ガールズちゃんねる

毒親が孫に意地悪をする

215コメント2025/08/03(日) 23:20

  • 1. 匿名 2025/07/28(月) 10:50:27 

    ヒステリーで支配的な母親に育てられた自分が子どもを産み育てて、母が毒親だったと気がついた。我が子が育つ過程で母にされた酷いことがたくさんよみがえり、私は虐められて母のストレスの捌け口として育ったんだと知り不快感がある。

    しかし、親も1人だし面倒見なきゃだし、付かず離れずの距離を保ちながら付き合うしかないかなと思って付き合っている。

    最近、母に不快感が増してきて少しずつ距離を置くようになった所、猫可愛がりしていた孫に嫌なことを言ったり試し行動したりするようになった。

    (母は私が思い通りにならないと怒り・泣き落とし・試し行動・批判などでコントロールして育てた)

    負のループをどうやって打ち消していけばいいのかな、こういう経験した人いますか?
    返信

    +27

    -76

  • 2. 匿名 2025/07/28(月) 10:51:12  [通報]

    いや、もう会わせないでしょ
    どっちが大事なの?
    返信

    +559

    -0

  • 3. 匿名 2025/07/28(月) 10:51:41  [通報]

    子供が可哀想
    虐待じゃん
    返信

    +303

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/28(月) 10:51:49  [通報]

    >>1
    悪影響だと思うなら孫には会わせないようにしたら?
    母親の世話は主さんだけでやればいいでしょ
    返信

    +303

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/28(月) 10:51:51  [通報]

    >>1
    孫に嫌われると葬式来てもらえなくなるよ
    返信

    +11

    -9

  • 6. 匿名 2025/07/28(月) 10:51:55  [通報]

    >親も1人だし面倒見なきゃだし、付かず離れずの距離を保ちながら付き合うしかないかなと思って付き合っている。

    自分の子供を守るために絶縁したらいいと思う
    親が1人なのは母親のせい、あなたが面倒みる必要はないよ
    返信

    +253

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/28(月) 10:52:00  [通報]

    それが嫌だから子供産まなかった
    返信

    +18

    -15

  • 8. 匿名 2025/07/28(月) 10:52:01  [通報]

    日記みたいな文章ですね
    返信

    +70

    -5

  • 9. 匿名 2025/07/28(月) 10:52:05  [通報]

    子供に悪影響しかないのに
    会わせないとかすぐに対策しないと子供まで歪むよ
    返信

    +118

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/28(月) 10:52:06  [通報]

    >>1
    近づかない 離れる
    返信

    +51

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/28(月) 10:52:06  [通報]

    離れるわけにはいかないってなぜ?
    離れる以外に選択肢ないでしょ
    返信

    +83

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/28(月) 10:52:09  [通報]

    あなたの守るべき家族はお母さん?それとも子供?
    返信

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/28(月) 10:52:19  [通報]

    あなたがしっかりして孫に会わさず付き合っていく
    返信

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/28(月) 10:52:45  [通報]

    私、母方のおばあちゃんにめっちゃ意地悪言われてた
    父方は孫多すぎて外孫の私には無関心だった

    ドラマとか漫画に出てくる孫に優しい穏やかなおばあちゃんに憧れたなぁ
    返信

    +63

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/28(月) 10:52:46  [通報]

    >>1
    そんなことすんなと怒って、聞く耳持たなければ一切孫に会わさない
    返信

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/28(月) 10:52:52  [通報]

    意地悪してくる祖母なんて大きくなると孫も自然に離れていくよ
    小さい頃は親が近付けないようにするしかないけど
    返信

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/28(月) 10:53:04  [通報]

    >>7
    子なしだけでよく馬鹿にされる人いるけどむしろ毒親ならそれが正解だよね
    返信

    +28

    -4

  • 18. 匿名 2025/07/28(月) 10:53:07  [通報]

    こういうの見ると女の子信仰が虚しく思えるよね
    返信

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/28(月) 10:53:08  [通報]

    え?私は子供を親に一度も会わせずに暮らしてますが?

    こう言う系の人って、結局里帰りだ子供の面倒だって、都合の良いときは親を頼る気満々なんでしょ?


    うちはこれからも会わせないよ。子供の心が大事だし
    返信

    +51

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/28(月) 10:53:13  [通報]

    独特なトピ文だ
    返信

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/28(月) 10:53:17  [通報]

    親だから、肉親だから、友達だから、って、なんでもしてくる人いるよね。
    縁切っていいよ。今までよく頑張ったよ。
    返信

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/28(月) 10:53:18  [通報]

    ヒステリックってやっぱ遺伝する?
    返信

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/28(月) 10:53:20  [通報]

    親も1人だし面倒見なきゃだし、付かず離れずの距離を保ちながら付き合うしかないかなと思って

    面倒見なくていいよ
    返信

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/28(月) 10:53:28  [通報]

    幼児のころにものすごく否定的なこと言われたのと、同じようなことやってるのに姉の子供は気持ち悪い高い声でほめて私の子は低い声で脅すように叱ってたので、もう年に1回しか実家に帰ってない(正月に2時間くらい)
    返信

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/28(月) 10:53:56  [通報]

    距離をおく
    自分自身もう母親なんだから子どもを守らないと
    自分の子に害となる行動をする人間は親であろうと許さないよ
    孤独な老後を送ることになるのなんて自業自得
    かわいそうじゃないから
    人から優しくして欲しかったらまず身近な人に優しくする
    それができない毒祖母なんて勝手に苦労して亡くなればいい
    返信

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/28(月) 10:54:13  [通報]

    会わせない これ一択

    小さいうちに大人に虐められたら人格歪むよ
    子供の人生台無しにしないで
    返信

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/28(月) 10:54:15  [通報]

    何か読んでて辛かった
    うちの親も孫に看護師になれハラスメントで嫌われてる
    毒親が孫に意地悪をする
    返信

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/28(月) 10:54:18  [通報]

    >、親も1人だし面倒見なきゃだし、
    >付かず離れずの距離を保ちながら付き合うしかないかなと思って付き合っている

    負のループを断ちたいのであれば、絶縁状態にしたほうがいいよ
    孫まで虐待の対象になってしまう可能性もあるんだし
    子供が大事でしょ 主の毒親は先に死ぬんだよ
    主、まだ親に認めてもらいたいってどっかで思っているでしょ
    毒親は決して我が子を認めないよ、しっかりしなさい
    返信

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/28(月) 10:54:34  [通報]

    うちの毒親も一人暮らしだけど絶縁してるよ
    嫌な思いまでして会いに行く必要ない

    自分が親になって初めて、毒親にされたことのひどさに気づくよね
    返信

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/28(月) 10:54:37  [通報]

    >>1
    >負のループをどうやって打ち消していけばいいのかな、

    ループしてんの?トピ主もやってるっとことだったらやばいじゃん
    返信

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/28(月) 10:54:41  [通報]

    >>20
    わかる。
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/28(月) 10:55:06  [通報]

    >>1
    なぜ会わせるの?

    ガル民って毒親毒親言う人多いけどどうして距離置かないのか本当に謎
    距離置いてから辛かったことや許せないこと等コメントするのは分かるけどさ
    返信

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/28(月) 10:55:12  [通報]

    >>1
    うちも似たような感じだけど、会わせないよ

    会うとしても盆と正月にご飯食べるくらい
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/28(月) 10:55:21  [通報]

    >>1
    私自身が、
    父方の祖父母からも 母方の祖父母からも
    フルボッッッコに虐められたよ

    でも親は止めてくれなかったし一緒に笑ってたわ
    なんなら「お母さんお父さん!!こいつには何してもいいから!!こいつで憂さ晴らししてね♡」って感じです
    返信

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/28(月) 10:55:26  [通報]

    >>1
    毒親と縁を切る
    トピ主が大切にするのは新しい家族だと思うよ、子どもと旦那さんと幸せに暮らすには無用なストレスから逃げていいんだよ
    私は毒親と縁を切って反面教師で子育てしているよ、毒親を子どもに合わせてわかったのは、あーこの人は子どもが好きじゃないんだって事だった
    返信

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/28(月) 10:55:35  [通報]

    >>1
    子供が20代半ばになるぐらいまで一度距離置けば?
    20代半ばぐらいになると、幼稚な大人はいくつになっても幼稚なんだなってすんなり受け止められるようになってくると思うけど、そうなる前だとメンタルにダメージかなり食らうよ
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/28(月) 10:55:39  [通報]

    子供を守れるのはお母さんしかいない。おばあちゃんは大人だからなんとかなる。何があっても子供の心を守る行動してください
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/28(月) 10:56:01  [通報]

    きっと主はまだ母親に愛されたいんだろうね
    だから面倒見てるんでしょ
    もうそんな期待はせず諦めて子供を守る行動したほうがいいよ
    返信

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/28(月) 10:56:07  [通報]

    会わせるなよ、子供からすれば主が毒親だぞ

    と、思うんだけどこういう人って我が子より親の関心欲しいからあえて生贄にしてんだよね
    我が子が大事ならこんなトピ立てするはずがないもんね
    面倒見なきゃって言い訳で、まだ親の支配下から逃れられない
    ヒステリックだった親に少しでも好意的に見て欲しくて感謝して欲しくて必死なんだよな
    可哀想なのは主の子供だけ
    返信

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/28(月) 10:56:57  [通報]

    >>2
    私の毒親なら、「お父ちゃんお母ちゃん」が最優先だから
    お父ちゃんお母ちゃんのゴミ箱として、私を無理矢理にでも連れていくわ。。
    返信

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/28(月) 10:58:03  [通報]

    こういう毒親って分かっててもう無理、絶縁ってなった場合、母の介護ってする必要ないの?完全放置でok?
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/28(月) 10:58:12  [通報]

    こういうの見るたびに毒親っていいながらなんだかんだ頼ってるし助けてもらってて縁切ろうともしないんだなーって怪しくなる

    私本当に毒親育ちで2度と顔見たくなかったから高校卒業後に自分で貯金して家出たよ
    いちいち毒親に確認して許可もらって、面倒見てあげたいけど〜とか思う瞬間なかった
    育ててもらった恩もあるし…とかいうやついるけど、そんな事より今までの恨みの方が勝つ

    配信者の枠にわざわざ上がってきて、虐待されてて辛いっていうくせにシェルター行ったらスマホ使えなくなるしー、でもでも親が心配だから通報はーとかいいながら結局親と話し合いまーすで終了して、その後親とランチ行ってる投稿するやつも怪しい

    本当に虐待されても嫌がらせされてもなくて、ただただ悲劇のヒロイン設定だいたいだけみたい
    返信

    +5

    -7

  • 43. 匿名 2025/07/28(月) 10:58:22  [通報]

    >>7
    わかるわあああああああ

    親が孫を可愛がっても虐めても
    いずれにせよ殺意が芽生える
    返信

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/28(月) 10:58:54  [通報]

    >>41
    そもそも親の介護は「義務」ではないよね

    連絡を完全に遮断すれば、放置も可能でしょ
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/28(月) 10:59:43  [通報]

    >>9
    毒親って、
    子供からも孫からも生きるエネルギー吸い取るよね。何もいいことないので、逃げましょう!!!!!
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/28(月) 10:59:53  [通報]

    >>1
    私も毒母から育てられたけど、私の子供に嫌がらせしたからそれ以降会わせなかったよ
    電話も着拒にした
    主さんが辛い思いしたならお子さんにも同じ思いさせちゃダメだよ
    返信

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/28(月) 11:00:04  [通報]

    支配をしてくるタイプの毒親は、自分を選ぶか自分以外を選ぶかの二択を迫ってくる
    で、どっちも取るという選択肢は毒親側がとにかくつぶしてしまうから、取りたくても取れないんだよ
    妻と愛人の両方を取りたくても、妻が許さなければ取れないよね
    ちょっとズレてる例えに思えるかも知れないけど、それと同じで取れないんだよ
    (ちなみに毒親は世代間境界の感覚が無いため、子供を精神的な意味で配偶者代わりにいつまでもしようとし、子供を束縛し続けるので、例えはそれほどズレてないはず)
    返信

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/28(月) 11:00:12  [通報]

    子供を傷つけるならもう会わないって言う
    子供の心が大事。
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/28(月) 11:00:31  [通報]

    >>11
    毒親育ちの典型的な思考って感じよね。
    離れればいいだけなのに、まして自分の子まで巻き込むなよと。
    返信

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/28(月) 11:01:02  [通報]

    >>1
    私の娘の誕生日に母も含めて外食をした。
    次の日、母から娘の事を悪く言うメールが届いた。
    携帯持つ手が震えたよ。
    とても酷い言葉で、「◯◯(娘)って本当に意地汚いんだね」と。
    身バレするので伏せますが、同じ意味の言葉です。
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/28(月) 11:01:08  [通報]

    >>1 もし主の立場なら子供に被害出てるって思ったら人格歪む前にそういう存在には出来るだけ会わせないけどな。
    距離置いて親にも分かってもらわないと。子供が小さな内に嫌な思いさせる意味なんかどこにもない。
    しかもそれが出来るのは自分だけなら尚更だよ。
    返信

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/28(月) 11:01:27  [通報]

    >>41
    同居してないなら完全放置でいいよ
    私も病院から電話あったりしたけど、無視した
    介護してもらえないような事してた方が悪い
    返信

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/28(月) 11:01:39  [通報]

    子供を会わせない1択なのに何を悩む必要があるの?
    返信

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/28(月) 11:02:15  [通報]

    毒親が孫に意地悪をする
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/28(月) 11:02:44  [通報]

    >>1
    離れられないのなら離れなければいいんじゃない?
    子供は旦那に預けたりして自分だけ関わればいいじゃん
    何でさどうせ何も出来ないのに人に聞くの?
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/28(月) 11:03:14  [通報]

    >>34
    可哀想に
    孫なんて可愛いしかないのにね
    返信

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2025/07/28(月) 11:03:56  [通報]

    >>55
    もっと優しく言おうよ
    返信

    +1

    -7

  • 58. 匿名 2025/07/28(月) 11:04:01  [通報]

    >>1
    毒に今さら変われと言っても無理だから、よほどの用事がない限り会わせない連れて行かないが正解
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/28(月) 11:04:11  [通報]

    >>16
    私、新卒で働き始めて初任給入った時に母に言われた一言が「おばあちゃんに何か買ってあげて」だった
    なんであの意地悪婆への好感度稼ぎに付き合わされねばならんのだと思ったよ
    返信

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/28(月) 11:04:24  [通報]

    >>40
    よこ
    一生会わない覚悟で引っ越しなよ
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/28(月) 11:04:40  [通報]

    >>24
    同じようなことやってるのに姉の子供は気持ち悪い高い声でほめて私の子は低い声で脅すように叱ってたので

    これはなぜか聞いた?
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/28(月) 11:05:14  [通報]

    金属バットで殴られて育ってもその親に育ててもらおうとする人もいるからね、ニュース見てびっくりした
    そこに住む複数の妹達に育てさせようとしたのかな?とも思うけど

    自分の子ども頃した母
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/28(月) 11:05:16  [通報]

    >>1
    かわいそうな人だね
    そんな年齢になっても
    捻くれた人間性がなおらなくて
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/28(月) 11:05:28  [通報]

    >>54
    孫は宝物だよね
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/28(月) 11:05:46  [通報]

    別に母親の面倒見る義務なんてないよ?
    自分の子ども大事にしなよ
    自分の子ども守れないんだったら毒親って思われるよ
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/28(月) 11:06:06  [通報]

    >>60
    ありがとうございます

    最近 親とも親戚とも、
    絶縁しました!
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/28(月) 11:06:32  [通報]

    でも昔からニュース見てるとあるよ
    自分は娘のままでいたいみたいな
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/28(月) 11:06:59  [通報]

    >>66
    おめでとう
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/28(月) 11:07:03  [通報]

    >>1
    まだ親子観が歪んでるんやろな
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/28(月) 11:07:05  [通報]

    >>1
    >>負のループをどうやって打ち消していけばいいのかな

    経験者です。
    あなた自身が答え書いてますよね?
    負のループを打ち消せば良いんです。
    打ち消す方法なんて絶縁以外に何があるの?
    ちょうど良い距離感?そんなものはまともな人同士だから実現するんです。
    毒親相手に無理です。
    毒親は先天的にその性質を持って産まれてるんで、医師でも治療は100%無理だと断言してます。特に大人なら対処療法も無し。
    毒親は変わらないし、あなたももう、いつか親と子供になれるかもって期待しちゃ、だめだめ。それこそが毒親があなたに仕込んだ洗脳なんだから。

    それに、あなたの子供が、毒ばばあに意地悪されてるのが見たいわけ?
    絶縁しなきゃいけない時に絶縁しなかったら、あなたの人生が壊れていくよ。 
    子供にも恨まれるよ。
    だから諦めないで、毒親蹴飛ばして幸せをもぎ取ってください。
    介護必要になったら市から連絡来るので最低限の金額払って絶縁続行すればよろし。

    返信

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/28(月) 11:07:12  [通報]

    >>56
    ほんとにね。

    メチャクチャメチャクチャメチャクチャ幼稚な親と、祖父母
    中身は赤ちゃんだよ。なんかもう怒る通り越して、呆れた、、、、、。
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/28(月) 11:07:56  [通報]

    絶縁する
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/28(月) 11:08:27  [通報]

    >>42
    自分の態度次第で親が愛してくれるかも知れないという幻想に囚われてるか囚われてないかで、物の見え方がかなり違う
    幻想を持たせるようにわざと仕かけてくる毒親もいる
    DVのサイクルとして、虐待する→急に優しくなる(物を買い与えるなど)→また虐待する、というのがよく知られてるんだけど、それをやるとやられている方は「自分の態度次第でどうにかなるのだ」という幻想を持ってしまいがち

    毒親とは子供の成長に悪影響を与える親という意味でしかなく、ある程度のバリエーションがあるから、自分の親が毒親だったからといって、毒親についてすべて知っていると思わない方がいいかも
    返信

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/28(月) 11:09:25  [通報]

    >>1
    「良かれと思って」という言葉を使えば何でも許されると思ってるよね、こっちの気持ちは無視なのよ
    やってることは支配下に置くことで、反論させないために精神的に圧をかけてくる
    反論や意見したら、ヒステリックになりこっちが悪者扱い、これって脅しだよね
    自分だけじゃなく自分の周りにも迷惑がかかるので離れるのが一番だと思う
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/28(月) 11:09:27  [通報]

    >>3
    「でも親も1人だし面倒見なきゃだし…」とか言いながら子供が嫌な思いしてるのを見守ってるだけなら主も毒親になっちゃうよね。
    返信

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/28(月) 11:09:45  [通報]

    >>1
    子どもに嫌がらせした時点で、そいつは「おばあちゃん」じゃないよ
    トピ主さんが面倒見たければそうすればいいけど、お子さんはもうその意地悪な老害とは会わせちゃだめ
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/28(月) 11:09:53  [通報]

    毒親に子供を会わせてるのはよくわからない
    攻撃ターゲットが子供に移っても未だに会わせてるの?
    試し行動されたり子供のメンタルに悪影響だとわかってて会わせるなら、子供目線だとあなたも毒母になるよ
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/28(月) 11:11:28  [通報]

    毒母を毒父に、
    意地悪を性的イタズラに、
    置き換えて考えたらどう思う?同じことよ。
    答えはひとつしかない。
    会わせないこと。
    あなたは好きにしたら良い。
    でも子どもを守らない母は毒母と同じ。
    意地悪すると分かってる人間に子どもを差し出すわけだから。
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/28(月) 11:13:06  [通報]

    >>68
    ありがとう😊🌟💞
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/28(月) 11:13:37  [通報]

    どうやって負のループを打ち消すか→物理的に距離おき、必要最低限のやりとりで影響を受けないようにするしかない

    シニア年齢になれば人間は変わらないよ
    変わらない以上、付き合っていくならモヤモヤ抱え込むしかないので、負の影響を受け続ける
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/28(月) 11:13:40  [通報]

    >>43
    うちはできなかったパターンで、義祖母,義父,義母が毒。
    孫の存在がないから一生会わせなくて良いのでそこらへんのストレスはないし可愛い可愛い息子たんの子供が見れなくて残念ですねざまーみろ!!と思っている。

    孫は?子供欲しくないの?を息子である夫が全部受け止めて、わたしに伝えないでいてくれてるから猛毒から生まれた割にはよくできた夫だww
    どちらが原因かわからないので夫婦仲良く暮らしてる。
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/28(月) 11:13:45  [通報]

    >>76

    ほんそれ
    「おばあちゃん」扱いにすると、親しい人間関係に嫌がらせは普通に含まれているものだから、自分の嫌な気持ちに耐えてまで付き合わなければならないという感覚ができ上がってしまう
    人間関係のプロトタイプになってしまう
    味の濃いものばかりを子供に食べさせないことで、子供の味覚を育てるのと同じ
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/28(月) 11:13:51  [通報]

    >>44
    そっかそうなんだ、前調べた時介護しなきゃいけないみたいに書いてた気がして。私も毒母と別居してるんだけどその場合は何もしなくてもいいのね。
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/28(月) 11:14:26  [通報]

    >>1
    私だったら、娘に嫌なこと言われたくないないから、って言って距離とってそのままFAかな。
    もし遺産とかの関係で完全に縁を切れないなら、娘には接点持たせないようにする。関わる人によって人生って決まるから例え祖母でも毒があるなら関わらせないようにする。娘を守らないといけないから。
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/28(月) 11:15:25  [通報]

    >>20
    なぞのタメ口٩( 'ω' )و
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/28(月) 11:15:34  [通報]

    私は距離をおいたよ。もう会わせてないし連絡もとってない。(実母)
    孫に意地悪されたわけじゃなくて、孫を自分のものにしたくて私に意地悪なことを言ったり、するようになったから。
    あと、孫の容姿を褒められる(孫=私の息子、私にそっくり)と、間接的に私が褒められてると受け取って、勝手に嫉妬してくるから。
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/28(月) 11:15:52  [通報]

    >>4
    思った!
    気に掛けたいなら、子供のいない時間に顔出すとかしたらいいだけだよね

    回数は減らしつつ、都合良く預けたいとか、一人で育児もめんどくさいから、たまには実家帰るかってノリで通ってるなら、主も主だね
    返信

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/28(月) 11:16:01  [通報]

    >>4
    毒親の世話してるだけで、娘にも悪影響出るから。
    なんせ、毒親は洗脳のプロ。
    娘が幸せな家庭を築け無いようにコントロールするし、絶対それをやろうという強い意思がある。絶対に娘の家庭を壊してやるんだ!という強い意思が。
    絶縁しようとすると、改心したかのように普通になって、一瞬まともなフリして来るけど、それすら分かってやってるからね。
    >>1
    面倒みたらだめだよ。
    やばい宗教の教祖みたいなもんだから毒親って。経験者以外は分かって無いから安易なことコメントするけど、毒親の怖さ知ってんのは、毒親からの洗脳解いて逃げた人だけだよ。
    返信

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/28(月) 11:16:19  [通報]

    トピ主ですすみません。
    去年までは孫を溺愛、猫可愛がりしていたんです。私がやられた嫌なことは孫には何もせずに、自分もこのように育ててくれたらよかったななんて思っていたくらいいいおばあちゃん。

    孫にはいいおばあちゃんの反面、私には折り触れて嫌な面を少し見せたり不愉快にされたりしていたが我慢していたのが無理になり距離を取り出した所、その矛先が孫に変わった次第です。

    母の心境としてあまり会わなくなった、家に来なくなった、旅行に誘われない、母の要望を聞かないなど母の思う通りに動かない娘に腹を立てている所だと思います。

    孫にあからさまな嫌なことをしたのは2度、今は完全に遮断しています。

    孫を合わせないはすでに対策済みなのですが、どうしたらこう言う事をやめさせられるのか、同じような経験がある方の体験談が知りたくてトピ申請したんです。


    返信

    +0

    -17

  • 90. 匿名 2025/07/28(月) 11:17:50  [通報]

    >>83
    うん

    もし自治体とかから連絡きても「余裕がないのでできません」って断ればいいだけだよ
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/28(月) 11:18:30  [通報]

    >>89
    どうしたらやめさせられるかって、母親の心境書いてるんだからそこが原因なんじゃないの?
    孫には会わせない、でも母親の気持ちも満足させたいってそれは毒親相手には無理なんじゃない?
    返信

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/28(月) 11:18:40  [通報]

    >>89
    毒親がコントロールできるわけがない
    娘のあなたが一番よくわかっているはずだよ
    返信

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/28(月) 11:19:32  [通報]

    >>87
    >>回数は減らしつつ、都合良く預けたいとか、一人で育児もめんどくさいから、たまには実家帰るかってノリで通ってるなら

    こう毒親に思わされてコントロールされてる場合もある。
    とにかく普通に子育てしたいなら、頭おかしい奴に関わりながら生きてちゃダメ。
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/28(月) 11:20:38  [通報]

    >>83
    一応介護義務があるけど、断ればそれが通るし、同居してなきゃ、より突っぱねやすいよ。
    別居してても日常的に交流があるとそれがしにくいから、主さんは親御さんの面倒みたくないなら、今から疎遠にしといた方がいい。そして、主さんに万が一のことがあったら娘さんが見なきゃいけなくなるとか、そういうことも考えといた方がいい。
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/28(月) 11:22:20  [通報]

    孫を婆に会わせるのは義務ではないよ?
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/28(月) 11:25:48  [通報]

    >>1
    普通に子育てして、普通に生きていくためには、頭のおかしい人は身内であれ他人であれ人生に組み込んではならない。

    孫もやばい祖母なんか人生に必要としてないし、主だって普通の親ならこんなに悩んだり混乱したりせずに済んだ。
    関わるだけで、正常さをグラつかせる人間は、親族でも友達でも、関わりを断つのがお互いにとっても一番良い選択。
    毒親というのは、初期設定で最悪の選択を強制選択させられてるようなものだから、大人になって設定解除できるなら、手放してOK

    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/28(月) 11:26:28  [通報]

    >>8
    それな笑
    返信

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/28(月) 11:26:48  [通報]

    >>42
    何もわかってないなら黙るくらいはやれ
    返信

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/28(月) 11:27:12  [通報]

    >>1
    もう他のみんな言ってるけど会わせなかったらいいんだよ
    会わせないことに負い目を感じる必要もない
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/28(月) 11:28:05  [通報]

    >>87
    似たもの同士か。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/28(月) 11:28:15  [通報]

    >>89
    >>去年までは孫を溺愛、猫可愛がりしていたんです。私がやられた嫌なことは孫には何もせずに、自分もこのように育ててくれたらよかったななんて思っていたくらいいいおばあちゃん。

    これが作戦なんだけど笑笑
    いつまで毒女の茶番劇に引っかかってんだよ。
    返信

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/28(月) 11:30:21  [通報]

    >>89
    どうしたらやめさせられるか、って、こういう人はやめさせられないよ。変われないから、期待したらいけないよ。
    大人しくなってくれた、わかってくれた、とか気持ちがゆるんだ所でまた本性を出す。
    だから、悲しいけど、ずっと警戒しながらお子さんや旦那さんを守って行かないといけない。分かってると思うけど。

    関わらせない、関わらない。後、大事な事として周りには事情説明しておく。理解者を作ること。
    何とかして関わろうとしてくるし、打つ手がなければ周りを使ってあなた方を悪者にしたり、弱ったふりをしたりして、こっちを困らせ疲弊させても、なんとしても自分の思った通りにしたいとしてくるから、腰を据えて対応してください。
    返信

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/28(月) 11:30:43  [通報]

    >>87
    トピ主です。すみません、少し説明させてください。

    孫に嫌がらせをした2度のうち、1度は私が不在の時にアポなし訪問で怒鳴る。(孫の来客対応が気に入らなかった)
    2度目は自宅に用事があるからと訪問してきて孫の人間性を試すような意地悪な事をしたです。

    どちらも母が訪問してきてやられており、それ以降連絡を遮断しています。
    返信

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/28(月) 11:31:46  [通報]

    >>1さん

    >>4>>100>>87
    ↑こういうのは社会的罪悪感を刺激したり、逃げないように囲い込む毒親やってる側のコメントだったりするから注意
    返信

    +4

    -8

  • 105. 匿名 2025/07/28(月) 11:32:24  [通報]

    >>89
    完全に絶ってはどう?

    結局、最老後もよろしくねって事だよ?
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/28(月) 11:33:40  [通報]

    >>55
    何のアドバイスにもなってないじゃん
    アドバイスが思いつかないなら引っ込んでな
    返信

    +0

    -4

  • 107. 匿名 2025/07/28(月) 11:34:42  [通報]

    >>70
    そうなんだよね。医師でも治せないんだよね。
    そんな人に我が子を関わらせたらいけないよ。そして自分も関わっちゃいけない。もう大人で逃げられるんだから。
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/28(月) 11:35:55  [通報]

    >>1
    毒親に娘(孫)を会わせてる時点でループさせてるのはあなた。
    毒親と会わせない、あなたも会わないことがループさせないための最適解
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/28(月) 11:36:09  [通報]

    >>104
    ありがとうございます。そうとは気が付かず失礼しました。
    刺激するコメントにはあんまり反応しないようにした方がよさそうですね。
    返信

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2025/07/28(月) 11:38:00  [通報]

    いつか我が子に恨まれてもいいなら負の連鎖を続けるために連れて行けば?子供もいつか大きくなり親の「なんでおばあちゃん家に連れて行かれていたんだろう?私の母親は毒親だったんだな。」って流れになるかと。
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/28(月) 11:38:30  [通報]

    >>103
    横だけど、怖すぎる!おかしすぎる!こんな人が来るかもって思ったら安心していられないよ。お子さんの気持ち考えたらもう絶縁やむなしと思うけどなあ…なるべく遠くに引っ越しとか考えてもいいかも。
    返信

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/28(月) 11:40:25  [通報]

    >>1
    打ち消したいなら今後会わない、縁をきる
    自分なら絶対子供に合わせない
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/28(月) 11:40:47  [通報]

    >>11
    私もずーっとずーっと
    「お母さんの自慢や愚痴を私が聞かないと、、」って思考だったわ
    返信

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/28(月) 11:41:40  [通報]

    最後一人になるのは毒親自業自得じゃない??
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/28(月) 11:42:31  [通報]

    >>101
    言葉は悪いけど、そうなんだよねって思った。
    茶番劇なんだよね。こいつは騙せる、チョロいって思われてるんだよね。私も引っかかってたクチなのですごいわかる。本性わかった時の衝撃忘れられない。
    返信

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/28(月) 11:42:32  [通報]

    >>103
    主はそういう環境でしか育ってきてないからわからないかもしれないけど、実の孫にそんなことするなんて普通じゃないんだよ
    返信

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/28(月) 11:46:15  [通報]

    >>103
    横です
    本質は変わらないし、なんなら「私は娘の育児の手助けをしてる良い祖母」と思ってるよ
    引っ越して完全に絶縁することをおすすめします
    返信

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/28(月) 11:48:38  [通報]

    トピ主です。
    自分が母にされた親として違和感を覚える接し方を孫にまでするとは考えが至らず、でもそれをするのが毒親という事なのですね。。

    私が育った時は可哀想な母親と植え付けられて母の感情に振り回されて顔色を伺い、自立を難み、自分のそばから離れようとすると泣き脅しで縋りつかれ、結婚するまでずっと続きました。(兄弟は早々に逃げた)

    結婚後も過干渉で、でも意地悪な事はなくなったので円満かと思いきや、少しずつあれ?と思う事があり、それとともに我が子が育つ過程で、幼少期から母にされた嫌だと思う事が普通の感覚ではやらないような悪質なことだと気がつき嫌悪感が増してきたのがここ2年くらいです。

    それから自分の気持ちが苦しくて、母と距離を取るようになってから急に孫に攻撃が始まった感じです。

    私が我慢すれば孫には優しいかもしれないけれど、我慢すると苦しい。今まではすごく優しいおばあちゃんだったけど、それは私が母の言いなりであることが条件だという事と考えても間違えじゃない?のでしょうか。

    もしそうであれば、本当に空い親子関係だな、無償の愛などない関係なのですね。



    返信

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2025/07/28(月) 11:49:05  [通報]

    >>73
    アメとムチでコントロールするタイプの親御さんいるよね。
    主さんの親御さんもそういうタイプだったのかな。
    どちらにせよ子どものことをモノとしてしか見れていないという点で一緒だね。そういう人って同じ空間にいるだけで周りが病みそう。
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/28(月) 11:53:27  [通報]

    >>107
    大人であっても、毒親から愛着利用されて子供の頃から洗脳されてるから、なかなか逃げられない人が多いのが問題なんだよね。
    まずは>>1が自分が毒親に洗脳されてる自覚を持つことが大事。
    「毒親の棄て方」読むと良いよ。

    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/28(月) 11:54:36  [通報]

    >>118
    毒親には目覚めて思い通りにならない子供はイラつく存在
    本音をぶつけたら本格的に傷つけられますよ
    守るべき存在もあるんだし、逃げるが勝ちです
    返信

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/28(月) 11:54:50  [通報]

    >>1
    完全に自己愛だね。面倒をみないで、仕返ししたら良いのに。子供にも悪影響だから もう会わない方が良いのでは?
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/28(月) 11:56:10  [通報]

    >>118
    そういう人は主さんの見てない所で何するかわからないよ。今までだって、主さんの前では優しいおばあちゃんをしてても、娘さんの前ではもっと違うことしてたかもよ。娘さんが言えなかっただけで。
    遅きに失した感は否めないけど、さっさと離れたらいいよ。他のご兄弟みたいに。
    返信

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/28(月) 11:56:15  [通報]

    >>89
    トピ主さん、お母さんの愛情にまだ未練があるの?
    私にはしてくれなかったけど、子どもには優しくしてくれた実績があるからいいおばあちゃんにはなってくれるはずだって思ってますか?
    そうだとしたら、その思い自体を捨てましょう
    お母さんは、トピ主さんが何をしたところで変わりません
    毒親に限ったことではなく、そもそも他人を変えるというのが、無理なことです
    変えられるのは自分だけ
    返信

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/28(月) 11:56:23  [通報]

    >>106
    何のアドバイスのしようがあるの?
    本人だって気づいてる分かってる事を
    コメントでたくさん言われてるだけなのに
    コメントで改善出来るならとっくの前に改善出来てるよ
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/28(月) 11:56:51  [通報]

    >>106
    てかあなたのコメントも何のアドバイスにもなってないし
    じゃあアドバイスしてあげたらw
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/28(月) 11:58:51  [通報]

    >>115
    私も親が洗脳や幼児愛着に関する勉強をしてバレないように洗脳してきてたタイプだから、随分悩まされた。
    何が本当か分からなくなって、パニックになって、いつも不安で死にそうな気持ちで生きてたわ。
    今は絶縁して、いつも何かに備えて不安を抱えて、現実感も無く生きる生活から解放されて、ご飯が美味しいこと、いつも何かが突然変わることに怯えなくても良いから気持ちが楽になった。
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/28(月) 11:59:38  [通報]

    >>126
    いや、他でコメントしてるから
    返信

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2025/07/28(月) 12:01:19  [通報]

    >>125
    私は他の毒親サバイバーのコメントを読むことで、絶縁に至ったよ。
    経験者にしか分からないから。
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/28(月) 12:02:49  [通報]

    >>126
    馬鹿なの?
    トピ主以外の人への返信で、突然トピ主へのアドバイスなんかしないでしょ、ややこしいw
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/28(月) 12:04:10  [通報]

    そんな親だとわかっているのに会わせるのは虐待では?
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/28(月) 12:07:51  [通報]

    >>118
    >>ー私が育った時は可哀想な母親と植え付けられて母の感情に振り回されて顔色を伺い、自立を難みー

    わかるわかる
    毒親の典型。
    全然可哀想なんかじゃないし、例え可哀想でも子供にそれ関係無いし、いたぶる理由にならないし、むしろ可哀想なのはお前に育てられたこっちなんだよ。って今は思えるけどね。
    だからって可哀想な私で死ぬつもりは無いから幸せになりますけど笑

    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/28(月) 12:08:55  [通報]

    >>103
    引っ越し先知らせずに転居しない限り、またやられそう、、、
    お金やら通勤通学の関係やら、そう簡単に実行できるものでもないけどさ
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/28(月) 12:11:14  [通報]

    >>118
    私も毒親育ちだからわかる!もしかしたら優しくしてもらえるかもって期待が消えきれないんだよね。残念だけど、波があるだけでまた嫌なことはされます。仲良く円満な関係になれないかな?は無理です。さっさと引っ越して、居場所を知られないようにして、縁を経つしかないよ。
    返信

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/28(月) 12:13:32  [通報]

    >>74
    しかも実際は、
    "良かれ"とは思ってないんだよね笑
    社会的に見れば良かれと思って〜の範疇で、"悪かれ"と分かっててわざとやって、バレなくて楽しい〜!と思ってるのが毒親だから。

    子供を馬鹿にしてんだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/28(月) 12:20:07  [通報]

    自分の毒親を我が子に近づける主も毒親
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/28(月) 12:23:46  [通報]

    >>136
    毒親の毒にやっと気づけて考え直してる人にそういうこと書くのやめなよ
    返信

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2025/07/28(月) 12:25:56  [通報]

    >>109
    毒親をよく分かって無い人も、無神経で無責任かつズレたコメントするけど、
    普通にまともな常識や、ある程度善良な道徳感を持ち合わせた人なら、>>4みたく、毒親と孫だけ引き離して、主だけは毒親と付き合っていけ、なんて言わないからね。
    異常な人から離れなくていいなんて提案してくる時点で、多少なりとも毒親要素を備えた人だと分かる。
    プラスが沢山ついてるのも、うまくバレないようにコメントしてるなという印象。

    例え毒親と絶縁したとしても、世の中には毒親タイプの人は存在するから、毒親だけでなく、そういう人全般、早めに見切りをつけて全力で離れることが大事なポイント。

    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/28(月) 12:26:37  [通報]

    私は、毒母が生後1カ月の息子に暴言吐いたのが決め手で絶縁した。
    子供に害をなすのだけは何があっても許せない。

    先日、毒母から「そろそろいじけるのは辞めたら?そんなママだと2人目産めないよ?あなた1人じゃ何もできないでしょ?素直になってママ(毒母のこと)に頼ってね!」って怪文書が送られてきたよ。
    2人目が生まれたら自分に連絡が来ると思ってるんだなってびっくりした。連絡してないだけだよ。
    返信

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/28(月) 12:27:58  [通報]

    >>137
    よこ
    毒親に気づいて絶縁した人間だけど、ハッキリしたフレーズでないと、洗脳でかき消されるから、>>136くらいのストレートさも大事。
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/28(月) 12:28:40  [通報]

    >>136
    完全同意です。
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/28(月) 12:29:52  [通報]

    >>134
    そうそう
    波をわざと、意図して作ってるからね毒親は
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/28(月) 12:33:41  [通報]

    >>1
    母親だからって関係ないよ
    ほっとけばいいのに
    自分の子供守ってよ
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/28(月) 12:36:25  [通報]

    トピ主です。
    母は仕事のストレスと夫と死別後に夫の実家付近での生活を続けた事(夫兄弟が多かった)1人で子どもを育てる重圧。これらのストレスが大きすぎた事が原因で子ども達に酷い事をしたかもしれないけどそれは仕方なかったんだよと言っていました。

    その時はその言い分を信じたし、母から聞かされた彼女を取り巻く環境がとても可哀想な人でしたからそうなってしまったんだと思っていました。自分が子どもを育てるまで本当に疑問にも思わなかったので、ずっと毒されていたんだと思います。ちょっとヒステリーでおかしい母だとは思っていましたが。

    ですので、ここ2年くらいで毒親の本やアダルトチルドレン、自己愛性パーソナリティ障害の本など読み漁り、いろいろ吸収している所です。

    ただ相談できる人が周りにおらず、ガルちゃんのみなさんに聞いてもらいたくてトピを立てました。みなさんありがとうございます。
    返信

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/28(月) 12:45:41  [通報]

    >>6
    マジレスすると
    主さんが一人娘なら、親の介護は法律的に拒否できないよ
    施設に入れるとか、何か方法考えないと
    返信

    +2

    -6

  • 146. 匿名 2025/07/28(月) 12:48:48  [通報]

    >>90
    断れるんだ!
    フルで仕事もしてるし育児もあるのでキャパなくてさ。
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/28(月) 12:50:55  [通報]

    >>139
    怪文書w 分かるww
    毒って謎にポジティブだよね。うちの親(どちらも毒)も「いい加減、あんたも大人になりなさいよ」とか諭すように言ってきたけど、はぁ?ってなった。
    自分たちが避けられてるのは子供がいい歳してもまだ反抗期だからって思ってる。反抗期で親ウザいとかで避けてるんじゃなくて、一人の人間として見て金輪際関わりたくないから絶縁してるんだよ。
    返信

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/28(月) 12:50:58  [通報]

    >>139
    あーわかる!
    私は自身のことだけど、「拗ねてないでそろそろ大人になりなさいよ」と言われたわ
    奴らは本気でそう思ってるんだよね
    返信

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/28(月) 12:52:43  [通報]

    >>148
    私147だけど、ほぼ同じタイミングで毒に同じセリフ言われてて、びっくりした!
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/28(月) 12:54:32  [通報]

    介護が目前に迫ってきたら、今度はわかりやすく媚びてくるよー
    その前に絶縁しといた方がいいよ

    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/28(月) 12:55:33  [通報]

    >>149
    ほんとだw
    毒親の思考回路は同じなんだね
    返信

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/28(月) 13:06:52  [通報]

    意地悪を目撃したら即注意する
    離れることがてきないなら、せめてまずは子どもを守る意思は子どもに伝えないとお母さん守ってくれないってそれこそ負の連鎖になっちゃいそう

    でも言うだけで行動が伴わないとそれはそれで親への信用なくしてしまうから、どうにもできなさそうなら、正直に子どもには親としてやれる範囲を話す

    おばあちゃんの世話しなきゃだめだし、あなたを一人にしとけないから申し訳ないけど一緒にきてもらう
    お母さんが言ってもばあちゃんは聞かないから、嫌なこと言われたら逃げろとかお母さんのとこに来なさいとか言い返せとか、何か自衛の手段を伝える

    それでも子どものストレスは溜まるので、最後は自分が意識変えて覚悟きめて親に抗議するしかないしどうにもならないなら関係をたつしかない
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/28(月) 13:12:14  [通報]

    兄弟はさっさと逃げたのに何で主さんだけ離れないの?
    今まで頑張ったけど子供に嫌がらせをされたからもう無理!と宣言すればいいのに
    もしかして、今までも家族みんなで主さんに嫌なことを押しつけてたのかな?
    返信

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/28(月) 13:20:40  [通報]

    >>1
    そんな母親捨ててしまえ
    こっちが疲弊してしまうよ
    そして毒親は自分がしたこと綺麗さっぱり忘れてる
    自分の都合の良いように記憶している
    毒親って救いようがないから近づかないに限る

    主にきてきたこと、言ったこと、自分の子供へしたことを考えたら
    毒親と二度と会わなくてもいいぐらいだよ
    返信

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/28(月) 13:23:40  [通報]

    >>1
    なにかの自叙伝の書き出しみたいだな
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/28(月) 13:24:52  [通報]

    >>120
    トピ主ですありがとうございます。
    スーザンフォワードの毒になる親は読んでましたが、毒親の棄て方はまだでした。早速読んでみます!
    返信

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2025/07/28(月) 13:26:52  [通報]

    >>148
    トピ主ですが、母に「いつまでも過去のやられた事をネチネチ考えていても意味がない忘れて前を向け」と言われました。みんなの毒親さんも似ていますね。
    返信

    +9

    -2

  • 158. 匿名 2025/07/28(月) 13:30:41  [通報]

    うちの毒は姪を褒めまくって、私と比べて私をけなしまくる。インナーチャイルドさらにボロボロになった。
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/28(月) 13:31:41  [通報]

    >>153
    トピ主です。

    兄弟とは年が離れており、私が小学生の頃には働いて家を出ています。
    母は兄弟のことは親不孝者と言い、ありとあらゆる悪口を吹き込まれていました。母を困らすダメな兄弟。

    兄弟は家を出るまでは母のストレスの捌け口になりいつも理不尽に叱責されていて、そのストレスか私は彼にいじめられていました。そういう事もあり母の親不孝者も納得してしまっていました。

    異常な過程環境でまともな判断も出来なかったなと今ならわかります。
    返信

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2025/07/28(月) 13:33:06  [通報]

    絶縁宣言して引越し。
    無理なら母が訪問してきても居留守して、
    防犯ブザー鳴らして強制的に撤退させるとか。
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/28(月) 13:39:58  [通報]

    >>1
    面倒見なくていい
    あなた自身が会わなきゃいい
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/28(月) 13:40:15  [通報]

    >>115
    うわー。
    うちは叔母なんだけど実家で集まった時に私の母に優しくしたりきつくしたりしてわけわからんけどそういうことか。
    どこかに書いたけど私の弟に準備していた食べ物を叔母にゴミ箱に捨てられたみたい。
    だけど母も実際に叔母が捨てる所を見たわけじゃないし、強く出れないからそのままにしてる。
    これがダメなのか?
    これまでの言動、行動を見てるとたぶんゴミ箱に捨てたのは当たってると思う。
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/28(月) 13:41:29  [通報]

    >>103
    意地悪な事をされる度に、母親を動物のように躾けるか、それ以上の嫌がらせをするか方法がないよ
    それが出来ないなら黙って引っ越しするしかないと思う
    スレ主の覚悟を決めなきゃ話が始まらないよ
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/28(月) 13:43:14  [通報]

    >>1
    そんなババアに子供を遭わせてるオメーが猛毒親なんだが?
    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/28(月) 13:45:59  [通報]

    >>156
    水島広子さんの『毒親の正体』もぜひ読んでほしい
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/28(月) 13:53:04  [通報]

    >>104
    親も1人だし面倒見なきゃだし、付かず離れずの距離を保ちながら付き合うしかないかなと思って付き合っている。

    ↑とあるから主としては距離取りつつ面倒みようとしてるんでしょ?
    >>4だけどこの文面があったからせめてお子さんに負の連鎖がいかないように主だけでやればいいんじゃない?ってコメントしただけだよ
    主が毒親と関わり断ちたいと思ってるならそれが一番だとは思うけど…
    返信

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/28(月) 13:53:59  [通報]

    >>147
    よこ。わかる!笑
    とんでもなくズレたなだめ方してきたりしない?
    うちなんか自分は人を貶すのが大得意なのに誰かが愚痴ると「そんなこと言ってはいけないよ~」とかほざいてくるわ。
    あれどうなってんの?
    返信

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2025/07/28(月) 14:05:10  [通報]

    会わせる必要がどこにあるのか
    子供におばあちゃんに会いたいかどうか聞いて
    嫌だと言うなら会わせない
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/28(月) 14:10:50  [通報]

    >>167
    さらに横。

    ズレてるのは人の気持ちが分からないから。
    だから自己中に振る舞って毒になる

    毒は別の世界線で生きてるんだろうね
    自分に都合良く考えて、現実世界では皆離れて行く
    支配的な方法でないと親子関係すら築けないなんて、ちょっと可哀想だなと我が子が産まれて思ったよ

    まぁ私にはもう関係ないけどw
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/28(月) 14:14:02  [通報]

    >>167
    あるあるw
    全てがずれてるんだよね。薄っぺらい人間なのに自分は思慮深く高尚な人間と思ってるんだよね。それでダブスタなの指摘するとキレ散らかして人格否定する罵詈雑言浴びせてくる感じ。

    相手の気持ちが考えられないからだと思ってる。普通のコミュニケーションではお互いの気持ちを交歓するのが普通だけど、毒のコミュニケーションはドッヂボールとかバレーのアタックみたいに自分の考えを押し付けるのが普通(と、毒が思ってる)だから、「この子がこういう反応なのはきっとこうだからに違いない!アドバイスしてやらなきゃ!」って感じなんだと思う。自分自分自分…って自分のことしか頭にないんだよね。
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/28(月) 14:23:45  [通報]

    >>165
    トピ主です。参考になる本のご紹介、ありがとうございます。
    子どもを産んで母のおかしさが確信に変わった事から毒親に気づくのがすごく遅かったです。今いろいろ読んで吸収し、学んでいる所なので本当に助かります!
    返信

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2025/07/28(月) 14:27:18  [通報]

    >>94
    断る、ができるんだ。よくニュースとかで放置してみたいなのを見るからそれは同居のパターンかな。今も頻繁に連絡とってないけどより疎遠にしよ。
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/28(月) 14:28:38  [通報]

    >>104
    これにマイナスつけてるのも毒親
    やり口バレたくないのね
    返信

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2025/07/28(月) 14:54:55  [通報]

    >>1
    私も自分の子どもも実母に色々やられて縁を切りましたよ。
    私自身、自分の子どもを育ててみて、自分の子どもに親からやられたことと同じことができるかと考えてみたら出来ませんでした。
    実母からは思い通りに私が動かない事への恨みつらみのラインは来ますが全て無視してます。
    両親ともに過去の事は全て水に流してやる代わりに、早く死んでくれればいいし、私の子へは二度と関わるなって思ってます。ただ母親は毒親としての自覚は一切なくて、悲劇のヒロインぶって周りに色々自分に都合のいいように言いふらしてるので母親どころかその周辺とも二度と関わりたくないです。

    60代にもなって恥ずかしいし、孫の人生に出しゃばるなメンヘラババアって感じです。
    夫のご両親は人格者なので自分の親と比べて本当に恥ずかしいし、義母にも構ってちゃんなメンヘラライン送ってて私の立場も考えろって思います。

    主さんもお子さんのためにさっさと縁を切ってあげてください。関わらせていると、その内に不機嫌にさせないようにと顔色伺ったり、刷り込みされてあたかも自分がそうしたいとお子さんが従うようになってしまいますよ。
    返信

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/28(月) 15:03:25  [通報]

    >>166
    やめてー。一番やばいからそれ。
    >>距離取りつつ面倒みようとしてるんでしょ? だったらトピ主だけ親と関わればー

    その考えこそが毒親の狙いなんだよ…
    毒親トピ主/////孫
    おばあちゃんのやばさを知らない孫と、やばい毒親との間でトピ主の孤立完成。
    孫より娘の方が痛めつけて楽しい毒親にとってはパラダイス展開。

    孫とトピ主が結託しないようにする最適解であり、毒親が更にトピ主を攻撃してコントロールできる。
    トピ主=親が関係を断たない限り、影響はあまりにも大きく、孫へも連鎖は続く。
    暗い顔の母親の顔色を伺うようになるor全く無頓着になる

    >>4みたいに安易に、毒親との付き合いをなまぬる〜く続けさせるような誘導アドバイスは毒親の思う壺。
    聴こえるわ、毒親の高笑いが。

    >>1さん、ってことです。
    絶縁が一番大変でしょ?
    でも、やらないっていうのは、敵の陣地で生きてるようなもんなんだから、その意味をよく考えてください。
    返信

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2025/07/28(月) 15:07:12  [通報]

    >>159
    兄弟に逃げられてんなら、あなたの毒親はあなたに逃げられる可能性は常に考えてるはず。
    さっさと逃げる。
    親は最初からいなかった。居たのは敵。
    返信

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/28(月) 15:08:51  [通報]

    >>164
    トピ主は洗脳されてるから、嫌だと思いながらもやってしまうのよ。
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/28(月) 15:16:15  [通報]

    >>156
    >>1受動攻撃についても調べるといいよ。毒親は受動攻撃のかなりの使い手だから。

    もとは米軍で、厳しい教官への腹いせを堂々とは出来ないからわざと弱いふりして任務を失敗する兵士がいて精神科医が発見した心理症状なんだけどね。
    一見気が弱そうで従順な奴ほど受動攻撃を使う。
    転じて毒親が子供に気づかれないよう、嫌がらせするのも受動攻撃の一種と見られるようになってきている。

    〜以下記事抜粋〜
    もう1つの一般的な毒親の兆候は直接的な衝突を避けつつ、裏で意地悪や妨害を行う「受動的攻撃的な態度」だという。罪悪感を抱かせるような言動をしたり、皮肉な褒め言葉をかけてきたり。こちらを見るときに目を丸くしたり、非難のため息をついたりといった非言語的な振る舞いも含まれる。家族はあなたの過去の失敗や弱点を誰よりも良く知る存在であり、あなたの人生に意見するときには、それらを持ち出すことができる。冗談のふりをしていても、彼らの言動には深く傷つける意図が隠れている可能性がある。



    専門家が解説。あなたの親が毒親かもしれない7つの兆候とその対処法 | カルチャー | ELLE [エル デジタル]
    専門家が解説。あなたの親が毒親かもしれない7つの兆候とその対処法 | カルチャー | ELLE [エル デジタル]www.elle.com

    子どもの心身に悪影響を与える言動を繰り返す毒親。トラウマや怒りの感情など、大人になっても有害な家族との関係に悩む人は多い。問題を認識し、適切に対処するためにはどうすれば良いか。医療ソーシャルワーカーの専門家が毒親の示す7つの特徴と、彼らとの健全な向...

    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/28(月) 15:35:16  [通報]

    >>161
    これに尽きる
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/28(月) 15:36:34  [通報]

    >>166
    分かってない。
    毒親はカルト宗教団体と同じ、関わると家族ごとやられる
    返信

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2025/07/28(月) 15:54:43  [通報]

    >>177
    自覚がないだけで猛毒だよね?
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/28(月) 16:26:24  [通報]

    >>178
    横だけど勉強になる。
    ありがとう。 
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/28(月) 16:28:47  [通報]

    >>55
    言いたいこと分かる
    結局主は毒親に洗脳されて離れられないけど
    自分はいい親と思われたいからここで愚痴ってるだけだと思う
    本当に子供のことを考えているなら
    即毒親と縁切ってでも子供に毒をまかれないよう守るよね
    こんなとこでガルちゃんやってる暇があったら子供を守れよ
    子供の立場からしたら、このままだと将来子供にお前も同じだろって言われるよ
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/28(月) 16:43:41  [通報]

    >>136
    そうなんよねえ…
    まああっちはなんならこっちを奴隷位に思ってるから、何してもいいし、奴隷の子どもも奴隷だから何してもいい、みたいに思ってたりね。でもまたそれをうまーく隠していい人ヅラしてくるからね。自分に都合よければ。
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/28(月) 17:06:50  [通報]

    >>183
    うちの母親がそれで、実家に日参してた。私連れて行かれて、子どもの立場からしたら、本当に悪いけど、自分はいけにえに突き出されてる気分だったよ。ママずるいな、って思ってた。自分に意地悪な目線の人と一緒になんかいたくないのに、どうして守ってくれないのかなって。

    主さんを責めるつもりはもちろんないけど、今はまだお子さんが小さいから守ろう、って気持ちの方が勝ってるかもしれないけど、お子さんが反抗期とかになって主さんにいろいろ文句言えるようになったら、かなり辛くなるかもしれないから、早いとこお母さんと離れておいた方がいいと思うよ。

    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/28(月) 17:35:07  [通報]

    この前見たよ
    父親がいなくなった途端、お兄ちゃんの方持ち上げて妹ちゃんには、⚪ちゃん、色黒いわねとか、おば⚪なんだからもっと勉強しなきゃだめよ!とか説教
    冗談じゃなくばあさんの顔が怖かった
    娘は父親に食べかけのチーズバーガーをちょうだいを連呼され、泣く泣くあげてかじられる
    その後ちょい泣きしてたら、ばあさんにこんなくらいで何で泣いてるのめそめそと!
    お父さんでしょが!ってね
    いや、父親に食べかけかじられるの嫌だわ
    父親もなかなかよねと思ってたらばあさんが育てたんだった
    あの子荒まないといいな
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/28(月) 17:59:45  [通報]

    >>4
    こういうコメントが一番迷惑
    毒親と主を濃密な関係にして何がしたいんだよ
    返信

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2025/07/28(月) 18:01:06  [通報]

    >>4>>166にマイナス反映されなくなってるの何でなんだろ
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/28(月) 19:19:41  [通報]

    >>171
    私も子供を産んでから気付きましたよ
    そして許せない気持ちになりました。

    毒親を反面教師にして自分が育てられたかったように育てていこうと思っています。
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/28(月) 19:20:22  [通報]

    >>88
    おおー!なんかわかるわ。
    洗脳のプロと聞いて、身を引き締めようと思いました。
    最初家ごと乗っ取ろうとしてて、
    そのあと、放置したフリして
    孫を洗脳。
    けど、目的は孫じゃなくて私な気がしてる。
    長男教だから、長男に面倒見て貰うからいいわよ!と言っているが、
    周りが娘がねー!って言い出したら
    羨ましくなると思うんだよね。
    今後どうしたら幸せになれるんだろう??
    アドバイスあったらよろしくお願いします。
    毒親ってどんなに幸せな状況になっても
    満足しないんだよね。
    なんなの?あれは。。って思ってます。
    返信

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/28(月) 20:19:18  [通報]

    うちのババアもだわ
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/28(月) 20:54:35  [通報]

    >>166
    >>1みたいに、やんわり洗脳されてる状態で親と絶縁したい人なんかいないから。

    だけど、毒親だから絶縁した方がいいの。
    したいと思う日なんか待ってたらずっと来ないよ。
    やらなければならないから絶縁するんだよ。そして、洗脳が解け始めた時の罪悪感に苦しんで、乗り越えて、時間が経って洗脳だったんだなとしみじみ思う時、初めて絶縁して良かったと思うわけ。
    返信

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2025/07/28(月) 21:00:07  [通報]

    >>139
    うちは脅迫電話されたよ。
    「父さんに謝りなさい!」って。
    キーキー怒鳴りつけて。

    これって脅迫に強要罪だよね。

    親戚の見栄の為に里帰り強要して、途中で帰ったから許せなかったらしい。
    無理やり呼ばれたけど「早く帰れ」ってのが凄かったから私は帰ったの。

    その他にも凄い暴言吐いたのに、次の日うちにニコニコして来たり。ほんと気分のアップダウン凄くてこっちが精神の病気になるわ。

    父は私が子供の頃から酒のんで毎日毎日暴力だったし。今でも昼から飲んでるから孫なんて行かせられないよ。

    あと、父の兄弟姉妹なんて他人なのに、見栄張ってばっかみたい。普通子供の方が大事よね。
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/28(月) 21:29:33  [通報]

    うちの毒親(父親)は娘の体を
    ふざけ半分で触ったりしたから会わせてないよ
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/28(月) 22:01:24  [通報]

    孫に矛先向いてたら自分は安全だけど、絶対に孫を生贄にしちゃいけない。離れるべき。
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/28(月) 22:06:10  [通報]

    >>194
    言っておくけど、性虐待や強姦する人はそうやって小さい頃からプライベートゾーンを触って慣れさせる。

    絶対に預けたらダメだよ!
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/28(月) 22:33:14  [通報]

    >>75
    罪悪感があるのよね
    どんなに毒親だと分かってても孫を会わせないのは可哀想とか長女だから面倒見なきゃとか
    〇〇すべきってのに囚われてる
    だからもうさようならって感じ
    金せびる親はいらんよね絶対会わない
    返信

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/28(月) 22:36:43  [通報]

    >>103
    私がした方法、毒親の弱点を言った。

    あんまりうまくいってないけど
    連絡こないよ
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/28(月) 22:39:25  [通報]

    >>147
    うちの毒親にやられたことと
    毒親!!といったら
    どうせ毒親ですからねー!と嫌味を言われたが
    本当だと1ミリもわかってないようだった。

    一生分かり合えないし
    分かり合えなくてよい。
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/28(月) 22:44:28  [通報]

    >>88
    確かにそれ
    主一人にいろいろ吹き込むだけで、主の家庭をぎくしゃくさせることだって可能だからね
    実際にそういうことやってた人いたよ
    返信

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/28(月) 22:55:02  [通報]

    よく離婚した旦那の悪口を子供に言ったらダメとか言うけど、こういう場合はどうなんだろ?
    やっぱり子供には祖母を悪く言っちゃダメなのかな?
    もし祖母に何か言われて嫌な思いしたらすぐ言ってね、くらいならあり?
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/29(火) 00:47:58  [通報]

    >>139
    里帰りもしなくて予定日より1ヶ月早く生まれた(管理入院してた)旨を夫が電話で伝えたら
    「わたしは、娘に嫌われてるんでしょうか?!」と返事したバカはうちの母です。意味わからないでしょ?そんなことばかりするから嫌われるんだって
    返信

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/29(火) 01:27:20  [通報]

    >>1
    すごくわかる。
    私が書いた文章かと思うぐらい。

    「やめて」と言ってもわざと同情を引くようなことを言ったり試し行動をする、孫にまで侮辱的なことを言うようになったので、もう限界だと思って絶縁してる。
    電話も着信拒否してる。
    そこまでしてやっと嫌がられてると少し気付いたみたい。そこまでしないと気付かないのが逆にすごいと思ったけど。
    返信

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/29(火) 03:47:36  [通報]

    毒親は孫は可愛いけど可愛がりかたが解らない。
    お金出してほっといてくれればいいのに…
    返信

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/29(火) 05:19:50  [通報]

    >>1
    親だけが祖父母を毒だと悪口言ってるけどたいてい子どもには親こそ毒で祖父母はやさしい逃げ場
    隔世で繰り返される
    直接の親を子はいつも毒だといい、祖父母と子どもは仲いい
    自分の子供が子ども産んだら今度は自分が毒扱いされ孫に会ってると疎まれる番
    代々繰り返される
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/29(火) 07:08:26  [通報]

    >>6
    何か、共依存みたいに思った。
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/29(火) 08:45:18  [通報]

    >>170
    まんまうちの親。
    会話にならないんだよね。
    母が私に話しかける時は一方的な説教、ダメ出し、自分語りだけ。
    それも世間からズレたことばかり言う。
    母は友達もいないし働いたことないしテレビや週刊誌から得た知識しか頭にない。
    私が少しでも反論しようもんなら、あやまれ!親不孝!育てた金かえせ!あんたみたいな子を育てさせられた私の身になれ!産まなきゃよかった!ってヒステリックになる。
    そして父に、いかに私がダメな娘で母親を傷つけるかをグダグダ言いつけに行って、父が私に怒鳴る罵倒するまでがワンセット。
    子供のときいとこの家に泊まりに行くとおじさんおばさんが優しすぎて、いとこの家の子になれますようにって七夕に願ったりしてた。
    高校卒業して家を出てからはいとこの結婚式や祖父母の葬式などのタイミングでしか両親には会わないけど、会うとそのあと数週間はフラッシュバックで悪夢ばかり見る。
    もう両親が死ぬまで会いたくない。
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/29(火) 09:22:10  [通報]

    >>207
    関係ない父親が参戦してくるのもあるあるだね。発言も似てて、あー本当に毒親って病気なんだなって再認識したw
    単に自分の意見を言っただけなのに、口ごたえしやがって!みたいになるし、話の論点がどんどんズレていって本当に話が噛み合わないよね。もう絶縁して10年以上経つけど、思い出すだけで疲れる。
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/29(火) 09:35:21  [通報]

    断ち切るには会わせないだけだよ。
    あなたは子供を守りなさい。子供の人生はこれから。
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/30(水) 23:08:09  [通報]

    >>4
    なんで毒親とトピ主をくっつけようとしてるの?
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/30(水) 23:16:52  [通報]

    >>209
    トピ主の人生もこれからなんだけど。

    トピ主>>1の人生も、毒親との関係に決着をつけようという転換期で、今まさにこれから花開けという時だと思う。
    >>87>>4もそうだけど、
    母親になったんなら、子どもを守って、
    お前は引き続き毒親にやられ続けろみたいなアドバイスこそ毒親のそれだと思うんだけど。
    返信

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2025/07/30(水) 23:19:13  [通報]

    >>153
    よこ
    おそらくトピ主の兄弟は搾取子だったから、逃げたんでしょう。
    毒親との関係が協力状態にあるなら、逃げないからね

    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/30(水) 23:22:20  [通報]

    >>190
    絶縁一択
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/02(土) 12:51:53  [通報]

    姉も毒親なんだけど、うちの毒母、孫生まれた時、一目見て気持ち悪いって言ったわ。
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/03(日) 23:20:16  [通報]

    >>213
    ありがとう
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード