ガールズちゃんねる

子どもっぽい彼氏

151コメント2025/08/09(土) 07:30

  • 1. 匿名 2025/07/24(木) 10:11:34 

    付き合って数カ月、お互い30代前半です。

    彼氏の子どもっぽさが目に余りこのまま付き合っていていいのかと不安になっています。

    最初は時折見せる幼さが可愛らしくていいなと思っていましたが、距離が近づくと常時中高生みたいなノリで性的なことや悪いことを面白いカッコいいと勘違いしているような言動にドン引きすることが増えていきました。

    私自身もあまり人生経験がなく年の割に幼い自覚があるのでお互い様ですし傍から見たらレベルは釣り合っているのかもしれません…。
    これから一緒に成長していければいいかなと気持ちと何も変わらず一生このままだったらどうしようという気持ちで揺れています。

    みなさんならどうしますか?

    長くなりましたがアドバイスいただけると嬉しいです。

    +29

    -28

  • 2. 匿名 2025/07/24(木) 10:12:09 

    離婚しな

    +8

    -11

  • 3. 匿名 2025/07/24(木) 10:12:33 

    >>1
    別れます。

    +106

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/24(木) 10:12:36 

    付き合って数ヶ月なら私だったら別れるかも

    +146

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/24(木) 10:12:45 

    一緒に成長できるなんて幻想
    受け入れられないなら別れを視野に入れた方がいい

    +158

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/24(木) 10:12:47 

    モラハラ元彼みたいだ、、、、、

    「俺にきた年賀状は、お母さんが勝手に返してる」って言うてたぐらい

    「女ってこんなに言うこと聞くんやな」
    としか思ってないし、
    ただの性処理マシーンの女中扱いされた

    死んだらいいのにな

    +86

    -3

  • 7. 匿名 2025/07/24(木) 10:12:56 

    余りにも幼いと発達を疑う

    +89

    -5

  • 8. 匿名 2025/07/24(木) 10:13:02 

    そういう人ってずっとそのままよ、40代になっても。

    +80

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/24(木) 10:13:04 

    >>1
    知的に問題ありそう

    +60

    -3

  • 10. 匿名 2025/07/24(木) 10:13:05 

    30代前半でその子供っぽさはやばい

    +53

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/24(木) 10:13:08 

    >>1
    「その話題やめてほしい」って言ったらどう?

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/24(木) 10:13:17 

    ドン引きしてるなら別れる。

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/24(木) 10:13:23 

    どうしますかも何も折り合いつけるだけの話では?

    20歳超えたら人間は変わらない

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/24(木) 10:13:26 

    >>6
    あとはそいつにすごい性虐待されたのがトラウマになっててつらい

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/24(木) 10:13:43 

    別れな?
    子どもっぽい彼氏

    +15

    -11

  • 16. 匿名 2025/07/24(木) 10:13:50 

    そういうところが可愛い!と思って結婚して、発達だったってパターン多いよね。子供にも遺伝したり。

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/24(木) 10:13:51 

    >>1
    その年齢ならもう成長しないよ。変わらない。

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/24(木) 10:14:11 

    30過ぎてそれならこれからも変わる事ないと思う。
    嫌なら早いうちに別れなきゃ時間の無駄じゃないかな。

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/24(木) 10:14:16 

    人はそんなに変わるもんじゃないと思う。

    彼氏は子供っぽい所があるけどーと言ってた友人。
    結婚したけど、結局5年くらいで離婚してたよ。子供作るのも躊躇したまま離婚。
    引っかかることはずっとそのままになりそう。

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/24(木) 10:14:16 

    >>1
    違和感ある時点で無理

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/24(木) 10:14:45 

    >>1
    別れましょう

    結婚し子供出来たらその彼氏が赤ちゃん返りするよ

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/24(木) 10:15:11 

    30過ぎてそれなら一生変わらないだろうしなあ。

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/24(木) 10:15:17 

    30代にもなってバカなのは、そういう人間なだけだよ
    変わらない

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/24(木) 10:15:47 

    将来を考える相手には違和感なく一緒にいられるんだよ。
    別れた相手はやっぱり、??色々疑問に思うことあったな 今から思えば

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/24(木) 10:15:59 

    男は成長しないからね。結婚しても中学生みたいな旦那がいる家庭ってやっかいだよ

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/24(木) 10:15:59 

    最初は許せても未熟さによる弊害がそのうち起きて限界が来ますよ。

    私の元彼も経歴は立派だったけど人生経験が乏しいのか精神的に未熟な人間で別れました。

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/24(木) 10:16:15 

    >>1
    おい!目を覚ませ!

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/24(木) 10:16:21 

    >>1
    距離が近くなれば近くなるほど幼稚さを見せてきたなら、結婚したらエスカレートするでしょ。結婚はしないほうがいいよ。

    主の恋愛のゴールが結婚だと思ってるなら別れな。

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/24(木) 10:16:26 

    >>1
    一生そのままだよ!引き返すなら今
    結婚でもしてしまったらますます自分勝手になる

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/24(木) 10:16:36 

    迷うなら距離を置いてみよう
    離れて会わない期間に感じることが答えです。

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/24(木) 10:16:46 

    私の彼氏なんて50代で管理職なのに、すぐヤキモチやいて怒るよ
    他の男の人と話してると割り込んできたりw
    ふた周り以上離れた年の差カップルだから心配なんだろうな
    仕事はできても、恋愛のことになると急に幼稚化するの可愛いよね

    +1

    -13

  • 32. 匿名 2025/07/24(木) 10:17:12 

    >>1
    ドン引きする事が増えていき

    これからもっと酷くなるかと

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/24(木) 10:17:34 

    >>1
    30代でそんな感じの人ってちょっとおかしいよ
    会話してて楽しいの?

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/24(木) 10:17:43 

    >>9
    元々知能が低いってことあるよね
    それだと一生変わらない成長しないから別れるが正解

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/24(木) 10:17:54 

    ドン引きしてるなら別れたほうが良い
    結婚しちゃったら大変よ

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/24(木) 10:19:24 

    >>1
    結婚したら妻じゃなくてお母さんにされそう
    逃げていい気が

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/24(木) 10:19:24 

    >>1
    幼いって自覚がある主が幼いって感じるんだからかなり子供なんだと思う
    ずるずる付き合うより別れたほうがいいよ

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/24(木) 10:19:32 

    ノリで性的な事や悪い事を面白がってる時点でもうムリ
    いつかやらかしそう

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/24(木) 10:19:51 

    結婚する前は両目で見て、結婚したら片目で、とかいうけど、好きだと良く見えたりしちゃうよね。バカになっちゃうというか。

    1さんが好きなら良いんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/24(木) 10:20:12 

    >>1
    別れても他の男に拾ってもらえるかどうかよ。
    今の彼氏逃したら一生結婚できないかもしれない。

    30前半なら、どっちにしろまともな男と結婚できると思わない方が良い。他のまともな男性からしても貴女はハズレ物件だと思うし

    +6

    -12

  • 41. 匿名 2025/07/24(木) 10:20:59 

    >>31
    二回り違うってコメ主なんさいなんだろ
    80歳くらい?
    お母さん扱いされてそう

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/24(木) 10:21:28 

    >>1
    彼氏ではなく後輩なんだけど、うちの会社の30代にもそういうタイプの男性いる。先輩後輩という距離感ですらそのノリちょっとキツいから恋人とか無理だ。違和感覚えるなら別れたほうがいい。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/24(木) 10:21:49 

    >>1
    根本的に変わらないと思う
    アラフォーだけど夫は自宅では小学校低学年くらいの感じ。会社では真面目に働いてる。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/24(木) 10:21:54 

    結婚したら変わるかも…という期待は持たないほうがいい
    100%変わらない

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/24(木) 10:22:11 

    別れる

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/24(木) 10:22:26 

    とりあえず1回ガチ切れしてみて、治すようならいいんじゃない?

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/24(木) 10:22:44 

    主です。

    しばらくトピたたなかったので他のトピにも相談として書いてしまいましたm(_ _)m同じ文章目にした方いたらすみません。

    具体的には
    ・中高生時代のモテ・成績・人気自慢
    ・詐欺案件に自ら引っかかりにいって相手を煽って面白がる
    ・無断駐車をバレてないからと繰り返す
    ・普通の出来事を性的なことに変換してSNSで発信(全く反応されてない)
    などです。

    やっぱり変わることを期待するのは難しそうですね…。

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/24(木) 10:23:20 

    >>31
    50代のヤキモチって気持ち悪い。しかも公私混同するってどう考えても仕事できない奴じゃん。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/24(木) 10:23:30 

    >>40
    でも赤ちゃんみたいな彼氏より一人でいたほうが楽じゃない?
    自分で産んだ子ならかわいいけど、赤ちゃんみたいなおじさんって脅威

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/24(木) 10:23:44 

    30代前半なら時間がもったいない
    とっとと見切りつけて次行った方がいいよ
    交際数ヶ月なら、相手もそこまで執着激しくないと思うし
    別れやすいうちにね

    小中学生みたいなノリが三十路まで続いてるんでしょ?
    この先、見かけのオッサン化がどんどん進むのに
    幼稚な言動って最悪やんw

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/24(木) 10:24:20 

    >>1
    ユッ○ーナみたいな彼氏か

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/24(木) 10:24:26 

    >>1
    成長できる男ならとっくに成長してる
    30代ってそういう年齢
    未だに悪いことを面白いかっこいいと思ってるやつは40、50になってもそうだよ
    そんなじじいたくさんいるでしょ。あれ30代の時の変わってないと思うよ

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/24(木) 10:24:33 

    男なんか中身は高校生くらいで成長止まってるもんだよ

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/24(木) 10:24:43 

    >>2
    夫婦じゃないからw

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/24(木) 10:24:54 

    >>1
    >常時中高生みたいなノリで性的なことや悪いことを面白いカッコいいと勘違いしているような言動

    30代前半でこれは怖すぎる
    XとかYouTubeでそういうアカウントばかりフォローしてそう

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/24(木) 10:25:36 

    >>47
    逆にそこまでの人のどこに魅力があって付き合ってるの?どんなに好きでも冷めるわ。

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/24(木) 10:25:45 

    >>9
    年齢のわりに思考や発言がすごく幼い人はそれなのかな?

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/24(木) 10:26:05 

    >>1
    距離が近づくと常時中高生みたいなノリで性的なことや悪いことを面白いカッコいいと勘違いしているような言動にドン引きすることが増えていきました。
    これに気付いてる時点で別れよ
    キモイよ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/24(木) 10:26:13 

    >>1
    あのね、大人っていうのは、「大人のふりが上手な子供」なんだって。だからその彼氏は主さんに心を許しているだけだよ。
    心配しないといけないのは、他人に対して幼い態度かということ。
    他人に対して大人な対応が出来ていれば大丈夫。心配ない。

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2025/07/24(木) 10:26:25 

    >>47
    Twitterによくいる痛いおじさんじゃん
    なんか恥ずかしいし面倒だね

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/24(木) 10:26:26 

    >>47
    そういうの、全くリアルでは関わらないYoutuber等の配信で
    見る分には暇つぶしになって面白いけど

    リアルじゃ、関わるとこっちにもトラブル波及するから
    全力で逃げろ

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/24(木) 10:26:28 

    >>1
    中高生みたいなノリで性的なことや悪いことを面白いカッコいいと勘違い
    これは嫌かも。一緒にいても楽しくないことがいくつもあったら別れる

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/24(木) 10:27:02 

    >>47
    これは幼すぎて無理だな

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/24(木) 10:27:05 

    >>1
    俗に言うとマイルドヤンキーって人種だと思う。
    私は無理、別れる。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/24(木) 10:27:36 

    >>25
    こういうのが生んだ覚えのない長男化するんだろうね

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/24(木) 10:27:37 

    >>1
    30代前半にもなって悪いことを面白いカッコいいと勘違いしているのは痛いなぁ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/24(木) 10:27:54 

    それでもまだ好きなの?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/24(木) 10:28:57 

    中身と言うより見た目が子どもっぽい。もう30超えてるのに、私服だと大学生に間違えられてる。別に英字Tシャツとか着てないけどダサいのかな。私は年相応だからたまに息子だと思われて恥ずかしい。

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2025/07/24(木) 10:29:57 

    30数年そうして生きてきたんだから一生そのままだと思う
    つまらない気持ち悪いおっさんに成長すると思うから私なら別れる

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/24(木) 10:30:00 

    >>47
    殆ど言わないけど

    別れな

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/24(木) 10:30:13 

    >>47
    普通に痛い人じゃん
    承認欲求高そう

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/24(木) 10:30:35 

    30過ぎてきついし職場でもバワハラセクハラとかしてそう

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/24(木) 10:32:04 

    >>47
    自分の父親がそんな感じだったらどう?

    嫌だなーきもいなーって思うなら別れる
    こんなお父さん楽しそう!って思うならお似合いだから付き合い続けて結婚すればいい

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/24(木) 10:32:05 

    >>24
    激しく同意。夫、結婚するにあたってなにも違和感なかったもん。元彼(元婚約者)は結婚するとなった時に揉めてばかりだった

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/24(木) 10:32:13 

    >>1
    同じ。三十路なのに中二病まだ引きずってて精神子供だなと思って引いてる
    一緒に過ごして行くうちにどんどん大人になると思ったら、ならなかった。年だけ取った子供って感じ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/24(木) 10:32:51 

    >>1
    子育てしていけば大人っぽくなっていくのかな?同じ悩み。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/24(木) 10:33:24 

    >>47
    幼いというか、人間性の問題だと思う。子供でもやらない子は最初からやらない。そういタイプを好きにもならない。

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/24(木) 10:34:44 

    >>40
    主です。
    本当そのとおりだと思います。
    私は外見も内面も平均以下なのでまともな人からは相手にされなくて今の彼氏にたどり着きました。
    彼氏も私に対して思うところは色々あると思うし別れたらきっと次はもうないです。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/24(木) 10:34:49 

    >>1
    性的なことや悪いことを得意げに話す事を本人が恥ずかしいと思う機会がない限り治らないだろうね
    自分の恥を公に晒されて社会的に死ぬような目にあうか何かの被害者にならないと自覚しなさそう

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/24(木) 10:35:01 

    偏見で申し訳ないけど、その彼氏、運動部だった?そういうノリがずっと抜けない男っているよね。特に野球部!

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/24(木) 10:37:37 

    >>1
    何でその判断を他人に委ねようと思えるんだ
    自分がいいならいいし嫌なら嫌しかないじゃん

    他人が無責任にアドバイスするなら「そんな男を世に解き放たないでほしいから主が一生面倒みてほしい」だよ

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2025/07/24(木) 10:37:47 

    >>1
    最初っから可愛いって印象があってよく男として見れたね。
    子供っぽい人は男として見れないわ。
    長く付き合ってて可愛い瞬間が垣間見えてきて愛おしくなってくるのと話が別。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/24(木) 10:38:05 

    >>1
    イラつく頻度が増えてきたなら次の人探す

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/24(木) 10:38:10 

    >>78
    よこ
    主さん、そんな自分を卑下することないよ。そういうタイプの男が見てくれの悪い女を相手にするとは思えないし、もっと自分に自信を持ったほうがいいよ。その彼氏がおかしいと感じる時点で、主とは合わないよ。無理して付き合うことはないよ。

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/24(木) 10:42:27 

    >>1
    例えばどんな言動なん?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/24(木) 10:42:43 

    >>59
    主です。
    外面はしっかりしているタイプだと思います。
    まわりから好かれてるか嫌われてるか両極端ではあるので人によって態度違うタイプか?という不安はありますが…。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/24(木) 10:44:48 

    >>1
    >これから一緒に成長していければいいかなと気持ちと何も変わらず一生このままだったらどうしようという気持ちで揺れています。

    未熟さとかいたらなさは成長していけるだろうけど
    30代で子供っぽいっていうその状態は成長しない気がする。自覚もないなら絶対変わらないでしょ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/24(木) 10:45:10 

    >>78
    別れたら後悔するから、まずは止めるように伝えてみたら

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2025/07/24(木) 10:48:17 

    >>84
    逆でしょ
    見てくれ良い女性はそんな男相手にしないよ

    +1

    -5

  • 90. 匿名 2025/07/24(木) 10:48:52 

    >>86
    外面はしっかりしてるんだね。じゃあ後は、自分か彼氏のどこか1つでも尊敬できるところがあるかどうか。それがないと付き合い続けるのはしんどいよ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/24(木) 10:49:12 

    >>25
    母親が息子かわいさになんでもやっちゃうからそうなる

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/24(木) 10:49:24 

    精神的に幼い人ってだいぶ若い嫁貰いがちよね。
    同年代の女性には相手されなかったのもあるし精神的に幼い同士合うのだと思う

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/24(木) 10:50:37 

    >>89
    彼目線の話だよ。見てくれの良い女がその男を好きになるかどうかはその女の問題。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/24(木) 10:52:18 

    >>47
    もしかして彼の好きな所って時折見せる幼さが可愛らしいって所しかないんじゃない?
    そんな人と付き合ってて楽しいの?
    幸せですか?

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/24(木) 10:56:52 

    >>47
    うわー…キショ。主さんには悪いけど女性というか普通の人なら大嫌いになる要素てんこ盛りだね。無断駐車とか人としてモラルなさすぎ
    別れて連絡断つのが一番いいと思うけど自慢話はオマエキメーんだよって完全無視すれば話さなくなるかな

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/24(木) 10:57:28 

    >>1
    子供脳な相手との結婚には相当な覚悟が必要よ。
    まだ協調性や金があり主に任せるならまだいいけど、なければ主の信用まで失うかもの人生。
    色々注視してみたら?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/24(木) 10:57:29 

    >>15
    OKもズボンがピチピチでNGだわ

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/24(木) 10:57:30 

    もう30前半で変わるわけないじゃん。付き合ってる時にそう感じてるんならむしろ結婚なんかしたらその部分がさらに気になるようになると思うんだけど

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/24(木) 11:02:35 

    >>5
    それが10代なら成長の余地もあるけど、30までそれできたらまず無理だよね。
    そういうのと結婚すると苦労しかないよ。
    大きい子供になって、邪魔になる。
    さっさと別れることをオススメするわ

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/24(木) 11:03:39 

    >>1
    その歳で..私なら嫌だわ😞…。
    大人の男がいい。
    30過ぎて成長するなら今までの自分を省みるし、皆と違う部分に気がつくよ。
    20過ぎての悩みだよ、ソレ…、、

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/24(木) 11:06:24 

    >>90
    >>94
    主です。
    尊敬できるところとか好きなところとか、考えてみたら無いかもしれません。
    幼さを可愛いと思うのも自分と同レベルだっていう安心感からくるものというか…愛おしいとかではないんですよね。
    ちょっとよく分からなくなってきました。苦笑

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/24(木) 11:12:37 

    >>101
    とりあえず嫌なことはやめて欲しいと伝えてみたら?
    結果別れることになっても男性に意見するって経験得られるだけでも違うよ

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/24(木) 11:12:46 

    家族の前で全裸でトッポキみたいなチン○ぶらぶらしてリビングウロウロふざけてたのを見てドン引き 普段もふざけてる人だから幼稚すぎて冷めた

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/24(木) 11:14:21 

    >>101
    多分、自分と同じような幼いところがあるから同類としての安心感があるだけなんじゃない?
    それって好きでもないし愛情ではないよね
    付き合ってても時間の無駄な気がする

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/24(木) 11:17:33 

    >>47
    今の30前半でも充分キモいけどこの先若さがなくなり見た目も今より小汚くなった40、50歳のイキってるオッサン想像してみたら気持ち悪さしかないんだけど。
    どこにも別れたくないって未練が一切ないわ。こんな男と一緒にいる主さんも同類とそのうち周りから見られるようになるかもね

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/24(木) 11:23:01 

    >>1

    子供ぽいってどんな感じ?!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/24(木) 11:23:58 

    トラブルがあったときにどう乗り越えていけるかが大事だよね?ドーンと構えて『大丈夫、おれがなんとかするよ』っていうのならいいけど、『大丈夫大丈夫、なんとかなるっしょ(たいして深く考えていない)』だと頼りにならないよね。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/24(木) 11:29:44 

    >>14
    ちなみに性虐待されても逃げない理由ってなんなの?
    金?顔?

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/24(木) 11:30:02 

    >>15
    NGみたいなオジサンいっぱいいるけど、オジサンぶりが際立ってしまっている。でも斜め掛け楽だし余計なお世話だよね。

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/24(木) 11:33:22 

    少し慣れてきたころ

    それが素

    それでもまだ恋人だし、生活は別
    気を遣っている方だと思う

    30前の時点でそうなら成長は望めない

    仕事中や外では弁えて仕舞っておけても、連れ添った相手や家族には出す

    この違和感は大事にしたほうがいい

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/24(木) 11:34:15 

    >>24
    うちも違和感全くなかったな
    だからトントン拍子と言うんだなって思った

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/24(木) 11:41:50 

    >>1
    女にも子供みたいなのいるよ。
    なんでもすぐ母親に頼って、家事も片付けもヘタクソ、お金も全部使っちゃう、気に入らなきゃヒステリーおこして泣きわめき、ハイスペに憧れてるけど相手にされない、逃げない頭の弱い男は奴隷扱い。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/24(木) 11:47:56 

    >>2
    勇み足ネキ、ホンマに好き(笑)

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/24(木) 11:55:15 

    >>10
    50代でこれな男性がいます…
    やばいよね?

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/24(木) 11:56:11 

    >>15
    SHUNさん久しぶりです!

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/24(木) 12:00:05 

    >>25
    子供が出来たときにその子供と合わせて、『うちは長男(夫)が一番手がかかるの!』とか言いながら世話する姉さん女房ぐらいじゃないと相手してられないかもね

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/24(木) 12:01:54 

    >>1
    エピソードを詳しく書かないと分からないと思う

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/24(木) 12:02:31 

    >>1
    その男間違いなくマザコンだから別れたほうがいいよ
    小学生で止まってる馬鹿は一生なおらない

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/24(木) 12:07:44 

    >>1
    心配しなくて大丈夫
    そのうちキモいと思うようになって未練なくなるよ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/24(木) 12:17:55 

    >>114
    下ネタで冗談言ったり笑いとろうとするの男女共に大学生で卒業してほしい

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/24(木) 12:20:00 

    >>14
    元カレなのに?

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/24(木) 12:32:41 

    嫌悪感があるなら無視しない方がいいよ
    下手にいい顔続けて優しくしてたらお世話係に認定されてつきまとわれるかも

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/24(木) 12:34:18 

    >>1
    精神年齢中高生の彼氏さんに
    結婚願望ってあるのかな?
    30代なら
    付き合う付き合わないのキーポイントって
    彼氏が結婚する気あるのかも重要だと思う
    時は金だよ
    逆に、主さんが生涯独身希望の人なら、時間たっぷりあるし、好きなように生きていいと思うよ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/24(木) 12:36:47 

    >>1
    言い方悪いけど、中身が子供っぽい同士で一緒にいて成長できるかな?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/24(木) 12:38:03 

    >>47
    ごめん、何か特性がありそう…
    厨二病的なイキリを想像したけどちょっと違う怖さがあるしシンプルに性格悪いと思ってしまった

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/24(木) 12:49:24 

    >>16
    まさに私の夫だ。
    最初は20代前半実家住みだったから、色々な経験を経て成長していくものだと思ってたけど、30代になっても何も変わりません。検査して発達グレーでした。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/24(木) 13:11:35 

    >>31
    パパ活でゲットしたの?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/24(木) 13:37:43 

    違和感を感じたなら別れるかな
    何かあったら「あの時やっぱり…」ってなりそう

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/24(木) 13:38:14 

    >>15
    NGはもう少しジッパーを上げたら通院じいちゃんスタイル

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/24(木) 14:06:36 

    >>1
    主さんにとって彼のその行いがストレスになってるから別れた方がいいと思う
    本人が楽しそうにしてる事を阻まなきゃならないのはお互いストレスになるよ
    相性が悪かっただけ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/24(木) 14:08:05 

    >>15
    私はNGの人のが気楽
    背伸びすんのしんどい

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2025/07/24(木) 14:10:07 

    >>101
    尊敬できる所がないのはキツイと思う…
    トキメキが感じられないよりある意味キツイ

    ダメ元で彼氏に嫌に思ってる面を伝えて、反応見てからまた考えたら?

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/24(木) 14:19:44 

    >>15
    どっちもイヤ

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/24(木) 14:28:14 

    >>76
    ならないよ。なぜならそういう男は子育てしないから。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/24(木) 15:00:09 

    >>6
    最後の一文がかなりのパワーワード

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/24(木) 15:11:44 

    >>134
    してる設定なら?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/24(木) 15:24:51 

    本人に成長する気がなけりゃいつまでたっても同じよ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/24(木) 15:37:39 

    20歳そこそこかと思ったら30代かー
    30代で子供っぽいと自分がちゃんとしなくちゃとなりそう

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/24(木) 16:07:44 

    >>47
    そういう人って世代問わずいるよ。
    幼いというより社会人として危うい人。

    いつか警察沙汰になりそうで怖い。

    やめとけば?トピ主も同類と思われても良いの?




    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/24(木) 16:10:00 

    >>77
    バイトテロやらかす人間とちょっと似てるね。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/24(木) 17:04:36 

    >>101
    結婚したいと考えてるの?それならさっさと婚活をした方がいいだろうけどそうではないなら、人生長いし嫌になるまでそのままでもいいんじゃないの。選択的シングルマザーとかも考えてないなら避妊は抜かりなく

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/24(木) 17:20:25 

    どんどん気持ち悪く感じてくるから早めに別れたほうが良い

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/24(木) 17:20:34 

    >>47
    実際に中高時代にどれだけのもんか知らんけど、30過ぎてそれ引き摺ってるのヤバい(普通は大学時代に治まる)
    少なくとも、現状の自分に納得していないんだろうね

    あと、倫理観が合わないのは無理
    デリカシーのラインが合わないのも無理

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/24(木) 20:10:20 

    >>1
    具体的にどんな感じ? 
    ツンツン!ウェーイみたいな?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/24(木) 22:54:33 

    2人の時だけそれならリラックスしてるんだなと思う
    私の気になってた人だけど人の悪口多かったり差別発言したり外で人としてどうなのって言動をされたら別れるな
    でもノリが合わないなら離れた方が身のためかも

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/24(木) 23:42:59 

    >>15
    グレーのパーカーは初期装備じゃないなら、脱ごう

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/25(金) 00:47:18 

    >>1
    私も、30代前半にそういう人と付き合ってた!
    無邪気でピュアなところが可愛いな、と思ってさ。

    たぶんそういう人に惹かれる位だから、主は母性が強めなんじゃない?
    情が生まれて、なかなか別れられないかもしれないけど(私もそうだった!)時間がどんどん無駄になるから、頑張って別れてーーー。

    その男、全然変わらないよ。
    むしろこれから、もっと幼稚でワガママに退化していくよ😑

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2025/07/26(土) 08:43:39 


    主です。
    たくさんのアドバイスありがとうございます。

    とりあえず会って話してきたのですが>>47のようなことに対して「子どもっぽいしモラルもないし一緒にいて恥ずかしいからやめてほしい」と伝えたところ「それなら離れればいい。一緒にいて恥ずかしい相手と一緒に居続けるのは何で?」と返ってきたのでもうこの人は変わらないと確信しそのままお別れしました。

    今後は自分の幼さと向き合いながらその過程でご縁があったらラッキーくらいの気持ちでのんびり過ごしていきたいと思います。

    彼氏と話す中ですぐに別れを決断できたのはみなさんのコメントのおかげです。
    背中を押してくださった方々本当にありがとうございましたm(_ _)m

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/26(土) 13:22:34 

    >>1
    これからいっしょに成長……ありえません。
    感覚なんだから成長云々別の話、許容できないなら早めの決断を。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/26(土) 14:05:26 

    >>148
    主、えらいぞ!
    これから、いい出会いがありますように♡
    まずはシングルライフを楽しんで、疲れた心を休ませてね〜

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/09(土) 07:30:14  [通報]

    >>76
    ならねーーよ
    三つ子の魂百まで、と同じ。なんだったら子育てもちゃんとするか怪しいぐらい
    期待するだけ無駄

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード