-
1. 匿名 2025/07/24(木) 09:46:00
凄く好きな漫画があって、アニメ化されたのですが、ピッタリだったボイコミのキャストから人気声優に変更されていて残念に思ってしまいました。
最近は声優をフォロワー数でキャスティングする事があるそうなんですが、声優でアニメを観ると決める事はありますか?+50
-10
-
2. 匿名 2025/07/24(木) 09:46:34
私はない+74
-6
-
3. 匿名 2025/07/24(木) 09:46:35
決めません+41
-7
-
4. 匿名 2025/07/24(木) 09:46:43
声優とか知らん
内容が良ければそれでいい+74
-5
-
5. 匿名 2025/07/24(木) 09:46:43
モヤモヤするなら見ないかな~+16
-0
-
6. 匿名 2025/07/24(木) 09:47:07
無い。うわ、このゴリ押しアイドルが声優すんのか、見るのやめよってのがたまにあるくらい+106
-6
-
7. 匿名 2025/07/24(木) 09:47:13
あります
アニメ全部をチェックする余裕はないから優先順位は声で決まる
声は裏切らないので+84
-11
-
8. 匿名 2025/07/24(木) 09:47:18
推しの女性声優で決める😳+0
-13
-
9. 匿名 2025/07/24(木) 09:47:18
>>1
アニメ映画や洋画は客寄せに人気タレント使われがちだし、声優で選ぶ人多そうだね+3
-5
-
10. 匿名 2025/07/24(木) 09:47:27
+2
-57
-
11. 匿名 2025/07/24(木) 09:47:50
好きな漫画の映像化なら声優なんて関係ない
西友ファンなら原作や内容に関わらず見るだろうね+0
-13
-
12. 匿名 2025/07/24(木) 09:48:22
苦手な声の人来たら避けてた
原作あるなら原作だけでいいしね+83
-0
-
13. 匿名 2025/07/24(木) 09:48:30
ティザーPV観て判断する
意外といけたら視聴するけど、無理…イメージと違いすぎる…ってなったら観ない+37
-0
-
14. 匿名 2025/07/24(木) 09:48:37
>>1
声優ファンならあるかもだけど声優で見るか判断することはないなぁ
あまりにも合ってなかったら見なくなる事はある+15
-0
-
15. 匿名 2025/07/24(木) 09:49:29
ハチワレは声合わないと思い始めたから新シーズンは見てない+21
-5
-
16. 匿名 2025/07/24(木) 09:49:36
内容重視派
でもどうしても生理的に受け付けない声や喋り方なら見なくなるかも+33
-1
-
17. 匿名 2025/07/24(木) 09:50:09
ない
完全ストーリー重視派
映画すら俳優関係ないと思ってる
でも今となってはそんなの少数派なんだろうな+7
-0
-
18. 匿名 2025/07/24(木) 09:50:37
ドラえもんの鈴鹿さんが酷すぎて次見たい映画の主役が鈴鹿さんだけど酷そうだからやめた+5
-0
-
19. 匿名 2025/07/24(木) 09:50:52
+6
-11
-
20. 匿名 2025/07/24(木) 09:51:03
>>1
薬屋は思った声じゃなかったから2-3話くらいで離脱した+16
-2
-
21. 匿名 2025/07/24(木) 09:51:25
櫻井さんなら見る。+9
-34
-
22. 匿名 2025/07/24(木) 09:51:36
>>7
なんか全然わからんけどカッコいいwww+22
-3
-
23. 匿名 2025/07/24(木) 09:52:11
不倫しようがどうでもいい
演技上手くて声が良かったらそれでいい
プライベートのことが理由で声優交代とかありえない+22
-38
-
24. 匿名 2025/07/24(木) 09:52:47
決めない、あまり耳が良くないのか(聴力には問題ない)クレジット見てよく見る名前は知ってるくらいで声で判別できない+5
-2
-
25. 匿名 2025/07/24(木) 09:52:58
声優じゃないタレントや俳優があててたら観ない+20
-1
-
26. 匿名 2025/07/24(木) 09:53:22
苦手な声だと観るに堪えないということはあるだろうね+51
-0
-
27. 匿名 2025/07/24(木) 09:53:28
好きなアニメ、気になるアニメは声優関係なくとりあえずは1話から見るよ。
推しの声優が出ているアニメなら、内容などに興味あるなし関係なく1話から見てみる。
どれも好きだと思ったら続けて見るし、そうじゃなかったら離脱する。+19
-0
-
28. 匿名 2025/07/24(木) 09:53:54
>>15
声優がきっかけで見る事はなくても、逆パターンはある
声が苦手で見るの止めるアニメあった+50
-1
-
29. 匿名 2025/07/24(木) 09:54:15
タコピーは間宮さんの声が可愛いから見てるよー+2
-1
-
30. 匿名 2025/07/24(木) 09:54:47
タレント並べて「豪華声優陣!!」とか宣伝してるアニメ映画は見ない+44
-1
-
31. 匿名 2025/07/24(木) 09:56:35
>>23
安室さんは交代して良かった+43
-1
-
32. 匿名 2025/07/24(木) 09:57:32
ゴリゴリの声優ヲタやってた時は重視してた+7
-0
-
33. 匿名 2025/07/24(木) 09:57:39
>>7
賢い+7
-3
-
34. 匿名 2025/07/24(木) 09:58:20
そこまで声優に詳しくない。
+5
-1
-
35. 匿名 2025/07/24(木) 09:58:21
>>10
やっぱりね、役よりも前に出てくるような声優はダメなんだよ
俳優も同じで、演じさせてもらってるってことを忘れたらダメ
情けないよね+70
-1
-
36. 匿名 2025/07/24(木) 09:58:46
基本そういうことはしないんだけど
「うらみちお兄さん」はさすがに知った時見たよね+8
-5
-
37. 匿名 2025/07/24(木) 09:58:47
嫌いな声優が出てたら避ける+28
-0
-
38. 匿名 2025/07/24(木) 09:59:35
好きな声優さんが出てたらとりあえず見ることはある
でも合わなかったら1〜2話見てやめる
元々見ようと思ってた作品なら声優関わらず見るよ+22
-1
-
39. 匿名 2025/07/24(木) 10:00:17
>>1
ちょっとずれてごめんだけど、ソシャゲのキャラの声優で決めてガチャ引くって人もいるよね
私は全く共感できない
アニメならセリフ数も多いだろうけど、ソシャゲのキャラなんて決まったセリフを少しだけ繰り返すだけなのに+2
-8
-
40. 匿名 2025/07/24(木) 10:00:21
たまにある、勿体無いとは思うけど
新アニメで推しキャラのCVがスキャンダル知らずの人に決まるとホッとする
反対に過去に週刊誌ネタ多数でもう全然気にならない、って場合もあるから振り切ってる人は強いなとも思う+4
-0
-
41. 匿名 2025/07/24(木) 10:02:05
好きな作品がアニメ化されたら第一話は見る
声優自体に興味ないけど嫌いな声だったら次からは見なくなる
原作が楽しめれば元より満足なので+3
-1
-
42. 匿名 2025/07/24(木) 10:03:12
嫌いな声優もいないけど好きな声優はアイドル声優だからな〜
かと言ってそのアニメ大して興味ない+4
-0
-
43. 匿名 2025/07/24(木) 10:03:39
>>6
それは声優でアニメの視聴を決めてるじゃん+24
-1
-
44. 匿名 2025/07/24(木) 10:05:48
そもそもほぼ声の区別がつかないし声優知らないので気にしません+1
-2
-
45. 匿名 2025/07/24(木) 10:06:12
>>1
キャスト変更が気に入らない時は確かに残念に思う時あるよね
でも慣れてきたらこれはこれでって、好きなキャラのイメージをより多く楽しめるようになるかも+5
-0
-
46. 匿名 2025/07/24(木) 10:07:21
気になるアニメがあったとして、好きな声優(中村悠一さんとまもさんが好き)が出てたらみる
この人が出てるから絶対見る!とはならない
まず作品が気になるかどうかがカギ+5
-5
-
47. 匿名 2025/07/24(木) 10:07:35
あまりにも棒読みだときつく感じることもあるけど大抵の人は途中から気にならないレベルまでに上達するよね+1
-0
-
48. 匿名 2025/07/24(木) 10:07:35
>>31
よこ。この前コナンの映画見に行ったけど草尾さん合ってたし良かったわ+24
-1
-
49. 匿名 2025/07/24(木) 10:07:59
キッカケになることはある
自分に合わない作品ならスルー。面白そうな作品なら観るし原作や円盤、グッズも買う。ただし、声優に関しては言及せず、あくまで作品内容についてだけ触れる+4
-1
-
50. 匿名 2025/07/24(木) 10:10:23
好きな作品の声優変更、総入れ替えは地雷すぎて見ない
スラダンとかDグレ好きな声優ばかり出てたけど慣れなくて無理だった+6
-4
-
51. 匿名 2025/07/24(木) 10:10:45
声オタだけど、映画は字幕が好きだしあんまり声目当てに見ないかも。+3
-0
-
52. 匿名 2025/07/24(木) 10:13:38
>>10
37歳年下の女性、行きまぁーす!+28
-3
-
53. 匿名 2025/07/24(木) 10:16:42
>>11
深夜にも営業してるから助かる+5
-3
-
54. 匿名 2025/07/24(木) 10:18:09
>>10
アムロっていう大当たり役もらっといてさぁ…+31
-0
-
55. 匿名 2025/07/24(木) 10:18:33
>>31
うん、全く問題なし!+9
-2
-
56. 匿名 2025/07/24(木) 10:18:47
>>1
声優で決める事はないな。
ただ一期面白くて続き楽しみにしてたのに、二期で声優も制作会社もまるっと変更されて一期よりクォリティがガクっと下がったら、だったら二期制作せずに封印しとけや。とは言いたくなる。
声優は酷い棒演技でなければそこまで気にしないな。シリーズ構成や作画の方が自分は重要。+4
-1
-
57. 匿名 2025/07/24(木) 10:19:01
>>7
同じ声優さんでも何十人格?!みたいに声が変わることあるから、好きな声=その声優さん、にならないことがある。+6
-1
-
58. 匿名 2025/07/24(木) 10:20:23
芸能人が多いのは避けてる+14
-0
-
59. 匿名 2025/07/24(木) 10:22:11
ない+0
-1
-
60. 匿名 2025/07/24(木) 10:24:46
基本ないけど、ベテランの声優さんであまり好きな声じゃない人いるからその人が出てたらみないかなぁ…
キンキン声で神経に触る。+6
-0
-
61. 匿名 2025/07/24(木) 10:25:45
どんな作品かなってあらすじを調べる程度には興味持つ
調べてみて合わなそうだと思ったら見ない
気になる声優さんだから絶対見る、ってほどではない+5
-0
-
62. 匿名 2025/07/24(木) 10:36:00
>>36
私は今期、桃源暗鬼を見るきっかけは同じだったよー
+3
-1
-
63. 匿名 2025/07/24(木) 10:37:21
>>1
昔はドラマCDを先に出してアニメ化される事が多かったから
ドラマCDでるろうに剣心の剣心を緒方恵美さんやっててアニメで宝塚の人に変わっちゃったのは結構ショックだったな
今はボイコミから入るんだね
+7
-1
-
64. 匿名 2025/07/24(木) 10:40:54
>>62
桃源暗鬼は何故か漫画の時から不評だけどずっと好きだったから声優きっかけでも見てくれて嬉しいわ+2
-1
-
65. 匿名 2025/07/24(木) 10:45:10
>>1
ボイコミで担当していたのに外された声優さんの気持ち考えると何となく見るの控えちゃうのはある笑+8
-1
-
66. 匿名 2025/07/24(木) 10:45:33
合うならいいんだけど
昔あったアイシールド21ってアメフトのアニメ。
普通に有名な声優さんでジャンプフェスタでは放送していたのにいざアニメになるとロンブーの淳に変更。
せめて声優にして欲しかった。+10
-1
-
67. 匿名 2025/07/24(木) 10:47:33
>>15
同じく、私もアニメ卒業して漫画一本になったよ+6
-1
-
68. 匿名 2025/07/24(木) 10:51:28
とりあえず1話は声優と原作漫画の連載がどこの雑誌か、あらすじあったらそれ読んで、録画するかどうか決めてる
声優が豪華だとどんな作品なんだろうって気になって見てみることはあるよ
1話観てハマらなかったら2話以降はもう観ないけど+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/24(木) 10:52:20
>>10
きっしょ…+24
-0
-
70. 匿名 2025/07/24(木) 10:53:06
中村悠一や花澤香菜、佐倉綾音、早見沙織あたりが出てるアニメはあんまり見る気起きないから見ないこと多い+13
-7
-
71. 匿名 2025/07/24(木) 10:56:12
>>1
実力ってよりはヲタ人気が全てなのねー
石田彰さんとかSNSやってないよね?それであの引っ張りだこなの凄いね+9
-3
-
72. 匿名 2025/07/24(木) 10:56:34
推しの声優さん、出てる!って思って観始めるけど、アニメの内容が好みじゃないことが多いから悲しい。+2
-1
-
73. 匿名 2025/07/24(木) 10:56:47
キャス変といえば、「俺の役をキャス変するなよ」とかXで言ってた声優が続投だったんだっけ。変に、業界内で影響力のありそうな人は怖いなと思った。殆どの人は「(後任の〇〇さん出演の)アニメも素晴らしいので是非!」と大人の対応をするだろうけど+6
-0
-
74. 匿名 2025/07/24(木) 10:57:57
>>31
新安室さん凄い好み
今の方が公安ぽくて好き+15
-2
-
75. 匿名 2025/07/24(木) 10:58:33
この人出てくるから見るはないけどこの人出るから見ない、はあるな+16
-0
-
76. 匿名 2025/07/24(木) 11:04:18
有名な人が演じてる作品は有名な作品なのかな?と見るきっかけにはなるかな+0
-0
-
77. 匿名 2025/07/24(木) 11:06:01
見始めるまで特に意識しないけど、ぴったりのうえ好きな声だったらめちゃ当たりだと思うし、原作の二割り増しくらい魅力的になるなぁって時はある。
声が原因で視聴止めることはない(演出や画はあるかもしれないけど)+2
-0
-
78. 匿名 2025/07/24(木) 11:06:25
>>1
鬼滅トピで声優の私生活批判してるうるさい人達まだ一定数いる。面倒くさすぎる+7
-22
-
79. 匿名 2025/07/24(木) 11:08:02
正直、中村悠一ファンが多いから言いにくかったけど、ジョジョのブチャラティはゲームの杉山紀彰さんが良かったと思う。
優しい男だけどギャングである事、ラッシュの迫力、20歳という年齢を考えたら杉山紀彰さんの方が合ってると思う。
中村悠一さんの声ってあまりギャング感無い。
ただ、ゲーム版はジョルノが合ってなかったからなぁ…。+14
-3
-
80. 匿名 2025/07/24(木) 11:08:40
結局最初に聞いたキャストが一番しっくりくるよね
よほど下手な芸能人とかでない限り変更後の方がよかったなんて言われない+1
-1
-
81. 匿名 2025/07/24(木) 11:10:50
>>23
プラベはホントどうでもいいよね。不倫しようがどうでもいい。櫻井さんは夏油でオッケー。+7
-32
-
82. 匿名 2025/07/24(木) 11:11:11
基本的にはないけど、好きな小説がアニメ化されたときにメインキャストの声があまりに私のイメージじゃなかったので、なんとなく観なくなったことはある。+1
-0
-
83. 匿名 2025/07/24(木) 11:12:27
>>45
大体そうなんだけど、サカモトデイズの南雲だけは違ったな(笑)
花江さん嫌いとかではないけど、イメージと違いすぎて最後まで慣れなかった。
ボイコミの汐谷さんが合いすぎて…。
人気の声優だとあまり批判されないイメージだけどサカモトデイズの声優陣に関しては人気声優使いすぎって批判されてたな。+16
-1
-
84. 匿名 2025/07/24(木) 11:13:01
>>80
ジョジョのジョルノは変更後の方が良かったな…。+2
-1
-
85. 匿名 2025/07/24(木) 11:13:47
>>78
まぁ、ただの不倫じゃなく独身詐欺を10年以上複数の女性に対してだからね…。+26
-4
-
86. 匿名 2025/07/24(木) 11:17:53
>>56
人気原作+神作画+無名でもキャラに合ってる声優を使えばヒットするよね。
声優はそこまで関係無いと思う。
アニメファン=声優ファンでもないんだし。
だから声は無名でも合ってる人にして欲しいなー。+5
-1
-
87. 匿名 2025/07/24(木) 11:18:55
>>1
あります
音に過敏な方だからでしょうが、作品見る前に声優を確認します
演技がどうこうではなく、アニメ・普通のドラマ等関係なく色々やらかした人の出ている作品は見ません+1
-1
-
88. 匿名 2025/07/24(木) 11:20:05
>>1
声優で決めるまではないけど、気になってるアニメにお気に入りの声優が出てるとテンションは上がる。そしてそのキャラが好きになる笑+6
-0
-
89. 匿名 2025/07/24(木) 11:22:49
>>10
ジークアクス最終回で声だけだったけど出演してたね
この人がやらかした時一番焦ってたのカラーなんじゃないかと思ってちょっと笑ってしまった+14
-0
-
90. 匿名 2025/07/24(木) 11:22:58
演技上手いならいいんだけどさ、声オタ受け、女受けを狙ってきたなーっていう配役は萎えるよね+4
-0
-
91. 匿名 2025/07/24(木) 11:31:14
>>21
鬼滅やおそ松さんの活動で堂々と顔出ししてるのをみて声優業界は甘いと思った
田中圭より悪質な不倫なのに+41
-2
-
92. 匿名 2025/07/24(木) 11:40:17
>>21
へらへらしてるしね+1
-1
-
93. 匿名 2025/07/24(木) 11:40:46
主観でしかないけど、ボイコミ→アニメでのキャス変声優のほうが役に合ってる気がしたことはある(ボイコミの方の声優は、なよなよ役にしては声が硬く、役の設定年齢+10〜20歳に聞こえた)
わざわざ、そんなことをコメントしたりはしなかったけどね+2
-0
-
94. 匿名 2025/07/24(木) 11:52:02
>>91
こういうのを見ると、制作側が芸能人使うのもしょうがないね。
アニメ映画とかならアフレコ上手い芸能人使った方が安全。
田中圭と永野芽郁は何社もCM削除とか契約解除されて、干される雰囲気なのにね…。
独身偽装を2人に対して10年って…。+9
-9
-
95. 匿名 2025/07/24(木) 11:53:37
>>91
鬼滅のワールドツアーも参加してたよね…。
声優は舞台挨拶とかイベントで稼いでるのに、都合良い時は裏方って都合良いよね。+26
-5
-
96. 匿名 2025/07/24(木) 12:07:07
響けユーフォニアムの滝先生の声は榎木淳弥が良かったのに+0
-6
-
97. 匿名 2025/07/24(木) 12:10:30
アニメ制作側と原作側自体が声オタだから子どもの頃見てた声優を使いたい感じが伝わってくる。それがいいとは思わない。あくまでも声優は添え者じゃない
+3
-0
-
98. 匿名 2025/07/24(木) 12:18:29
中村悠一はやっぱりマクロスfだと思います。
アルト君カッコイイ〜。+3
-6
-
99. 匿名 2025/07/24(木) 12:19:06
高橋李依
推しの子や地獄楽好き。+1
-5
-
100. 匿名 2025/07/24(木) 12:19:21
小林千晃はやっぱりマッシュルだな。+3
-2
-
101. 匿名 2025/07/24(木) 12:27:08
>>90
近年はそればっかりじゃない?
上手い人でもこの手の役はこの人みたいなのは萎えるんだよなー。+5
-0
-
102. 匿名 2025/07/24(木) 12:27:53
>>91
俳優は作品にスポンサーがいるからね
企業イメージに直結するから降板早いよね
アニメはテレビスポンサーはいるけど、深夜枠がほとんどだし、鬼滅にいたってはフジなのが幸いして、そもそもスポンサーが撤退してるもんね+4
-1
-
103. 匿名 2025/07/24(木) 12:28:38
男性声優で2人嫌いな人がいるから、キャスト見て名前あったら気になる内容でも視聴しないかな。他にも気になる作品はいっぱいあるし。+5
-0
-
104. 匿名 2025/07/24(木) 12:31:13
>>90
ていうか、声優に番宣させててるのもずれてる。声優を楽しみたい人は個人的に楽しみたいと思うしそれを制作側がこの人たちがでてるから見てねは押し付けがましい+6
-0
-
105. 匿名 2025/07/24(木) 12:40:34
推しの声優が出るなら観てみようかな?とは思う
視聴継続するかは作品次第だけど出演してなければ見向きもしてなかったからきっかけにはなってる+9
-0
-
106. 匿名 2025/07/24(木) 12:45:13
声というより演技次第
リメイクで声優が変わってても演技が合ってれば全然平気
むしろ年寄りになりすぎて声が爺さんすぎるのに若い頃の声を出させられてるのが嫌+6
-1
-
107. 匿名 2025/07/24(木) 12:50:53
>>31
同じ人がやってるサボも+2
-3
-
108. 匿名 2025/07/24(木) 12:53:40
杉田さんは銀さんが1番+1
-7
-
109. 匿名 2025/07/24(木) 13:03:02
>>91
渡部より悪質だと思ってるけどガルだと擁護多くて声優は甘くていいなと思う+6
-6
-
110. 匿名 2025/07/24(木) 13:15:56
>>109
いや、むしろガルは叩いてる方だよ。
唯一無二でもないんだから、似たような声の大塚剛央とか内山昂輝で良いだろって言われてる。
Xは声は唯一無二だの演技の上手さは間違いないだの言われてるよ。+28
-0
-
111. 匿名 2025/07/24(木) 13:20:41
梶裕貴
一番はMIX meisei storyかな?+1
-2
-
112. 匿名 2025/07/24(木) 13:21:00
島崎信長なら蒼穹のファフナー見る。+1
-2
-
113. 匿名 2025/07/24(木) 13:21:19
皆川純子なら宝石の国が一番かな?+2
-2
-
114. 匿名 2025/07/24(木) 13:32:34
>>10
こんにゃろ!銀河万丈を見習え!+3
-1
-
115. 匿名 2025/07/24(木) 13:54:38
>>1
俳優女優が使われてなくて、関俊彦でも出てたら
かなり見る気はアップする。+9
-1
-
116. 匿名 2025/07/24(木) 13:59:25
>>114
ガルマ・ザビは死んだ!何故だ!
あの公開演説のYoutubeをたまに見ちゃう+1
-1
-
117. 匿名 2025/07/24(木) 13:59:29
>>91
田中圭と永野芽郁はお互い合意だからね。
櫻井孝宏は独身詐欺して、10年以上不倫だから悪質すぎるよね。
しかも事務所も1000万円の慰謝料を法外な金額とか。
声優界って感覚がおかしい。
大作は上手い芸能人声優で良いよって思う。+15
-6
-
118. 匿名 2025/07/24(木) 14:02:31
>>1
昔はそうだったけどさすがに異世界転生ものは数も多過ぎるし絵柄もシナリオもパッとしないからさすがに全部追っかけるのは止めた+6
-1
-
119. 匿名 2025/07/24(木) 14:03:33
>>91
山寺宏一のトイストーリー事件もあるし、声優は裏方に徹してろと思わないけど、作品を背負って舞台挨拶やらイベントに出る以上責任も果たして欲しいよね。+13
-1
-
120. 匿名 2025/07/24(木) 14:04:42
>>91
実写と違って2次元だと本人と役の間に『キャラクター絵』ってワンクッションがあるせいなのかな+1
-0
-
121. 匿名 2025/07/24(木) 14:05:12
>>65
特に合ってる無名声優から合ってない有名声優に変わるとモヤる。+15
-0
-
122. 匿名 2025/07/24(木) 14:12:56
>>120
でもそのわりには、コスプレとかしたりするよね。
+1
-2
-
123. 匿名 2025/07/24(木) 14:17:58
ボイコミ版
主演 A さん
メイン Bさん
メインの側近 Cさん
アニメ版
主演Aさん
メイン Dさん
メインの側近 Eさん
何かBさんだけ変更すると憶測呼ぶから側近役も巻き込まれ変更されたんじゃないかと疑ってしまう+0
-0
-
124. 匿名 2025/07/24(木) 14:19:45
>>122
プライベートでノリノリでやる人とイベントで仕方なくやる人と両方あるから難しい+4
-0
-
125. 匿名 2025/07/24(木) 14:43:37
○○さんがいるから見よう!は無いけど○○さんが出てるなら見るのやめよう…はある
声優が表に出てき過ぎててキャラクターの声がそのキャラの声として聞こえなくなる
基本キャスト情報とか全部シャットアウトしてアニメ視聴してる
だから声聞けば一発で分かるような特徴ある声の人が苦手になると見るアニメなくなる
あと特に男性声優の主演連打マジでやめてほしい、大体合ってないから
梶も花江も榎木もそうだったし最近は小林千晃と梅田修一朗とかがそう+18
-1
-
126. 匿名 2025/07/24(木) 14:51:11
>>71
石田彰さんは普通に実力あるのと、自分が良い作品だなと思った出演作に関してはラジオとかメディアでしっかり語るよ。SNSはやらないけど。
代表的なのは昭和元禄落語心中。アニメ放送直前だったかな?雑誌の表紙になりアニメ好き界隈がザワついたw
私はペルソナ好きだから劇場版4部作のラストのパンフレットにめちゃくちゃ長文が掲載されてて作品に愛情あるんだなって嬉しかった。なんせP3は石田さん一人3役だしね。+10
-5
-
127. 匿名 2025/07/24(木) 14:54:56
>>10
服が浮いてる…
年齢相応のファッションて大事なんだな+6
-1
-
128. 匿名 2025/07/24(木) 15:06:57
不倫や枕の人とかは出てると避ける
無理だしまた何かやらかす可能性あるし
呑気に起用する制作にもガッカリ+7
-0
-
129. 匿名 2025/07/24(木) 15:41:44
昔から女性人気のイケボ声優が抜擢されたから見る!って人結構いて、元からそのキャラ好きだからなんだかなぁ・・・って思ってた+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/24(木) 15:47:23
この前、終わったラザロ
声優陣が素晴らしかったから見たよ
アニメーションの絵も良かったんだけど
肝心のストーリーと脚本が……+3
-0
-
131. 匿名 2025/07/24(木) 15:53:56
緒方恵美とか浪川大輔とか滑舌悪い人たちの声聞くの本当にしんどい+7
-3
-
132. 匿名 2025/07/24(木) 15:59:16
不祥事起こしたり炎上騒ぎや悪い噂がある声優がメインキャラやってるアニメは見ないかな
たまに登場したり退場早いサブキャラならまだしもメインキャラだと毎話登場して声を聞くことになるのは嫌だしね+9
-2
-
133. 匿名 2025/07/24(木) 16:49:19
>>1
光が死んだ夏はボイコミがよかった。
アニメは見たけどもう漫画だけでいいわ+7
-1
-
134. 匿名 2025/07/24(木) 17:02:03
>>126
上野の国立博物館の埴輪展の副音声ボイスが悶絶するほど良かった!石田さんも喜んだらしい+8
-0
-
135. 匿名 2025/07/24(木) 17:03:36
鬼滅の声優さんがもう大絶賛されているね
声優さんって大事だよね?やはり変なタレントを出さないのも良かったね+11
-4
-
136. 匿名 2025/07/24(木) 17:21:14
この人がいるなら絶対に観ないって思う声優さんなら一人いる
(昔楽しみにしていたイベント中、不機嫌爆発で空気悪くしてて最悪な気分にされた)+6
-0
-
137. 匿名 2025/07/24(木) 17:31:21
アニメは出演ならチェックして
面白くなければ見ない+1
-0
-
138. 匿名 2025/07/24(木) 17:48:52
>>136
誰ですか?+1
-2
-
139. 匿名 2025/07/24(木) 17:54:12
>>134
126です。東博ハニワ展行ったけど企画展で基本音声ガイド借りないから全く気付かなかった。
石田さん埴輪好きなんだ。なんかしっくりくる。日本の考古学や大和芸術など古典好きそう。+6
-2
-
140. 匿名 2025/07/24(木) 17:54:44
>>1
あるかも。
モノノ怪の映画やっぱり櫻井孝宏で見たかったと思った。
神谷浩史も上手いんだけど、薬売りは櫻井孝宏。
1作品目だけ映画館行ったけど、次は行ってない。+7
-21
-
141. 匿名 2025/07/24(木) 18:15:39
>>136
誰ですか?+1
-1
-
142. 匿名 2025/07/24(木) 18:18:56
怒るようなことをしたのかもしれないし、
更年期だってあるから、
許してあげてね+0
-4
-
143. 匿名 2025/07/24(木) 18:21:05
>>39
決まったセリフを繰り返すだけだからこそ声優で決めるのでは?
+6
-0
-
144. 匿名 2025/07/24(木) 18:33:17
>>1
佐倉綾音さんや浪川大輔さん、坂本真綾さんが出てると悲しい気持ちになる
好きな原作のアニメ化なら仕方なしに観るけどそれ以外なら途中で観なくなることが多い+13
-5
-
145. 匿名 2025/07/24(木) 18:52:36
>>144
わかります!
特に一番最初の人!
わかりやすいキンキン声が苦手なので…
耳に優しい女性声優さんがいいです…+11
-2
-
146. 匿名 2025/07/24(木) 19:06:59
>>7
本当にそう。ワンピースのフランキーが交代してからみてない。あれは酷い。+3
-0
-
147. 匿名 2025/07/24(木) 19:13:41
不祥事起こしすぎた声優を新規で起用してるアニメは見ないかな
起用してるだけはある位やらかす+5
-1
-
148. 匿名 2025/07/24(木) 19:35:14
声優さん好きだからジプリが残念
ラピュタあたりは良いのにね、自分は美輪明宏が聞きづらくて嫌だわ+4
-3
-
149. 匿名 2025/07/24(木) 19:37:16
>>94
えーやだよ
下手な芸能人なんて+11
-6
-
150. 匿名 2025/07/24(木) 19:39:24
>>140
義勇は櫻井さん以外もう考えられない
別にプライベートなんて知らん+4
-19
-
151. 匿名 2025/07/24(木) 19:43:55
進藤あまね浮気二股と婚姻トラブルとリベポルされてヤバい
別の中国人声優も+2
-1
-
152. 匿名 2025/07/24(木) 19:45:29
>>110
累君が義勇
有り得んわ+1
-11
-
153. 匿名 2025/07/24(木) 19:49:06
おそ松さんてなんでこの時代に?と思ったら声優さんが張り切って振り切ってこれはファンにはたまらんと思ったわ!すごいアイデアだよね
+1
-1
-
154. 匿名 2025/07/24(木) 19:51:10
声優の好き嫌いというより、このクラスの声優使ってるから制作力入れてるな、とか視聴の判断材料にはなるかな+7
-1
-
155. 匿名 2025/07/24(木) 20:39:16
>>91
ここ数年ですっぱ抜かれた声優・芸能人の不倫スキャンダルの中で、この人がぶっちぎりで悪質だと思う。なんていうか、人の心はないのか系やらかしだよね。+22
-1
-
156. 匿名 2025/07/24(木) 21:34:57
>>38
同じく!
どんなに好きな声優さんが出ていても面白くなければ見なくなるよね+5
-0
-
157. 匿名 2025/07/24(木) 21:55:40
>>83
確かにボイコミの方が良かったと思うけど花江さんもけして悪くないしこれもありだなと思った。あまりにも叩かれすぎると頑張れと応援したくなるんだよね!+2
-5
-
158. 匿名 2025/07/24(木) 22:32:28
>>35
でも声優って劇団入ってて役者でもある人多いからね…+1
-6
-
159. 匿名 2025/07/24(木) 22:33:52
>>15
ツイッターで交代派のこと「心無い人」だの言ってるファンいたのも興ざめ。アニメを単純に楽しみたいだけで声優の成長とか娯楽の範囲に入ってないし、加齢で声変わった大人声優とか自分から引退してるのに「子供だから見守りましょうね」の空気もダルい。
アニメ見るとモヤモヤするし、仕事終わりに緩く見る気になれなくなって私も離れたわ+12
-2
-
160. 匿名 2025/07/24(木) 23:27:19
>>149
下手な芸能人じゃなくてアフレコ上手い芸能人ね。
吉沢亮とか上川隆也はそこら辺の若手声優より上手だったよ。+10
-5
-
161. 匿名 2025/07/25(金) 00:54:18
>>139
私も気付かなかった
ハニワ展はとても面白かった+1
-0
-
162. 匿名 2025/07/25(金) 01:19:30
>>10
この方は他の声優の不倫騒動と比べても、次元を超えてる。キャラを私物化した上にファンを妊娠堕胎させた人間のクズ。まさに白い悪魔👿
+13
-1
-
163. 匿名 2025/07/25(金) 01:28:41
声優で視聴は決めない
声優ファンじゃないからかなりどうでもいい
有名じゃなくても声があってる方が嬉しい+1
-2
-
164. 匿名 2025/07/25(金) 08:12:44
>>160
片岡愛之助や松山ケンイチも上手いと思う+4
-1
-
165. 匿名 2025/07/25(金) 08:42:44
>>164
そうだね。
上手いなら芸能人でも良いと思う。
だって芸能人はやらかしたらある程度責任負うからね。
+8
-1
-
166. 匿名 2025/07/25(金) 09:35:15
>>135
アフレコどころか芝居も出来ない芸人をぶっつけ本番でゲスト出演させたりしないから作品の世界観に没頭出来るよね
ゲゲゲの謎も水木役に若手のアイドル系声優入れずに実力重視で声優さん選んだからジワジワ人気出たんだと思う+6
-1
-
167. 匿名 2025/07/25(金) 12:07:31
>>155
古谷の方がマシなの?
櫻井さんがあまり干されないからわからない
+2
-2
-
168. 匿名 2025/07/25(金) 15:35:32
自分はこち亀がテレビアニメになった時、両津役があまりにイメージと違ったのでアニメ制作陣とは解釈がまるで違うと思って見なかった。
イベントの時と同じで良かったんだけどな。+1
-0
-
169. 匿名 2025/07/25(金) 15:38:56
>>164
実は真田広之さんも上手いんだよね。
カムイの剣を見た時に驚いた。
と同時に当時真田さんは25歳だったから実写映画にもできたんじゃないかと思った。+3
-1
-
170. 匿名 2025/07/25(金) 15:48:32
>>80
自分はるろうに剣心の剣心はリメイクアニメがいいなあ。
やっぱりいくら優男に見えても30男に女性は現実的じゃない。+4
-2
-
171. 匿名 2025/07/25(金) 18:33:05
>>66
私も淳でガッカリしてちょっとアニメ見たけどやっぱり駄目だった
でもXで「芸能人でも演技が上手ければいい」って流れで羽賀研二の次くらいに淳の名前が出てきてえー!?ってなったよ
皆あの声でいいんだ+3
-0
-
172. 匿名 2025/07/25(金) 20:46:46
>>151
彼氏と浮気と本名一度にバレたの可哀想だけど
そもそも浮気しなければ晒されなかったので自業自得だね
+6
-2
-
173. 匿名 2025/07/25(金) 21:13:11
>>167
個人的には相手の女性がこの人が既婚者とは知らなかった(自分が不倫をしてるとは知らなかった)のが、他のケースとの1番の違いかなと思う。
10年も独身って偽って、女性の妊娠出産の適齢期を丸々フイにするって、本当に悪質だし人の人生何だと思ってんだろうって。男側(既婚者側)しか悪くない不倫スキャンダルって、最近じゃこの人くらいだよなと。
男性が既婚者とわかっていて、女性も不倫の自覚がある他のケースは、痛い目見ても自己責任だと思うんだけど。
でも誰のケースを悪質と思うかは人それぞれだし、どれも別に間違って無いと思うよ。
どっちにしろ既婚者側は不倫の自覚があるわけだし、ダメなことに変わりはないからね…笑。
干される干されないの業界の基準はさっぱりわからないけど。
+8
-1
-
174. 匿名 2025/07/25(金) 21:47:39
>>173
ありがとう!人気声優といずれ結婚できると夢見させるとか嫌だねえ、、でもどんどん若手や同年代声優さんが頑張れば消えるかな!鬼滅はまだ続くけど
+4
-2
-
175. 匿名 2025/07/25(金) 23:19:28
まーた上田麗奈かと思って新規のアニメは見なかったりします
鬼滅とか昔から続いてるのは見るけど+4
-1
-
176. 匿名 2025/07/26(土) 01:10:39
私は高橋李依があわないので、出てきたら悩む。
下手な演技の時はもう何話だろうと切る。いらいらするから・・。+5
-2
-
177. 匿名 2025/07/26(土) 02:30:28
>>160
よこ
上川隆也はニンジャバットマン対ヤクザリーグで
ずっとCV咲野俊介だと思い込んでた…
うまいよね+2
-1
-
178. 匿名 2025/07/26(土) 02:32:32
メインが嫌いな声優だと視聴しないかな+6
-1
-
179. 匿名 2025/07/26(土) 06:05:11
>>1
見てみようと思う切っ掛けにはなるかも
逆に「この人が出てるなら見ない」ははっきりとある+3
-1
-
180. 匿名 2025/07/26(土) 09:04:25
>>43
よこだけど、私も無いと思ったけど>>6のパターンで観ないってことはある+1
-0
-
181. 匿名 2025/07/26(土) 11:58:55
遊佐浩二さんでるから
緑川光さんがすこしでるから
見るけど、メインじゃないから
ゲストは見なくていいと思った+0
-0
-
182. 匿名 2025/07/26(土) 12:45:52
>>166
水木役本格派声優さんで良かったね
げ謎の声優さんは重厚なメンツで揃えてたのが非常に良かった
フジがスポンサーに入らなかった功績
多分そうじゃなかったらフジの番組で声優たちがホイホイ番宣に駆り出されてたことだろうと思う+3
-1
-
183. 匿名 2025/07/26(土) 15:34:32
>>171
昔の作品なのに反応ありがとうございます!
人気のあるキャラなのにあれはないですよねー。
全然うまくなかったですよね、アニメみたことない人の反応なのかな💦+3
-1
-
184. 匿名 2025/07/26(土) 21:50:55
ラブひなの成瀬川が乱暴者で嫌いだったからアニメ化しても見る気なかったけど当時めちゃ好きな声優が主人公演じてるって聞いて見た+0
-0
-
185. 匿名 2025/07/26(土) 22:38:56
毎クールどの作品にも必ず主演かメインキャストを任されてる売れっ子声優ですら「本当に売れてる声優さんってのは中村悠一さんの事」とキッパリ言い切ってるから
シビアな世界だなぁとは思う
+1
-1
-
186. 匿名 2025/07/26(土) 23:11:59
>>170
当時制作された作品で、どこか影のある中性的な美少年役は緒方さんに任せれば間違い無しだったからね、ただアニメ版はファンの声スルーしてあんな事になったからガッカリしたけど+0
-1
-
187. 匿名 2025/07/27(日) 02:23:43
この人が出てるから見よう!はないけど、この人の声を聞いてると疲れるから見るのやめよう…はある+4
-0
-
188. 匿名 2025/07/28(月) 06:11:59
>>50
30年前のテレビアニメ版引きずってるのか。声優オタって執念深いよね。+2
-2
-
189. 匿名 2025/07/28(月) 06:32:46
>>188
声優オタじゃなくてもアニメ好きならほとんど思ってることだよ
毎回リメイクされるたびに荒れているしな+2
-1
-
190. 匿名 2025/07/28(月) 10:36:00
合おうが合うまいがやらかしたやつがいると自然と見なくなる派。
使う会社もどうかしてるなって疑いの目が出るし
アニメもドラマも表がどうあれ結局中の人間の素行次第+2
-0
-
191. 匿名 2025/07/28(月) 14:22:03
マモの童磨がゾクゾクするっていうから鬼滅見てきたよ
声優の評判で見る見ないを決めた例です+1
-1
-
192. 匿名 2025/07/28(月) 15:44:13
>>95
不倫DVDファンに売ってたんだよね
下着?被った写真ファンに贈ったり
ある意味芸能人より悪質
+2
-0
-
193. 匿名 2025/07/28(月) 16:29:26
>>192
ある意味っていうか芸能人より断然悪質だよね。
人気芸能人がやったらCMの違約金がやばい事になってしばらく干されるよね。
ミュージシャンは自分で生み出せるクリエイターでもあるから分かるけど、この人は唯一無二みたいなタイプの役者でもないのにこんな重宝するのか分からない。
鬼滅ワールドツアー、クランチロールアニメアワードに登壇ってどんだけ甘いの。
こういう表出る仕事をしておきながら、アニメ声優は裏方なので罰は裏方程度ってね…。
+4
-0
-
194. 匿名 2025/07/28(月) 18:53:56
ドラマはキャストで決める時あるけどアニメはないなあ
アニメなら絵で決めるかな+0
-0
-
195. 匿名 2025/07/29(火) 09:22:19
>>4
分かる+1
-0
-
196. 匿名 2025/07/29(火) 10:17:37
>>189
声優総入れ替えで荒れるのは声優ファンくらいだよ
アニメファンはよっぽど演技や声が酷くない限り気にしない+0
-0
-
197. 匿名 2025/07/29(火) 10:38:15
>>196
いやいやめちゃくちゃ言ってるやん
ドラえもんなんて未だに悪口言われてるよw
悟空の声とか変わってみ?あの人のファンじゃなくても大荒れ間違いなしだから+1
-0
-
198. 匿名 2025/07/29(火) 12:34:34
キンキン声全般苦手だからそういう系の人いたらゼロ話切りする
超音波出さないでほしい+3
-0
-
199. 匿名 2025/07/29(火) 14:38:20
>>175
チェンソーマンの映画見に行きたかったけど、ヒロインの声優が上田だから見に行くのやめようと思ってる。聞いてて悪い意味でゾワゾワするし、声がいつもうわずってて震えてる感じなのが嫌。+1
-0
-
200. 匿名 2025/07/30(水) 05:13:37
若いころそうだったな…+0
-0
-
201. 匿名 2025/07/30(水) 16:06:11
好きな声優目当てでアニメを視聴する事はある+2
-0
-
202. 匿名 2025/08/08(金) 15:12:56
無意識に判断基準しちゃっているかもしれない
逆に楽しみに見てたのに声優さんで見るのを断念する事があります
鬼滅とか時光代理人とかホントに悔しい+1
-1
-
203. 匿名 2025/08/09(土) 16:34:45 [通報]
>>28
弱虫ペダル5期で真波の声が受け入れられなかった
ずっと楽しみにしていたけど
こういう風に思ってしまうこと自体が 代永くんにも本当に申し訳なくて
アニペダ大好きだったけど過去のアニメも見れなくなった+1
-0
-
204. 匿名 2025/08/12(火) 16:05:26 [通報]
声優で見なくなることはないけど声優がきっかけで知ることは多いかも+1
-0
-
205. 匿名 2025/08/23(土) 01:23:04 [通報]
>>189
横
リメイク作品最近多くない?
20年、30年前だと当時の声出ないだろうし変わらなくても微妙な気持ちになる
そもそもそんな昔のアニメ引っ張り出さなきゃいけないほど今のアニメの品質よくないの?
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する