
自宅で21歳の父親運転の車にはねられ 1歳の娘死亡…車の前にいたとみられる【香川・琴平町】
176コメント2025/07/28(月) 09:11
-
1. 匿名 2025/07/27(日) 09:10:43
警察によりますと、26日午後6時30分ごろ、香川県琴平町で21歳の男性会社員が自宅から乗用車を出そうと車を発進させたところ、1歳の娘と衝突しました。+5
-121
-
2. 匿名 2025/07/27(日) 09:11:15
ついこないだも同じ事故あったよね
悲しい+325
-5
-
3. 匿名 2025/07/27(日) 09:11:26
何故乗せてから発車しないんだ+398
-37
-
4. 匿名 2025/07/27(日) 09:11:40
胸が痛い+7
-8
-
6. 匿名 2025/07/27(日) 09:11:44
防げた事故+217
-5
-
7. 匿名 2025/07/27(日) 09:12:13
バカな親の元に生まれて可哀想に+309
-80
-
8. 匿名 2025/07/27(日) 09:12:21
親が防ぐことができる事故ですね
+171
-2
-
9. 匿名 2025/07/27(日) 09:12:31
1歳の子は手を離したらあかんのよ、、、+308
-2
-
10. 匿名 2025/07/27(日) 09:12:40
>>3
駐車場が狭いと乗せられないから先に車を出してからになりそう+10
-49
-
11. 匿名 2025/07/27(日) 09:12:42
パパのこと追いかけて外出ちゃったのかな…+177
-2
-
12. 匿名 2025/07/27(日) 09:12:46
似た事故続くな+4
-1
-
13. 匿名 2025/07/27(日) 09:13:03
21歳で1歳の父親か+207
-82
-
14. 匿名 2025/07/27(日) 09:13:13
こういう事件多いね
私は車運転しないからどうしてって感じだけど
見えないんだろうね
気をつけたい+11
-6
-
15. 匿名 2025/07/27(日) 09:13:16
いつもガルは母親が子どもひいたら父親がちゃんと見てなかったせいじゃない?って言うから、この場合は母親何してたってなるね+148
-2
-
16. 匿名 2025/07/27(日) 09:13:27
悔やんでも悔やみきれないね+33
-1
-
17. 匿名 2025/07/27(日) 09:13:35
過去の人たちから何故学ばないのか…+40
-1
-
18. 匿名 2025/07/27(日) 09:13:37
>>10
自分が降りるときに一緒に降りたらいい+1
-6
-
19. 匿名 2025/07/27(日) 09:13:44
>>10
香川で狭いの?+6
-1
-
20. 匿名 2025/07/27(日) 09:13:47
>>7
んーーーーーー
これだけでそう決めつけるのは……
バカじゃなくてもやってしまう可能性だってあるし+70
-47
-
21. 匿名 2025/07/27(日) 09:13:49
>>1
殺そうと思って子供を置いたのかな?+8
-31
-
22. 匿名 2025/07/27(日) 09:13:53
>>10
?自分運転席に乗れるなら一緒に乗り込めるやん+65
-4
-
23. 匿名 2025/07/27(日) 09:13:58
今時20歳で父親になったのに1年後にこうなるとは+52
-1
-
24. 匿名 2025/07/27(日) 09:14:11
悲惨すぎる+5
-0
-
25. 匿名 2025/07/27(日) 09:14:25
>>3
母親とお留守番予定だったのかもしれないし何とも言えない+231
-5
-
26. 匿名 2025/07/27(日) 09:14:31
>>3
一緒に出かける予定だったとは書いてないよね
一人でどこかへ出かける予定だったのでは+183
-2
-
27. 匿名 2025/07/27(日) 09:14:32
車の前にいるはずがないなのか
そんなこと想像すらしてないのか
+2
-2
-
28. 匿名 2025/07/27(日) 09:14:42
>>10
理由になりません+8
-1
-
29. 匿名 2025/07/27(日) 09:14:45
>>3
乗せるつもり無かったんじゃないの?父親だけでかける予定だったんじゃ?+180
-1
-
30. 匿名 2025/07/27(日) 09:14:49
>>14
運転しなくても車からの死角は幼児でも知ってる
一歳なら知らないし親が守るしかない+5
-10
-
31. 匿名 2025/07/27(日) 09:14:52
家族が見てなかったのかな+11
-2
-
32. 匿名 2025/07/27(日) 09:15:11
こういう親って、一時的に悲しむけどまた子供作って終わりだよ。
子供1歳でしょ?男親ってまだまだ父親としての実感ない時期だし。+54
-22
-
33. 匿名 2025/07/27(日) 09:15:13
>>19
面積は日本一狭いね…+0
-3
-
34. 匿名 2025/07/27(日) 09:15:34
>>15
そうだよね~全部父親のせいだぐらいに言うよね。+50
-6
-
35. 匿名 2025/07/27(日) 09:15:44
>>15
母親も20歳そこそこだろうから、危機管理意識なんてないだろうね+67
-21
-
36. 匿名 2025/07/27(日) 09:15:49
>>20
たまにあるもんね+9
-9
-
37. 匿名 2025/07/27(日) 09:16:45
最新の車なら防げたよね
先月納車した車は緊急停止と前方に人がいたらアラーム+1
-4
-
38. 匿名 2025/07/27(日) 09:16:49
>>10
建築法かなんかでそんな家建てられないようにすればいいのに
日本の住宅事情悪すぎ+5
-2
-
39. 匿名 2025/07/27(日) 09:17:25
>>3
一歳に大人がついてないのが問題
駐車場で手を繋いでない+188
-5
-
40. 匿名 2025/07/27(日) 09:17:36
>>22
横
この父が一緒に出かける予定だったとは書かれてないから一般的な話としてだけど、1歳はチャイルドシート乗せなきゃいけないから運転席に自分は乗れても子供は広いところに移してからって家庭はあると思うよ+3
-14
-
41. 匿名 2025/07/27(日) 09:17:43
母親は?+9
-1
-
42. 匿名 2025/07/27(日) 09:17:48
>>19
横
昨日琴平に遊びに行ってた別県民だが、琴平町のメイン観光地の金刀比羅付近はめちゃ狭かったよ
道路から家からギチギチになってた
金刀比羅からちょっと外せば、敷地に余裕ある感じの家ばかりだったけどね+1
-0
-
43. 匿名 2025/07/27(日) 09:17:54
>>38
東京に住んでるけど、こんなぎゅうぎゅうに建てるの?ってのどんどん増えてるよ+7
-0
-
44. 匿名 2025/07/27(日) 09:18:14
心のダメージは我が子の方が大きいけど、よその子だったらもっと大ごとだったよね+11
-0
-
45. 匿名 2025/07/27(日) 09:18:20
>>13
男女とも18歳で子供が作れるようになるんだよね?
ということは成人してからたった3年で子供を作ったってこと?+6
-33
-
46. 匿名 2025/07/27(日) 09:18:29
>>7
親が一番悔やんでるんだからこれ以上鞭打つなよ+83
-33
-
47. 匿名 2025/07/27(日) 09:18:31
この手の事故いつも状況が理解できない
幼児を駐車場でウロウロさせたまま発車するわけがないし、親を追いかけて勝手に家から出てきたとするとドアを開けっぱなしで外出してる事になるし…一体どういう状況?+43
-1
-
48. 匿名 2025/07/27(日) 09:18:58
>>40
それでも駐車場から出す時はとりあえず横に寄せて場所とれたらチャイルドシートって頭はないの?死ぬよりルールなの?+8
-2
-
49. 匿名 2025/07/27(日) 09:19:01
>>7
んー21の父親ってところで…+32
-39
-
50. 匿名 2025/07/27(日) 09:19:18
この前もこういう事故あったよね
それは母親だったけど。なんで確認しないのよ...+22
-1
-
51. 匿名 2025/07/27(日) 09:19:21
>>43
日本人の一軒家欲はいつどこで湧いてくるのだろうか+4
-1
-
52. 匿名 2025/07/27(日) 09:19:34
故意だったりして+3
-13
-
53. 匿名 2025/07/27(日) 09:19:55
>>9
手を離したのは誰だったんだろうね
父親なのかそれ以外の家族なのか+45
-1
-
54. 匿名 2025/07/27(日) 09:19:58
>>48
この父親の話ではないって書きましたよ+0
-6
-
55. 匿名 2025/07/27(日) 09:20:04
>>3
父親だけが悪いわけではないかもね。
もともと父親だけ外出予定なら一歳から目を離した母親が悪いよ。+134
-7
-
56. 匿名 2025/07/27(日) 09:20:13
若い父親だね+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/27(日) 09:20:14
>>44
よその子はよそんちの駐車場ウロウロしてないからね
基本的には+0
-3
-
58. 匿名 2025/07/27(日) 09:20:35
>>15
なるね。
見てるべき人は誰だったかによる。
その人が悪い。+51
-3
-
59. 匿名 2025/07/27(日) 09:20:42
>>13
めっちゃプラスついてるけど、無職じゃなくて会社員だしガルって普段産める人はどんどん産めとか高齢出産だとうるさいのに若くで産んでも嫌味言うんだね
+184
-34
-
60. 匿名 2025/07/27(日) 09:20:58
>>22
あとから乗せるご家庭はたくさんあるかと思いますよ
問題はもう1人親がその場にいないなら飛び出してこないようにとうするか、です+8
-7
-
61. 匿名 2025/07/27(日) 09:20:59
>>1
香川県は車の運転が本当に糞荒い+6
-0
-
62. 匿名 2025/07/27(日) 09:20:59
>>50
仕事でもあるけど、普段確認してる時は何もないけど
たまに確認を忘れた時に限ってこういうイレギュラーなことが起こっている+10
-0
-
63. 匿名 2025/07/27(日) 09:21:10
>>54
チャイルドシートに乗せなきゃいけないからって書いてるからそれについての話なんだけど+7
-1
-
64. 匿名 2025/07/27(日) 09:21:23
>>13
なんかすごく意地悪な感情を感じるコメント
大量プラスのガル民はやっぱり意地悪なのか+116
-21
-
65. 匿名 2025/07/27(日) 09:21:34
>>52
流石に酷すぎるわ+11
-0
-
66. 匿名 2025/07/27(日) 09:21:43
>>59
大学も出ないで〜って感じかな
若く産むと4人5人産む人多いのにね+5
-20
-
67. 匿名 2025/07/27(日) 09:21:44
>>3
夕方六時半だから、家にいたんやないの?
+18
-1
-
68. 匿名 2025/07/27(日) 09:22:28
正直、ドライバーには防ぎようがないよ
乗り込んでから死角に入られたら近くに1歳がいることなんてわからないからね+13
-0
-
69. 匿名 2025/07/27(日) 09:22:33
>>59
高卒で働くのも別に良いと思うのにね
+75
-0
-
70. 匿名 2025/07/27(日) 09:22:39
>>54
あ、理解力ないならいいや。うんありがとう+2
-1
-
71. 匿名 2025/07/27(日) 09:23:33
またかよ+2
-0
-
72. 匿名 2025/07/27(日) 09:23:44
>>13
いいだろ 全然+86
-11
-
73. 匿名 2025/07/27(日) 09:24:20
>>69
ガルって学歴トピで高卒の人結構いるのに他人に厳しいよね
大卒でもFランならフルボッコにするし+17
-1
-
74. 匿名 2025/07/27(日) 09:25:05
>>64
まずトピ題に親の年齢いるかってなる。
21歳を強調させたいんだろうな。+15
-1
-
75. 匿名 2025/07/27(日) 09:25:10
>>22
大人が滑り込める幅はあってもチャイルドシートに乗せるには厳しい幅ってあるよ
チャイルドシートのベルトは絶対に片手では締められないから+4
-12
-
76. 匿名 2025/07/27(日) 09:25:55
>>6
誰かが子供を見てるからって気持ちが起こす事故だよね。+3
-0
-
77. 匿名 2025/07/27(日) 09:26:06
尊属殺人罪で死刑+0
-1
-
78. 匿名 2025/07/27(日) 09:28:08
>>7
アンタは確固たる自信があるの?+15
-12
-
79. 匿名 2025/07/27(日) 09:28:22
こういうのって逮捕されないの?+2
-0
-
80. 匿名 2025/07/27(日) 09:28:38
>>21
わざとってことは無いだろうけどあわよくば…って人は極まれにいる
知り合いが渋滞にはまってゆっくり走っている時にヤンママの車が突っ込んできてチャイルドシートに乗せていなかったヤンママの赤ちゃんが亡くなった事故があった
そのヤンママ保険金貰った後速攻離婚していたらしい
事故前から出来婚で子供さえいなければさっさと別れるのにって言いまくっているの地域では有名な人だったそうで、知人が事故後にお詫びに行ったらシンママのご近所達が教えてくれたって
積極的に手にかけなくても何か起きないかなって考える人はいると思った+23
-4
-
81. 匿名 2025/07/27(日) 09:29:16
>>13
なにこれ高齢出産したやつの意地悪コメント?(笑)+71
-32
-
82. 匿名 2025/07/27(日) 09:30:10
>>59
若いのに責任持って結婚して子供も育て仕事して納税してるのはその辺の遊びまくってる大学生より全然いいと思う。子供できて逃げる男も多いのに。今回の事故は残念だけど。+46
-4
-
83. 匿名 2025/07/27(日) 09:30:51
>>5
管理人さん
こういう不謹慎なコメントは削除してください+7
-3
-
84. 匿名 2025/07/27(日) 09:31:22
>>74
だよね
若くして父親になったことをどこか蔑んでる
+18
-3
-
85. 匿名 2025/07/27(日) 09:32:10
>>3
なんでそういう発想に?子供は家で母親といたかもよ?
ニュースの記事では何も触れてないよ?+36
-3
-
86. 匿名 2025/07/27(日) 09:32:23
だから…なんで誰かしら子供みてないんだ+5
-1
-
87. 匿名 2025/07/27(日) 09:32:36
>>59
25前後で産むのが一番いいよ+4
-17
-
88. 匿名 2025/07/27(日) 09:33:22
>>81
若しくは高齢独身やないの?+28
-11
-
89. 匿名 2025/07/27(日) 09:35:03
>>68
1歳ならボンネット下だから確実に見えないもんね
昔バックモニターが無い時代なんて駐車場で遊ぶガキが大嫌いだった
バックしてる最中に後ろに居たりするし、小学生なのにその行為の恐ろしさを知らないとかさ+3
-0
-
90. 匿名 2025/07/27(日) 09:36:10
>>13
何か問題でも+20
-6
-
91. 匿名 2025/07/27(日) 09:37:07
>>38
いやただ単に子供は家にまだ居てもらって車だけ先に出す
そして子供を迎えに行って入れたらいいでしょ+1
-1
-
92. 匿名 2025/07/27(日) 09:37:08
>>13
全然いいしゃん
体力あるからこどもとめいっぱい遊べるし、ゆっくり老後の準備もできる+30
-15
-
93. 匿名 2025/07/27(日) 09:37:48
>>1
亡くなった娘は車の前にいたとみられていて
はい、もうどうしようもない+9
-0
-
94. 匿名 2025/07/27(日) 09:41:04
全方位カメラつけた方がいい+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/27(日) 09:41:12
Twitterの電車駆け込みもそうだけど父親といる時ってほんと危ないよな
注意力散漫というかそもそもの危機管理能力が乏しい+4
-1
-
96. 匿名 2025/07/27(日) 09:42:33
>>13
性格悪すぎ
今の晩婚のほうが正直デメリットしかないのに+29
-20
-
97. 匿名 2025/07/27(日) 09:43:14
>>13
何かおかしい?+18
-12
-
98. 匿名 2025/07/27(日) 09:43:34
親の年齢やら学歴やら今ここで語らないといけないことなの?
そういうの皮肉ったコメントに+してる人も同様だよ
さすが自称冷めてるから他人に興味がない人の集まりだわ+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/27(日) 09:45:43
>>7
何でこんなコメントに平気でプラスつけれるの?+20
-17
-
100. 匿名 2025/07/27(日) 09:45:50
今の車ってセンサーまみれじゃないの+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/27(日) 09:47:24
>>13
だから何?+24
-17
-
102. 匿名 2025/07/27(日) 09:48:11
>>1
私も家の駐車場で姪っ子ひいてしまったことあるわ
子供は小さくて見えないからみんなも気をつけろよ!+0
-11
-
103. 匿名 2025/07/27(日) 09:48:40
>>81
学業と仕事を優先しすぎて高齢出産になってしまったけど、年齢のせいで3人しか産むことが叶わなかったから、早く産む方が断然いいと思ってるよ
本当はあと2人欲しかった
このコメントは多分子育てには無関係の人じゃないかな+5
-16
-
104. 匿名 2025/07/27(日) 09:53:59
フォークリフトで遊ばせて死なせたとかならまだ言われても仕方ないと思うけど、こういう一瞬の隙で起こるヒューマンエラーは誰にでも起こりえるからなぁ…+6
-0
-
105. 匿名 2025/07/27(日) 09:54:06
>>25
父親は母親といると思ってて母親はたまたまトイレに行っててその隙に出たかもしれないしね
うちにも1歳2ヶ月の子供がいるけど昨日自分でサークル開けて廊下に出ててびっくりした
昨日まで出来なかった事が突然出来るようになるから怖い+31
-2
-
106. 匿名 2025/07/27(日) 10:00:45
>>13
私の母は21歳で父と職場恋愛で結婚し、22歳で上の兄を産んで、23歳で下の兄を産んで、29歳で私を産んでるよ。だから、21歳で子どもが1歳は不思議じゃないでしょ。+6
-26
-
107. 匿名 2025/07/27(日) 10:01:22
>>2
この事故なかなかなくならないね…
何回見たかわからない+12
-0
-
108. 匿名 2025/07/27(日) 10:01:38
>>13
いや
逃げずにちゃんと父親やってたんでしょう。
それは偉いのでは?
大抵の場合
その年齢で孕ませた男ってダッシュ逃げが大半だよね?+36
-17
-
109. 匿名 2025/07/27(日) 10:01:46
>>13
大学行かなかったらそういう人もいるんじゃない?+32
-6
-
110. 匿名 2025/07/27(日) 10:04:41
>>13
51で1歳の子ども、よりずっといいと思う+53
-13
-
111. 匿名 2025/07/27(日) 10:05:11
>>40
そう言う時は家の安全な所に置いておくべきだね+4
-0
-
112. 匿名 2025/07/27(日) 10:05:47
>>9
まだ21歳だしその辺分かってなかったんだろうね
普通の21歳ならまだ大学行って友達と遊んだり飲みに行ったりゲーム三昧だったりだし+8
-11
-
113. 匿名 2025/07/27(日) 10:09:20
パパのお見送りしたくて出ちゃったのかな…
+0
-0
-
114. 匿名 2025/07/27(日) 10:13:30
はい逮捕👮+0
-1
-
115. 匿名 2025/07/27(日) 10:13:56
>>13
30過ぎまで「まだ遊んでたい」「自分の時間が〜」とか言ってる奴らよりよっぽど立派よ
寿命が延びたって言っても、老後も長くなってる訳で健康に過ごせる期間だけが増えたわけではない+28
-10
-
116. 匿名 2025/07/27(日) 10:16:24
>>109
それを言いたいんじゃない?
低学歴の無能野郎って
まともな人間なら男は大学出て30代前半くらいに結婚するから
女性も大学出て20代半ばから後半で結婚する
それ以外は低学歴の底辺や行き遅れの余り物だからさw+6
-10
-
117. 匿名 2025/07/27(日) 10:17:24
>>110
どっちも普通ではない
+6
-20
-
118. 匿名 2025/07/27(日) 10:19:27
>>116
そんなの書かなくていいよ
安価向けられてる私はどう返せばいいかわからん
そのノリに乗りたくないです。+4
-2
-
119. 匿名 2025/07/27(日) 10:20:58
なんで毎回思うけど乗せてからか
家の中にいる状態で車動かさないのか不思議
子供勝手に出てくるとか?
+0
-1
-
120. 匿名 2025/07/27(日) 10:21:22
>>110
生まれた時点で初老、成人したとき後期高齢者とか地獄
絶対若い親のほうがいい
若いと言ったって成人してて仕事もしてるんだから相当まともでしょ+14
-3
-
121. 匿名 2025/07/27(日) 10:23:24
>>52
でもこういう事故も逮捕されるから逮捕されてまで轢き殺すとは思えないな+0
-2
-
122. 匿名 2025/07/27(日) 10:24:31
>>7
親の年齢見てそれ言ってない?偏見持ってない?
どんな方か、どうしてこうなったのか、記事以上の情報が分からないのにこんな酷い言い方してそれにプラスばっかりなの腹立つんだけど。+9
-11
-
123. 匿名 2025/07/27(日) 10:24:38
>>20
不幸な事だしお気の毒だしこの空気で言うのはどうかとも思いましたが、この場合の「やってしまう可能性」は我が家では絶対に、1000%、確実に、ない。子ども、周囲、慎重に安全確認するから、まったくもってありえない。+16
-7
-
124. 匿名 2025/07/27(日) 10:24:39
>>19
大阪の方が断然狭い+0
-2
-
125. 匿名 2025/07/27(日) 10:29:38
>>13
てことは逆算すると20歳で産まれたイコール19歳で結婚かな?
田舎は大卒が当たり前ではないし、デキ婚にしろなんにしろ責任持って結婚したのは立派だと思う。+13
-6
-
126. 匿名 2025/07/27(日) 10:31:08
18時半頃家の敷地内から道に出ようと発進したけど前方に娘がいるのに気付かなかったらしい。乳幼児を車の近くで自由にさせるの本当危険+2
-1
-
127. 匿名 2025/07/27(日) 10:34:59
>>105
それは殴ってやりたいね!+2
-11
-
128. 匿名 2025/07/27(日) 10:35:36
不運な事故というより
危機管理低い親が招いた事故な気がする+1
-0
-
129. 匿名 2025/07/27(日) 10:36:40
>>119
ついて来たんじゃない?乗ってしまえば見えないよ。+2
-0
-
130. 匿名 2025/07/27(日) 10:37:54
>>20
そうだよね
自宅じゃなくても出先の駐車場やパーキングエリアでも子供が突然とび出て来たりなんて事もあるしね+4
-7
-
131. 匿名 2025/07/27(日) 10:37:57
残クレアルファードか?+3
-0
-
132. 匿名 2025/07/27(日) 10:38:38
葬式したらすぐ初盆か
+1
-0
-
133. 匿名 2025/07/27(日) 10:39:58
>>23
住宅ローンあるかな?
+1
-0
-
134. 匿名 2025/07/27(日) 10:40:05
>>20
普段は気をつけていてもたった一度の油断でこうなってしまったのかも知れないと思うと気の毒だな+1
-9
-
135. 匿名 2025/07/27(日) 10:42:50
>>122
横だけど
親の不注意に年齢は関係ないでしょ
何歳だって言われると思うよ
+4
-2
-
136. 匿名 2025/07/27(日) 10:43:02
21歳の父親
あっ察し…+4
-3
-
137. 匿名 2025/07/27(日) 10:46:23
>>131
白いプリウスっぽい型だった+0
-1
-
138. 匿名 2025/07/27(日) 10:52:09
>>6
事故なんて全部そうじゃないの?+2
-0
-
139. 匿名 2025/07/27(日) 10:53:04
>>13
言いたいことは分かる。注意力散漫、判断力も低い、想像力も低い、…多分だけど
そういうのが事故につながるのかなと+9
-4
-
140. 匿名 2025/07/27(日) 10:55:07
子供じゃないけど旦那と個人でやってる知人の車の修理工事に行ったら繋がれたフレブルがふらっと出てきて轢きそうになってた
ふらっと出てきて小さいとなると危ないよわからない+0
-2
-
141. 匿名 2025/07/27(日) 11:05:30
>>110
子供が不慮の事故で亡くならなければどっちだっていいよ
他人の家庭なんてうちらに関係ないし+13
-0
-
142. 匿名 2025/07/27(日) 11:09:39
>>1
父親も若すぎるよ
免許取り立てだった可能性は+2
-1
-
143. 匿名 2025/07/27(日) 11:10:10
運転歴も大人にもまだまだ経験値少なすぎたね
私も覚えあるが一番自信に溢れてた年代、自分は運転もうまい、若くて周りが馬鹿に見えるような謎の自信、そしてやらかして後悔
それで運悪く命落としたり奪ったり
若いから自信に満ち溢れるのはわかるけど、身に覚えある方一旦落ち着こう
+3
-0
-
144. 匿名 2025/07/27(日) 11:22:58
>>110
66歳で次女がうまれた某俳優もなかなかのもん+4
-0
-
145. 匿名 2025/07/27(日) 11:58:36
>>2
この間のは看護師のお母さんが子供3人いて一番下の子轢き殺しちゃったってやつかな?
忙しかったり確認ミスでやっちゃうんだろうけど自分の子供を…なんてツライわ
車の周りに誰かいたらブザー鳴るとかできないのかな?人感センサーみたいの+8
-0
-
146. 匿名 2025/07/27(日) 12:07:11
>>40
なら家の中で待たせときゃ良い+1
-0
-
147. 匿名 2025/07/27(日) 12:17:24
>>73
ガル民はFランは擁護して高卒は叩く人多いよ+1
-0
-
149. 匿名 2025/07/27(日) 12:45:16
>>13
そこまで珍しくもないよね+5
-4
-
150. 匿名 2025/07/27(日) 13:05:11
車から先に親が降りる
乗るときは子が先
小学生でも徹底するよね+1
-1
-
151. 匿名 2025/07/27(日) 13:34:08
>>75
バカなの?
とりあえず車に乗せるだけでも全然違うじゃん+6
-1
-
152. 匿名 2025/07/27(日) 13:36:17
>>112
父親になったんだからわかるのが当たり前だろ
バカかよ+18
-2
-
153. 匿名 2025/07/27(日) 13:37:35
>>20
んー いらない+5
-1
-
154. 匿名 2025/07/27(日) 13:38:51
>>23
21でバツイチになるだろうね+8
-1
-
155. 匿名 2025/07/27(日) 13:41:42
>>47
うちも1歳児いるけどそもそもドアを開けられない
1階に大きな窓があって段差を降りたとしても外に出られるようにしてるのも謎+11
-1
-
156. 匿名 2025/07/27(日) 13:45:34
>>130
我が子が飛び出す状況にする事がダメだろうよ+7
-0
-
157. 匿名 2025/07/27(日) 13:51:10
>>60
横
そういうことじゃなくて
現に車の前に一人でいたから言われてるんでしょ+1
-1
-
158. 匿名 2025/07/27(日) 14:00:14
>>2
昨日の夜、香川県の銀行の駐車場に無断駐車したお母様は幼い子供3人を何故か先におろし自分は長い時間荷物を出したりして子供を見ていなくその間に子供達が車道に勝手に行った事にめちゃくちゃキレて怒っていました。1番下は1歳くらいだったと思います。マンションのベランダから駐車場が良く見えるのですがこの様なお母様は結構多いです
こっちも気になって見てしまうのですが気をつけて欲しいです
+13
-0
-
159. 匿名 2025/07/27(日) 15:36:55
>>152
バカはお前
父親になったぐらいで理解できるわけないじゃん?理解できてたらこういう事故は起きなかったわけだし
危険予測ができないお子さんだったんだよ、この21歳君は+1
-10
-
160. 匿名 2025/07/27(日) 16:22:12
>>159
横
21歳だから理解できないんじゃないでしょ
いくつになっても危機管理能力のない親はいる
そういうのって年齢も性別も関係ないと思う+5
-2
-
161. 匿名 2025/07/27(日) 17:05:27
>>7
あなたもやってしまうかもよ
+1
-2
-
162. 匿名 2025/07/27(日) 17:05:44
>>13
年齢なんて関係ないでしょ+5
-2
-
163. 匿名 2025/07/27(日) 17:07:27
>>32
母親はなにしてたんだろうね+4
-1
-
164. 匿名 2025/07/27(日) 17:22:56
>>153
んーーーーーー???+0
-3
-
165. 匿名 2025/07/27(日) 17:46:39
>>15
そういうコメントはどちらの親の場合でも控えるべきではあるけど
今回は母親を責めるコメントが少ないのは普段の
コメントの流れ的には違和感あるよね+2
-0
-
166. 匿名 2025/07/27(日) 17:55:51
>>81
>>88
私自身20歳だけど、普通にこの時代に20歳で親ははやすぎると思いますよ。だってまだまだ社会から見れば子供みたいな感じに扱われますし、事故に遭ったのも何か疑ってしまいますよ。+12
-4
-
167. 匿名 2025/07/27(日) 18:01:27
>>159
父親になっても理解できねぇバカなら子ども作るなよ
+7
-1
-
168. 匿名 2025/07/27(日) 19:21:27
>>13
20歳って高卒で働いててもまだ精神年齢は子供だったりするよね、男性は特に。周囲の人20歳くらいで生んだ人みんな別れてない?なんとか結婚生活続いている人は実家の援助が手厚い人。+4
-1
-
169. 匿名 2025/07/27(日) 20:21:49
>>167
馬鹿だからこそ21歳で安易に子供を作るのでは?+6
-1
-
170. 匿名 2025/07/27(日) 20:24:39
正直さ、21歳なんて子供いなくても車の運転不慣れで事故起こしやすい年頃よね。色々かわいそう。+3
-0
-
171. 匿名 2025/07/27(日) 20:31:45
>>7
くずだな+0
-4
-
172. 匿名 2025/07/28(月) 00:25:41
この前は20代の母親で今回は21の父親か
若いのに老人みたいな不注意だね
まあ若くて落ち着きがないんだろう
まだ子供作らず独身で遊んでた方が良かったんじゃない+0
-0
-
173. 匿名 2025/07/28(月) 01:10:10
まだ一才なのになんで目を離すの、こんなんじゃ父親じゃなくてもいつかは轢き殺されてそうだよね、この子+0
-0
-
174. 匿名 2025/07/28(月) 07:15:59
>>1
この間は母親だった
やっぱり一歳の子+0
-0
-
175. 匿名 2025/07/28(月) 07:39:38
>>35
割と若い夫婦だと危機管理能力は低い傾向にありそうだよね。
高齢出産の親が神経質とか言われるのは色々な事を経験して知ってるからなんだよね。+0
-0
-
176. 匿名 2025/07/28(月) 09:11:13
玄関開いててぱーっと出ちゃったのかな。
ほんと一瞬で一生後悔することになるよね。
私も2人育てたけど何事もなく大人にさせられたのは運もよかったのかも。
普通に横断歩道渡っててもひかれることあるし。
今孫が産まれて子供育ててた時以上に心配性になってしまった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
7月26日午後、香川県琴平町で1歳の娘が自宅で21歳の父親運転の車にはねられ死亡する事故がありました。