- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/07/27(日) 20:02:48 [通報]
>>480返信
ご自由にどうぞ!て置いておいてくれると助かる+4
-0
-
502. 匿名 2025/07/27(日) 20:03:00 [通報]
なんてタイムリーなトピ!返信
京都に遊びに行くんですがお土産どちらにしようか迷っています
ガル民の皆様に決めて貰おうと思います
阿闍梨餅 +
京ばあむ −+18
-2
-
503. 匿名 2025/07/27(日) 20:05:11 [通報]
>>502返信
私は阿闍梨餅好きだけど、和菓子とか小豆が苦手な人て意外といるので、無難に京ばあむかなー
小分けのあれば。なぜかガルでは京ばあむ不評だけどね。+4
-0
-
504. 匿名 2025/07/27(日) 20:06:35 [通報]
>>461返信
カステラかな!
手土産ならマカロン。+1
-0
-
505. 匿名 2025/07/27(日) 20:07:47 [通報]
トピ主ういろうで叩かれてるけど、給食にういろう出てきて美味しくないし、お土産でもらったらがっかりするのはわかる返信+2
-3
-
506. 匿名 2025/07/27(日) 20:09:06 [通報]
そもそも、ういろう食べたことない。返信
すあまみたいな?羊羹?
見た目はおばあちゃんみがある+2
-0
-
507. 匿名 2025/07/27(日) 20:10:10 [通報]
うれしい かもめの玉子返信
ざんねん ほや+4
-1
-
508. 匿名 2025/07/27(日) 20:20:17 [通報]
嬉しい プレスバターサンド返信
嬉しい 萩の月
嬉しい くるみやまびこ
嬉しい 喜久福+2
-1
-
509. 匿名 2025/07/27(日) 20:28:29 [通報]
>>1返信
残念とかない。
毎回いただくとそのパッケージごと絵に描いて日記に残してる。
あとで読み返して美味しかったなぁとかこんな珍しいお菓子あるんだなぁと反芻してまた楽しんでる。
日記のネタをもらえてお菓子ももらえてダブルで嬉しい+9
-1
-
510. 匿名 2025/07/27(日) 20:31:40 [通報]
>>34返信
私は関東の人からメルカリで購入します!
鎌倉まで行かなくてよいので、出品してくれてる方がいてありがたい🤭+0
-8
-
511. 匿名 2025/07/27(日) 20:32:29 [通報]
>>1返信
私もういろう苦手だったんだけど、三重のお土産出もらったういろうもちもちしててすごく美味しかったよ!+7
-0
-
512. 匿名 2025/07/27(日) 20:33:18 [通報]
>>455返信
県民だけど宮城のアンテナショップどんな感じのものがあるかいつか行ってみたいな。(どら焼きは塩竈の榮太楼のが好きです。ちなみに塩竈市民ではないです)+4
-0
-
513. 匿名 2025/07/27(日) 20:34:07 [通報]
残念 こんぺいとう返信
お好きな方ごめんなさい、苦手なので…+4
-1
-
514. 匿名 2025/07/27(日) 20:35:25 [通報]
残念なお土産は、、博多ひよこ、東京?土産でも似たようなのありましたよね?返信
可愛いけど、ごめん+0
-0
-
515. 匿名 2025/07/27(日) 20:35:41 [通報]
>>1返信
もらって嬉しいのだけでいいだろ!
ういろうも美味しいよ!!+3
-0
-
516. 匿名 2025/07/27(日) 20:38:56 [通報]
>>143返信
おぉぅ…
買った事もないし
食べた記憶もないけど
うちの県の道の駅にも売ってる
パッケージ的にはおいしそうだし
手頃な値段でたくさん入ってばらまきによさそうって思ってた
不味いんだね
買わないでおこう
+4
-0
-
517. 匿名 2025/07/27(日) 20:39:53 [通報]
>>34返信
鳩サブレはほんとうまい
シンプルな美味しさ
材料も簡素だよね+24
-1
-
518. 匿名 2025/07/27(日) 20:40:39 [通報]
>>1返信
嬉しい→白い恋人 北菓楼のシュークリーム モリモトのハスカップジュエリー・ゆきむしスフレ 六花亭の原点 カプセルモンスターのバターケーキ・フィナンシェ
残念→しょっぱいの
40代だけどいつかしょっぱいのも愛せるようになるのかな?+3
-1
-
519. 匿名 2025/07/27(日) 20:41:47 [通報]
>>502返信
東京在住者なら京バウムは催事でよく買えるし阿闍梨餅は一年中普通に買えるし日持ちしないんだよね
+2
-0
-
520. 匿名 2025/07/27(日) 20:42:17 [通報]
>>150返信
会社で1人ずつ分けなきゃいけないなら最悪だけど
個人的に1箱貰えるならすごく嬉しいお土産だよ
これ結構重いし、平行に持ち歩かなきゃいけないから
買ってくる方は大変だよ
日持ちしないからすぐ渡せる相手じゃないと買えないし+14
-0
-
521. 匿名 2025/07/27(日) 20:44:48 [通報]
>>454返信
私も大好き🩷安くて美味しい!+6
-0
-
522. 匿名 2025/07/27(日) 20:45:33 [通報]
>>150返信
旦那は一箱食べるくらい好きなので好きな人には刺さるんです。+9
-0
-
523. 匿名 2025/07/27(日) 20:45:56 [通報]
くるみっ子返信+1
-0
-
524. 匿名 2025/07/27(日) 20:46:05 [通報]
>>117返信
うなぎパイ大好きです!
ただし「春華堂」です!
ブラボー!うなぎパイ!+14
-0
-
525. 匿名 2025/07/27(日) 20:47:50 [通報]
>>1返信
小学生の時毎年夏休みの最終日に、場所と日付が書かれた石をくれる子いたな+2
-0
-
526. 匿名 2025/07/27(日) 20:52:19 [通報]
>>128返信
周りは鏡ってことね+0
-0
-
527. 匿名 2025/07/27(日) 20:56:46 [通報]
>>323返信
私も同意
せっかく買ってきてくれた物はありがたくいただく
食べた事あって、好きな物なら嬉しい
食べた事あって、私の好みじゃない物はそれを好きな人にあげる、そして喜ばれる(もちろん貰った人にはわからないように)。全員が嫌いな物なんてそんなにないと思う
食べた事ない物なら、初めて食べられるから嬉しい
貰っておいて残念とか、その考えが残念だよ
+2
-0
-
528. 匿名 2025/07/27(日) 21:05:51 [通報]
>>1返信
山口県の外郎大好き+10
-0
-
529. 匿名 2025/07/27(日) 21:06:11 [通報]
>>1返信
ご当地キーホルダーとかもらっても困る。ご当地ハイチュウの方がまだマシ+6
-0
-
530. 匿名 2025/07/27(日) 21:07:49 [通報]
>>502返信
阿闍梨餅は類似商品多いから私なら京ばあむかな
抹茶の風味も良い感じだし+0
-0
-
531. 匿名 2025/07/27(日) 21:17:35 [通報]
私にとって甘いものは全部残念だわ返信
+0
-0
-
532. 匿名 2025/07/27(日) 21:18:42 [通報]
>>1返信
山口県の外郎は美味しい!+11
-0
-
533. 匿名 2025/07/27(日) 21:20:52 [通報]
>>24返信
私は沖縄の食べ物苦手
+3
-2
-
534. 匿名 2025/07/27(日) 21:28:59 [通報]
>>5返信
個包装じゃない土産は迷惑以外の何物でもないよ
先日丸一日出張で夕方職場に戻ったら、いつ誰が置いたかわからないカピカピになったカステラが一欠机に置いてあり、下に敷いたティッシュに脂が染み込んでその下にあった書類まで脂の染みが出来てた
即捨てたけど、何考えてるんだろうと怒りが湧いたよ+7
-0
-
535. 匿名 2025/07/27(日) 21:31:00 [通報]
もらったら嬉しいのは東京バナナ返信+2
-1
-
536. 匿名 2025/07/27(日) 21:31:40 [通報]
>>6返信
趣味に合ってれば嬉しい+18
-0
-
537. 匿名 2025/07/27(日) 21:43:01 [通報]
>>6返信
私キーホルダー嬉しいよ〜。自分じゃ買わないものを貰えると、逆に嬉しい。そしてほっておかずにどこかに必ずつける。+28
-0
-
538. 匿名 2025/07/27(日) 21:43:42 [通報]
>>367返信
コーヒーにも紅茶にもミルクにもお酒にも合うよね
最後の一枚楽しんでね〜♪
これお気に入りの画像✨+23
-2
-
539. 匿名 2025/07/27(日) 21:49:30 [通報]
>>1返信
なんて失礼なやつなんだろ。自分のお土産もそんな風に思われてたら嫌な気持ちにならない?+1
-1
-
540. 匿名 2025/07/27(日) 21:53:14 [通報]
>>32返信
陣太鼓の美味しさには感激!
粒あん?粒あん羊羹の中にお餅+6
-0
-
541. 匿名 2025/07/27(日) 21:54:00 [通報]
>>217返信
ご当地キティとかゆるキャラとかじゃなくて、ナマズのキーホルダーとかコメントにも困る💦
選んでくれたのはありがたいから余計に心苦しい+0
-0
-
542. 匿名 2025/07/27(日) 21:58:08 [通報]
>>209返信
あのね、経験したこと無いから知らないんだと思うけど…
SA程度のお土産で人間関係を築くんじゃないの。
すでに築いてる人間関係に感謝の意味を込めてお土産渡すんだよ。
安物のくせにって?その低価格高品質なお土産で関係がより深まるんだから最高じゃん!
あなたにもいつかきっと死ぬまでにそれを理解出来る日が来ることを祈ってるよ!頑張ってね!+3
-0
-
543. 匿名 2025/07/27(日) 22:01:56 [通報]
>>50返信
東北の果物美味しいよ〜特に青森のりんごは感動した!!その辺のりんごがクソだと思うくらい!(福岡県民より)+3
-0
-
544. 匿名 2025/07/27(日) 22:02:24 [通報]
>>20返信
明日までだから早めに食べてねー!とか言われた日には、はぁー😔ってなる+1
-0
-
545. 匿名 2025/07/27(日) 22:06:04 [通報]
嬉しい 食べ物返信
残念 食べ物じゃない+0
-0
-
546. 匿名 2025/07/27(日) 22:16:04 [通報]
>>4返信
自称肥えてる方は沢山いるのに謎にマック大好きなガル民www+2
-0
-
547. 匿名 2025/07/27(日) 22:23:47 [通報]
>>5返信
でも八ツ橋は苦手+6
-3
-
548. 匿名 2025/07/27(日) 22:27:16 [通報]
>>1 小学生の頃食べてからういろう丸かじりするのが夢だったから嬉しいwww返信+3
-1
-
549. 匿名 2025/07/27(日) 22:28:30 [通報]
>>91返信
柚子が苦手な人は苦手だよね
キャラメルの一六タルトは美味しかったよ+7
-1
-
550. 匿名 2025/07/27(日) 22:31:20 [通報]
>>5返信
分かる。
友達に会いたいって誘ったらその人の友達の家に呼ばれて3人で会うことに。(何回か友達経由で会ったことあり)
急だったし家に行くと思わなくて、お土産に実家で採れた野菜を持って行ったら、うちにいっぱいあるんだよなーって苦笑いされながら受け取られた。
後から母に喜ばれた?迷惑じゃなかったかな?って聞かれて切なくなった。+4
-0
-
551. 匿名 2025/07/27(日) 22:33:09 [通報]
>>38返信
バナナ苦手じゃないけど東京バナナは甘過ぎて無理
東京駅のホームで沢山の手土産持ってる人見ると
複雑な気持ちになる+8
-0
-
552. 匿名 2025/07/27(日) 22:37:57 [通報]
>>516返信
カルッテベイク食べたことある。意外とおいしかったわ。家族二人で1日で食べ終わった。+3
-1
-
553. 匿名 2025/07/27(日) 22:41:53 [通報]
>>26返信
もう散々出回っていてどこでも買えるもんね
ガル人気のシガールもだわ+2
-8
-
554. 匿名 2025/07/27(日) 22:41:59 [通報]
嬉しい 名古屋ゆかり煎餅、富山蛍烏賊の沖漬け返信
残念 羊羮(いただきすぎて飽きました笑)+3
-1
-
555. 匿名 2025/07/27(日) 22:44:38 [通報]
>>506 モチモチした羊羮みたいな感じで個人的には羊羮はずっしりして一切れで充分だけど、ういろうの抹茶味なんかは3切れくらい食べられる食べやすさです。返信+1
-0
-
556. 匿名 2025/07/27(日) 22:45:36 [通報]
名古屋土産は何が良いかな?返信+0
-0
-
557. 匿名 2025/07/27(日) 22:48:25 [通報]
>>1返信
外郎って名古屋と山口で米粉とわらびもち粉で食感とか違うからもしかしたらどちらかは好きかもよ
地元が福岡なので山口のういろう貰うことが多かったから名古屋のも好きだけど私は山口のが好きかな
山口の生ういろうとかは口触りもぷるんとしてて若い子も好きそうだけどね
+8
-0
-
558. 匿名 2025/07/27(日) 22:48:52 [通報]
糖尿まっしぐらみたいな甘過ぎるお菓子のセット返信
タレ付レトルトのハンバーグもデミグラス苦手なので無理+0
-0
-
559. 匿名 2025/07/27(日) 22:49:52 [通報]
>>128返信
参加賞選びする時も、ギャグかネタだな、というようなグッズ選びばかりする人達いたなぁ…。
貰う側の気持ちのわからない人達だったし、お察しした。贈り物はもらい慣れた人、送り慣れた人の方が安心感あるチョイスするのよね。+1
-0
-
560. 匿名 2025/07/27(日) 22:52:59 [通報]
>>5返信
これだったら喜んでくれるかなって一生懸命考えてくれただろう人の気持ちを考えない人なんだろうね。+8
-0
-
561. 匿名 2025/07/27(日) 22:55:14 [通報]
>>511返信
三重にもういろうあるんだ。名古屋と山口しかしらなかったわ。地理的に名古屋風なのかな。+1
-1
-
562. 匿名 2025/07/27(日) 22:55:19 [通報]
>>1返信
どんな残念なお土産かと思ったら両方お菓子じゃん
お菓子系は何貰っても嬉しい
もちろんあんまり好みじゃないなっての時もあるけど自分じゃ買いに行かない土地のものを食べられたって嬉しい気持ちになる
もちろんくれた人には感謝だけどもしお土産で変なお面とかペナントとかは貰っても物置行きだなっては思う
まぁ貰ったことはないけどさすがに飾りはしないかな+5
-0
-
563. 匿名 2025/07/27(日) 22:56:23 [通報]
>>143返信
カルッテベイクって本当どこでも売ってるよね。+3
-1
-
564. 匿名 2025/07/27(日) 22:57:10 [通報]
>>6返信
キーホルダーとかは子どもが友達に渡すお土産のイメージ
この間USJ行ったら子どもは色違いのミニオンのキーホルダーとお菓子買って友達に渡してた
+14
-2
-
565. 匿名 2025/07/27(日) 22:58:24 [通報]
>>143返信
地名だけ違うやつの他に、別地方のを売ってるっていうのもなんだかなって感じ。長崎でぴーかんなっつ売ってて、試食してみたら美味しかったので買って帰ったら、地元関西の品だったってことがある。+4
-0
-
566. 匿名 2025/07/27(日) 23:00:32 [通報]
>>9返信
ひよこ好きだけど東京と福岡間のお土産には適してないよね
包装用紙が違うだけで中身一緒だし
福岡限定、東京限定なら嬉しいだろうけど
+7
-3
-
567. 匿名 2025/07/27(日) 23:02:52 [通報]
>>169返信
サブレ、クッキー、ビスケット、クラッカー
違いがわからない
私にとってはとりあえず全部クッキー笑+1
-1
-
568. 匿名 2025/07/27(日) 23:05:07 [通報]
>>24返信
私もそれは思う
まぁどの国かにもよるけどね
昔とあるお菓子系工場でパートしてたけど国内で販売するものは賞味期限3ヶ月でも
海外に輸出する分は賞味期限1年とかなんだよね
国で基準が違うんだろうけどやっぱ3ヶ月過ぎると軽く変色もするしパサつくし油がまわってる感じがする
もちろん1年たっても食べて問題はないんだけどね
だから海外のお菓子の賞味期限はあまり信用せず早めに食べる+0
-0
-
569. 匿名 2025/07/27(日) 23:05:24 [通報]
>>20返信
でも、京都の阿闍梨餅とか貰ったら嬉しいのもある+10
-0
-
570. 匿名 2025/07/27(日) 23:05:33 [通報]
どこにでもあるお菓子(包装紙だけ変えてるようなの)
名産じゃなくてクッキーとかパイとか、チョコクランチとか+2
-0
-
571. 匿名 2025/07/27(日) 23:06:42 [通報]
>>1返信
ういろう好き通りもん微妙+2
-0
-
572. 匿名 2025/07/27(日) 23:07:54 [通報]
嫌なもの返信
ベルンのミルフィユ
ゴーフル
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。+1
-0
-
573. 匿名 2025/07/27(日) 23:09:20 [通報]
>>143返信
この2つどこでも見かけるよね
遊園地とか水族館でも売ってる
+3
-0
-
574. 匿名 2025/07/27(日) 23:11:47 [通報]
コストコの海外のお菓子。返信
なんでそんな物渡す?普通にポテチでいいよ。
海外旅行好きだけど日本で海外の物が食べられない。
+0
-0
-
575. 匿名 2025/07/27(日) 23:15:16 [通報]
>>408返信
横浜市民ですけどこっこ好きです。海老名サービスエリアとか見かけたら買います。+2
-0
-
576. 匿名 2025/07/27(日) 23:15:33 [通報]
>>26返信
えーアンリシャルパンティエもケーニヒスクローネも美味しいし日持ちするし何がどう残念なのかさっぱりわからない。2つとも兵庫の名産、どこがお気に召さなかったのかしら?+19
-0
-
577. 匿名 2025/07/27(日) 23:16:52 [通報]
>>6返信
キーホルダーとかご当地でしか買えない物もあってめちゃくちゃ嬉しい、沖縄のシーサーとか、大阪の通天閣とか・・少数派だったとは・・+11
-0
-
578. 匿名 2025/07/27(日) 23:17:28 [通報]
>>150返信
だーいすき。日本中のあんこを食べ比べしたい+3
-0
-
579. 匿名 2025/07/27(日) 23:17:39 [通報]
>>138返信
美味しいよ
スーパーで買えるクッキーとはまた違う+8
-2
-
580. 匿名 2025/07/27(日) 23:17:44 [通報]
>>28返信
変なおかきみたいなやつ、オッサンの顔が書いてあったヤツ、いらなさすぎて会社に持って行ったら韓国好きな子が食べてたけど「味がない」とか言ってすぐ吐き出してたわ😅+1
-2
-
581. 匿名 2025/07/27(日) 23:18:28 ID:3DZ6B5aiab [通報]
>>58返信
人柄がよくわかる文章ですね+6
-0
-
582. 匿名 2025/07/27(日) 23:20:12 [通報]
>>506返信
ういろう大好き❤
あっさりした羊羹て感じだよ😆
子供の頃から和菓子好きだなー🥰+0
-0
-
583. 匿名 2025/07/27(日) 23:21:12 [通報]
>>109返信
ひどい人もいるもんなんだな。善意を仇で返すという。+14
-0
-
584. 匿名 2025/07/27(日) 23:22:15 [通報]
ベトナムのお菓子を貰ったけど、本当に日本人とは味覚が違うんだろうなって感想のお菓子だった😭どう頑張っても食べれなかった。韓国や中国のお土産は美味しくいただけたんだけど。返信+0
-0
-
585. 匿名 2025/07/27(日) 23:23:05 [通報]
>>34返信
神奈川民です。鳩サブレ大好き。卵と砂糖とバターの優しい風味!大きいから食べがいもある。牛乳と一緒に食べると最高。
+9
-0
-
586. 匿名 2025/07/27(日) 23:25:56 [通報]
>>512返信
榮太楼のなまどら焼食べたことあります、ラムレーズンとか変わり種のが色々あって美味しかった!
(日本橋の榮太樓と関係あるのかな?と思って調べたので店名覚えてました)
宮城ふるさとプラザは8月上旬に有楽町に移転オープンするみたいです。付近は色んな県のアンテナショップがあってぶらぶらするだけでも楽しいですよ
近所にプラザがあった時は2Fに伊達の牛たん本舗が入っていて、お食事も出来たのでたまにランチに行ってました
あと、ずんだシェイク・ソフトクリームがめちゃうまだった!+2
-0
-
587. 匿名 2025/07/27(日) 23:26:49 [通報]
返信+4
-1
-
588. 匿名 2025/07/27(日) 23:28:45 [通報]
嬉しい→信玄餅 美味しいカステラ 九州 沖縄 神奈川のお菓子返信
残念→甘すぎるお菓子 生クリームのお菓子+0
-0
-
589. 匿名 2025/07/27(日) 23:29:12 [通報]
>>118返信
ガルで知ってお取り寄せまでして食べたよ。
美味しいよね。+4
-0
-
590. 匿名 2025/07/27(日) 23:31:59 [通報]
>>566返信
私ずっと東京で売ってるひよこは福岡のお菓子だと思ってたわ。東京土産ってモロゾフとかユーハイムとか(共に神戸のお菓子)もしれっと並んでたりするし。+2
-0
-
591. 匿名 2025/07/27(日) 23:34:57 [通報]
バラまき用のプリントクッキーとかいらない。返信
それなら自分のためお金使ってもらって、
お土産話しを聞かせてもらったり、写真見せてもらったり、有益な情報もらえた方が嬉しい!
旅行業界で働いてるから、情報がなによりも良いお土産!
+2
-0
-
592. 匿名 2025/07/27(日) 23:35:45 [通報]
残念返信
青森の鶴子まんじゅう
むせる+1
-0
-
593. 匿名 2025/07/27(日) 23:41:31 [通報]
>>18返信
私ゴーフル好きだから嬉しいのにー+7
-0
-
594. 匿名 2025/07/27(日) 23:51:24 [通報]
>>377返信
カタツムリなんて病原菌だらけで素手で触るだけで危ない生き物なのに…+4
-1
-
595. 匿名 2025/07/27(日) 23:52:51 [通報]
>>3返信
ハンカチをプレゼントの意味って「あなたとさよならしたい」なんだよね。
気軽な贈り物でいいなと思ってたけど、意味知ってから気をつけてる。+1
-5
-
596. 匿名 2025/07/27(日) 23:52:57 [通報]
>>28返信
ファミマのフードドライブの箱の中に
韓国土産がそのまんま入ってたことある+8
-2
-
597. 匿名 2025/07/27(日) 23:53:35 [通報]
>>302返信
青柳ういろう😊+9
-0
-
598. 匿名 2025/07/27(日) 23:54:12 [通報]
>>146返信
虎屋の方が柔らかくてまったりしてるよね、私も大好き。
昔は伊勢に行った人のお土産だったけど今は名古屋駅でも買えるし嬉しい、ちなみに赤福は白黒餅が好きです、くうや茶屋餅も大好き、伊勢は美味しいお土産が多いと思う、マドレーヌも美味しい店がある+5
-0
-
599. 匿名 2025/07/27(日) 23:56:26 [通報]
>>24返信
韓国と中国のお土産は正直食べたくないと思ってしまう。+8
-1
-
600. 匿名 2025/07/27(日) 23:57:08 [通報]
ゴーフルは親戚に神戸の人がいて、よくもらってたんだけど、家族も飽きてるのか食べなくて今見てもげんなりする…返信
+2
-0
-
601. 匿名 2025/07/28(月) 00:01:34 [通報]
>>14返信
うなぎってついてるから損してると思うくらい美味しいよ
アイス乗っけて食べるのが至福
+6
-0
-
602. 匿名 2025/07/28(月) 00:06:19 [通報]
>>596返信
図書館のフードバンクのバケツにも、韓国の化粧水が投げ入れられてたわ
+3
-1
-
603. 匿名 2025/07/28(月) 00:17:41 [通報]
>>1返信
ういろう大好きだけど人を選ぶだろうなと思うから
私も人にあげるお土産には買わない
個人的にがっかりするのはおかきとかせんべい
甘いものが良い🤤+6
-0
-
604. 匿名 2025/07/28(月) 00:26:21 [通報]
くれたらちゃんとお礼言うし「美味しくいただきました」って言うけど返信
ホンネはお土産は要らない何も要らない 甘いモノ苦手グッズも要らない
もらったら私も何かお土産買わなきゃになるし ウザいウザいウザい
マイナスいっぱいになるだろうけど ウザいもんはウザい+1
-4
-
605. 匿名 2025/07/28(月) 00:33:10 [通報]
萩の月が個人的に苦手です。返信
お土産?とは違うかもですが、ヨックモックのシガールが美味しくて好きです!+4
-2
-
606. 匿名 2025/07/28(月) 00:35:39 [通報]
>>1返信
残念なお土産として挙げたういろうをわざわざトピ画にするあたり悪意を感じる+3
-0
-
607. 匿名 2025/07/28(月) 00:38:55 [通報]
>>597返信
七つの〜味をポポぽいのポイポイポイ+5
-0
-
608. 匿名 2025/07/28(月) 00:48:06 [通報]
>>14返信
静岡に恨みでもあるん?
うなぎパイもらうと嬉しいけどなー+11
-0
-
609. 匿名 2025/07/28(月) 00:52:24 [通報]
お菓子が1番嬉しい。返信
飾るものとかは正直困るかも。+1
-0
-
610. 匿名 2025/07/28(月) 00:53:54 [通報]
>>15返信
グッズ欲しい…!+26
-0
-
611. 匿名 2025/07/28(月) 00:57:25 [通報]
>>408返信
昔あった抹茶こっこ(抹茶の生地に生クリーム小豆がサンドされてた)が美味しかった
今は残念ながらないんだよね+1
-0
-
612. 匿名 2025/07/28(月) 00:59:42 [通報]
>>26返信
無難な贈り物ではあるけどな、数いる時とかばら撒きのお菓子としても優秀では?嫌いな人も少なそうで。
子ども会への差し入れに使ってた。+5
-0
-
613. 匿名 2025/07/28(月) 01:03:25 [通報]
お菓子と思ったらうどんだった時はショックだった返信+0
-0
-
614. 匿名 2025/07/28(月) 01:05:02 [通報]
>>200返信
崎陽軒のシウマイ大好き+4
-2
-
615. 匿名 2025/07/28(月) 01:11:01 [通報]
河原で拾った石ころ返信+1
-0
-
616. 匿名 2025/07/28(月) 01:11:25 [通報]
>>28返信
韓国海苔もらって持て余して捨てた
なんとなくお里を理解した+11
-1
-
617. 匿名 2025/07/28(月) 01:12:25 [通報]
>>41返信
がる民にマナー説教w+0
-0
-
618. 匿名 2025/07/28(月) 01:20:56 [通報]
>>188返信
もらった韓国のり、気が進まなかったけど食べないと悪いかなって開封したら、強い工業用廃油の臭いが
して吐きそうになり、速攻捨てたわ🤮+5
-3
-
619. 匿名 2025/07/28(月) 01:25:29 [通報]
>>180返信
かるかん、美味しいのに…
なんならあんこが入ってないヤツも好き!
+4
-1
-
620. 匿名 2025/07/28(月) 01:27:27 [通報]
>>198返信
私もういろう好きだよもらったらかなり嬉しい
逆に博多通りもんが苦手だから
福岡土産は博多の女(あんこが入ったミニバウム)かめんべい(明太子味のせんべい)にしてる+6
-1
-
621. 匿名 2025/07/28(月) 01:29:17 [通報]
>>1返信
私は逆だわー+2
-0
-
622. 匿名 2025/07/28(月) 01:34:26 [通報]
>>198返信
私はういろう大好きです 名古屋に行った時はういろう買うまで帰れないと夫にういろう買わなきゃって言っていましたよ
子供の頃にお土産でういろうを貰ってから今でも大好きです
埼玉県民+5
-0
-
623. 匿名 2025/07/28(月) 01:34:55 [通報]
>>34返信
鳩サブレも嬉しいけど、鎌倉土産ならクルミっ子もらいたい!+7
-0
-
624. 匿名 2025/07/28(月) 01:38:45 [通報]
嬉しいもの返信
ヨックモック
筑紫もち+1
-0
-
625. 匿名 2025/07/28(月) 01:49:31 [通報]
>>1返信
私もういろう苦手だからめっちゃ共感したけどういろう好きな人割と多いっぽいね
最近もらったけど「ありがとうございます!」って受け取って家に帰ってから捨てた
万人ウケするお菓子ではない事を知ってほしいので一応コメントする 八つ橋とかもそうだけど+3
-1
-
626. 匿名 2025/07/28(月) 01:52:09 [通報]
私もういろうは嬉しい返信
優しい甘みと食感が気に入ってる
他にもらって嬉しかったのは福砂屋のオランダケーキ+4
-0
-
627. 匿名 2025/07/28(月) 02:03:42 [通報]
>>601返信
初めて見たとき何でパイに鰻混ぜようと思ったの?別々だと美味しいけどさぁ…って思って恐る恐る食べたらすごく美味しかったわ。以後取引先のお客さんからの手土産でうなぎパイ貰ったらうきうきなった。+5
-0
-
628. 匿名 2025/07/28(月) 02:06:54 [通報]
残念なお土産ってさ…返信
「前に、誰か忘れちゃったんだけど、お土産貰ってさ。貰った人には悪いけど、あまり口に合わなかったみたいだから、良かったら食べて」
って貰ったモノが、実は前に自分がお土産としてあげたモノだったら、主さん、どんな気分よ?
自分だって同じ事されてるかも知れないよ?
+1
-0
-
629. 匿名 2025/07/28(月) 02:13:43 [通報]
ラーメン🍜は食べれないので申し訳ないけどダメかも返信
でも家族にあげるかもね+1
-0
-
630. 匿名 2025/07/28(月) 02:17:12 [通報]
>>26返信
アンリシャルパンティエはいつだか味がガクンと落ちたんだよな… とは言え、ちゃんと美味しいしパケ可愛いのあるし貰ったら嬉しいよ+6
-0
-
631. 匿名 2025/07/28(月) 02:22:08 [通報]
>>2返信
韓国旅行してきた人にもらった韓国海苔は衛生的に心配だったから食べずに捨てちゃった。でもお土産をくれた気持ちは嬉しかった。
中国のお土産の中身が何かわからないお饅頭みたいなやつもちょっと手が出せなかった。+7
-5
-
632. 匿名 2025/07/28(月) 02:31:06 [通報]
赤福だいすき!!!返信+5
-0
-
633. 匿名 2025/07/28(月) 02:38:26 [通報]
>>567返信
バターの割合とか、混ぜ方が違うみたいよ+1
-0
-
634. 匿名 2025/07/28(月) 02:41:01 [通報]
>>14返信
うなぎパイ嬉しい
知名度が全国区に高い割に静岡近辺でしか買えないんでしょ?
静岡から離れてる民には嬉しい+9
-0
-
635. 匿名 2025/07/28(月) 03:00:29 [通報]
箱からお菓子をわざわざだして、バラでくれるアラフィフの子。ちょいちょい変わったことしてくるから驚く。返信+0
-0
-
636. 匿名 2025/07/28(月) 03:29:35 [通報]
>>5返信
ケチはつけないけど、ほとんどのお土産(特に外国の食べ物)は開けずにそのままゴミ箱。+0
-1
-
637. 匿名 2025/07/28(月) 03:36:59 [通報]
>>24返信
水色×ピンクのチョコバーもらったとき食べれなかった
ヨーロッパのどこかの国のお土産だったらしい+1
-0
-
638. 匿名 2025/07/28(月) 03:37:45 [通報]
>>1返信
ういろうって何種類かあって、山口?のわらび粉のつるん&モチモチした種類のあるじゃん?
あれめっちゃ美味しい
あと私のイチオシは神戸のういろう
葛と餅粉でできててほんのり甘くて、お餅みたいにブルンブルンでおいしいよ
出来立てなんて最高+4
-0
-
639. 匿名 2025/07/28(月) 04:16:23 [通報]
お土産に対してどうこう思ったことないかも返信
そういう対象ではないかな
渡してくれる気持ちが嬉しい+6
-0
-
640. 匿名 2025/07/28(月) 04:22:59 [通報]
>>1返信
人にもらっといて残念とか
親からちゃんとした教育受けてないんだね
人非人+5
-0
-
641. 匿名 2025/07/28(月) 04:23:04 [通報]
>>635返信
アラフィフの子・・・+5
-1
-
642. 匿名 2025/07/28(月) 04:27:06 [通報]
>>38返信
東京だけど、食べたことない+2
-0
-
643. 匿名 2025/07/28(月) 04:28:27 [通報]
>>612返信
人数多いときに助かる ナースステーションにお礼とか
+1
-0
-
644. 匿名 2025/07/28(月) 04:30:32 [通報]
嬉しい 赤福 ねんりんや ロイズ返信
残念 東京バナナ 鳩サブレ かるかん マダムシンコ+0
-0
-
645. 匿名 2025/07/28(月) 04:38:59 [通報]
>>37返信
私は26日土曜日の13時開演のキスマイに行って来ました
私達は新潟からなので宿泊して、日曜日は松島の方に行き遊覧船プリンを買って来ました
ほんの5時間前位に帰ってきたばかりです
ちなみに席はアリーナの中央だったんですけど、ちょうど通路端っこで、すぐ隣を藤ヶ谷くんが歩いて通ったのでびっくりして、娘と二人で大騒ぎしてしまいました+1
-1
-
646. 匿名 2025/07/28(月) 04:52:08 [通報]
>>88返信
これ美味しいよね
大好きー!!+3
-0
-
647. 匿名 2025/07/28(月) 05:05:08 [通報]
全部お土産は最高に嬉しいです!!!御当地のものが好き返信+0
-0
-
648. 匿名 2025/07/28(月) 05:13:10 [通報]
>>45返信
美味しいかは人それぞれ。もらったところでどうしようもないから捨てるだけ。それに対してありがとうは言いたく無いよなーと思うまた買ってこられても困るし。+0
-5
-
649. 匿名 2025/07/28(月) 05:15:29 [通報]
>>135返信
台湾のお茶セットも臭いがきつくて捨てた
+0
-0
-
650. 匿名 2025/07/28(月) 05:19:07 [通報]
>>112返信
義母が静岡にいるとみた!+0
-0
-
651. 匿名 2025/07/28(月) 05:22:45 [通報]
>>119返信
沖縄のものは本気で口に合わない。お菓子も海のものも。デザインからまず無理。新しい施設出来たけどそのお土産でまたいろいろ買うんでしょうね…+3
-5
-
652. 匿名 2025/07/28(月) 05:52:17 [通報]
>>1返信
ういろう嬉しいわ。
私好き🩷+3
-1
-
653. 匿名 2025/07/28(月) 05:54:27 [通報]
>>132返信
私もカタツムリハンドクリームとか気持ち悪くて捨てた…
貰っといてなんだけど…ゴメン+6
-0
-
654. 匿名 2025/07/28(月) 05:54:57 [通報]
荷物になるし買って来て貰えること自体嬉しい。賞味期限切れた物をもらった時は流石に困ったな。1.2日なら食べるけど数週間過ぎてた。返信+2
-0
-
655. 匿名 2025/07/28(月) 05:57:26 [通報]
>>537返信
キーホルダーつけるところ無くならない?+0
-0
-
656. 匿名 2025/07/28(月) 06:16:20 [通報]
>>443返信
そういうことしても別にいーやと思われてるんですねー+0
-0
-
657. 匿名 2025/07/28(月) 06:30:06 [通報]
>>198返信
そもそもういろうは三重発祥なのに図々しい名古屋人だな!+3
-1
-
658. 匿名 2025/07/28(月) 06:32:41 [通報]
嬉しいお土産は返信
ビアードパパのシュークリーム。
親戚のおじさんのくれる
おやつはいつも楽しみ。
娯らっくgorakku.moo.jp娯らっく2025/7/26更新 あんたって詩人なの? 7/26UP 1712個のポエムを収納。照れ屋さんなので、たくさん詩を書いてごまかしました。最近「デザイン詩」を始めました。 ポエムるん 随時更新 ポエムのブログです。ブログなので気楽に更新してま...
残念なは
ないなー
貰えれば何でも
嬉しい。+1
-0
-
659. 匿名 2025/07/28(月) 06:33:39 [通報]
>>311返信
マイナスつく理由もわかるけど、コメ主の気持ちも少しわかる
もちろん、何をいただいてもうれしいし、ありがたくいただくんだけど、日持ちするものとか、現地で手に入るものも案外多いから
でも、コメ主さんが求めるものって出張で来る人じゃなく、家族や親しい友人でも持ってきてもらうの難しいチョイスな気がするよ+2
-4
-
660. 匿名 2025/07/28(月) 06:36:23 [通報]
>>6返信
男性社員からの御当地キティキーホルダー、感謝しないと恨まれるし、仕事机の鍵につけた+1
-0
-
661. 匿名 2025/07/28(月) 06:56:15 [通報]
>>576返信
シンプルに飽きた
悪いとは言わない、普通に美味しい
ただ「テンション上がる」ことはもうなくなった+1
-0
-
662. 匿名 2025/07/28(月) 07:01:33 [通報]
>>50返信
海外ってどこ?
アジア(特に中韓)じゃないよね+0
-0
-
663. 匿名 2025/07/28(月) 07:04:19 [通報]
>>655返信
納屋の鍵とか、エコバッグとか、どこか探してつけてるよ〜+2
-0
-
664. 匿名 2025/07/28(月) 07:24:34 [通報]
メキシコ土産の塩は美味かった返信
伯方の塩とかもメキシコ産だけどさw+1
-0
-
665. 匿名 2025/07/28(月) 07:27:55 [通報]
>>495返信
>>453
ね!美味しいよね!
静岡出身の知り合いがお土産でくれてからどハマりした笑
+2
-0
-
666. 匿名 2025/07/28(月) 07:29:31 [通報]
>>611返信
先週抹茶買ったよ!
ただ小豆は入ってなかったような気がするから、別物かな、、+0
-0
-
667. 匿名 2025/07/28(月) 07:32:07 [通報]
これが美味しすぎて倒れそうになった返信
今度大阪行くとき大量に買う予定♡+3
-0
-
668. 匿名 2025/07/28(月) 07:54:37 [通報]
>>302返信
あがり、だよ
今はあずきなのかな??+2
-0
-
669. 匿名 2025/07/28(月) 08:13:55 [通報]
>>586返信
色々教えて頂きありがとうございます🙇色々なアンテナショップが集まってるってすごくいいですね、行ってみたいです。北海道のアンテナショップ位しか行ったことないので。+0
-0
-
670. 匿名 2025/07/28(月) 08:14:38 [通報]
>>8返信
そうかな?
私はリアルな言葉聞けて参考になるけどな
地方のものは知らないお菓子多いので、買う時に困ることが多いのよ
美味しそうと思った物が自分の土産ならハズレでも仕方ないけど、人にお渡しするものが好き派と嫌い派がいるものだったら申し訳ないよ+1
-3
-
671. 匿名 2025/07/28(月) 08:14:48 [通報]
>>556返信
ゆかり+0
-0
-
672. 匿名 2025/07/28(月) 08:21:18 [通報]
>>641返信
70代辺りかな+3
-1
-
673. 匿名 2025/07/28(月) 08:22:25 [通報]
>>337返信
何にも知らないのはあなたの方だなあー
私5カ国住んで50カ国以上2週間以上滞在したことあるのね
規則はあったとしても、スーツケースや段ボールに入れた自家消費の生野菜や果物一々咎められる国なんかほとんどないよ
持ち込めないのは量が多かったり商業目的で通関する場合
自家使用の少量でも引っかかるのは、オーストラリアとか数カ国だけ
嘘だと思うならやってみなよw
実情を知らないで人を馬鹿呼ばわりするのはやめた方がいいよー
恥をかくのはあなただからねw+1
-5
-
674. 匿名 2025/07/28(月) 08:23:22 [通報]
>>1返信
以前の職場が出張がすごく多いところで、全国の美味しいお土産をしょっちゅう食べられて嬉しかった。なかでも一番嬉しかったお土産は博多通りもん。+1
-1
-
675. 匿名 2025/07/28(月) 08:27:08 [通報]
>>14返信
うなぎパイめっちゃ好き。アレが嫌いな人=リーフパイダメってこと?+4
-0
-
676. 匿名 2025/07/28(月) 08:27:14 [通報]
砂糖断ちしてると大体お菓子系だから困るなあ返信+0
-0
-
677. 匿名 2025/07/28(月) 08:30:50 [通報]
>>668返信
関東版ははっきりあずきだったと思う
アガリて何?
子供の頃ういろう知らなくて親に聞いたよ+1
-0
-
678. 匿名 2025/07/28(月) 08:34:30 [通報]
日持ちのしないものを返信
大量にもらうと辛い
お饅頭が3日の賞味期限なのに
30個頂いた時は残念すぎた+0
-0
-
679. 匿名 2025/07/28(月) 08:34:38 [通報]
>>333返信
わかるわ。
子供の頃はがっかりおやつだったけど、大人になってから好きになったよ。+1
-0
-
680. 匿名 2025/07/28(月) 08:35:26 [通報]
お土産配り大好きな旦那いわく、甘いものは温泉地は温泉饅頭しか勝たんだそうだよ返信
日光は必ず治五郎煎餅、オサレなお菓子はだいたい不味い+0
-0
-
681. 匿名 2025/07/28(月) 08:35:59 [通報]
>>149返信
ドライマンゴーだけは食べたい+0
-0
-
682. 匿名 2025/07/28(月) 08:39:25 [通報]
>>659返信
マイナスの意味はそこじゃなくて嫌みな選民意識にじみでたコメントの方だと思う+0
-0
-
683. 匿名 2025/07/28(月) 08:51:39 [通報]
>>4返信
「私は他人から貰ったものに文句を言う人間です」っておでこにラベリングしてて欲しいわ
絶対何も渡さないから+0
-0
-
684. 匿名 2025/07/28(月) 09:05:32 [通報]
よくお土産くれる方いるけどその人いっつもうまい棒的なご当地スナックなんだよね。あまり好みじゃなくて溜まっていく…返信+1
-0
-
685. 匿名 2025/07/28(月) 09:07:30 [通報]
きな粉付ける和菓子は残念。汚れる。めんどい。返信+1
-1
-
686. 匿名 2025/07/28(月) 09:11:31 [通報]
>>198返信
人それぞれ、好みがあるから万人受けするお菓子は無いと思う
主さんがボロクソに批判されてるけど、自分はお土産を買う際に参考にします
ちなみに名古屋のういろう、子供の頃は苦手だったけど今は美味しく頂いてます
子供の味覚には合わなかった+3
-0
-
687. 匿名 2025/07/28(月) 09:14:53 [通報]
>>432返信
本当それなんです。
白い恋人とか六花亭とかの方が売り場多いだろうに。
普段から買い物の基準が金額なので美味しいよりも安くて量が多いのを探して買ったんだろうなと思います。
いつもそうです。+0
-0
-
688. 匿名 2025/07/28(月) 09:25:29 [通報]
>>14返信
うなぎパイが勤め先のスーパーにたまーに入荷するけど2日の間に完売するわ+0
-0
-
689. 匿名 2025/07/28(月) 09:30:22 [通報]
>>81返信
義実家帰省するといつも買う程好きだけど、関東でも井ケ田茶屋ってお店で売ってるよ。レイクタウンは閉店したけど。+0
-0
-
690. 匿名 2025/07/28(月) 09:30:48 [通報]
>>656返信
転職してまともな人が多い会社に入ったら、そんなことしてくる人皆無。抜け出せてよかったです。+0
-0
-
691. 匿名 2025/07/28(月) 09:31:25 [通報]
>>683返信
どれだけ感謝してほしいの?頭おかしい+0
-1
-
692. 匿名 2025/07/28(月) 09:36:10 [通報]
>>1返信
ういろう好きです!過去に簡単ういろうを食べさせてもらう機会があり、それが美味しくてレシピ教えてもらったの忘れちゃったけど小麦粉と抹茶と水を混ぜて煮溶かし側面切った牛乳パックに流して冷やし固めるというもの。レシピ検索して作ろうとしてたんだー♫+0
-0
-
693. 匿名 2025/07/28(月) 09:37:36 [通報]
>>472返信
紀州の梅干し
早くよこせ+0
-0
-
694. 匿名 2025/07/28(月) 09:58:03 [通報]
>>457返信
ネイルしてたらもう最悪+0
-0
-
695. 匿名 2025/07/28(月) 10:02:57 [通報]
>>38返信
甘いし柔らかいから沢山食べそうになるけどカロリー危険かな。中身の水分で口の中パサパサにならなくて食べやすい+1
-0
-
696. 匿名 2025/07/28(月) 10:11:07 [通報]
>>1返信
ういろうはピンクのが好き。桜餅味?残念お土産の印象なのかくれる人少ないのよね。あと生八つ橋も好き。残念なのはサービスエリアにありそうなただのクッキーとかで包装だけご当地感ある絵とかかいてあるやつ+0
-0
-
697. 匿名 2025/07/28(月) 10:30:32 [通報]
自分で買ったういろう今朝食べたおいしいよ返信
ういろうのネガキャンやめて欲しい+2
-0
-
698. 匿名 2025/07/28(月) 10:32:50 [通報]
>>342返信
最後の1つポツンと入った大きな箱とかね+1
-0
-
699. 匿名 2025/07/28(月) 10:33:59 [通報]
キャラメルウィッチはうれしい返信+1
-0
-
700. 匿名 2025/07/28(月) 10:40:50 [通報]
>>63返信
ケーニヒスクローネ?初めて知りました。クローネってコロネって意味かな?美味しそうなので関西圏行ったら買ってみたいです。+0
-0
-
701. 匿名 2025/07/28(月) 10:54:43 [通報]
お土産そのものより、義理チョコと同じで、本当はお前には配りたくないけど、配らないといけないから配ってる。ありがたく受け取れって態度にイラつく。返信+0
-1
-
702. 匿名 2025/07/28(月) 11:42:07 [通報]
>>561返信
宮崎にもあるよ+0
-1
-
703. 匿名 2025/07/28(月) 12:37:51 [通報]
>>673返信
馬ァ鹿だねぇ( ˊᵕˋ )嘘に嘘を重ねてアホみたいw
>規則はあったとしても、スーツケースや段ボールに入れた自家消費の生野菜や果物一々咎められる国なんかほとんどないよ
「明確に禁止されている」これが全てだよ。違反した場合は罰金や没収、最悪入国禁止の措置を取られる。あなたの言う咎められることは殆どないって、「バレなきゃいい」の発想なだけでやってることは法律違反。「一時停止で止まらなかったけど捕まらなかったよ!」って言ってるのと同じ。たまたま見つからなかっただけに過ぎない。
>嘘だと思うならやってみなよw
↑嘘だからやらないよw
普通に考えて673みたいな嘘つきの勧めで法律犯す馬鹿がいるわけないでしょ?少なくとも最低限の常識を知ってる人は絶対にやらないよね。犯罪なら自分1人でどーぞ。
しかし嘘つきって喋れば喋るほど自分の首が絞まるから大変だね。何喋っても自分馬鹿でーす全部嘘でーすって言ってるだけにしか聞こえない。いつか初めての海外行けるといいね笑+1
-1
-
704. 匿名 2025/07/28(月) 12:51:28 [通報]
嬉しい返信
東北や北陸の日本酒
甲州ワイン
残念というか消費に困って人にそのままあげちゃうもの
あんこ系お菓子+0
-0
-
705. 匿名 2025/07/28(月) 12:58:16 [通報]
>>539返信
うるせーよ+1
-1
-
706. 匿名 2025/07/28(月) 13:20:25 [通報]
ういろうって水ようかんみたいだね返信
食べたこと無いけどw
白いのはこんにゃくみたいだねww+0
-0
-
707. 匿名 2025/07/28(月) 13:37:46 [通報]
>>678返信
私なら冷凍する。+3
-0
-
708. 匿名 2025/07/28(月) 13:39:25 [通報]
>>673返信
>>703
トピずれなのでケンカは他でやって。そろそろいい加減にしろ。+2
-1
-
709. 匿名 2025/07/28(月) 15:26:19 [通報]
お土産は何もらっても嬉しいと感じるほうだけど、中国土産と韓国土産だけはもらっても嬉しくない返信
お礼は言うけど、あとでこっそり捨てます+4
-0
-
710. 匿名 2025/07/28(月) 16:31:56 [通報]
>>386返信
ちっちゃいモナカいいよね!普通のサイズだと、ずっしりして重いのよ、白松が最中うまいんだけどさ。+0
-0
-
711. 匿名 2025/07/28(月) 19:01:10 [通報]
>>708返信
そろそろってほど続いてないけど?お土産の話だから別にトピズレでもないし。そういう学級委員ムーブ寒いからやめてくださいw+0
-2
-
712. 匿名 2025/07/28(月) 19:50:41 [通報]
>>232返信
暴力は駄目!+0
-0
-
713. 匿名 2025/07/28(月) 20:08:01 [通報]
>>703返信
あれー
一切「持ち込めない」のが常識なんでしょw
だからそうじゃないよって教えてあげてんだけど、
何でいつの間にかルール違反がよくないって話になってんの?
論点ズレてるじゃんw
でもまあ… どうでもいいや
来週もロシアと中東行く時現地の駐在員に頼まれて日本の野菜持って行くけど、別にどこの出張者も駐在員も普通にやってることだからなあー
ちなみに直近だとシンガポールもモロッコもポルトガルも大丈夫だったよ?
あなたは実際にそういう生活してないから何も知らないって正直にいえばいいのにw
+0
-1
-
714. 匿名 2025/07/28(月) 20:25:39 [通報]
>>711返信
ケンカしてんのお前らだけだからな。+1
-1
-
715. 匿名 2025/07/28(月) 20:34:15 [通報]
>>714返信
うわまた学級委員が返信してきた!
何その輩みたいな口調、喧嘩ですかぁ?w+0
-2
-
716. 匿名 2025/07/28(月) 21:06:32 [通報]
自分はどんなものでも頂いたものは嬉しい方だから、よく会う子にも、お土産買って行ってたけど、ここのコメ見てたらウザいとか好みでないのはいらない、とか、返信
そういう考えの人もいるんだと思ったらお土産渡すのが怖くなってきた。+2
-0
-
717. 匿名 2025/07/28(月) 21:06:46 [通報]
>>713返信
え?馬鹿なの?笑
一切持ち込めないとは言ってないよ〜、なんかそういうダルい絡みで粘ってきそうだと思ったからわざわざ「殆どの国では」って言ってあげてるんじゃん。馬鹿なりにこれくらいの最低限の読解は頑張ってもらわないと。
それにルール違反は良くないなんて話はしてないよ?「法律違反の犯罪行為」って話ならしてるけど。だから当たり前に誰もやらない。みんな普通にやってるなんて馬鹿げてるわ、つかそんなわざわざ海外に野菜と果物運ぼうとか誰も思わないってのw
あなたのコメント全部「私犯罪者でーす!最近3回法犯して野菜果物持っていききましたー!優秀な人はみんなやってまーす!」ってなぜか毎回海外に生野菜を持っていく不思議婆の自己紹介になってるけど大丈夫そ?(頭)
まあね、海外慣れしてる設定で気持ちよくドヤ語りしてたところに無知と嘘指摘されて死ぬほど恥ずかしかったのは余裕で察するけど、そこで誤魔化そうとするなって。今更無理だからw
しかし713みたいな精神障害持ちとの会話って大変だな。来週はロシアと中東〜、直近だとシンガポールモロッコポルトガル〜って、重ねる重ねるwもはやここまで頭悪いと多分どこで嘘バレしてるかさえわかってないでしょ?笑
ぜーんぶ統失のド下手くそな嘘話。嘘つきは嘘に正当性を見せようと聞いてないことまで積極的に話してしまうのが特徴。覚えといた方がいいよ♡+1
-0
-
718. 匿名 2025/07/28(月) 23:50:42 [通報]
>>677返信
HP調べてきた。
青柳ういろうの味で「上がり」って何?
「上がりういろう」は、こしあん風味のういろうです。昭和34年に当時の皇太子陛下がご成婚されたのを記念し、発売したので 「上がりういろう」と名付けられました。また、和菓子の用語で上質なこしあんのことを「上がりあん」と呼びます。
東海地方では あがり だったよ〜
今は分からんけども+2
-0
-
719. 匿名 2025/07/29(火) 00:09:11 [通報]
>>670返信
生きづらそう
ここで聞いても結局は受け取る人にしかわからないことをグダグダと+2
-2
-
720. 匿名 2025/07/29(火) 08:04:19 [通報]
>>718返信
ありがとうございます、勉強になります
CM覚えています、関東でも最近買えますがやはり馴染みはありません、羊羹よりムニっとして好きです
青柳ういろうって新幹線で看板前によく見ました+2
-1
-
721. 匿名 2025/07/29(火) 08:32:54 [通報]
>>720返信
関東でもCMしてるのにビックリ!
美味しいですよね😋
ついつい歌っちゃう♪+1
-1
-
722. 匿名 2025/07/29(火) 18:05:42 [通報]
うれしい→六花亭 チョコマロン(冬にいただいたことがある)返信
船橋屋 豆かん黒蜜(元社長はアレだけど…)
残念 →東京バナナ+1
-0
-
723. 匿名 2025/07/29(火) 18:08:53 [通報]
>>722返信
小ざさの最中もとってもうれしい+1
-0
-
724. 匿名 2025/08/07(木) 20:37:25 [通報]
>>561返信
兵庫にもあると思う。+0
-1
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する