-
1. 匿名 2025/07/26(土) 08:33:59
一昨日、買ったばかりの5kgの米を開けようとしたら、袋の中からカサカサ音がして、とりあえずそのまま冷凍庫にぶち込んだのですが、捨てるべき?
袋開けるの怖いし、もし本当にいたらもう食べたくない。+14
-20
-
2. 匿名 2025/07/26(土) 08:34:18
うむ+7
-1
-
3. 匿名 2025/07/26(土) 08:34:18
どこ県産のお米?+14
-5
-
4. 匿名 2025/07/26(土) 08:34:48
ごき?+13
-7
-
5. 匿名 2025/07/26(土) 08:34:56
>>3
福島県産です+4
-18
-
6. 匿名 2025/07/26(土) 08:35:02
>>1
いや、確認はするべきじゃない?+104
-0
-
7. 匿名 2025/07/26(土) 08:35:07
虫は見たの?+18
-0
-
8. 匿名 2025/07/26(土) 08:35:35
>>1
未開封のお米を持って買ったお店にGO!!+168
-1
-
9. 匿名 2025/07/26(土) 08:35:37
>>1
え?確認しなよ+47
-2
-
10. 匿名 2025/07/26(土) 08:35:52
こくぞうさん+7
-3
-
11. 匿名 2025/07/26(土) 08:36:00
買ったばっかりで未開封なら返品できないの?
カサカサ言うほどの虫がいるって怖い+148
-0
-
12. 匿名 2025/07/26(土) 08:36:03
>>1
ゴキブリだとしても炊飯器で加熱すれば食べられますよ+1
-31
-
13. 匿名 2025/07/26(土) 08:36:15
>>1
カサカサ音がするほどの虫はやばいよ。デカすぎるし、ゴキブリとかじゃないの+109
-0
-
14. 匿名 2025/07/26(土) 08:36:26
米袋カサカサはかなりの大物じゃない?+95
-0
-
15. 匿名 2025/07/26(土) 08:36:29
>>5
福島県産か...+1
-26
-
16. 匿名 2025/07/26(土) 08:36:30
🐭かも?+5
-1
-
17. 匿名 2025/07/26(土) 08:37:04
ネズミかな+3
-0
-
18. 匿名 2025/07/26(土) 08:37:09
米に発生する虫はカサカサなんて言わないサイズ感だよね…買ったお店に連絡して交換してもらうべきでは?+108
-0
-
19. 匿名 2025/07/26(土) 08:37:21
早く取り除かないと+1
-0
-
20. 匿名 2025/07/26(土) 08:37:23
>>1
お米に着く虫ってカサカサ言うものではないのでゴキとかが紛れ込んだんじゃない?+72
-1
-
21. 匿名 2025/07/26(土) 08:37:23
+12
-2
-
22. 匿名 2025/07/26(土) 08:37:42
+1
-1
-
23. 匿名 2025/07/26(土) 08:37:50
備蓄米かな+7
-1
-
24. 匿名 2025/07/26(土) 08:38:00
>>16
カサカサじゃ済まん!笑笑+2
-0
-
25. 匿名 2025/07/26(土) 08:38:02
とりあえずもう一回カサカサするかだけ確かめよう
+7
-1
-
26. 匿名 2025/07/26(土) 08:38:14
まぁ炊けば大丈夫でしょ+1
-7
-
27. 匿名 2025/07/26(土) 08:38:15
+13
-0
-
28. 匿名 2025/07/26(土) 08:38:40
>>16
ネズミは袋食い破って出てくるよ+9
-0
-
29. 匿名 2025/07/26(土) 08:40:40
それは虫だけに無視できないよね…🥺+5
-4
-
30. 匿名 2025/07/26(土) 08:44:05
お米の虫って小さいんじゃないの?音がするサイズはお米の虫じゃないと思うからそのまま返品+21
-0
-
31. 匿名 2025/07/26(土) 08:44:46
そのお米ってどこで買ったんですか?スーパーやお米屋さんなら事情を言って返品か交換してもらいましょう+7
-0
-
32. 匿名 2025/07/26(土) 08:45:16
すぐ返品すれば良かったのに+7
-0
-
33. 匿名 2025/07/26(土) 08:46:41
コクゾウ虫ならカサカサとは音はしないと思う
1度だけコイン精米所から貰ってきてしまったのか発生させた事があるけど米びつ開けるまでわからなかったよ
+18
-0
-
34. 匿名 2025/07/26(土) 08:47:02
>>1
5キロの米がそのまま入る冷凍庫って凄く大きくて羨ましい
価格高騰しているのにそのまま全部捨てるの勿体ない
皆さんが仰るように、確かめて虫だったら販売店に持っていくべき+9
-1
-
35. 匿名 2025/07/26(土) 08:47:12
一昨日なら買ったお店に連絡したら?
一昨日なら交換か返金してくれるはず。+7
-1
-
36. 匿名 2025/07/26(土) 08:50:04
袋は紙袋?ビニール袋?中身見えないタイプ?
+4
-0
-
37. 匿名 2025/07/26(土) 08:52:56
>>1
返品要求かな
お米は捨てられない+12
-0
-
38. 匿名 2025/07/26(土) 08:53:38
>>1
怖いね+2
-0
-
39. 匿名 2025/07/26(土) 08:55:16
>>1
レシート持ってお店にすぐ行った方が良い。+20
-0
-
40. 匿名 2025/07/26(土) 08:56:12
>>1
ゴキが糞しまくってる
カレーに+1
-2
-
41. 匿名 2025/07/26(土) 08:56:45
>>1
もうこれが怖くてお米は全部冷蔵庫に入れてるから他の食材が入れられなくて困ってる(T_T)+6
-0
-
42. 匿名 2025/07/26(土) 08:59:14
>>1
それ虫じゃなくて米とぎ婆っていう妖怪ですよ+2
-3
-
43. 匿名 2025/07/26(土) 09:00:27
買ったお店か米袋に印刷してある会社に問い合わせした方がいいよ+1
-0
-
44. 匿名 2025/07/26(土) 09:07:36
>>1
未開封品なら返品だと思うよ+7
-0
-
45. 匿名 2025/07/26(土) 09:08:26
>>1
ふつうお米につくのはちっさいウジ虫みたいので、成虫になってもヒョロっとした羽虫だからカサカサはしない。なにか違うのが入ってるんでは?
未開封ならそのまま開けずに買った店で交換してもらえるか頼んてみては。+25
-0
-
46. 匿名 2025/07/26(土) 09:09:34
>>21
田中れいなってもっとCMきてもいいのに
めちゃくちゃ可愛いよね+8
-9
-
47. 匿名 2025/07/26(土) 09:14:36
>>45
うっうじ虫?〜ひぇ~
ネットでお米の口コミ見てたら袋の中の隙間で蛾みたいな虫が何匹も飛んでるのを動画で出してる人いたんだけどあんなの届いたらぶっ倒れる+0
-0
-
48. 匿名 2025/07/26(土) 09:20:19
>>1
精米されたお米(ビニール袋に入ったやつ)を買って虫がいるっぽいなら買ったお店に持って行けばいいと思う。
うちは前に米袋に入った30キロの精米前の玄米に黒い小さい虫がいた事があるんだけど、ザルに上げて直射日光が当たるところに置いておくと米から外に逃げていった。
めちゃくちゃ大変な作業だったけど捨てるのもったいないから頑張ったよ...+11
-1
-
49. 匿名 2025/07/26(土) 09:21:32
>>47
見た目きっしょいけど幼虫成虫ともに無害で、日干しにして追い出せばお米は食べられるんだけど、あのビジュアル見たらさすがにごめんなさいせざるを得ない・・・+4
-0
-
50. 匿名 2025/07/26(土) 09:23:19
>>5
古古米?+8
-1
-
51. 匿名 2025/07/26(土) 09:24:17
>>4
お米につく虫の代表は、甲虫のコクゾウ類かシバンムシか蛾のメイガあたりじゃないかと
もったいないけど、被害が拡大する前に処分したほうがいい
とくにメイガの幼虫は強靭なアゴでパッケージを食い破り、周囲の他の食品にも被害を出します+13
-0
-
52. 匿名 2025/07/26(土) 09:25:51
カサカサはゴキの可能性大 本当米とか開けっ放しだと湧くからね
気をつけろ+0
-0
-
53. 匿名 2025/07/26(土) 09:26:13
>>8
買ったお店より、製造元に連絡したほうが良いと思う。
+6
-4
-
54. 匿名 2025/07/26(土) 09:28:18
主さん勇気をもって確認よ。一昨日なら返品できるし。
そしてカサカサの正体を私は知りたい。+12
-0
-
55. 匿名 2025/07/26(土) 09:32:27
ちっちゃい蛾みたいなのが入ったことはあるけど、カサカサはしなかった。暑い時期に、米に卵産むみたい+0
-0
-
56. 匿名 2025/07/26(土) 09:33:57
>>8
個人的にはこれ一択だな
未開封のまま←ここ大事+47
-1
-
57. 匿名 2025/07/26(土) 09:35:53
>>46
知名度もあるし
一度も不祥事起こした事ないキラキラアイドルなのにヤンキー感あるのがダメなのか?+2
-1
-
58. 匿名 2025/07/26(土) 09:37:42
>>1
なぜ冷蔵庫?
ゴミ箱に捨てな+1
-7
-
59. 匿名 2025/07/26(土) 09:38:03
>>1
もし嘘だったら拡散したことになるから
ヤバイんじゃないかなぁ?+2
-0
-
60. 匿名 2025/07/26(土) 09:39:12
>>8
3日も経ってたらもうダメじゃない?+1
-9
-
61. 匿名 2025/07/26(土) 09:39:15
コクゾウいたことあるけど音しないよ
カサカサ怖い+1
-0
-
62. 匿名 2025/07/26(土) 09:40:46
>>8
虫っていうから米虫かと思ったらカサカサ聞こえるくらいの大きさの虫
!!
それは絶対交換か返品したい+34
-0
-
63. 匿名 2025/07/26(土) 09:45:00
>>1
その虫の画像を見せて欲しい+9
-2
-
64. 匿名 2025/07/26(土) 09:50:03
まずは買った店に電話する
良心的な店なら対応してくれると思う
+3
-0
-
65. 匿名 2025/07/26(土) 09:50:11
>>1
以前、義母から、田舎から送ってきたから、と、お米のお裾分けしてもらい、家に数日そのまま置いてたら、何やら羽のある虫が(透明な)袋のなかを動き回ってるのが見えた。
多分数日間で孵化したのでは、、、と思う。
大の虫嫌いな私は義母には申し訳なかったけど、お米をそのまま捨てました…。。。
今思い出しても心が痛む出来事です。
以後、義母から田舎経由のお米をもらうも、再び、今度は細かい虫が(ウジャウジャ)居てて、でも、前に捨てた事が頭にあり、胸が痛かったので、今度は捨てまい、と思い、毎度お米を洗うときに虫は水面に浮いて来るので、浮いて来なくなるまで何度も水を替える、という事をして、何とか食べきりました。
それ以降は理由をつけて義母からはお米はもらわなくなりました。
+9
-0
-
66. 匿名 2025/07/26(土) 09:52:59
>>10
こうぞうさんは小さいからカサカサ音はしないような+5
-1
-
67. 匿名 2025/07/26(土) 09:53:08
>>1
そこそこの大きさで買ったもの案外減らなくて虫が湧いたことあるけどそんでもカサカサ音はしてなかったと思う。
計量カップですくってなんかいる!って感じで。
住んでる賃貸が築古で結構隙間あるから対策してても虫入ってきてしまう。
で先日何かの中でカサカサする音が聞こえたがカナブンみたいなのがゴミ箱に入り込んでてよじ登ろうとしてカサカサしてた。
なので聞こえる程ならそこそこの大きさではないかと思う。+3
-0
-
68. 匿名 2025/07/26(土) 09:54:48
>>1
粉ダニとかは容器確り洗って、ハーブ系の虫除け容器の上に置いとけば来なくなったよ+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/26(土) 09:55:15
>>1
静電気で袋にくっついてたお米が、落ちたのかもしれないよ?
なんで冷凍庫に入れたのか謎だけど、もし虫だったら凍って死んじゃうかもね。+3
-0
-
70. 匿名 2025/07/26(土) 10:00:45
>>58
冷凍庫だよ
よく入ったなと思うw+5
-0
-
71. 匿名 2025/07/26(土) 10:23:05
>>27
シバン虫とかは小さいから、カサカサいわんで。+2
-0
-
72. 匿名 2025/07/26(土) 10:26:24
>>46
れいなが可愛いと思うのはハロオタぐらいだよ
メイク濃いし+4
-0
-
73. 匿名 2025/07/26(土) 10:37:24
>>70
一人暮らしじゃない?
虫がいるものを冷凍庫に入れるなんて+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/26(土) 11:22:56
>>8
レシートも!+5
-0
-
75. 匿名 2025/07/26(土) 11:51:38
>>16
なら可愛い🐭+1
-0
-
76. 匿名 2025/07/26(土) 12:40:06
>>1
一昨日なら、早目に購入した店舗にレシート持って言った方がいいよ
他のお客さんのにも入ってるかもしれないし、交換してもらえると思うけどね
+5
-0
-
77. 匿名 2025/07/26(土) 12:42:26
店舗に電話してみたら?買ったばかりだし。
その結果も知りたい+3
-0
-
78. 匿名 2025/07/26(土) 12:50:03
>>1
白い小さな虫は、害はないみたい。天日干ししたら、死んでしまうから除いて食べたよ。今年は予防策で米をペットボトルに詰めて冷蔵庫に入れてる。だから冷蔵庫パンパンやで。+2
-0
-
79. 匿名 2025/07/26(土) 12:52:41
そういえばドンキの備蓄米
カビ調査してるしてない問題ってどうなったんだろう+4
-0
-
80. 匿名 2025/07/26(土) 16:01:35
>>46
そう思ってたけど高橋愛の方が綺麗じゃない?+3
-1
-
81. 匿名 2025/07/26(土) 17:57:41
>>70
冷蔵庫の中の冷凍庫じゃなくて、冷凍庫単体で持ってるのかもしれないね。+0
-0
-
82. 匿名 2025/07/26(土) 19:46:42
いま店頭にある備蓄米はもうそろそろ流石に賞味期限切れ(鳥のエサ)なんじゃないかな?
+2
-0
-
83. 匿名 2025/07/27(日) 12:42:28
>>1
精米したのいつ+1
-0
-
84. 匿名 2025/07/29(火) 14:41:33
>>1
主、来た?
どうなった?+0
-0
-
85. 匿名 2025/08/08(金) 02:44:29 [通報]
>>1
いてあたりまえだよ
米は買い置きしたら虫が湧きます、冷蔵庫にいれないと
洗えば糞も虫も流れていきます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する