ガールズちゃんねる

サンド伊達みきお「抵抗あるわ~他から見てるとバカみたい」流行中の「綿棒みたいなやつ」に私見

332コメント2025/07/28(月) 14:12

  • 1. 匿名 2025/07/27(日) 10:19:17 


    「横断歩道もみんな歩きスマホですよ。みんなって言ったらアレだけど。歩きスマホしながら。危ないよ。点滅してるのよ、信号が。そこをスマホ見ながら歩いたり。怖い。ちゃんと見ないと」と語った。富澤も同調した上で「イヤホンで両耳ふさいじゃうのも怖いし」と話した。

    それを聞いた伊達が「俺、すごい抵抗あるな。耳にちょんと入ってるのあるじゃん、綿棒みたいなやつ。下に向いてるけど」と語ると、富澤は「ワイヤレスイヤホン」と指摘した。

    続けて伊達は「あれで、1人で電話がつながってるんだろうけど、1人でしゃべりながら歩いてる人? 抵抗あるわ~。1人で騒いでる人かなと思って。危ないやついるなと、どうやら電話してるんだよな。他から見てるとバカみたい、見てたら異常」と語った。

    +1274

    -23

  • 2. 匿名 2025/07/27(日) 10:20:14 

    今更かん

    +18

    -56

  • 3. 匿名 2025/07/27(日) 10:20:24 

    観光客!!しっかり前みて歩け!!!!
    地図は止まって端っこで読みなさい!!!!
    あなたが危ない!!!!

    +1047

    -9

  • 4. 匿名 2025/07/27(日) 10:20:32 

    あれ、落とさないのかな〜って思うんだけどどうなんでしょうね

    +611

    -9

  • 5. 匿名 2025/07/27(日) 10:21:03 

    老害すぎん?

    +17

    -262

  • 6. 匿名 2025/07/27(日) 10:21:03 

    そりゃそうなんだけど、いまそれが普通なんだよな

    +20

    -180

  • 7. 匿名 2025/07/27(日) 10:21:06 

    たしかにイヤホンしながら電話で大声で話してる人を見ると一瞬何この人ってなる

    +1304

    -9

  • 8. 匿名 2025/07/27(日) 10:21:23 

    >>1
    確かに危ない人と紙一重w

    +462

    -6

  • 9. 匿名 2025/07/27(日) 10:21:27 

    ものすごい偏見。
    ワイヤレスイヤホンで電話している人が馬鹿みたい?
    使ったこともない人が他人に言っていい言葉なのかな。

    +14

    -254

  • 10. 匿名 2025/07/27(日) 10:21:39 

    >>1
    ラジオで汚い話しばかりするのも異常だよ

    +9

    -86

  • 11. 匿名 2025/07/27(日) 10:21:40 

    ラジオ聴いてるけど伊達ちゃん結構言い方キツイよね

    +10

    -87

  • 12. 匿名 2025/07/27(日) 10:21:44 

    中国人とかのスピーカー使ってるビデオ通話よりマシ

    +382

    -13

  • 13. 匿名 2025/07/27(日) 10:21:51 

    わかる
    人込みでワイヤレスイヤホンして歩いてる人見てると、引っこ抜いてシメジ入れてやりたくなる!💢

    +198

    -68

  • 14. 匿名 2025/07/27(日) 10:22:05 

    歩きスマホの人、ぶつかった事ないとかいうけど、避けてもらってるんだからね、と思う。
    避けてもらって当たり前の態度が腹立つ

    +872

    -3

  • 15. 匿名 2025/07/27(日) 10:22:25 

    >>7
    更にめっちゃ笑顔なのw

    +233

    -4

  • 16. 匿名 2025/07/27(日) 10:22:31 

    トピタイの綿棒って何?と思ったらワイヤレスイヤホンか

    +164

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/27(日) 10:22:31 

    イヤホン、不適切にもほどがあるでは“うどん”て言われていたよね

    +203

    -5

  • 18. 匿名 2025/07/27(日) 10:22:43 

    >>6
    歩きスマホが普通とか異常すぎる
    横断歩道でスマホとかありえないよ

    +278

    -3

  • 19. 匿名 2025/07/27(日) 10:22:51 

    >>7
    わかるw
    大声で独り言喋ってるヤバい人来たって一瞬緊張する

    +496

    -3

  • 20. 匿名 2025/07/27(日) 10:22:57 

    昨日まさしくそれ思ったわ… 1人で顔こっちに向けて大声で喋ってるから私に話しかけてるのかと思ってビクッとした。せめて外の人の賑わう場所では少し遠慮してほしい。

    +208

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/27(日) 10:23:15 

    >>1
    歩きスマホは本当危ない
    本人は問題ないつもりなんだろうけど、周りの人が気遣って避けてくれてるだけだから

    +269

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/27(日) 10:23:19 

    スマホ見てるからか知らんけど、エスカレーター降りた瞬間めちゃくちゃゆっくり歩く人やめてほしい。
    降りる時はゆっくりでも仕方ないけど、降りた瞬間ゆっくりだと突っ返そうになるから、3歩だけでも少し早めに前歩いて欲しい。

    あと電車乗る時も前つっかえてるのにゆっくり乗ったり、乗っても出口付近で止まったり。まだまだあなたの後ろ大勢の人が乗れてないんですけど!!!さっさと前詰めて!!と思う。スマホより周りの状況見て欲しい。

    +292

    -4

  • 23. 匿名 2025/07/27(日) 10:23:20 

    >>17
    耳からうどんが出てる、とかだったっけw

    +70

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/27(日) 10:24:09 

    ながら〇〇ってのは全部カッコ悪いし
    頭悪そうだよね…

    +126

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/27(日) 10:24:13 

    >>1
    両耳イヤホンもジャマだね
    周りが見えてないから、不意に変な動きとって、後ろ歩いてるとぶつかりそうになる

    +108

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/27(日) 10:24:20 

    ワイヤレス突然音量変わったりしない?
    大音量になったりして使わなくなった
    安物だからかな。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/27(日) 10:24:21 

    うどんみたいじゃなくて綿棒なんだw
    付けっぱなしの人は沢山いるよね
    私はすぐ落ちるので無理だわ

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/27(日) 10:24:28 

    >>1
    芸能人様が言っても何も響かない

    +1

    -29

  • 29. 匿名 2025/07/27(日) 10:24:40 

    >>1
    綿棒?
    うどんだろ、伊達ちゃんの好きなうどんだろ

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/27(日) 10:24:47 

    >>6
    普通って感覚もったらダメなんだって話

    +97

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/27(日) 10:25:00 

    >>9
    そもそも往来でペラペラ大声で話しながら歩くのが非常識なんだよ

    +193

    -5

  • 32. 匿名 2025/07/27(日) 10:25:24 

    >>19
    逆に電話か…って思ったら本物だった事がある

    +124

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/27(日) 10:25:43 

    >>4
    前にニュースでやってたけどホームの線路に落とす人がよくいて駅員さんがなんか道具使って拾ってた
    危ないよね

    +183

    -3

  • 34. 匿名 2025/07/27(日) 10:25:44 

    ワイヤレスだろうが有線だろうが1人でぶつぶつ話してる人は一瞬怖い。
    中には本当の独り言の人もいるかもだし。

    +100

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/27(日) 10:26:05 

    自転車とか車運転中も馬鹿かと思うわ

    +63

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/27(日) 10:26:20 

    >>22
    本当にそう思う
    今は、みんな自己中になりすぎなんだよ

    +134

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/27(日) 10:26:58 

    >>13
    シメジが汚れるし勿体無い

    +38

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/27(日) 10:27:16 

    >>31
    勝手なルールつくるのやめてもらってもいいかな?
    街中や人のいるテーマパークとかで電話するのが非常識なら、あなたは電話でるときは人のいないところにわざわざ行ってかけ直すの?

    +4

    -66

  • 39. 匿名 2025/07/27(日) 10:27:21 

    >>1
    歩きスマホは変質者に狙われやすい
    両耳イヤホンは車に轢かれやすい、スリに遭いやすい

    それを受け入れられる人がやってる

    +80

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/27(日) 10:27:34 

    まぁ、危ない人に間違いはない。

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/27(日) 10:27:37 

    歩きスマホの人にはぶつかりおじさん行ってほしい

    +50

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/27(日) 10:27:40 

    >>25
    昨日、過去の事故もあったというのにイヤホンスマホに手に飲み物の自転車に遭遇した
    しかも歩道右側走行
    もうこういう人は外に出ないでほしい

    +87

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/27(日) 10:27:51 

    >>33
    あれ、料金取ったほうがいい
    駅員さんに本来やらなくていい手間かけてるんだから

    +168

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/27(日) 10:28:01 

    >横断歩道もみんな歩きスマホですよ。

    こちらが気づいて避けなければ、確実に
    正面衝突~大ケガってことが毎日のようにある。

    +49

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/27(日) 10:28:07 

    >>1
    お兄さん、耳からうどんが出ていますよ

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/27(日) 10:28:32 

    車の運転手するけど、信号あるなし関係なく横断歩道の前に立ってスマホいじってる人やめてほしい
    単に立ち止まってるのか渡るのかわからない
    前に左折で横断歩道手前で止まってたけどなかなか渡らなくて歩行者信号が赤になったから進んだら急に顔を上げて渡り出した人がいて怖かったよ

    +57

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/27(日) 10:28:33 

    伊達ちゃんの絶対ラインしないも怖いけどね

    +0

    -21

  • 48. 匿名 2025/07/27(日) 10:28:37 

    公共の場でイヤホンもせずに音だだ漏れさせて動画やゲーム、テレビ電話してるキチガイよりマシだよ
    注意したら「母国ではこれが当たり前」って
    ここは日本だっつーの

    +54

    -6

  • 49. 匿名 2025/07/27(日) 10:28:59 

    携帯電話がそこまで普及してない頃は周りから見たら変な機械を耳に当てて一人でブツブツ喋る不審者だったんだろうな

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/27(日) 10:29:53 

    >>38
    横だけど、人混みで大声でってのは迷惑だとは思う
    ちょっと道の端に寄って、歩行者の邪魔にならない場所を選んで通話するとかなら良いとは思う

    +87

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/27(日) 10:30:04 

    >>7
    逆に、電話してるだけかなって安心してたらガチで変な人が1人で喋ってるだけだったことあるw

    +137

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/27(日) 10:30:38 

    ワイヤレスイヤホンで電話しているときって、相手にはきちんと声が届いているのかな?周りの音も拾ったりしていないの?
    例えば荷物を運んでいたり、両手が塞がっているときにワイヤレスイヤホンで電話するのは分かるけど、街中で見るとそうじゃない人がほとんどだから、スマホを耳に当てるのも面倒なのかぁと思いながら眺めている。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/27(日) 10:31:01 

    >>48
    どっちも嫌だよ

    +17

    -3

  • 54. 匿名 2025/07/27(日) 10:31:05 

    >>17
    黒イヤホンはひじき

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/27(日) 10:31:38 

    >>14
    💩と同じ扱いされてるのにね

    +49

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/27(日) 10:31:46 

    歩く振動が伝わるとフリーズするようになればいいのに。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/27(日) 10:31:57 

    >>32
    不謹慎かもだけどウケた❗

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/27(日) 10:32:34 

    >>50
    そこにワイヤレスイヤホンと普通の電話の違いないでしょ。ビームフォーミング技術で骨伝導とリンクして大きな声で話さなくてもイヤホンはノイズを除去してその人の声だけ拾ってくれる。今技術すごいんだよ。
    なにも悪いことしていない人に馬鹿みたいってひどい言葉だよ。そんなこと言う?

    +0

    -35

  • 59. 匿名 2025/07/27(日) 10:33:06 

    人の多い駅の階段降りながらイヤホンつけてスマホでゲームやってる人がいて、足踏み外して階段から落ちたら周りの人がかわいそうだと思った

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/27(日) 10:33:32 

    >>38
    よこ
    普通そうしないの?
    街中でも出来るだけ人の少ないところに移動して止まって電話に出るよ
    歩いている途中で突然止まったり会話に夢中になってゆっくり歩いていたら他の人の迷惑になるじゃん

    +44

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/27(日) 10:33:43 

    >>13
    いやシメジじゃ生ぬるい
    ナメコにしよう

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2025/07/27(日) 10:33:45 

    >>5
    ほんこれ
    なんかショック
    サンドはこういうこと言わないと思ってた…

    ワイヤレスイヤホンなんて誰もかれもつけてるし

    +2

    -54

  • 63. 匿名 2025/07/27(日) 10:34:03 

    >>22 出口付近で止まったり。

    わかる。
    どんどん奥に行ってくれれば何人も乗れるのに
    自分が乗れたら知らん顔、乗る人がいるのに動かない。
    ドアが閉まったら怖いから、「すみません!」と言って
    無理やり奥に入るよ。奥は空いている。

    自分さえ良ければいいって人が凄く増えている。

    +72

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/27(日) 10:34:26 

    >>58
    問題点はそこじゃないんだってば
    わからないなら仕方ないけどw

    +39

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/27(日) 10:34:32 

    イヤホンどころかイヤリングも付けると落とすんじゃないかと思って怖くて付けられない

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/27(日) 10:34:40 

    >>60
    ならワイヤレスイヤホンに限定する必要ないでしょ。電話している人と言えばいいこと。

    +2

    -24

  • 67. 匿名 2025/07/27(日) 10:34:56 

    二人と同世代だから価値観似てるわ
    若い頃から見たら何言ってんのって感じなんだろうなあ。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/27(日) 10:35:08 

    >>64
    問題点はどこなの?

    +0

    -24

  • 69. 匿名 2025/07/27(日) 10:35:18 

    >>55
    ちょっと⤴️
    あなたの感性面白すぎる👏👏



    +22

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/27(日) 10:35:18 

    >>19
    不思議とやばいやつに見えちゃうんだよね🤣

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/27(日) 10:35:39 

    >>64
    もう放っておきなね
    この人、言っても無駄だから

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/27(日) 10:35:50 

    >>3
    出入り口すぐでも立ち止まってスマホ触りだしたり、ものを探し始めたらする。端によれ!!!

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/27(日) 10:35:52 

    >>4
    私なら絶対失くすわ。コードがあるからなんとかなってる。

    +115

    -5

  • 74. 匿名 2025/07/27(日) 10:36:05 

    >>71
    そうするよ

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/27(日) 10:36:09 

    >>1
    わかる。車が止まるだろう、みたいな感覚の人もいるから厄介。車の方が責任重いからそりゃ止まるけど、高齢者が運転してたら責任重くても反射的には止まれないから下手すれば……ってことわかってるのかなーと思ったり。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/27(日) 10:36:26 

    >>55
    本当それ❗
    ウンコ踏みたくないのと同じ気持ちだわ

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/27(日) 10:36:38 

    つーかリチウムイオンだよね?
    よく耳に入れてて怖くないなってずっと思ってる
    安いワイヤレスイヤホンとかどう考えてもやばいやろ

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/27(日) 10:36:55 

    >>31
    私、もの知らずだったんで、初めて見たとき精神や病んでいる人と区別つかなかった…

    +29

    -2

  • 79. 匿名 2025/07/27(日) 10:38:15 

    >>78
    それは障害者に対する偏見と同じだね。知らない、理解がないことで起こる偏見。ワイヤレスイヤホンも同じ。
    恥ずべきこと。知れて良かったね。

    +2

    -20

  • 80. 匿名 2025/07/27(日) 10:38:23 

    >>24
    親がどういう育て方したのかなと思う

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/27(日) 10:38:38 

    >>76
    マジそれw
    極力接触しないように気をつけてる
    ウンコに触ったら害しかないもんね

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/27(日) 10:39:07 

    >>33
    つか大迷惑

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/27(日) 10:39:54 

    自動車、自転車ときて次は歩行者が罰金を取られる番かな?
    税金を搾り取るために歩行者の危ない行動(信号無視、歩道からのはみだし、歩きスマホ、イヤホン等)にも罰金が科せられそう

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/27(日) 10:40:35 

    ワイヤレスイヤホンしてる人ダサいって言われて怒る人ウケる⤴️😆
    若者文化ジャンジャン否定していこうよ、
    こっちは散々時代遅れ言われてさ、高齢社会なんだもの多数決では勝てるわ

    …っていう事にもマジで怒るのかな

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2025/07/27(日) 10:40:42 

    夜道に怖い
    でかい独り言言ってるみたいでやべぇーと思った

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/27(日) 10:40:53 

    >>4
    店内で落とした客が店員に探させてたよ
    バカかよ

    +180

    -3

  • 87. 匿名 2025/07/27(日) 10:41:01 

    >>7
    電話耳にあてて話すより凄い大声で話してる気がするんだよ。

    +90

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/27(日) 10:41:41 

    >>81
    触ったら本当に臭いかもね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/27(日) 10:41:46 

    歩きスマホしてる若者が普通に赤信号を横断していった。
    イヤホンしてるからこちらのブレーキ音も聞こえてない。
    連れも、ただ前の奴に着いて行ってるだけで一緒に信号無視したあとにこちらに気づいて前の連れに「おい!」みたいに突っ込んでたけど、これでも轢いたら車が悪いになる道路交通法おかしい。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/27(日) 10:41:48 

    >>6
    普通ってなに?
    歩きスマホしてぶつかってきそうになる人が普通なの?
    こっちが退かないとダメなやつ?

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/27(日) 10:41:55 

    最近はおっさんがやってんだよな
    歩きスマホ

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/27(日) 10:41:59 

    >>77
    うん、モバイルバッテリーの火災が増えてるから色々見てたけどワイヤレスイヤホンも危ないってね。耳の中で発火したらやばい。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/27(日) 10:43:33 

    >>11
    伊集院光が昔から「テレビとラジオは別人格」と言ってるくらいラジオでは自分さらけ出す人多いよ
    テレビと違ってわざわざ聴くものだから、それだけファンの人しか来ない認定なんだろうね

    私もテレビでは好きな人だけどラジオ聴いたらウザくなったって思う芸人ちらほら居る
    それを許せる人だけが残るんよね

    +15

    -3

  • 94. 匿名 2025/07/27(日) 10:43:43 

    >>83
    むしりとるだけが目的じゃない
    本当にマナー悪くなってるから、一石二鳥だと思う
    早く歩きスマホは厳罰化した方が良い

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/27(日) 10:44:00 

    >>86
    えーっ!自分だけで探せよ!

    +79

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/27(日) 10:44:13 

    >>7
    若い男に多い気がする
    そして安定のセンター分け

    +39

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/27(日) 10:44:19 

    >>87
    若い女性がいきなりケラケラと笑い出したので焦ったら
    イヤホンで通話してたんでした笑

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/27(日) 10:44:45 

    本当おっさんって自分にかけられた迷惑にしか目がいってないよな

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2025/07/27(日) 10:44:47 

    >>83
    でしょうね、車にのる人口が減って自転車に乗る人から罰金という名の税金を取られる

    飼い犬より飼い猫が増えたら、最近、猫の健康診断やノミダニ、予防接種が始まったり

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2025/07/27(日) 10:45:19 

    伊達さんの見た目も危ないやついるな、って感じだけどね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/27(日) 10:45:51 

    イヤホンして歩くのほんと危険。ながらバッグの中をいじってて見知らぬ男性から「落ちましたよ」って肩叩かれ、近づかれるまで気づかないことに自分で驚いたり、低速の電気自動車エンジン音が聞こえず車スレスレも気づかなかった、危ない。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/27(日) 10:45:57 

    >>91
    ガラケー時代からながら歩きしていた層がオッサンになり〜って感じかな

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/27(日) 10:46:08 

    >>98
    そりゃそうでしょ
    他人に掛けられてる迷惑なんかに興味ないし、若い世代だってそんなに他人に関心ないでしょ

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2025/07/27(日) 10:46:09 

    >>7
    良く見たらイヤホンじゃなくてキノコ入ってたら恐怖感上がるね

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/27(日) 10:46:35 

    >>75
    それ犯罪者予備軍だって言ってるようなもんだね
    ひき逃げ犯とそうじゃない人の差を完全に歩行者側に一任してる人の発想だよそれ

    +0

    -8

  • 106. 匿名 2025/07/27(日) 10:47:20 

    >>4
    ジムでランニングマシン利用するときに着けてるけど落ちたことない。マラソン大会の時に外で着けて走っても全く問題なし

    +10

    -10

  • 107. 匿名 2025/07/27(日) 10:47:30 

    >>1
    >1人で電話がつながってるんだろうけど、1人でしゃべりながら歩いてる人? 抵抗あるわ~。

    これほんとわかる。
    その辺の道ならともかく、スーパーでもカート押しながら商品見つつ大きな声で通話しながら突っ込んでくる人いない?
    周り見えて無さすぎて怖いし迷惑過ぎる

    +61

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/27(日) 10:47:30 

    >>1
    スマホ見ながら横断歩道信号待ちしてて青になってもしばらく渡らないから、渡るつもりがないのかと思い車で右左折しようとすると急に渡り始める人本当に辞めて欲しい

    +42

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/27(日) 10:47:54 

    >>103
    そこで軽はずみに開き直っちゃうならじゃあこいつらの迷惑も知らねえよで終わりだからな
    後先考えずに発言しすぎなんだよ
    脳が石灰化してんだろ

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/27(日) 10:48:21 

    歩きスマホでも特に画面横にして明らかに動画見てるやつには絶対道を譲らない

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/27(日) 10:48:23 

    >>77
    一度ひどい目に合ったらやめるかな

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/27(日) 10:48:25 

    >>104
    サンド伊達みきお「抵抗あるわ~他から見てるとバカみたい」流行中の「綿棒みたいなやつ」に私見

    +16

    -2

  • 113. 匿名 2025/07/27(日) 10:48:25 

    >>11
    サンド本人達が言ってるけど、優しくて傷付けない漫才やお笑いやってる気ないって
    頭叩いたりせず、コンビ仲が良いから褒められ過ぎてるところあって
    好感度の高さに苦しんでるところあるみたい

    +17

    -4

  • 114. 匿名 2025/07/27(日) 10:49:10 

    >>1
    一人で大声で話してる人、「えっ…」怖くて見てしまい、ワイヤレスで電話してるのかって気づく

    +24

    -2

  • 115. 匿名 2025/07/27(日) 10:49:48 

    >>107
    あれじゃ掏摸に合っても気づかないよ
    掏摸の格好のターゲットになってそう

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/27(日) 10:49:49 

    >>101
    そういうの怖いから片耳しかしない人とか居るよ
    今ノイキャン凄いからね〜
    そうやって車に気づかない人増えてて迷惑だよ
    少しでも当たれば車が悪くなるからね
    細めの道で車道も歩道も関係ないような道で、危ない歩行者やチャリを気遣って私の後ろから長蛇の列〜とかも何回もある

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/27(日) 10:50:07 

    >>45
    あれ、アップル社製品だから皆疑問持たずに使ってると思うけど形状としてすごくダサくない?
    耳からあんな長めの棒でてるの不格好だと思う。
    同じ人いないかな?

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/27(日) 10:50:27 

    >>89
    実際に、踏み切りに入ってしまって亡くなった女の子いたよね、監視カメラに映ってたの

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/27(日) 10:50:37 

    >>113
    でもタイミング的にはダウンタウンとか上の世代が弱ったから増長したようにしか見えないけどね

    +2

    -14

  • 120. 匿名 2025/07/27(日) 10:51:07 

    >>17
    AirPodsが出たばかりの時はそう言われたよ

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/27(日) 10:51:32 

    >>1
    テレビでヘソ出しルックで歩いている奴に言われたくない😅

    +2

    -10

  • 122. 匿名 2025/07/27(日) 10:51:36 

    >>105 横
    何言ってるのか分からない

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/27(日) 10:51:49 

    >>111
    耳で爆発したら、もうイヤホン出来る形を保ってないかもよ…

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/27(日) 10:51:59 

    >>7
    イヤホンをして電話で会話すると、かけた方も受けた方も声が聞き取りにくいよね
    声が大きくなるしケンカみたいになる笑

    +28

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/27(日) 10:52:39 

    >>9
    「ワイヤレス通話」って一部だけ切り取って叩くのはどうなんだ?

    >>1人で騒いでる人かなと思って。

    他人からそう思われる程、往来で大声で話していれば十分馬鹿みたいだし、異常だよ

    +12

    -7

  • 126. 匿名 2025/07/27(日) 10:52:47 

    >>109
    あ、ちょっと言ってる意味がわからないんですけど…

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2025/07/27(日) 10:53:13 

    >>122
    分からないんだろうね

    +0

    -5

  • 128. 匿名 2025/07/27(日) 10:53:18 

    >>118
    そして周りもみんなスマホ見てて誰も気づかなかったとか、もうホラーだよ。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/27(日) 10:54:17 

    歩きスマホ見たら、危ないよ!前みな!ぶつかるよ!どれか言っていいことにしない?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/27(日) 10:54:34 

    >>126
    脳が石灰化した層が増えて日本の平均知能が下がってんだよ
    このレベルの事でも分からないという返しが返ってくる

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/27(日) 10:55:15 

    >>7
    普通の電話より大声な気がする
    そして周りの人のこと全く気にしてない感じ
    電話だと周りの人にうるさいかなって気にしながら話す人の方が多い感じするけど

    +63

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/27(日) 10:55:42 

    >>1
    あれで電話しながら歩いてる人って9割外国人じゃない?

    +1

    -10

  • 133. 匿名 2025/07/27(日) 10:56:45 

    ワイヤレスイヤホンしてるの気付かなくて、電車で降りるから、すいませんって言っても動かないからなんだコイツと思って見るとワイヤレスイヤホンしてる。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/27(日) 10:56:47 

    >>7
    夜に散歩してたら前から爆笑しながら歩いてくる人がいて怖くなって犬抱えて走って帰ったことある。今でも一人でぶつくさ言ってるみたいに見えるから苦手

    +36

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/27(日) 10:56:48 

    >>112
    今こういうガチャ増えてるよね
    猫とかタコとか蛇口とか

    これなんの意味が?と思うのがコレ。
    別に映なくない?
    サンド伊達みきお「抵抗あるわ~他から見てるとバカみたい」流行中の「綿棒みたいなやつ」に私見

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/27(日) 10:56:49 

    >>131
    そもそも耳遠くなってんのに通行人の話し声は聞こえるんだ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/27(日) 10:57:56 

    >>127
    さっぱり分からなかったよ
    あなたの思考が論理的じゃないのか、文章を書く力が無いのか、何だろうね

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/27(日) 10:58:14 

    >>130
    横だけど、いちいち主語デカいのも脳が石灰化しているせいなんですか?

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/27(日) 10:58:50 

    >>127
    みんなわからないからマイナスされてるんよ
    いや、ほんとにわからない
    わかりやすくどういう理屈か説明してほしい

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/27(日) 11:00:39 

    スピーカーで相手の声も丸聞こえで会話してるのも恥ずかしくないの?
    今はそれが普通なの?
    若い人とか中国人、東南アジア、中南米っぽい感じの人がよくそんな感じだけど。 

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2025/07/27(日) 11:00:55 

    >>1
    歩きスマホ、イヤホン、ヘッドホン、信号無視、斜め横断…自転車の罰則だけじゃなく歩行者にも罰則設けるべき。
    何か有った際にいつまでも歩行者側がほぼ被害者扱いされるのは間違ってる。

    +20

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/27(日) 11:02:57 

    >>125
    トピの文に大声でなんてどこにも書いてないよ。
    まず読もう。
    一人で話していることを馬鹿みたいって酷いこと言っているんだよ。電話しているだけなのに。

    +0

    -10

  • 143. 匿名 2025/07/27(日) 11:03:38 

    >>1
    わかる。急に隣で大声で独り言始まったと思ってびっくりしたことある。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/27(日) 11:04:37 

    >>142
    >> 1人で騒いでいる人かなと思って

    と書いてありますが

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/27(日) 11:04:37 

    >>13
    そういう妖怪がいそう

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/27(日) 11:04:41 

    >>4
    AirPodspro使ってるけどめちゃくちゃぎゅってフィットするから落ちない
    安物は落ちそう

    +14

    -19

  • 147. 匿名 2025/07/27(日) 11:04:53 

    >>7
    なるよね〜。
    バイトでレジやってるんだけど、話しながら並んでる人がいて話しかけられたのかなって勘違いしたことある。

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/27(日) 11:05:02 

    >>130 
    あなたの脳が石灰化してる事に気付こう

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/27(日) 11:06:29 

    >>141
    間違ってないよ
    道路って本来歩行者のために作られたわけだからね
    AI以上に人を殺してる自動車なんて規制どころか禁止されてもおかしくないもの
    スマホは人を殺してないけど自動車は人を殺しまくってるよ
    その自動車というテクノロジーを使ってる人のためになんでスマホを使ってる歩行者が損害を受ける必要があるの?

    +0

    -9

  • 150. 匿名 2025/07/27(日) 11:08:22 

    >>148
    石灰化なんて生理学的には誰もがするもんなんだよ
    日本の場合は平均年齢が上がってその中でも石灰化が進行した層が増えて理屈上は平均知能が低下していってんだよ
    老害というよりも普通に知能の差によって軋轢が生まれている可能性すらある

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/27(日) 11:08:54 

    >>18
    同意。
    横断歩道も踏切も。
    踏切で歩きスマホしてた若い女性がなくなったことあったよね?あの記事見てゾッとした。

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/27(日) 11:09:36 

    >>7
    スーパーでもたまにいるけど、相手の姿はないのにひとりでべらべらしゃべってる姿って滑稽だよね。

    +70

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/27(日) 11:10:21 

    >>144
    それじゃ、普通に電話するようなトーンで話していれば馬鹿みたいではないってことで良いのかな?
    トピの文みるとワイヤレスイヤホンで通話している人を一括りにしてバカ見たいと言っているように感じるけど。
    そうでないなら大声で通話している人を馬鹿見たいと言えば良いのに。

    +0

    -8

  • 154. 匿名 2025/07/27(日) 11:13:09 

    >>12
    なんでスピーカーにするんだろうね?
    スーパーで見かけたスピーカーにして通話してた二人とも外国人だった

    +58

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/27(日) 11:14:30 

    >>141
    こういう意見が出てくるともう自動車は本当禁止した方が良いんじゃないかと思えてくる
    スマホの妨げになってるわけだろ
    スマホは人を殺さないが自動車はドライバー次第で簡単に人を殺す凶器にもなるわけだからね
    AIとか出てきて技術規制というものを真剣に考え直さないといけない段階に入ってて改めて自動車って本当に必要な
    人以外は規制してった方が良いかもね

    +0

    -10

  • 156. 匿名 2025/07/27(日) 11:15:19 

    信号機が鳴り始めたのにスマホ見ながらイヤホンつけてゆっくり歩く若い男。
    男が渡り終わってから遮断機が下りちゃって後ろにいた人たちがダッシュっで遮断機くぐってたんだけど、マジで回りに人がいることを想定もできないのかなと思うと怖い。頭悪すぎるやつは人の迷惑もなんとも思わないのかって

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2025/07/27(日) 11:15:31 

    >>149
    道路整備にかかる金は車乗ってる人が払ってるんだけどね

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/27(日) 11:15:32 

    >>152
    その先にいる人のことが見えてないんだろうね
    そういう人がネットで誹謗中傷とかするんだろう

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/27(日) 11:15:39 

    >>7
    まさにこの間、コストコで見たよー
    すごい大きな声で1人で騒いでて、何事かと思ったら電話してたみたい
    40代くらいのピタピタTシャツ、グラサンを襟元に引っ掛けてる意識高い系w

    +26

    -1

  • 160. 匿名 2025/07/27(日) 11:16:29 

    >>22
    やってること老人と同じだからね。年取って色んなことに対して反応が鈍くなるのは理解できるんだよ。若いのに同じことやってんじゃねえよって思う。

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/27(日) 11:16:56 

    >>157
    いや自動車が無くなったら既存の道路は削減できるよ
    道路の修理費用も減るわけだし自動車周りのインフラコストも減る

    +1

    -5

  • 162. 匿名 2025/07/27(日) 11:17:30 

    >>64
    馬鹿に言っても無駄だよ。

    だって馬鹿なんだから。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/27(日) 11:18:19 

    ピー!ってサッカーの審判みたいに歩きスマホの奴の目の前で笛吹きたいよ。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2025/07/27(日) 11:21:55 

    >>7
    一瞬でもヤバい人に見られるのが平気な時点で十分ヤバい人だよねw

    +32

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/27(日) 11:22:03 

    >>161
    バカ丸出しなコメント過ぎて反論もめんどくさくなる
    それ狙ってるなら頭いいのか…?
    いや頭悪いな

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2025/07/27(日) 11:22:35 

    >>162
    問題点はそこじゃないと言っておきながら、問題点を言えない恥ずかしい人の方がずっと馬鹿だと思うけどな。

    +1

    -12

  • 167. 匿名 2025/07/27(日) 11:22:38 

    >>12
    あと自転車に取り付けて大きな音で音楽かけてる害国人もよくいる

    +22

    -1

  • 168. 匿名 2025/07/27(日) 11:22:50 

    >>1
    歩きスマホより、自転車スマホでベル鳴らすガキが困る

    +1

    -4

  • 169. 匿名 2025/07/27(日) 11:24:32 

    >>22
    スマホもやし子供抱っこしてエスカレーター乗って上がったとこですぐ降ろすアホ親もめちゃくちゃ多い。将棋倒しなりかけたことある

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/27(日) 11:29:02 

    >>4
    耳の穴の形によると思う。私は落ちないけど旦那はすぐ落下してくるw

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/27(日) 11:29:05 

    >>14
    しかもなぜか、避けたほうにフラフラ寄って来るんだよね。

    +43

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/27(日) 11:30:31 

    >>119
    弱る前から同じスタンスだよ

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2025/07/27(日) 11:31:46 

    >>166
    よこ
    人の迷惑になるような場所で大声で通話が問題だし、なんならワイヤレスの機能とか関係なく迷惑行為を自覚していないのが問題
    普通に電話する分には問題ないけど、ワイヤレスイヤホン使っての通話は傍目からは一人で喋ってるヤバいやつ認定されてるんだよって言われてるんだよ

    ここまで説明されないと理解できない脳みそだから迷惑行為するんだろうけどね

    まぁ普通に電話してる人でも立ち止まって通行の妨げになる人は端に寄れ!とは思うけどね

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/27(日) 11:32:18 

    >>166
    それね、言えないんじゃなくて言っても無駄な相手だから見放されただけだよ。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/27(日) 11:34:07 

    私はスマホ見ながら歩いてきたら絶対に避けてあげないよ
    転べばいいのに

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/27(日) 11:35:29 

    歩きスマホで画面見ているヤツ、よっぽど急ぎの用事か何かだと思っていたけどYouTubeや漫画、ゲーム。この3つだとわかった。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/27(日) 11:35:49 

    >>175
    ぶつかられたら嫌じゃない?

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/27(日) 11:36:29 

    >>174
    言えないんだよ。答えることができないから。

    +0

    -7

  • 179. 匿名 2025/07/27(日) 11:36:51 

    >>1
    けど画面見たり携帯持たなくても話せるし便利なんだよね
    スマホ持ち歩きは危険だし視界奪われてないし、音に関しても今時のイヤホンは外の音ちゃんと拾えるし、これくらいは許してやれと思う

    +0

    -8

  • 180. 匿名 2025/07/27(日) 11:37:24 

    >>86
    うっかり踏んでやりたい。そのまま「ないですね〜ウ~ン」とかすっとぼけていたい。

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2025/07/27(日) 11:37:31 

    >>177
    いや、そういうことじゃなくて…

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/27(日) 11:38:45 

    >>151
    あのニュースみて、なんの感情もわかなかったな…
    そうやって自己管理出来ない人が命を落とすんだなと

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/27(日) 11:39:07 

    >>173
    全く理解してないじゃん。トピの文はワイヤレスに限定して馬鹿だと言っていることが問題なんだよ。
    ハンズフリーのワイヤレスイヤホンの方が危険性は低いよ。両手が使えるからね。立ち止まることもない。
    使ったこともない、知らない人間がワイヤレスを限定してバカとか言うべきじゃない。

    +0

    -12

  • 184. 匿名 2025/07/27(日) 11:39:47 

    >>178
    バカは相手にしたくないからだよ
    だって既に説明されてるって事がわかってないだろw

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2025/07/27(日) 11:41:17 

    >>179
    そもそも歩きながら画面見る動作すんなよって話

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/27(日) 11:41:41 

    >>11
    昔からわりと好き嫌いハッキリしてるし言ってるよ
    漫才も口悪めだしずっと変わってない
    勝手に完璧ないい人って思い込んでるほうが悪いよ

    +16

    -2

  • 187. 匿名 2025/07/27(日) 11:41:46 

    >>77
    ワイヤレスイヤホン事故あるみたいだね
    注意が必要
    ワイヤレスイヤホン及びスピーカーの発火・発煙等に御注意ください! -就寝中の充電時に発熱の可能性も- | 消費者庁
    ワイヤレスイヤホン及びスピーカーの発火・発煙等に御注意ください! -就寝中の充電時に発熱の可能性も- | 消費者庁www.caa.go.jp

    ワイヤレスイヤホン及びスピーカーの発火・発煙等に御注意ください! -就寝中の充電時に発熱の可能性も- | 消費者庁 当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを...

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/27(日) 11:42:31 

    >>184
    ここまで説明なし。ホント恥ずかしい人だわ。情けない。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/27(日) 11:43:04 

    >>172
    そこの検証は難しいけど客観的にはそう見えちゃうから損だな

    +1

    -3

  • 190. 匿名 2025/07/27(日) 11:43:32 

    イヤホンしてるせいからなのか、話してる声が大きいのに気づいてない人がわりといるからビビるわ。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/27(日) 11:43:40 

    >>4
    道端でイヤホン探してる人よく見るよ

    +3

    -3

  • 192. 匿名 2025/07/27(日) 11:44:28 

    >>1
    病院勤務なんだけど、診察待ち・会計待ちの時も両耳イヤホンで音楽聞いてて呼んでも呼んでも気が付かない若者が結構いる。
    直接話しかけてと「え?」「え?」「え?」って3回くらいやりとりしてやっと諦めてイヤホンを取るという。
    待ってる時はせめて片耳にして欲しいし、直接喋りかけられたらそのままでも聞こえるかチャンレンジせずにすぐに外せよと思ってしまう。

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2025/07/27(日) 11:44:42 

    >>1
    それが楽しいんだろうね。合法的(?)にアタオカっぽくなれる感覚というか
    危ないやつか…?と周りをざわつかせるけど実際はただハンズフリー通話していただけ。市民プールでセクシーな水着着ちゃう女性の心理に近いものがありそうというか…皆意外とギリギリを攻めたい

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2025/07/27(日) 11:46:08 

    >>183
    ワイヤレスしてる人で周りを気遣える人見たことないかも
    ノイキャンだと周りの音聞こえないから邪魔してる自覚もないだろうからそう考えることができるんだろうね
    周りが優しくてよかったね
    多分みんなあなたにイライラしていると思うけど態度には出さないだろうからね
    そうやって無自覚なのが問題なんだよ

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/27(日) 11:46:25 

    >>4
    だから結局有線使ってる。
    外しても首にかけてられるし

    +70

    -1

  • 196. 匿名 2025/07/27(日) 11:47:06 

    >>15
    イカつい兄ちゃんが笑いながらこっち向かってくるのマジで恐怖wしかもそういう人って脳内は会話の世界にいるから目の焦点とかどこか遠いとこいっちゃってるし

    +29

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/27(日) 11:49:03 

    >>184
    なんか返信ついてるけど、ブロックしたから無駄だよw

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/27(日) 11:49:48 

    >>196
    ぶつかっただけで死ぬ物体が前から走ってくる方が恐怖だよ
    イカつい兄ちゃんは当たっても死なないけどぶつかっただけで死ぬ物体は当たっただけで死ぬわけだからね

    +1

    -6

  • 199. 匿名 2025/07/27(日) 11:50:21 

    >>194
    ノイキャンなんて使わないよ。外音取込みを常に使ってる。外でノイキャンなんて怖いじゃん。
    勝手にノイキャンとか決めつけて、妄想で批判する。ヤバい人じゃん。あなたの正体がわかったよ。
    議論する価値なし。

    +0

    -10

  • 200. 匿名 2025/07/27(日) 11:50:45 

    >>197
    どんぐらいコメント消えた?w

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/27(日) 11:53:25 

    >>199
    >>58 で大きな声で話さなくてもイヤホンはノイズを除去してその人の声だけ拾ってくれるってあるからノイキャンだと思うのは至極当然では?
    ノイズ除去するノイキャンじゃないイヤホンなんてあるの?
    そういう商品載せてよ

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/27(日) 11:54:23 

    >>200
    とりあえずワイヤレスホン通話と通常の通話は違うってバカの一つ覚えみたいなコメントは全部消えたw

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2025/07/27(日) 11:56:46 

    >>12
    どっちも嫌

    +18

    -1

  • 204. 匿名 2025/07/27(日) 11:56:46 

    >>201
    ノイキャンのことなにもわかってないね。通話モードになれば外の音を取り込みながら、雑音を排除して話している声を明瞭に伝えてくれるの。
    あなたの言ってるノイキャンは音楽聴いている時の雑音除去でしょ。
    使ったことあるの?

    +0

    -13

  • 205. 匿名 2025/07/27(日) 11:59:17 

    >>202
    ああ、じゃあ最新204も消えてるのねw
    かまって欲しいんだろうけどマイナスで自分を見つめ直せたらいいよね

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/27(日) 12:01:39 

    >>205
    うん消えてるねw
    いや〜
    これだけ言われてもわからないから、一生そのままだと思うわ

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/27(日) 12:02:40 

    >>4
    落として追跡したら台湾にあるって人いたね
    台湾で地震あったとき大丈夫かなって気になって調べたらゴルフしてたってww

    +55

    -1

  • 208. 匿名 2025/07/27(日) 12:05:15 

    スマホみながらイヤホンして赤信号わたっていった子は確かにみていて怖かった…

    自分でも考え事に没頭してるときって、動作がオートになるせいか信号みてるつもりでも見てない(別な信号みて判断してしまう等)
    それで赤信号で足踏み出したことがあったので、ながら動作って危ないよなーと思う

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2025/07/27(日) 12:05:53 

    >>206
    何が違うのか、何が問題なのか、どうしたらいいのか、とかは全部説明された上でナンデダーだもんね
    相当頭悪いのかかまってちゃんなのか…
    実際に身近にいたら嫌な人種すぎてね…

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/27(日) 12:06:39 

    >>1
    そこまでして喋ることある?って人よく見かける。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/27(日) 12:08:25 

    踏切に気付かず侵入して亡くなった人いたね…
    歩きスマホ、イヤホン、本当に命の危険があるよね。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2025/07/27(日) 12:10:11 

    サンドウィッチマンのコントみてますとか言われたらどうする?

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2025/07/27(日) 12:11:34 

    >>186
    よこ
    ライブの客席いじりもけっこう辛辣だよねw
    見に行く人はそれも楽しむから問題なし

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2025/07/27(日) 12:15:42 

    >>213
    後輩とかのYouTubeとかも普通に酷いことさらっとしてるしガル民が見たらパワハラモラハラって言う人多いと思うよ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/27(日) 12:18:18 

    >>161
    どこに住んでるか分からないけど、自動車無くなったら物流どうするの

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/27(日) 12:23:42 

    >>42
    あったね。
    電動機付き自転車で片手ドリンク、反対の手でスマホいじって急発進して女性にぶつかって大怪我させた女子大生だっけ?
    いたねぇ。
    数年前だよね。
    当時あれだけ叩かれたし罪も重かったのに、他人事と思ってる人がたくさんいて怖い。

    特に、イヤホンで音楽聴きながら自転車乗ってる人、心底バカだと思う。

    イヤホンした女性がいきなり車道に飛び出てきて轢きそうになって心臓縮こまったときあったから。
    車が来るの聞こえなかったんだろうなと思う。
    自分の命は自己責任だけど、他人を巻き込むの本当やめてほしい。

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/27(日) 12:25:32 

    イヤホンの人には
    うどんが着いてますよ、と言ってやろう

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/27(日) 12:27:10 

    >>22
    エスカレーターでスマホ見てるのはほぼ女性しかいないね
    男性は盗撮の疑惑を向けられるからエスカレーターでスマホをあまり出さない

    +2

    -13

  • 219. 匿名 2025/07/27(日) 12:30:43 

    >>172
    そんな検証しづらい話ならどうとでも言えるからね
    証拠とか出したり具体的に話さないとなんの説得力も無いよ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/27(日) 12:31:18 

    >>189
    検証も何も、前から堂々としてたんだってw

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2025/07/27(日) 12:32:32 

    >>216
    大怪我じゃないよ
    ぶつかった女性は亡くなった…

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/27(日) 12:34:55 

    >>134
    残念な人だね
    天国と地獄が同じ場所だって言われてるけど本当そういう事なんだと思う
    ビルの屋上からの景色が人によっては絶景だけど人によっては恐怖でしかないかもしれない
    それを感慨深く眺めることができる人とそうじゃない人の差って感じ
    ただ数としては今後前者みたいな人が増えていくからね
    スマホとかイヤホンとかAIとか、そんなもんを日常的に使えるようになったらそりゃ感慨深くて笑えてくるよ
    それがあなたにとってはそれを笑ってること含めて恐怖なんだろうね

    +2

    -10

  • 223. 匿名 2025/07/27(日) 12:37:29 

    いつも電話してる人っているよね
    特に外人まじでいつも電話してる(笑)
    何をそんなに電話でわざわざ話すことがあるのか不思議

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2025/07/27(日) 12:49:13 

    >>4
    通勤中の道端によく落ちてるよ
    装着してるときに片耳から落ちたら気づくものだと思うから、使わないときってポケットに入れてるんだろうな
    そしてこないだ充電ケースだけ転がってるのを見た
    再購入しないと本体も使えなくなるよね
    便利なもの好きな人って横着だから紛失もよくしてる

    +26

    -2

  • 225. 匿名 2025/07/27(日) 13:09:57 

    >>131
    イヤホンだと電話より相手が声拾いにくくて大きくなるのかね?

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/27(日) 13:15:49 

    >>4
    永瀬廉と広瀬すずのドラマではお互い落として相手のを間違えて持って帰っちゃったことで恋愛に発展して行ったよ笑

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2025/07/27(日) 13:19:09 

    >>7
    1人で喋るやばい人と見分けつかないからやめてほしいな
    いざというとき避けられない

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/27(日) 13:25:53 

    >>33
    最近は乗車前のアナウンスにイヤホンやスマホの線路への落し物が多いのでお気をつけくださいって言われてる
    拾ってお返しするのに時間がかかりますって

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/27(日) 13:26:45 

    ワイヤレスイヤホンて使ったこと無いけど、病院の待合室で、ドラマの音声が、結構な音量で丸聞こえの人がいた。接続できていないってことだよね。言おうか迷ったけど自分の順番が呼ばれてしまったので言えなかった…。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/27(日) 13:28:19 

    >>104
    きのこの山のイヤホンってあった気がする

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/27(日) 13:31:54 

    >>12
    この前外国人の方が懇談待つ廊下でわりとデカい外国語でビデオ通話してた、マジでTPOって分からないんだなあーと思った。まあ、日本人でもYouTube音ありで見てた人もいたけど。

    +14

    -1

  • 232. 匿名 2025/07/27(日) 13:32:45 

    >>29
    うどんはノンカロリーだからね

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/27(日) 13:34:35 

    >>105
    脳みそひき逃げされたの?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/27(日) 13:35:45 

    >>1
    歩きスマホといい自転車の傘差し運転といい、悪い意味で我が道を行くタイプの人って人間的に欠陥があるんだろうなと思ってる

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/27(日) 13:35:58 

    >>153
    普通のトーンでもバカに見えるよ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/27(日) 13:37:48 

    >>192
    そのままでも聞こえるかチャンレンジ

    笑ったけどホントだよね、実際そうなのかな
    失礼とか迷惑という概念自体を持ってないんだろうね

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2025/07/27(日) 13:38:29 

    >>51
    wwwww

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/27(日) 13:39:08 

    >>19
    やっぱ独り言喋ってる人って普通に怖いよね
    本能的にヤバいこの人と思うし、顔見知りでも構える
    イヤホンしてるのが確認できるとちょっと安心するw

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/27(日) 13:40:53 

    >>113
    葬儀屋のポイントカードのネタを東日本大震災から人の死がどうとかでやってないって言ってたけど、ネタはネタでやっていいと思うんだよね

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2025/07/27(日) 13:46:03 

    >>22
    電車乗るときはそういう奴は転ばせない程度に押しのけるか押し込んでる
    ドアに挟まれて肩痛めたことあるから
    足元がおぼつかない様子なら隙間にそっと入るけど、スマホ見てる奴なんかドーン!さっさと乗れやバーカ!としか思ってない

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/27(日) 13:46:31 

    >>80
    ながら育児

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/27(日) 13:50:22 

    >>235
    それはただの無知と偏見。
    きっと電話がつかわれ始めたとき、携帯電話がつかわれ始めた時も同じようになんで変な塊に話しかけているんだろう、馬鹿みたいとか言われたんだろうね。
    それいつまで言うんだろう。時代についてこれない人はそのうち馬鹿にされる立場になるんだよ。

    +2

    -4

  • 243. 匿名 2025/07/27(日) 13:52:23 

    >>26
    なったことある!JBLのポータブルBluetoothスピーカー
    聞こえないから音量上げて使って、オフにしてから次オンにしたときに大音量みたいな
    オンにしたのに聞こえないときは、どうもシステム的には音が出ているつもりだったようで
    聞こえなかったらいったんオフにしてオンにすると、何事もなかったかのように前回の音量でかかるようになったよ
    本来より手間だから面倒だけど、そんなめちゃくちゃ急いでるときに音楽なんてかけないしまあいいかと笑
    ああいう機械って何が起きてるのかよく分からないよね

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/27(日) 13:54:33 

    >>68
    あなたのBluetoothが接続されていない点

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/27(日) 13:54:52 

    家族が車椅子だから操作していても、急に止まったりとか重さの関係で急に向きを変えるのが難しいこともあって、歩きスマホは本当に怖い

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/27(日) 13:56:09 

    >>199
    ノイズキャンセリング?
    脳みそキャンセリング?

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/27(日) 13:57:11 

    スーパーの中で歩きスマホの人も迷惑。急に止まったりしないでほしい。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/27(日) 13:57:39 

    >>23
    あれ見てからあの手のイヤホンつけてる人みると、「あ、うどん耳に刺さってる」黒いやつは「ひじき刺さってる」と思うようになった

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/27(日) 13:57:47 

    >>204
    ここのみんなの声は聞こえてないんじゃん
    人と関わる意味ないから黙ってたら?

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/27(日) 13:58:22 

    >>6
    バカが増えてるからね

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/27(日) 14:01:31 

    >>131
    イヤホンで耳塞がってるから自分の声の大きさわかってないんだと思う
    耳遠くなった高齢者が声でかくなるのと似たようなもの

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/27(日) 14:02:56 

    >>141
    あなたの書いてくれてるその当たり前の話がまったく通じないバカが大量にいてて震えてる

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/27(日) 14:07:35 

    >>141
    マジでそうだよね
    こっちが被害にあうのたまったもんじゃないし、危機管理なってない奴相手に事故起こして車が悪い事になるのもどうかと思う

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/27(日) 14:12:30 

    >>47
    香取慎吾ちゃんもだよね

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/27(日) 14:22:13 

    耳からうどん

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/27(日) 14:38:40 

    >>249
    みんなの声ってなに?
    大勢とは違う意見言ったらダメなの?トピには必ず賛同意見しか言えないルールなの?
    言っていることが意味不明だよ。

    +0

    -10

  • 257. 匿名 2025/07/27(日) 14:50:21 

    >>1
    歩きスマホも逮捕されるようにならないかなぁ
    多いのが小学生くらいの男の子、スマホの画面を凝視しながら歩いてるんだけど(多分ゲーム?)
    あれで今まで人にぶつかってない、自分は歩きスマホしながら避けられてるって思ってるなら、それ違うから!って言いたいわ
    実は周りが避けてあげてるだけだからね

    あと中年の男も結構歩きスマホ多いよ
    この前は横に抱くタイプの抱っこ紐に赤ちゃんを抱いて支えている手にスマホ持って
    それをもう片方の手で操作してて危ないなぁって思った
    スマホに夢中になって足元にも注意が向いてなくて、もし転んだら…
    そういう想像力がないのかな?
    何で歩きスマホは男に多いんだろう?

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2025/07/27(日) 15:05:07 

    >>86
    AirPodsなら探す機能ある

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/27(日) 15:20:58 

    >>256
    あなたが言ってるような、迷惑行為を正当化する意見は言っちゃだめだよ

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/27(日) 15:24:47 

    >>242

    時代がどうのこうの言う前に常識やルール、モラル、マナーを学んだ方がいいんじゃない?
    白い目で見られてるのに「今の時代は~」とか言い出す人って年齢性別関係なくおかしな人多いよ

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/27(日) 15:55:12 

    >>107
    めっちゃ分かるわ
    一人で喋ってる変な奴いるわって一瞬ギョッとする
    よく見るとあぁ通話してんのかって気付くけど

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/27(日) 15:56:51 

    >>31
    プライバシーの侵害だ何だと言ってる割に不特定多数がいる中で大声で電話してる奴意味不明。

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/27(日) 16:16:08 

    >>14
    歩きスマホと歩きスマホがぶつかって、お互い大怪我してるところ見てクスクス笑いたい。

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2025/07/27(日) 16:30:13 

    >>1
    ワイヤレスイヤホン使って通話っていうのが、1人で喋ってるみたいでバカみたいって言うけどもうそういう時代だし、よっぽど ふざけた感じじゃなかったら別に全然受け入れられる
    んかサンドウィッチマンの、擁護してくれる人がいるから何言ってもいいと思ってるとこイライラする

    +0

    -10

  • 265. 匿名 2025/07/27(日) 16:42:58 

    >>1
    こないだスマホ運転の車に遭遇したんだけど、両腕をハンドルの上に置いて、前を見ずに両手でスマホ操作しながら突進してきたのよ!
    ハンドル握ってないし、スマホだけ見て前を見てない
    こっちが気づいて止まったからよかったけど、出会い頭に衝突してもおかしくないよ
    ほんっっとに怖い!

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/27(日) 17:17:14 

    最近のワイヤレスイヤホンって綿棒みたいな形なの?って思ったわ

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/27(日) 17:23:01 

    >>14
    前から歩きスマホがきたらその存在に気づいていないので避けませんよってアピールするために下向きであるいたり横見ながらあるいたりして半歩分しか避けないようにしてる
    それでぶつかっても本望だ
    ただしもちろん危険そうな人の場合はすれ違うことも拒否る

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2025/07/27(日) 17:44:51 

    >>132
    スーパーとかデパ地下で話してる女の人たくさん見るよ。
    多分家族にコレがあるよーとか相談してるんだろうけど、ダラダラとどかないしうるさいし一瞬独り言かと怖いし本当にアホみたいに見える。
    それくらい自分で決めろやって思う。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/27(日) 17:49:52 

    >>7
    だいたい外国人じゃない?

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2025/07/27(日) 18:35:05 

    >>263
    そこにスマホ運転の車が突っ込んでみんな崖から転落してほしい

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2025/07/27(日) 19:18:04 

    >>4
    通勤中、風が強い日にバスから降りた瞬間風圧で耳から飛んでいって車に引かれて潰れてしまった知人ならいる

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/27(日) 19:45:05 

    >>207
    どゆこと?拾った人がそのまま台湾に持ち逃げて、地震の時はゴルフしてたってこと?www

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/27(日) 19:45:39 

    >>6
    はいバカ発見。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/27(日) 19:46:36 

    >>154
    スーパーにいた!すごくうるさい中国人だった。

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/27(日) 19:51:17 

    >>141
    今日もいたわ
    耳塞いでスマホに夢中になってるから、信号思いっきり無視して斜め横断してた。
    あれ轢いても罪にならない法律が欲しいくらい。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/27(日) 19:57:25 

    あの歩きマイク&イヤホン始まりって、外国人じゃない⁉️
    アジア系がよくマイクで話ながら歩いてて、そのうち日本人も使うようになった

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/27(日) 20:04:08 

    一度も使った事ない人には抵抗あるんだろうね。

    歩きスマホしてる人は相手が避けてくれる前提で歩いてるし、階段降りる時とか歩く時もスマホから目を離せないくらいの事してるって何してるんだろ?
    自分が絶対歩きスマホしないタイプだから凄い気になる。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/27(日) 20:14:39 

    外でワイヤレスイヤホンつけてる人ってヒアスルー機能使ってないの?
    周りが全く聴こえないくらいスマホに集中してるか爆音で音楽聴いてる…?

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/27(日) 20:39:07 

    咳エチケットを守らず電車内でゴホゴホやっている人に注意すると両耳にイヤホンが入っていて聞こえていないということが多くなった。
    列車内では片耳だけにしてくれないかな。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/27(日) 20:44:20 

    >>7
    こないだ道端でこういう人いてあ、よくいる電話してる人か~と思って特に気にしてなかったけどすれ違う時どう見てもイヤホンしてなくて震えた

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/27(日) 20:44:31 

    >>4
    駅でけっこう落ちてるの見るよ

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/27(日) 20:46:48 

    >>277
    スマホ見ながらトイレから出てくる人も必ず居るよね
    ちゃんと前見ろってはたき落としたくなるよ

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/27(日) 20:52:43 

    >>166
    馬鹿には1から10まで説明しないとわからないのか。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/27(日) 21:27:37 

    >>1
    伊達ソマホンルフィンみきお

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/27(日) 21:29:09 

    >>4
    外国のTVレポーターの人が、レポート中に肩にとまった鳥から持っていかれてた🦜
    スルッと取れやすそうだよね

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2025/07/27(日) 21:43:34 

    >>13
    でも、中国人みたいに新幹線の中で音出して動画見たり、大音量で音楽かけながら街中歩いてるよりはマシじゃない?
    イヤホンで聞けよて思うよ

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2025/07/27(日) 21:48:53 

    なぜサンドウィッチマンが好感度高いか疑問

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/27(日) 22:16:45 

    >>9
    偏見じゃなく、現実
    夜道、後ろに居たら怖いよ

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/27(日) 22:21:02 

    >>196
    分かる!!大きい交差点で確かに横切ってる通りは赤になったけど、まだ右折があるから歩行者の信号赤なのに笑顔で何やら喋りながら向かってきたから、こちら側誰も何も言えなかったわ。
    駅前の人も多い中、誰も渡ってないのに世界が見えてないのか?急ぐ様子もなく笑顔でめちゃくちゃヤバいやつ感あって怖かった。近くまで来たらやっぱり電話か…とは思ったけど確認するまでは怖いね。あんなに周りが見えなくなるとは。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/27(日) 22:27:45 

    >>159
    うわぁ、わかるわー
    私が見かけるのも大抵意識高い系の人だわ
    周りからバカみたいに思われてるのに「俺、カッケー」感出してて見ててうすら寒いのよ

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/27(日) 22:28:20 

    >>282
    ショッピングモールとか駅のトイレで並んでるのにスマホ見ながらゆっくり出てくる人いるとやりたくなりますね。
    絶対道譲らないんだから!精神で歩いてます…性格悪いけれど。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/27(日) 22:32:30 

    満員電車でも頑なにスマホ見るのやめない人も沢山いるよね。
    あれ、やめれば少し隙間出来るのにと思う

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/27(日) 23:01:22 

    喋ってるときはイヤホンが光るか点滅してるとそうだとわかるからまあ、怖くないかも。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/07/27(日) 23:01:39 

    >>19
    買い物してたらおじさんが大きめの声で何か言ってて
    電話?と思ったら本物で緊張感あった
    周りの人がサササーっと離れてったもん

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2025/07/27(日) 23:04:05 

    歩きスマホで逆方向のエスカレーターに乗りこんだオバさん見たばかり
    私より3mくらい前をツカツカ早歩きで歩きスマホしててなんとなく歩いてる方向的に間違えてそうと思ったらそのまま
    一歩乗ってすぐ気付いて無事だったけど下手したら大怪我だよね
    危ない!とかそっちじゃない!ってとっさに声出なかった
    まさかと思ってたのもあるけど歩きスマホしてる人って…だから関わりたくないという心理もあった

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/27(日) 23:10:55 

    歩きスマホもそうだしイヤホンしてる人達、話しかけられたくないというのもあるらしい
    ただレジ会計時は外して欲しい
    声も小さくて聞き取れなくて再度聞いたら逆ギレされた

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/27(日) 23:11:30 

    私まっすぐ歩いてて正面からフラフラ歩いてる歩きスマホしてるやついたら避けないよ。ぶつかる。で、向こうがハ?みたいな顔してくるけど、チベットスナギツネ?みたいな眼で見てる。
    ホームのギリのところでも歩きスマホしてるの見るとヒヤヒヤする。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/27(日) 23:20:35 

    サンドイッチマンって一貫してるよねw
    スマホ社会に乗らないとこかっこいいわ

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2025/07/27(日) 23:35:53 

    >>151
    ラッシュアワーの駅の階段とかでスマホしてる人たまにいるけど危なすぎる
    足踏み外したら他人道連れ

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/27(日) 23:45:58 

    >>7
    一人で話しながら歩いてるみたいになってる人、大体ぎゃあぎゃあゲラゲラやかましい系か喧嘩腰みたいに話すヒステリック系だよね

    あれなんでだろう?自分がハンズフリー通話使わないからあんまりピンとこないんだけど普通の人なら絶対使わない機能ってわけじゃあないだろうし…?って不思議、普通の感覚の人はワイヤレスイヤホンで通話するにしても端に寄って足を止めて話したりしてるのかな?

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/28(月) 00:29:30 

    >>1
    ベトナム人?クルド人?中国人?は独り言激しくて、なにごと?と思ってたら電話してるんだよね、マンションの外観工事しながらずっと独り言ブツブツ…電話だと知った時の衝撃

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2025/07/28(月) 00:30:01 

    >>18
    歩きスマホの人、おっそいし直前まで人がいるの気づかないし。そんなにずっと画面見入るほど大事な情報なんてないでしょ。
    電車乗ってても老いも若きもみんな画面見てる

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/28(月) 00:59:19 

    >>51
    あるあるすぎる🥲

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2025/07/28(月) 01:03:07 

    >>226
    今日ポチりました

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/28(月) 01:38:47 

    今さら…
    10年前ぐらいの話題みたい…

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/07/28(月) 02:04:07 

    >>14
    知り合いがそれしててポールみたいな鉄の棒に思いっきり頭ぶつけたらしい
    危ないよね

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/28(月) 02:26:41 

    良い事を言いたいならまずその田舎チンピラみたいな風貌をやめろ。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/07/28(月) 02:33:02 

    >>87
    イヤホンしてるから自分の声の音量がわからないんだよね

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/28(月) 02:40:40 

    >>167
    TikTokとかで見たのかそう言うことしてる中学〜高校生がうちの地元にもいて迷惑だわ。
    イヤホン禁止になったからだろうけどさ〜普通にうるさいわ!

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2025/07/28(月) 03:26:21 

    >>263
    めちゃくちゃどうでもいいコメントして悪いんだけど、あなたのコメント一行目右にいくにつれてだんだん文字が小さくなって下の行は真っ直ぐなのに一行目が斜めに?なってる。
    トリックアートみたい。すごい

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/28(月) 04:01:54 

    >>159
    私は服屋で見たけど露出高い服装で腕にガッツリタトゥ入ったデブス女だった。
    肩と耳でスマホ挟んでデカい声で電話しながら服見てたけど試着室じゃなくその場で靴脱いで試着してた…
    床に商品ベタ〜ってついてたし不快だった。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/28(月) 04:23:36 

    >>14
    周りが見えてるようで見えてない

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/07/28(月) 05:37:35 

    >>231
    イヤホンするのは音楽を聴きたい人以外に、電車等で周りの人を遮断して自分の空間を作る手段の人も多いと思うんだけど、逆にイヤホンせずにYoutubeやら見てる人って一体何なの!?って思う。
    イヤホン持ってないなら公共の場で音出すなよ😮‍💨立て続けにそういうオジィ数人と遭遇した日があった。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/28(月) 05:57:34 

    >>26
    7千円くらいの安いやつ使ってるけど今のところそういう症状はないな

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/28(月) 06:41:09 

    >>3
    あいつら本当に周りをちゃんと見て歩かないよね。
    バカ中国人、私の日傘の露先が目に刺さって喚いてたわw
    私が信号待ちをしているところに横から突っ込んできたんだけど、死ねって言っといた。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/28(月) 07:03:05 

    なにさま

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/07/28(月) 07:06:14 

    >>15
    それ分かる
    なんか一人でめっちゃ笑いながら歩いてる人いる…
    って一瞬見ちゃう 

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2025/07/28(月) 07:08:28 

    >>132
    日本人の男女もやってます
    最初本当に独り言言ってるおかしな人かと思ってビックリしました
    そんな歩きながらまでずっと誰かと喋らないとダメなの?と不思議でなりません

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/07/28(月) 07:08:36 

    スマホ見てイヤホンして
    周り見る気が無いなら
    最初から端っこ歩いてほしい。

    それかぶつかられても
    ながらスマホイヤホン人間を
    有責にして欲しい。
    サンド伊達みきお「抵抗あるわ~他から見てるとバカみたい」流行中の「綿棒みたいなやつ」に私見

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/07/28(月) 07:10:42 

    駐車場でスマホ見ながら突然出てきた人がいて車にぶつかりそうになった。すごい睨まれたけど向こうも悪いよね😭

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/28(月) 07:10:44 

    >>9
    私もワイヤレスイヤホン使うけど、往来での通話では使わないよ
    客観的に見たら、ひとりで騒ぎながら歩いてる人って変だと思うし、怖いよ

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/28(月) 07:29:54 

    >>1
    ウチは下町の底辺地域なのに不思議な事に1人で喋ってるのは漏れなく外人

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2025/07/28(月) 08:15:08 

    社内で最近耳遠い人多くなったなって思ってるけど、身近な人はイヤホン常用の人だわ

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/07/28(月) 08:17:40 

    >>4
    コンビニ店員だけどよく落としてる人いるよ。
    落としてないか確認の電話もよくあるんだけど「取りに行きます、身分証明書入りますか?高額だし」とか「他の人に取られないように厳重に預かってて」みたいな事言ってくる。お前の耳くそ付きのイヤホンなんて誰もいらんわ。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2025/07/28(月) 08:21:12 

    >>14
    ぶつかるのもそうだし、接客業していると一度話しかけて「は?」みたいに聞き返されるのが本当にストレス。話しかけられたくないからわざとしてるんだよ💢みたいな奴もいるけどこっちは必要な事(レジ袋どうするのかによって会計が変わってくるとか、ポイントカードの所持確認とか)しか聞いてねーんだよ。話しかけられたくないならレジ来んな。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/07/28(月) 09:04:17 

    足し🦀
    最初見た時ギョッとした

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/07/28(月) 09:22:18 

    公園散歩してると、同じく公園一人で歩きながら笑ったりベラベラ喋ってる人いて、見るたびビクッとしてしまう。で、その後、本当にあれは電話だったんだろうか?とモヤるww

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/07/28(月) 09:50:07 

    >>12
    マシとかそういう問題じゃねえだろ。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/07/28(月) 10:20:19 

    >>306
    高校の先生やってる知人が言ってたけど
    イヤホンつけて歩きスマホしてる生徒が階段から落ちたとか側溝に落ちたとかで
    怪我する話ちょいちょいあるらしいよ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/07/28(月) 10:20:22 

    >>1
    このサンドの言い方にはちょっとモヤっとする。
    私、一応会社の代表なんだけど、商談先に向かいながら、別の人から送られたデータをすぐに確認して返答、みたいなのが何個か重なってたりすると徒歩➕イヤホン通話でスマホでデータ見ながら部下に指示(普通に耳に電話当てながらだとスマホ画面のデータ見れない)みたいなことになるから、イヤホン通話馬鹿みたいとか言われるとモヤモヤするわ。
    予定が分刻みだったりすると「立ち止まってしっかり対応」みたいなの、少なくとも一気に物事片付けたい私みたいな立場の人に関しては無理。
    格好つけたくてそんな状況作っとらんわ。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/07/28(月) 10:21:33 

    >>112
    脳が腐ってきのこまで生えてきたっていう揶揄かな

    恥ずかしすぎるよ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/07/28(月) 14:12:07 

    >>7
    前にコンビニのお弁当売り場の前で同僚がドゥフフドゥフフって笑いながらクネクネしてて、ドン引きしながら近寄ったら電話してたことがある
    どっちにしても怪しいけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード