ガールズちゃんねる

結婚願望があるのに恋愛がしていたい

89コメント2025/07/27(日) 11:47

  • 1. 匿名 2025/07/26(土) 16:28:31 

    私はいつかは結婚して家庭を持ちたいと思っています。
    しかし、それと同じぐらい相手に対してはずっと恋愛感情を持っていたいと言う気持ちが強いです。
    結婚したら家族に対しての愛に変わり、それは恋愛感情より強いとなどの意見も聞きます。
    周りでとてもラブラブで結婚した人たちも何年か経てば夫や妻は家族だと言うようになり、それを理由に不倫するような人もいます。
    たまにずっとラブラブ夫婦もいますが、本当にごく稀な存在だと思います。
    私と同じような考えを語っていた峯岸みなみさんも子供がうまれたらラブラブとはいかないとテレビで語っていました。
    私は家族になるのが怖くて結婚に踏み切れないくせに、いつかは結婚したいしずっと独身でいるのは嫌だと思うとても我儘な人間です。
    私みたいな人にアドバイスをいただけないでしょうか。

    +6

    -29

  • 2. 匿名 2025/07/26(土) 16:29:35 

    老後資金3000万あるなら好きにしなさい

    +4

    -8

  • 3. 匿名 2025/07/26(土) 16:29:42 

    主の年齢による

    +12

    -4

  • 4. 匿名 2025/07/26(土) 16:29:45 

    結婚願望があるのに恋愛がしていたい

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/26(土) 16:29:51 

    恋がしたい
    恋がしたい
    恋がしたい

    +7

    -5

  • 6. 匿名 2025/07/26(土) 16:29:59 

    一生恋愛してろ
    それか性欲強い旦那見つけな

    +12

    -7

  • 7. 匿名 2025/07/26(土) 16:30:13 

    みんなに質問
    付き合ってる彼氏が24歳なんだけど
    経験人数20人って言ってた、本当に付き合ったのは5人で残りはワンナイトとかだって
    男なら経験人数20人は普通だよって言われたけど、多すぎない?みんなはどう思う?

    +3

    -22

  • 8. 匿名 2025/07/26(土) 16:30:14 

    まず主は親にならないほうがいい

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/26(土) 16:30:21 

    結婚願望があるのに恋愛がしていたい

    +2

    -3

  • 10. 匿名 2025/07/26(土) 16:30:28 

    トピ主は50歳になっても同じこと言ってると思う

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/26(土) 16:30:48 

    >>1
    んなことガタガタ言ってっと婚期逃すぞマジで

    +15

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/26(土) 16:30:54 

    ずっとラブラブな夫婦もいるとおもう

    +9

    -6

  • 13. 匿名 2025/07/26(土) 16:30:56 

    >>7
    性病もってそうでむり

    +27

    -4

  • 14. 匿名 2025/07/26(土) 16:31:01 

    長いし重い

    頭の中でだけ考えてないで動いてみれば

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/26(土) 16:31:28 

    結婚の利点てもう恋愛しなくていい事って誰かが言ってた

    +17

    -3

  • 16. 匿名 2025/07/26(土) 16:31:30 

    アドバイス出来るとしたら私みたいな結婚をすること
    (夫が大好き❤結婚28年目)

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2025/07/26(土) 16:31:38 

    >>1
    結婚してから不倫

    +2

    -6

  • 18. 匿名 2025/07/26(土) 16:31:54 

    >>7
    普通じゃない。

    +21

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/26(土) 16:32:28 

    >>7
    その人数だとハイリスク型HPVは持ってると思う
    経験人数が16人以上は持ってるって

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2025/07/26(土) 16:32:33 

    子供もいるけどずっと旦那好きだよ
    学生時代からずっと変わってない
    子供が起きてる時はもちろんどっちも子供優先だけどね

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/26(土) 16:32:48 

    他の男の慰み者になった女をもらうとか勘弁
    結婚は処女に限る

    +0

    -5

  • 22. 匿名 2025/07/26(土) 16:33:09 

    恋愛を楽しませてくれる人と、安定した結婚生活を送れる人って違う気がする

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2025/07/26(土) 16:33:20 

    まずは結婚してみないことにはわかんなくない?
    そんなこと言ってる間に婚期逃すよ?

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/26(土) 16:33:22 

    >>1
    結婚して恋もする。器用な人はできる。
    ただ主の場合は舞い上がってバレそうだな

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/26(土) 16:33:53 

    >>7
    そんなボロ雑巾みたいな彼氏必要?

    +20

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/26(土) 16:33:55 

    >>7
    逆に男の人で経験人数は1人だけで嫁や彼女だけなんて人いるんかな?
    男って不特定多数の人とやりたいのが本音じゃない?
    そんな誠実な男いる?

    +9

    -12

  • 27. 匿名 2025/07/26(土) 16:34:00 

    >>1
    夫とラブラブでいる努力をすればいいじゃない
    結婚したら家族に対しての愛に変わるってのは
    夫ではなくあなたの方かもしれないよ?

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/26(土) 16:34:00 

    >>1
    プロポーズされてから考えたら?

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/26(土) 16:34:10 

    >>4
    エリザベステイラー婆クソうざい。

    +1

    -6

  • 30. 匿名 2025/07/26(土) 16:34:35 

    主はまず彼氏いるのかね?

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/26(土) 16:34:36 

    >>1
    二次元で我慢できるならそっち方向で

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/26(土) 16:34:37 

    >>7
    男の女性経験人数の平均はたったの3人〜4人だって
    これ本当なんかな?本当なら非モテ多すぎないか?

    +8

    -5

  • 33. 匿名 2025/07/26(土) 16:35:09 

    >>1
    で、現在お相手は?

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/26(土) 16:35:23 

    >>7
    多すぎるっていうか、それを言えちゃうところがもうね

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/26(土) 16:35:25 

    >>26
    いるよー 
    男だって女にあんまり興味ない人もいるし

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/26(土) 16:35:41 

    >>1
    それは今主が若いからだよ
    おばさんになったら「恋愛していたい!」なんて思わないと思うよ

    +7

    -6

  • 37. 匿名 2025/07/26(土) 16:35:56 

    >>1
    結婚後も恋愛感情持てると思うけど、子どもが生まれたら変わるのかもしれないね。
    うちは子どもがいないんだけど、夫はどうかしらないけど、私は夫に対して10年以上恋愛感情があるよ。
    子がいると、より大切な者ができるために夫に対して腹立たしかったりイライラしたり許せなかったりすることが発生するんだろうと思う。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/26(土) 16:36:06 

    >>7
    ワンナイトとかって彼女に言うもん?なんか見栄張ってない?

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/26(土) 16:36:12 

    >>15
    恋愛の土俵から降りられるのがこんなに清々しいとは思わなかった
    駆け引きとかもう面倒くさい 平和に日々が過ぎるのが心地よい

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/26(土) 16:36:46 

    実際、みんな恋愛してるだけの方が気楽だと思うよ。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/26(土) 16:37:07 

    >>36
    おばさんだけど、恋愛していたいよ。
    なんなら老人ホームだって恋愛沙汰でもめたりするのに。

    +3

    -7

  • 42. 匿名 2025/07/26(土) 16:37:07 

    >>1
    主とは違う理由だけど、20代前半に恋愛しなかったから30過ぎてもまだ恋愛していたいよ
    年相応の経験を積まなかったら本当に哀れだよ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/26(土) 16:37:30 

    辻希美と杉浦太陽に聞けって

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/26(土) 16:37:31 

    >>1
    AV向いてる

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/26(土) 16:38:00 

    >>7
    人数云々よりワンナイトだよとか言ってる奴普通に無理過ぎるwwwきっしょいw

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/26(土) 16:38:05 

    >>1
    まずはプロポーズされてから考えても遅くはないのよ。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/26(土) 16:38:11 

    >>1
    頭で考え過ぎ
    まず相手探したら?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/26(土) 16:38:11 

    とはいえ30超えてくると、結婚難しくなるし、それまでに楽しんで30ぐらいで結婚がいいんじゃないの

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/26(土) 16:38:24 

    >>1
    ラブラブで居たいなら子供を作らない
    喧嘩の原因はほぼ子供
    見た目も所帯染みてきて男女ではなくなってくる

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2025/07/26(土) 16:38:40 

    >>7
    私ならその人を好きにならないけどコメ主がその人がいいならとりあえず病気の検査だけはお願いした方がいいと思う

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/26(土) 16:38:50 

    >>7
    性病もってないならどうでもいい

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/26(土) 16:39:03 

    でも恋愛するにもある程度年齢重ねると難しくなるから結婚出来るならした方が良いと思うわ。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/26(土) 16:39:15 

    >>1
    その稀な夫婦に自分がなればいいじゃん
    それに今はそう思ってても結婚して子供産まれたらどうでも良くなるパターンもあるからね

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/26(土) 16:39:38 

    お互い意見が違ってもよく話し合える人と恋愛して結婚すればいいよ。

    夫婦は家族だけど親やきょうだいとは違う。
    やっぱり少しは男と女だよ。お互い独占関係にある。

    そんなに難しく考えずに恋愛を楽しんでね。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/26(土) 16:39:46 

    >>1
    結婚しなくてもある程度行くとドキドキする恋愛とは違う感じになるよ。
    私は付き合い長すぎてタイミング逃した挙句熟年夫婦みたいな風情が出てきたわ。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/26(土) 16:40:13 

    私はミドサー。
    人生でちゃんとセックスした相手は2人だけ。
    その他の2人は痛くて無理でフェラで終わり、その2人とは1回きりだよ。
    もう少し多くの人とセックスしたかったなあ。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/26(土) 16:40:15 

    >>26
    るいる。チャンスに恵まれない人なんか特にそう

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/26(土) 16:40:28 

    >>1
    >>私は家族になるのが怖くて結婚に踏み切れないくせに、いつかは結婚したいしずっと独身でいるのは嫌だと思うとても我儘な人間です。

    そもそも結婚してくれる彼氏はいるの?
    そういう段階になってから悩むものだと思う

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/26(土) 16:40:42 

    >>1
    男性の恋愛対象の年齢を越えてモテなくなると結婚したくなるよ
    その時には手遅れかもしれないので若いうちに結婚しな

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/26(土) 16:40:49 

    >>29
    あれはダイアナだろ…国すら違うぞ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/26(土) 16:40:53 

    >>1
    遊ばれているのでない限り同レベルの相手としか付き合えないから
    まともな恋愛や結婚をしたいのであればもう少し大人にならないといけないと思う

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/26(土) 16:41:02 

    >>7
    頸がん検査は絶対行くことをおすすめする!

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/26(土) 16:41:38 

    >>32
    風俗や立ちんぼで用足りるからでしょ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/26(土) 16:42:10 

    >>49
    お金があれば問題ないよ
    子どもの問題だってお金があれば解決できることは非常に多い。

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2025/07/26(土) 16:43:35 

    >>1
    ずっと恋愛したくて結婚しなかったらいい男はだいたい妻子持ちで…年取ったら不倫することになるんだよ…

    それでも良いのか?

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2025/07/26(土) 16:43:49 

    >>1
    ラブラブ夫婦はお互いに気を遣って相手を立て合ってるからこそラブラブが続くのよ
    努力の結果だよ

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2025/07/26(土) 16:44:47 

    >>1
    そもそも進行形で付き合ってる相手いるのか?って思った
    相手もいないのにいろいろ考えてる人に思える

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/26(土) 16:44:50 

    >>1
    なんかマイナス多いけど、相手次第だと思う!
    うちは常にベタベタしてる…レベルではないけど普通に仲良いし、結婚前は主さんみたいに心配してた時期もあったけど、より絆が深まった感じで楽しいよ。

    相手の両親を見ると将来の夫婦関係が分かるという説もあるから、もし結婚予定の相手の両親を見れる機会があったら見といた方が良いかも。旦那の両親も仲良かったので。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/26(土) 16:45:25 

    >>1
    今お目当ての相手はいるのかな?
    まず手始めに大好きな人と結婚するところから始まるけど、そこはクリアできそう?
    それ以降は自分と相手次第

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/26(土) 16:46:47 

    >>11
    まじこれよ
    中高生時代から散々いろんな相手と恋愛してた子の方が新卒で手堅い相手捕まえてそのまま結婚とか人生上手くて、
    真面目に生きて恋愛経験が乏しい人の方が適齢期になっても青春を諦められずなかなか結婚向きの人を好きになれないとかあるあるだよね

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/26(土) 16:48:45 

    結婚したら恋愛感情が無くなるわけじゃないよ
    ずっと恋人同士のように仲良くすればいい
    お互いの思いやり次第

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/26(土) 16:48:55 

    >>26
    >>26
    元カレは潔癖症、旦那は知らない人とは極力話したくない人見知り(ガソリンも誰よりも早くからセルフ使ってた)なので二人ともそういうお店に行くのは嫌だと言ってた
    職場で仲の良い女性に誘われたらどうなるかは知らないけどプロのお店が嫌いな人は意外といるっぽい

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/26(土) 16:52:20 

    >>1
    子供産まなきゃずっと恋人同士みたいな関係でいられそうだよ
    同棲とたいして生活変わらないし

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/26(土) 16:53:48 

    >>7
    18歳頃から1年弱彼女がいて、付き合ってる人がいない時期に3人くらいとワンナイト的な?まあ、あり得ると言えばあり得るか。

    とはいえ、ワンナイト15人って、付き合った人数の3倍の人たちが「一回寝たらもういいや」って思ったレベルの男なのかなぁ。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/26(土) 16:56:13 

    近い将来、AIとの恋愛がリアルに近づいてる気がする

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/26(土) 16:58:14 

    >>26
    もてない人なんか、彼女ができた、結婚できたってだけで奇跡な人もいる

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/26(土) 17:06:36 

    >>1
    うちは子供産んでも割とラブラブだけどこればかりは相手の気持ちもあるから難しいね
    とりあえず家族だからといってだらけ過ぎないで付き合ってた頃と同じようにはしている

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/26(土) 17:08:41 

    そもそも少女漫画みたいな恋愛はない。
    実際、結婚なんか生活だから、お互いの掃除とかそういう感覚も合わないとダメだし
    経済力の問題も出てくるし

    人として合って経済的にやってける人と2人組作るぐらいな感覚だと思う現実は

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/26(土) 17:10:13 

    >>36
    マイナスついてるけど、人間って恋愛によって分泌される快感物質は35歳以降減少するらしいね
    恋も結局は繁殖行動だから
    出会う人にときめかない、は構造上普通なんだよ
    だから中年以降のパートナーはドキドキとかじゃなく選んだ…って人が多い
    もちろん40や50で色狂いの人もいるけど、あれはあれで別の依存症だったりする

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/26(土) 17:18:40 

    >>26
    誰とは言わないけど芸能人でもいるじゃん、中学生ぐらいから長く付き合って結婚してる人。そういう人らは他に経験なくてもおかしくないと思うけどな。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/26(土) 17:26:04 

    >>67
    ひとつの恋愛もしたことなさそうだよね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/26(土) 17:35:08 

    そもそも相手いるの?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/26(土) 17:35:25 

    >>7
    その経験に伴ってテクがピカイチなら納得するし許せるかもだけどそこんとこどうなの?
    人数見栄張ってんじゃないの?
    あと、いくら経験人数が多くてもテクが下手っぴなままならただ恥ずかしい申告なだけだよね

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/26(土) 17:45:38 

    恋愛してたい人は結婚しない方がいいと思う。
    同棲とかにしたら?いつか離れる危機感がないと難しいよ。

    私は家族になった夫と子との穏やかな愛の方がいいけどね。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/26(土) 17:46:00 

    >>7
    それくらいがいい
    うちのだんな多分私が3人目
    全然知らなさ過ぎ
    私は覚えてないけど100人は超えないくらい
    ちなみに経験人数は正直に言ったよ

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/26(土) 18:03:23 

    >>1
    結婚しない状態で10年20年付き合っててもマンネリするし別れる可能性高いし。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/26(土) 18:15:45 

    >>41
    老人ホームでもチヤホヤモテる人はされる!って書いてるガル民見るたびだからなんなんだろう、、、むしろそんなんなりたく無いしボケた爺さんに襲われそうだし最悪じゃんとしか思わない

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/27(日) 10:30:33 

    >>87
    老人ホームで働いてるけど、高齢者は首から下は動かない場合がほとんどだよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/27(日) 11:47:20 

    私も結婚しなきゃなのにどうしても恋愛感情が湧く刺激的な人を選んでしまう
    きっとこっちの人を選んだ方が私だけを見てくれて結婚まではやいんだろうなぁと思う人に恋愛感情が抱けない
    今の彼氏も優しくて頼りにはなるけど結婚は考えてなさそう…
    そりゃ口では真剣だと言うけどさ、インドアからアウトドアまで多趣味で常に行動的だし物欲も性欲も旺盛だし常にイチャイチャしたがってる
    こういうタイプって一時の熱が冷めるとフェードアウトしようとしてくるよね
    分かってるんだけどさ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード