-
1. 匿名 2025/07/25(金) 13:11:32
東京駅の京葉線返信+313
-7
-
2. 匿名 2025/07/25(金) 13:11:52 [通報]
平端返信+11
-1
-
3. 匿名 2025/07/25(金) 13:12:11 [通報]
丸の内(鶴舞線~桜通線)返信
長すぎ+42
-0
-
4. 匿名 2025/07/25(金) 13:12:26 [通報]
>>1返信
遠すぎる
めっちゃ歩くよね+150
-2
-
5. 匿名 2025/07/25(金) 13:12:43 [通報]
名古屋市営地下鉄、丸の内駅返信+48
-1
-
6. 匿名 2025/07/25(金) 13:12:43 [通報]
渋谷の埼京線はマシになったの?返信+14
-2
-
7. 匿名 2025/07/25(金) 13:13:07 [通報]
武蔵小杉駅返信+130
-0
-
8. 匿名 2025/07/25(金) 13:13:08 [通報]
東京駅返信+33
-1
-
9. 匿名 2025/07/25(金) 13:13:12 [通報]
>>1 優勝返信+37
-2
-
10. 匿名 2025/07/25(金) 13:13:13 [通報]
蔵前みたいにいったん地上に出るところ返信+81
-1
-
11. 匿名 2025/07/25(金) 13:13:24 [通報]
大阪市 鶴見緑地線ぜんぶ 駅内で 7~8分は歩く+50
-1
-
12. 匿名 2025/07/25(金) 13:13:31 [通報]
>>1返信
だから京葉線のホテルって少し安いんだよねw+30
-0
-
13. 匿名 2025/07/25(金) 13:13:48 [通報]
杉田から新杉田返信+28
-0
-
14. 匿名 2025/07/25(金) 13:13:49 [通報]
梅田返信
阪急〜西梅田(北新地)の移動は、確実に1駅以上歩く距離だし迷う+79
-1
-
15. 匿名 2025/07/25(金) 13:13:56 [通報]
多治見駅返信+5
-1
-
16. 匿名 2025/07/25(金) 13:13:59 [通報]
津田沼の京成線への乗り換え返信+48
-1
-
17. 匿名 2025/07/25(金) 13:14:08 [通報]
蒲田ー京急蒲田返信+94
-0
-
18. 匿名 2025/07/25(金) 13:14:14 [通報]
秋津乗り換え返信+94
-0
-
19. 匿名 2025/07/25(金) 13:14:17 [通報]
秋葉原返信
+16
-1
-
20. 匿名 2025/07/25(金) 13:14:32 [通報]
>>1返信
有楽町から行けば+41
-1
-
21. 匿名 2025/07/25(金) 13:14:33 [通報]
新宿駅の埼京線返信+16
-3
-
22. 匿名 2025/07/25(金) 13:14:35 [通報]
両国返信
地下鉄に乗り換えるのに結構歩く+23
-0
-
23. 匿名 2025/07/25(金) 13:14:39 [通報]
>>1返信
途中でお腹がすいて蕎麦食べたわ+27
-3
-
24. 匿名 2025/07/25(金) 13:14:56 [通報]
>>7返信
この前初めてむさこで乗り換えけど、すごいエスカレーターで歩いたりして長かった!びっくりした+36
-0
-
25. 匿名 2025/07/25(金) 13:15:15 [通報]
後楽園返信+2
-2
-
26. 匿名 2025/07/25(金) 13:15:16 [通報]
北朝霞〜朝霞台返信+27
-1
-
27. 匿名 2025/07/25(金) 13:15:31 [通報]
>>1返信
名古屋地下鉄の鶴舞線と桜通線
地下深いのか遠いね+30
-1
-
28. 匿名 2025/07/25(金) 13:15:42 [通報]
大江戸線上野御徒町駅から京成線上野駅返信+11
-1
-
29. 匿名 2025/07/25(金) 13:15:54 [通報]
>>18返信
出ると思った
もう少し距離なんとかできなかったのかね
+29
-1
-
30. 匿名 2025/07/25(金) 13:15:57 [通報]
>>1返信
渋谷駅の田園都市線からJRへの乗り換え
一度外に出ないといけないのとかめんどくさすぎる+70
-2
-
31. 匿名 2025/07/25(金) 13:16:16 [通報]
>>7返信
横須賀線と東横線と違う駅名にして欲しいよね。乗換案内で調べてもそっちかよ!ってなるし。
武蔵小杉に通勤して長いのにいまだによくわかんない。+46
-0
-
32. 匿名 2025/07/25(金) 13:16:27 [通報]
高田馬場返信
地味にトラップない?+19
-1
-
33. 匿名 2025/07/25(金) 13:16:27 [通報]
赤坂見附~永田町返信+30
-1
-
34. 匿名 2025/07/25(金) 13:16:38 [通報]
大阪メトロの本町駅返信+40
-0
-
35. 匿名 2025/07/25(金) 13:16:49 [通報]
西鉄天神、地下鉄天神、七隈線渡辺通、あの辺どれも離れすぎ空調効いてなくて暑すぎ返信+9
-0
-
36. 匿名 2025/07/25(金) 13:16:51 [通報]
新宿の大江戸線返信
どんだけ!?ってくらい深く潜らされる+89
-0
-
37. 匿名 2025/07/25(金) 13:16:57 [通報]
東京駅返信
中央線なんか1番線だからめちゃくちゃ不便
ディズニー行く時なんか遠すぎて💦+20
-0
-
38. 匿名 2025/07/25(金) 13:17:41 [通報]
大手町返信+36
-0
-
39. 匿名 2025/07/25(金) 13:17:55 [通報]
>>24返信
駅前のホテルとったら「降りたホームから一番遠いとこの駅前」で駅前5分って謳ってたけど15分かかった(間違ってはいないんだけど初見殺し)
+5
-0
-
40. 匿名 2025/07/25(金) 13:18:42 [通報]
>>1返信
各地でエスカレーターは2列に並んで止まって乗りましょうが浸透してきてるのに京葉線東京駅のエスカレーターは未だにアホな人間が右側に立つ人間どかしてまで進もうとするよね
しかも「エスカレーターは止まって2列で乗るものですから」って返してどかなかった人間に対して後ろから体当たりする卑怯者の中年小太りジジイもいるし。階段使えよバカが+29
-6
-
41. 匿名 2025/07/25(金) 13:18:43 [通報]
南越谷返信
新越谷+11
-2
-
42. 匿名 2025/07/25(金) 13:18:44 [通報]
武蔵小杉返信+8
-0
-
43. 匿名 2025/07/25(金) 13:18:48 [通報]
>>36返信
大江戸線は時間ギリギリの人はほんと絶望しかない・・・
どんだけもぐってどんだけ上がるんや・・・+54
-0
-
44. 匿名 2025/07/25(金) 13:19:03 [通報]
大阪市営地下鉄の本町駅。御堂筋線から四ツ橋線の乗り換え遠すぎ!w返信+30
-1
-
45. 匿名 2025/07/25(金) 13:19:31 [通報]
>>36返信
大江戸線が一番深いからね+25
-1
-
46. 匿名 2025/07/25(金) 13:19:48 [通報]
>>18返信
初めての時びっくりした みなさんに着いて行って誘導してもらったみたいな+44
-0
-
47. 匿名 2025/07/25(金) 13:20:06 [通報]
+0
-19
-
48. 匿名 2025/07/25(金) 13:20:11 [通報]
+0
-0
-
49. 匿名 2025/07/25(金) 13:20:24 [通報]
>>1返信
1キロ歩くよね
冗談抜きで+42
-0
-
50. 匿名 2025/07/25(金) 13:20:37 [通報]
JR東海道本線 熱海駅返信
平日なんて1時間に2〜3本くらいだから待ち時間が長すぎて何もすることがない+4
-9
-
51. 匿名 2025/07/25(金) 13:20:44 [通報]
>>43返信
乗車時間だけだと一番早いから、ついつい乗ってしまって騙される+10
-0
-
52. 匿名 2025/07/25(金) 13:20:55 [通報]
>>2返信
天理方面からの乗り換えでめっちゃ走らされる
駆け込み乗車させないダイヤ組めやって思う
田原本線とかも+6
-0
-
53. 匿名 2025/07/25(金) 13:21:01 [通報]
JR新宿駅と西武新宿駅。返信+37
-0
-
54. 匿名 2025/07/25(金) 13:21:21 [通報]
>>38返信
大手町、多いのよね線が+25
-0
-
55. 匿名 2025/07/25(金) 13:21:37 [通報]
大和西大寺は初見殺し返信+7
-1
-
56. 匿名 2025/07/25(金) 13:21:39 [通報]
>>6返信
山手線と並行するようになりめっちゃ近くなりました!+13
-0
-
57. 匿名 2025/07/25(金) 13:22:48 [通報]
>>1返信
これはトップよね!+15
-0
-
58. 匿名 2025/07/25(金) 13:24:26 [通報]
渋谷駅返信
昔はこんなんじゃなかった+37
-0
-
59. 匿名 2025/07/25(金) 13:24:37 [通報]
大阪駅~新大阪駅返信+4
-6
-
60. 匿名 2025/07/25(金) 13:25:06 [通報]
>>36返信
乗客のことを一切考えずに作ったのが見え見えだよね+9
-0
-
61. 匿名 2025/07/25(金) 13:25:57 [通報]
秋津↔︎新秋津間の乗り換え。返信
人の流れで順路は分かりやすいけど、夏冬は辛い。+24
-1
-
62. 匿名 2025/07/25(金) 13:26:29 [通報]
>>60返信
もうここしか使える場所がなかったです!(めっちゃ地下)+9
-0
-
63. 匿名 2025/07/25(金) 13:26:50 [通報]
横浜駅の市営地下鉄とみなとみらい線返信+21
-0
-
64. 匿名 2025/07/25(金) 13:26:58 [通報]
>>62返信
というお役所の言い訳+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/25(金) 13:27:13 [通報]
川崎駅返信
JRと京急離れすぎ+30
-2
-
66. 匿名 2025/07/25(金) 13:27:37 [通報]
渋谷ダンジョン駅返信+14
-0
-
67. 匿名 2025/07/25(金) 13:27:48 [通報]
敦賀返信+4
-0
-
68. 匿名 2025/07/25(金) 13:28:12 [通報]
新大阪。新幹線止まるだけの駅で発展してない返信+10
-1
-
69. 匿名 2025/07/25(金) 13:28:56 [通報]
>>43返信
下手すると乗車時間よりも長い
地上に出るまで15分とか
お急ぎの方は階段使えってあるけど、2~3階くらいならとっくにやってるわ!+11
-2
-
70. 匿名 2025/07/25(金) 13:28:58 [通報]
八王子。返信
京王線からJR乗り換えるのに5分以上歩く💧
外だから雨だと濡れるんだよねー+16
-1
-
71. 匿名 2025/07/25(金) 13:29:37 [通報]
>>68返信
そんな新幹線駅たくさんありますがな+6
-0
-
72. 匿名 2025/07/25(金) 13:30:06 [通報]
>>69返信
またあのエスカレーターどえらい長いよね+4
-0
-
73. 匿名 2025/07/25(金) 13:30:17 [通報]
武蔵浦和駅返信+1
-3
-
74. 匿名 2025/07/25(金) 13:30:31 [通報]
福岡の折尾駅返信+0
-0
-
75. 匿名 2025/07/25(金) 13:31:13 [通報]
>>36返信
大江戸線って近道の裏街道歩いても遠いよね。
しかも、六本木とかで降りると地底人が外に出てくるぐらいの勢いで登らなきゃ行けないし。+18
-0
-
76. 匿名 2025/07/25(金) 13:31:25 [通報]
京王線民返信
渋谷駅での井の頭線からその他への乗り換えがひどい
特に銀座線+26
-0
-
77. 匿名 2025/07/25(金) 13:31:34 [通報]
>>59返信
乗り換えるもんじゃなくない?
普通に1駅だよね?川越えるし+9
-1
-
78. 匿名 2025/07/25(金) 13:31:51 [通報]
>>58返信
元東横線ユーザー。今はもう何が何だか…
+23
-0
-
79. 匿名 2025/07/25(金) 13:32:03 [通報]
>>37返信
そっか
丸の内はめっちゃ便利、中央線+2
-2
-
80. 匿名 2025/07/25(金) 13:32:44 [通報]
>>7返信
まじで南武線から横須賀線や湘南新宿線の乗り換えが遠くてウザい。後から作られた方は場所新丸子だからね。小杉ちゃうやんっていう。
隣の中原住民だけど、横須賀線とか湘南新宿ライン利用して都内へ行く時は自転車で直接JR新南小杉駅まで行く。その方が楽。+12
-1
-
81. 匿名 2025/07/25(金) 13:32:46 [通報]
>>56返信
そうなんだー
昔は埼京線運転見合わせのとき山手線までゾロゾロ歩かされたなー+5
-0
-
82. 匿名 2025/07/25(金) 13:32:54 [通報]
>>7返信
いやいやいやいやいや…
そもそもからして品鶴線って東横線から離れたとこ走ってるわけで
それをわざわざ駅作って止めてもらってる時点でありがたく使わせてもらってる立場なわけじゃん私たちって
遠いとかゆんだったら別に横浜で乗り換えりゃいいじゃん
てか歩く歩道まであんなめっちゃ整備してもらっててそれでも文句ゆうとかそれもうさすがにただのワガママなだけかと
品鶴線止めたからこそ今の大発展した武蔵小杉があるわけでそれが不便とか言い出したらじゃあもうどうすればいいの+0
-21
-
83. 匿名 2025/07/25(金) 13:33:12 [通報]
>>35返信
あと、西鉄とJRで乗り継ぐのがめちゃくちゃ不便。
時間合わないから、西鉄で下りた後JRの駅で長時間待ったり。+2
-0
-
84. 匿名 2025/07/25(金) 13:33:22 [通報]
>>58返信
銀座線はモヤイ像あたりのところから乗れてたような…
半蔵門線ももっとシンプルだった記憶ある+22
-0
-
85. 匿名 2025/07/25(金) 13:33:29 [通報]
南武線と京王線の稲田堤返信+12
-0
-
86. 匿名 2025/07/25(金) 13:33:47 [通報]
>>67返信
北陸新幹線の乗り換え本当に不便だよね
サンダーバードが金沢や富山に行ってた時代が恋しい+8
-0
-
87. 匿名 2025/07/25(金) 13:34:27 [通報]
>>1返信
京葉線から総武線まで徒歩20分かかったよ
東京駅内に巡回路線が欲しいよ(無理承知)+30
-0
-
88. 匿名 2025/07/25(金) 13:34:28 [通報]
御殿場線返信+1
-1
-
89. 匿名 2025/07/25(金) 13:34:35 [通報]
>>1返信
書こうと思ったら。
ちょいちょいある、隣同士の近い駅より歩くよね+18
-0
-
90. 匿名 2025/07/25(金) 13:37:01 [通報]
>>87返信
よこ
東京駅に総武線来ないけど中央線かい?+5
-12
-
91. 匿名 2025/07/25(金) 13:37:19 [通報]
>>1返信
真っ先にそれ思ったw+5
-0
-
92. 匿名 2025/07/25(金) 13:37:48 [通報]
大阪返信+1
-0
-
93. 匿名 2025/07/25(金) 13:38:02 [通報]
>>17返信
それって乗り換えなの?+8
-2
-
94. 匿名 2025/07/25(金) 13:38:07 [通報]
>>34返信
案内に従って歩くけど、間違ってるんじゃないかと不安になるわ+10
-0
-
95. 匿名 2025/07/25(金) 13:38:11 [通報]
神奈川静岡方面から山梨長野に行くのがエグすぎて夜明け前に車で出かけてる。遮ってるでかい山があるんよね返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/07/25(金) 13:38:22 [通報]
>>23返信
そこまでは遠くないw
山超えるんじゃないんだから+21
-0
-
97. 匿名 2025/07/25(金) 13:38:25 [通報]
>>1返信
しかも深い深すぎる+17
-0
-
98. 匿名 2025/07/25(金) 13:38:47 [通報]
あちこちの大江戸線返信+9
-0
-
99. 匿名 2025/07/25(金) 13:39:55 [通報]
>>53返信
高田馬場で乗り換えるか歌舞伎町横目に歩くかだよね+13
-0
-
100. 匿名 2025/07/25(金) 13:40:49 [通報]
>>43返信
新しい路線だから皆んなより下を掘るしかなかったのよね+5
-0
-
101. 匿名 2025/07/25(金) 13:41:16 [通報]
>>1返信
横須賀線も+3
-1
-
102. 匿名 2025/07/25(金) 13:41:22 [通報]
>>1返信
渋谷の東横線。
なんか凄い昔、友達が学大に住んでて渋谷からよく東横線に乗ってた印象があったんだけど、超久しぶりに乗ったら駅が滅茶苦茶遠くなっててビックリした。
前は渋谷降りてちょっと行けば東横線だったのに…って記憶のせいで混乱しながら歩いた。+20
-0
-
103. 匿名 2025/07/25(金) 13:41:27 [通報]
敦賀駅での新幹線乗り換え。返信
中途半端すぎる。大阪まで伸ばさないなら金沢のままで良かった。+3
-0
-
104. 匿名 2025/07/25(金) 13:42:05 [通報]
>>36返信
笹塚に短期で仕事行ったとき、行きは乗ったけど帰りは歩いたわ。(新宿まで)深く潜らされて電車待ってる時間合わせたら変わらん。+5
-0
-
105. 匿名 2025/07/25(金) 13:42:25 [通報]
>>90返信
横ですが総武快速線のことかと思います+15
-0
-
106. 匿名 2025/07/25(金) 13:42:35 [通報]
>>93返信
横だけど一度外に出る
ガチの外を歩かされる+4
-0
-
107. 匿名 2025/07/25(金) 13:44:09 [通報]
東京書かれがちだけど、札幌駅の東豊線信じられないぐらい歩くから!返信+2
-1
-
108. 匿名 2025/07/25(金) 13:44:11 [通報]
>>21返信
この間、初めて乗ったけど、同じホームに違う電車が来るから分かりづらいよね+9
-0
-
109. 匿名 2025/07/25(金) 13:44:13 [通報]
どことは言わないけど、駅員に乗り換えが遠すぎるって苦情入れたら「仕方ないんです」とか開き直ってきた返信
態度悪すぎる+0
-11
-
110. 匿名 2025/07/25(金) 13:44:35 [通報]
>>90返信
総武線快速通ってなかったっけ?もうやめたん?+4
-0
-
111. 匿名 2025/07/25(金) 13:45:03 [通報]
>>59返信
南方(または西中島南方)〜新大阪ならわかるが大阪駅は乗り換え駅ではない+9
-0
-
112. 匿名 2025/07/25(金) 13:45:15 [通報]
>>109返信
駅員にクレームしても変えられるわけないでしょ・・・+13
-0
-
113. 匿名 2025/07/25(金) 13:45:27 [通報]
>>106返信
住んでたから知ってるよ
一般的な乗り換えなんだね?+1
-3
-
114. 匿名 2025/07/25(金) 13:45:31 [通報]
東広島駅返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/07/25(金) 13:46:01 [通報]
>>17返信
初めて利用する人だと、同じ「蒲田」だからと同じ駅の構内で移動できるもんだと思って来たら痛い目にあうよね…もはや近くにある別の駅w+27
-0
-
116. 匿名 2025/07/25(金) 13:46:18 [通報]
>>88返信
ユーザーだけど、都内にくらべたら全然マシでしたよ
わかりやすいし+1
-0
-
117. 匿名 2025/07/25(金) 13:46:45 [通報]
>>20返信
神奈川県民はそうなんだけど埼玉千葉県民は東京駅乗り換えにしないといけないから+11
-0
-
118. 匿名 2025/07/25(金) 13:47:10 [通報]
>>1返信
西武新宿駅+15
-0
-
119. 匿名 2025/07/25(金) 13:47:41 [通報]
>>112返信
せめて地下歩道を作るとか、バスを走らせるとかすればいいのに+0
-8
-
120. 匿名 2025/07/25(金) 13:47:44 [通報]
>>68返信
こだましか止まらない駅なんてもっと悲惨だよ
時間潰せる店もないのに在来線の電車が来るのは1時間後とか+4
-0
-
121. 匿名 2025/07/25(金) 13:48:39 [通報]
立川駅から多摩モノレール返信+1
-2
-
122. 匿名 2025/07/25(金) 13:49:00 [通報]
逆に名鉄名古屋駅は乗り換え0返信
1つのホームに全ての路線が集結してホームがカオスになってる+4
-0
-
123. 匿名 2025/07/25(金) 13:51:00 [通報]
>>53返信
朝の馬場から山手線乗り換えは死ぬ+8
-0
-
124. 匿名 2025/07/25(金) 13:51:21 [通報]
>>119返信
ヨコ
だからさ鉄道会社社長へ投書しなよ…迷惑…+6
-0
-
125. 匿名 2025/07/25(金) 13:51:41 [通報]
>>1返信
これディズニーランド行く時めっちゃ焦る笑+22
-0
-
126. 匿名 2025/07/25(金) 13:52:19 [通報]
東急砧線返信
砧本村駅+0
-0
-
127. 匿名 2025/07/25(金) 13:52:26 [通報]
大江戸線返信+3
-1
-
128. 匿名 2025/07/25(金) 13:54:27 [通報]
>>104返信
京王線に乗ったら新宿すぐなのに+10
-0
-
129. 匿名 2025/07/25(金) 13:56:15 [通報]
渋谷返信
ずっと工事してるし、線ごとにフロアが上下したりするから大変+5
-0
-
130. 匿名 2025/07/25(金) 13:58:31 [通報]
>>82返信
×止めて ○停めて
×ゆんだったら ○言うんだったら
×歩く歩道 ○動く歩道+7
-0
-
131. 匿名 2025/07/25(金) 13:59:08 [通報]
>>90返信
横須賀線直通のじゃない?+9
-0
-
132. 匿名 2025/07/25(金) 14:02:42 [通報]
>>11返信
深過ぎる
本当どこまで降りるの?って思っちゃうw
本町も怠い+10
-0
-
133. 匿名 2025/07/25(金) 14:16:31 [通報]
JR八尾駅と近鉄八尾駅返信+2
-0
-
134. 匿名 2025/07/25(金) 14:19:09 [通報]
>>118返信
外出たら歌舞伎町だし不便よね+5
-0
-
135. 匿名 2025/07/25(金) 14:27:09 [通報]
>>23返信
分かる。あれは途中で休憩が必要。+6
-0
-
136. 匿名 2025/07/25(金) 14:27:12 [通報]
>>1返信
東京 JR新宿から西武新宿
名古屋 地下鉄の堀田から名鉄堀田
大阪 梅田まわりで初見ではほぼ全滅w+14
-0
-
137. 匿名 2025/07/25(金) 14:28:20 [通報]
>>1返信
出張で京葉線使ったらめちゃ歩いて疲れた
スーツにパンプスだったので地獄だった😇
歩くエスカレーターが途中にあって助かったよ+13
-0
-
138. 匿名 2025/07/25(金) 14:28:59 [通報]
>>102返信
ホームが一番深いとこになったけど、
駅内のエスカレーター2Fぶん登ってヒカリエ1改札から出て、
右手にあるスクランブルスクエアのエスカレーター登ったらすぐJR南改札に行けるよ+3
-0
-
139. 匿名 2025/07/25(金) 14:37:48 [通報]
>>17返信
乗り換えじゃなくて別の駅だよね。
大森と京急大森も同じ。+26
-0
-
140. 匿名 2025/07/25(金) 14:40:04 [通報]
>>26返信
2階に直通橋みたいなの作ってくれないかな~。+2
-0
-
141. 匿名 2025/07/25(金) 14:40:21 [通報]
>>55返信
なんか最近乗り場変わったよね?このホーム初めてだわって事がある。+1
-0
-
142. 匿名 2025/07/25(金) 14:43:23 [通報]
>>120返信
新富士駅とかだね
一度も利用したことがない
+1
-0
-
143. 匿名 2025/07/25(金) 14:44:19 [通報]
>>127返信
地下が深すぎるから利用頻度減った+3
-0
-
144. 匿名 2025/07/25(金) 14:45:03 [通報]
>>44返信
予約してホテルが本町付近だったので、そこから四ツ橋線に乗り換えて551蓬莱のパンチャン店に行こうと思ってたら思いのほか遠かった!
ついたら迷わず生ビール注文したよ笑+0
-0
-
145. 匿名 2025/07/25(金) 14:47:57 [通報]
武蔵小杉返信
めちゃくちゃ歩かされる。+8
-0
-
146. 匿名 2025/07/25(金) 14:50:41 [通報]
>>117返信
千葉県民なら西船乗り換えだな+9
-0
-
147. 匿名 2025/07/25(金) 14:51:32 [通報]
秋津から新秋津返信
初めての時はビックリでしたー😄+6
-0
-
148. 匿名 2025/07/25(金) 14:56:00 [通報]
>>1返信
総武線両国駅と大江戸線両国駅
いくら金もらったら、こんな愚行するんだよ。+9
-0
-
149. 匿名 2025/07/25(金) 15:06:43 [通報]
>>85返信
南武線降りたら踏切渡らない方のルートで行く!+0
-0
-
150. 匿名 2025/07/25(金) 15:10:33 [通報]
大阪駅-大阪梅田駅-梅田駅-西梅田駅-東梅田駅返信+3
-0
-
151. 匿名 2025/07/25(金) 15:15:40 [通報]
町田の横浜線と小田急の乗り換え返信
まあまあ距離あるし夏は最悪。気休めだけど一旦マルイ通らしてもらってる。+14
-0
-
152. 匿名 2025/07/25(金) 15:23:03 [通報]
>>21返信
あの辺のホーム難しい、混んでて線路に転がりそうだし。
ビックサイト行く時に若干時間早く着いて、どこで待って良いか分からなすぎて、一旦はけてしまった。(しかもどっから直通でどこまで埼京線かも分かってない)
大宮行く時も迷いつつ、恐る恐る乗ってる、埼京線や他の電車の車両の長さそれぞれで、いつまで経っても覚えられず焦る。+3
-0
-
153. 匿名 2025/07/25(金) 15:40:41 [通報]
東京の日本橋返信
ホームの端から端まで歩かされた記憶
+1
-0
-
154. 匿名 2025/07/25(金) 15:44:03 [通報]
京王・小田急多摩センター駅から多摩モノレール返信
あれは酷い、多摩市民だからなんとか許せるけど、普通に乗り換え駅としては使用しないと思う。
+6
-0
-
155. 匿名 2025/07/25(金) 15:44:54 [通報]
地下鉄なんて地下なんだからいくらでも作りようがあるのに乗り換え複雑にするとか頭悪いとしか思えない返信+0
-0
-
156. 匿名 2025/07/25(金) 15:58:06 [通報]
>>148返信
大江戸線は不便な駅が多いよ
地上に出て歩かないとならない系
しかも雨漏り率高し+9
-0
-
157. 匿名 2025/07/25(金) 16:13:31 [通報]
>>156返信
他の路線より料金高いくせに使いにくいとかお役所仕事が酷すぎるよね
不便なら逆に安くしてくれればいいのに+2
-0
-
158. 匿名 2025/07/25(金) 16:15:08 [通報]
>>1返信
全部動く歩道だったらいいのにさ。+12
-0
-
159. 匿名 2025/07/25(金) 16:17:29 [通報]
>>151返信
マルイの中通るのいいね!少し前に考えなしにモディとツインズの方の道通って。日差しがきつかった。横浜線の階段も地味にキツい。+6
-0
-
160. 匿名 2025/07/25(金) 16:17:44 [通報]
>>146返信
そうそう西船
あまり本数がないんだよねJRと違って+6
-0
-
161. 匿名 2025/07/25(金) 16:18:31 [通報]
>>61返信
やっと西武線直通の計画ができたね+0
-1
-
162. 匿名 2025/07/25(金) 16:22:46 [通報]
>>7返信
小杉民だったけど、
JRは乗り場が遠くてめっちゃ嫌だった
人も多いし+11
-0
-
163. 匿名 2025/07/25(金) 16:31:33 [通報]
>>58返信
井の頭線から東横線乗り換えめっちゃ歩かされる
前は割と直ぐだったのに+10
-0
-
164. 匿名 2025/07/25(金) 16:39:30 [通報]
>>53返信
新宿駅はあまりにも大きな駅で出口がわからない。初めは新宿隣の駅の大久保駅や代々木駅から慣れるしかない。+2
-3
-
165. 匿名 2025/07/25(金) 16:52:39 [通報]
>>11返信
エスカレーター少ないし発車メロディーうるさいし色々と腹立つわ+1
-0
-
166. 匿名 2025/07/25(金) 16:53:10 [通報]
>>68返信
群馬の高崎駅も不便だったような…
温泉旅行から帰る時迷った+0
-0
-
167. 匿名 2025/07/25(金) 16:56:28 [通報]
渋谷で東横線-井の頭線返信
新宿で副都心線(新宿三丁目)-京王線
+0
-0
-
168. 匿名 2025/07/25(金) 17:09:10 [通報]
>>139返信
京急大森っていう駅はないよ
大森海岸のことだろうなとは察するけど
+8
-1
-
169. 匿名 2025/07/25(金) 17:09:34 [通報]
>>3返信
名古屋は乗り換えが全部改札出ないと出来ないからめちゃくちゃ不便だし高いよね+4
-2
-
170. 匿名 2025/07/25(金) 17:13:13 [通報]
>>10返信
蔵前はもはや別の駅だろってくらい遠すぎる+9
-0
-
171. 匿名 2025/07/25(金) 17:27:28 [通報]
志井駅返信
北九州モノレールと日田彦山線の乗り換えには不便+0
-0
-
172. 匿名 2025/07/25(金) 17:27:44 [通報]
小田急線新宿駅から伊勢丹方面にどうやって行けば良いのか返信
わからなくなってしまった
だからいつも高島屋ばかり行ってしまう
+3
-0
-
173. 匿名 2025/07/25(金) 17:35:45 [通報]
>>143返信
駅中の移動が大変だよね。
プラス10分くらい見ないと待ち合わせとか、予定に間に合わない+0
-0
-
174. 匿名 2025/07/25(金) 18:00:38 [通報]
>>31返信
横須賀線の駅は後から無理やり作ったもんね+4
-0
-
175. 匿名 2025/07/25(金) 18:04:34 [通報]
国会議事堂からの溜池山王返信+5
-0
-
176. 匿名 2025/07/25(金) 18:10:01 [通報]
>>16返信
総武線-京成線の乗り換えで最もマシなのは船橋ですか?+4
-1
-
177. 匿名 2025/07/25(金) 18:22:54 [通報]
>>115返信
横です
京急蒲田駅は離れているけど、JR蒲田駅と東急蒲田駅はほぼ隣合っているので乗り換え便利
改札を出て徒歩二、三分だよ~+5
-0
-
178. 匿名 2025/07/25(金) 18:27:16 [通報]
>>1返信
毎日通勤だと大変ですよね。
でも歩くウォーク?みたいなのありませんでしたっけ。+0
-0
-
179. 匿名 2025/07/25(金) 18:29:42 [通報]
>>1返信
大阪駅梅田駅+0
-0
-
180. 匿名 2025/07/25(金) 18:31:57 [通報]
>>7返信
幼少から地元だったんだけど、近年久しぶりに行ったら、亜空間になっててびびった。
人も多すぎでホームから落ちるんじゃないか、って思う混雑ぶり。
絶対もう住めないって思ったー。+3
-0
-
181. 匿名 2025/07/25(金) 18:32:49 [通報]
>>18返信
YouTubeで中川家の礼ニさんが取り上げてたね。
私西武線ユーザーだからちょっと嬉しかった。+12
-0
-
182. 匿名 2025/07/25(金) 18:33:22 [通報]
>>169返信
名古屋の地下鉄は改札出なくても乗り換えられるよ
+5
-1
-
183. 匿名 2025/07/25(金) 19:13:55 [通報]
阪急淡路返信
主要駅なのに京都線と千里線の
乗り継ぎのときホームが狭くて人で溢れ返ってる+0
-0
-
184. 匿名 2025/07/25(金) 19:18:03 [通報]
>>181返信
徒歩5分だけどプラス不安3分で計8分ねw
わかりすぎてあの回、何回も見てしまう+9
-0
-
185. 匿名 2025/07/25(金) 19:28:00 [通報]
>>90返信
87です
すみません!総武快速線でした
ホーム表示が紺色のやつ
+3
-0
-
186. 匿名 2025/07/25(金) 19:28:47 [通報]
>>184返信
さすが芸人さんって感じの表現だよね!
地元の方が話してたラッシュ時の混雑も気になっちゃったw+4
-0
-
187. 匿名 2025/07/25(金) 19:30:54 [通報]
新富町から築地駅に乗り換えるのが外に出なきゃいけなくて不便返信+1
-0
-
188. 匿名 2025/07/25(金) 19:55:53 [通報]
>>36返信
上京して初めて大江戸線を使った時、「本当にこっちであってるの?まだ歩くの?」って思ったわw+4
-0
-
189. 匿名 2025/07/25(金) 20:00:56 [通報]
飯田橋の東西線と有楽町線返信
もなかなかですよ+7
-0
-
190. 匿名 2025/07/25(金) 20:14:47 [通報]
>>156返信
大江戸博物館のすぐ横に入り口作りたかったにしても、この酷暑の中、JRから乗り換えに何百メートルも歩かせるのは
ドイヒー!(;´Д`)+4
-0
-
191. 匿名 2025/07/25(金) 20:38:13 [通報]
>>30返信
工事で不便になったよね
雨の日とか水溜り通らなきゃいけないから最悪+7
-0
-
192. 匿名 2025/07/25(金) 20:43:30 [通報]
八事駅の鶴舞線〜名城線もなかなか遠い返信
+0
-0
-
193. 匿名 2025/07/25(金) 20:47:20 [通報]
>>1返信
大手町から東京駅まで歩くのと
京葉線からJR線の方まで歩くのと
どっちが近いんだろうっていつも迷う千葉県民です+6
-0
-
194. 匿名 2025/07/25(金) 20:50:57 [通報]
>>176返信
船橋か、幕張本郷+4
-0
-
195. 匿名 2025/07/25(金) 20:57:23 [通報]
>>193返信
東西線なら余裕で大手町でしょうよ+2
-0
-
196. 匿名 2025/07/25(金) 21:09:49 [通報]
>>193返信
東西線なら余裕で大手町でしょうよ+1
-0
-
197. 匿名 2025/07/25(金) 21:14:24 [通報]
大阪地下鉄 谷町四丁目返信
なんで、谷町線に乗るのに、中央線のホームを端っこまでずうっと歩かされるんだよー+0
-0
-
198. 匿名 2025/07/25(金) 21:36:01 [通報]
>>125返信
閉園ギリまで遊んだシーからの帰り道も絶望する
疲れすぎて+2
-0
-
199. 匿名 2025/07/25(金) 21:49:15 [通報]
>>194返信
ありがとうございます!+0
-0
-
200. 匿名 2025/07/25(金) 21:59:03 [通報]
>>107返信
毎日東豊線乗り換えしてるけど、さすがに東京や大阪(出身)とはレベルが違うよ、駅の混雑具合も違うし
新宿駅とかマジで迷路すぎるし、人が多すぎて酔う+0
-0
-
201. 匿名 2025/07/25(金) 22:04:31 [通報]
京王線調布駅返信+0
-0
-
202. 匿名 2025/07/25(金) 22:18:08 [通報]
川越返信
本川越+0
-0
-
203. 匿名 2025/07/25(金) 22:37:47 [通報]
秋葉原返信+1
-1
-
204. 匿名 2025/07/25(金) 22:50:39 [通報]
>>142返信
あら、よくご存知で
新富士こそ不便です
新幹線だけの駅
しかも、こだましか停車しません
在来線の駅は遥か彼方なので徒歩での移動は厳しいです
+1
-0
-
205. 匿名 2025/07/25(金) 23:18:58 [通報]
>>1返信
池袋線の秋津駅から新秋津駅。
まじで長ったらしいし中途半端な商店街みたいなところ歩かされる。夏は汗だくになる距離だし雨の日はまじでだるいよ。
池袋駅から副都心線までも蒸し暑いし遠いしだるいね。真冬とかなら寒い!って言いつつ汗がそんなに出ないで歩けるけど今の時期はやばい+2
-0
-
206. 匿名 2025/07/25(金) 23:19:25 [通報]
>>36返信
エスカレーター片側開けやらないようになってきてるみたいだけど、大江戸線新宿駅だけは片側開けする
あそこで歩きの人に後ろからぶつかられたり、揉めて押されたりして転落なんてことになったら命に関わるw
ちなみに大江戸線新宿駅より東中野駅のエスカレーターの方が急角度だと思う+0
-1
-
207. 匿名 2025/07/25(金) 23:39:13 [通報]
>>11返信
伊丹空港もなんなのあのモノレール
JRからすらアクセス悪いなんてもー最悪だよ
なんか行きやすく繋げろよって思う
+1
-2
-
208. 匿名 2025/07/25(金) 23:41:38 [通報]
>>1返信
大阪からディズニー新幹線で行った時びっくりしたわ。一駅か二駅分ない?帰り子供ぐったりのなか腕ちぎれそうだった+2
-0
-
209. 匿名 2025/07/26(土) 00:08:35 [通報]
そりゃもう西武新宿からJRでしょ返信
遠い!てか外歩くのいや!+3
-0
-
210. 匿名 2025/07/26(土) 00:29:54 [通報]
>>30返信
渋谷駅って再開発すればするほど不便になってるんだけど、何を目指してるんだろう+15
-1
-
211. 匿名 2025/07/26(土) 00:46:33 [通報]
>>96返信
外出たら何か食べようと思ってたんだけど、もう我慢できずに構内でw+9
-0
-
212. 匿名 2025/07/26(土) 00:51:02 [通報]
渋谷駅、本当に不便になった返信
宮益坂側からスクランブル交差点に抜けにくいし、完成したら4階で東西行き来できるとかいうけど、そこまで上がる動線もどうせグダグダになりそう。乗り換えを便利にして欲しいんですよ、利用者は…
>>220
東急の商業施設への誘導を目指してるのよw+3
-0
-
213. 匿名 2025/07/26(土) 00:54:02 [通報]
>>31返信
横須賀線から東横線
改札出るけど外出た方が近くないですか?+3
-0
-
214. 匿名 2025/07/26(土) 01:01:24 [通報]
町田駅返信
横浜線と小田急遠いのよ
途中にワッフル屋さんがあって誘惑してくるし+4
-0
-
215. 匿名 2025/07/26(土) 01:09:21 [通報]
>>101返信
都内入るとホーム端っこに追いやられ地下まで潜りだよね
京葉線には敵わないけど+1
-0
-
216. 匿名 2025/07/26(土) 01:19:04 [通報]
>>189返信
遠いですよね…
飯田橋は東西線と大江戸線の乗り換えも遠くて遠くて+5
-0
-
217. 匿名 2025/07/26(土) 01:24:33 [通報]
>>18返信
優勝やろ
最近初めて使ったけど驚いたよ+4
-0
-
218. 匿名 2025/07/26(土) 01:31:53 [通報]
>>38返信
やたら歩かされますよね+5
-1
-
219. 匿名 2025/07/26(土) 02:11:43 [通報]
都営大江戸線六本木駅返信+0
-0
-
220. 匿名 2025/07/26(土) 02:12:02 [通報]
>>210返信
1回全部壊して作り直して欲しいくらい使いづらい駅になった
渋谷区民だけど渋谷で用事がある時は電車じゃなく、なるべく都バス利用して行く様にしてる
東口のタクシー乗り場がなんじゃこりゃ?!みたいな位置にあったよ…+7
-0
-
221. 匿名 2025/07/26(土) 02:44:41 [通報]
>>209返信
地下で行けるよ+0
-0
-
222. 匿名 2025/07/26(土) 02:55:11 [通報]
文京区だけど護国寺返信+1
-0
-
223. 匿名 2025/07/26(土) 03:46:43 [通報]
初心者泣かせの新木場駅返信+1
-0
-
224. 匿名 2025/07/26(土) 05:06:50 [通報]
浜松町返信
スーツケース持って階段登ったり降りたり大変+0
-0
-
225. 匿名 2025/07/26(土) 06:59:23 [通報]
>>18返信
コレ初めての時本当にビックリした
今後も何とかならないのかね+2
-0
-
226. 匿名 2025/07/26(土) 08:37:23 [通報]
>>18返信
地下通路で繋ぐ案も当初出たらしいけどあの通り道の商店街の人たちから大反対くらったらしいね。雨の日が不便なんだよな〜+1
-0
-
227. 匿名 2025/07/26(土) 08:43:49 [通報]
>>14返信
仕事で初めて行ったときに迷いそうになって焦りました。帰りだからまだ良かったけど、慣れてないと詰みそうになる。+1
-0
-
228. 匿名 2025/07/26(土) 08:49:21 [通報]
船橋、西船橋、南船橋あたりの乗り換え返信
船橋駅が一番近いけど、京葉線か武蔵野線?で幕張方面にいくとき、船橋→西船橋→南船橋となるときは、面倒くさいから直接南船橋まで自転車で行くこともある
反対に都内方面なら、二俣新町まで自転車
乗り換え時間を事前に確認しないと、本数が少ないからえらく待つ羽目になる+0
-0
-
229. 匿名 2025/07/26(土) 08:50:43 [通報]
>>146返信
総武線快速で一気にいきたいのでは+3
-0
-
230. 匿名 2025/07/26(土) 10:18:04 [通報]
東京から総武線返信
みなさんスムーズに行かれてますが、関西在住の私は毎回迷います+0
-1
-
231. 匿名 2025/07/26(土) 10:29:05 [通報]
名鉄金山駅から名城線への乗り換え返信
なんで階段がないんだろう本当に不便。
名城線は10分に1本だし通常通り行ってたら間に合うのにエスカレーター待ちの列で地下鉄乗れなくて何度も乗り過ごした。+0
-0
-
232. 匿名 2025/07/26(土) 12:08:30 [通報]
>>58返信
アリの巣みたいになってる…昔は何となく歩けたけれど今はもう無理そう+0
-0
-
233. 匿名 2025/07/26(土) 12:19:24 [通報]
>>85返信
昔、雨の日とかの悪天候の時に辛かったのを思い出したわ…+0
-0
-
234. 匿名 2025/07/26(土) 12:30:44 [通報]
>>14返信
慣れてたらそう遠くはない。
近道あるよ〜+0
-0
-
235. 匿名 2025/07/26(土) 13:17:42 [通報]
>>217返信
川越ー本川越のほうがひどいよ。+0
-0
-
236. 匿名 2025/07/26(土) 14:06:31 [通報]
>>156返信
地上が私有地になってるかららしい。
私有地の下には掘れないんだよね+3
-0
-
237. 匿名 2025/07/26(土) 15:47:05 [通報]
>>33返信
日比谷高校に通ってました
赤坂見附を利用してました+0
-0
-
238. 匿名 2025/07/26(土) 17:02:16 [通報]
南海なんばと四つ橋線なんば。返信
地上ルートのいかがわしい所もなにわ筋線の影響なのか変わってきましたね。+0
-0
-
239. 匿名 2025/07/26(土) 20:29:53 [通報]
北新地駅返信
大阪駅・各線梅田駅・四つ橋線梅田駅・東梅田駅などどれもそこそこの距離がある。+0
-0
-
240. 匿名 2025/07/27(日) 09:06:55 [通報]
>>181返信
それ見たけど笑っちゃった
遠すぎて乗り換えってレベルじゃないw+3
-0
-
241. 匿名 2025/07/28(月) 09:27:14 [通報]
>>210返信
昔の銀座線、東急が高い位置にあった頃を覚えてる人いる?+1
-0
-
242. 匿名 2025/07/29(火) 17:24:17 [通報]
>>170返信
大江戸線のほうは駅名を『新蔵前』にするべきだった。+0
-0
-
243. 匿名 2025/08/04(月) 09:57:04 [通報]
>>17返信
2040年頃の蒲蒲線開通待ち+0
-0
-
244. 匿名 2025/08/04(月) 10:01:30 [通報]
>>63返信
地下鉄と京急も+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する