ガールズちゃんねる

菅義偉元首相(76)の「ピクリとも動かない」異変で「議員定年制」必要論…23年には細田氏が在職中に79歳で死去

179コメント2025/07/27(日) 02:27

  • 1. 匿名 2025/07/24(木) 15:45:26 


    「菅氏は、上半身がやや前傾した姿勢で非常にゆっくりとした足取りで登場。会見中、ともに同席したほかの自民党幹部は時折頷いたり記者団のほうに視線をやったりするなか、菅氏は一点を見つめたままほとんど動かず、終始うつろな表情を浮かべていました。こうした様子にX上では、《石破の会見で菅さんピクリとも動かないけど大丈夫か》といった声があがっています」(政治部記者)

    健康状態への不安に、インターネット上では次のような声が。

    《国会議員には定年制度が必要。 国民は定年制度ありきで生活している。 国民生活事情が全く分からない要因の一つ。 若い人材も一切育たない状況になり現在の瀕死の与党となっている。》
    《国会議員は公の仕事だから健康診断を公表して進退を考えることが必要。今回の壇上いた方々の平均年齢は75歳前後と思う。これで大丈夫ですかと思ってしまう。》
    《一般企業なら考えられないご年齢。見ていて気が重くなるし、ほんとに仕事できるのか心配。 いったいいつまでやるつもりなのか。 国会議員も年齢制限してはいかがでしょうか?》

    +555

    -4

  • 2. 匿名 2025/07/24(木) 15:45:52 

    スガロボ

    +132

    -9

  • 3. 匿名 2025/07/24(木) 15:45:57 

    定年制設けなよ。老害多すぎる

    +1118

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/24(木) 15:46:17 

    え?

    亡くなったん??

    +11

    -55

  • 5. 匿名 2025/07/24(木) 15:46:29 

    パーキンソンなんだっけ、薬の副作用かな

    +262

    -7

  • 6. 匿名 2025/07/24(木) 15:46:29 

    菅さんは安倍さん亡くなってから以前にもまして無表情になってしまった。
    休んで欲しい

    +696

    -9

  • 7. 匿名 2025/07/24(木) 15:46:33 

    >>1
    表情が全く変わらないし、動きも緩慢…
    早く引退してご静養なさい。

    +392

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/24(木) 15:46:41 

    ペッパーくんの方が仕事できそう

    +238

    -34

  • 9. 匿名 2025/07/24(木) 15:46:59 

    日々穏やかに生きててくれたらそれでいいって年齢だもんね。国政任せるレベルではない

    +447

    -3

  • 10. 匿名 2025/07/24(木) 15:47:08 

    選挙特番で普段見ない量のおじいさんを見させられて疲れちゃったよ

    +357

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/24(木) 15:47:26 

    麻生さんも84歳だよね
    いい加減引退…

    +583

    -5

  • 12. 匿名 2025/07/24(木) 15:47:34 

    >>1
    政治としてのこと云々は置いておいて個人的にこの人は嫌いじゃない。
    だけど休んだ方がいい。と言いたいけどこのタイプは休むとさらに老ける可能性もあるんよな。

    +251

    -16

  • 13. 匿名 2025/07/24(木) 15:47:41 

    >>1
    菅さんのままでよかったのに

    +40

    -23

  • 14. 匿名 2025/07/24(木) 15:47:50 

    宮古島まもるくんかよ

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/24(木) 15:47:53 

    菅さんはスマホ受信料安くした実績あるからね

    +351

    -18

  • 16. 匿名 2025/07/24(木) 15:47:57 

    菅さんもう置物みたいになってるよね

    +175

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/24(木) 15:48:00 

    菅さん好きだからもうゆっくり過ごしてほしい

    +240

    -15

  • 18. 匿名 2025/07/24(木) 15:48:05 

    ルールや規則を考えた連中の間違いだよな
    「20歳だったらお酒飲んでも責任取れるよね」と同じで

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/24(木) 15:48:24 

    老い先短い老害議員が若者の将来を決める理不尽よ。
    政策が失敗してもそれが表に出てくる頃には関わった政治家は引退してるか鬼籍に入ってるかのどちらかで誰も責任をとってくれない。

    +255

    -4

  • 20. 匿名 2025/07/24(木) 15:48:32 

    >>13
    まぁそのあとの2人強烈だもんね。
    止まってたとしても菅さんの方がいいわ。

    +20

    -12

  • 21. 匿名 2025/07/24(木) 15:48:51 

    今の高齢者は元気とか言うけど健康寿命は72-75だからね
    もうね老化です 棺桶片足突っ込んで何かあれば一気にあの世にいく年齢です

    +118

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/24(木) 15:48:54 

    >>15
    ビザ緩和して外国人だらけにしたものこの人だね

    +147

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/24(木) 15:49:06 

    自民党はおじいちゃんの集まりじゃん。
    そりゃ若い世代も少しはいるけど、実質
    敬老党だから、もういっその事解散すればいい。

    +162

    -3

  • 24. 匿名 2025/07/24(木) 15:49:15 

    ガースーは空手を修めたんだろ
    瓦割りやって欲しい

    +4

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/24(木) 15:49:21 

    >>1
    仮面様顔貌

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/24(木) 15:49:31 

    >>17
    なんで?ビザ緩和して外国人だらけにしたのに

    +69

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/24(木) 15:49:33 

    ご自愛ください

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/24(木) 15:49:35 

    石破さんの所に麻生さん達と説得に行った時は、衆議院選挙の時よりは少し良くなってる気がした
    ホリエモンの番組出てた時はいきいきしてたのに…悲しいね

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/24(木) 15:50:02 

    >>11
    そう思うと麻生さんバケモンだね。管さんの方が年上に見える。
    身なりに気を遣ってる人って老けない。

    +335

    -5

  • 30. 匿名 2025/07/24(木) 15:50:11 

    パーキンソン病の典型的な症状じゃん

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/24(木) 15:50:29 

    >>4
    細田っちゅう人や

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/24(木) 15:50:31 

    去年の衆院選で引退してもよかったと思ってた
    休んだほうがよさそうな感じ

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/24(木) 15:50:47 

    首相辞めてからこんな感じになったよね。何か燃え尽きたというか脱け殻みたいになってしまった

    +105

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/24(木) 15:50:55 

    この前見た動画、静止画と思うくらい動かないから心配になった。
    目がうつろだよ。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/24(木) 15:51:28 

    >>22
    安倍と組んでな

    +42

    -4

  • 36. 匿名 2025/07/24(木) 15:51:39 

    >>1
    20年前は丸々としてたのにね
    右の写真も結構前の写真だわ

    +98

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/24(木) 15:51:43 

    ガースーはコロナ禍で一気に老け込んだ
    大変なときに総理大臣だったんだよな

    +132

    -4

  • 38. 匿名 2025/07/24(木) 15:51:51 

    歴代首相会談のときまったく表情変わらず蝋人形みたいだったな…

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/24(木) 15:52:26 

    >>6
    鬱なのかな…
    官房長官時代のキレがないんだけど…

    +186

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/24(木) 15:52:36 

    >>1
    70〜80で年収3500万貰える職業なんて議員くらいだよね。
    会社の創業者や役員ならありえるかもしれないけど、そういう人達は名誉職でもはや現役じゃない。

    名誉議員が多すぎるんだよ。特に自民党。
    最近海外の議会の映像を見ると若い人達が多くて日本だけいかに遅れているかがわかる。

    +171

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/24(木) 15:52:37 

    ガースー総理やってた頃に比べて明らかに覇気がなくなった
    ボーっとした感じ
    認知入ってきたのか?

    +74

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/24(木) 15:53:16 

    一般人でも定年65歳なんだから政治家もそれに合わせたら?
    お金あるんだしゆっくりしなよ。
    後、選挙に立候補出来る年齢も55歳以下とかまでって決めた方がいいと思う。

    +162

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/24(木) 15:53:25 

    >>37
    大変な時に総理をしたよね
    任期は短かったけど、色んな所に切り込んでくれた

    +62

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/24(木) 15:53:45 

    >>24
    もう段ボール箱を潰せるかも怪しいよ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/24(木) 15:53:51 

    毎年認知テスト必要だね

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/24(木) 15:54:33 

    もうおかしいよ
    車と一緒。免許返納義務付けて!と、一緒で、定年制にして。

    いつまでも同じ思想の、しかも衰えていく人達に、国を任せられないでしょ。

    もう十分。身体を休めてください。

    +125

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/24(木) 15:54:43 

    パーキンソン病は公に発表してるの?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/24(木) 15:55:35 

    >>1
    まだ70代なんだ
    老けて見える

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/24(木) 15:56:29 

    安倍内閣で官房長官を務めてた時の菅さんは、いつも冷静な切れ者でかっこよかった

    +87

    -5

  • 50. 匿名 2025/07/24(木) 15:57:09 

    >>36
    この年代の20年はそりゃ大きいよー、見た目はね。中身が問題?!病気なのか、年齢によるものなのか。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/24(木) 15:57:25 

    >>13
    スガさん携帯安くしてくれたし嬉しかった

    +38

    -4

  • 52. 匿名 2025/07/24(木) 15:57:33 

    >>1
    「一般企業なら考えられないご年齢。見ていて気が重くなるし、ほんとに仕事できるのか心配」

    一般企業なら定年超えて嘱託も完了する年齢だし、
    そもそも国会中継でも仕事中なのに堂々と寝てるし
    仕事なんて役人の書いた作文を読み上げるだけだし
    仕事なんて本当に出来てない

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/24(木) 15:57:39 

    普通の会社は定年あるんだからさぁ、、、

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/24(木) 15:57:50 

    選ぶほうも年寄りだから仕方ないけど考えてほしいよね

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/24(木) 15:57:55 

    菅ちゃんはパンケーキ食べてゆっくりして元気でいてほしいわ。暑いしもう無理させないほうがよくね?

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/24(木) 15:58:12 

    細田は素人目にも衰えが明らかだったなあ
    セクハラとか統一教会との関係とか、色々問題出てたけど
    追求する間もなく死んでた

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/24(木) 15:59:23 

    >>4
    でも私もタイトルざーっと読んじゃってビクッとした。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/24(木) 15:59:56 

    >>1
    菅さんって官房長官の頃から、中々動かない人だったと思うけど?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/24(木) 16:00:54 

    >>6
    心配だね

    +89

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/24(木) 16:01:09 

    自民党の選挙事務所、高齢者ばかりでキツかった
    そりゃ若者からは支持されないよ

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/24(木) 16:01:21 

    管さんは総理辞めてから、ほんとアッと言う間に老化しちゃったね
    あまりに短期間で変わったから驚いたよ
    安倍さんの突然の死から急遽総理になって
    コロナ禍や、国を挙げてのワクチン奪い合いなどで物凄い心労だったのかな

    +30

    -4

  • 62. 匿名 2025/07/24(木) 16:01:51 

    >>37
    コロナ、オリンピック、改革
    これを1年間でやってたんだよね

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/24(木) 16:02:39 

    この人だけじゃないけど、最後から二番目の恋の市長を見習ってほしい

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/24(木) 16:03:43 

    >>49
    ロボット答弁で逃げ続けてた記憶しかない

    +4

    -5

  • 65. 匿名 2025/07/24(木) 16:03:53 

    菅さん自身が、辞めたくないのか?それとも周りが辞めさせないのか、、どっちだ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/24(木) 16:04:22 

    官房長官のときは記者に首相のことを何聞かれても答えずに突っぱねることで名を挙げた

    総理になってからはコロナ禍で自分が国民に発信しなきゃいけないときでも尾身会長を前に立たせて後ろで立ってるだけだった

    何にしても元から何か人前でちゃんと喋ってる印象がないんだよね

    +10

    -3

  • 67. 匿名 2025/07/24(木) 16:04:48 

    >>29
    麻生さんもしっかり84歳に見えるわ

    +8

    -17

  • 68. 匿名 2025/07/24(木) 16:05:27 

    良い人か悪い人かは関係なく、70歳、頑張っても75歳あたりが限界なんだと思う。
    任期中に痴呆になったり突然死されても困るし、定年設けてもいいと思うわ。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/24(木) 16:05:35 

    >>11
    80近いのに裏金貰ったり悪さしてる議員って、三途の川に渡る金でも用意してるのかね?

    +77

    -7

  • 70. 匿名 2025/07/24(木) 16:05:51 

    >>33
    阿部さんが亡くなった時の、菅さんのの追悼の辞を読むと泣けてくる
    素晴らしいコンビだっただけに、あの時のショックは彼を相当弱らせてしまったように思う
    その上首相時代はマスコミが功績はいっさい報道せず過度のバッシング、それに誘導されて浅はかな人たちが同調、本当に気の毒だった

    +74

    -6

  • 71. 匿名 2025/07/24(木) 16:06:58 

    >>8
    スターウォーズのC3POみたい

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/24(木) 16:07:13 

    >>22
    入管法改正して移民受け入れ決めたのは安倍さんでしたね
    そこからすべては始まった

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/24(木) 16:07:25 

    それでも以前より表情筋?うごかせるようになってるよ
    数ヶ月前BSで見た時はもっと症状深刻に見えた

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/24(木) 16:08:03 

    >>13
    外免切替がこんなになったのは菅さんのせいって記事なかった?警察は治安が悪くなる可能性があるって言ったのに、それを取り締まるのは警察の仕事でしょって言われて懸念あるのに話をきいてもらえなかった。みたいな話

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/24(木) 16:09:28 

    麻生さんはお元気!菅さんより年上だよね?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/24(木) 16:10:43 

    >>46
    これに国を任せるなんて正気か?と思うよね
    菅義偉元首相(76)の「ピクリとも動かない」異変で「議員定年制」必要論…23年には細田氏が在職中に79歳で死去

    +85

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/24(木) 16:13:36 

    >>1
    何が楽しくて議員やってんのこの人
    チヤホヤされるのが心地いいから?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/24(木) 16:13:50 

    >>1
    平野さんが国会議員の定年制訴えてたよね。
    本当に必要だと思うわ

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/24(木) 16:14:27 

    >>11
    84歳でなんであんなに元気なんだ笑
    エネルギーすごいな

    +119

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/24(木) 16:15:02 

    立候補70歳までにしてほしい
    これでもだいぶ譲歩してるほうだと思う

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/24(木) 16:16:03 

    >>76
    こいつらは自分から身を引くってことを知らないの?

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/24(木) 16:16:06 

    >>15
    残念、マイナス面の方が多かった

    +8

    -3

  • 83. 匿名 2025/07/24(木) 16:16:48 

    >>3
    自分自分な議員たちも少しは自分の後継を育てようという気も出てくるかもね。
    まぁ定年しても実質誰かを操り人形にするだけかもしれないけど。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/24(木) 16:17:59 

    やりたい事もなくて金にも困ってなさそうなベテランほど居座るんだよな

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/24(木) 16:18:11 

    >>67
    まー色々なんだけど、うちの84歳は認知で同じ話をなん度もするし、歩けないし、ただただテレビ見て人生消化してるから、こんだけ活力のある老人見るととやっぱすごいなと思うわ

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/24(木) 16:18:33 

    >>3
    小泉純一郎のときにやったのに光の速さど自分たちの給料上げたり例外を拡大解釈してOKにする国家意義は汚い

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/24(木) 16:19:14 

    >>1
    四者会談
    じいさん過ぎて自民政治の社会は終わってんなと痛感したわ
    お年寄りを老害なんて思うことはないけど、国家をリードする人に限っては害でしかないよ
    老いては子に従えって諺があるでしょうに

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/24(木) 16:19:41 

    外国人受け入れ拡大を進めてきたのもこの人が元凶でしょ?何でこれだけの権力握ってるんだろ?
    「外国人観光客でも簡単に免許がとれた」非難殺到の“外免切替”制度の見直しを妨げていたのは“自民党の重鎮”だった(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    「外国人観光客でも簡単に免許がとれた」非難殺到の“外免切替”制度の見直しを妨げていたのは“自民党の重鎮”だった(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政府の外国人受け入れ拡大路線に一石が投じられた。警察庁が10日、海外の運転免許証を日本の免許証に切り替える、いわゆる「外免切替」制度を厳格化する道交法施行規則改正案を発表したのだ。パブリックコメン

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/24(木) 16:20:05 

    一瞬、菅が死んだのかと思った

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2025/07/24(木) 16:21:55 

    菅さん、好きだったけど、最近は見るに耐えられない…。ゆっくり休んでほしいです。
    訪韓予定とか正気ですか…?それはさすがにやめてほしい…。

    自民党なんて特に年配の議員で構成されているし、若いのはろくなのいないし、どうにもならないですよね。
    世代交代をしなかったつけがこれという感じ。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/24(木) 16:22:06 

    >>76
    調子の悪そうな菅元総理にケビン君元気?とヤギの調子を尋ねられた榛葉さん

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/24(木) 16:22:28 

    >>1
    親父の方の小泉が議員定年制作ってなかったっけか
    これに関してはまともなことやったような
    でも自分達の利になる方へ切り替えるんだよね
    その仕事に限っては速いこと速いこと

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/24(木) 16:24:26 

    >>1
    国会議員のすべきことは、議員定年制、議員定数削減、議員歳費削減だよ
    自分等に都合の悪いことには全く手をつけないよな
    これじゃ日本が良くなる筈ないわ

    +38

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/24(木) 16:24:40 

    >>76
    覇気がないなぁ

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/24(木) 16:25:00 

    管さんは良い総理大臣だったと思うけどね

    +12

    -5

  • 96. 匿名 2025/07/24(木) 16:25:34 

    日本の大物政治家って大体短命だったから首相や大臣退任した後も多少政界に居座っても黙認されてきたけど、長生きフィクサーぶって役立たず高額報酬はもう駄目だわ イギリスとかアメリカとか韓国とか首相辞めたら余生って感じで政治には携わらないでしょ 

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/24(木) 16:25:47 

    みんな心配してて優しいな
    わたしは仕事できない状態の人に税金払いたくないと思ってしまった

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/24(木) 16:27:24 

    せめて70歳で引退する法律作ってくれ
    スマホもろくに使えないのに国防なんて考えられるわけない

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/24(木) 16:28:35 

    体調悪いフリしてるだけでしょ
    石破を影で操ってるのはこの男

    +1

    -4

  • 100. 匿名 2025/07/24(木) 16:29:02 

    >>95
    それはいえてる。
    実績すごいですよ。なぜか叩かれてたけど。

    +4

    -4

  • 101. 匿名 2025/07/24(木) 16:29:54 

    >>88
    入管も警察も反対したのに、お前らが取り締まればいいみたいなこと言って押し切ったんだっけ
    お前が責任取れよ!だね
    でも耄碌して逃げ切りか

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/24(木) 16:34:29 

    >>101
    えぇ~そうなの?
    この人いい人だと思ってたのにとんだクソ老害じゃん!

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/24(木) 16:37:16 

    よその家の老人は老けるの早いよね
    いつの間にか生きる屍みたいになってる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/24(木) 16:38:09 

    高い議員報酬で財は築いただろうし、ヨボヨボになってまで政界にしがみつく意味がわからない
    辞めてのんびり暮らしたらいいのに

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/24(木) 16:39:10 

    外国人増えたのこいつのせいだったのかよ
    がるちゃんで人気じゃなかった?
    がるちゃんで人気だとヤバいの法則じゃん

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/24(木) 16:39:55 

    目に光がないよね

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/24(木) 16:41:42 

    >>85
    84歳で杖も持たずに手摺も使わずにサクサクと階段の上り下りできるのは、なかなかの化け物級だと思うよ。

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/24(木) 16:43:13 

    ボケたバイデンと一緒だよ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/24(木) 16:43:31 

    >>22
    最悪爺じゃん

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/24(木) 16:43:44 

    >>76
    ここは老人ホームか

    +58

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/24(木) 16:47:48 

    >>3
    とりあえずパソコンテストでしょ

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2025/07/24(木) 16:54:08 

    >>1
    田中角栄氏の前例がある以上今さらな話なんだけどね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/24(木) 16:57:06 

    >>85
    81歳の老人が高所作業していて、宙吊りになって亡くなったってニュースがあったね。
    81歳で高所作業とか………
    職場で死ねて、死ぬまで現役とかある意味、天命なのかもしれないけど。

    うちのじいさんも90になるけど、ボケてない元気です。
    免許返納しないし……

    老人は本当に個体差が激しい。幼い子供よりも個体差がある。
    丈夫な人はホントに丈夫だよね。
    何処で、どの時点で差がつくのだろう……

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/24(木) 16:57:45 

    人によって老い方が違うから年齢で区切るのも難しいからね
    トランプさんより3つも若い

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/24(木) 16:58:55 

    >>15
    今そんなに安くない気がするけど、あれでも少し安いのかな?菅さんは調子乗ってる携帯会社に少しでもメス入れてくれたから、本当にありがたいのだけど。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/24(木) 16:58:57 

    >>23
    たまに若いなと思えば世襲かタレント議員

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/24(木) 16:59:41 

    >>3
    老害が決めてるから一生、定年制とかならなさそう

    +46

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/24(木) 17:02:08 

    一般企業も辞めない年寄り増えてるけどね。再雇用で続けてる人たくさんいる

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/24(木) 17:03:19 

    >>11
    太郎はめちゃくちゃ体を鍛えているので元気なんだよ。
    こだわりのあるファッションを美しく見せるための体型維持もあるから、食べるものにも気を使っているし。

    +59

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/24(木) 17:04:06 

    >>1
    政界のハシビロコウ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/24(木) 17:04:12 

    >>1
    廃人やん

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/24(木) 17:09:26 

    >>15
    SIMフリー勢は関係ない

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/24(木) 17:16:33 

    たった一年という短い首相時代にこれだけの功績
    マスコミは故意にこれを報道せずバッシングに明け暮れ、愚民ども(ここにも大勢いる)に散々叩かれた
    菅義偉元首相(76)の「ピクリとも動かない」異変で「議員定年制」必要論…23年には細田氏が在職中に79歳で死去

    +35

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/24(木) 17:17:26 

    >>76
    ペッパーくんはくすぐったらめっちゃ笑ってたけど、こいつらをくすぐっても無反応だろうな

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/24(木) 17:19:49 

    +51

    -2

  • 126. 匿名 2025/07/24(木) 17:32:54 

    定年65で良いじゃん

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/24(木) 17:44:07 

    菅さんのおかげで不妊治療はじめて今お母さんになれてるよ!
    きっかけをくれてありがとう!

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2025/07/24(木) 17:46:24 

    >>3
    使える若手議員いないじゃん

    +3

    -7

  • 129. 匿名 2025/07/24(木) 18:03:31 

    >>70
    日本に中国人増やした統一教会のコンビに素晴らしくて泣けてきちゃったの?
    まぁ色々な人がいるのが世の中だけどね
    あ、携帯料金下げてくれたんだっけね

    +0

    -6

  • 130. 匿名 2025/07/24(木) 18:07:57 

    >>37
    でも散々叩かれてだよね
    ガルでも菅さんが良かったって言い始めてる人いるけど当時菅さん擁護してる人なんて殆どいなかったと思うけど
    有働さんがニュース番組の対談で冷たい対応してたのは今でも目に焼き付いてる
    一言一言の発言に揚げ足とってドヤ顔してた
    それ以来好きになれない

    +15

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/24(木) 18:21:06 

    >>88
    ですよね
    自民党の安部菅政権時代に移民拡大した
    安部さん全然保守じゃないじゃん

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/24(木) 18:26:06 

    老人ホーム ジミンの森

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/24(木) 18:30:19 

    菅さんが居るせいでスパイ防止法が制定出来ないと知って嫌いになった。身体はボロボロで頭も回ってなさそうだし、国会で倒れる前にさっさと引退しやがれ。

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/24(木) 18:39:13 

    >>119
    スーツ、すんごい高いんだよね

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/24(木) 19:07:23 

    >>1
    これ、虐待では?
    65歳定年制を推したい。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/24(木) 19:08:13 

    >>119
    まぁ鍛えても頭の中は84歳なわけで
    さっさと引退してほしいわ

    +15

    -3

  • 137. 匿名 2025/07/24(木) 19:24:26 

    後進の若者に死んでも席を譲らないお爺さんの集団かぁ。自眠党は。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/24(木) 19:26:25 

    >>91
    あのヤギたくさん飼ってる議員の人かw

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/24(木) 19:26:27 

    >>29
    生まれた時から身なりだけでなく食事も医療も違うからだと思うよ
    お金持ちの老人の知り合いはまずあれやこれや老いを遅らせることをやっている
    病気になれば最先端医療を受け、それで健康を手に入れ、好きなもの買って好きなところへ旅行へ行きとノンストレスに近い状態
    周りを振り回そうが傷つけようが気にしない

    +40

    -2

  • 140. 匿名 2025/07/24(木) 19:50:53 

    >>29
    元オリンピアだもの、体の丈夫さが違うかと

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/24(木) 20:32:08 

    >>42
    だから若手議員が育たないんだよね。定年制必要。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/24(木) 20:45:44 

    >>23
    移民党であり敬老党であります💪

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/24(木) 20:58:20 

    >>133
    真実なのか確認したの?
    言い方も下品すぎ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/24(木) 21:13:18 

    >>1
    失礼ですが死相を感じます

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/24(木) 21:27:03 

    >>15
    体外受精の保険適用もだよね
    本当にありがとう
    自費に比べて色々制約あって保険適用だと使えないオプションがあったり文句言われてるけど
    20-30代前半での高齢が原因でない不妊治療なら保険適用内で十分だと感じたよ

    +32

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/24(木) 21:27:11 

    >>11
    お孫さんとかで後継者いないの?

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/24(木) 21:34:38 

    >>134
    あれ全部オーダーメイドなんだって。昔から麻生家に出入りしているテーラーにやってもらっている。
    麻生太郎自身は好きじゃないけど、グレーや紺のスーツでも夏と冬とで色味が違うので、見ていてちょっと楽しい。

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/24(木) 21:35:27 

    >>33
    そう?首相の頃から虚ろな目つきをしていたと思うわ

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2025/07/24(木) 21:44:11 

    >>12
    この方のボケ防止のために国政があるのではない

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/24(木) 22:13:49 

    >>3
    国会議員の定年制が選挙の争点になったら面白いなw
    老害たちがヒステリーで血圧上がって倒れるぞ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/24(木) 22:15:02 

    >>119
    そのエネルギーを国民のために使ってほしいよな。
    ファッションじゃなくてよ。

    +13

    -2

  • 152. 匿名 2025/07/24(木) 22:40:40 

    >>3
    一般と同じように給料かなり減らして再雇用にすれば良いのに
    なんで政治家だけ?

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/24(木) 22:43:06 

    もはや自分から引退って言葉を発する事にも頭が回らないんだろうね…何のために現役でいさせてるんだろう?まともな発言できるのかな

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/24(木) 22:55:40 

    >>79
    何時ぞやかここに貼ってたけど
    朝ご飯しっかり摂ってたよね。
    そりゃ元気なはずだわ

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/24(木) 23:00:28 

    >>108
    ありましたね。バイデンがアンドロイドのように電池が途切れたようなときあったね。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/24(木) 23:17:30 

    >>152
    会社役員もそうしてほしいね

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/24(木) 23:53:49 

    >>88
    そんなことするから、日本人がひき逃げされたり、追突されて殺されたりしたんだよ
    18歳が酒飲み猛スピードで運転 激突された車の男性死亡 容疑「危険運転」へ【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年9月30日)
    18歳が酒飲み猛スピードで運転 激突された車の男性死亡 容疑「危険運転」へ【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年9月30日)www.youtube.com

     また、痛ましい事故が起きました。埼玉県の交差点で、飲酒運転の車が乗用車と衝突し、ぶつけられた車を運転していた男性が死亡しました。 ■車が衝撃で横に回転 住宅の壁も破壊 近隣住民 「すごいスピードでブオーンという音が聞こえたと思ったら、瞬間にバーン...


    飲酒運転の車に追突され、日本人の男性(51歳)が死亡
    クルド人“無免許ひき逃げ”の懲役5年判決に「軽すぎる」の声、参院選で“外国人問題”が急浮上(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    クルド人“無免許ひき逃げ”の懲役5年判決に「軽すぎる」の声、参院選で“外国人問題”が急浮上(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     7月17日、ある痛ましい事件の判決公判が開かれた。そこで下された量刑を巡って、ネット上で波紋が広がっている。


    >亡くなった被害者は当時17歳。もう1人の被害者は16歳の高校生で、事件から10か月がたった今も意識が戻らないという。“無免許ひき逃げ”で若者の人生を大きく狂わせた被告の量刑が懲役5年というのは“軽すぎる”と多くの人が感じたようで……。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/25(金) 00:45:39 

    自民党の老害連中は保守党と一緒になってジジババのための政党になれば良いのに

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/25(金) 01:02:35 

    >>39
    痴呆とかじゃない?
    しかたないよ、お歳だもん

    +1

    -5

  • 160. 匿名 2025/07/25(金) 02:10:12 

    >>159
    まだ痴呆って言ってるの?
    今って言わないんだよ?

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/25(金) 03:59:19 

    菅さんは安倍さんが亡くなってから一気に衰えたきがする
    安倍さんが撃たれた2,3日後のフジのプライムニュース(当時反町理がまだいた時)
    に出演されてて
    選挙期間中の出来事で、安倍さんの安否もわからないうちに
    どうして遊説を取りやめて奈良に向かったんですか?と反町に聞かれて、
    「少しでも近くで同じ空気を吸いたかった」
    「彼は寂しがり屋だから、そばにいてやりたかった」て言ってた

    仕事以上の関係で、本当に仲が良かったんだと思って号泣してしまったんだけど
    そのあとどんどん耄碌(失礼)していかれた気がするんだよね

    切磋琢磨し合う家族みたいな兄弟みたいに、大切な存在だったんだと思う

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/25(金) 04:25:00 

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/25(金) 06:48:15 

    >>17
    外免切り替えを野放しにしてたのこの人だよね?
    あとアイヌ利権

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/25(金) 07:52:11 

    >>69
    三途の川の渡し賃調べてみた
    六文銭の「文」とは、江戸時代に使用されていた通貨で一番小さな単位です。 現在の価値に換算すると、一文あたり30~50円程度の価値があるといわれています。 したがって、三途の川の渡し賃としては、おおよそ180~300円程度の認識で良いでしょう。

    このくらいならいいのにね。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/25(金) 07:54:10 

    >>17
    少なくともキッシーや石破のように顔見たらムカつくってことはなかった

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/25(金) 08:15:42 

    >>69
    閻魔様に賄賂として渡すお金じゃないかなぁ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/25(金) 09:03:01 

    >>3
    守山幹事長も80代で用意された紙する読めてない。

    定年制必要だよ。首相官邸に言ってみよう。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/25(金) 10:47:44 

    しばらく前からこんな状態なのに、当選しちゃうんだもんね

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/25(金) 11:18:14 

    >>5
    こういう人なら働けるのかもだけど、パーキンソン病なら退職して、障がい枠で働くことになるのが平民なので、菅さんは手厚いサポートをしてくれる人が存在してるんだろうな。いいな。
    これを機に障がい者雇用についてや介護について考えてより良い方にしてくれないかな。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2025/07/25(金) 12:48:58 

    >>1
    免許制にして更新する時に知能テストをやらせろ
    アイドル、スポーツ崩れの役立たずも排除出来るぞ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/25(金) 13:14:57 

    こんな人に給料払わないでほしい
    体調悪くて本来の業務ができないならとっととやめてほしい
    周囲も家族も何も言わないの?税金なんだからいい加減にしてほしい、ゆっくりしたらいいのに

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/25(金) 13:23:32 

    歴代屈指の官房長官

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/25(金) 14:05:10 

    菅首相には菅官房長官がいなかったからねー...

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/25(金) 14:41:05 

    >>61
    え、なんかめっちゃプラスだけど、
    菅さんは阿部さんが病気で辞任したから急遽総理になったんだよ。2020年から2021年。大変な時期だったのは変わらないけど、安倍元総理が亡くなったのは2022年だよ。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/25(金) 14:48:05 

    >>72
    信者はあんまり現れないねいつもならマイナスが多いのに

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/25(金) 15:43:39 

    一般人に合わせて65歳までか、自分事としてまだ考えられそうな、55歳とかじゃない?70歳とか私利私欲になっちゃうでしょ?議員数も半分にして、給与を倍にしたらいい。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/25(金) 18:27:56 

    >>16
    実際、置物なんじゃね?
    剥製だろ、あれ

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/25(金) 21:28:44 

    >>11
    うちの祖母と大して変わらない年齢の人がって思うと凄すぎる

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/27(日) 02:27:47 

    >>161
    あの時のぽつりぽつりと語っていた時の抜け殻みたいな表情忘れられないわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。