- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/07/27(日) 16:59:46 [通報]
子どもたちの体調気にせずパートしたい。返信
朝や帰りの時間気にせず働きたい。+27
-2
-
502. 匿名 2025/07/27(日) 17:12:52 [通報]
5年働いていて、残業代なんか30分しないと付けてくれず、しかもそれもスルーされることが多々あった。返信
パートさん3人増えたとたん、10分の残業から残業代がつくようになったり、半袖の制服を支給したり、重いものは持ってあげたり、座りやすい椅子に買い替えたり、エアコン新設したりしてさ。私だって、ず〜っと暑かったし寒かった。椅子だって我慢して使ってたよ。きったないオフィス掃除してるの私だよ?「汚くてごめんね〜」ってなんだよ。お前たちが掃除してるのなんか見たことないわ、、
なんかアホらしいから自分の業務以外もうやらないんだから。明日から知らん。+26
-0
-
503. 匿名 2025/07/27(日) 17:14:43 [通報]
>>456返信
給食センターとかかな?+2
-0
-
504. 匿名 2025/07/27(日) 19:14:05 [通報]
>>17返信
うちにもいます。
しかも、口調がぶっきらぼうで怖い+2
-0
-
505. 匿名 2025/07/27(日) 20:06:15 [通報]
>>17返信
社員ってなんで独り言多いよね+3
-0
-
506. 匿名 2025/07/27(日) 20:48:05 [通報]
>>494返信
辞めるって伝えてから辞める日までは居づらいかもしれないけど、辞めたらもう関わりない人達だから気にしない!+9
-0
-
507. 匿名 2025/07/27(日) 21:12:13 [通報]
>>475返信
長年引きこもっていたとか、何か事情がありそうな人だね
救急車で運ばれたっていうのは嘘だよね?
親族も大変そう
+6
-1
-
508. 匿名 2025/07/27(日) 21:38:18 [通報]
他のトピにも書いたけど、わたしのプライベートな個人情報を色々と探って貶めようとしてくる人がいる返信
最近ではわたしの住所をGoogleで検索して自宅の外観を見たかもしれない
会話の中にどうしてそんなこと知っているのか引っ掛かることがあったけどすぐに聞けなかった
旦那の仕事とかも小出しな質問して探ろうとしてくる(旦那の仕事着はスーツなのかユニフォームなのかなど)
その人年配の人には好かれてうまくやってるから相談したいけどわたしの妄想で終わりそうで、会社での評判落として居場所を失くそうとしててだんだん怖くなってきた+10
-1
-
509. 匿名 2025/07/27(日) 22:00:35 [通報]
>>508返信
履歴書って店長以外も見放題なんですかね?
面接時に渡して(その場で採用)初出勤日(1週間後)に他の書類とまとめて本部に送ったのに、モラハラベテランパートが履歴書の内容(年齢、住所、前職、家族構成)把握してて恐怖と不信感を感じました。+9
-0
-
510. 匿名 2025/07/27(日) 22:35:18 [通報]
>>509返信
以前勤めていたところは、回覧で入社する人の履歴書が回ってきたところがあったよ
総務の人と仲良くしてる権力あるパートならこっそり見せてもらったりもしてると思う
ちなみにわたしの家を調べた人は総務だから従業員の個人情報を握ってる人
表向きは個人情報個人情報言ってるけど、裏ではゆるゆるだよ+2
-0
-
511. 匿名 2025/07/28(月) 00:04:35 [通報]
>>456返信
ん? 検便なら定期的にパート開始したらあるけど+4
-1
-
512. 匿名 2025/07/28(月) 07:09:15 [通報]
>>509返信
私はそれ市役所のパートでやられました
正職員ではなく、パートの人に前職◯◯さんて呼ばれて驚いた
役所なのに+4
-0
-
513. 匿名 2025/07/28(月) 07:24:32 [通報]
独り言喋る時のトーンで話しかけてくる人がいてしんどい。返信
ただでさえ機械がうるさいのに…、しかも仕事の話ではなくどうでも良い話。
今日はペアになりませんように!というか、ずーーーっとペア組みたくない!
+5
-0
-
514. 匿名 2025/07/28(月) 09:24:42 [通報]
>>157返信
文章が面白い!+3
-0
-
515. 匿名 2025/07/28(月) 14:02:10 [通報]
>>371返信
こっちが黙ってるのを良いことに過剰に悪く報告する人いるよねー、こっちだって嫌な思いさせられること多いけど我慢してるしねー
陰口を共有して仲間意識強めてる感じのおばあちゃんいるよ
いつも大きな独り言言いながら作業してる、怖いから無視してるけどね+6
-0
-
516. 匿名 2025/07/28(月) 15:48:45 [通報]
>>17返信
おばさんも多いよ
ブツブツうるさいわって思う+5
-1
-
517. 匿名 2025/07/28(月) 17:29:57 [通報]
>>58返信
私も全く一緒!!
社員に言われた事をしてるだけなのに
トゲのある言い方で
しかもすごく威圧的に言われる
なんか同じ人がたくさんいて涙出そう+8
-0
-
518. 匿名 2025/07/28(月) 18:09:17 [通報]
挨拶無視する正社員ってほんと何なの?返信
若い学生バイトの方がよっぽど真面目に仕事してるし常識もあるよ
50も過ぎた子持ちの女性が、恥ずかしくないんだろうか+13
-0
-
519. 匿名 2025/07/28(月) 18:29:23 [通報]
本当に生理的に無理な男性社員がいる返信
20代後半の男性にしては人との距離感が近すぎるし、正直人懐っこさにも賞味期限ってあると思う
あと、強めの注意や情報処理が追いつかなくて感情が抱えきれなくなるとちびまる子ちゃんの丸尾くんみたいにパニック起こすし頭抱え込むし
先日なんか拳で壁叩いてて
モンスターじゃん
異性に対して気◯ち悪いっていう感情って、いくつになってもあるもので、ただリアルじゃ言えないからここで吐き出させて+9
-0
-
520. 匿名 2025/07/28(月) 19:04:05 [通報]
>>515返信
あー、前のパート先がまさにそれだった。
今思えば我慢しないでこちらも上の立場の人に相談すれば良かったよ。
ああいうオバサンにはなりたくないなとつくづく思います。+3
-0
-
521. 匿名 2025/07/28(月) 19:13:29 [通報]
>>16返信
わかるーーー!
それめっちゃストレスだよね。
うちは介護だけど、それぞれの人のやり方をマニュアルにして、どれにするか統一して下さい!と会議で発表してやった。
施設長は普段こまかいところ見てないから知らないんだよね。
施設長もいるところでマニュアルを決めないと意味がないと思って。
こんな感じでまとめていったらいつの間にかパートなのに役職ついてた。+3
-0
-
522. 匿名 2025/07/29(火) 02:08:21 [通報]
新人に優しくない職場環境になってる返信
100円ショップの詰め替えボトルにラベルなしで何個も置いてあって中身がわからない
中身が何だったかをいちいちメモ見るしかなくてめんどい
直接油性ペンで書いたろかな+4
-1
-
523. 匿名 2025/07/29(火) 07:24:00 [通報]
>>522返信
慣れれば覚えるんだろうけど後から入ってくる人のためにも書いちゃっていいと思う。+1
-0
-
524. 匿名 2025/07/29(火) 07:46:22 [通報]
>>115返信
横。社員やパート関係なく、やたらとアイデンティティ求める・居場所づくりに注力するタイプって結構いるよね。年齢が上がるほど多い。職場は仕事する場所なのに。
家庭とか私生活がうまくいってないのかなと思っちゃう。+8
-0
-
525. 匿名 2025/07/29(火) 08:51:57 [通報]
>>176返信
>>181
今年から熱中症予防対策の義務化が労基法で定められたよ。どこまでがボーダーなのかは分からないけど、一度労基に報告してもいいのかも。+1
-0
-
526. 匿名 2025/07/29(火) 09:29:35 [通報]
>>351返信
他の人達も言ってるけど、パートなんだし本来は補助とかお手伝いって意識でいいと思うよ。自分が社員の時もそういう認識だったし、逆に仕切ろうとしたり同じパート同士なのに指示したりする人は上司もやりにくそうだった。任されたことは責任感もってやらなくちゃいけないとは思うけど。
+8
-0
-
527. 匿名 2025/07/29(火) 09:45:34 [通報]
>>442返信
お局ってパートか社員か分からないけど、マネージャーがダメだと思う。管理職ならお局に「知らなかったみたいだから」てフォロー入れたり仲裁するのが仕事だし、謝っといててね~とか言ってるの怠慢だよ。+5
-0
-
528. 匿名 2025/07/29(火) 09:51:47 [通報]
>>484返信
直接雇用で社保加入なら入社前の健診あるよ。ない企業とかあるんだね。+2
-0
-
529. 匿名 2025/07/29(火) 10:20:14 [通報]
>>502返信
コメ主さんがどうこうじゃなくて、こういう待遇が違い(接し方や最低賃金上昇に伴う格差など)が、パート同士のいらん軋轢生むこともあるよね…+9
-0
-
530. 匿名 2025/07/29(火) 10:22:53 [通報]
>>509返信
小売業や零細企業はわりとある。人事部や本社管理が当たり前の大手ではあり得ない。+2
-0
-
531. 匿名 2025/07/29(火) 15:24:59 [通報]
悪魔が宿る時間帯に新人を入れるのやめて。教えても教えてもあの人のせいで辞めてくのよ。返信+4
-0
-
532. 匿名 2025/07/29(火) 20:59:57 [通報]
せっかくパート決まったのに、机上研修受けたら思ったより仕事が難しそうやし、重い物持つから、実地研修の前にもう辞めたくなってる返信
+7
-0
-
533. 匿名 2025/07/29(火) 23:15:29 [通報]
ずっと女性はわたしともう1人の方だけだったから仲良くやってきたつもりだったけど、半年前に入った新人にわたしの愚痴を色々と言ってるっぽい返信
新しく入った人もわたしのことが気に食わないらしくて、おそらくずっと一緒にやってきた人から色々と聞いてわたしの嫌がることをわざとやってきたりする
周りにバレないようにさりげなくだから、仮に誰かに相談したとしてもわたしの妄想で終わりそうな感じ
裏切られた気持ちとイライラとうまく立ち回れない気の弱い自分に最近は気持ちが落ち着かなくて眠れなくなった
結局、ずっと2人でやってきた人もわたしが辞めたら困るから表面上仲良くやってる風だったけど誰かに悪口言いたくなることがたくさんあったんだな
反省しなくてはいけないね+6
-1
-
534. 匿名 2025/07/30(水) 02:22:50 [通報]
ベテランパートが毎日タイムカード切らずに1時間前に働いてる。休憩時間も仕事してる。返信
そして定時に出勤する私たちに仕事が遅いって言うけど、スタートの時間が1時間違うし。
仕事場もスマホ持ち込み禁止なのにベテランパートだけLINEしながらやってるし、店長も注意しない(いろいろ注意しても聞かないから諦めてる)
私の部署だけベテランパートの下がいない(ヘルプやタイミーで過ごしてるらしい)けど、ほぼ新人は1週間続かないみたい。
挨拶も同じ部署の新人だけ無視するし、自分のいばし守るのに必死なんだろうなぁって思う。+13
-0
-
535. 匿名 2025/07/30(水) 11:02:28 [通報]
>>534返信
うちも早く来て仕事も雑にやって早く終わらせて他の部門の手伝いまでしてたり言われたことハイハイ聞いて断らない人がいるから私まで仕事増やされて迷惑してる。
+3
-0
-
536. 匿名 2025/07/31(木) 14:53:11 [通報]
契約書更新でワクワクして開封したら時給あがってなかった。。。がっかり返信+0
-0
-
537. 匿名 2025/07/31(木) 16:56:36 [通報]
>>536返信
平日のみランチタイムの募集で1300円〜のところに応募したら、面接時に、土日時給上がらない代わりに、土日出れない方は研修時給で2ヶ月間1200円です。
募集要項と異なっていますが、会社の方針なので。
でも未就学児のお子さんがいる場合は土日祝日出勤の条件免除なので2ヶ月間だけ研修時給でお願いします。
といわれましたが、募集要項には研修時給の話すら載っておらず、時給1300円〜と記載されていました。
今月から3ヶ月目に入るけどどうなるかドキドキしてます。+1
-0
-
538. 匿名 2025/07/31(木) 22:15:59 [通報]
職場の人のLINEイライラする。返信
イライラして眠れない+1
-1
-
539. 匿名 2025/08/01(金) 00:54:21 [通報]
前から思ってるけど、こっちは今の条件で採用されて店長がシフト作ってる。最初から希望は変わってない。短時間は嫌、短時間で出勤日数増えるのも嫌、ロングは無理とかそんなに不満あるなら店長に言えよ。こっちに言われても知らねーよ。なんで自分だけが希望通り入れると思ってるの?口開けば自慢と文句しか言わねーし。嫌なことしれっと押し付けてくるし。長年働いてたら何してもいいわけじゃないよ?そんなこともわからないの?そんなだから新人が続かないんじゃん。返信+4
-2
-
540. 匿名 2025/08/01(金) 07:37:34 [通報]
少人数の職場のパート。扶養の年収に余裕あったからシフト多めに出したら、稼ぎたいときだけ多めに入れるな、コストかかるんだからといった旨のことを言われてショック受けてたら今月の給料明細明らかに少なく間違えてる。わざとじゃなくても、タイミング的にわざとかと疑ってしまう。返信
指摘するのも気をつかうわー。+1
-0
-
541. 匿名 2025/08/01(金) 09:24:02 [通報]
>>540返信
シフト希望なんだから多めに出してもいいのにね。
全部入るとは思ってないし、出れる日全部出して!ってところもあるくらいなのに。明細は言ったほうが良いと思うけど、言いづらいなら諦めてダブルワークか辞めて別のとこで働くのがよさそう。+3
-0
-
542. 匿名 2025/08/01(金) 17:19:20 [通報]
>>539返信
平日のみのランチタイム(10:00-14:00)で募集でてたところにその条件で採用されたのに、8:00-17:00のフルタイムパートに
・朝の準備間に合わないくせに
・土日の忙しさ知らないくせに
・中途半端に14:00なの帰るくせに
ってめちゃくちゃ嫌味言われます。
そんなん知らないし、募集条件見てその内容で採用されてるんだから、自分もその内容が良いなら私に嫌味言うんじゃなくて店長に言うか、その条件で仕事探してよーって思います。+10
-0
-
543. 匿名 2025/08/01(金) 19:59:30 [通報]
一緒のタイミングで入ったけど、週2,3、4時間の私と週5、4時間のパートさんを同じ1ヶ月って扱いで怒らないでほしい。返信
2人とも同じ1ヶ月なのに私だけ成長が遅いって怒られる。
そもそも教えてもらってる内容が違うし、私はまだ知らないこと(教えてもらってないこと)があるのに。+9
-0
-
544. 匿名 2025/08/04(月) 12:23:49 [通報]
主にパートが電話出て取り次いでるんだけど、関係ないのに聞き耳立ててコソコソ反応してくる社員ばっかりでイラつく〜返信
お前たちの電話わざわざ取ってやってるんだよ?○ねばいいのに+2
-0
-
545. 匿名 2025/08/07(木) 06:51:19 [通報]
最近始めた飲食店パート。返信
副店長が本当ヤダ。
私が入ってから、私が入る前から居た人が3人辞めてる。会った事ないけど(若いバイトの子で夜にシフト入ってる)皆副店長からのパワハラ言動、威圧的な態度で辞めてるって。
それを改善しようとしない店長もヤバイよね。
昨日初めて私も辞めたろかな思った。
仕事自体は楽しいのになー。
+4
-0
-
546. 匿名 2025/08/07(木) 10:48:50 [通報]
>>353返信
管轄のマネージャーによると思いますが
休み希望を1か月前からシフト出してるのに何故か勤務になっている
シフト出したのですがーと言えば、なんで休むの‼️何の用事があるの‼️‼️と詰められる
自分の休日以外休むなら、理由を教えろ‼️っておかしくないですか❓
有給休暇は自分の休みの日にしか使えない+2
-0
-
547. 匿名 2025/08/07(木) 12:21:17 [通報]
私にだけその日によって機嫌が変わる社員女性返信
変わると言ってもほぼ不機嫌そうに挨拶だけで嫌な顔してくるんだけど、マジで厚かましくない?
お前にそうやってわがままに甘えてこられるほどの関係になった覚えねえんだけど
逆に距離感おかしいだろきっしょ+1
-0
-
548. 匿名 2025/08/09(土) 07:29:48 [通報]
>>508返信
私も住所聞かれてGoogleで検索され外観チェックされたよ。旦那の会社まで。
怖いよねー+2
-0
-
549. 匿名 2025/08/10(日) 08:59:17 [通報]
新しい普通のパートさんが1日でも早く入らますように。とにかく休みたいです。返信+1
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する