ガールズちゃんねる

【SNS】壁打ちアカウントの方

52コメント2025/07/26(土) 16:43

  • 1. 匿名 2025/07/25(金) 22:13:01 

    最近新しいことにハマり、それ用にXで別のアカウント作ろうと思ったんですが、初めて壁打ちにしようかと迷ってます。
    (壁打ちとは、フォローはほぼせず、人の反応も気にせず、独り言を好きなように書き込む運用方法です)

    迷う理由は以下の点です
    ・交流が面倒
    ・軽い気持ちでつぶやきたい
    ・飽きたらすぐ消したい

    壁打ちアカウントを運用されてる方いらっしゃいましたら、メリット、デメリット教えてください。
    返信

    +90

    -3

  • 2. 匿名 2025/07/25(金) 22:13:24  [通報]

    テニス部です
    返信

    +19

    -12

  • 3. 匿名 2025/07/25(金) 22:13:55  [通報]

    >>1
    DMしませんか〜
    返信

    +1

    -25

  • 4. 匿名 2025/07/25(金) 22:14:51  [通報]

    公式しかフォローせずフォローやダイレクトメールはブロックでってのならしている。
    返信

    +61

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/25(金) 22:15:11  [通報]

    【SNS】壁打ちアカウントの方
    返信

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/25(金) 22:15:14  [通報]

    >>3
    あれなんなの?
    主婦?みたいな人たちってすぐDMでダラダラ喋りたがるのダルすぎる
    返信

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/25(金) 22:15:39  [通報]

    鍵垢で日記みたいに淡々と犬のことを書いてる
    タダでうちの可愛い犬を他人に見せびらかしたくないので
    返信

    +67

    -11

  • 8. 匿名 2025/07/25(金) 22:15:40  [通報]

    デメリットは、メインアカウントとのミスリスクくらいじゃないの。あとは好きなように呟くだけ。
    返信

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/25(金) 22:15:58  [通報]

    >>1
    体感だけどXよりインスタの方が人と交流しなくて楽
    (趣味垢)イイネの押し合いだけとか
    返信

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/25(金) 22:16:25  [通報]

    本垢じゃないなら悩む必要なくない?
    好きなようにしたらいいのに
    返信

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/25(金) 22:17:01  [通報]

    普通に交流したかったのに壁打ちになりつつある
    しかもログインできなくなった
    返信

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/25(金) 22:20:06  [通報]

    >>10
    通報した
    返信

    +0

    -20

  • 13. 匿名 2025/07/25(金) 22:20:29  [通報]

    >>7
    犬アカウントは色々言いたがる人が来るから公開でやると無駄に傷つくだろうなーと思って見てる
    最近も豆柴アカウントが「豆柴という犬種は認められない、病気になりやすいのにこうやって欲しがる人がいるから云々」って絡まれてるの見た
    返信

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/25(金) 22:21:02  [通報]

    リアルの知り合いと繋がってると好きなこと呟きにくいから、最近趣味用のアカウント作った。
    公式しかフォローせず、好きなこと呟いてる。
    返信

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/25(金) 22:21:03  [通報]

    >>12

    ナイーブ過ぎるw
    返信

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/25(金) 22:23:00  [通報]

    デメリットは好き勝手書きすぎてたまに遡ると恥ずかしくなるくらい
    たまに質問したいってDMきて、そういうとき人の役に立ってるなーって思うからそれがメリットかな
    返信

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/25(金) 22:23:33  [通報]

    >>2
    意外と壁探すのむずいよね。
    返信

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/25(金) 22:30:58  [通報]

    なぜか裏アカ女子という名の業者にばかりフォローされる
    返信

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/25(金) 22:35:40  [通報]

    フォロワーが増えていくと、この人は〇〇嫌いだからそのことは呟かないほうが…
    この人は〇〇してるって言ってたから〇〇の批判はダメだ…
    マジめんどくさい!!!
    鍵垢にすりゃフォロワー増えないんだけど、一応全世界に発信したいんだよね。一種の自己顕示欲かなぁ
    だから定期的にアカウント変えてる
    返信

    +41

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/25(金) 22:42:29  [通報]

    こんな親子愛を見せられてお兄ちゃん心を動かされたりする?
    返信

    +0

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/25(金) 22:43:21  [通報]

    >>20
    自己レス
    全然関係ないこと書いてごめんなさい。
    別トピに書き込んでるつもりでした。
    返信

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/25(金) 22:43:35  [通報]

    私も結局ビビりだからさ、好きなことつぶやく!周りは気にしない!と思ってポストしたのが意外にも誰かに刺さりコメントやフォロー頂く…
    その後内容を意識してしまって、あーー!となり、振り出しに戻る。
    返信

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/25(金) 22:49:53  [通報]

    インスタだけど趣味アカウントがあって、リアルで昔中良かった子にフォローされてるのがずっと嫌
    いろいろ思うところがあって疎遠にしたし、ストーリーに毎回足跡つくのに一回もいいねしてこないからモヤモヤする
    ブロックするかといったらそこまででもないから悩む
    返信

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/25(金) 23:07:55  [通報]

    >>1
    ほんとに吐き出すだけで絡みいらないなら鍵垢でやったほうがいいよ
    ポストが意図せずバズったりしちゃうとどうしてもフォロワー増えるし何回かバズると自分もウケを意識してポストするようになっちゃう
    返信

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/25(金) 23:11:12  [通報]

    アイドルが好きで壁打ち垢あるんだけど、炎上やダル絡みがいやで「かっこいいー」「すごーい」くらいしか呟けない
    返信

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/25(金) 23:14:53  [通報]

    よく壁打ち垢の人に引用されて壁打ちに使われるんだけど、勝手に壁打ちするのはいいとして100歩譲って鍵かけて欲しい。
    わたし壁じゃないし、内容によっては普通に傷つくから。
    返信

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/25(金) 23:22:37  [通報]

    へー壁打ちって言うんだ
    まさにそんな感じでやってたわ
    企業公式の応募をやったり、ドラマや漫画の感想をつぶやくだけ
    たまにイイねが1つつくくらい
    でも後から投稿を消すことも多いよ
    なんか自分のコメントって後から見返したら消したくなるので
    楽だし、今のところ困ったことはないかな
    返信

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/25(金) 23:30:04  [通報]

    >>21
    お主、DOPE見てたな
    返信

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/25(金) 23:30:30  [通報]

    >>19
    面倒くさそうだけど、羨ましいような悩みだなぁ
    たまに呟くアカウントあるけど、フォロワーは業者が数人しかいない笑
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/25(金) 23:36:18  [通報]

    メリットもデメリットも特に思い浮かばない
    DMも閉じてるし、返信も書き込めないようにしてある
    ひっそり呟いてるだけ
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/25(金) 23:38:19  [通報]

    メインのアカウントに誤爆
    誤フォロー
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/25(金) 23:39:53  [通報]

    変な人に絡まれたらどうしようとか思って、結局好きなようにつぶやけない…。
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/25(金) 23:57:31  [通報]

    >>1
    Xってただ登録して気になったもの見るって感じだから「運用」って言い方はなんか商業的な感じだね
    リアルでも人づきあいめんどいのにネットでも交流ってだるくないんかな
    壁打ちってよくわからんけど箇条書きしてそこまで考え込まなくていいと思うけど
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/26(土) 00:04:32  [通報]

    壁打ちってボールが返ってくるから、壁打ちって言い方もそんなにしっくり来ないんだよね

    打ちっぱなし、投げっぱなしのほうがしっくり来る
    返信

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/26(土) 01:07:07  [通報]

    >>1
    壁打ちアカウントって初めて知った。
    今年あるものにハマって、その情報収集にXのアカウント作ったよ。
    公式アカウントしかフォローしてないから、半年経っても誰も私のポストに反応してくれない。
    いいねもつかない。
    さすがにちょっとさみしい、、、
    でも主さんはこれが理想なんだよね?

    交流目的でなければ特にデメリットはなさそう。
    炎上するようなことをつぶやかなければ。
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/26(土) 01:45:46  [通報]

    >>19
    フォロワー数を気にしすぎなんでは?
    向こうから勝手にフォローしてるんだから、嫌になったらフォロー外すし、ミュートにしてる可能性もある
    そもそもフォロワーの数なんて見なければいい
    そしたら増えても減っても分からない
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/26(土) 03:22:22  [通報]

    X、主に検索用と自身の記録として使っている。
    コンテンツ化させないから、気楽というのもあるよね。誰が興味あるん?という内容だよ。

    壁打ちは生成AIに課金してそっちでしている。






    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/26(土) 05:10:07  [通報]

    デメリットはない
    ストレスフリー
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/26(土) 06:10:41  [通報]

    Xのアカウントを持っていると便利ですか?作るかどうか迷っています。
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/26(土) 06:18:55  [通報]

    >>30
    返信やリポストできないようにしたらスクショして晒されるリスクがある
    フォロワーいないとTLに流れてこなくて気付かないかも
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/26(土) 06:25:00  [通報]

    壁打ちやってたよ。
    結局壁打ちOK勢と相互なって結局交流ができる→だんだん見られる羞恥心で壁打ちが恥ずくなる→思いっきり壁打ちできなくなるけど相互さんがすき→だらだら続けて→やめた
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/26(土) 06:27:29  [通報]

    ガチで壁打ちしたいなら1人用の何かのアプリ取ってそこでソロ壁打ちしたほうがいいよ。私も賑やかな場所で壁打ちしたかったけど結局人の多さが仇となった。
    日記アプリとかつぶやきアプリとか色々あるから
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/26(土) 06:33:15  [通報]

    >>9
    インスタを自分の写真記録用にしていたら
    連絡先か何かで見つかって「壁打ち」ではなくなったよ
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/26(土) 07:01:18  [通報]

    >>43
    インスタは見つかりやすいよね
    インスタでやりたいなら名前も内容も誰が見ても特定できないものにするしかない
    ただ名前はともかく、内容も当たり障りない内容にしなきゃってなると壁打ちアカウントの意味自体がなくなる
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/26(土) 07:35:06  [通報]

    交流が億劫に感じるタイプの私は、インスタ(ペット)は記録用としてだけ使いたいけど誰かのコメントを無視するのが心が痛くて結局気を遣って返信を考えてしまう。だからあげなくなって放置して三年くらい。向いてない。。
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/26(土) 07:55:09  [通報]

    主です。書き込みありがとうございます。
    デメリットは見返した時の己の羞恥心と、反応が少なくて寂しい、くらいでしょうか。
    鍵も考えましたが、絵を描いているのでどうしても少し承認欲求があるのと、自分が人様の供給にとても感謝してるので、私もそうなれたらなーと思い鍵にはしなくていいかなと。
    でも交流始まるといろいろあるのでそこは避けたく。

    壁打ちにしてみます!
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/26(土) 09:10:52  [通報]

    壁打ち確かに反応はないけど、趣味のネガティブ的な話ができなくなったり、ほぼ同じ内容なのに交流が活発な相手は反応があるのを見て病まなくてすむから気が楽だよ
    たまにパクツイされて、パクツイ相手が反応あったのを見かけてイラついたりもしてたし
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/26(土) 10:01:20  [通報]

    壁打ちにして、たまにDMを連絡手段として使うくらい(アクセサリー買ったり)
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/26(土) 10:47:15  [通報]

    あいつも壁打ちしてくれないかなぁ
    認知厨のババァまじキモい
    チャット欄で会話すんな
    おめーが支配すんな新参が
    統制された幸せって…とか呟いてて
    統制じゃねーんだよ、みんなの思いやりでなりたってんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/26(土) 14:47:18  [通報]

    >>24
    鍵かけてなかったせいで大炎上しちゃって4年くらい使ってたアカウント消したことある
    インプレゾンビに拡散されたりWEBメディアに記事書かれたり粘着する人からずっと批判のDMきたりして従前通り使うの不可能になった
    4年分のお気に入りポストと何気ない日記喪失したのショックだった
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/26(土) 15:27:40  [通報]

    >>1
    壁打ちっていい方初めて知った
    もともとそーいうもんかと思っていたので。
    お返しもらう為のフォローなんてしてない。
    その代わり訪問者は一桁よ
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/26(土) 16:43:32  [通報]

    >>1
    壁打ちでやってます
    ちょくちょく、DMとかコメントで誘われますけど全部無視
    つるむとストレスしか溜まらないから、絶対壁打ちの方が楽で楽しいですよ!
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード