なコメントが多いけど、それでも化粧薄いと更に好意的だから叩いてない層やわりと好きだなって思ってる人たちも濃いメイクは受け入れ難いのかも

    +16

    -1

  • 237. 匿名 2025/07/28(月) 20:51:05 

    >>39
    吉野北人は年々メイクが濃くなってる
    せめて初期くらいに戻してほしい

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/28(月) 20:55:56 

    人それぞれだけど、口紅はさすがに
    口には出さないけど 心の中で ウワァって思った。


    +4

    -1

  • 239. 匿名 2025/07/28(月) 20:58:35 

    >>206
    山田裕貴っぽいね

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/28(月) 21:02:18 

    >>34
    女の子も肌に合ってない白塗りに赤リップの似合ってない子はもったいないなーと思う
    似合うメイク見つけるまで時間かかるんだよね

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/28(月) 21:07:41 

    >>151
    20年以上前の話されましてもその時代知らんし
    そこから治安が良くなってまた悪くなるのに十分な時間じゃん

    +0

    -3

  • 242. 匿名 2025/07/28(月) 21:12:58 

    結婚式の時に旦那がメイク(ファンデと眉毛だけ)したけど、そのくらいだったら違和感ない
    眉毛整えるのは90年代からあったし
    最近はアイシャドウやリップまでしてるもんね
    ポイントメイクは人を選ぶ

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2025/07/28(月) 21:20:04 

    別に良い
    逆になんで男子のメイクを有り無しで決めようとするのかわからない

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/28(月) 21:20:14 

    どっかの大学のミスターコンのやつ
    YouTubeショートで流れて来たけどマジでやばかった
    見た人いるかな?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/28(月) 21:25:37 

    >>10
    舞台化粧や芸能人はありとしても、一般人は絶対にいや

    +13

    -1

  • 246. 匿名 2025/07/28(月) 21:29:46 

    >>129
    そう思う。あくまで他人事だしテレビで化粧してる男性グループ多いからこういう時代なんだねぇ。若いし良いんじゃない?って感じだよね。
    恋愛対象もだし、家族だとしても夫が化粧してたら抵抗あると思うんだけど。

    +29

    -1

  • 247. 匿名 2025/07/28(月) 21:33:54 

    >>12
    40代のおっさんがメイクしてんの怖くない?

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2025/07/28(月) 21:37:31 

    気持ちワリィ

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2025/07/28(月) 21:39:23 

    >>16
    ガル子達なら分かってくれると思うんだけど
    男でファンデーションしてる人ってさ、首と顔が色が違い過ぎない?そのファンデ色が合ってないよ?つてくらい浮いてる人ばっかりじゃない?いくら眉毛キメキメのアイラインやアイシャドウで気合いれても、首と顔の色が違い過ぎるんだよ!!!

    +46

    -1

  • 250. 匿名 2025/07/28(月) 21:39:29 

    >>7
    ヒトラーの予言通り
    【賛否】男性の「メイク」ぶっちゃけどう思う?→《正直違和感アリ》と思っている年代が意外だった!【女性2000人調査】

    +24

    -1

  • 251. 匿名 2025/07/28(月) 21:43:06 

    >>250
    あー・・・・当たってるちゃ当たってるね
    かといって、ナチの支配下の時代とどっちがいいかって言ったらどうなん?

    +22

    -1

  • 252. 匿名 2025/07/28(月) 21:47:10 

    >>75
    これさ、角度違うからメイクだけの力じゃなくない?
    左は明らかに顎あげてるし、右は顎ひいているから、唇の位置が全然ちがうじゃん
    顎ひいた方が、鼻の穴も目立たないし、若干の上目づかいっぽいというか、目が大きく見えるような角度づけがビミョーにされているぞ
    あとおデコを出している方が、コンシーラーどうこうよりも、肌色面積が多いんだから顔が明るく見えるもん

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/28(月) 21:48:24 

    >>157
    中高生でも、まさにそうだよ
    あんまり賢い子は韓国風メイクにいない
    男の子追っかけまわしても、あんまり大切にされてない感じで、派手目なのに自己肯定感低めでいじけてる

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2025/07/28(月) 21:49:41 

    >>250
    なるほど…
    百貨店の衰退までは見越せなかったということね

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/28(月) 21:59:14 

    >>16
    ミセスとかねw
    曲良いからそのまま勝負してほしい。

    +50

    -2

  • 256. 匿名 2025/07/28(月) 22:00:42 

    >>12
    メイクしてる男性ってのはせいぜい20代じゃないの?

    だからおばさんから見たら息子みたいな子らが頑張ってんなーいいじゃん自由で。くらいの感覚なんじゃない。若い女子とは視点が違う。

    アラフィフ夫婦の自分の夫がメイクしてたらヤメロと言いたくなるんじゃね。

    +20

    -1

  • 257. 匿名 2025/07/28(月) 22:06:46 

    別に本人が好きならどうでもいい
    コンプレックスで必死にネガティブにメイクするとかじゃなくて「こんなに良くなった♪」ってポジティブにメイクしてるなら応援したい

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/28(月) 22:06:58 

    「男性が」メイクすることに文句があるんじゃなくて、似合ってない下手なメイクでイケメンぶるから叩かれてるんでしょ

    「女性のみなさん、それ男目線では『メイクダウン』ですよ!!」
    なんて男の好みに合わせろって記事が雑誌によく載ってたのに比べれば、ね

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2025/07/28(月) 22:08:13 

    >>34
    若い子の不慣れなメイクあるある・・・

    若者笑うな来た道だ

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/28(月) 22:12:00 

    >>5
    チョンメイク
    大っ嫌い

    +29

    -1

  • 261. 匿名 2025/07/28(月) 22:12:51 

    >>249
    一時期女性もワントーン白くするファンデが当然だったけど
    今はナチュラル回帰だよね
    おお白いなーって若干流行遅れになってる感じ
    なのに男性は白いまんまで違和感すごいわ

    +10

    -5

  • 262. 匿名 2025/07/28(月) 22:23:23 

    >>66
    カラコンも嫌

    +13

    -2

  • 263. 匿名 2025/07/28(月) 22:29:18 

    >>3
    反論してるやつ何人かいるけど
    プラスの数見ろって

    +9

    -11

  • 264. 匿名 2025/07/28(月) 22:31:52 

    そもそも女は誰でも魅力があるのに対し男は魅力が無いんだもの
    メイクしてもマイナスなだけ

    +2

    -4

  • 265. 匿名 2025/07/28(月) 22:45:29 

    >>1
    そりゃメイクするのは若い男性だろうし、同世代の女性のほうが気にするでしょ
    旦那がメイクを始めたら嫌ですか?って聞いてみたらまた変わると思うw

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2025/07/28(月) 22:56:02 

    >>12
    若い男ならメイクした方がマシな人もいるんだろうね。
    おっさんがメイクすると、おばさん化するから無意味。

    +11

    -1

  • 267. 匿名 2025/07/28(月) 22:57:07 

    50代は同年代を見てきたからそうなるよね・・・
    見た目全然気にしない人いるよ。
    目くそ鼻くそ鼻毛眉毛ボサボサ。
    キレイな方がいいよ。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/07/28(月) 22:57:27 

    >>3

    4頭身くらいのズングリむっくりな顔のデカい男が
    ファンデ厚塗りしてるの見た時は
    キッモッて思った

    +6

    -4

  • 269. 匿名 2025/07/28(月) 23:02:00 

    >>39
    女感でて無理だわ
    こんな顔の女の人いるし

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2025/07/28(月) 23:02:19 

    >>129
    それ思う
    というか前からこの質問どういう意味なのかなって思ってた
    男性の化粧どう思うか?って聞かれたら別にいいと思うし、同僚が化粧してても何も気にしないで普通に飲みに行けるけど
    化粧してる男性は恋愛対象になるか?って言われたらNOかなと思う

    +13

    -1

  • 271. 匿名 2025/07/28(月) 23:03:36 

    >>46
    同じく。
    男性もメイクして綺麗になるのいいじゃんって思うのに、自分の旦那だったら受け付けない

    +19

    -1

  • 272. 匿名 2025/07/28(月) 23:05:40 

    最近はワイルドイケメンがタイプ

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2025/07/28(月) 23:09:44 

    >>70
    歌番組見てるとKPOPの人出てくるとわかるもんね。日本のアイドルもメイクしてるけどあそこまで白くない。
    白くて唇赤くてみんな同じ顔に見えてくるんだよね

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2025/07/28(月) 23:12:07 

    ナチュラルメイクのテクを磨けよ、とは思う

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2025/07/28(月) 23:12:07 

    >>39
    2枚目りりちゃんがハマったホストみたい

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/28(月) 23:19:27 

    >>1
    気持悪い
    ドラマでジャニーズが女優より濃い口紅をべったり付けてるのが、どうみてもニューハーフにしか見えなくて困る

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2025/07/28(月) 23:22:55 

    男のメイクって言うか男女どっちものメイクだけど似合ってれば何も思わない。自分に似合うメイク研究するでもなく、雑誌で見たかYouTubeで見たか知らんけど全然似合ってない誰かのメイク自分の顔に塗ってるだけの人は変だなーって思う。

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2025/07/28(月) 23:22:57 

    何歳までやるかかな 大学生くらいなら女ウケ狙いたいんだろうなモテたいんだろうなってまだ良いけど、30なって40なってもしてたらちょっとキツイかも

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/28(月) 23:41:55 

    >>48
    ジュリーはリアルタイムじゃないよね?

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2025/07/28(月) 23:46:21 

    最近の男性は驚くほど美肌だったり脱毛してたりして下手な女性より綺麗にしてる

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/28(月) 23:47:40 

    男の子が道端でコンパクト開けてメイク直してるの見たけど、流石にあれはないや。
    あと、広告に男性使ってるのイメージが付きづらいし購買意欲が沸かない。

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2025/07/29(火) 00:02:19 

    >>3
    そういう感じのがよく何か事件起こしてよく逮捕されてるよね

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2025/07/29(火) 00:11:50 

    >>251
    いやいやいや
    その当たってる事象と民主主義の破滅の因果関係は説明してないのよ
    当たってる部分が当たってる世界ととナチ支配はどちらがいいかなんて比べるまでもない

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/29(火) 00:11:52 

    日焼け止めに無色のパウダーはメイクに入る?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/29(火) 00:13:41 

    >>35
    🤮🤮🤮

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2025/07/29(火) 00:26:49 

    >>1
    だいたい四人に一人はかなり違和感持ってるってことだよね
    アメリカ国内のトランプの支持率よりはまだマシ程度

    要するに、俳優やアイドルとして職業柄必要な人以外はやめとけってことかと。

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2025/07/29(火) 00:27:17 

    >>284
    入らないと思う

    アラサー 会社員

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/29(火) 00:31:25 

    日焼け止めに無色のパウダーはメイクに入る?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/29(火) 00:44:00 

    >>94
    身長はメイクじゃなくてスッピンでしょ、
    シークレットブーツでごまかしてるならメイクって言えるかもだけど

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2025/07/29(火) 00:48:12 

    >>31
    田舎だけどドラストの化粧品売り場に若い男の子いるのよくみる。SNSで情報集めてくるんだろうな
    いられると結構邪魔なんだよな〜
    男のラメとかきも

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2025/07/29(火) 00:53:33 

    >>164
    汚い辛い仕事をしてるのは女性も同じ

    +4

    -9

  • 292. 匿名 2025/07/29(火) 00:54:40 

    やばい…性別転換アプリ使ったらめちゃくちゃ美人ができた
    ガル子に見せてぇ〜

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/29(火) 01:11:52 

    >>4
    石破さんもメイクした方が良いと思う
    少しは良くなるんじゃ無いかと…

    +2

    -3

  • 294. 匿名 2025/07/29(火) 01:27:23 

    >>258
    似合ってないメイクでイケメンぶろうが本人の自由だろう

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/29(火) 01:29:05 

    >>259
    それをいい歳してやってるからキモいと感じるのでは。女性でも30半ばで中学生みたいな化粧してたらなんか怖くない?

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2025/07/29(火) 01:30:52 

    ぽかぽかに出てる時の松田元太ほぼメイクしてなくない?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/29(火) 01:52:33 

    ホストの看板が数年前まではナチュラルな感じだったけど、このところ濃い赤リップべっとりみたいなのもいてぎょっとする。歌舞伎町じゃないのにあれはシンプルにきもい

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2025/07/29(火) 01:58:45 

    >>152
    アイシャドウべったりも嫌い

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2025/07/29(火) 02:00:19 

    >>295
    中学生はどんな化粧するの?
    化粧は大学生になってから、の時代を生きたので分からない。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/29(火) 02:52:47 

    脂性の白塗りくっきりアイラインは気持ち悪い

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/29(火) 03:25:31 

    青髭隠したり眉毛整えるのはアリだと思う

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2025/07/29(火) 03:26:23 

    男女平等なんてないって女性からも教えてくれてるという事よ

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2025/07/29(火) 03:57:07  [通報]

    韓国みたいなのは気持ち悪い

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2025/07/29(火) 04:11:37  [通報]

    ナメクジのが違和感

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2025/07/29(火) 04:38:35  [通報]

    Number_iがコーチェラに出てた時は、あんまり手入れしてないのかシワが目立って老けて見えたけど、雪肌精のCMキャラになって見違えるようにピカピカになって驚いたw
    【賛否】男性の「メイク」ぶっちゃけどう思う?→《正直違和感アリ》と思っている年代が意外だった!【女性2000人調査】

    +4

    -5

  • 306. 匿名 2025/07/29(火) 04:38:43  [通報]

    >>186
    どっちも妖怪

    +43

    -1

  • 307. 匿名 2025/07/29(火) 04:44:51  [通報]

    一般人は不要だね

    化粧品会社が少子高齢化で売り上げ落ちるから
    女だけじゃなく男にも売りつけたいだけ

    オバちゃんになってる男さん見るといたたまれない

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2025/07/29(火) 04:54:40  [通報]

    グリー○ア○プル

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/29(火) 04:57:05  [通報]

    >>3
    ルッキズムまではいかなくても、若い子の方が見た目に厳しいよね
    美以外の多様性はどうでもよく気にしないけど、中途半端な容姿の人のイケてる風メイクは我慢ならないみたいな
    女性はどんなブスでもメイクは当たり前で、男性ブスは清潔感を保つ以上のメイクはするな、っていう意識が中高年女性より強い

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2025/07/29(火) 05:16:46  [通報]

    別に海外では…なんて言うつもりは無いけど……
    「男性の私生活でのメイク」って、世界中見ても(LGBTや特殊志向を除き)韓国と日本に一部中国以外
    男からも女からも嫌われてるんだよね。

    特にストレートの男性からは「攻撃される危険性」まで孕んでるから、普通一般人の男性は絶対にメイクはしない
    まぁ日本は平和だから、顔にベタベタと塗りたくる男性が居ても、個人的には「ああっ…」程度だけど
    「そんな男が良い」と思うZ世代の男女の嗜好って、正直何なの?とは思うよ……
    究極の真実で言うなら
    男性の美的良さ、美しさは、女性とは違い「メイクでは表せないリアルさ」だと思うからね、そして男性の欠点を
    メイクは更に際立たせる行為でもある、特に一般男性の肌だと……
    芸能人でも男性メイクしてる人は逆に、肌質を女性以上に美容医療で手入れをし、髭まで医療脱毛して
    ツルツルの肌にした上メイクして、オバミ入ってるアーティストとか沢山居る様に感じる。

    けど、男性がメイクで作り込んだ顔を「俺の個性」だと言うのなら「まぁお好きに…」って思うだけ

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2025/07/29(火) 05:34:27  [通報]

    >>46
    それだと思う。

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2025/07/29(火) 05:49:29  [通報]

    >>3
    ガル民の場合

    +8

    -2

  • 313. 匿名 2025/07/29(火) 05:57:00  [通報]

    >>264
    女性は誰でも魅力?
    それもちょっと違うような

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/29(火) 06:22:28  [通報]

    >>75
    コンシーラーで眉毛は増えないと思うが。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/29(火) 06:30:52  [通報]

    >>109
    左側のbeforeタイムマシーン3号の山本みたい

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/29(火) 06:48:04  [通報]

    >>263
    それだけ一方向からしか見えない人が多いって事じゃないの?それか男叩きをしたいだけ。何にしても自慢出来るものじゃない

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2025/07/29(火) 06:49:42  [通報]

    メイクじゃなくてゴメンだけど、
    ちょっと前に流行ってたパールのネックレスしてる男がキモかった。
    もれなくメイクしてたけど。

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2025/07/29(火) 06:51:35  [通報]

    >>13
    いつまでも若い時そのまま感覚のおばはん

    +2

    -5

  • 319. 匿名 2025/07/29(火) 07:01:58  [通報]

    >>197
    もう少し自分にも言える事では、と考える事を学習した方がよいと思うけど

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2025/07/29(火) 07:15:07  [通報]

    >>122
    自己評価高過ぎ

    +12

    -2

  • 321. 匿名 2025/07/29(火) 07:17:15  [通報]

    >>291
    してない

    +7

    -2

  • 322. 匿名 2025/07/29(火) 07:18:02  [通報]

    >>197
    豚丼見て気づけよと思う

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2025/07/29(火) 07:18:38  [通報]

    >>122
    ネット弁慶の弱女みたい

    +11

    -2

  • 324. 匿名 2025/07/29(火) 07:22:57  [通報]

    >>153
    メイク男子のカテゴリーならゴリマッチョ巻き込まないでよ、

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/07/29(火) 07:41:38  [通報]

    >>75
    髪の毛違うやん
    髪整えただけで印象は良くなるからメイクする必要はないよ
    メイクでカメラ写りはよくなるけど、リアルに間近で見たら違和感あると思う

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2025/07/29(火) 07:47:18  [通報]

    >>1
    30代以上は身近にメイクする男がほぼいないから肯定的なんだと思う
    20代は身近で接する事が多くて否定的になるんじゃないかな

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2025/07/29(火) 07:56:56  [通報]

    姪の彼氏がメイク男子で化粧直しでトイレからなかなか出てこないとか、顔面だけじゃなくて髪が長くてヘアケアにも大金使ってるとか聞くとうまくいっているのが不思議
    その割にアイメイク溶けてるし、薄毛の片鱗見えるし
    男性は油分が多いからメイクは大変だろうけど清潔感は意識してほしい

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2025/07/29(火) 08:24:58  [通報]

    >>3
    ただ薄い顔なだけの不細工は嫌な女や清潔感求める女多いのにこのプラス数…

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2025/07/29(火) 08:37:26  [通報]

    男子も、ニキビの潰れた跡や脂浮いてる毛穴とか、そういうのをスッキリさせるスキンケアはして欲しいな
    ファンデやパーツのメイクは芸能人だけでいいと思う

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2025/07/29(火) 08:44:47  [通報]

    >>152
    分かる、前ケンティーがかなり赤めのリップつけてるのが気になって初耳学に集中出来なかったことあるw

    ケンティーもメイクする男子も嫌いじゃないけど、色味はヌーディー寄りな方がギョッとし辛いよね

    +9

    -1

  • 331. 匿名 2025/07/29(火) 09:03:27  [通報]

    自分より若い課長がデパコス使ってると2年前くらいにきいて驚いた
    肌を綺麗に保つためにお高い美白コスメ使ってるらしい
    清潔感は必要なものだからそれは有りだと思うけど変にファンデつけたりテカってる白塗りの人は汚く見えるから微妙

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2025/07/29(火) 09:06:00  [通報]

    >>1
    メイクって汚いのよ実際
    お絵かきだからクレヨンで絵描いたら汚れるようにね
    女性はまあ社会通念上メイクしたい人はするけど
    わざわざする必要無い男性が汚くする必要ある?

    +0

    -2

  • 333. 匿名 2025/07/29(火) 09:07:33  [通報]

    韓国の影響が白塗り系で
    顔だけ浮いてる若者が気になる

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2025/07/29(火) 09:08:22  [通報]

    >>327
    そんなのに散財するより堅実に貯金して持家とマイカー買えるような子と結婚できるといいね

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2025/07/29(火) 09:08:58  [通報]

    >>3
    女なんてメイクどころか加工しまくりの詐欺写真&動画で可愛子ぶってるけど

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2025/07/29(火) 09:09:51  [通報]

    >>326
    女性でもメイク顔って一瞬慣れるまでぎょっとする

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/07/29(火) 09:12:11  [通報]

    >>305
    全員鼻が似ててどっしりしてて兄弟?ってなった

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2025/07/29(火) 09:24:44  [通報]

    女の特権だったものがどんどん無くなっていくのが怖いんでしょ。女性が会社で出世するのを嫌がる男性と原理は同じ。

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2025/07/29(火) 09:26:08  [通報]

    >>310
    タイでは普段から男性も女性も普通にメイクしてて、暑い国だから男女共用の汗で崩れにくいコスメに定評があるってことだけど

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/07/29(火) 09:41:38  [通報]

    >>252
    そういうのちゃんと同じにしてほしいよね
    顔の半分でやったやってないとかもさ、元々シュッとしてる方なんじゃない?とかさ
    萎える

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/07/29(火) 09:55:21  [通報]

    >>25
    中国韓国のイケメンて両班イメージなんでしょ?
    あれって武術とか野蛮な行為らしいし、日本でいうと平安貴族みたいなのが1番という価値観だから、男らしさなんて皆無だと思う。

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2025/07/29(火) 09:56:04  [通報]

    >>20
    眉毛整えるだけでイケメンになる人は沢山いるから、それくらいでやめて欲しい

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2025/07/29(火) 09:58:35  [通報]

    >>250
    男が弱体化したら、そら攻め時ではあるね、、、 
    でもドローンやネット等戦闘の在り方が変わってきている事にヒトラーは想像出来たのかな、、、 
     
    関係ないけど、引きこもりはそっちのスキル高い奴いそうだから、そういう鍛え方いいかもなぁ

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2025/07/29(火) 10:16:32  [通報]

    一線があるよね。多分皆だいたい同じ感覚のさ

    化粧水や日焼け止めはもうマストだとして
    コスメがすごい高額ラインで揃えてると驚く
    脱毛もありだけど全身だと驚く
    自分より詳しいと驚く

    女装まで転じるとそこは無理ですね

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2025/07/29(火) 10:24:44  [通報]

    >>250
    男が弱体化したら、そら攻め時ではあるね、、、 
    でもドローンやネット等戦闘の在り方が変わってきている事にヒトラーは想像出来たのかな、、、 
     
    関係ないけど、引きこもりはそっちのスキル高い奴いそうだから、そういう鍛え方いいかもなぁ

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2025/07/29(火) 10:25:40  [通報]

    >>321
    しとるがな

    +2

    -4

  • 347. 匿名 2025/07/29(火) 10:25:42  [通報]

    ピザ屋の店員(男子で大学生っぽい)が涙袋がっつり描いててびっくりしたなぁ。不自然すぎてそこにしか目がいかなかった。ファンデの色も白すぎたし

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/07/29(火) 10:28:13  [通報]

    デパートの化粧品売り場でBAさんにメイクしてもらってる男性を見た時は違和感あった…

    好ましく思ってないけど、時代は変わった!そんなふうに思っちゃダメだ!と思い込もうとしてる自分がいる。
    心の中ではおかしいと思ってる。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/29(火) 10:34:50  [通報]

    >>250
    鋭いね
    この人やり過ぎた感はあるけど悪人って感じもしないんだけど
    それでどう進むのがこの人の理想なんだろう?

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2025/07/29(火) 10:35:02  [通報]

    年をとればとるほど、他人事に考えるようになるから気にしなくなるんだよ
    別に赤の他人なんだから好きにしたらいいじゃんってこと
    夫婦別姓と同じ話
    でも、若い世代は彼氏や友達という近い目線でみるから、否定派が多くなる
    ただそれだけの話

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/29(火) 10:47:00  [通報]

    今はコテコテにメイクしてる男性もそのうち我に返って黒歴史化して封印しそう

    首と顔の境が分かるくらいの真っ白メイクとか見てるまわりの方はすごく違和感あっても若者ならまあ…若いしね😅で何とかなってても、歳取ったらそうはいかなくなるだろうし

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2025/07/29(火) 10:49:34  [通報]

    >>263
    まともな反論コメもプラス率も高いよ

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2025/07/29(火) 10:50:56  [通報]

    容姿より中身を磨いてほしい、男には。

    +13

    -1

  • 354. 匿名 2025/07/29(火) 10:56:09  [通報]

    程度にもよるかな。眉足したりコンシーラーでニキビやクマを消したり、日焼け止めにパウダーとか肌を綺麗に見せるくらいなら全然あり。

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2025/07/29(火) 10:56:23  [通報]

    >>2
    似合ってる人ってホスト顔みたいな感じだから一般人がメイクしてると違和感ある

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/29(火) 10:56:24  [通報]

    >>197
    と、化粧ブスが言っております

    +4

    -5

  • 357. 匿名 2025/07/29(火) 10:56:43  [通報]

    美川憲一

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/07/29(火) 11:19:55  [通報]

    >>3
    K-POPアイドル、グループに2人か3人はその手のタイプいるw
    最近出来たグループだともっと多いかも

    +6

    -1

  • 359. 匿名 2025/07/29(火) 11:21:53  [通報]

    程度によるかな、眉毛描いたりコンシーラー程度なら気にならない
    涙袋はあんまりいいと思わない

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2025/07/29(火) 11:50:06  [通報]

    自由でいいと思う。
    でも「違和感」はあるよやっぱり。
    でも違和感って別に、悪いわけじゃないからね。

    芸能人の白すぎる歯も違和感ありすぎ・・・ここまで白くする必要ある?不自然!と思ってたけど最近見慣れてきたし、なんなら白くしてない人がテレビに出てくると逆に違和感を覚えるようになってきてしまった・・・。

    男性アイドルはもれなくすね毛ないし。
    だんだんそれが当たり前になってくるんだろうな。歯並び悪い芸能人もいなくなってきたよね。

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2025/07/29(火) 11:51:40  [通報]

    口紅がいや。岸谷蘭丸自然なのつけてるけどそれでも嫌だわ。グロスは入ってるっぽいし

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2025/07/29(火) 11:52:12  [通報]

    皮脂抑えるためにパウダーや、毛穴隠すためにコンシーラーやファンデ、眉毛描いてるくらいなら全然いいけど、それ以外もガッツリな奴は正直気持ち悪い。
    近所のコンビニに不細工で顔薄い朝鮮顔の大学生っぽい男がバチバチに化粧してて本当に気持ち悪い。
    涙袋もかいてリップまでしてて本当にキモい。

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2025/07/29(火) 12:12:51  [通報]

    メイクのお手本が女なの何でだろ

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2025/07/29(火) 12:23:17  [通報]

    ビジュアル系とかアーティスト系の職業がわかるバリバリのメイクには文句言う人そんないないと思うけど、普通のサラリーマンや大学生ががっつりメイクしてたら違和感ありまくりだと思うな。アイドルとかお手本にしてるのかな。でも色付きリップのグロステカテカは、芸能人でも好ましく思われてない

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2025/07/29(火) 12:26:38  [通報]

    うっすらBBクリーム塗る程度のメンズはほんと増えた。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/07/29(火) 12:29:24  [通報]

    >>3
    アイプチとカラコン女もだね

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2025/07/29(火) 12:36:18  [通報]

    >>109

    私の方がイケメンな気がしてきた

    私、朝美絢さん系の顔なんだけど 毎朝鏡で見る顔の方がかっこいい気がする

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2025/07/29(火) 12:37:54  [通報]

    >>186

    コテンパンに使い倒したバスボンのブラシみたいだ

    そう新しいの買わないと

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2025/07/29(火) 12:38:08  [通報]

    >>349
    実際、選挙しても意味なくなってるもんね。
    国民が選挙で選んだ代表者を通じて国の政策や意思決定を行う制度は破滅してる気がする。
    でも冒頭が「人類は」とあるし、世界を見ても同じ状況に見える(SDGsのせいか)

    ヒトラーはユダヤ人だから、これはユダヤ人に告ぐ人類に一撃を与える時に使うやり方なのでは。
    こうして言葉が残ってるなら我々は止めるのも自由だろうけど。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/29(火) 12:39:24  [通報]

    >>40
    男でやりたい!ってなる人は相当美意識高くて上手くこなせる人か、何かしらコンプがあってやりすぎちゃうかの2択な気がする。
    ちょうどいいメンズメイクって引き際がむずいのかも

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2025/07/29(火) 12:44:02  [通報]

    男らしくいてくれ!!!とまでは言わないけど、男性のメス化は需要ないんで…。
    化粧したのにモテない!俺の努力を認めない女が悪い!とか、言い訳に使わないでくださいねとしか。

    +4

    -2

  • 372. 匿名 2025/07/29(火) 12:44:48  [通報]

    >>109
    KABA.ちゃんじゃないの?

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2025/07/29(火) 12:45:27  [通報]

    眉を整える、日焼け止め、リップを塗るとかナチュラルな感じなら清潔感あって良いと思う
    あまりにもゴテゴテ塗ってたらちょっと嫌

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2025/07/29(火) 12:46:27  [通報]

    >>197
    女だと必死にメイクして粗を隠すけど
    男が同じことすると気持ち悪いのなんでなんだろう。

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2025/07/29(火) 12:47:53  [通報]

    >>37
    性別関係無くメイクって人に迷惑かける行為でもないし自由だよね
    男性がしようが別に良いと思うし、こちらが良い悪い言う事じゃない

    そんな事よりも、クサイ臭いを撒き散らす何の手入れもしないおっさんとか、ただ肥満でクサイ人をどうにかして欲しい
    迷惑だから

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2025/07/29(火) 12:48:28  [通報]

    >>197
    自己紹介もほどほどに

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2025/07/29(火) 12:49:18  [通報]

    >>305
    それは加工でしょ

    +18

    -0

  • 378. 匿名 2025/07/29(火) 13:10:17  [通報]

    >>15
    化粧で見れる顔になっただけで特に美人でもないブスがいい女ぶってると苛つくw

    +6

    -2

  • 379. 匿名 2025/07/29(火) 13:10:50  [通報]

    >>305
    むちゃくちゃ地方のホストクラブにいそうな顔

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2025/07/29(火) 13:11:36  [通報]

    >>305
    シャンプーのCMなら髪の毛がサラサラになってるはず

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2025/07/29(火) 13:12:37  [通報]

    メイクって幅広いから
    そもそも日本って戦化粧をする民族でしょ

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/07/29(火) 13:14:42  [通報]

    >>46
    女装とかもじゃない?自分に関係ない人だったらどうでも良いけど、身内にいたらやめてよぉ〜ってなる。

    +9

    -1

  • 383. 匿名 2025/07/29(火) 13:15:13  [通報]

    眉を整える、日焼け止め、リップを塗るとかナチュラルな感じなら清潔感あって良いと思う
    あまりにもゴテゴテ塗ってたらちょっと嫌

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/07/29(火) 13:15:29  [通報]

    美形の芸能人ですら似合ってない時があるくらいだからそうなりますよね

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2025/07/29(火) 13:16:44  [通報]

    ナチュラルメイクならしたほうが良いと思う

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/07/29(火) 13:17:21  [通報]

    昔から男性でも芸能人はメイクしていたはずだけど、
    韓国が今ほど流行るまでは、自然なメイクだったのに。
    今の日本の男性アイドル、メイク不自然。
    東方神起とかでも、人気だった頃は自然なメイクだったし。

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2025/07/29(火) 13:18:39  [通報]

    レインボーの池ちゃん綺麗だけどいつも眉毛が変だと思う

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2025/07/29(火) 13:18:57  [通報]

    ニキビ跡とか毛穴隠すくらいの清潔感アップさせるメイクは良いと思う!ガッツリしすぎるのは苦手だな
    でもこのグラフ見ると苦手と気にならないが同じくらいなんだね。本当拒否反応は人によるってかんじだねー

    ELLEで永瀬廉がメイクしてたのめっちゃイケメンだった!イケメンが雰囲気変えるためにメイクするだけだから一般人は何の参考にもならなそうだけどw

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2025/07/29(火) 13:26:33  [通報]

    平安時代は化粧してたし、不自然でなければいいんでないの

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/07/29(火) 13:28:44  [通報]

    他人がやるのはなんとも思わないけど、彼氏や夫が、うるうる色つきリップして顔が白っぽくなってたら嫌かな。
    そういうことをする男が好みじゃないという理由で。

    眉毛くらいならありだけど。

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2025/07/29(火) 13:54:31  [通報]

    意外というか同年代の結婚するかもしれない異性という意味では当然じゃないの
    以上に美意識高い男と結婚したいとは思わないだろう
    自分も無関係だからどうでもいい派だけど
    まあ会社にいてもいいけど飲みにはいきたくないレベル
    不快なこと言われそうだし

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/07/29(火) 13:57:47  [通報]

    >>140
    8番の人に目を奪われる…

    剃り込み入れてる時に写真撮られたん?

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2025/07/29(火) 13:59:00  [通報]

    下手くそでいかにもしました!みたいなやつじゃなければいいと思うわ

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/07/29(火) 14:03:23  [通報]

    >>16
    分かる!なんで同年代の女の子じゃなくておばちゃんになっちゃうんだろうね?

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2025/07/29(火) 14:19:40  [通報]

    会社に1人メイクしてる子がいるんだけど、ファンデ厚塗りなんだよね。ちょっと塗りすぎで違和感。

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2025/07/29(火) 14:25:35  [通報]

    >>250
    別に韓国は好きじゃないんだけどさ、
    ソマリみたいな迷惑YouTuberがこれからもドンドン来たとして、
    韓国人は徴兵制で多少鍛えられてるからあまりにも酷いのはその場でぶん殴ると思うし、韓国人女性も「キモい外国人から守ってくれる自国の男」に惚れるしで国としてまとまっていける思うのよ。

    日本はさ、チー牛と女みたいな男で溢れて誰が日本人女性を守るの?
    しかも半分は老人だよ?
    男も女も、英語わからないから英語で侮辱されてもヘラヘラ笑って事が過ぎるの待っててさ、強い人が敢えて手を出さないのとは全く違うんだよ。

    個人的に強くない、国として軍事力持たないって日本人は終わっていくよね。

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2025/07/29(火) 14:32:00  [通報]

    >>262
    10代の頃から、黒目を大きくするコンタクトをずーっとつけている子とかいるよ
    その顔しか知らない人もいるから、もう外せないらしい

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/07/29(火) 14:33:33  [通報]

    >>2昔、眉毛を細く整えている男の人見て顔に合ってないなってやり過ぎだなって思ったんだけど、メイクもやればいいって単純に思ってやり過ぎな男の人はやらない方がいいと思う。20年後とかメイクしているおじさんだらけになるんだなと思うと興味深い。

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2025/07/29(火) 14:36:47  [通報]

    >>11

    ここでメモ少年の名前見るとは笑笑

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2025/07/29(火) 14:38:46  [通報]

    >>375臭い人だって人知れず努力しているのかもしれないよ?嫌だけど。

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2025/07/29(火) 14:42:56  [通報]

    >>291
    女性もバスとか電車の運転手やってたり工事現場で働いたり今は男性顔負けだよ
    あと私は精神的にかっこいい女性が多いって言ったのに笑
    汚い仕事とかは関係ない

    +2

    -5

  • 402. 匿名 2025/07/29(火) 14:47:14  [通報]

    >>291
    精神面での話だよ
    元々女性のほうが痛みにも強いし男性はちょっとしんどかったり痛みがあったらダメじゃん笑
    時代と共に女性のほうがますます強くなって男性はますますなよなよしてきてるイメージがあるけどな
    その証拠に男性がメイクの話題があがってるしw

    +2

    -5

  • 403. 匿名 2025/07/29(火) 14:49:57  [通報]

    >>291
    汚い辛い仕事ってまず具体的になに?
    介護だったら女性もしてるよね
    工事現場でも最近は女性も多いし

    +3

    -4

  • 404. 匿名 2025/07/29(火) 14:57:48  [通報]

    最近
    口紅やネイル男子多いね

    +0

    -3

  • 405. 匿名 2025/07/29(火) 14:59:24  [通報]

    テレビで毎回見るたびにおでこテカテカが気になる男性芸能人がいる

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2025/07/29(火) 15:23:00  [通報]

    >>227
    広島の人ですか?

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2025/07/29(火) 15:24:18  [通報]

    youtubeでよくメンズメイクの動画見てるけどメイクした男性わスマホ越しじゃなく現実で見かけたら「お、おう…」ってなる自分が容易に想像できる

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2025/07/29(火) 15:38:32  [通報]

    >>117
    え-、あのアナウンサーさんのメイクと仕草嫌だわ。斎藤佑樹の爽やかさの引き立て役かと思う。

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2025/07/29(火) 15:40:13  [通報]

    >>3
    それは女も一緒だよ。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2025/07/29(火) 15:47:20  [通報]

    40代だからか男性のメイクは今の韓国風より、どうしても昔のジュリーとかカールスモーキー石井とかキヨシローみたいな方に色気を感じてしまう。

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2025/07/29(火) 15:51:29  [通報]

    >>367
    本当なら確実にイケメンで美人

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2025/07/29(火) 15:53:09  [通報]

    >>186
    これ地毛なのか
    負担がすごそう

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2025/07/29(火) 16:02:28  [通報]

    >>25
    肌のアラを隠すくらいだったら良いけど、リップとか流石に違和感あるね
    男の人がピンクのリップしてる広告見てもやっぱり気持ち悪いし全然ナチュラルさないし

    +14

    -1

  • 414. 匿名 2025/07/29(火) 16:02:37  [通報]

    >>44
    小田切ヒロ
    バッサーとか美人女優にはテンションぶち上がり
    元女子アナ(顔デカ&パーツはビミョー)にはわかりやすく動揺
    素直でウケるw

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2025/07/29(火) 16:04:56  [通報]

    >>117
    昨日カズレーザーの番組出てたね
    美人ではなくて、女児目指してるオッサンって感じで悪いけど受け付けなかった

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2025/07/29(火) 16:22:01  [通報]

    >>165
    めちゃくちゃ酷いこと言うけど彼らはやりたいビジュアルに元の顔面が釣り合ってないと思う
    そのせいでおばちゃんに見える

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2025/07/29(火) 16:22:09  [通報]

    >>186


    夜道でどちらと遭遇しても
    『うわ!化け物!』と言ってしまうだろう

    きゃーとかじゃないな

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2025/07/29(火) 16:27:17  [通報]

    おじさんが化粧するのは気持ち悪いけど、若い子のファッション的なものならまだいいかな。
    流行りだしね。

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2025/07/29(火) 16:34:20  [通報]

    >>16
    男性の方が皮脂が多く毛穴も開いているから、すぐテカテカになるし、引き算を知らないから全て盛り、結果化粧の濃いおばさんの出来上がり。

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2025/07/29(火) 16:50:59  [通報]

    ドラッグクイーンみたいなキレイな感じならいいけど中途半端なのはやめてほしい汚ならしいし

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2025/07/29(火) 17:04:22  [通報]

    結局は清潔感があるかどうかだと思う。毛穴やニキビ跡を隠したくてファンデとかコンシーラー塗って、それが厚塗りだったり汚く崩れたりすれば目も当てられない。スキンケアでまず自分の素肌を整えて欲しい。

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2025/07/29(火) 17:07:08  [通報]

    >>48
    V系(の元祖)と今の韓国メイクは
    結構ちがくね?
    涙袋と赤リップが女性的で違和感なのかも

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2025/07/29(火) 17:37:24  [通報]

    >>109
    ブッサw

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/07/29(火) 20:43:19  [通報]

    >>190
    だよね。
    メイクでこんなに鼻が細くならない

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2025/07/29(火) 20:48:27  [通報]

    最近のよく分からない男性アイドルグループの人達の化粧ヤバい。あれでいいのか?
    若手俳優とかも普通に化粧してて違和感感じる。
    マットとかまでいくと面白いんだけどね

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2025/07/29(火) 20:52:36  [通報]

    メンズメイクブーム?が終わったら黒歴史になる人たくさんいそう

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2025/07/29(火) 21:35:46  [通報]

    ギュテやズッチみたいに極めてれば違和感ないんだけどなー

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2025/07/30(水) 02:17:47  [通報]

    若い男の子だったら素敵だと思う
    肌も綺麗だし髪もツヤツヤで服装もオシャレ。メイクしてても綺麗だなと感じる

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2025/07/30(水) 09:51:41  [通報]

    >>249
    これ韓国コスメとか安いコスメ(メイベリンフィットミー以外)が流行ってるのが原因。
    韓国コスメは当たり前に3色で一番暗くても明るいとか暗すぎるとかだしプチプラコスメだと色展開少ないし。あとtiktokなり歌舞伎町のホストなり韓国アイドルなりジャニーズアイドルなりって店内やスタジオとかの照明やらテレビ映りでわざとワントーン上げてる人が大半。でもその辺の男子がそれを真似すると光で飛ばされる効果もないから首と明らかに色味が違うんだよね…
    あとルースパウダーも結構しっかり乗せるし透明でも若干白っぽくなるから更に首との差が目立つ。
    メンズ

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2025/07/30(水) 15:41:39  [通報]

    >>312
    左から2番目はどこが変わったのか拡大しちゃったよ。間違い探しみたい。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/07/30(水) 23:41:38  [通報]

    >>369
    人間って何なんだろう
    幸せって何なんだろう

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/07/31(木) 14:33:52  [通報]

    >>302
    平等ってなんだろうね
    ホルモンの働きが違うんだからそれぞれに適した生き方すればいいだけ

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2025/07/31(木) 14:35:55  [通報]

    >>249
    >いくら眉毛キメキメのアイラインやアイシャドウで気合いれても、

    どの時点で無理があるのよ

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/07/31(木) 15:21:39  [通報]

    スキンケアとか日焼け止め塗るとかはどんどんやった方がいい
    男性は皮脂が多いからテカリを抑えるとかも全然いい
    ただ、目を大きく見せるため・鼻を高く見せるためとかの目的でポイントメイクしてるのは違和感あるしちょっと引く

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2025/07/31(木) 21:09:56  [通報]

    >>3
    綺麗に見せようって気持ちがあるだけよくない??皮脂テカテカの体臭そのままおじさんよりは身だしなみに気をつかってるお化粧おじさんの方がいい。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/08/01(金) 23:47:59  [通報]

    >>164
    押し付けてないけどね
    社会は男のものなんでしょ?
    あんたらが作ってきたんよ

    +3

    -1

  • 437. 匿名 2025/08/02(土) 06:14:33  [通報]

    男はメイクで、毛穴消すと見違えるよね

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/08/02(土) 16:31:54  [通報]

    メンズコスメの方が毛穴消えやすい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。