ガールズちゃんねる

「感覚ピエロ」電撃解散発表 10月ツアーもって12年の活動に幕 ドラマ、映画主題歌も手掛けた実力派

102コメント2025/07/31(木) 17:05

  • 1. 匿名 2025/07/26(土) 09:51:30 



    【記事全文】「感覚ピエロ」電撃解散発表 10月ツアーもって12年の活動に幕 ドラマ、映画主題歌も手掛けた実力派 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    【記事全文】「感覚ピエロ」電撃解散発表 10月ツアーもって12年の活動に幕 ドラマ、映画主題歌も手掛けた実力派 - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    4人組ロックバンド「感覚ピエロ」が25日、公式サイトを更新。10月に行われるツアーをもって解散すると発表した。


    感覚ピエロは2013年7月に大阪で結成。バンド名は小説家・伊坂幸太郎の作品「重力ピエロ」が由来。大手レコード会社に所属せずに活動する中、2017年公開の映画「22年目の告白―私が殺人犯です―」の主題歌「疑問疑答」や日本テレビのドラマ「ゆとりですがなにか」の主題歌「拝啓、いつかの君へ」などを手掛け、中毒性の高い音楽やライブで人気急上昇。同年にはエイベックス・ベンチャーズの出資第1号アーティストとなるなど、業界でも期待度の高いバンドだった。

    +23

    -12

  • 2. 匿名 2025/07/26(土) 09:52:27 

    初めましてさようなら

    +80

    -74

  • 3. 匿名 2025/07/26(土) 09:52:33 

    へー悲しくて涙が止まりません

    +9

    -34

  • 4. 匿名 2025/07/26(土) 09:52:33 

    暴走族だっけ?

    +1

    -24

  • 5. 匿名 2025/07/26(土) 09:52:39 

    バンドが解散するときは大体お金か異性関係でもめて解散すること多いよね
    建前は音楽性の違いとは言うけど

    +121

    -10

  • 6. 匿名 2025/07/26(土) 09:52:41 

    お疲れ様

    +7

    -3

  • 7. 匿名 2025/07/26(土) 09:52:42 

    +14

    -19

  • 8. 匿名 2025/07/26(土) 09:53:01 

    初めまして お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵

    +19

    -26

  • 9. 匿名 2025/07/26(土) 09:53:15 

    あんたの正義はいったいなんだ?の人だね。わかるわかる。

    +138

    -5

  • 10. 匿名 2025/07/26(土) 09:53:47 

    知ってる人ガル民の中にどんだけいるんだろう?
    お恥ずかしながら私は全く知りませんでした

    +29

    -29

  • 11. 匿名 2025/07/26(土) 09:53:53 

    感覚ピエロ『拝啓、いつかの君へ』 OFFICIAL MUSIC VIDEO(ドラマ「ゆとりですがなにか」主題歌)
    感覚ピエロ『拝啓、いつかの君へ』 OFFICIAL MUSIC VIDEO(ドラマ「ゆとりですがなにか」主題歌)youtu.be

    出演 岡田将生、松坂桃李、柳楽優弥、宮藤官九郎 脚本ドラマ「ゆとりですがなにか」主題歌 ■「1826」:https://jiji.lnk.to/kankakupiero_1826 ------------------------------------------------------------------------------ ■ドラマ「ゆとりですがなにか」 201...

    +48

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/26(土) 09:54:33 

    電撃的に誰

    +4

    -15

  • 13. 匿名 2025/07/26(土) 09:54:40 

    >>11
    あ、これは知ってる

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/26(土) 09:55:24 

    >>1
    ゆとりですがなにかの曲はドラマと合っていて良かった。最終的にドラマの内容と歌詞の内容が一致していてすごいと思った。

    +97

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/26(土) 09:55:46 

    ババアは知らんだろうなww

    +14

    -22

  • 16. 匿名 2025/07/26(土) 09:55:55 

    一時期邦ロでこういうちょっと変わった名前が流行って勢いあってそのまま売れるかな?と思ったけど停滞したイメージ

    +24

    -3

  • 17. 匿名 2025/07/26(土) 09:56:17 

    結成から約10年か年齢的にもいろいろ考える時期だね

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/26(土) 09:57:21 

    ブラッククローバーの主題歌よかったな

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/26(土) 09:57:27 

    お疲れ様ちゃん

    +3

    -3

  • 20. 匿名 2025/07/26(土) 09:57:31 

    誰?で埋まるんだからトピ立てないであげてくれ
    可哀想やろ

    +26

    -9

  • 21. 匿名 2025/07/26(土) 09:58:02 

    ゆとりですがなにかの主題歌
    22年目の告白の主題歌
    ブラッククローバーの主題歌

    この辺りなら一応聴いたことある

    +42

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/26(土) 09:58:24 

    >>16
    メジャーデビューさせてインディーズだけで売れるのは厳しいと思った

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/26(土) 09:59:20 

    >>20
    もうとりあえず誰?とか涙止まりません、みたいなコメントをいまだにするりゃカッコいいと思ってるのか?とおもえてきた

    +26

    -3

  • 24. 匿名 2025/07/26(土) 09:59:35 

    ギターの人が家ついに出てたよね
    ミニマリストでちょっと変わった人だと思った

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/26(土) 10:00:30 

    電撃じゃなく静電気

    +3

    -9

  • 26. 匿名 2025/07/26(土) 10:01:34 

    電撃とは?

    +2

    -5

  • 27. 匿名 2025/07/26(土) 10:01:36 

    >>23
    ババアが知ってるバンドって、ミセスとか髭男くらいで、それ叩いていれば音楽知ってると思ってるような奴らだからね

    +26

    -8

  • 28. 匿名 2025/07/26(土) 10:02:21 

    >>1
    聴いたら永野がディスってた最近の若い中身のないロックバンドそのものだったわ偽物のロックはいらないな

    最近のJ -ROCKについて永野なりの解釈/1stシングル「迷って」#shorts
    最近のJ -ROCKについて永野なりの解釈/1stシングル「迷って」#shortsyoutube.com

    ▼オリジナルTシャツ購入はこちら→https://naganochanne.base.shop ▼永野の新書籍「オルタナティブ」発売!  Amazon➡️https://www.amazon.co.jp/dp/4845638665/  出版社の販売ページ➡️https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3122343004/ ーーーーーーーー...

    +3

    -13

  • 29. 匿名 2025/07/26(土) 10:02:25 

    拝啓いつかの君へとノンフィクション、ずっと聴いてる

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/26(土) 10:02:30 

    やーこないだ劇場版のゆとりですがなにかを久し振りに観て、オープニングかっこいいなぁと思ったところだったわ。
    残念。

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/26(土) 10:04:43 

    Pierrotなら知ってる
    「感覚ピエロ」電撃解散発表 10月ツアーもって12年の活動に幕 ドラマ、映画主題歌も手掛けた実力派

    +18

    -9

  • 32. 匿名 2025/07/26(土) 10:05:17 

    >>21
    知らないバンドだったけどすごい人たちなんだね

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2025/07/26(土) 10:07:25 

    >>23
    カッコいいとは思っとらんやろw

    +5

    -4

  • 34. 匿名 2025/07/26(土) 10:07:33 

    >>32
    凄いなら売れてるだろうし解散しなくない?
    全く知らない人だしフェスとかでも見ない

    +2

    -8

  • 35. 匿名 2025/07/26(土) 10:08:00 

    >>26
    ビビビです

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/26(土) 10:08:09 

    >>9
    ゆとりですがなにかね
    私この主題歌でこのバンド知ったけど、一時期聞いてたな

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/26(土) 10:10:20 

    ロッキンで見た時めちゃくちゃMC面白くて楽しかったから残念。曲も良かったよ。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/26(土) 10:12:18 

    アニメじゃないメジャードラマ映画作品の主題歌をいくつもやってたのにそれでも解散なのか
    自分たちのやりたい音楽をやらせてもらえなかった解散しかないみたいな感じなのかな

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/26(土) 10:12:55 

    >>28
    自分の好きと思った曲を聴けばいい
    本物だとか偽物とか言ってるヤツのほうがダサい

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/26(土) 10:14:22 

    誰か知らない感覚

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2025/07/26(土) 10:14:33 

    >>9
    まりぶのおっぱいの歌もこの人たちなのかな?

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/26(土) 10:15:21 

    >>34
    前はフェス出てたけど、作詞作曲してるギターの人が音楽をできるメンタルじゃないとかで活動休止してたからそれで勢いが止まった気がする

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/26(土) 10:16:10 

    Mステでおっぱいの歌を歌っていて衝撃的すぎてバンド名だけ覚えてるわ
    ドラマの主題歌もやったことあったのね

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/26(土) 10:16:51 

    >>1
    O・P・P・A・I
    学生の時、カラオケでよく歌ったよ
    PVがまた、関西人!って感じで良かった

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/26(土) 10:18:36  ID:178fVXMgIb 

    >>25
    って言うか解散発表って常に突然だよね? そろそろ解散しますよ、来年あたり解散かな、アナウンスしないよね。突然に来年解散します、ならあるけどさ。

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/26(土) 10:18:41 

    このバンドの人家行っていいですか?に出てたよね?
    覚えてる人いる?
    米津の才能を米津の名前出してめっちゃ羨ましがってたから凄い覚えてるよ
    才能あっても才能ある人が羨ましいのね
    結構稼いでたよね?

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/26(土) 10:20:23 

    >>2
    ヒマ人が

    この人達の歌1曲でも聴いた事ないし興味も無いくせに
    私は好きやから残念、勿体ないと思うバンドだよ。

    +29

    -5

  • 48. 匿名 2025/07/26(土) 10:21:10 

    初めてゆとりですがなにか、の主題歌聴いた時にとっても素敵な曲だなと思いました。
    ファンとまではいかなかったけど、今もあの曲大好きです。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/26(土) 10:21:51 

    ここは作詞作曲は分担してたの?
    1人が担当すると収入格差出て揉めやすいよね

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2025/07/26(土) 10:22:37 

    >>28
    本物かどうかはてめぇの審美眼しだいじゃねぇの

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/26(土) 10:26:12 

    >>2
    そういうのは言わなくてもいい事だね

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/26(土) 10:26:12 

    >>1
    そこそこ有名

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/26(土) 10:26:16 

    >>1
    ゆとりですがなにかのタイアップもらったのにチャンスをものにできなかったよね

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/26(土) 10:28:11 

    >>53
    ヒットしたんじゃないの?

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2025/07/26(土) 10:29:35 

    タイアップは色々ついてたけど特にパッとはしてない印象

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/26(土) 10:30:46 

    >>28
    昔から聴いていたおじさんうざ
    昔聴いていたロックが正解なのか

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/26(土) 10:30:53 

    >>43
    インパクトあったんだね、その曲は知らないけど映画の主題歌を通して知った方達

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/26(土) 10:37:57 

    >>1
    「感覚ピエロ」電撃解散発表 10月ツアーもって12年の活動に幕 ドラマ、映画主題歌も手掛けた実力派

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/26(土) 10:38:53 

    >>28
    なんこれうざ
    おっさんの感性が古くなっとるだけやんけ

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/26(土) 10:41:36 

    >>47
    今時 簡単に聞ける時代
    聞いたけど
    記憶に残らなかった

    +2

    -8

  • 61. 匿名 2025/07/26(土) 10:43:33 

    >>27
    髭男は叩かれてなくない?

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/26(土) 10:44:26 

    >>45
    退職届出してからあと1年働けって言われても嫌でしょ

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/26(土) 10:44:59 

    >>49
    逆。揉めようがない。それで揉めたとしたら曲作ってない奴が強欲なだけ。みんなが作ってる方が揉める

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/26(土) 10:47:13 

    重力ピエロって春が二階から落ちてくるやつだっけ
    お母さんが暴行されてできた春を産んでどうのこうのってやつ

    伊坂幸太郎って倫理観が合わない
    いじめっ子といじめられっ子、我が子がなるなら絶対にいじめっ子と思う親が圧倒的という台詞とか

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2025/07/26(土) 10:47:15 

    >>61
    上げられてるよね

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/26(土) 10:47:24 

    >>28
    永野信者と粗品信者ってなんか苦手

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/26(土) 10:54:33 

    >>54
    そのあと続かなかったじゃん

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/26(土) 10:56:55 

    一時期好きだった。

    拝啓、いつかの君へ
    ハルカミライ
    等身大アンバランス
    さよなら人色
    雨ノチ、雨アガリ等

    いい曲あった

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/26(土) 11:00:06 

    >>5
    ボーカルが実家の家業継ぐから解散になったバンドもあったな

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/26(土) 11:04:06 

    >>63
    そうなの?RADとかボーカルが作詞作曲して偏ってたから揉めたとか聞くけど逆に揉めないもんなの?びっくり

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/26(土) 11:05:38 

    >>61
    昔は叩かれることあったけど今は上げられてるよね
    ヌーもそう

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/26(土) 11:14:12 

    >>27
    ババアを舐め過ぎ。
    お前より知ってるのよ。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/26(土) 11:18:55 

    あっはん
    みたいな曲は好きだった

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/26(土) 11:20:11 

    >>67
    ブルーエンカウントだっけ?を思い出した。ドラマの音楽が良かったのにメジャーになれなかった感じ。1発ヒットさせるだけでも実はすごいんだけどね。90年代のヒットと今のヒットじゃ売上が全然違うから、わからない人の方が多いんだと思う。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/26(土) 11:23:24 

    2022年のロッキンで観て好きになったのに残念だなぁ…

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/26(土) 11:23:36 

    >>69
    ボーカルじゃないけどファンキーモンキーベイビーズとか

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/26(土) 11:25:04 

    >>11
    いい曲だね

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/26(土) 11:25:58 

    売れる曲って大衆向けに書けばいいんじゃないの?
    とにかく売れればなんとかなるじゃん
    そうでもないの?
    でも音楽ファンは大衆向けを本当嫌うよね
    米津ヌーミセス見てるとわかる

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/26(土) 11:31:20 

    特に人気も出ず終わってしまったの悲しい

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/26(土) 11:31:41 

    前、家ついていっていいですか?に出てたような シンプルなお部屋にすんでいて米津玄師を羨ましがってた

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/26(土) 11:32:12 

    >>70
    70
    やめた奴がいかれてるだけ。作ってもないのに金くれとか頭おかしい。普通はわきまえてる

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/26(土) 11:32:17 

    ゆとりですが何か。の主題歌しか知らないけど、何故かあの曲かなり気になってた

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/26(土) 11:35:02 

    >>71
    ヌーはたまに叩かれてるのも見る。ミセスもキーボードは上げられててびっくりした

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/26(土) 11:35:46 

    >>81
    へーそういうもんなんだね
    作詞作曲ワンマンはダメだワンマンは揉めるてガルで見たけど実はそういうわけでもないんだね
    ありがとう知らなかった

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/26(土) 11:44:16 

    >>84
    私が決めつける事ではないと思うけどそう思うよ。もちろんみんなが作ってても関係性が良ければ揉めないだろうけど誰の曲を選出するかは火種になりやすいじゃん

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/26(土) 11:46:04 

    >>76
    お寺を継いだね。ケミカルさんいなきゃダメだよね

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/26(土) 11:57:21 

    >>9

    あぁ
    その曲は知ってる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/26(土) 11:58:17 

    >>42
    活動を継続するの難しかったのかもしれないね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/26(土) 12:18:56 

    >>2
    おばさんだとそうなるよね
    松田聖子で止まってるだろうし

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/26(土) 12:52:06 

    >>5
    応援してたバンドマンは「年齢的に将来を見据えて正社員になりたい」って辞めたよ

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/26(土) 13:41:06 

    >>11
    うまいけどこういうバンドいっぱいあるなとも思った

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/26(土) 13:58:26 

    >>46
    そうそう!
    バンドマンなんて遊んでない、モテないって言ってて、ほんまかいな?と思ってた。
    気さくな兄ちゃんって感じだったね。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/26(土) 15:21:22 

    ブラクロの主題歌といえば感覚ピエロのハルカミライだったな〜。いつもSnow Manのほうが話題になるけど。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/26(土) 15:49:30 

    >>15
    知名度無いんだもんw
    悔しかったら知られてみろよwwwwwww

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2025/07/26(土) 15:50:28 

    >>79
    なら買ってやれよw

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/26(土) 16:19:32 

    拝啓いつかの君へ〜てやつ、好きだったなぁ
    この曲で歌番組も結構出てた記憶

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/26(土) 19:06:25 

    >>31
    懐かしいw

    疼くわ〜w

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2025/07/26(土) 21:19:30 

    >>1
    CD結構買ってたし、幕張のDVDも持ってる。ツラいなー。大好きなのに。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/26(土) 21:42:06 

    >>9
    この曲今でもたまに聴くぐらい好きだった
    MVは目逸らしたくなるけど

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/26(土) 22:35:50 

    >>99
    MVどんなだったかなと思って見てきたんだけど、金髪の子ずっと男の子だと思ってたわ
    服装は女の子なんだけど、体は男性でみたいな報われない恋とかそういうのなんかなと勘違いしてた

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/30(水) 10:08:38 

    ブラクロ最終回のハルカミライは胸熱だったなー
    来年2ndシーズンって聞いてまた歌ってくれるの期待してたから残念

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/31(木) 17:05:16 

    >>5
    同じメンバーとやることなくなってやめるとかもありそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード