ガールズちゃんねる

“減税は無意味”竹中平蔵氏があっさり断言するワケ「低所得者はそもそも税金を払っていない」

234コメント2025/07/27(日) 09:14

  • 1. 匿名 2025/07/25(金) 20:49:33 


    我々はどうしても理屈っぽく考える傾向があるんですが、その理屈から言うと、政策というのは、まず「何を目的としてやるのか」が重要です。景気刺激なのか、物価抑制なのか、低所得者の救済なのか。目的によって手段は決まるはずです。ところが、今回の給付は目的がよくわからない。

    普通に考えれば、今回政府がやる目的があるとしたら、やはり社会保険料がすごく高くなってきたので、低所得者の人の負担が非常に大きい。だからその人たちを救わなければいけない。もちろん高額所得者、中所得者の人も物価高で困ってはいるけれども、全員を助けることなんかできないから、一番困っている人を助ける、と。

    そうであるならば、低所得者の人はそもそもあまり税金を払っていないわけだから、減税しても意味がありません。彼らの負担が大きいのは社会保険料なんです。これは財務省にすごく責任があるんですが、GDPに対する社会保険負担の比率は過去20年で2倍になっています。

    +29

    -441

  • 2. 匿名 2025/07/25(金) 20:50:10 

    中間層大事にして

    +660

    -6

  • 3. 匿名 2025/07/25(金) 20:50:30 

    このトピは…荒れるっ!

    +120

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/25(金) 20:50:49 

    なんで林がいんの?

    +113

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/25(金) 20:51:00 

    >>1
    まぁ確かに一理ありますね

    +66

    -77

  • 6. 匿名 2025/07/25(金) 20:51:02 

    こいつが石破を批判するとかギャグセンス高すぎてついていけないっす

    +354

    -4

  • 7. 匿名 2025/07/25(金) 20:51:05 

    消費税は払ってんだろうよ
    嘘ばっかりクソジジイ本当に今すぐ死ね

    +675

    -37

  • 8. 匿名 2025/07/25(金) 20:51:09 

    黙れ国賊。中抜きしか脳がないくせに、政治に絡んでくるなや。

    +623

    -5

  • 9. 匿名 2025/07/25(金) 20:51:09 

    >>1
    それな
    消費税なんて大した額じゃないし、そんくらい払って欲しいわ

    +19

    -54

  • 10. 匿名 2025/07/25(金) 20:51:11 

    まあこれは一理ある。
    平均収入だと税金でお世話になってる額のほうが多いんだよね。

    +67

    -58

  • 11. 匿名 2025/07/25(金) 20:51:15 

    これに関してはド正論

    年収900万未満だと「享受してる行政サービス>払ってる税金」になるって言われてるぐらいだし

    +28

    -65

  • 12. 匿名 2025/07/25(金) 20:51:36 

    私、病気で無職。それで障害年金で暮らしてるけど、市民税や国民健康保険とか払ってるよ
    そうでなくても消費税も税金だよね

    +270

    -24

  • 13. 匿名 2025/07/25(金) 20:51:47 

    >>1
    非課税って制度無くすのはダメなの?
    みんな頑張って払うなら文句も出ないと思う

    +95

    -13

  • 14. 匿名 2025/07/25(金) 20:51:50 

    消費税…

    +52

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/25(金) 20:51:51 

    中抜き平蔵

    +201

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/25(金) 20:51:56 

    低所得者だって消費税は確実に払ってるのに何を言っているのか

    +214

    -14

  • 17. 匿名 2025/07/25(金) 20:52:03 

    まずは住民税を納めてから発言しろ!
    草履屋風情の癖に
    江戸時代なら人でなしや

    +110

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/25(金) 20:52:15 

    竹中平蔵の逆をやれば、日本の政治は9割方改善する。

    +274

    -4

  • 19. 匿名 2025/07/25(金) 20:52:27 

    >>1
    となると維新の掲げる社会保険料を下げるって政策が1番まともなのかな。
    でも竹中平蔵と組んでるから票入れたくないんだよな。

    +109

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/25(金) 20:52:40 

    払ってないのは経営者
    労働者はきっちり払ってる

    +102

    -11

  • 21. 匿名 2025/07/25(金) 20:52:45 

    低所得ばっかり

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/25(金) 20:53:17 

    山上みたいなのが現れてこいつマジで暗殺してほしい
    顔を見るだけでゴキブリ見るよりも気分が悪い
    マジでくたばりやがればいいのに
    こんなダニは害でしかない


    +160

    -10

  • 23. 匿名 2025/07/25(金) 20:53:18 

    >>1
    小泉爺と一緒に日本人を非正規だらけにして自分は派遣会社の社長や役員に収まり死ぬほど儲けた売国なりすましが良く言うわw安倍さんの代わりに、、

    +189

    -4

  • 24. 匿名 2025/07/25(金) 20:53:20 

    そもそもおまえらがいらんことしなきゃ日本がここまで貧乏にならなかったのに

    +175

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/25(金) 20:53:41 

    いや、中高所得者が減税してって言ってるの
    ないがしろにされてる中高所得者だって選挙権のある立派な国民ですから

    +63

    -5

  • 26. 匿名 2025/07/25(金) 20:53:42 

    生活保護の人が払う税金て唯一消費税だけでしょ?消費税より所得税を下げて欲しい。

    +94

    -6

  • 27. 匿名 2025/07/25(金) 20:54:04 

    >>4
    この絵面は胡散臭い

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/25(金) 20:54:25 

    >>19
    だと思う。
    私は今回は入れてないけどね。
    会社員は、会社負担分も含めるとえげつない額の社会保険料納めてるよね。

    +61

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/25(金) 20:54:26 

    >>1

    いい加減日本政府側は中所得者がかなり困ってて非婚化少子化に拍車をかけてることを認識すべき。

    一昔前は日本総中流なんて言われてたけど、その中流が物価高と増税で実質貧困層に片足突っ込んでる。

    +86

    -3

  • 30. 匿名 2025/07/25(金) 20:54:28 

    >>21
    くたばりやがればいいのにね

    +19

    -3

  • 31. 匿名 2025/07/25(金) 20:54:38 

    >>1

    この人に言われるとなんか微妙な心境になる

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/25(金) 20:55:24 

    >>7
    低所得者の払う消費税なんか微々たるもんよ
    そもそも低所得者は付加価値の低い物しか買わないから、日本が経済成長しないんだよ
    低所得者は存在が邪魔とはよく言ったもんだ

    +37

    -68

  • 33. 匿名 2025/07/25(金) 20:56:15 

    税金多く払いたくないからセーブする中間層がいるからそれをどうにかしたい
    低所得はどうでもいいや なんもしない人だし

    +4

    -5

  • 34. 匿名 2025/07/25(金) 20:56:17 

    >>1
    だから税金がっつり取られて生活厳しい中間層を助けてよ!
    減税がいいんだよ!
    ふざけんな!

    +78

    -3

  • 35. 匿名 2025/07/25(金) 20:56:47 

    消費税は全員が払ってるから、下げたらいいだろう

    +39

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/25(金) 20:57:16 

    うるせー
    日本からでてけ

    +63

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/25(金) 20:57:18 

    >>12
    それが何

    +6

    -26

  • 39. 匿名 2025/07/25(金) 20:57:32 

    >>7
    でもどこが嘘かどうせ具体的に言えないでしょ?

    +10

    -15

  • 40. 匿名 2025/07/25(金) 20:57:49 

    なんで高所得かというと低所得者から搾取しているから
    “減税は無意味”竹中平蔵氏があっさり断言するワケ「低所得者はそもそも税金を払っていない」

    +50

    -5

  • 41. 匿名 2025/07/25(金) 20:58:37 

    蛆虫め!日本を、めちゃくちゃにしやがって、したり顔で物言うな!
    早く地獄落ちろ!

    +69

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/25(金) 20:58:47 

    >>1
    この人嫌い

    +72

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/25(金) 20:58:55 

    玉木も減税についてトーンダウンしたよね。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/25(金) 20:59:12 

    >>13

    非課税世帯、保育園料無料には笑った。しかもうちの区は低収入から優先らしく100パー入園できる。なにそれ。

    +67

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/25(金) 20:59:18 

    >>7
    貧乏人の払う消費税なんか微々たるもんじゃん

    +39

    -31

  • 46. 匿名 2025/07/25(金) 20:59:35 

    >>8
    日本人でもないくせにね。
    むしろ日本人憎んでるんでしょ。

    +101

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/25(金) 20:59:40 

    >>1
    うるせー
    喋んなーわあー

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/25(金) 20:59:48 

    >>8
    非正規雇用を増やして中抜き拡大させた国賊
    中抜き平蔵は大嫌い

    +126

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/25(金) 20:59:55 

    >>10
    そんなことはない。
    低所得層であってもしっかり課税されている。
    だから扶養範囲内に抑える主婦が多い。
    だから世帯主自体が低所得層の家庭にとってはもっと納税が重くのしかかってるのよ。

    +20

    -14

  • 50. 匿名 2025/07/25(金) 21:00:36 

    >>12
    市民税は免除でしょ

    +42

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/25(金) 21:00:39 

    なんでこの爺さんは偉そうなの?

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/25(金) 21:00:41 

    >>3
    荒れないだろ
    こいつの発言なんて全部国益に反することしかないんだから
    どうすればいなくなってくれるんだこの悪魔は

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/25(金) 21:00:47 

    低所得者がうんぬんとか論点スライドするなよ…
    給料から税金引いた後の落差どうにかしてくれ

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/25(金) 21:01:06 

    貧乏人は減税しろじゃなくて金持ちからもっと税金取れって言わないといけないよ
    この人の言うとおり減税は格差の固定を推進するからね
    それ言うと卑しいみたいな風潮あるけどね

    +3

    -4

  • 55. 匿名 2025/07/25(金) 21:01:16 

    デスノートがあったら1ページ目に名前書く

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/25(金) 21:01:25 

    自民党の精神を具現化した様な奴だよねw

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/25(金) 21:01:35 

    >>29
    わざとぶっ壊してきたんじゃないかなぁ。今のトップはあれだけ中国に入れ込んでるし。この世代が消えてくれないと日本は変われない気がする。

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/25(金) 21:01:39 

    なんだこいつ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/25(金) 21:01:43 

    >>32
    エンゲル係数が高い人達こそ消費税で苦しんでるんだけど

    +23

    -6

  • 60. 匿名 2025/07/25(金) 21:02:03 

    >>2
    毎回無視されるよね
    ふるさと納税のポイントくらいくれよ

    +52

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/25(金) 21:02:16 

    >>7
    誰でもよかった無敵勢はこいつを狙うべきだよなぁ

    +116

    -3

  • 62. 匿名 2025/07/25(金) 21:03:18 

    低所得者って社会保険料ほとんど払ってなくない?
    社会保険料の高さに不満もってるのはボーナスからも税金がっつり引かれてる高所得者の方だよ
    あれ決めたのは小泉政権のときだよね

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/25(金) 21:03:29 

    意味無くはないよ
    たいして払ってないと言ってるけど高所得者からしたらそのたいしたことのない額が低所得者にとっては大きい額なんだから

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/25(金) 21:04:47 

    まあ減税って結局のところ
    低所得者が払う額は僅かに減るけど金持ちが払う税金は圧倒的に減るからね
    だから本来は金持ちほど減税を望む

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/25(金) 21:05:49 

    >>16
    仮に年収300万だとして、払う消費税なんて年間20万程度でしょ?
    年間で最低約120万円の社会保障費が国民1人に給付されてる試算なんだから、減税して困るのって低所得者層でしょ? 無意味なのはあってるんじゃない?

    +15

    -10

  • 66. 匿名 2025/07/25(金) 21:06:17 

    コイツの子供はどこに勤めていて何をしてるの?
    アメリカに守られて情報がないよね?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/25(金) 21:06:23 

    >>13
    非課税世帯って殆どが年金の人だよ

    +6

    -5

  • 68. 匿名 2025/07/25(金) 21:06:27 

    >>62
    払ってないよ
    てか消費税5%にしろってどんだけ金ないんだよって思うわ
    社会保険料と比べたらマジでどうでもいいわ
    所得税と保険料減らせや
    金持ち優遇しろ

    +4

    -8

  • 69. 匿名 2025/07/25(金) 21:07:04 

    >>2
    中間層を無くした張本人だからね。
    結果、円安と外国人頼みの国に衰退化させたのが小泉と竹中。

    +82

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/25(金) 21:07:11 

    氷河期世代の敵だよ竹中は

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/25(金) 21:07:21 

    >>19
    維新と組んでるからこう言ってるんだよ
    むしろコイツの考えを維新が言ってるだけ

    +34

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/25(金) 21:07:44 

    >>49
    会話になってないのだけど、低所得者層の年収がいくらで年間の納税額がいくらだと想定して話してる?

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/25(金) 21:07:44 

    普通に低中高所得者同じ割合で払う じゃダメなの?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/25(金) 21:09:33 

    まあ金持ちが言うならともかく貧乏人が減税を訴えるのは経済の基本的に考えると違和感があるね
    結局のところ目先しか見えないというか給付金に飛びつくのと同じような心理なんだろうけど

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2025/07/25(金) 21:11:20 

    こいつは今の日本をダメにした中心人物

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/25(金) 21:12:31 

    “減税は無意味”竹中平蔵氏があっさり断言するワケ「低所得者はそもそも税金を払っていない」

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/25(金) 21:13:00 

    >>62
    平等にかかる消費税はそのままでもいいから社会保険料をどうにかして欲しいよ。手取りを増やしたい。

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2025/07/25(金) 21:13:15 

    >>1
    識者は税金と社会保険を分けて考えるんだけど
    どっちも強制徴収されるんだから同じだよ
    そういう言葉遊び良くないなー

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2025/07/25(金) 21:13:37 

    >>71
    でもこの件に関しては正しいこと言ってるよね。
    派遣の戦犯であることは間違いないけど。

    +3

    -13

  • 80. 匿名 2025/07/25(金) 21:13:52 

    >>45
    でも消費税の所得に対する率は低所得者の方が高いんだよ

    +28

    -6

  • 81. 匿名 2025/07/25(金) 21:14:44 

    >>11
    それほんと??
    それだったらどちらかというと税収足りなくない?900万超える人って少数派だよね…。高所得者が桁違いに(まあ一桁くらいは違うんだろうね)納めているってことなのか。わたしどう算出すれば良いのかわからないから、まったく感覚だけで話してるんだけど。

    +1

    -9

  • 82. 匿名 2025/07/25(金) 21:15:11 

    >>1
    別に高給取りの方がより得になろうがどうだって良いんだよ。
    自分が現状より少しでも楽になりたいんだよ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/25(金) 21:15:38 

    >>50
    12だけど免除になってない本当に

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/25(金) 21:16:24 

    「社会保険料の負担が大きい」は同意するけど、「低所得者はそもそもそんなに税金払っていない」は社会保険料も同じ事言えるよね。
    国民年金なら免除申請通る可能性あるし、厚生年金でも等級低けりゃ自己負担額だけで見たら国民年金より低いし。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/25(金) 21:16:38 

    >>1
    お前は誰かに処されろ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/25(金) 21:16:45 

    >>2
    高所得っていくらからが高所得?
    うち半分近く税金で持ってかれててアホくさくなるんだけど、その私は救って?もらえるの?

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/25(金) 21:16:56 

    >>81
    国ってのは一部の高額納税者のおかげで成り立ってるんだよ
    どこもそういうもんだ

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/25(金) 21:17:04 

    >>12
    そういう人の国保負担を抑える、という提案してるんでしょ

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/25(金) 21:18:03 

    >>81
    所得税と消費税併せても国の予算の1/3程度だよ

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/25(金) 21:18:55 

    >>22
    だって中国人だもんね。李さんと呼ばれていたって、暴露されてたね。

    +47

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/25(金) 21:19:08 

    >>1
    嘘つき平蔵に騙されるな!

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/25(金) 21:20:35 

    >>81
    累進課税という制度があるから。
    年収1000万の人は、年収500万の人の倍以上納税しているから。そして、年収2000万の人は、4倍どころではないから。

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/25(金) 21:22:05 

    >>5
    低所得者が搾取されてるおかげで、経営層も株主も儲かってんだろ。

    +17

    -9

  • 94. 匿名 2025/07/25(金) 21:22:18 

    >>27
    ふたりともだいきらい

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/25(金) 21:22:28 

    >>79
    正しくはないと思うけどね
    減税は無意味と言ってるけど、少しでも支払いが少なくて済むなら生活は助かるからね、低所得者なら尚更

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/25(金) 21:22:51 

    >>59
    その「エンゲル係数が高い人達」って年収がいくらで払ってる消費税がいくらを想定してるか言える?

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2025/07/25(金) 21:22:59 

    >>1
    そんな低所得者を作り出したのは、
    おまえだろよ

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/25(金) 21:24:13 

    >>1
    低所得者が増加した一因はこのおじさん

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/25(金) 21:24:53 

    今月健康保険税13万払った

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/25(金) 21:25:08 

    >>10
    「お世話になってる額」がどれくらいで何の話してるのかって話だけど、低所得者も税金払ってるよ
    ちょっと働けば社保だしね
    今はインボイスが始まったから、個人事業主だとたとえ赤字でも消費税払わなきゃいけない

    竹中に騙されるな

    +16

    -7

  • 101. 匿名 2025/07/25(金) 21:25:33 

    >>12
    相続金とかでかい臨時収入があればそこに自治体税がかかってくるんだが

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/25(金) 21:26:13 

    竹中平蔵のような威張りくさった金持ちがどんどん不幸になりますように

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/25(金) 21:26:29 

    >>80
    そんなこと言い始めたら、低所得者の方が払ってる税金に対する受けてる行政サービスの割合は高いよ?

    +12

    -10

  • 104. 匿名 2025/07/25(金) 21:27:23 

    ガルちゃんで低所得者をいじめるようなコメントをしてる連中は分断工作のために雇われたクズたちです

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2025/07/25(金) 21:27:44 

    >>1
    減税したら格差に拍車かかる

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/25(金) 21:27:55 

    減税したら景気良くなりそうだけどね

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/25(金) 21:28:37 

    >>18
    そうかー?
    無能でも優秀な人間と同じ給料なんて狂ってない?
    共産主義目指したいガル民ってこんなに多いの?

    +7

    -8

  • 108. 匿名 2025/07/25(金) 21:29:48 

    >>103
    横だけど、その「享受してる行政サービス」って人によるじゃん?
    健常者で一般的な暮らしの人ならどうかって基準にしたって、そこを曖昧なままで低所得者にもっと課税すればいいみたいな論調に向かうのはおかしいと思うわ

    +8

    -4

  • 109. 匿名 2025/07/25(金) 21:30:52 

    >>93
    低所得者も中所得者も高所得者も、労働者はみーんな搾取されてるんだよ

    +7

    -4

  • 110. 匿名 2025/07/25(金) 21:31:20 

    >>81
    税収って所得税以外にもあるからね。
    でも所得税だけで見ても少ない高所得者で所得税税収の半数を担ってるんだよ。
    まだ中間層が多かった2016年のデータでもこれだもん。
    “減税は無意味”竹中平蔵氏があっさり断言するワケ「低所得者はそもそも税金を払っていない」

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/25(金) 21:32:06 

    >>4
    リン

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/25(金) 21:32:33 

    >>95
    でも消費税って、外国人でも払うんよ。
    例え難民申請中であっても、所得税払ってなくても、闇取引してるような奴でも所得税は払うんよ。
    社会保険料の支払いを延滞して海外逃亡するような奴らも日本で生活してる間は所得税払うことになる。
    それを安くしたらソイツらも得するわけ。
    社会保険料払ってないそいつらは社会保険料が高かろうがどうでもいいしね。

    +5

    -4

  • 113. 匿名 2025/07/25(金) 21:33:42 

    おー‼️まだ元気だったんだ😃
    ありがとね、うちラの心配してくれて‼️
    でも、もうほっといてほしいナ😃‼️

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/25(金) 21:37:04 

    >>108
    失礼ですが全く会話になってないです

    >>『低所得者にもっと課税すればいいみたいな論調』
    >>1でもどのレスの中にも誰一人としてこんな話はしてないです

    +6

    -4

  • 115. 匿名 2025/07/25(金) 21:37:26 

    払っとるわ!17万しかない給料から3万も引かれて手取り14万や!シングルで子供育てて養育費も母子手当もないのに!
    と思ったが3万のうち半分は年金だった
    年金もどうせ私の世代は貰えると思ってないから税金の意識だったけど、あれは一応税金じゃないのか

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/25(金) 21:38:15 

    >>2
    低所得層への現金給付は今までもたくさんやっているから、現金では救済できないんだと思う。もう働けない高齢者以外は、少しでも働いて収入を得てもらう、お金のやりくりや節約の仕方を学んでもらう、等の支援を考えた方がいい気がする。

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/25(金) 21:38:59 

    >>112
    免税店無くして欲しい
    今や外国の方が金持ちで円安だから日本に来てるのに、なんで海外旅行できる人間に免税してやらにゃならんの?外国人増えまくって治安悪化したり観光地にも迷惑かけてるのに観光税取るくらいしたらいい

    +13

    -2

  • 118. 匿名 2025/07/25(金) 21:40:07 

    消費税、ガソリン税
    介護保険、少なくても所得税

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/25(金) 21:41:13 

    減税はできるでしょ
    政治家のポケットに入ってる分を節約すればいいんだから、低所得層がどうとか関係ない
    問題すり替えるな

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/25(金) 21:41:14 

    >>11
    これが大量マイナスの時点でガル民が「支えてもらってる側」のくせに文句しか言えない生き物だってことが分かるねw

    +13

    -8

  • 121. 匿名 2025/07/25(金) 21:42:09 

    >>4
    この人全力で財務省擁護してたよ
    竹中のポチだから一緒にいるのは自然だよ

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/25(金) 21:42:14 

    >>96
    20000円って政府は言ってるけどそれが給付金の根拠でしょ
    0が一つ多いくらいはみんな払ってる
    政府もクソだけどこいつは人類史において最も滅すべき敵 
    鬼👹‼️本当に太陽に焼かれるか首を切り落としてやりたいわ怒

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/25(金) 21:42:49 

    払うも何も、おまえらが正当な賃金よこから分捕ってくからでしょうに。

    保守政治家は中抜き禁止、派遣禁止社会にしてくれ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/25(金) 21:43:33 

    >>117
    あいつらからは100%の税金かけて良いんだ
    住んでる人間を免税にしろよだよな

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/25(金) 21:45:43 

    一億総中流って言われてた日本の中流をほぼなくした人だよね?

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/25(金) 21:46:58 

    >>96
    あなたエンゲル係数の意味知ってるの?いくら払ってるとかじゃなくて食費にかかる割合で言ってるのよ。食べなきゃ死ぬでしょ

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/25(金) 21:49:49 

    >>7
    そもそも税金って収入や財産に対してかかるもので、お金を使ったのにさらに払う制度がおかしいんだわ

    税金でぱっと消費税が浮かばないってそういうことじゃね?
    というわけで消費税はやめればいいんや
    そもそも私が小学生まではなかったわ

    小さい子が小遣い握りしめて買いに行く駄菓子にまで課税しやがって

    +26

    -5

  • 128. 匿名 2025/07/25(金) 21:50:06 

    トピタイ詐欺じゃん
    こうやって発言を捻じ曲げるように伝えてる、バカが騒がせるのまじでやめて欲しい
    もちろん竹中はクズですが

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/25(金) 21:52:09 

    >>1
    おまえはだまってろ
    てか日本から去れ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/25(金) 21:55:33 

    >>1
    > 低所得者はそもそも税金を払っていない

    え?
    脱法で住民税すら払ってない竹中平蔵が言うのwww

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/25(金) 21:55:48 

    >>15
    やだ
    本名こっちじゃない?

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/25(金) 21:59:01 

    >>1
    こいつめちゃくちゃキショい

    有名人が若くして亡くなるニュースには裏がある【噂のタカハシ切り抜き】
    有名人が若くして亡くなるニュースには裏がある【噂のタカハシ切り抜き】youtu.be

    当チャンネルは噂のタカハシYouTube生配信の切り抜きチャンネルになります #青笹寛史 #令和の虎 #年収 〈目次〉 00:00 クリスは詐欺師!? 01:35 青笹さん、、、、 【タカハシのプロフィール】 元No.1ホスト/専門塾経営者/元Youtube登録者50万人/高卒から億万長...

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/25(金) 22:01:15 

    >>32
    本来法人が払うべき法人税分を庶民が消費税で余分に払ってやってるじゃあないの?馬鹿なの死ぬの?

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2025/07/25(金) 22:02:42 

    ×減税は無意味
    ○お前が無意味

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2025/07/25(金) 22:02:51 

    平蔵みたいな
    金持ちは黙っとれ!怒
    何か世間に発信したいなら
    まず私財を1億寄付してから話せよ笑笑

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/25(金) 22:03:00 

    >>46
    何十年かしたらCIAのエージェントでした、って文書公開されるんじゃない

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/25(金) 22:04:20 

    >>131
    笑笑笑

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/25(金) 22:04:29 

    >>11
    全く正論じゃない
    消費税を上げるかわりに法人税は下げまくってるからね

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2025/07/25(金) 22:05:04 

    >>136
    そんなえーもんか?笑笑

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/25(金) 22:05:48 

    >>1
    だから簡単なことだろ。
    消費税20%にして、社会保険料ゼロにしたらいいんだよ。
    それでサラリーマンは救われる。

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2025/07/25(金) 22:06:31 

    >>107
    いいんじゃない?
    優秀な人(特に女性)ほど、子供たくさん作らなさそうだし、むしろ無能な人ほど子沢山。超少子高齢化日本には合ってるんじゃない?無能なら第一次産業に仕事就くようにすればいい。
    あと優秀って言っても、日本企業はどんどん海外企業に負けてるし、学力も一部の天才を除いて多くの学生は中国に負けてるんじゃないの?
    「優秀」の定義が怪しくなってきてる。

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2025/07/25(金) 22:07:56 

    日本をダメにした男。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/25(金) 22:08:03 

    こいつきらい

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/25(金) 22:09:41 

    >>78
    言葉遊びでもなんでもないと思うけど。
    税じゃなくて、社会保険料を下げた方が低所得者の恩恵が大きいよと言いたいんでしょ。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/25(金) 22:10:49 

    低所得者は税金を払ってないから減税しても意味がないから給付を選ぶ。ちゃんと納税してる人は税金納めてるから減税のほうが助かる。って事でしょ?
    そもそも低所得者なんか生活保護だったり外国人とかじゃん。

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2025/07/25(金) 22:12:09 

    >>1
    その低所得者を作ったのは誰?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/25(金) 22:17:21 

    >>120
    本当無能が多いよね

    +2

    -5

  • 148. 匿名 2025/07/25(金) 22:21:05 

    >>140
    それ一番嬉しい

    平均年収以上のサラリーマンなら、消費税20%案の方が可処分所得余裕でプラスだろうな。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/25(金) 22:23:07 

    >>145
    全然違う。

    低所得者層もまともに働いている人であれば、税金より社会保険料の負担の方が重いから、減税より減社会保険料の方が恩恵多いという話かと。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/25(金) 22:27:01 

    >>45
    なら消費税なんか必要ないやね

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/25(金) 22:28:43 

    減税で評価された河村たかしがやったのは市民税の減税であって消費税減税には反対してるということを知っている人は少ない

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/25(金) 22:31:42 

    ヘイゾー「愚民は成功者の邪魔をすんな怒」

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/25(金) 22:31:55 

    >>127
    それねー子供が100円で目一杯買えないっておかしいよ
    そりゃ駄菓子屋さん潰れるそれで細々と暮らしてるおじいちゃんおばあちゃんを
    不要みたいに言う奴らを私はぶっ飛ばしたい
    その人たちが頑張って歯食いしばって支えたからバブルが来たし
    これだけインフラが安定した国になったのに
    自分が気に食わないからって切り捨てるような奴らは許せん
    みんながハッピーなのはこんな物がこの世から消えればいいんだよね

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/25(金) 22:32:36 

    >>7
    庶民の消費税は高所得者の払う税金に比べたら鼻く◯レベルなんだよ。
    それだったら消費税下げるよりも社会保険を下げた方が手取り増えるよね。
    この話がまともに通じない人はきっと控除という言葉の意味もわからないような人だと思う。

    +9

    -8

  • 155. 匿名 2025/07/25(金) 22:36:59 

    >>10
    だがそのお世話の額内に害人が含まれてる
    実質、日本人より多いんじゃないの?!
    生保だったり自国送金したらキャッシュバックとか
    チャイナ留学生に謎の支援だか援助だか免除
    害国人優遇措置をまず何とかしろでしょ

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/25(金) 23:02:25 

    >>136
    どっちかというと中国のMSSじゃなくて?

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/25(金) 23:03:58 

    >>151
    まともな人は、反対してるよね。
    チームみらいの安野さんも反対の立場らしいし。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/25(金) 23:05:14 

    >>8
    維新て「多少マシな大阪の自民」みたいな立ち位置だったのに、参院選でそこを国民民主に奪われ、左翼立憲にも当然負け、公明党にすら及ばず、電波な参政党にも追い付かれそうってとこまで転落したのって、こいつをガバナンス何とかに入れたせいもあると思うわ

    だってこいつが好きな日本人って右にも左にも真ん中にもほぼ居ないんじゃない?派遣会社の社長位?

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/25(金) 23:06:02 

    >>32
    物価高に苦しむ低所得者は、その微々たる軽減税率分を非課税にして欲しいと要望してるんだけど
    高所得の人こそ高価な外食をして、高級車だの家だの宝飾品だのを購入して経済を回せば良い

    大変な仕事をしながらも、中抜きによって低所得に押さえられている人達を蔑ろにするのは良くないよ
    竹中の様な人達が、極端な貧富の差や移民天国を推し進めてる

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2025/07/25(金) 23:09:39 

    >>154
    これな。
    消費税くらいでガタガタいうなやと思う。

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2025/07/25(金) 23:11:14 

    足りない財源は赤字国債すればいいだけ
    いままで考えなしに無理やり奪ってただけ

    足りない頭でも財源なければ、どうすればいいか考えろ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/25(金) 23:12:52 

    >>160
    社会保険で病院も行ってないのに毎年100万取られるとかアホらしいわ

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/25(金) 23:16:11 

    >>2
    とにかく子どもの数を考慮して欲しい
    年収500万で子なしと年収1000万で子ども2人なら後者の方が苦しい

    +15

    -8

  • 164. 匿名 2025/07/25(金) 23:17:16 

    >>159
    消費税の税収が微々たるものって程度なら廃止できるはずなのに、衆愚政治で政治資金確保しようとしてるようなダメ野党以外のまともな政治家は絶対に廃止したがらないもんね
    過去のどんな野党も当選しても政権取ってもまったく廃止できなかったのは、無視できない額の歳入だからだって分かりそうなもんだけどね

    だって庶民がスーパーで買い物して5千円だけ買っても500円だよ、1.2億人の1回の買い物で6千億だもん
    そりゃ全税収の33%以上にもなるわな

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/25(金) 23:21:29 

    無意味である理由になってなくね?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/25(金) 23:42:10 

    >>1
    お前は黙っとけ
    失われた30年を作り、日本を売り払ったのお前と小泉だろうが、国賊
    今の低迷した日本を使った一級戦犯がわかったような口聞くな
    誰がありがたがっとんねん

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/26(土) 00:07:28 

    >>4
    この人怖いよ
    虎に出てた志願者をギャンブルに嵌めて倒産に追い込んだんでしょ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/26(土) 00:19:21 

    >>22
    現在進行形でコイツが儲けているのに反吐が出るわ🤮
    市役所サービス外注先がパソナなの許せない
    誰が決めるのか

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/26(土) 00:42:04 

    >>67
    知り合いは稼ぎそこらの人より良くて非課税だよ

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2025/07/26(土) 01:16:23 

    >>1
    政治家が税金を払ってない
    社会保険料は本当に下げてほしい

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/26(土) 01:33:22 

    社会保険料の引き下げの話が盛り上がったら「社会保険料を下げても意味がない」って言い出しそう

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2025/07/26(土) 02:16:42 

    >>12
    去年の所得が多かったのかな?
    減額に行ってみた?

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2025/07/26(土) 03:33:32 

    >>154
    いや、結局何割削るかって話で変わるけど。
    同じ%削るなら、社会保険料よりも消費してるお金の方が多いから消費税下げたほうが使えるお金増えるよ。
    社会保険料は大体15%。会社負担と足しても30%。
    年収の30%しか使わず暮らしてる人がどれだけいると思ってんの?
    そもそも消費税は手取りと関係ないのに何言ってんの?
    頭悪いから手取りが増えても使えるお金が少なければ意味ないこと分からないんだね。

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2025/07/26(土) 03:51:18 

    >>2
    中間層でもそもそもここ数年の値上げラッシュで文句言ってるレベルの経済力の人は税金は払う分より恩恵を受けている分の多いって選挙前に言ってる人いた

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/26(土) 04:02:58 

    >>22
    安倍さんがやられた時こいつ雲隠れしたんだよね
    で、ほとぼり冷めたらまたノコノコ出てきやがった。

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/26(土) 04:07:17 

    本当の本当は日本人じゃない人に日本の大事な事を決められたりお金かすめ取られたりしてきて、偉そうにされる続けると、イギリスみたいに主要な要職をインド系が担うことになるんだよね。恐ろしい。日本もすでになってるか。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/26(土) 04:08:06 

    >>8
    住民税逃れやるやつですもんねー

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/26(土) 04:45:17 

    >>5
    消費税の逆進性は?
    竹中は分かってて嘘ついてる。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/26(土) 04:58:46 

    >>7
    消費税どころか給料の半分以上持ってかれてるんだが。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/26(土) 04:58:57 

    消費税廃止にした方が、消費が拡大して、結果的に経済回りそうだけど、どうなんだろう?
    貯金好きな日本人は、お金使えば使うほど消費税取られるなら、なるべく節約して、買い控えようと思うんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/26(土) 04:59:16 

    >>8
    9割中抜きだからね。いくら税金払っても足りるわけないんだわ。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/26(土) 05:25:33 

    >>1
    毎月五万も引かれてるけど

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/26(土) 05:32:57 

    年収300万の人が払う消費税は年に20万円くらい。
    払う社会保険料は90万円くらい。

    竹中先生が合ってるでしょ。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/26(土) 05:47:39 

    低所得者の生みの親が何言ってんだ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/26(土) 06:14:22 

    >>168
    県庁もだよ
    婚活センターとか給与関係とか、パソナばっかり

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/26(土) 06:15:39 

    >>45
    あなたのこと?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/26(土) 06:21:26 

    >>154
    低所得者を救済する話してんのに、高所得者の払う税金と比べても意味なくない?何か話ずれてない?消費税といえば、低所得者に対する逆進性(所得の少ない人ほど、消費税の負担が重くなる)が問題なのは常識だと思うけど。

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2025/07/26(土) 07:18:17 

    >>173
    まず、手取りの15%って大きいですよ。私は最低賃金引き上げの影響で3号から2号になり手取りが12%ぐらい減りましたが、給与明細見るたびにモチベーション下がりまくりです。毎月15%取られている人たちが怒るのも分かりますよ。あと、中小企業にとっての15%はそれこそ企業の経営方針や経営体力に影響が出るレベルですよ。うちの社長の話だとこれ以上最低賃金が上がると倒産する中小企業も出てくるのではという事です。そのぐらい深刻な話なんです。
    それから、消費税は公平な税なんです。一方、社会保険料は「働いている人」や「人を雇っている人」のみが払っている税?なんです。消費税減税したら、労働課税を払っていない人「も」減税になるので私は反対です。労働課税を払っていない人はせめて消費税ぐらい払ってほしいです。
    日本はいい加減、頑張って働けばそれなりに報われる、働かざる者食うべからずの社会にしていかないといけないと思います。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/26(土) 07:55:24 

    >>153
    ほんとですね。
    使い捨てしすぎだよ。この前鉄塔から作業中宙吊りになって、なくなった81歳の方とか、道路陥没の70代の方とか、とにかくむしりとるばかりで、それこそその消費税の税金は、なににあてるのさ、そういうために使うべきと思うけど、息子が課題で税金の作文だけど、消費税って何に使われてるの?


    あ?
    政治家の小遣いじゃね?としか思えんよね

    それを書くなよといいながらも。

    子供からも税金とりたてる、鬼国家ですわ

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/26(土) 08:03:02 

    >>173
    社会保険料の30%を消費?何言ってるの?
    社会保険料減と消費税廃止による可処分所得の額で、天秤にかけるべきでしょ。

    年収300万の人でも、100万は社会保険料に取られてる。
    100万を消費税で置き換えるなら、年間1000万使わないとその額にならないので、社会保険料を削減する方が明らかに可処分所得が増えますよ。

    半減する(自己負担0%にする)だけでも50万だから、消費税でいうと、500万使ったときと同じ。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/26(土) 08:05:57 

    >>12
    無職だったことがないんだけど
    今年の収入がゼロなら
    来年から市民税はゼロにならないんですか?

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2025/07/26(土) 08:09:17 

    消費税って何重課税なんだろうか。
    手元にあるお金は
    所得税や相続税や贈与税を差し引いた手取りでしょ?
    すでに払ったのにまた買い物したら取られる。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/26(土) 08:10:48 

    >>173


    頭悪いのはあんたの方だよw
    ここは、支払う保険料と税で比較しないと、フェアじゃないよ。
    30%と10%なんだから、明らかに社会保険料下げた方が、労働者の生活は豊かになるよ。
    社会保険料減と同じだけの恩恵を消費税減(もしくは廃止)で受けようと思ったら、その人は高確率で借金生活になるよww

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/26(土) 09:27:57 

    >>1

    そんなわかり切ったこと今更言って
    その層になんだかんだばら撒きし続けてるよね
    真面目に働いて今も尚税金納めてる私たちに
    何かしてくれるの?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/26(土) 09:45:53 

    >>80
    所得に関わらず同じ金額を払う公平な税だからね
    累進課税なんていう不公平な税金はやめて消費税だけにしてもらいたいよ
    これ以上貧乏人に搾取されるのはたくさんだわ

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2025/07/26(土) 09:58:26 

    >>138
    1個人と1法人あたりの納税額が全然違うでしょ?
    トレードオフになってないのにその2つ比較する意味なくない?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/26(土) 10:07:23 

    >>126
    あなた消費税(実質的に間接税)の意味知ってるの?
    仮に年収300万だとして、払う消費税なんて年間15~20万程度でしょ?
    年間で最低約120万円の社会保障費が国民1人に給付されてる試算なんだから、減税して困るのって低所得者層でしょ?

    仮に消費税が5%になって納税額が10万になったとして、給付される額は10万以上減っちゃうでしょ?ただの馬鹿じゃん笑

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/26(土) 10:12:46 

    >>20
    これが大量プラスってガル民ってほんとバカなんだね

    株主じゃなかったら経営者なんて労働者とほぼ同じ納税形態だよ

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/26(土) 11:14:01 

    >>2
    こいつ中間層のことなんて何も考えてないよね(昔から…)

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2025/07/26(土) 11:23:37 

    >>45
    でも消費税の所得に対する率は低所得者の方が高いんだよ

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2025/07/26(土) 11:37:55 

    >>197
    累進課税って知ってる?

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/26(土) 12:11:40 

    >>200
    低所得者は、消費税以外ろくに税金払ってないじゃん

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/26(土) 12:20:52 

    >>5
    一理あるよね。
    減らすとしたら所得税なんだけど低所得者なら毎月払ってるのは数千円
    全額カットなわけないからせいぜい2〜3万円くらいの減税しかされないだろう
    ばら撒き政策程度の効果しかない

    本当に負担なのは毎月3万以上持ってかれる健康保険と介護保険と厚生年金  

    +1

    -3

  • 204. 匿名 2025/07/26(土) 13:36:51 

    >>1
    お前も払ってないだろ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/26(土) 14:01:21 

    社会保険料重いよね
    中間層にとっても負担になってる
    料率下げて欲しい

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/26(土) 14:30:29 

    古い高級車に乗ってたり子供が3人以上いたり数年前に住宅ローン組んだ人なんかは既にギリギリだろうね。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/26(土) 15:04:17 

    >>1
    先に減税したく無いって決定事項があって、それっぽい理屈を当てで作ってるだけでは?

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/26(土) 15:22:59 

    日本人の為にこの世から消えてほしい。存在が疎ましい。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/26(土) 15:38:13 

    >>197
    減税=国民一人当たりの社会保障費が削られるの前提はどっからでてきたの?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/26(土) 15:51:09 

    納税してない人に渡すのはおかしいんだけど
    してるからこそでしょ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/26(土) 15:54:45 

    や、この期に及んで非課税中心に考えてたんかいw
    納税者がきついんですよ

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/26(土) 16:07:07 

    重税ランキング世界1位なのに国民は貧困。政府は海外にバラ撒き、治安は悪化、平均給料は減少。
    だから国民はキレてるんですよ。福祉が充実して国民が裕福でゆとりあるならいいけど、今の日本は重税なのに貧困率も過去1番で酷い。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/26(土) 17:01:32 

    竹中さんが地獄に落ちますように

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/26(土) 17:04:06 

    >>20
    ちゃんと払ってるのにこういうこと言う人いて本当に嫌。全部一緒にしないで。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/26(土) 17:07:38 

    >>40
    この川にmiddleって入れて

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/26(土) 17:32:17 

    石破もコイツにだけは言われたくないだろう。そもそも日本の景気が低迷したのは誰の責任だと思ってる?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/26(土) 17:33:29 

    >>212
    だってアメリカに5,000憶ドル貢いで、ウクライナの年金や軍事費払ってるんだもん(by自民党)

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/26(土) 17:35:09 

    >>203
    3万円って少なくない?手取り200万円台の私でも毎月5万円以上引かれてるよ。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/26(土) 17:37:38 

    >>189
    政治家の小遣いより海外へのバラマキの方が多いと思う。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/26(土) 17:44:00 

    >>208
    小泉政権や竹中平蔵のやった事がこの国を根本から破壊したのは分かっている人が多いのに、高橋洋一をありがたがっている人が未だに多いのは不思議

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/26(土) 18:05:31 

    >>215
    そうだよね
    日本はいまそうだわ
    プラス100推したい

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/26(土) 18:24:12 

    >>1
    黙ってくれ…💢

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/26(土) 18:25:37 

    >>1
    万博トピでパソナ館褒められてるとイライラしちゃうのよね

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/26(土) 19:08:28 

    >>219
    あー、それ。それもありますね
    いずれにせよ私達はなんのために払ってるんだろう
    奴隷にされてる

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/26(土) 19:43:39 

    >>29
    >中所得者がかなり困ってて

    これだよね…
    中所得っていうけど、超絶低所得よりは少し稼いでるってだけで、余裕なんかない
    かつかつ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/26(土) 19:47:21 

    >>1
    減税すれば低所得者支援も不要。生活保護費も減らす。

    社会保険料も減らせばみんながハッピー。

    さっさとやれ。

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2025/07/26(土) 19:54:37 

    >>225

    分かる
    非課税になるほどではないけど平均年収以下
    でも非課税じゃないから給付金貰えない

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/26(土) 19:57:02 

    おまいう

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/26(土) 20:03:00 

    >>7
    そもそも低収入ですが、税金の持っていかれる額は確かに高収入の人からしたら低いんですが、割合が大きいんですよ

    100,000×10%消費税は10,000円ですが、年収高い人には大したことない額かもしれないけど、、
    低年収の人からしたら高額なんです

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/26(土) 20:25:57 

    >>7
    とりあえず通報しときました

    +0

    -3

  • 231. 匿名 2025/07/26(土) 20:27:12 

    >>3
    蒸れるっ!

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2025/07/26(土) 20:39:44 

    >>12
    障害年金だけで、生活費+市民税や国民健康保険まで払って暮らしていけるの?

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2025/07/26(土) 21:51:34 

    >>232
    たんまりだから

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/27(日) 09:14:48 

    >>1
    本心かどうかの疑問はさておき、トピ記事元を全文読むと竹中平蔵氏は意外にもまっとうなことを話しています
    氏を信用はすることはできませんが、正論です

    >竹中: 普通に考えれば、今回政府がやる目的があるとしたら、やはり社会保険料がすごく高くなってきたので、低所得者の人の負担が非常に大きい。だからその人たちを救わなければいけない。もちろん高額所得者、中所得者の人も物価高で困ってはいるけれども、全員を助けることなんかできないから、一番困っている人を助ける、と。

    >そうであるならば、低所得者の人はそもそもあまり税金を払っていないわけだから、減税しても意味がありません。彼らの負担が大きいのは社会保険料なんです。これは財務省にすごく責任があるんですが、GDPに対する社会保険負担の比率は過去20年で2倍になっています。

    政府が意義ある税制改革を行うのであれば、まず税金を投入し過ぎている経済効果のない事業を止めていただきたい

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。