-
1. 匿名 2025/07/25(金) 15:37:48
私は30代半ばです。
30代になってから揚げ物や脂っこい肉などを食べると胃もたれしていましたが、先日ついにインスタントラーメンで下痢するまでになりました。
私の胃腸が油を拒否してる気がします。
皆さんはどれくらいの量で油にやられますか?+113
-2
-
2. 匿名 2025/07/25(金) 15:38:30
油よりも甘いものが駄目になった+25
-8
-
3. 匿名 2025/07/25(金) 15:38:44
30代前半、豚骨ラーメンはもう無理。下します+43
-4
-
4. 匿名 2025/07/25(金) 15:38:48
大好きなポテチを一袋食べたら胸焼けでしょんぼりした+80
-3
-
5. 匿名 2025/07/25(金) 15:38:50
天ぷら食べるとリバースします+26
-4
-
6. 匿名 2025/07/25(金) 15:38:53
コロッケ、カツ+15
-0
-
7. 匿名 2025/07/25(金) 15:39:17
マックのポテト食べたら夜に腹痛おこす。
スーパーの天ぷらで胃もたれ+36
-1
-
8. 匿名 2025/07/25(金) 15:39:38
牛肉が食べれなくなった+46
-4
-
9. 匿名 2025/07/25(金) 15:39:41
味噌ラーメン食べると下す
大好きなのに悲しい+20
-1
-
10. 匿名 2025/07/25(金) 15:39:42
27ぐらいから焼き肉あんまり食べられなくなったわ+33
-1
-
11. 匿名 2025/07/25(金) 15:39:52
32歳
急にマグロ(大トロ中トロだけでなく赤身も)食べられなくなった。
マグロとたまごと蒸しエビしか食べられない人間なのにショック。+14
-1
-
12. 匿名 2025/07/25(金) 15:39:56
マックのセットがもたれるように。でも年齢というよりは産後外食しなさ過ぎて油に対する耐性が無くなった気もする。+23
-2
-
13. 匿名 2025/07/25(金) 15:39:59
和牛のサシが入ってるやつ、美味しいけどすぐ胃もたれになる…。+74
-1
-
14. 匿名 2025/07/25(金) 15:40:01
角煮がキツい!+29
-1
-
15. 匿名 2025/07/25(金) 15:40:07
牛肉を食べたいと思えない
良い肉ほど食べると高確率で下痢してしまう+35
-2
-
16. 匿名 2025/07/25(金) 15:40:09
食べたい気持ちもあるし美味しく食べられるし胃もたれはしないけど、毎回必ず下痢になる
しかも食べて時間をおかずにトイレに行きたくなるから外食で食べるの躊躇してしまう
だいたい家に着く前にトイレに行きたくなってしまう+30
-2
-
17. 匿名 2025/07/25(金) 15:40:12
多かれ少なかれみんなそうだよ
加齢で胃酸が少なくなるんだって+16
-1
-
18. 匿名 2025/07/25(金) 15:40:34
🍰とか🍩食べれなくなった😭
天ぷらもだめ😢+9
-1
-
19. 匿名 2025/07/25(金) 15:40:41
牛、大好きだったのに赤身でもお腹こわすように+7
-2
-
20. 匿名 2025/07/25(金) 15:40:46
肉は赤身がいいです。+15
-1
-
21. 匿名 2025/07/25(金) 15:40:50
>>1
インスタントラーメンで下痢はもっと別の病気な気がするから見てもらったほうがええでよ+16
-7
-
22. 匿名 2025/07/25(金) 15:40:56
お肉の脂身は大丈夫なんたけど、生クリーム系がしんどくなった。
ケーキ1ピースも最後キツイ+21
-1
-
23. 匿名 2025/07/25(金) 15:40:56
皆んなお腹下しすぎ+33
-3
-
24. 匿名 2025/07/25(金) 15:40:58
生クリームあんなに好きだったのに+19
-1
-
25. 匿名 2025/07/25(金) 15:40:59
前々からチキンラーメンを一袋食べると胃もたれするわ+19
-1
-
26. 匿名 2025/07/25(金) 15:41:10
マックは全般ダメ。何も異常ないんだけどね+9
-1
-
27. 匿名 2025/07/25(金) 15:41:17
かつ丼はもう半分でいいかなって感じ
ケンタッキーも1個でいい
ただ油ものも食べた方がいいと思うからなるべく食べるようにはしてる+11
-2
-
28. 匿名 2025/07/25(金) 15:41:33
カルビ食べたら下すようになりました🥲︎
アラフォー+8
-1
-
29. 匿名 2025/07/25(金) 15:41:47
体が弱ると何食べてもお腹壊す
調子悪い時はとにかく食べないのが一番治りが早い
野生動物はそうやって治すんだって…+28
-1
-
30. 匿名 2025/07/25(金) 15:42:03
>>4
ポテチは小分けのやつかティッシュに何枚か出して食べるようになった
結構油すごいよね+9
-1
-
31. 匿名 2025/07/25(金) 15:42:46
これくらい余裕ですね+2
-24
-
32. 匿名 2025/07/25(金) 15:43:25
ホイップクリームをたくさん食べると胃もたれするようになった
生クリームだったら平気+6
-3
-
33. 匿名 2025/07/25(金) 15:44:14
冷凍の一口サイズのアジフライが期限間近なので全部(8個)食べようとしたら3個で胃がムカムカしてきて残した。自分で衝撃だった。20年前は週2でケーキバイキングに行っていたのに…+4
-2
-
34. 匿名 2025/07/25(金) 15:44:35
パン屋さんのパンも1個で良くなってきた
3個とか平気で食べれたのになーと思ったけどパンも高いし1個でいいなら経済的かも…と前向きw+21
-1
-
35. 匿名 2025/07/25(金) 15:44:48
>>1
元々油耐性ある方だったけど40代になってから、ついに
胃もたれするようになりました。
丸亀製麺のかき揚げはもう無理です。けど、かき揚げいれなくても
においとかなのか?胃もたれしてるような気になる。+23
-1
-
36. 匿名 2025/07/25(金) 15:44:53
>>1
インスタントラーメンは私もお腹壊すよー
揚げ物は大量に食べることないし大丈夫だけど
焼肉やすき焼きとかで脂が多いものはすぐにお腹壊す
あとインスタントのカレーもたまに合わないとお腹壊すから大丈夫な脂とそうじゃないのがあると思うよ+23
-1
-
37. 匿名 2025/07/25(金) 15:46:02
>>21
たとえばどんな病気でしょうか?+0
-1
-
38. 匿名 2025/07/25(金) 15:47:52
アヒージョで死ぬほど胃もたれした+5
-1
-
39. 匿名 2025/07/25(金) 15:48:22
>>37
ストレスから来る胃痛から始まって重いと過敏性腸症候群とか
カップ麺程度の油でお腹壊すのは加齢だけじゃないと思うよ+9
-5
-
40. 匿名 2025/07/25(金) 15:49:02
背脂たっぷり、こてこて豚骨とか大好きだったのに今はもう無理
旦那はこの間一蘭食べて下痢してたw+1
-1
-
41. 匿名 2025/07/25(金) 15:49:48
>>1
私も昨日やられました
おそらくごま油や鶏の脂カップ焼きそばのせいだと思います
+3
-0
-
42. 匿名 2025/07/25(金) 15:50:36
マックのセットのMサイズのポテト無理になってきた
代わりにサラダにしてるけどあんまりレタス新鮮じゃないのに当たるのがつらい+6
-1
-
43. 匿名 2025/07/25(金) 15:50:48
揚げ物がたくさん食べられなくなった
ミックスフライ定食好きだったのに今は頼まない+7
-1
-
44. 匿名 2025/07/25(金) 15:50:54
>>3
背脂系は必ず私もピーヒャラピーヒャラ!+2
-1
-
45. 匿名 2025/07/25(金) 15:51:05
>>39
なるほど、そういう可能性もあるんですね。
ご返信ありがとうございました。+3
-1
-
46. 匿名 2025/07/25(金) 15:51:08
ポテチのうすしおダメになった・・・。でもコンソメパンチおいしい・・・+0
-1
-
47. 匿名 2025/07/25(金) 15:52:11
>>1
40になってカップラーメンは吐くようになった。私だけじゃなくて良かった。+6
-1
-
48. 匿名 2025/07/25(金) 15:54:14
>>1
いいお肉食べると必ずお腹下す+8
-1
-
49. 匿名 2025/07/25(金) 15:54:15
30歳超えて2年ぐらい肉が食べられなくなったよ
食べられるようになって、食べられるときに食べるになり今太ってます。+1
-1
-
50. 匿名 2025/07/25(金) 15:54:15
アラサー
下痢まではいかないけど揚げ物はお腹痛くなるし、寝る頃になると胃がムカムカする
あとダイレクトに油の味を感じるようになってきて美味しく感じなくなってきた+7
-1
-
51. 匿名 2025/07/25(金) 15:55:57
>>21
インスタントで下痢はかなりあるあるだよ 病気とかじゃないと思う+28
-1
-
52. 匿名 2025/07/25(金) 15:56:35
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
防災用にインスタントラーメンとかカップ麺を備蓄してるのですが、下痢をしてしまうので怖くて食べられなくなりそうです。
ノンフライならいけますかね?
焼肉もカルビで夜中胃もたれで吐き気に悩まされました。
カルビも食べられないのか…
悲しくなります(´;Д;`)+9
-1
-
53. 匿名 2025/07/25(金) 15:57:50
インスタントラーメンの油合わないの分かるわー
25から急に食べれなくなった+9
-2
-
54. 匿名 2025/07/25(金) 15:57:50
>>1
ニンニクがダメになりつつある
大好きなのに
二郎系ラーメン食べたあとなんで水しか出ない+7
-1
-
55. 匿名 2025/07/25(金) 15:58:10
お肉の脂がダメになった
鶏の黄色い脂とロース豚カツの厚みのある脂は食べたくない
更に牛脂はお腹下すから食べたくないというより食べられないのよ…+5
-1
-
56. 匿名 2025/07/25(金) 15:58:21
>>1
サシの多いステーキ食べて胃痙攣おこした
一緒に冷たいビール飲んだのもよくなかったんだろうけどショックだった…+10
-1
-
57. 匿名 2025/07/25(金) 15:58:41
胃の老化は防げなかった
あんなに大好きだった焼肉でカルビが食べれなくなって、タレがキツくなって、そのうち焼肉自体がしんどく感じるように。
あんなに大好きだった揚げ物は夜食べると次の日に胃もたれするから昼限定になって、ラーメンもあっさり醤油しか食べれなく+7
-1
-
58. 匿名 2025/07/25(金) 16:03:28
>>1
脂質制限ダイエットして5キロ痩せたんだけど、それから油がダメになった。マックとかラーメン、質の悪い油、中華料理食べると気持ち悪くなる。お陰で体重はキープ中。でもタンパク質は必要なのでササミとか食べてます+5
-1
-
59. 匿名 2025/07/25(金) 16:06:06
>>21
インスタントラーメンの油はうちの家系はみんなお腹壊すよー特に健康診断問題ない。胃もたれする+19
-1
-
60. 匿名 2025/07/25(金) 16:07:11
>>1
市販のカレールーで夫が胃もたれしてて、試しにカレールーを使わないで作ってみてら大丈夫だった。市販のカレールーは脂が多い。胃もたれする大人向けカレールーもオススメ+16
-1
-
61. 匿名 2025/07/25(金) 16:08:45
>>21
麺を揚げてる油と塩分で下痢になるんだよ
+15
-0
-
62. 匿名 2025/07/25(金) 16:10:25
巨デブなんだけどとうとう来たかもw
胃が直ぐにもたれる
まさか痩せてしまうのか!?+2
-1
-
63. 匿名 2025/07/25(金) 16:11:26
>>52
もともと防災用にインスタントラーメンやカップ麺は不向き
調理に多量のお湯(水)が必要だし、塩分が多くて喉が渇く
+5
-1
-
64. 匿名 2025/07/25(金) 16:11:56
あんなに好きだった丸亀製麺のかき揚げが今日は完食できなかった。50代後半。+5
-1
-
65. 匿名 2025/07/25(金) 16:12:37
胸焼け、ゲップが出てくるからひき肉が食べられない
鶏むねのひき肉ならいける+6
-1
-
66. 匿名 2025/07/25(金) 16:14:00
>>23
37歳だけど今年から冷水飲むだけで下痢するようになった+8
-1
-
67. 匿名 2025/07/25(金) 16:14:35
私も国産牛とかホルモンの油でお腹痛くなる+6
-1
-
68. 匿名 2025/07/25(金) 16:15:01
>>16
私も!本当は外食でゆっくりしたいけど家直帰する
トイレ心配で+7
-1
-
69. 匿名 2025/07/25(金) 16:17:11
ラーメン食べる前は整腸剤を飲んでる。+2
-1
-
70. 匿名 2025/07/25(金) 16:17:23
>>63
そうだったんですね…。
防災用のアルファ米(ワカメご飯、梅ごはん、炊き込みご飯など5種類くらい)も一応あるのですが、前に一度食べたら不味くてカップ麺とインスタントラーメンも一緒に常備するようになりました。
皆さんは何を防災用に常備なさってるのでしょうか。+0
-1
-
71. 匿名 2025/07/25(金) 16:19:45
国産牛の脂
ベトベトに油が回った揚げ物
カレー等のルゥを使った料理
餃子
もうダメ🙅+3
-1
-
72. 匿名 2025/07/25(金) 16:20:16
50代…まだなんともない
よってお腹はとんでもない+0
-1
-
73. 匿名 2025/07/25(金) 16:20:53
40代までは週3~4揚げものでも大丈夫だったけど50超えたら週一が限界になった。+1
-1
-
74. 匿名 2025/07/25(金) 16:25:28
普段油脂避けてる
ただここ数日揚げ物パーティが続いてる…
なんでだろ?
おなかヤバい+1
-1
-
75. 匿名 2025/07/25(金) 16:25:45
>>70
歳で油ものが、、て話かと思ったら防災備蓄だったんかいw 私はフリーズドライのスープ色々買ってある。戻したアルファ米をぶちこんで食べるつもり+2
-1
-
76. 匿名 2025/07/25(金) 16:27:15
20代はホルモンと唐辛子ニンニクでお酒飲んでたけど今はこの4つ程々にしないとすぐお腹壊す
トホホ+0
-1
-
77. 匿名 2025/07/25(金) 16:30:47
サイゼ大好きですが、エスカルゴ食べると必ずお腹を壊す様になってしまった。
たまたまじゃなくて毎回なので+2
-1
-
78. 匿名 2025/07/25(金) 16:32:49
カップヌードル以外は胃もたれします。焼肉食べ放題も無理になりました。+1
-1
-
79. 匿名 2025/07/25(金) 16:33:52
>>75
防災用の話はたまたま自分の中で出てきただけで、この前インスタントラーメンを昼ごはんに普通に食べてたら下痢をしたので、年齢を重ねたせいで胃腸が弱くなったなと感じたのでトピを立てました。
防災の話が不快でしたらすみません(汗)
フリーズドライのスープ良いですね!
今度買ってみます!ありがとうございます!
+3
-1
-
80. 匿名 2025/07/25(金) 16:35:14
>>4
昨日、久々にのりしお食べたんだけど
半分いかないくらいで胸いっぱいになって
残しちゃったよ
+3
-1
-
81. 匿名 2025/07/25(金) 16:39:02
年取って油駄目になるって40〜50代なら分かるけど、30前半でもう駄目っていうのは加齢のせいではなくて単に身体が弱ってるのでは??未病的な+3
-1
-
82. 匿名 2025/07/25(金) 16:41:49
若くても夏は自然とアブラモノ避けてもおかしくないよ
年中無休で何一つ変わらずギトギト食べる方が不自然
完全引きこもりくらいしか無理+0
-1
-
83. 匿名 2025/07/25(金) 16:42:44
おっさんなら居そうだけどね
油好きな人はハゲる
女でも禿げる+1
-1
-
84. 匿名 2025/07/25(金) 16:50:34
あまり胸焼けしない48才
昨日丸亀のかき揚げで胸焼け、2 口でだめだった
わたしの胃もここまでか+4
-1
-
85. 匿名 2025/07/25(金) 17:14:35
唐揚げは胃がもたれる+0
-1
-
86. 匿名 2025/07/25(金) 17:14:47
ラーメンがダメになってきた。
高確率で次の日お腹壊す。
胃もたれもしやすくなってきたし先日30歳なったばっかなのに胃腸の老化早い。
父親はステーキの脂身とか平気で食べてるし胃腸衰えない人羨ましい。+4
-1
-
87. 匿名 2025/07/25(金) 17:17:17
54歳
まだまだ油物や甘いもの大好きで、朝からピザとかラーメン食べてる
ただ安い部類のクリームとかは苦手になってきた(スーパーのケーキとか)
デパ地下のケーキなら複数食べられる、お金がかかるようになってきたと思う+0
-1
-
88. 匿名 2025/07/25(金) 17:21:12
もうちょっと食べたいなーってとこでやめとかないと、夜中地獄+4
-1
-
89. 匿名 2025/07/25(金) 17:45:55
>>81
私の場合、子どもが食物アレルギー複数あって外食はおろかインスタント系やジャンクなもの食べず、手作り和食中心の生活をしてたら食べられなくなったものが増えました(泣)「朝からマック食べました」とかの報告うらやましい。+1
-1
-
90. 匿名 2025/07/25(金) 17:47:50
ラーメン嫌い。
肉もあまり食べたくない。
シュークリームやクリームパン 好きだったのに
最近は避けている。
+0
-1
-
91. 匿名 2025/07/25(金) 17:49:43
>>1
40代半ばですがカルビは二人前が限界+0
-1
-
92. 匿名 2025/07/25(金) 18:27:47
現在30代後半、私も30代半ばから脂にやられるようになったよ
うなぎと豚バラブロック(スライスなら大丈夫)でお腹ギュルギュル、胃痛がするようになってしまった
うなぎは元からそんなに食べないから良いけど、豚の角煮が食べられなくなってしまった+1
-1
-
93. 匿名 2025/07/25(金) 18:28:18
すっごいお腹空いてて、たらこバターパスタを作って食べるぞーって食べてたら。もう途中食べられなくなりました。そりゃあ、主さんより歳とってる40代ですから。
もうあんなに食べられないのかと。体は正直ですよね。おばちゃん無理やって!って胃が言ってる。+2
-1
-
94. 匿名 2025/07/25(金) 18:29:26
>>4
胸焼けより下しちゃうよ…+1
-1
-
95. 匿名 2025/07/25(金) 18:34:27
ラーメンは半年に一回で良くなった、30代後半。+0
-1
-
96. 匿名 2025/07/25(金) 18:41:31
太田胃酸が効かない、、+0
-1
-
97. 匿名 2025/07/25(金) 18:59:56
>>1
やっぱ痩せてますか?or痩せましたか?
私アラフォーですが胃腸が強く脂ものまだまだ食べられるし太りやすくなるばかり。
少し羨ましいです。+0
-1
-
98. 匿名 2025/07/25(金) 19:03:48
>>1
30代後半。
車で松阪まで松阪牛を食べに行って、1人1万円ほどのランチを美味しくいただいたまではよかったけれど、その帰りに猛烈に気持ち悪くなって、コンビニのトイレで食べた松阪牛全部吐いた…。
牛にも申し訳なかった。+3
-1
-
99. 匿名 2025/07/25(金) 19:13:09
揚げ物を食べた日はずっと胸焼けがする。
夕飯に食べたりすると、夜中に吐く。+0
-1
-
100. 匿名 2025/07/25(金) 19:26:25
>>1
ようこそ(私もだよ)+1
-1
-
101. 匿名 2025/07/25(金) 19:33:47
>>11
それは脂のせいではない気がする+3
-1
-
102. 匿名 2025/07/25(金) 19:36:56
>>1
50代、まだまだ大丈夫だけど、てんやは無理になった+1
-1
-
103. 匿名 2025/07/25(金) 19:57:37
アラサー位で旅館の夕飯に出てくる脂ののった和牛が辛くなっちゃった
滅多に食べられないのに悔しい!+3
-1
-
104. 匿名 2025/07/25(金) 20:13:43
20代のころからすでにミスドが胃もたれするようになってた
お肉のサーロインとかカルビは一切れで限界+2
-1
-
105. 匿名 2025/07/25(金) 20:25:55
若いうちに食べとけ!って言ってる意味がよくわかる
若いのにもう脂っこいの無理だ+2
-1
-
106. 匿名 2025/07/25(金) 20:43:17
胃腸だけは若い48歳
昔から脂大好きで食欲変わらず
背脂ラーメンなら週二は食べたい
マックも週二は食べたい
焼肉はカルビ
マグロは中トロ
トンカツはロース
唐揚げ天ぷら濃いカレー大好き
ポテチはBIGを一人で一気に食べられる
決して痩せてはいないけど標準体型でMサイズならまだ余裕で入る
+4
-1
-
107. 匿名 2025/07/25(金) 21:00:36
マックでお腹下す。
食べてる時は美味しいんだけどね。+1
-1
-
108. 匿名 2025/07/25(金) 21:00:56
>>1
胃腸が拒否してるのはやめろと言う体のサイン。無視してたら脂質異常症と診断されてしまったから、素直に油控えるのがいいよ。+5
-1
-
109. 匿名 2025/07/25(金) 22:26:19
主と同じ30代半ば。カルビを受け付けなくなった。ひたすらタンとハラミを食べてるけど、これもいつまで食べられるのか。+0
-1
-
110. 匿名 2025/07/25(金) 22:33:12
昨日久しぶりにお昼にマックに入ってポテトとエビバーガー食べたら
その後ずっと変な唾が油とともに迫り上がってくる感じで苦しんだ
アラ50だともうマックはキツいのかな
平気な人もいるんだろうな+1
-1
-
111. 匿名 2025/07/25(金) 22:34:06
>>16
へそのあたりに、ホッカイロすると落ち着く。
この暑さの中でも、ホッカイロは欠かせない。
多分、胆汁の出が悪いような気がする。+2
-1
-
112. 匿名 2025/07/25(金) 22:42:37
5年くらい油物食べてなかったけどモスの海老カツのバジルのやつがどうしても食べたくなったから胃薬飲んで食べたみたら美味しいけど食べながら胃もたれ。食後はお腹壊したけど悔いなし!
また5年くらい油物いらないわ+2
-1
-
113. 匿名 2025/07/26(土) 00:18:56
30位で背油系のラーメン食べると食べてる最中から胸焼けするようになった
あといい和牛食べると油多くて次の日おなか下す+0
-1
-
114. 匿名 2025/07/26(土) 00:34:45
>>81
私18ぐらいで氷の入ったドリンクはお腹下してダメになった
それ以来アラフィフまで冷たい物は控えてるけど、大抵の人は弱い所を防御すれば大丈夫になってる気がする
本格的な病気ってもっと不意打ちに理由もなく来る気がしてる+0
-1
-
115. 匿名 2025/07/26(土) 04:42:36
焼肉はお腹下さないか心配しながらとにかく脂が少ないものばかり食べてる。誕生日特典のサービスで出してもらったのが霜降り和牛で、一緒に行った人も同世代でなかなか霜降り和牛が減らず…なんとか食べきった。若い頃なら余裕で完食してたのになぁ。+0
-0
-
116. 匿名 2025/07/26(土) 06:24:49
>>98
牛にも申し訳なかった…
そんなあなたの優しい気持ちにほっとした👧+3
-1
-
117. 匿名 2025/07/26(土) 06:31:10
>>110
最寄り駅のマックは 屋外の3階まで一気に上がるエスカレーターの横に ガラス張の店舗がある。
だから中がよく見える。
いつも驚くのは 年配の方を案外たくさん見かける。
まだ食べられるんだ とちょっと驚く。+1
-1
-
118. 匿名 2025/07/26(土) 12:06:37
>>117
すごい笑
私なんて次の日のお昼まで調子崩したのに笑+0
-1
-
119. 匿名 2025/07/28(月) 19:47:55
>>97
主です。
やはり食べる量が減って少し痩せました。
体重が減ったのは嬉しいですが、
食べたい物が食べられなくなって寂しいです。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する