ガールズちゃんねる

飲む日焼け止めを語りたい

89コメント2025/08/06(水) 15:54

  • 1. 匿名 2025/07/26(土) 12:49:57 

    飲む日焼け止めのオススメの商品や効果はありましたか?私は、外の仕事をしていて日焼け予防にブライトニングビューティーを買いました。美容にも効果があるようなので楽しみです。

    飲む日焼け止めを語りたい

    +6

    -39

  • 2. 匿名 2025/07/26(土) 12:50:54 

    意味ないよ

    +107

    -9

  • 3. 匿名 2025/07/26(土) 12:50:56 

    緑茶でいい

    +30

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/26(土) 12:51:14 

    >>1
    これ宣伝トピ?

    +44

    -2

  • 5. 匿名 2025/07/26(土) 12:51:18 

    どういう仕組みで焼けなくなるんだろう
    不思議だね

    +57

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/26(土) 12:51:22 

    貰ったから半年くらい飲んでたけど、普通に日焼け止めも塗ってたから効果はわからない。
    わざわざ買ってまで欲しい!とはならなかった。

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/26(土) 12:51:30 

    ハイチオールは効く

    +2

    -13

  • 8. 匿名 2025/07/26(土) 12:51:30 

    体に悪そうで怖い

    +80

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/26(土) 12:51:35 

    味はどんなかんじなんだろう?

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/26(土) 12:51:42 

    前にこれ系を飲みまくってたときに白髪が増えた気がする
    ただの体質かもしれないからなんともいえないけど

    +50

    -3

  • 11. 匿名 2025/07/26(土) 12:51:46 

    私は効果なかったよ

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/26(土) 12:51:53 

    飲み続けないと効果出ないんだよね

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/26(土) 12:52:08 

    >>3
    これはまじ
    抗酸化作用もあるしね

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/26(土) 12:52:49 

    私も気になってます
    外回りほんと辛い、命を削ってる

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/26(土) 12:52:51 

    塗った方がいいよ

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/26(土) 12:53:16 

    トマトジュースやレモネードの方が効きそう

    +23

    -3

  • 17. 匿名 2025/07/26(土) 12:53:20 

    飲まなくてもいいと思ったわ

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/26(土) 12:54:28 

    >>7
    ハイチオールc 飲んでるけど日焼けはしちゃうよ

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/26(土) 12:54:30 

    なんか出かける何分前に飲んでからこまめに日焼け止め塗って下さいって書いてあって意味あるのか?ってなった

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/26(土) 12:54:42 

    >>1
    ドラストで売ってる適当なビタミンC飲んでおきな。
    それだけで十分。

    +8

    -4

  • 21. 匿名 2025/07/26(土) 12:55:11 

    >>5
    当たり前だけど焼けるよ
    謳い文句としては焼けた後のターンオーバーを促進してメラニンの排出をサポートするからシミになりにくくなりますだよ
    でもシミには作用を謳っていても紫外線によるたるみには何も触れてない

    +52

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/26(土) 12:55:18 

    >>1
    こういうサプリとかじゃなくてリコピンが効くよ。私毎日トマト食べてるけど日焼けしにくくなってきたよ。即効性はないけど何年も食べ続けてる

    +17

    -3

  • 23. 匿名 2025/07/26(土) 12:55:48 

    皮膚科で働いていますが、先生が「正直効果ないんだけどね」とボソボソ言いながらいつも処方してます。

    +20

    -4

  • 24. 匿名 2025/07/26(土) 12:56:14 

    アセロラ飲んでる
    白くなった気がする

    +2

    -4

  • 25. 匿名 2025/07/26(土) 12:56:19 

    >>10
    口コミでそれ見てから飲むのはナシだなって思った
    ガルでも飲む日焼け止めは白髪増えるって絶対コメント何個も出るから本当なんだと思う

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/26(土) 12:56:21 

    iHerbでリポソームビタミンみたいなの買って飲んでる
    何となく効いてる気はする…

    +0

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/26(土) 12:56:50 

    >>13
    追記
    お茶の産地の人たちって、陽を浴びまくってても美肌が多いのは緑茶の効果ってよく言われる

    +23

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/26(土) 12:56:51 

    トランサミン飲まなきゃ
    思い出した

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/26(土) 12:57:01 

    >>14
    私もー。日焼け止め塗っても汗で落ちちゃうし、UVカットマスクしていても何か焼けたような気がして、飲む日焼け止め買ってみた。HAKUの美容液とアネッサのファンデ必須。

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2025/07/26(土) 12:58:13 

    日焼けは、物理的阻止>日焼け止め>>>飲む日焼け止めだよ

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/26(土) 12:59:08 

    >>1
    こういうのって規制が緩いから迂闊に飲むのは危険だと思ってる

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/26(土) 13:00:43 

    これにお金かけるなら白玉注射とか点滴の方がいいよ

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/26(土) 13:00:54 

    >>1
    塗る日焼け止めの方がいいよ
    飲むのはトマトジュ―スや緑茶がいい

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/26(土) 13:02:34 

    トピ主です。外の仕事をしているのでハイチオールc は飲んでいますが、熱中症予防に補中益気湯の漢方も飲んでいるので、併用するのには飲む日焼け止めの方が良いと思って買ってみました。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/26(土) 13:03:18 

    >>1
    こういうの飲んでたらめちゃくちゃ白髪増えた
    それまで1本もなかったのに
    やめたらなくなりました

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/26(土) 13:03:23 

    >>33
    もちろん、日焼け止めとマスクとアームカバーもしています。外の仕事なのでそれでも焼けます。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/26(土) 13:03:31 

    >>1
    効果がないよ。
    そんな効果があったら日焼け止め要らなくなるでしょ?って考えになるよね。
    それが答えだよ。

    +4

    -5

  • 38. 匿名 2025/07/26(土) 13:03:50 

    >>29
    私はめちゃくちゃ厚塗りしてます、ぬりかべかってぐらい
    昼に会社戻ったらまた、日焼け止め塗ってます

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/26(土) 13:04:18 

    >>10
    それがあるから絶対飲みたくない
    アラフィフだけど、せっかく数本しかないのにわざわざ増やしたくない

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/26(土) 13:05:33 

    >>18
    で?効かないなら飲むのやめたら?
    説明書を読んでから飲もうよ

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/26(土) 13:05:34 

    >>8
    紫外線アレルギーなので皮膚科で飲む日焼け止めが出始めの頃医師に聞いてみたけど「肝臓に良くないんだよねぇ」って渋い顔されながら言われて断念したわ。
    どんな薬もサプリも肝臓に影響あるからね。

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/26(土) 13:06:31 

    >>1
    これ系高額だよね
    普通にトマト食べてるのが一番効果的だったよワタシは

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/26(土) 13:08:06 

    肝臓と腎臓やられそう

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/26(土) 13:08:53 

    >>14
    飲む日焼け止めを語りたい

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/26(土) 13:11:25 

    >>2
    無くはないけど、イメージする「日焼け止め」にはほど遠いかな

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/26(土) 13:13:54 

    >>42
    トマトめっちゃ白くなるよね

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2025/07/26(土) 13:16:53 

    医者がみんな否定的なやつじゃん
    SPFで例えると1〜3くらいの効果しかないってどっかで聞いた
    そんなに抗酸化作用が好きならにんじんとトマト食べたらよろしい

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/26(土) 13:24:26 

    グルタチオン飲んでる
    肌の赤み落ちつくし真っ白にならないけど
    透明感でる。
    一応ビオチンと飲んでる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/26(土) 13:25:56 

    >>10
    私もハイチオールc一時期飲んでたら白髪増えた気がして辞めた。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/26(土) 13:30:33 

    >>10
    これあるね
    Lシステイン入りを飲みまくってたら25歳で白髪が出始めて以来、白髪を染めるのが人生の一部になってる
    ただ、年齢の割りにはシミが少ないとは思う
    シミか白髪か、白髪かシミか

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/26(土) 13:32:26 

    私も外仕事してたとき、飲む日焼け止めとかL-システイン飲みだしてから白髪生えてきた
    情報としては知ってたし、シミになるより白髪の方がマシ、染めればいいしーって思ってたけど
    実際白髪生えたら黒髪と違ってうねってたりチリチリだったりでちょっと後悔
    飲むのやめても戻らないし

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/26(土) 13:34:02 

    体に悪いよ

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/26(土) 13:43:16 

    ヘリオホワイトとどっちが良いんだろう?

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/26(土) 13:44:24 

    >>43
    あんまり凝縮したものを飲むのはよくないね

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/26(土) 13:45:44 

    >>5
    効果はないって記事なかったっけ?

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2025/07/26(土) 13:48:56 

    >>10
    肌に効いても、それ以外に副作用?みたいなのが出たら怖い
    私はたぶん一生飲むことはない

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/26(土) 13:55:37 

    友利さんは、飲まないより飲んだ方が日焼けに後悔あるって言ってた。アスタリストのも気になってる。

    +0

    -5

  • 58. 匿名 2025/07/26(土) 13:58:09 

    コメまとめると緑茶トマトジュース甘酒飲めばいいのね

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2025/07/26(土) 14:20:16 

    >>27
    それ思った
    前に静岡の緑茶農家の奥さんが肌白くて、シミ、たるみなくて綺麗な肌質でした
    外側からの布で物理的な紫外線ガードも完璧にしてたけど

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/26(土) 14:41:52 

    >>2
    日焼けって体の表面の生理反応だから、それを内臓で阻止するのって肝臓や腎臓に悪そうだなって思う

    +7

    -6

  • 61. 匿名 2025/07/26(土) 14:42:55 

    >>21
    日焼け止め塗らなくても焼けない!
    長袖やUVパーカーを羽織らなくてもいい!真っ白!

    ってわけじゃないもんね
    そんな美味い話はない

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/26(土) 14:43:10 

    >>2
    インフルエンサーで美容PRしてる友達も意味ない、気持ちって言ってたw
    日焼け対策バチバチにやった上でプラスやる感じ
    でもサプリ飲むなら白玉点滴やってる方が良さそう

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/26(土) 14:48:46 

    内臓に悪そうね

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2025/07/26(土) 14:48:59 

    私も飲む日焼け止めは敬遠してたけど、最近の紫外線はやばくて飲むことにしたよ
    色々対策しているけどプラスアルファーになるなら良いし、美容成分も入ってるし私の中では美白サプリと変わらないカテゴリー

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/26(土) 14:51:45 

    >>60
    阻止するんじゃなくて、日焼けを早く戻しやすくするとかそういう感じだよ
    友利さんは、飲む美白美容液なものって言ってた

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/26(土) 15:03:24 

    >>3
    毎日飲んでるよ〜効果あるといいなーたしかに色白いって言われるけど。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/26(土) 15:20:11 

    このHAKUのサプリも気になってる
    飲む日焼け止めとどっちが良いんだろう?
    飲む日焼け止めを語りたい

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/26(土) 15:24:47 

    >>7
    白髪が増えるってホント?

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/26(土) 15:24:47 

    商品や体質によるとしか言えないけど
    私は非常に効果を感じてるから
    数ヶ月ごとに商品を代えながら飲んでる
    ただ、飲む日焼け止めという表記は誤解を招くのでやめた方がいいと思う

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/26(土) 15:38:13 

    >>3
    でもカフェインが入ってるから身体によくない説もあるしどっちなんだろう
    気にせず子供の頃から緑茶飲んでるけど

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/26(土) 15:40:59 

    >>23
    その先生は飲んでないのかな?
    私がたまに通う先生は飲んでるみたい
    子供の運動会の日だったかな

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/26(土) 15:55:54 

    アイハーブのこの二つがおすすめだよ。
    PABAは毎日飲んで3ヶ月後位から効果が出るから、この夏には間に合わないと思うけど、私は一年中飲んでいて効果を実感してるよ(陽を浴びてもダメージが少ない)。
    1日あたり10円位で続けやすいし。
    シェードファクターは夏の日差しが強い日に飲んでるよ。
    飲む日焼け止めを語りたい

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/26(土) 16:05:00 

    >>65
    じゃあ「日焼け止め」って名称に偽りありまくりな気がする
    日焼けをとめられなくて、戻しやすくするのなら美白サプリが適切

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2025/07/26(土) 16:23:16 

    >>3
    食事中に飲むと鉄分の吸収妨げるから貧血気味の人は食事中以外で飲んだら良いと思う

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/26(土) 16:36:26 

    >>37
    日焼けによる酸化を抑えるものだよ?
    抗酸化作用が目的だから。
    【飲む日焼け止め】→塗らなくていいじゃん!
    じゃないよ。それを謳っている商品は1個も存在しないよ。毎年毎年、論争が起きているけど日焼け止め塗らなくていいなんて誰も言ってないから。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/26(土) 16:42:35 

    飲んでたけど「焼けない」じゃなくて「元に戻るのが早い」って感じだった。
    お茶やトマトジュース飲んでれば良いかな。

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/26(土) 21:44:42 

    飲む日焼け止めではないけど暇があればビタミンCの錠剤飲み、朝もトマトジュース飲むようにしてる
    肌トーンは明らかに変わった

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/26(土) 21:59:07 

    もうやめよ
    必死な白肌怖いから

    +1

    -5

  • 79. 匿名 2025/07/26(土) 22:12:30 

    こういうの飲んでる人って情弱だなって思う
    皮膚科医がこんなの効きませんって散々言ってるのに

    +2

    -7

  • 80. 匿名 2025/07/27(日) 15:32:13 

    >>57
    後悔…

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/27(日) 16:10:49 

    >>65
    そうそう私もそれ聞いて、え、じゃあとりあえず日焼けはするけど回服薬的なもんかって認識した。
    だったら、一回焼けて戻すなら最初からガードしたほうがいいなって結論になった。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/27(日) 21:51:48 

    >>22
    リコピンに「日焼けしにくくなる」作用はないよ

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/28(月) 17:28:19 

    >>79
    皮膚科でも販売してるのに?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/28(月) 21:06:38 

    >>83
    結局は医者も経営者だし商売だからね
    別の看護師の人も書いてたけど、こんなの効果ないのになーって呟きながら処方してるとかよくある話

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/29(火) 14:37:35 

    >>82
    リコピンは抗酸化作用があるから日焼けした肌を元に戻しやすくする効果が期待できる
    飲む日焼け止めが日焼けした肌を白く戻しやすくするために飲むならトマトでいい
    日焼けしない効果がないのは飲む日焼け止めも同じ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/29(火) 15:49:15 

    しばらく飲んでたけど、飲んでない今と何にも変わらない

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/01(金) 14:39:31 

    >>1
    塗る日焼け止めも一緒に使わないと焼けるよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/02(土) 22:52:35 

    とある美容家さんが、これ飲んでるので身体には一切日焼け止めを塗ってないけど焼けないと言ってましたが本当かな。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/06(水) 15:54:11  [通報]

    トランシーノ?とビタミンC飲んだ時から白髪増えて下の毛がどんどん色素抜けてったよw
    特に下の毛が真っ黒い毛だったのに茶髪になって所々白くなって怖くなってお婆ちゃんみたいになってきてる!!って思って飲むの辞めた!
    辞めたら元戻ったよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード