-
1. 匿名 2025/07/27(日) 16:52:38
過去夫婦関係が冷えきってたけど、今改善して良くなった人いますか?
何かきっかけや、向き合い方を買えましたか?
参考にさせてもらいたいです+13
-9
-
3. 匿名 2025/07/27(日) 16:53:30
諦めが肝心+19
-4
-
4. 匿名 2025/07/27(日) 16:54:02
子供が巣立った後に改善する夫婦いるよね
離婚も然りだけど+42
-1
-
5. 匿名 2025/07/27(日) 16:54:33
うちも〜+1
-2
-
6. 匿名 2025/07/27(日) 16:54:37
子供大きくなって改善した+24
-1
-
7. 匿名 2025/07/27(日) 16:54:45
>>1
結婚当日〜地元に戻ってくる前が一番険悪だったけど
普通に話し合ったし、その問題に対して2人で対策とって根気よく解決に向けて頑張ったから
相手に改善する気がなければ駄目だったろうね+12
-1
-
8. 匿名 2025/07/27(日) 16:55:14
旦那が風俗に行ったことが発覚してから改善したよ。
なんか他の女性とそういうことしたってわかったら急に異性として見れるようになった。ちょっと風俗行って、他の女性との行為を想像して興奮してしまった。+13
-47
-
9. 匿名 2025/07/27(日) 16:56:34
改善(再構築)したふりをして突然離婚する+24
-3
-
10. 匿名 2025/07/27(日) 16:57:20
5年前に大喧嘩してドン底までいったら、なんとなくお互いに開き直ったようで、それから少しずつ改善し始めてます。
夫婦と言うより友人に近いのかも。+34
-1
-
11. 匿名 2025/07/27(日) 17:00:31
あ+6
-1
-
12. 匿名 2025/07/27(日) 17:00:39
離婚覚悟で話し合うしかない。
お互い何か思うところがあるから冷え切ってしまってるんだから、そこを解消していくしかないよ。
うちも2、3年夫婦仲が良くなくて空気感に耐えられなくなり、離婚覚悟で話し合ったよ。
そこからお互いの思いがわかって、少しづつ関係修復して半年経つけど前みたいな仲良しの状態に戻れた。+10
-6
-
13. 匿名 2025/07/27(日) 17:00:40
+7
-0
-
14. 匿名 2025/07/27(日) 17:03:20
期待しないという事
スパダリを求めると悲しくなるから。
あくまでも悪い意味でなく良い意味で。
そうすると思ってたよりこの人良い人だわってなる。
もっと荒療治は過去の嫌いな奴らを思い出してそいつらとは天と地の差がある!ってする事。
カナリ素敵な人に思えて惚れ直す。+7
-7
-
15. 匿名 2025/07/27(日) 17:05:24
>>1
子ども達が中高生の時辺りは仕事の多忙や受験などでピリピリする時も多く倦怠感だったけどその後また仲良くなったよ
色々乗り越えて穏やかで平和になり、新婚の時より仲良くなったかな
家族みんな仲良いけど夫婦でのお出かけや旅行が一番楽だよ+8
-4
-
16. 匿名 2025/07/27(日) 17:07:05
>>4
改善できる人達は20年前後積もり積もった物をお互い消化できるのすごい+30
-3
-
17. 匿名 2025/07/27(日) 17:07:14
子供が小学校入学してから夫婦関係改善した。それまでは夫婦2人で出かけるとかそういう時間が全く取れなかった。夫婦でのコミュニケーション大事なんだなと実感。+6
-3
-
18. 匿名 2025/07/27(日) 17:15:01
>>6
何歳ぐらいですか?+2
-0
-
19. 匿名 2025/07/27(日) 17:15:18
子供が中学生になるくらいまで義実家の過干渉でかなり夫婦仲がおかしくなってたけど、限界がきて離婚考えて話し合いをして、義実家と関わらなくなってから喧嘩も無くなって一気に改善した+10
-0
-
20. 匿名 2025/07/27(日) 17:15:39
>>1
元々モラハラ気味の旦那。
一度機嫌を損ねると、長いと半年間とかシカトされる(いつも些細なことで始まる、またはなぜかわからないことも多い)。
機嫌良い時と悪い時の差が激しくさらに波があって、最初は病んだけど、これ以上振り回されるのが心底嫌だったので、心を決めて開き直り、シカトが始まっても私は常に変わらないスタンスでいた。
数年前に私がキャンプにハマり、機嫌の良いときにまさか旦那が一緒に来ることに。
嫌だなと思ったけど、思いのほかキャンプの共同作業や往復の道中が楽しく、旦那もしばらく機嫌が悪くなることが無くなったので安心していたら、先月どこで地雷を踏んだのかわからないけど
「キャンプなんか行くの嫌だった!!」
と怒鳴られた。
随分と楽しそうに仕込みしてたし、次回はどこへ行こうとかも話してたんだけど、ダメだった。
結局、モラハラ旦那は何してもダメなんだと気づいた。
もうすぐ定年なので、退職金が出たら離れたいと思っている。
ゴメン、結局ダメだった話をしてしまった。
でも、キャンプ始めたら珍しく長く良いときが続いたから、このままいけると思ったんだー(失望)。+64
-4
-
21. 匿名 2025/07/27(日) 17:18:53
>>6
子供が大きくなると心にも時間にも余裕ができて夫に腹立つことが全くなくなった
2人だけの時間が増えると子供が生まれる前の感覚が戻ってきて2人だけの時間を楽しめるようになった+11
-2
-
22. 匿名 2025/07/27(日) 17:22:15
>>17
仕事のお休みが平日なのかな+0
-0
-
23. 匿名 2025/07/27(日) 17:28:10
旦那の推し活が嫌だったり遠征で浮気疑ってだけど自分も推し活初めてからめちゃくちゃ仲良くなった+4
-2
-
24. 匿名 2025/07/27(日) 17:36:25
>>23
お互いの趣味を尊重し合えるの大事
夫婦だからこそ理解がないと
どちらかが我慢してたら亀裂入るもんね+5
-2
-
25. 匿名 2025/07/27(日) 17:39:27
>>8
新しい視点!
妻的には汚らわしく感じるひとがほとんどだと思ってました
でも確かに、そんな視点もあるしポジティブに捉えられる人なんだなと+20
-4
-
26. 匿名 2025/07/27(日) 17:42:58
>>12
希望が持てる話
いま4月から冷戦してて顔も合わさず会話もなく、別の部屋で過ごしてます
数年前に半年くらいそういう時期があったけど、いつのまにか元に戻ってて、でも今回は年単位になる気がしてて、、ちゃんと話し合うの大事ですね+4
-2
-
27. 匿名 2025/07/27(日) 17:44:14
私がメンタル安定の薬飲んで仕事時間も減らした。
夫婦で半日程お出かけできる様になり2人の時間ができた。
この2点で夫婦仲改善しました。でも、仕事時間減らしたからお金無くなってやばい+3
-1
-
28. 匿名 2025/07/27(日) 17:46:13
>>20
うちも些細な地雷で一方的に半年無視されるとかあります
今もそうです
やっぱモラハラですよね
普通の人って感情が一定で安泰ですよね
いつまた無視があるかと思うと数年単位で必ずくるから落ち着かない+20
-2
-
29. 匿名 2025/07/27(日) 17:46:46
>>20
うん、さすがにトピズレすぎ+7
-12
-
30. 匿名 2025/07/27(日) 17:50:21
旦那は行列とか混んでいる所が嫌い
うちはすごく経済的に困ってるわけではないけど
どこにも旅行も行かないしテーマパークもアウトレットも行かない
この夏も旅行もになんか行かない
すごくつまらない
別れて一人で住んでペットと一緒に暮らしたい+19
-2
-
31. 匿名 2025/07/27(日) 17:52:46
>>8
同じ人がいてびっくりです。私もレスになって1年6ヶ月旦那の風俗通いが最近発覚して 嫌な気持ちももちろんあるけど 性病検査して治療して 出来るようになってからはほぼ毎日してます。風俗女 デリヘル女よりも気持ちよくしてやるみたいな 妙に興奮して燃えてます。+9
-21
-
32. 匿名 2025/07/27(日) 18:20:06
推し活に付き合ってもらい、あちこちのライブへ一緒に行った‼︎
旅行気分にもなれたし夫婦仲も良くなりました。+4
-1
-
33. 匿名 2025/07/27(日) 18:38:22
喧嘩して3年近くほぼ口聞かない関係(子供の前だけ喋る)だったけど、旦那がしばらく単身赴任する事になってこのままどこか遠くに行って顔も見なくなったら既に終わってる夫婦関係だけど本気で赤の他人レベルになるなと思って話し合いの時間を作ってもらった
思ってる事とかお互い感情的になり過ぎないように気を付けながら全部話したら和解して今は仲良しで毎日ラインや電話してるw
昔のライン見たら今とは違って業務連絡みたいで笑う+5
-1
-
34. 匿名 2025/07/27(日) 18:39:38
>>28
こっちも無視してやればいいんだよ
そこでご機嫌取ったり謝ったりするとつけ上がるから+11
-0
-
35. 匿名 2025/07/27(日) 18:44:01
離婚する!と決めて弁護士にまで連絡した。それから離婚への準備をしてたけど。
末っ子が幼稚園に入ったら2人の時間が出来て、今が1番仲良しかも。
2人で過ごす時間を無理やりでも作ったほうがいいよね。+5
-4
-
36. 匿名 2025/07/27(日) 18:47:50
>>22
平日休みです
土日休みだと夫婦時間中々とれなさそうですね。+2
-0
-
37. 匿名 2025/07/27(日) 19:10:36
義理親との同居を解消してやっと仲良くなれた
+3
-0
-
38. 匿名 2025/07/27(日) 19:15:56
子供が独立して二人で話すことが増えたからもあるし、義父母の介護について出来ることをちゃんとやったから感謝してもらえてるってこともあるし、勇気を出して、20年以上のレスを自分から解消したのもよかったのかもしれない。+3
-0
-
39. 匿名 2025/07/27(日) 20:14:10
>>26
間が開けば開くほど戻るの大変だから、仲直りしたいなら早めに修復頑張ってね!!+2
-0
-
40. 匿名 2025/07/27(日) 20:17:06
>>30
ペットオッケーのホテルはどうかな?
会話があればまだ諦めないで
嫌いになったとかならもうあれだけど+1
-0
-
41. 匿名 2025/07/27(日) 20:18:51
>>8
それされラリの症状のひとつ+6
-0
-
42. 匿名 2025/07/27(日) 20:25:54
別居3年目を解消して来月から又一緒に暮らすよ
改善されてはいないだろうけど、只やり直してみようと思うだけ
綺麗事に聞こえるだろうけど、私をここ迄導いてくれたのは旦那だし、離れてみて私も至らなかった所はあった事に気付かされた
と言いながら懲りずに喧嘩するんだろうな
+6
-0
-
43. 匿名 2025/07/27(日) 20:47:41
>>1
子どものイヤイヤ期終わったら仲良くなったよ
娘も穏やかになったからかな+3
-0
-
44. 匿名 2025/07/27(日) 20:54:00
>>20
よこ、頑張ったんだね
+8
-0
-
45. 匿名 2025/07/27(日) 21:08:41
一年くらいで普通に戻った。子はかすがい。+1
-0
-
46. 匿名 2025/07/27(日) 21:32:16
>>1
話し合って改善はした
もともとが旦那のモラハラだったから、息子が間に入ってくれて話ができた
前よりは改善したって感じ+3
-0
-
47. 匿名 2025/07/27(日) 22:02:50
>>34
ありがとう
こっちも完全無視してる
話しかけない
+6
-0
-
48. 匿名 2025/07/28(月) 01:40:15
>>6
夫婦喧嘩の原因って、子供かお金だもんね。+2
-0
-
49. 匿名 2025/07/28(月) 01:55:22
>>8
うちもそうです!お互いエッチがあまり好きじゃないと勝手に勘違いしてレスだったんですが、旦那の風俗が発覚してエッチが好きだったんだと分かり、実はこんなプレイがしたかったと言われ、たまたま私のしかかったプレイでもあったので今はとても充実してます。
発覚しなかったらレスで離婚してたかもしれないです+3
-1
-
50. 匿名 2025/07/28(月) 02:00:17
>>20
キャンプなんか行くの嫌だった!!ってのは嘘だと思うよ。本当は楽しかったと思う。
平気なフリしてまた誘ってみたらは?来ないなら1人で行けばいいよ
モラハラには機嫌良くしてるのが1番いい
無視されてもダメージゼロですって雰囲気が大事+5
-0
-
51. 匿名 2025/07/28(月) 03:21:37
結婚当時は毎日喧嘩してました。
自分の悪い部分を改めて、感情のコントロールの訓練をしました。
夫にイラつく時はすぐに離れて、言いたい事があってもとりあえず飲み込む、後日まだ言いたかったら言葉を選んで明るめに言う。
とにかく自分のアンガーマネージメント(って言うのかな?)をして、自分と夫を大切に扱う、夫は一番近い「他人」なのだと意識しました。
以前より喧嘩は少なくなっている気がします。+2
-0
-
52. 匿名 2025/07/28(月) 04:17:41
お金かな?
投資が上手くいってお金に困らなくなって好きにさせていたら仲良くなった。小金だから浮気とかでなく気楽に過ごせるのがお互い良かった。これは親子でもそう。+1
-0
-
53. 匿名 2025/07/28(月) 06:12:56
年取ったら仲良くなる人多いよね
うちもそう。
お互い年取ったなあと思うし、そんな夫を愛おしくも思う。
色々あるだろうけど、乗り越えるとこんな平和もあるよ!+3
-0
-
54. 匿名 2025/07/28(月) 10:18:34
>>1
新良妻賢母のすすめ
って本を読む+0
-0
-
55. 匿名 2025/07/28(月) 10:19:34
>>53
仲良くなるってか
他に選択肢がなくなって仕方ないか…ってあきらめつくからじゃないの?+2
-0
-
56. 匿名 2025/07/28(月) 15:18:35
叩かれそうだけど、共働きの時はいつ離婚してもおかしくなかったけど専業になったら比較的平和にはなった+1
-0
-
57. 匿名 2025/07/30(水) 21:39:04
>>1
別の相手とリフレッシュが1番多いと言うか
1番良いと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する