-
1. 匿名 2025/07/25(金) 21:58:28
先月交通事故に遭いました。
脇道から出てきた車が一時停止せずに交差点進入したため横から衝突されました。
救急車で病院に行きむちうち診断でした。
治療費は加害者保険会社負担です。
通院している整形外科が嫌でもう通院を終わらせたいです。
治療内容は投薬と電気治療のみです。
1ヶ月半通院していますが、事故当初から治療内容は変わりません。改善してきたことを医師に伝えています。
しかし薬を変更したりすることはありません。
むちうちで通院されたことのある方、通院の終わらせ方はどうでしたか?
正しくは医師が完治または症状固定と判断した時だと思います。
患者が改善したと申告してもダラダラ通わせる病院はあるのでしょうか。
.+8
-28
-
2. 匿名 2025/07/25(金) 21:59:04
整骨院変えれるよ+86
-5
-
3. 匿名 2025/07/25(金) 21:59:30
イノシシが思いっきり突進してきて車ごとひっくり返り怪我しました。+25
-5
-
4. 匿名 2025/07/25(金) 21:59:36
>>1
通院している整形外科が嫌でもう通院を終わらせたいです。
治療内容は投薬と電気治療のみです
変わらない、病院が嫌なら病院変えたら?+140
-3
-
5. 匿名 2025/07/25(金) 22:00:06
とにかく近所の整体に行って!!
今すぐ!!急いで!!+3
-18
-
6. 匿名 2025/07/25(金) 22:00:16
>>1
整形外科とか接骨院とか、交通事故の患者が一番儲かるのよ。
簡単には離してくれないなら強い意志を持って断ってね。+117
-3
-
7. 匿名 2025/07/25(金) 22:00:21
病院変えてみたら?通院の日数でもらえる保険の金額変わってくると思うよ+58
-1
-
8. 匿名 2025/07/25(金) 22:00:24
改善してきたからこそ継続なのでは?+1
-2
-
9. 匿名 2025/07/25(金) 22:00:42
+1
-0
-
10. 匿名 2025/07/25(金) 22:01:02
保険会社に言って大丈夫なら転医する
よくある話+16
-0
-
11. 匿名 2025/07/25(金) 22:01:16
>>1
私の体はムチムチボディです+1
-10
-
12. 匿名 2025/07/25(金) 22:01:28
患者が改善したと申告してもダラダラ通わせる病院はあるのでしょうか。
あまり聞いたことがない
主は体調は完全に治ったの?
まだ薬は飲まないといけないですかって聞いてみた?
それが答えでは+9
-3
-
13. 匿名 2025/07/25(金) 22:01:54
車との事故で病院コロコロ変えたよ。
慰謝料ぶん取れる大チャンスなんだからメンタルに負けちゃ駄目‼️‼️‼️+16
-22
-
14. 匿名 2025/07/25(金) 22:02:05
自己判断で変な後遺症残るのも怖いね+60
-0
-
15. 匿名 2025/07/25(金) 22:02:38
改善してきたのに、リハビリ内容も投薬も変わらないの?
言い方悪いけど、お金が欲しいんだろうね
自己負担ゼロの患者さんは点数取りやすいもん+36
-0
-
16. 匿名 2025/07/25(金) 22:02:52
>>12
交通事故の患者って儲かるから理由つけてだらだらと通わせたいんだと思うよ+15
-3
-
17. 匿名 2025/07/25(金) 22:02:55
>>1
別に行かなきゃいいだけ
来いって電話来るわけじゃないし+30
-0
-
18. 匿名 2025/07/25(金) 22:03:13
頑張って6ヶ月間毎日接骨院、月1の整形外科に通い続けて、更に相手の保険会社が提示してきた慰謝料だったかな?弁護士にお願いして金額上げて貰った。
LOEWEのバックGETしたぜ。+7
-15
-
19. 匿名 2025/07/25(金) 22:03:29
そういうのでさんざん病院通って儲ける人もいるけど主はえらいね
病院は通わせるよ
儲かるから+32
-1
-
20. 匿名 2025/07/25(金) 22:04:22
>>1
通ってる整形外科変えるしかないんじゃ?+3
-0
-
21. 匿名 2025/07/25(金) 22:04:53
>>1
うーん
私も少し首が痛いくらいから徐々に左手の感覚なくなって未だにないのよ
も5、6年
最近やっと痛感戻りつつあるんだけど、やっぱり病院に最後までちゃんと行くべきの悪い見本
病院変えてでも通院をおすすめする+69
-1
-
22. 匿名 2025/07/25(金) 22:05:24
2年後に後遺症が出たりするよ
それでもいいなら好きにしな笑+13
-1
-
23. 匿名 2025/07/25(金) 22:05:26
>>1
ん?
もう治ったって言えばいいだけじゃん
ムチウチは医者でも判断できないんだから
だらだら通っても3ヶ月で打ち切りよ
+10
-0
-
24. 匿名 2025/07/25(金) 22:06:20
後ろから追突されて少しむちうちみたくなったけど、軽いから病院行かなかったら何もしなくても1週間くらいで治ってた+1
-0
-
25. 匿名 2025/07/25(金) 22:07:43
>>1
改善してるなら終了してもいいんじゃない?
終了の仕方は保険会社に良くなってきたから今月いっぱいで終了すると伝え、病院に保険会社と今月いっぱいという話になっているといえば普通に終了するよ。
運動器入らない場合だと、温めの電気と低周波治療器位だからこれは変えようがないにしても、薬は要らなかったら要らないと言えばいいだけだよ。+8
-0
-
26. 匿名 2025/07/25(金) 22:08:04
>>1
知り合いの車に乗ってた時後ろから追突されて通院(電気治療毎日10〜15分程度)してたけど一日6000円もらえた
無職の時だったから助かったけど加害者の入ってる保険がちゃんとしてるところで良かった
痛いのか痛くないのか分からない状態だったけど近所だから2ヶ月くらい通ったなぁ+8
-2
-
27. 匿名 2025/07/25(金) 22:08:23
妹が昔コツンと後ろから当ててしまったタクシー運転手の治療に眼医者とかあって何だかなって感じだった、こっちが100だし保険からだから文句言えんが+4
-4
-
28. 匿名 2025/07/25(金) 22:08:31
弁護士特約付けてたら勝ち+3
-0
-
29. 匿名 2025/07/25(金) 22:09:40
胃腸科で症状良くなったって言っても何ヶ月もずっと薬出し続けられた事がある。まだ若かったからよくわからず通ってたけど、まだ薬飲まないといけないのか?って聞いたら辞めてくれた。+1
-2
-
30. 匿名 2025/07/25(金) 22:10:54
>>3
猪突猛進すぎる+11
-0
-
31. 匿名 2025/07/25(金) 22:11:34
>>1
うちの旦那も追突されて、念のため病院行ったら長く通わされるハメに…
症状はほぼなかったから、もういいですと言っても「いや、首のことだから一応」「いや、もう少し通いましょう」「念のためもう少し…」と行くたびに先生に言われて結局半年くらい通ってたよ
おかげで大量のロキソニンテープがあるわ+14
-0
-
32. 匿名 2025/07/25(金) 22:11:47
>>3
病院で働いていて、動物に追突された人でイノシシと鹿は過去にいた。鹿どこに出たんだよ!って院内で話題になった。
動物系も被害大きいよね。+14
-0
-
33. 匿名 2025/07/25(金) 22:13:21
>>6
むちうちは一般的には3,4ヶ月〜だからまだ通うと思う
それ昔からよく言われるけどそんな事はないよ、保険会社から治療の終了の打診があるし普通に通報されるから病院側もむちゃくちゃしない+10
-3
-
34. 匿名 2025/07/25(金) 22:13:28
>>14
むち打ちはほぼ治らない
若いうちは一時的に良くなっても歳を取ると昔の古傷として出る
天気や気圧に左右されて痛み止めが離せなくなる
+17
-0
-
35. 匿名 2025/07/25(金) 22:13:35
むしろ被害者がダラダラ通院するものだと思ってた
慰謝料増えるから+15
-0
-
36. 匿名 2025/07/25(金) 22:13:44
>>1
お金の為に通院してた
めんどくさいけど+5
-1
-
37. 匿名 2025/07/25(金) 22:17:48
>>1
患者本人が痛みを感じず改善したと思ってるのに、それでも変わらない治療を続けようとするなら、治療費を保険会社に請求できて美味しいから医師側ができるだけ引き延ばしたいのかもしれない
無理に通う必要ないのでは
+1
-0
-
38. 匿名 2025/07/25(金) 22:18:12
>>7
相手からも+1
-0
-
39. 匿名 2025/07/25(金) 22:18:41
治療の中断て怖くない?事故のケガってあとになって出てくるとか聞くし、慎重になった方がいい気がするけどな
示談終わったあとにまた痛みが出てももう1回請求するのハードル上がると思うし(そもそもできるのか)+7
-0
-
40. 匿名 2025/07/25(金) 22:19:37
26歳の特に交通事故で主さんと一緒の状態
結婚して家事と仕事で忙しいから寝てられなかった
数日痛くて度々横になってたけどずっと寝てられない
首にコルセットして通勤して仕事中も外さなかった
早退して病院行ってたけど忙しいので途中でやめた
自分は薬は処方されずマッサージと保温とコルセットだった
妊娠の可能性あるからだったかも
治療費など相手持ちだったけど通院するより家で横になってる方が治ると思った
ある意味保険会社にしたら良い客だったと思う
当時は有給休暇も取りにくく理解もされないのでほぼ休まず仕事に行った
幸い治ってるけどインフルエンザなどで高熱出ると首が痛くなるので思い出す
+1
-1
-
41. 匿名 2025/07/25(金) 22:19:41
>>33
むちうちは一般的に3~4か月かかることが多いけど、早いと1か月で治るよ
+2
-0
-
42. 匿名 2025/07/25(金) 22:22:53
>>31
は・ん・と・し
保険会社のむちうち対応が6か月までなんだよー
それ以上は保険会社は出さない(小声
+8
-0
-
43. 匿名 2025/07/25(金) 22:24:27
焼け太り勧めてるコメント多いのに偉いね
ただ、後から出てくる可能性もあるから、まずは通院少し頻度を下げたいと相談してみては?
それで様子見て大丈夫なら通うのやめるほうこうに持っていけばいい
一旦やめちゃうと後から痛みが出てきても保険降りなくなるから、それだけ気をつけて+4
-1
-
44. 匿名 2025/07/25(金) 22:24:29
被害者が長く治療を続けたくても保険会社が示談を急かす場合が多い、むしろ治療を止めるほうが簡単だよ保険会社にもうよくなったと伝えればいい+5
-0
-
45. 匿名 2025/07/25(金) 22:24:37
>>1
私8ヶ月は整形外科通ったよ
電気とマッサージ
まだ体に違和感があるのに自分が納得しないのは良くないと思ったから
10:0で相手が100パー悪かったから向こうの保険で全部やってもらったよ+10
-0
-
46. 匿名 2025/07/25(金) 22:24:59
>>1
私は変えたよ。痛いって言ったらそれくらいでみたいな言い方医師にされた。職場の人が整骨院もやってる病院あるって言ったからそっちに変えた。事故に合って数年経つけど首左右や上に動かすとなんか変な音する。後ろから衝突される前はこんな音しなかった。痛いなら通った方が良いよ+8
-0
-
47. 匿名 2025/07/25(金) 22:25:52
>>33
本人は治ったつもり もあるかもしれないし
古傷をきちっと直さずで何十年後に影響した人知ってるから もしぼったくられてようが医者にいいと言われるまでは通う
素人判断がいちばん怖いし
ボッタクられてるそんなのほっとけばいい系の無責任な意見に流されないでほしい+14
-2
-
48. 匿名 2025/07/25(金) 22:26:28
交通事故でむち打ち症と診断されて、整形外科や整骨院に長く通う人は多い
整形のクリニック・診療所にダラダラ通っても、対症療法だけで治癒しないようなら「骨髄液減少症」を診てくれる病院に行ったほうが良いと思う
まだ認知度の低い病気だけど調べてみて
+1
-0
-
49. 匿名 2025/07/25(金) 22:27:57
>>1
私の知り合いは軽く車とぶつかっただけなのに痛いって言い続けて毎日整形外科行って通院費として数ヶ月分のお金支払われてたよ
+0
-6
-
50. 匿名 2025/07/25(金) 22:29:27
>>6
交通事故の被害者も長く整形外科通った方がお金もらえるんだよね?+17
-3
-
51. 匿名 2025/07/25(金) 22:30:43
自己判断はよくないよ
じっくり直した方がいいよ+1
-1
-
52. 匿名 2025/07/25(金) 22:31:31
>>42
弁護士入ったらまた変わる?+0
-1
-
53. 匿名 2025/07/25(金) 22:33:04
>>1
電気治療は意味ない
技師さんの整体してもらえるとこに変われば?+0
-1
-
54. 匿名 2025/07/25(金) 22:33:32
>>2
整形外科と書いてある+2
-0
-
55. 匿名 2025/07/25(金) 22:34:55
保険屋もできれば病院に行ってもらいたいんだよ
整体、接骨院は二の次で+1
-1
-
56. 匿名 2025/07/25(金) 22:36:11
>>1
行かなきゃいいだけ
終わらせ方→予約をキャンセルして新しい予約を取らない それで終わる+6
-0
-
57. 匿名 2025/07/25(金) 22:36:50
>>1
保険会社がokなら病院かえてみるとか? 通院期間で慰謝料変わるのでもし痛みがあるのなら通院続けていた方がいいと思います。+3
-0
-
58. 匿名 2025/07/25(金) 22:39:28
>>1
通院している整形外科が嫌でもう通院を終わらせたいとあるけど、病院は電気かマッサージか湿布、鎮痛剤しか出さないよ。
もう体痛くないなら通院やめてもいいけど、後々辛くなっても知らないよ。
天候とかでもしびれたり鈍痛がきたりするからね。
よーく体と向き合ってじっくり治した方がいい。+9
-0
-
59. 匿名 2025/07/25(金) 22:40:28
>>6
事故で通えるのって何ヵ月までとか決まってなかったっけ?+6
-1
-
60. 匿名 2025/07/25(金) 22:40:48
>>52
いや、症状固定になって終了だと思う+7
-0
-
61. 匿名 2025/07/25(金) 22:41:06
>>59
決まってないです
個人差ありますから+2
-1
-
62. 匿名 2025/07/25(金) 22:42:30
>>57
保険会社は病院替えるのいい顔しない+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/25(金) 22:42:47
>>3
以前、夜遅くに回りが木々に囲まれた道を車で走ってたら
ハザード出してる車とパトカーが道に停車してた
事故かなと思ってゆっくり通ったら
すごく大きなイノシシが横たわってた
イノシシが突然走ってきたのか車の横がものすごく凹んでて廃車レベル
その車は普通車だったけど、軽四だったら横転してたと思う
怖いよね+7
-0
-
64. 匿名 2025/07/25(金) 22:44:34
>>62
ですよね。早く打ち切りたいから+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/25(金) 22:44:54
>>59
長くても6ヶ月くらいで保険会社が終了させてくる+1
-0
-
66. 匿名 2025/07/25(金) 22:45:13
>>1
なんでマイナスなのかわからないけど
主さんこの度は大変でしたね。
体大事にしてください。+0
-0
-
67. 匿名 2025/07/25(金) 22:45:27
これ加害者側の釣りトピでしょ。+1
-0
-
68. 匿名 2025/07/25(金) 22:46:50
>>65
あくまでも目安でしかない+0
-2
-
69. 匿名 2025/07/25(金) 22:46:55
>>1
一度終了すると、また痛くなっても相手の保険での治療復活出来ないから、判断は慎重にね。
病院で働く側だけど、良くなったのに天気悪くなったら調子悪くなったと言われる方はよくいるから、終了しようかな?と言われてる方に一応上の2点は伝えてる。+9
-0
-
70. 匿名 2025/07/25(金) 22:47:34
>>67
バカが来た+0
-2
-
71. 匿名 2025/07/25(金) 22:48:17
>>16
それをOKとしてるのはそれなりの病院では+1
-0
-
72. 匿名 2025/07/25(金) 22:49:17
最初の病院が評判悪かったので、途中で病院かえました。
+3
-0
-
73. 匿名 2025/07/25(金) 22:51:44
>>4
私は以前事故に遭った時、最初に行った整形外科が合わなくて、保険会社に連絡して病院を変えました。最初の病院では誤診されてたので、変えて良かったです。+19
-0
-
74. 匿名 2025/07/25(金) 22:56:44
多分どこの病院行ってもやること同じだよ
主に金銭負担は無いんだよね?
長く通えば通うほど慰謝料増えるよ
私ももうすぐ交通事故一年だけど、まだまだ痛い
相手の保険会社はそろそろ症状固定で…って言ってきてるけど、主治医はまだリハビリ続けろって言ってくれてるし(症状自体は時間薬でしかないから、先生は問診だけ)、弁護士からも主治医が通えって言ってるんだから止める必要はないって言われてる+2
-1
-
75. 匿名 2025/07/25(金) 22:59:49
>>74
弁護士さんいるなら心強いね+1
-0
-
76. 匿名 2025/07/25(金) 23:00:24
>>1
「もう治ったので終わりにします」と医師に言えば終わるよ。「保険会社とも話がつきました」とか。
言うのが怖い感じとか、「治ったなんて素人判断するな」とか言われたら、予約バックレて二度と行かなければいいよ、わざわざ連絡してこないから。+0
-0
-
77. 匿名 2025/07/25(金) 23:02:25
>>16
そういう医者いるよね
交通事故患者の診療報酬って1.5倍だったかな
通常診療より儲かるから
+1
-1
-
78. 匿名 2025/07/25(金) 23:03:14
>>1
近所の「金儲け主義」と有名な整形外科。
交通事故の患者が来ると、必要ないのに首にギプス付けさせて延々と治療するって。
近隣の人ならみんな知ってるレベル。
金儲け主義だと治療長引かせるし要らない治療もするから、病院変えた方がいいよ。+5
-0
-
79. 匿名 2025/07/25(金) 23:03:37
>>1
通院してた方が慰謝料とれるよ。
続けてたれ何十万ももらえるよ。
医師が通院をすすめてくれてラッキーと思うけど。+2
-2
-
80. 匿名 2025/07/25(金) 23:04:19
>>16
だけどそれが患者にとって良いものならいいんじゃないの?良心的じゃん+1
-4
-
81. 匿名 2025/07/25(金) 23:05:38
こういう病院も悪質だよね。こんなことばかりするから保険料が高くなるし、無駄に混むじゃんね。+4
-2
-
82. 匿名 2025/07/25(金) 23:05:40
>>74
むちうち?
むちうちで1年はないよね
半年で保険会社は打ち切ってくるから+0
-0
-
83. 匿名 2025/07/25(金) 23:05:46
>>1
私2回もぶつけられて長い間通院したよ
早めに改善はしてきたけどぶり返すのも嫌だったし被害者だから治療費くらいいっぱい貰わないとそのくらいしか納得できる事ないよ
めんどくさいのはわかる+6
-0
-
84. 匿名 2025/07/25(金) 23:06:59
>>1
交通事故の治療は半年とか1年かかるのが普通
半年も通えば自動車保険から100万円くらいもらえると思うよ
頃合いを見て保険会社の方からそろそろ治ったんじゃないですか?と連絡が来る
これが保険会社から被保険者へのそろそろ終わりにしてくださいねの合図+6
-2
-
85. 匿名 2025/07/25(金) 23:07:39
>>79
悪質な人だなぁ+1
-2
-
86. 匿名 2025/07/25(金) 23:07:54
まだ薬とか湿布とか残ってるとか伝えても、調整せずにドバッとMAX出せるだけ処方してくる医者も多い。本当に無駄だと思う。+2
-0
-
87. 匿名 2025/07/25(金) 23:11:10
>>86
相手の保険使ってるなら領収書渡せばお金返ってくるよ+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/25(金) 23:11:49
>>85
被害者なのに?+1
-1
-
89. 匿名 2025/07/25(金) 23:17:12
>>81
むちうちなめんな
やられた人にしかわからない+5
-1
-
90. 匿名 2025/07/25(金) 23:22:00
>>33
無茶苦茶はしないけど儲かるは本当だよね。
昔勤めた会社でそれ系の院長先生達と良く話す機会があったけど、交通事故の患者さんを積極的に集めたい先生は多かった。+0
-1
-
91. 匿名 2025/07/25(金) 23:24:49
>>81
ネットの安い保険でも加入してゴールド免許維持してればいい話
加害者擁護すんな+1
-1
-
92. 匿名 2025/07/25(金) 23:24:57
>>89
今まで2回被害受けて私も治ってないから舐めてるわけじゃないよ。
でもお金目的で嘘ついてる人もいっぱいいるのも実際見てきたし。+4
-1
-
93. 匿名 2025/07/25(金) 23:27:38
>>1
病院変えられるなら変える
むちうち甘く見たらダメだよ
+1
-0
-
94. 匿名 2025/07/25(金) 23:29:18
>>92
横だけど悪質ってなに?
当たり屋だったらすぐバレる時代なんだけど
加害者から直接お金巻き上げる訳でもないのにお金目的でもいいじゃん
+2
-0
-
95. 匿名 2025/07/25(金) 23:29:36
>>1
病院変えればよくない?
その病院の先生は後遺症とかも考えて長く見てくれてるのかもしれないけどそれが合わない嫌だって思うなら自己責任で病院変えるしかないじゃん。+1
-0
-
96. 匿名 2025/07/25(金) 23:31:48
半年ほぼ毎日整形外科に通って、治療費めちゃくちゃ貰ったよ、主も通えば?+2
-1
-
97. 匿名 2025/07/25(金) 23:32:18
>>14
そうだよね。医者のOKが出るまで治療した方がいいかも。家族が信号無視の車にはねられたけど何故か指に痛みとしびれが残った。でもむち打ちだと終わりははっきりしないかな。+1
-0
-
98. 匿名 2025/07/25(金) 23:36:12
>>92
あんたどっち目線なんだよ+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/25(金) 23:38:44
>>95
整形なんて変えたところでどこも同じような処置だよ。+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/25(金) 23:40:49
>>92
あなたは症状が残って後悔してるパターンか
だから恨み節ね+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/25(金) 23:41:02
>>1
むちうちは後から来るからね。天候悪いと吐き気する頭痛きたり何かと尾を引く。
今の病院が嫌なら保険会社に言って病院を変えるのがいいかも。
病院変える理由は今の病院が嫌だからと言わず「早く治したいので別の病院に変わりたい」でいいと思う+3
-0
-
102. 匿名 2025/07/25(金) 23:43:53
>>1
嫌とかじゃなくて自分の体のために通うんだよ
後で何があっても遅いからね+4
-0
-
103. 匿名 2025/07/25(金) 23:45:35
>>48
自己レス
「骨髄液減少症」ではなく「脳髄液減少症」です
ごめんなさい+0
-0
-
104. 匿名 2025/07/25(金) 23:52:12
>>77
私も交通事故でそうだったよ
自己負担0だからってめちゃくちゃ点数上げられた
そのせいで自賠責の上限額越えそうだったから通院やめた+1
-0
-
105. 匿名 2025/07/25(金) 23:54:07
>>69
治療復活してくる人、たまにいるわ+0
-0
-
106. 匿名 2025/07/26(土) 00:13:56
>>103
脳脊髄液減少症 ですよ。
熱海とか山王の先生支持するようなところじゃないと診断も難しいよ。+0
-0
-
107. 匿名 2025/07/26(土) 00:37:04
>>106
ありがとう
金曜の夜でお酒を飲んでいたので不正確なことを書いてしまいました+1
-0
-
108. 匿名 2025/07/26(土) 06:15:13
>>1
夫は年末に事故に遭って、丸々4ヶ月通ったよ。
主みたいにずっと嫌々行ってた。+0
-0
-
109. 匿名 2025/07/26(土) 06:24:58
>>94身体傷つけられてるんだから、お金しかないよね。別に悪質ではない
+1
-0
-
110. 匿名 2025/07/26(土) 06:42:45
弁護士特約入っていますか?入ってるなら通った方が慰謝料は大きいです🥺+2
-0
-
111. 匿名 2025/07/26(土) 07:19:41
>>18
接骨院毎日か
典型的な慰謝料減るパターンだね+0
-0
-
112. 匿名 2025/07/26(土) 07:44:39
>>111
いや、増えたけどw+1
-0
-
113. 匿名 2025/07/26(土) 08:31:53
>>6
今日来た事にしておいてって院長に伝えてって整骨院で働いていた頃よくあったよ+2
-0
-
114. 匿名 2025/07/26(土) 08:46:07
お金もらうためにたくさん通うべきです!!!+0
-2
-
115. 匿名 2025/07/26(土) 09:29:52
>>2
これ整形外科と整骨院ごちゃまぜにしてるけど、確か整形外科に行ってるのに整骨院行くと保険がおりないとか面倒くさいはずだよ+4
-1
-
116. 匿名 2025/07/26(土) 09:45:14
>>6
交通事故で整骨院に通院してたけど
行ってない日まで来たことにしといたらからねって言われて金づるにされた
+3
-0
-
117. 匿名 2025/07/26(土) 10:04:27
>>6
事故の加害者(ごめん)側からすると、
早めに終わってくれたほうが保険屋の処理らくなんだよ。
延々続けられるとこっちもどうしてよいかわからない+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/26(土) 10:09:36
>>117
加害者の都合なんか知るかよ
加害して人の身体や人生壊しておいて自分都合しか考えられないやつって4ねばいいのに+8
-2
-
119. 匿名 2025/07/26(土) 13:16:29
>>112
毎日通院と接骨院より週2〜3回整形外科通院の方が慰謝料は高くなる+0
-0
-
120. 匿名 2025/07/26(土) 13:19:37
>>116
それがあるから弁護士に最初から委任すると
接骨院・整骨院には通わないでと言われる
自賠責が負担する分を治療費で使い切られると慰謝料を払いしぶられる
あと後遺障害が残った時に認定されにくくなる+2
-0
-
121. 匿名 2025/07/26(土) 13:33:40
>>119
いやいや、そんな事言われたって実際増えたんだって…。+3
-0
-
122. 匿名 2025/07/26(土) 16:44:21
接骨院使うと慰謝料数百万が百万以下になる事もある
+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/27(日) 07:37:26
>>2
会話言葉ならまだしも、文字にすると本当に
「ら」抜き言葉
って、間抜けに見えるね😀+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する